英雄伝説 閃の軌跡 公式サイト
http://www.falcom.com/sen/product.html
英雄伝説 閃の軌跡 スーパープライス
■発売日:2014年6月26日 ■ジャンル:ストーリーRPG
■対応機種:PlayStationR3 / PlayStationRVita / PlayStationRVita TV
■プレイ人数:1人 ■DLC配信:あり ■CERO:B [12歳以上対象]
■セーブに必要な空き容量:800KB以上(セーブ個所は最大100個、全てセーブした場合は、80MB以上必要)
※商品内容は2013年9月26日(木)に発売された『英雄伝説 閃の軌跡』と同一のものです。
<価格>
【パッケージ版(PS3/PS Vita共通)】4,800円(税込5,184円)
★「閃の軌跡II」発売直前記念!記念セール★
【ダウンロード版(PS3/PS Vita共通)】4,200円(税込)→セール価格2,800円(税込)
※PS Plus加入者ならさらに30%OFFの1,960円(税込)で購入できます。
(セール期間:2014年9月3日~2014年9月17日)
PSプラス会員だと2000円以下で買えちゃうのか これは安い
2の予習にもありかも


英雄伝説 閃の軌跡II (限定ドラマCD同梱版) &Amazon.co.jp限定「空の軌跡」エステルの衣装に変更できるオリジナルDLC(アリサ専用)付き&Amazon.co.jp/ファルコムオンラインショップ限定特典 オリジナルマイクロファイバークロス(A3サイズ)付き
PlayStation Vita
日本ファルコム 2014-09-25
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 閃の軌跡II (限定ドラマCD同梱版) &Amazon.co.jp限定「空の軌跡」エステルの衣装に変更できるオリジナルDLC(アリサ専用)付き&Amazon.co.jp/ファルコムオンラインショップ限定特典 オリジナルマイクロファイバークロス(A3サイズ)付き
PlayStation 3
日本ファルコム 2014-09-25
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売で本当に済まんな…
流石に買うわw
チェインクロV常時起動中だからPS3の方がよさげだけど
ブヒブヒ
謝らんで良いよあげるから十分に楽しんでくれ。
さてセールだし閃かっとくか・・・
金髪ツーサイドアップ軌跡
すぐワゴンセールをさせられサードは大損だろうな
こっちをプレイしてみようかな・・
閃にはロードやらモデリングやら色々文句を付けて
ファル豚共に任豚扱いされたりしたがw
1960円なら買い直してもいいな
初日に買って翌日売って1000円マイナスだったから
自分にとっては実質2960円
こういう自社でどんどん盛り上げてくスタンスは好感持てるわ
買います
どっちも買ってないけど
これメインは全員新キャラじゃないのか
これを買って後悔しないのは軌跡信者だけ
モンハン・ガイスト・逆転裁判「次言ったら俺キレるぜ?」
パッチでずいぶんよくなったんだよな?
もうでて1年たってるし続編すぐでるんだけど、何の問題があるの
ロード時間次第で買うか決める
悔しいわ…
代わりのドラクエとリベで我慢しとくわw
そのたまに見かけるP5主人公叩き意味わからんのだけど
豚なの?
閃は一度クリアしたら満足したからな~売ってしまったけどまた買うほどでもないかな~
普通に続編かうよ~ダイジェストみたいのあるみたいだし 2のんびりやるわ
ったかさぁ、こういう風にplusでさらに割引できるんなら加入したいよね。
もっとplusのお得感を出すようにして欲しい!
どこがどうクソゲーなのか指摘してくれんとわからんよ……
まだクリアできてないが…
公式ワゴンじゃなくてサードがセールしてるから何か問題でも
ベスト版と同じと考えてもいいんじゃね
悔しいなら正直になりなよ
閃は零・碧と密接に関わる事象もあるし、空から出てるキャラも色々いるからやってた方がいいとは思う
誉めて誉めてー
オマエラモチロン予約済みだよな?
豚に決まってるじゃない
眼鏡駄目とか4の時点で駄目じゃんw
プレイしてないから知らないんだろうけどw
2でどれだけうまくまとめられるかにもよるけど
空で城の地下にいかない
零でdg教団がでてこない感じって書いてあんのみたけど
そんな感じなの?
2回ぐらいアプデされたやつで遊んでるけど気にはならんよ >ロード
ルミナスアークとドラクエとバイオリベと
閃乱カグラと無双クロニクル貰ったし全然OKや!
夏まったなかに無料つけてDS売りまくって 妖怪ウォッチ効果もふくめての
新3DSで新3DSでしか遊べないソフトもあるははさすがに クズすぎw
もうちょっと待てば良かった
3DSそのものがワゴン行きになって
New3DSに買い換えさせられるからって八つ当たりするなよ
買ったの2ヶ月前だけど倍出してるからちょっと悔しいwww
面白かったから不満ではないけどね
シリーズ未経験者でも閃からで楽しめるけどやっぱ軌跡シリーズは全部やるべき
時系列も事件も繋がってるから全部やらないと100%は楽しめない
空からずっとストーリーが最高に面白いから買って損する事は無いよ
あとファルコム、会長を真っ黒にしたら絶対に許さない!許さないぞ!
現在会員じゃない人は30日500円?くらいのやつ入って買ったほうがお得じゃないか
迷ってるけどテイルズ風ならお腹一杯だし
さんくす買ってみるわ
今月は無双オロチ2Uもフリープレイだし入らないやつは馬鹿なレベルでお得なタイミングだよ
俺としてはパペッティアをお勧めしたい
スイーって突進して斬る奴多過ぎ
しかも複数覚えねーし
エステルで言うなら烈波無双撃の最初の連打をすっ飛ばして最後の一撃だけ与えて終わってるようなもの
ラストまでずっとそれがSクラ
コマンドRPGだよ
はいDL版理解してない馬鹿1人
フリーダムウォーズに雰囲気は近い
あー・・・討鬼極と朧も買わにゃならんのにッ!
まあ2の続編売るためだよな
2はそのかわり意味無いから値段下げないと思うぜ
内容までつまらなくなったらそりゃ批判されるわ
俺は閃から入ったけど普通に楽しめたぞ
後で零と蒼もやったけど、そしたら「こういう事だったのか」って事があって面白い
興味があるなら閃からでもOKだと思うね
空から3Dだろ?
売上右肩のアトリエだって旧作の大安売りなんかやらねえぞ
素直に碧からやった方が良いのか、閃から始めても良いのかわからんちん
ついでに零エヴォと碧エヴォも同じ値段でセールしてくれてたらそっちも買ったのに。
オーソドックスな感じか!サンクス
……フリヲみたいな共闘もあるのか
うちWi-Fi遅い(´・ω・`)
ようやく3rdの6章に入ったとこだ
いつ閃ができることやら…
ファルコムに頭身上げたキャラとか求めてない
92%オフのポケモントレッタ買ってやれよ
ありがとう
安いからこれも買っておいてシリーズ最初からやるよ
閃1と零碧は時系列が平行してるからどっちからやっても大丈夫
ただ閃2は零碧の後の話になるから続けてやることを考えると零碧からやることをお勧めする
零→閃1→碧→閃2の順がいいかもしれない
別に閃から始めてもいいと思うけどね
まあ勿論世界観をシリーズで深く知っていればより楽しめる
時系列的には零と同じくらいらしい
買うわ
ないないないw共闘とかないからw普通のRPGだからwラノベを読むようなRPG
今回のplus者向けの値段よりちと高かったんで踏ん切りがつかなかった。
同じ1980円なら買ってたんだけどなあ。
ここ2chとちがって匿名性ないぞ?
軌跡シリーズは結構フリープレイに来る可能性高いから悩む…
見事にみんなスルーして楽しくやってるのになんで君は汚物に触るの?
スルースキルくらい磨こうぜ
戦闘が糞
イベントスキップ不可(早送りのみ)
ロードがまだ長い
シナリオが糞
キャラが糞
なぜか鬼籍シリーズは好きになれない
大好物のRPGなのに
この値段なら買っても損はないと思うよ
積みまくってんだけど
でも閃の軌跡も勝っちゃうんだろうな
今丁度遊んでるけど読み込みが気になった事無いぞVita版だけど
お、おう……
マジでドラクエすまない……
すまんなw
イース新作も来てマジですまんなw
キチガイノンゲーマーの妄想だからほっとけ
最終章の学園祭時校庭だけは重いけどそれ以外は気になるようなとこないから大丈夫だよ
サクサク快適!!…とまではいかないけどほとんど
気にならないレベルだよ。
vita版はわからんが
綺麗さか携帯か、むむむ
糞というほどでもない
どうせやったことないだろお前w
俺はニュータイプじゃないがこいつが未プレイなのは分かるw
未完成とか軌跡シリーズ1本もやった事ないだろw
>>88
ありがとう
同時期の設定なら発売順でやってみよう...零EVOフリプあったのかー完全に見逃してたちくしょう
あんま何にも似てないけど
あえて言うならテイルズよりはアークザラッドとかワイルドアームズ、幻想水滸伝あたりに似てるような気がする
Vitaの体験版やってみ。字が小さくてめっちゃ見難い。
スクエニもこうなっていた筈なのに
(´・ω・`)はまじ
成長システムがFF7のマテリアで、戦闘システムがアークザラッドみたいな感じ?
ただ初期のロードの長さでVita版を敬遠する奴もいるだろうから、
体験版出した方がそういう連中も安心させられていいんじゃないかと思うんだが
俺は覚えてるが発売前のネガキャン酷かったからな
でもネガキャンの意味なくかなり売れたからな
しかも少しだがジワ売れするタイトルだしな…
戦闘システムはねぷねぷの上位互換みたいな感じ
セルセタのモデルは大して良くないぞ
一応、2はそこそこ期待してる。流石にロード等は改善してるだろうし、色々と面白くなってそうだしね。
発売から数年経ってるゲームを当時の6000~7000円の価格で売ってて買う奴居るのか?
って感じがする
こういう奴は実際プレイしてないんだなってすぐわかるな
2はまだ発売していないのに誰がわかるんだよw
じゃないとオリビエの第三勢力が宰相勢力を退けずに終わってしまうからね
そこらへんはまだわからんだろ
設定的に教官とアンは最後まで来てくれそうだけどメイドと大尉はどうだろうね
体験版あるぜ
俺はそれプレイして買うことに決めたし
ベスト版買わなくて良かったぜ…
それは次の新作に期待だな
てかイースは7もセルセタも面白いし
今度出るPS4版を是非w
どうしても零エヴォと比べてしまって遅く感じる
理屈だけならPSP程度の性能の3DSならファムコムの昔のソフトをだせるはずだけど
ノー・サンキューだよねw
パッチが出て修正されてるらしいが。
アクションRPG派だから発表されたイース新作の方に手を出すかな
買っておくかな。
ずっと曲が神がかってる
人による ファルコムの評価は極端に二分される印象
豚はファルコムに無視されてるからネガキャンしかしないのを除いても
イースはガチだと思う
ARPGで生き残ってるだけはある
大丈夫、買わないわけがない
閃Ⅱの体験版ね
2000円とかさくっと入金
EdyだけじゃなくてSuicaも対応しろよと言いたい
いやーファルコムが儲かってなによりだ(TT)
面白くなければシリーズ通して安定した売上になっていない
まあストーリー重視のコマンド式RPGだからダメな人はとことん合わないだろうけど
2も全力で楽しませてもらいます、あともう少しの我慢だー
閃の軌跡も好きな曲多かったし
けどゲーム画面はそんなに可愛くないのが残念
個人的な好みを言えば零の方が好きだけどまあ閃も嫌いじゃないよ
今月はティアーズ・トゥ・ティアラIIの廉価版かおうかなって
思ってたけど予定変更してこれかうか
来月でもいいし
アクトレイザーはファルコムじゃないぞ
作曲家は古代だけど
後ろ姿の髪のモデリングが残念なんだよね
Ⅱはよ
DLC見てたらメタルカバーなるものが
概要みてもよくわからんが何だこれ?
ついでに女天狗まで買ってしまったwww
ずいぶんヲタク臭くなったんだな
チームプレーになったなぁー。
先月買ってプレイ中だわ
A.ぐるみん
2に前作のおおまかな解説が見れるから、大丈夫。
DLCの値引きあるかと思ってたけど、無しか。
イースなんてPCの頃からオタ臭かっただろw
つーか軌跡はイースじゃねーしw
この作品の中古は見てないから分からん
体験版?はやったんだが短すぎて
他にパケで4作ほど買ったから消化は不可能。なので明日これを買っても詰み確定だわ。
今月はDestinyと絶対絶望少女を買うけど、2000円セールで買ったディアブロ3(結局ROSも買ってしまった)が面白すぎて遊ぶか分かんね。
あのコマンド式の戦闘とグラフィックで遊べると思うならストーリーは面白い
でも軌跡1作目の空の軌跡FCの方がおススメ
体験版がどこまで入ってるか知らんけど
体験版やって特に苦になることがないなら楽しめるんじゃね?
ただ2への続き物になるからそこは覚悟が必要だけど
どういうことだ?
何で記事にあるセール期間とか
実際にDLする時に価格を確認しないのかね?w
前もシュタゲのセールの時に同じ失敗してた奴いたなw
セール期間:2014年9月3日~2014年9月17日
まだ期間じゃなかったのかよ!!!
やっちまった
閃が初ファルコムだけど、割と面白い。
今のゲームみたいに選択肢で結末が変わるとか無いから昔のRPGっぽくて、ちょっと懐かしい。
ただ、会話の部分にやたらと「はは…」とか「あはは…」多くてちょっと寒いと感じたな。
内容もしっかりRPGしてるし、面白かったら続きや他のシリーズに手が出るし
2から始めてどうすんだよ
これイースじゃないんですけど
ファルコム信者だってすぐ分かるなw
クリアしとけばいいな
それは悲惨ですな・・・記事確認とPSNの価格表示確認はちゃんとしないと
この値段なら単体でも十分すぎるほどRPGを楽しめると思うが、
はまったら更なる出費不可避
まあ・・その・・なんだ・・・どんまい
まあ1は普通にやっても50時間以上かかるしな・・・
これと、ナイツgold、どっちがおすすめ?
碧evoやりなよ
買ってもいない騙りも多いからマジレスするなw
3000円分のPSNチケットをかわなくてすむ
ロード長いとの話で買わなかったんだよね
買おうか
PS3版買うんだとHDの交換しないと現状容量がきついんだが
2のラスボスはヴ○ータ・ク○チルダ
碧エボの時もそうだったしwww
こっちは迷うわ
任天堂は小売りに抱き合わせでソフト無理矢理買わす手法は卒業しなよ?
零エヴォは期間限定で安くなってただろ?
それで同じマップで似たようなお使いをやらされるなら白騎士2の悪夢が再びだな
むしろ安売りするより2に1も入れたほうがいいレベル
なんでRPGすらやったことのない豚がわいてんだ?
2000円なら微妙でも納得できるだろうし寧ろ良かったと思えるかもしれん
空の軌跡が衝撃的だったのに対して 感情移入すら出来ない学園物
500円でも欲しくない
イースもPS4であのグラフィック もう期待しない
まあファルコムゲー好きだからお布施という事にしとくけど何か悔しい
もともと英伝はストーリーや丁寧に作られたキャラの掛け合いを楽しめる人向けのゲームだし
映画を見るときに派手なアクションとかコメディが無ければすぐ寝るような人には薦めないゲーム
そのストーリーも閃は微妙だったと思うんだよなぁ複線作り過ぎて回収出来てなくね?
2買うけどちゃんと終息してほしいよいい加減さ
メガネの人をやたら犯人にしたり、複線丸投げで次回へ続くのが軌跡シリーズだよ
別に丁寧でもなんでもなくラノベレベルだし信者だって承知で受け入れてる
ただ閃はフリヲーほどでないけど打ち切り漫画みたいな逃走エンドだったという(敵でなく主人公が)
ときどきそういう意見見かけるけど、終息して欲しい人として欲しくない人どっちが多いのかな?
俺はもうこのシリーズぐらいしかゲームしてないし、まだまだ続いてほしいんだが・・・
その上で俺が死ぬまでに伏線全回収して完結してくれたら文句なし
ストーリーについては今までは1作ごとに一応区切ってたのに、今回は前後編って開き直った感じはしたな
続編があることは分かってたし、上下巻の上巻で解明されなかった伏線があるくらいに考えてる
※241だが、俺が丁寧に作られてるって言ったのは
モブキャラほぼ全員に名前があったり、少しイベント進むたびに街中のモブキャラ全員の会話が替わったり
キャラ全員が生きてる感じがするってことを言いたかったんだが、最近のRPGってそれが普通なの?
このシリーズにはまったせいで、モブキャラが名前なかったり、単調な会話しかしなかったりが全部手抜きに見えて
それがきっかけで他のRPGやらなくなったんだけど・・・
ファルコムもセールやるならもっと早くやってくれたら良かったのに。
フツーだよ
零式なんて作戦ごとに学園や街中までセリフがコロコロ変わるしクエストも変わる
しかもそれが進行中の戦乱への心境や情勢や世界観の説明にもつながり
同時にクリスタリウムの更新やいくつものシークレットムービーの追加にも関わる
まー大手のゲームでそんな当たり前のこと自慢するセコいユーザーはおらんけど
>まー大手のゲームでそんな当たり前のこと自慢するセコいユーザーはおらんけど
何だ煽りたいだけか
軌跡オンリーの記事にまでわざわざ出張ってこんな書き込みするとか
ファルコムアンチに度を超えたキチガイがいるのがよく分かるな
しかもシリーズ未プレイ臭がすごいな
ドラクエとかじゃあるまいし
なんもわかってねえなお前ww
そんなんゲームの演出であってごくごくあたり前だろ
軌跡シリーズはそれに加えてモブがそれぞれの人生を生きてんだよ
恋愛したり喧嘩したり仕事で愚痴ったりな
それがストーリーの進行と共にモブの人生も進むんだよ
それを理解できない馬鹿
とりあえず、理解できるのは擁護する側には十分すぎるフィルターが架かっていて、非難する側は未プレイの人が多いということでしょうか。
自分は閃2をプレイ途中ですが、菱目となる戦闘の結果が出るごとに「本気じゃなかった節」や「決着をつけるつもりがあるのか怪しい」という感が目立つように思います。
続編を出すことが前提とされている今作ですが、その為に未決着の事件や戦い、未回収のフラグがあるのは仕方がないと思いますが、都度毎での演出に対して違和感や不足感があるのは否めません。
ファルコムさんにおいては、もう少し演出に対して気を使って頑張ってほしいと思います。