• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






これからどうなるの?みんな大好きジブリアニメ人気ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1218820
1409747539041

記事によると
一番よくみたジブリ作品ランキング
1位 となりのトトロ
2位 天空の城ラピュタ
3位 千と千尋の神隠し
4位 風の谷のナウシカ
5位 魔女の宅急便

子どもに見せたいジブリ作品ランキング
1位 となりのトトロ
2位 魔女の宅急便
3位 千と千尋の神隠し
4位 風の谷のナウシカ
5位 天空の城ラピュタ





















トトロ強し

紅の豚は何度も観直したな











風立ちぬ [Blu-ray]風立ちぬ [Blu-ray]
宮崎駿

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 140

Amazonで詳しく見る


宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
宮崎駿

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 1730

Amazonで詳しく見る

コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:36▼返信


ちゃんちゃんちゃんちゃちゃっちゃんちゃんちゃん

偏差値が低い学校に通ったら〜

先生がチンパンジーでしたー

ちっっくしょぉぉお!!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:36▼返信
バルス
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:37▼返信
反日ロリ爺さんの作るモノなんて子供に見せたくないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:37▼返信
女子小学生の入浴シーンがあるアニメですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:38▼返信
もののけ姫めっちゃ好き✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:38▼返信
ジブリこそ規制対象だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:38▼返信
ナウシカ漫画版
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:39▼返信
俺は魔女宅が一番好きだし、ウチの子も魔女宅が一番好きだなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:39▼返信
>>7
グロか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:39▼返信
ランボーを子供に見せたい!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:41▼返信
駿も規制に反対してくれりゃいいのにな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:41▼返信
山田くん安定の圏外
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:41▼返信
トトロおもろいか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:42▼返信
魔女の宅急便よりかハウルかなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:42▼返信

愚蠢的大陆狗必须感谢日本军.烦恼大陆狗偷日本人的性交图像,看,自慰.脑袋没有的大陆狗偷日本人的性交图像,只看性欲,自慰.性欲的大陆狗应该用无知用无礼在野蛮灭绝
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:43▼返信
>>10
ランボーの初作は、ベトナム戦争で病んだアメリカを描写した、かなり良作だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:43▼返信
中国人はいつもみたいにAV盗み覗いて小シナ棒をシコってろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:44▼返信
子どもにはピクサー見せときゃいいのよ。
ジブリ難解すぎねえか?
トトロなんて子どものときに何回も見たけど、悲しい気持ちにしかならんかったぜ。

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:44▼返信
こうゆうのは
回答数とかも発表しろっちゅーの
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:45▼返信
紅の豚は子供の時一度見て大人になってから再度見直すと面白いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:45▼返信
消防とか自発的にsawみるからなぁませてやがる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:45▼返信
子供に見せたいだとか、押し付けがましいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:47▼返信
なんでここでアンケ取らないのだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:50▼返信
>>18 もののけやナウシカならわかるがトトロが難解ってのはどうなん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:51▼返信




由汉猴子偷书的视频,并在日帝讨厌自慰,什么是爱国主义通常汉的猴子
尴尬的汉猴脑的性欲概不爱国
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:55▼返信
「ポポロクロイス」は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です

つまりポポロクロイス牧場物語を買うとソニーが儲かります
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:56▼返信
小偷盗窃抢劫汉猴
这是在世界上幸运的地方,日军是因为垃圾清理南京
汉猴子忘恩负义不合理的不满,虽然它是日本,这是提高帮助汉战前猴
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:56▼返信
アニメは規制では^^
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:57▼返信
結局、過去の作品の方が面白いんだよな…
ジブリ作品好きだけど なんか残念
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:59▼返信
トトロは人間の身勝手さ、傲慢さ、醜さがあまり出てないからなぁ・・・
そういうが一般受けするってことなのかな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:59▼返信

战前的汉猴子在栖息的垃圾大陆是奴隶和乞丐的厕所
战时中的日本军猎了毒辣的汉猴子


32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 01:59▼返信
ナウシカが入るとは意外
冒頭でいきなりトルメキア兵を撲殺するシーンとかあるのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:06▼返信
綺麗なものだけ見せて育てるのもまた違うとは思うけどね
現実に耐えられる人格を形成するのも
教育なんじゃないのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:06▼返信
まぁ、トトロは仕方ないだろうな。
子供は深い意味よりもキャラクターに興味が行くからな。

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:08▼返信
>>29
最近のジブリはなんか、商業主義に走っちゃってイマイチ面白く無いからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:09▼返信
战前的大陆猴子在栖息的垃圾大陆是奴隶和乞丐的厕所
战时中的日本军猎了毒辣的大陆猴子
愚蠢的大陆猴子必须感谢日本军.烦恼大陆猴子偷日本人的性交图像,看,自慰
脑袋没有的大陆猴子偷日本人的性交图像,只看性欲,自慰.性欲的大陆猴子应该用无知用无礼在野蛮灭绝
37.35投稿日:2014年09月04日 02:11▼返信
だから、俺はゴローちゃんが意外と化けて良作作ってくれそうな予感がするんだがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:14▼返信
シナカスわいてて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:18▼返信
ジブリ無双来い
群がる虫共をトトロが殴り潰す
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:22▼返信
妥当な順位だな
自分も小さい子に見せたいのはトトロで
自分が見たいのは紅の豚だ
名探偵ホームズはパヤオだけどジブリじゃないんだっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:23▼返信
>>39
ゼルダ無双よりは少し売れそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:28▼返信
乙事主さまぁぁぁぁぉぁぁぁぁぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:28▼返信
ナウシカを子供に見せよう!(原作
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:37▼返信
トトロって子供に見せたいアニメかなぁ???
子供向けのキャラが出るってだけだけどそれが大きいんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:46▼返信
トトロは子供が見て気持ちいアニメだと思うけど
見ても別に何も残らないアニメのような気もする
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:47▼返信
>>40
名探偵ホームズはなぁ・・・
ホームズのイメージ崩れまくりだから・・・特にモリアーティ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:53▼返信
魔女の宅急便>>ラピュタ・ナウシカ>>>>>トロロ>豚>>>>>千尋・もののけ>>>>>>>>>>>>>その他
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 02:53▼返信
カリオストロ観まくった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 03:02▼返信
短編ではon your mark結構好きだけどaskaのせいでNGなったやんけ!
長編だとまぁハウルくらいまではジブリっぽさはあったかな。なんだよポニョってw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 03:34▼返信
高畑だっけ、利益とかで考えるならあいつの作るもんって基本止めときゃよかったってのばっかだよな
挙句評価的にもたいしたことなさ過ぎて救いがないよな…下で作ってたスタッフはどう思ってたんだろうか
かぐや姫の物語とか7年と50億かけて帝のアゴが長えくらいしか話題なかったと言ってもいいんじゃないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 03:40▼返信
子供の時に観たラピュタを、今は自分の子供と一緒に観ている。しかし近年の気持ち悪い思想が見え隠れする上に内容も酷い駄作は一切観せていない。
52.高田馬場投稿日:2014年09月04日 03:43▼返信
風たちぬは駄作だったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:18▼返信
何度も見返した回数だと風立ちぬが一番だわ
自分から調べない限り分からない単語だったり歴史だったり
知識をつけて観ると面白くなっていく作品
単純に描写も丁寧で楽しめた
次点でナウシカかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:20▼返信
>>50
映画ってのは娯楽や商業優先のばっかじゃないって事だ
大体、ナウシカやラピュタだって映画興行的には失敗だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:32▼返信
風立ちぬが一番の名作
庵野の声はwwwと最初思ったが、映画を見てみるとあのド素人っぽいところが技術者として合ってた
ゼロ戦のところとラストで号泣だった
映画館であそこまで泣いたのは初めてだった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:43▼返信
風立ちぬは評価別れるな。声の演技周りは勿論酷いが主人公の人物描写がどうにも薄っぺらで感情移入出来ず、こんなのがあの監督の最後の作品かと別の意味で泣きそうにはなったが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:44▼返信
子供に見せたくないアニメなんですが…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:46▼返信
今だにトトロの面白さが理解出来ぬ
メイが不愉快だし、wktkが足りない
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:46▼返信
もののけだろ、干し肉口移しするところ50回以上は見てんぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:53▼返信
風立ちぬは夢と現実の区別がついていない主人公の子供時代から
妻が死ぬまでのダイジェストを見せられてるって感じ。
だから感情移入を挟み込む余地がないし、演者でもない素人を
声優に当てた事でさらに感情移入できない物となった。
パヤオの飛行機熱はバシバシ感じるが物語として一切面白く感じない。

61.投稿日:2014年09月04日 05:29▼返信
このコメントは削除されました。
62.投稿日:2014年09月04日 05:54▼返信
千と千尋はカオナシと列車に乗るとか意味不明なシーンがあるから、もののけ姫の方が面白い

トトロも子供向けのおとぎ話に感じる大人には、平成狸合戦ぽんぽこの方が丁度良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 06:15▼返信
うむ、俺も一番好きな映画だわ
DVDもBlu-rayも持ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:08▼返信
地元の耳鼻科ではトトロをエンドレスに流していた(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:41▼返信
はちまさっさと潰れろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:44▼返信
となりの







山田くん
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:45▼返信
なおうちの娘くまモンとトトロの違いが分からない様子
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 07:46▼返信
あれ?ルパン三世のカリオストロの城は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:03▼返信
蛍の墓を一番よくテレビで見た気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 08:39▼返信
まぁ、定番だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 09:17▼返信
息子の吾郎に期待してる
父親に反発して愛国忠君アニメ作ってくれそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 09:27▼返信
宮崎駿「 日本のアニメが世界に広がったら、恥をかくだけの道具でもあることを忘れないでほしい。 」


宮崎駿「 事あるごとに、「アニメをあまり観せないで下さい」と言っているんですが、「うちの子は1日に3度は必ず『トトロ』を観ます」という母親の方などに会うわけです。 」


宮崎駿 「 そんなことをやってて、まともな子供が育ったことはないんでね。そんな子は、いずれ人も殺すし、バットで人を殴りもしますよ! 」


(~宮崎駿 記者会見~※『アニメージュ』抜粋)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 10:26▼返信
姉は自分が魔女の宅急便が好きで子供に見せてたが
結局子供がはまったのはトトロだったw、やっぱり子供にはトトロなんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 11:34▼返信
女の子が強い作品が人気?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 11:37▼返信
もののけなら 物語中盤 エボシとサンがタタラ場で戦って
それを 見たアシタカが怒って 二人の戦いを止めに入って
簡単に二人を気絶させて あそこは痺れたね
アシタカ つぇぇぇぇぇぇぇぇぇみたいな
格が違うなアシタカみたいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:44▼返信
小学生の頃「お前んちおっ化けやーしきー」って言ったら反省文書かさせた記憶が…
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:46▼返信
紅の豚、たぬき合戦は大人になってから見たらすごく良かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:00▼返信
電通涙目ワロタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:16▼返信
おいハウル無いとかマジかよwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:44▼返信
納得
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:25▼返信
海外でもトトロが一番だからな。トイストーリーの監督、現ピクサーの社長もトトロ大好き。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月21日 18:21▼返信
もののけ姫

直近のコメント数ランキング

traq