【【超悲報】社員が発明した特許が無条件で会社の物になる改悪特許法が来年提出 「社員に十分な報酬」という条件は完全削除】
特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
http://www.asahi.com/articles/ASG924QNWG92ULFA00K.html
(記事によると)
「仕事中に社員が発明した特許は会社の物にする」
労働者からの反発が必至な特許法改正案が来年通常国会に提出される。
最初の改正案では「社員に十分な報酬を払う」という条件が盛り込まれていたが経団連などが「条件が不明瞭だ」と反発したことから改正案から削除された。
これにより仕事中に社員が発明した特許は"無条件で会社の物"になるとする運びとなった。
玉井克哉(Katsuya TAMAI)さんのツイートより
法学者。東大教授・先端研(先端科学技術研究センター)所属。
これ、誤報ですから。訂正がいつ出るか、存じませんが。 @Lawcojp: 特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換 - 朝日新聞デジタル http://t.co/5cYovDL3TL
— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2014, 9月 3
日経は「条件付き」と。「無条件」とした朝日とはまったく逆。これ、日経が正しいというより、水曜の審議会を取材して書いてるということ。朝日は敢えて当日朝に観測記事を出し、誤報に終わった。功を焦ったか、誤った見通しで世論誘導を図ったか。 http://t.co/T3bGVUD2Wh
— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2014, 9月 3
社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T00C14A9EE8000/
(記事によると)
特許庁は企業の従業員が発明した特許について、条件付きで企業に帰属させる方向で検討に入った。
これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に設定すべきだ」と主張してきた。
一方産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を容認する姿勢に転じた。
新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。
対価請求権がどうなるのか、きょうの小委員会の議論を注目したいと思います。 RT 特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換 - 朝日新聞デジタル http://t.co/spVFtwuX8i
— 西尾 邦明 (@KuniakiNishio) 2014, 9月 3
- 小委員会を傍聴した方の証言 -
昨日の職務発明に関する小委員会を傍聴。
冒頭、事務局より、「朝日の記事は全く根拠ない」との説明。
事務局からは、事務局案の提示はなく、具体的制度設計の過程で生じた新たな論点の説明のみ。
— jun takahashi (@junpatent) 2014, 9月 3
とりあえず委員会で話された内容の詳述が出てくるまで騒ぐと世論誘導しようとする側の思うつぼになりそうだね
でももし初報の方が誤報だったら・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)


技術者・研究者のための特許の知識と実務―特許出願・権利化業務の実際
高橋 政治
秀和システム
売り上げランキング : 16715
Amazonで詳しく見る
戦国無双 Chronicle 3 (初回封入特典(主人公キャラクター“サンタ"コスチューム ダウンロードシリアル) 同梱)
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2014-12-04
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
嬉々として拡散したはちまはどうなの?
わざとだな。
全然懲りてねえよwwwww
国家反逆新聞朝日
のんきにtwitterやっているけど、突撃スルナヨ。
まああれ実行したら終わりだよなあ
はちまは朝日の電子版なの?
虽然在战前的南京,什么不发生但是扩展捏造故事的不知羞耻的大陆猴子们
それを促進させるためにガセネタ拡散する朝(鮮)日(報)新聞
発見・発明をするための仕事に従事する人間は
就業先とその条件を自分で選べるだろっていうあたり前の話
世論誘導はあっても虚報ではないんじゃないの
朝日が本当のことを一回でも言うことがあるのだろうか
た
朝
日
か
研究者と会社で開発完了後にいちいち話し合うのかな?
> 3,4日前の記事じゃんこれ遅いわww
は?頭おかしいのおまえ
まだ朝日新聞の記事を盲信してる愚民様が大勢いるんだから
朝日が反省するわきゃねーわな
ジャーナリズム宣言(ドヤッ)
慰安婦捏造の批判でボロボロだから
スクープすっぱぬいてメディアとしての信頼
必要性を示したいんだろ現実は全く逆に作用してるけど
こないだ独占スクープ ! とかテレ朝がSpぶち上げてたけど
ふっるい事件の誰かが本に書いたのを後から検証しただけの糞番組やってたけど
その絡みだろ焦ってんだよ
もう廃刊でいいよ
どっちを信じろと
お前も煽って騒いだんだから同罪だぞ
国にとってマイナスでしかない
てかまったく悪びれもなくしれっと嘘の記事を書く所は本当に恐ろしい
重罪でしょ
また朝日新聞に釣られてやんのw
こんだけ捏造体質が明らかになってるのに、
なんでおまいらは朝日の報道を盲目的に信用したんだ?w
研究なんつうものはほとんど無駄うちに終わるわけでどんだけ金かかると思ってんだ
そのあたりは当然契約時点で話が付いてるけどね
どちらにしても屑か
そやね騙されにくくなる感じか
朝日かよと思ってたけど本当に虚報だか世論誘導だったかw
本当に虚報新聞だな朝日w
あ、目的はこれか
拡散したお前じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社長は首釣ってシネ
何が誤報なのかは教えないが
機関紙と化してるから 一般人は購読しなくなるよね。
まぁ 高齢化したそっち系の人達相手に細々と商売して下さい。
10年待たずに高齢読者はいなくなり需要が無くなるけど。
はちまは前回の記事に追記ありとして、今回の記事にリンク貼るべきなんじゃないの。有言実行。
汉猴子灰溜溜由贪婪地爱一个谎言
汉猴子是下降到地狱
それにしても朝日・・・・
朝日新聞はあえて部数を減らしたがってるとしか思えんな
まあ事実これだけ続けば減るだろうけど
弱体化したのが本当の所だろ?
会社の金で取得したモノは会社のモノになるのが当たり前
法律改正は当然だって全力擁護してたバカはどうすんだよw
そしてアンケで読み手のせいにする
>新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。
実質無条件だろ
この会社は早く取りつぶせ。
そんなことしたら皆国外へ出て行ってしまうわ
本当はこれがやりたいんだけど世論の反応を見るために政府が朝日を囲い込んで書かせてるんじゃないの?
ダメだったときは朝日にだけ批判がくるようにしてさ
こんなに捏造やら誤報やらが続発してるのをみるとかえって疑いたくなるわ
「朝日の記事は全く根拠ない」
「朝日の記事は全く根拠ない」
反日乙
まあ朝日ったんじゃないかと勘ぐってしまうけど
デモ規制では→左にカマしてデモ自体にも規制かけるぞ→左からデモは民主主義の基本です。→ヘイトは現行法で厳しく取り締まろう。→一部の過激な人だけ取り締まればOK
今回は→経団連の言う事丸呑みします。→みんなが騒いだのでもう少しマイルドな奴にしましょう。→殆ど今と変わらない感じ。→朝日に仕返し完了。
ってとこでは無いですか?
氏ねよ
どう読んでも企業が発明者に報いるなんて書いてないだろ 実質無条件で会社のものじゃねえかwwwwwwwwww
おまえが行ってたとこの学校だけが学校があるんじゃないんだぞ?全国にはいろんな学校がある。そしていろんな人がいる。そうゆうことだ。
ほんとゴミ新聞だな
平常運行
全国の学校は一つだけじゃない。もっと数えきれないくらいあるんだ。ネットで全国の学校を調べるのもいいだろう
結局無条件で会社の物になりそうな流れだぞこれw
東大法学教授は、あくまで意見としてツイートしただけだろこれw
大体このレベルで誤報なら真っ先に自民議員が噛みつきそうなもんなのにこんなわけのわからん奴が吠えてる時点でお察し
こう考えてれば大体間違いない
おもしろくねーよ
労働時間内の発明品並びに作業成果が会社のものって
企業論理は昔からそうなんだけど…。
今回は発明者にも利益がでるように是正&制度化しようって会議なんだよ。
無能なくせに、頑張った人から利益をほとんど全て奪い取ろうとか寄生虫以外の何物でもない。
報酬ルールも所属企業有利になりそうだし、揉めれば裁判で尚更所属企業に有利になりそうだ…
所属企業に有利にならないなら改正する必要性が無いからね…
改正する目的・狙いは所属企業を有利にする事だから、全くの間違いではないと思う
発明者は利益や権利の大半を失う事が約束される法改正になるだろう…
人間の顔ってどれも似たようなのばっかでツマンネーヨー。そしてこの世は糞だ
ダイオードの特許は全く金を生み出さなかったクソ特許だって知らないの?
出来れば他社のwww
前の記事を書いたはちま、お前は朝日と同罪だ
条件を抽出しておいて、実質無条件と言えるお前の神経がわからんw
お前どう?
いろんなとこに学校があるがどんなイジメっ子が登校してんのなあ
もう日本の報道でやっていけないだけ嘘風潮して狼少年と見られてるね
朝日新聞の看板下ろすしかないんじゃないの
全国の学校調べてこい
朝日の捏造確定
安定の朝日w
少なくともお前の命よりは価値ある物だよ。
少なくともおまえの命より価値のあるものだよ
誤報捏造何でもありの
カス新聞だもん
新聞社がスレタイ速報みたいなことやってる時点でねぇ
単に法整備を進めていく方針に舵を切ったということじゃないか。
改名なら朝鮮日報だろう
いつものことさ。
もう朝日って名前やめて太極新聞に名前変えたらどうだ?
読売新聞 9月4日(木)13時2分配信
特許庁の有識者会議「特許制度小委員会」は3日、社員の発明で得られた特許権を、企業が一定の条件付きで保有できるよう、特許法を改正する方針で一致した。
日刊スポーツ、テレビ朝日も厳しくチェックしないと。
施行されても、係争になり判決が出るまで分からない。
ただ、かもしれないという予測なら誤報ではないが、断言していたら言い過ぎにはなるだろうね…
死ぬ前に日本に出来るだけダメージ与えるつもりか?w
ソースがアカヒだったから騒がずに静観してた俺カッケー
大真面目に読むのは馬鹿らしい新聞になってきたな
いい加減にしろ
もううんざりだよ。
会社のモノとなるのは当然だが・・・やっぱりキーパーソンが居るからこそ生まれたモノでもある。
就業時間外の経験・閃き、自主的な試行錯誤の末に生まれる事も多いだろうしな。
どう考えても、内容と記事掲載時間がおかしいと人並みの知識と学問があれば、
気がつく話なのにな
会社からしたら投資したんだから回収して当たり前だろ
って言ってみたけどどうでもいいや
もう遅い
そんな寒い理屈でやる気出せる奴隷人種だけ採用してれば良いんじゃね
奴隷にどの程度のもんが作れるか知らんが(鼻糞ほじり
所属企業の扱う分野とは全く関係ない発明で、自分の稼いだ給料だけで検証実験や試作品制作をし、自分の給料だけで弁理士を雇って出願した人も今までに結構存在したと思うんですが、そういう場合はどう思います?
恥かしいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねぇ今どんな気持ち?ねぇ?教えてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>かっこつけてTwitterで批判してたヤツ
それ指摘したら面白そう
こりないねぇ
実は中の人間全員外国人で国乗っ取りとか狙ってんの?
今までも、でっち上げに泣かされた人は居るかもしれない。
この法改正は、でっち上げを法的に保護してしまう改悪になりかねない。
昨日の勢いがないから、みんな恥ずかしくて逃げているのでは?
てか潰そうぜ
潰れた方がいいわ。
拡散したアホどもはどう謝罪すんの?
つぶれろ
また 朝日 かよwww
朝日の記事をバカ正直に信じた自分の愚鈍さを呪ってください
反日の差別主義者ってなんでもありか?
あんな歪んだ新聞が大学受験に採用されてる意味が分からん。
捏造の朝日
捏造の朝日
捏造の朝日
本当に間違えたのか、意図があってわざと間違えたのか・・・
30度くらい方向が違うだけで
何十年も誤報を続け、それに対して自らを正当化するメディアだから慣れたもんですわ。
開発者を優遇して、特別な報酬出したら一般職は昇給出来なくなるだろ
まぁ、開発者におんぶに抱っこな、販売や営業なんかは給料下がっても仕方がないし甘んじて受け入れるか
「誤報であったが本質を見てほしい。」
とか、よくわからん訂正記事が出るんじゃない?
訂正は30年後ですかね
たぶん会社が存在して無いでしょうけど
『ほんのちょっとの…勇気を持ってください』
誤 報 は 朝 日
朝日と東スポどっち信じる?って聞かれたら悩むね
条件付きでって内容も不透明だし…社員に利益が還元されるシステムって言っても、利益分配であることには変わりないと思うのだけれども…?
以前、違和感があってソースを検索して調べたら存在しないものがいくつもあった。
共通してリーマンが批判したくなるような記事ばっかり
任天堂が出す新しい3DSでも特許がいくつも使われてるけど
社内の開発者が、暴れだしたら任天堂は潰れるぞ
自分のところと比べてどうなるのかって話は殆ど無いからね
現状と比べられないならマスゴミの記事の見出しに躍らされることしか出来ないでしょ
当然、個人のツイートだって信用するに値するかも別
どっちが正しいかとかの話じゃないんだよ
ホモ=嘘つき
朝日=嘘つき=ホモ
朝日=ホモ
朝日が政府を叩きたくてミスリードなフライングしてたんだろ
マジ終わってんな
それともどっちも只の憶測記事なの?
政府へ批判向けさせるためにわざとやってんだろこれ
さっさと国会招致して謝罪させたうえで廃刊に追い込めよこんなゴミ
日本メーカーがサムスンへの技術パクられるの嫌って協力しなくなったから違う方法できたんだろ
無条件なんてとこあるのか逆に聞きたい
朝日の終戦記念日前後の靖国関連の記事なんか明らかに世論誘導だし
君が代斉唱を「歌わない自由もある」って社説してるくらいなんだからさ
騙される奴もいただろうから
それなら無効だっつう記事やな
条件がつこうが基本的に特許は会社のものって考えには違いないんだしな。
これは御用学者による操作だろ。
朝日伝聞って社名にしろボケカス
特許は開発者の物という考えはどこで洗脳されてきたんだ?
あー中韓に売らせようとする狙いか
訂正記事は32年後に出るかなw
そしてそれに乗っちまったはちまも懲りないな
もちろん俺もな(ドヤッ)
弊社の記事により世論が喚起し、まだまだ不十分ではあるが決定を覆す事が出来た。これからも弊社は政府と大企業の横暴には毅然と立ち向かって行きます。
回収後は開発者に移って会社側が開発者に特許料を払うって感じにはいかんのかね
証拠はあとから作るのかな?
社内発明は会社に帰属するという内容が含まれるのが普通
ヨーロッパでもドイツを除く主要な国は
無条件で会社に帰属する
そして報酬の請求権が認められている
基本的に日本円にして億を超えることはない
朝日だしこれしかないわな
さっさと免許はく奪しろよ
事実に基づかず、妄想でありもしないことを書いたら捏造。
今回は、時系列的に捏造が明らか。
捏造記事を撒き散らし、風説の流布を行う者(社)には刑事罰を。
いかに日本を滅ぼすかしか考えてないからね
ほとんどのアメリカ企業では発明者の報酬は、特許出願を行なった時に1ドル、そしてそれが特許として許可された時に1ドルというのがざらである(1ドルはコモン・ロー上契約が成立するための最低の金額)
インテル、ヒューレッドパッカード等の世界の技術をリードする超大企業になると、それぞれ1,000ドル~1,500ドル位与えて優秀な研究者を引き止めている。IBMには発明の価値を判断する委員会を設置しているが、それでもせいぜい数1,000ドルといわれている。
イギリスやフランス、オランダなどは、職務発明の特許を使用者に帰属させ、従業員には対価の請求権を認めています。ドイツは逆に日本と同様、特許権は発明した従業員のものです
その名は はちま痴呆wwwwwwww