記事によると
ソニー、ハイレゾ再生に完全対応したフラグシップ・スマホ「Xperia Z3」発表
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=5685512
・IFA2014プレスカンファレンスで、ソニーは『Xperia Z3』とコンパクトモデルの『Xperia Z3 Compact』を発表した
・日本を含む世界各国で今秋から順次発売予定
・イヤホン端子からのハイレゾ出力にも対応したので、ハイレゾの音楽ファイルを本体に保存してWalkmanのように単体でリスニングが可能になった
・Z3ではスマートフォンとして世界初となる高感度ISO12800に対応し、高品位な写真撮影が可能
・Xperiaシリーズ初の、外出先から自宅のPS4にインターネット経由で接続し、PS4のゲームが遊べるリモートプレイにも対応している
http://www.xperiablog.net/2014/09/02/here-is-the-xperia-z3-in-copper-plus-a-first-look-at-sonys-new-smartband-with-e-ink-display/



リモプ対応なのは面白い
Xperiaコントローラーになるアタッチメントも出すのかな


Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
PS4盤石すぎるだろ
最近のスマホデカすぎ
すまんなゴキwwwwwwwwwwwwwwww
紙芝居とかならええけど
スマニシって哀れ極まるな
秋にiphone5の代金払い終わるんで、こいつに乗り換えるか
ドラクエ奪ってスマンな
支払がまだ1年残ってるよ
ボタンの優位性があるんだよ
アタッチメントで増やせるつっても一々付ける手間とかもあるしな
XperiaZ3のスレの住民だけれどZ3、Z3compactはかなり良い端末っぽいよ
Z2よりも薄くて、デザインも良い感じ(電源ボタンとキャップの煩わしさが無くなって洗練されてる)
カメラの感度、範囲も上がってるし、世界最高の防水性能
compactはZ1fと同じ筐体サイズなのに4,6インチで、バッテリーがかなり上がってる
あとPS4のリモートプレイでDS4とZ3さえあればどこでもPS4をプレイできる
だろうな
2インチのスマホじゃないと買わない
つってもスマホだから置いて使うと画面遠くなるからなんかDS4の上部に取り付けるアタッチメントでも…
てかそんなことしてまで外でプレイしないかw
あ、でもHDMIで出力して出先のTVでやるっつーこともできるのかな
VitaTVでも同じようなことはできるがw
だけど基本はゲーム向けじゃないか。
VitaとくらべてHD以上という利点はあるから非ゲームの用途で使えそう。
今使ってるArrowsNX、ちょっと不具合があるんだよね。
Arrowsの新モデルが出たら比較しよう。
これもiPhone6みたいにダサくなってるじゃねぇか......
AppleかSONY以外はいらないし、しばらく5sで生きるの確定か......
神ハードNew3DSの次にこんなオワコン記事並べんなよ…
F880シリーズとかのウォークマンに積んでるD級アンプ使うのかな?
VITAが必要ない
一台で完全無欠のZ ULTRA新作まだ?
2インチとかwwwwww
ゲームボーイ世代かよwww
まぁ実家のWi-Fiでゲーム出来るから良いか。。
ニシ君は任天堂のハードもよく知らないんだな…
あれ旧型やで…
ああ、それが出来ると出先に持ち出すモノが一つ減って助かるね。
と言ってもせいぜいオンゲでバザーちょっと見るとか、本格的なプレイを考えてるわけじゃないと思うけど。
糞ペリアなんてとっくにオワコンだよな
乗り換えるか
スマホにそこまで求めてないから、バッテリーの増強と本体価格の値下げのが嬉しい
Vitaは必要だぞ。
何度も言われているが、スマホはあくまで携帯電話、通信機器でゲーム機じゃない。
あくまでちょいと出先でPS4を覗く、ってイメージだろ。
Z2はハイレゾ音源の直接再生に対応してなかったからな。
これは買いだ。
これでリモートプレイいけるなら要らんな
プレミアム機としては頭ひとつ抜け出したね
XperiaZ3のスレの住民だけれどZ3、Z3compactはかなり良い端末っぽいよ
Z2よりも薄くて、デザインも良い感じ(電源ボタンとキャップの煩わしさが無くなって洗練されてる)
カメラの感度、範囲も上がってるし、世界最高の防水性能
compactはZ1fと同じ筐体サイズなのに4,6インチで、バッテリーがかなり上がってる
あとPS4のリモートプレイでDS4とZ3さえあればどこでもPS4をプレイできる
よく考えろ
DS4持って使うんならいいがそうじゃなけりゃ操作しにくいぞ
いつもアイフォンの記事に現れて荒らし回されてるに仕返しにやり返してもいいんだぜ?>アイフォンユーザー
一般人「イラネ」
キモオタゴキ「ふぁびょーん!!!!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
去年の今頃Z1買ったばっかりの俺に土下座しろボケカス
そういうことも出来るけどさすがにそれを外に持ちだしてやるのはなw
ほんとそれ
日本でiPhoneの次に売れまくってるXperiaは
一般人も使いまくりだよ
いっつもこんな感じでクセーんだよな。
vuta脂肪
どうぞどうぞ
墓穴掘らなければどうぞだなww
ハイレゾ対応はF880系ウォークマン作ってるからZ2からでも出来たろうに
なんでリモプが出来たらVitaが終了するんだ…
Vitaタイトルが動くとかなら意味も分かるけど
ドラクエのレベル上げとかに使うなら良いかも。
クソビタ売ってくる
リモートプレイ特化のVita欲しいねぇw
11月まで公開予定だから多分間に合うだろ。
PS4が好調だから
お前のラードがくせぇんだろ
Xperiaなんてゴミは軽々と踏み潰しちゃうわw
Vitaもあの色で出してくれ
DS4とZ3を持っていたら、どこでもPS4のゲームをプレイできる
これはかなりデカイ
色で形状が違うというのも若干理解できないところがあったが・・・
それはそれとしてリモプとかスペック要しない要素なんだからZ2にもアプリで提供しようね?
リモートプレイ対応タブレットとかそのうち出そうだな
これはワンチャンあるか?
まだアンチソニーやってるって時点で頭が悪くても仕方ない
非Androidでタッチセンサー操作するハイレゾ対応Walkman。
こっちも早く正式発表してくれ。
それってスマホの世代交代が早いってだけなんじゃ…
去年買ったZ1はもうゴミか…
また株価が上がってまうで
いえいえ、いつもの何週間もランキング首位を独占するあのパターンですよ
相変わらず新製品投入スパン短いよ
それを持ち歩いて取り付ける手間ってのもあるからなぁ
国内でiPhoneとある程度戦えてるのってエクスペリアだけだからな
うーん、VITAにもDS4対応来ねーかな
サムスンのGALAXY持つしかないんだよね可哀想に
エクスペリアだけの機能としてもいいんじゃね
だれも本気で文句いわんでしょ
つい最近まではありえなかったシチュエーションだなw
2インチとか本気で言ってんのかよ
ガラケーが3インチ前後なんだぞ?
そんなのでお前はやりたいのか
Z2買った奴はアンチになってもおかしくないレベルだな
DS4でやるならTV出力も欲しいだろうし
それならVitatvでいいじゃんって気がするんだが
一々つなぎ替える必要なし、バッテリーも関係なしで快適だぞ
まぁリモートプレイならさすがにタッチだけでやる気は起こらないからまだ当分Z1でええかw
むしろZ1でてから1年経ってないくらいw
メモリの割り振り上ヴィタのが上なんちゃうんかな
いや、PSnowならPS123全部対応になるでw
Z3も発熱やばくてどうしようもないやろ
サイクル早いな
俺はZ2持ちだけど・・・割り切って買ったしスナドラ801とかは変わんないし
予想していた範囲内だったから許す、でもハイレゾはD級アンプ載せるだけだからZ2で実現するべきだったな
買うわ。
iPhone持ち出して叩こうとするも知識がないから無理だったw
ゲーマーには魅力的に見えるなやはり
他力本願やったなw
誰も相手にしてなかったしw
スマホ以上に買い時がわからんやろ
次にもっといい機能付くかもなんて考えてたら一生買えんわ
まあでもドコモだろうしなあ
白ロム待つか
Tablet Zの方にもアップデートで対応してほしいな
低性能なのがばれてしまったな
おまけに煮詰めも悪い。ぶっちゃけアクオスとかアホの方が今出来いいんだよなあ
ゲーマーにとっちゃスマホなんてどれも同じだと思うがな
もうあらかた性能はいい感じになっちゃったし
しかしハイレゾそのまま再生はやっぱ来たか
Z2買ったやつ涙目だろこれw
いや、性能が一緒だからこそ
リモプ機能いいなぁって思ったんよ
Z2はハイレゾもアンプなきゃ聴けないし、4Kカメラは熱で落ちるし、
ぶっちゃけマジで試作機感がすごかったからスルーしたわ
そしてそれは正解だったようだ
ふざきんな!!111
操作性はどうだろうなぁ
ぶっちゃけそれは期待しないほうが・・・
つーか「とにかく削ぎ落とした」とか言っときながら結局画面つけちゃったかー
そりゃ大本営がソニーMSを駆逐済みと発表した際に次の敵と認定したアップルを持ち上げる訳にはいかんでしょ。
今じゃ据え置きでは倒したはずのソニーの足下にも及ばず、国内の携帯機でなんとか息をしている状況まで後退しちゃったけど
夏の終わりに夏モデル買うとか馬鹿なの?
SONY「因みにZ4でスナドラ820(64bit、8コアCPU)を出します」
フルセグも変なの刺さないと見れないし
DS4をBTで繋げられるだろさすがに
Z3はZ2よりも薄くてソフトの洗練によってZ2よりも電池持ちが良い
compactにいたってはZ1fと同じ筐体サイズなのに大幅にバッテリー容量が増加、そして4,6インチ
世界最高の防水性能(水深2mで30分以上おk)、デザインも洗練されてる
PS4リモプでDS4とZ3があればどこでもPS4をプレイ可能なのは海外で超デカイ訴求要素になる
コントローラ無しだと使いにくいだろうけどな。
無いよりましって感じか。
本気でやるならVitaかVitaTVだろうし。
スマートバンドだっけかw
なんかQOLっぽいやつなんだっけw
俺はコレよりスマートウォッチのが楽しみだなw
バッテリーへたり易いのがちょっとあれだけど、、、
デザイン的にも機能的にもブランド的にも唯一iPhoneに対応する世界観を持ってると思うよ
ああタブレット対応はできるといいな
タブレットとDS4持ち運べば快適そうだ
Z1は大満足やで
でもペリアは定期的にクソ機も出すからなw
特徴の一つに、バッテリーの持ちが大幅に改善されたって書いてあるで
ぶっちゃけオクタコアって中国のスマホ会社が数カ月前に情報出してるからなあ
DS4つなげてそれを机に置いてプレイするってのもシュールやで
もしくはアタッチメントで上にスマホ固定するのも
パケット制限と物理キーの問題があるけどね
PS4のリモプしかしないなら話は別だけどそうじゃないなら4G、LTEでリモプなんかしてたらあっという間に制限くらうと思うよ
つーかどう考えてもタブレットとDS4こそ理想だよな・・・
色々しがらみがあって出来ないのだろうか・・・
まあ、外ではやらんだろうけど
人目気にしなくて良いホテルとかではやってみたいw
俺も正直スマホの5インチ画面でやるのはどうかと思うんだよねえ
でもタッチとか不可能だろうし、
アタッチメントもXperia専用じゃ厳しいだろうしなあ
それならもうVitaTV持ってホテルのTVに繋げた方が良いんじゃねw
20分位LTEでリモプしたら1GB越えてたな
WiFiのあるところでないとキツイな
コントローラー持ち運ぶならVITAのリモートプレイでいいような
スマホでPS4やったら2時間で電池なくなるんじゃね?
普段使いにも使えるかも
何で上からスライドさせてきてマナーなど設定するものにワンテンポ入れたんだよ…。
コントローラ持ち歩くのはダルいけど、
やっぱまともなゲームはDS4じゃないとなあ
まあそれ以前にリモプのラグをなくすほうが先決だとは思うけど
PS4やるっつーか映像とコントロールの送受信やな
まぁそれでも結構電池食うやろうね
LTEでやるなら通信の制限も気にしなきゃならん
「ソフトバンクからXperiaが出る」ていう噂があったのはわかってたんだが、早まったなぁ…
これから2年間304SHか…失敗したなぁ…
リモプは映像を写してるだけだから
4時間くらいできると思うよ
通信制限無い→いつも混雑していて遅い
PS4のコントローラ必須じゃね
ああ、なるほど
VitaTVをそういう風に使ってるわけかみんな
あ、でもXPERIAならホテルのテレビとかに映してできるのか?
フルメタルな銅なデザインが最高にいいな
PS4リモプにハイレゾ対応に、絶対買うわ
まぁXperia単体でもタッチ画面にボタン表示するだけでソフト側はなんもしないでいいと思うよ
操作性は知らんがw
最新機種じゃなくてもアプリで何とかなりそうなもんだけどな
他メーカーも含めて
なんかアレは据え置きだという先入観があった
でも小さいらしいし外に持って行けるんだよな
なんというかご愁傷さま
来年ガラケーからスマホにする予定だけど、これにしよう
十字キー、○×△□、PSボタン、スティック2本、L2R2、L3R3、option
んで真ん中の画面の辺りはタッチパッド
どんな感じになるんだろうw
十分予想できた、てか予定調和
こうなったからにはVITAソフト出しまくって自力での復活を願うか
いやリモプなら間違いなくDS4も必要になってくる
日本では実感無いけれど、DS4とZ3を持っていればどこでもPS4ができるというのはかなり大きいよ
いや、それは知ってる
でもDS4を持ち歩くのもあれやでw
大画面つってもスマホを置いてDS4で使ったりアタッチメントをつけたりするのもなw
HDMI出力して大画面に映すって手はあるがw
絶対対応ゲームの縛りがあるな
Z2発熱すごいのか?
だったら、Z3も怖いな…
Z4は恐らくスナドラ805だよ
64bitスナドラ810時代が来るのは間違いなく来年の冬からだよ
ソフトが全く追いついてないから今つけても意味無いからね、まあ馬鹿メーカーのサムスンとかはやってくるだろうけれど
Z4の売りはソニー新開発の曲面CMOS
DS4のタッチパッドをスマホに変えた感じの
かなりでかくなると思うがw
アタッチメント取り付けてプレイするか、DS4でプレイするか、Vitaでテザリングしてプレイするか
ま、色々あると面白いかもなw
VITAに通話と高精度カメラ足してLINEあたりもぶっ込んだ4G端末
無理か
Z2で一様パズドラやってるけど、熱いって程じゃないよ?
むしろより快適じゃね?
問題はコントローラだがすでに発売済みXPERIAでDSには対応してるし、DSを鞄に入れとけばいいな
nasneとの相性もいいしソニー製品は連携してなんぼよね
F880とかハイレゾ対応ウォークマン作ってたんだから遅過ぎる位だよ
ちょっと画面でかくしてL2R2L3R3付けてカメラ良いのにしてメモリ内蔵32GB付けてメモカも内蔵と一緒に使えてLTE付いてるのとか前々から欲しいと思ってるわw
あと出来ることなら有機EL復活でw
今までのVitaと併売してリッチバージョンみたいな感じのをソニーストア限定とかでもいいから出さんかなw
いいなソレww完全受注生産でいいからやってほしいwww
何で出してくれないのか
今のiphoneはデザインがださい。
4Sまでのデザインが好きだからZシリーズはその進化系みたいで好き。
形が問題だけどなw
両端をグリップみたいに盛り上げてL2R2L3R3を追加する感じになるみたいなw
ちょっと見た目がごつくなりそうw
電波掴まなくて最悪だよXperiaって。
発表は深夜だからな。気を付けろよカス。
あとなにげにコントローラのバッテリーが問題だわな
あれってモバイルバッテリーでいけたっけ?
Z3でも改善しなかったら、もうそれがソニーの仕様ってことだわな
まあVAIOもWi-Fiの掴みクッソ悪い時点でお察しだが
いけるでしょ
上部にmicroUSBで充電出来るところあるから
ウチの周りの場合(千葉の柏辺り)だとLTEでアンテナちゃんと立つんだが・・・
PS4買った時ちょこっと試しにやったら軽く1GB超えたからなw
あんま頻繁には使えないなw
まだ発表されてないよ。
ソニーのプレスカンファレンスは23時15分(日本時間)からだ。
ソース元の記事だって消されてるじゃないか。
wifiの電波はお世辞にもいいとは言えないが、携帯電波はわりと普通に入るぞ?
元ネタはXperia Blogのプレスイメージだよ
そっちはまだ消されてない
まぁ先走ったってことやなw
どっちにしようかマジで悩むわ
それともパープルなくなったんかい!ね
カメラは魅力的だけどハイレゾは再生出来ても音質大したことないだろうなたぶん。
普通にウォークマン使った方が良さそう。
z1だけは売り払ったけど
ドコモ使ってるが普通に山の中でもLTE入るがな。
AUの人は電波通らないっていってたけど。
これってVita殺しちゃうんじゃ…
どっかの珍天ハードみたい
大きさ違うし,電池の問題あるし,専用端末の価値は0にはならないでしょ
そりゃ、F880とかZX1並を期待されちゃダメなんじゃね?4K動画とかだってチャンとしたものを
撮りたければ専用のビデオカメラ買った方が良いし
カンファ前に情報漏れてるなんて毎回のことだろ・・・
分かる分かるwww
サードのグリップに機能付けたみたいな感じなwww
いや、スペックほぼ同じなんだからz2でもできるだろ、何故にコジキ認定?
Vitaのメインがリモートプレイってわけじゃなかろ
Vitaのリモートプレイがなくなるわけでもないしな
信者,ってか単純に使ってる端末が新しくなったらとりあえず買い換える人なんていくらでもいるでしょw
アイポンがまさしくそうだろw
あれこそリモプ用にもってこいのサイズだと思うし
今日発表される見込みのこれとかタブレット、ウォークマン、イヤホン、ヘッドホン、全部一週間前くらいには
情報挙がってたからね
まあ今のZ2のバッテリーでもVitaの2倍3倍は余裕でもつから大丈夫だろう
バッテリーに関しては相当改善されたよXperiaは。
今までが酷すぎたとも言えるが
無理乙
iPhoneの親和性超えるのは泥じゃ無理がある
ネクサスであれじゃな
デザインくそだっさ…
まあ画面もデカいし処理能力も高いからなあ
つっても今のAndroidにバッテリーが貧弱なイメージはあまりないけどねえ
Nexus5とかの世代になるとアレだけどさ
そうなんだけど、ある程度の音質確保してくれないとハイレゾ再生出来る意味が希薄な気がしてねえ。
映像だったら高解像度の液晶さえ持ってれば画質チューニングろくにしてなかったとしても、最低限の恩恵はあるだろうけど、音声の場合はそこからして微妙だから。
あとソニーのロゴもな
そろそろ一新してくれんかね
ソニエリのとか好きやったで
中継あるから気になるやつはIFAのサイト見に行け
本命はPSNowじゃ
ターゲットが全く違うだろ
DS4をBluetoothで接続してって、それならVitaのほうがいいやってなるしね。
リモプ中に電話掛かってきたらどうすんだろw
ソニエリとかダサすぎんだろww
ソニーの事だから今回の発表時に「F880シリーズに使っているD級アンプを採用しました」
とか云いそうだが・・・今でも(Z2)満足できてる自分としてはハイレゾ対応の
カナル型イヤホンの良い奴を買う方にも予算割いた方が良いかもね
ふざけんな!武者ガンダムの勾玉みたいでカッケーだろ!
ただの後追いパクリ野郎じゃん
Vitaはオワコン
皆リア充はマリカ
ドラクエ無双なんて誰も興味ない
あの「ハイレゾ対応」っていうのは商売文句に過ぎないから
あんまり気にすることないけどね。
「ハイレゾ対応」謳っててそんな悪いイヤホンは今のところないからそこから選んでも悪くはないけど。
SHUREのSE215なんて1万円以下では鉄板のイヤホンだよ。「ハイレゾ対応」には遠く及ばない再生周波数だけど。
つ(震え)
ハイレゾは魅力的だな
しょぼいイヤホンしか持ってないけどw
てかプレイ中に着信やお知らせあってもウザイだけだし…
最高のワンソニー
世界じゃ全く売れてないからなぁ
俺ら一般消費者は信者じゃないから世界標準のiPhoneやギャラクシー買うわw
正直アレって言うほど綺麗な色でもないでしょ・・・
しょぼくね?
9万くらいじゃね
Z2ですら8万
Z3はイランところは削って、要るところはしっかりしている
おそらくZ2と同じか少し安くできる
そうだねー、俺の場合この前、結構使ってたXB90EXが断線しちゃったから仮にMDR-EX650買ったけど結構良い
ハイレゾ対応とか謳ってる製品が緊急だったので2万とか出せなかったからな・・・
まあだからコンパクトもあるわけだが
そもそも5インチの時点で男でもきつくね?
日本人の指の長さに合ってるとは思えん・・・
それでもZ3compactはiPhoneより小さくなるけどな
ていうかZ3compactが最小の端末
スマホゲームに積極的に乗り出したって事だな
そうか? 電池持ちから考えてHDの方が良いだろう
ていうか5インチ以下の端末でFullHDの端末なんて世界にまだ存在しないぞ
Z1fですら電池めちゃくちゃ持ったから、2600mAhでHDで新スタミナモードのZ3compactは
かなり電池持ち良いと思う
この記事のタイトルはまずいんじゃないかな
早すぎやろ
その前機種のいっこ下のランクのEX500は持ってた。素直な音色で良いイヤホンだったなあ。
そのクラス持ってれば全然問題ないよ。
でもハイレゾ音源がまた高いんだこれが…。moraとかほとんどアルバム売りしかしてくれない呆れたがめつさ発揮してるし…。
半年周期でスピード更新していくって宣言してるんだよ。
世界的な競争力を保つために。
イヤホン、ヘッドホン周波数は安全を考慮して敢えて抑えてる場合も多いからあまりあてにならない。
まあ、いかなる理由でもこういう機器で付属のイヤホンや安物イヤホンヘッドホンで聴くのは愚の骨頂ではあるし、
ハイレゾ対応を謳ってるものがクソかというとむしろ良いものが多いから基準にしていい。
今度買い換える時に、これ買うかな
でもノイキャンとの兼ね合いで付属使わざるを得ないことも多いんだよね。
Z3はそこんとこどうなんだろ?
MSには勝てないともう解ったんだから、わざわざ赤字になる製品作らないでいいじゃん。
作るなら追い付くだけじゃだめ。越す性能がないと…
???
ソニーとMSを入れ替えるとしっくり来るのは何故?
そもそもノイズキャンセルなんて使ったらスイッチングノイズという余計な音が入ってしまうからなぁ。
音質に拘るのならノイズキャンセルは捨てる。ZX1が搭載しないのもそれ。
なんでもPS4にこすり付けるくせにPS3との互換性はないんだな
msがソニーに性能で勝っている分野って何ぞ
A2が自分にはちょうどいい
ソフト実装してる機能だからなくしても
コストは安くならないだろw
appleと間違えた
次のモデルに期待
これは売れない
ま、そりゃそうだなw
カンファレンスじゃZ3以外にもオーディオ製品いっぱい出てくるだろうし楽しみだ。
ウォークマンAシリーズのハイレゾ対応の新型はもう確定っぽいね。
操作性でVita使うより快適になるな・・・
VitaTVみたいなもんやね
DS4も繋げるし、TV出力も出来るし
iPhone6と迷う
あ、DS4だった。
素で間違えたw
今度は画面サイズをipadと同じにしてもらいたい
VITAのソフトが遊べれば最強なんだけど…
でも そうしたらVITAがマジでいらん子になっちゃうな
タブレットZ3も出るよ。
この記事、Playstation NOW と混同してない?
スマホ最強と言っても差し支えない。
XperiaZはセンサーのサイズがコンデジと同じ。
絞り値も2.0だと思われるから光学ズーム倍率だけが取り柄の平均的なコンデジよりは明るい。
性質上光学ズームが搭載できないだけで実質コンデジと同等だと思う。
大体ソニーはカメラ屋さんでもある。
Z2買った自分が馬鹿みたいじゃないか
正直今回の機種はそこしか魅力がない
まあガジェオタとしては買うが、デザインがださいのとパープルがなくなったのは許せん
Vitaでよくやるよ。
オープンワールドもののお使いミッションをクリアしたりとかに便利。
そうすれば家でプレイする時はメインミッションだけに集中出来る。
SONYは半期ごとに新品出すみたいだからね、まあZ3はそこまで差がないんだしZ4辺りで
64bitチップ載ったら買えばいいんじゃない?
朝起きてベッドから出ずにVitaでアサクリやってたわ
あとは実家に帰ったときとかも使える
買い時なんて見極めていたら一生買えない
アプリが揃うまでは実質的な意味が無いしねえ
先にスライドコントローラー出した方を買うわ
で、Razer Junglecatってどうなったのよ
通ったとはみるけどついてるとは書いてないんだよね
なるほどねー。
わざわざありがとう。
ノートパソコンで出来たほうが画面広いしみんな喜ぶんだが。
Z4の大幅進化に期待でもしとくか
出来ればパソコンに対応してくれんもんかねえ。結局自社囲い込みするなら任天堂一緒じゃん。自由に使わせろよ。
このためだけに買う人は稀だと思うがw
付加価値でしょ、あくまで
ホテルのWi-Fiで出来るやん
DS4あればVITAのリモプより快適そうだし
なんつうかVITAはSCEも諦めてんのね
いい感じに小型化したXperiaのためにARROWSを2年半使ったよ・・
長かった・・長かったよ・・・
風呂でしたい
携帯買い換えるならこれにすっかなぁ
他メーカーのが微妙すぎて携帯はソニーのしか買わないって決めてるし
これでより一層Xperiaの人気あがりそう
てかソニーの携帯部門は赤字に転落しちゃったしね。日本で売れたって市場規模小さいからな。
Mシリーズなんてかなり遊べそうだしメインが壊れたときのサブとしてもってこいだと思うんだが、、、
それにPS4リモートなんて付加価値程度で実際にやる人は少ないよ
まぁ、馬鹿はXperia買っとけ。
現実はテレビ使えない時に活用することが多いんだけどな
どんなところが?
Z2買ったばっかなんすけど…?
ってもPS4機能は要らんだろ…
据え置きは据え置きだからの魅力があるんであって
持ち運んでまでプレイしねーだろ
↓
Xperiaはソニーのスマホなんだけど・・・
↓
豚「・・・」
持ってない人がリモートプレイを体験できる様になったから、まあ良しとするか···
あ、PSハード持ってない豚には関係ないんでどこかへ行って下さい
まあたぶん10分くらい遅れたりするんだろうけど
次は無い
携帯端末は全てXperiaに収束する
Vitaにやられた者の断末魔だね
いや単純に依怙贔屓されてそれ以外のAndroid端末が貶められてるだけでしょ
普通にシャープや富士通だってマシな機種は出してるのに、
通信会社とソニーが組んでるとしか思えない販売戦略とってて他社はどうしようもない
まあ日本限定の話だけどな
海外は完全にAndroidは中国韓国の独壇場だ
まんまこれまでのような携帯機は難しいだろうなあ
Windows9みたいにPS4か或いはPS5と同じソフトウェアが走るような仕組みを作るとか、工夫が要りそうだ。
でも何かしらは出すんじゃなかろうか
Vita売るために他端末でのリモートプレイは絶対させないと思ってたのに。
覗き見防止機能使って外でアダルトサイトを見れる所とかじゃね
Zシリーズ綺麗だからほんと好き
とりあえずiPhoneのが使いやすいし
これまでのより良いな
ハイレゾ、4K撮影 程度ではもう驚かないけどね
またトルネとの連携がしたいんでしょ
PSゲームスマホとリモートしてどうすんだよ(笑)
ちょっと重そうだがw
PS4なんて介さなくても単体でも接続できるんだからそれはない
リークだとDSEE HX積んでるらしいから
MP3なんかの圧縮音声もハイレゾにアプサンしてくれる
なんかまるっこくて デザインからソニーのクールなクラシック的なかっこよさが感じられない
あとは初代zの時のような ソニーの熱い気持ちが感じられる プロダクト のようなCMにしてほしいね
また変人がキモい動きするCMとか流したらiPhone6買う
XPERIA選んで買ってるだけに最近のダサさはほんとつらい
ちょっと太いな
バッテリーとCPUを少し落として かわりにxperia u???ぐらいに薄くすればかっこよくて売れると思う
マイクラとか発売したら無しじゃ生きていけなくなっちゃいそうw
ほんとそれww
xperiaarc と xperiaz のデザインはダサくはなかったが アップルのiPhoneのデザインがと比べてしまうとまだまだな感じ
えw
これがソニーのメインモデルのデザインなの?wwww
シャープのAQUOSフォンレベルのダサさなのだが(笑)
片手で持つ物はフチが丸みをおびてる方が絶対良い。
これもDUALSHOCK4にくっつけてプレイするのかな?
薄いから意外と問題なく遊べるのかなあ
これは欲しいですわ。
PS4、ソフト少なすぎで全く売れてない日本でリモプとか言われてもなあ
結局スナドラ805が秋モデルでは無しか・・・
韓国優先にチップ回してるらしいし仕方ないか
やっぱり最高だわ
SIMフリーがまだ先の話なら
auから出てくれることを期待するしか無い
出たら即効機種変更だ
じゃあ格好いいのってどんなのだ?wwwww
iPhoneとかテンプレみたいな回答すんなよ?
PS4の機能がフルに利用されなくなるんだよなぁ・・・。
『グラフィック良くするとZ3でリモート出来なくなるからゲームのグラのスペック下げて軽くしよう』とか?
Vitaのリモートもそうだけど、わざわざリモートでグラも音も悪くして遊ぶやつって何なの?
「Xperia Z3 Compact」
「Xperia Z3 Cyber-Shot」
「Xperia Z3 Tablet Compact」