• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【9/3 朝日新聞の記事】

【超悲報】社員が発明した特許が無条件で会社の物になる改悪特許法が来年提出 「社員に十分な報酬」という条件は完全削除


特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換
http://www.asahi.com/articles/ASG924QNWG92ULFA00K.html
200x150

(記事によると)

「仕事中に社員が発明した特許は会社の物にする」
労働者からの反発が必至な特許法改正案が来年通常国会に提出される。

最初の改正案では「社員に十分な報酬を払う」という条件が盛り込まれていたが経団連などが「条件が不明瞭だ」と反発したことから改正案から削除された。
これにより仕事中に社員が発明した特許は"無条件で会社の物"になるとする運びとなった。








玉井克哉(Katsuya TAMAI)さんのツイートより
法学者。東大教授・先端研(先端科学技術研究センター)所属。











【9/4 日経の記事】



社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H1X_T00C14A9EE8000/
(記事によると)

特許庁は企業の従業員が発明した特許について、条件付きで企業に帰属させる方向で検討に入った。

これまで経団連は「発明の奨励に法的な介入はなじまず、会社側が自由に設定すべきだ」と主張してきた。
一方産業界は発明者への報酬について法規定する考え方を容認する姿勢に転じた。

新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。





- 記者のツイートより -






- 小委員会を傍聴した方の証言 -















とりあえず委員会で話された内容の詳述が出てくるまで騒ぐと世論誘導しようとする側の思うつぼになりそうだね



でももし初報の方が誤報だったら・・・(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)














コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:11▼返信
まぁ、朝日だし。
嬉々として拡散したはちまはどうなの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:11▼返信
思い切り拡散した刃とはちまは罰として24時間バツイチしまくりの刑な
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:11▼返信
3,4日前の記事じゃんこれ遅いわww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:12▼返信
まーた朝日か
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:12▼返信
また朝日か
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:12▼返信
朝日か。
わざとだな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:12▼返信
また朝日か
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:12▼返信
誤報っていうか飛ばし記事だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:12▼返信
ホント朝日カス過ぎるだろ
全然懲りてねえよwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
話題そらしに必死だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
朝日が廃刊になりそうでなによりです
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
まーた朝日ったか
国家反逆新聞朝日

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
また朝日か・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
記事を書いたのは西尾邦明ね。
のんきにtwitterやっているけど、突撃スルナヨ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
朝日は日刊デマ拡散反日新聞だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:13▼返信
誤報だったか 良かった 焦ったわあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:14▼返信
安定の朝日
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:14▼返信
政権の足を引っ張るのがアサヒのお仕事ですから
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:14▼返信
なんだ虚報だったのか
まああれ実行したら終わりだよなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:15▼返信
はちまも拡散したよね?
はちまは朝日の電子版なの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:16▼返信

虽然在战前的南京,什么不发生但是扩展捏造故事的不知羞耻的大陆猴子们
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:16▼返信
いま日本企業は売るモンなくなってきているのに社員発明は会社のモノなんてことになったらおしまいだろう
それを促進させるためにガセネタ拡散する朝(鮮)日(報)新聞
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:17▼返信
朝日の記事を安易に拡散したら大火傷するわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:17▼返信
事前に契約書に書く義務ができるってことで
発見・発明をするための仕事に従事する人間は
就業先とその条件を自分で選べるだろっていうあたり前の話
世論誘導はあっても虚報ではないんじゃないの
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:17▼返信
狼少年は本当のことを言っても信じてもらえなかったが
朝日が本当のことを一回でも言うことがあるのだろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:17▼返信
クオリティペーパー(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:17▼返信

   た
       朝
           日 
                か
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:18▼返信
絶対誇張入ってるだろと思ったら案の定だよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:18▼返信
誤報は誤報なんだろうけど条件付きというのがどういったものなのか気になる
研究者と会社で開発完了後にいちいち話し合うのかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:18▼返信
ジャーナリスト宣言(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:18▼返信
>> 3
> 3,4日前の記事じゃんこれ遅いわww

は?頭おかしいのおまえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:18▼返信
朝  日
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:19▼返信
中国人はいつもみたいにAV盗み覗いて小シナ棒をシコってろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:19▼返信
頼むから自分の国に帰ってくれよ朝日
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:19▼返信
あれだけむちゃくちゃやられても
まだ朝日新聞の記事を盲信してる愚民様が大勢いるんだから
朝日が反省するわきゃねーわな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:19▼返信


ジャーナリズム宣言(ドヤッ)

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:19▼返信
また朝日?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:19▼返信
まあ朝日だしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:20▼返信
所詮朝日
慰安婦捏造の批判でボロボロだから
スクープすっぱぬいてメディアとしての信頼
必要性を示したいんだろ現実は全く逆に作用してるけど
こないだ独占スクープ ! とかテレ朝がSpぶち上げてたけど
ふっるい事件の誰かが本に書いたのを後から検証しただけの糞番組やってたけど
その絡みだろ焦ってんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:20▼返信
はちま起稿は他社の記事をコピペしてるだけなので何の責任もありません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:21▼返信
朝日だし謝罪する気ないでしょ
もう廃刊でいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:21▼返信
朝日 vs 日経
どっちを信じろと
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:21▼返信
もう朝日の記事なんて取り上げんなよはちま
お前も煽って騒いだんだから同罪だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:21▼返信
日本の技術者を中国や韓国に流出させようとする朝日新聞
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:22▼返信
例えば飲食店なら一度食中毒を出したりすれば暫くは気を使ったりするもんだけど、朝日には当てはまらないみたいだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:22▼返信
こうも短期間に虚偽捏造を繰り返すともうだめだな朝日は
国にとってマイナスでしかない
てかまったく悪びれもなくしれっと嘘の記事を書く所は本当に恐ろしい
重罪でしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:22▼返信
おまえらってほんと恥ずかしいよなw
また朝日新聞に釣られてやんのw
こんだけ捏造体質が明らかになってるのに、
なんでおまいらは朝日の報道を盲目的に信用したんだ?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:22▼返信
まぁどうかんがえても会社の物だよな
研究なんつうものはほとんど無駄うちに終わるわけでどんだけ金かかると思ってんだ

そのあたりは当然契約時点で話が付いてるけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:22▼返信
ここ最近朝日の不祥事がマシンガンのように起きてるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:22▼返信
もしくはもはや諦めたのか、コリアンマネーにおんぶに抱っこ、日本メディアを無茶苦茶にしてやろうと躍起になるコリアンの手先に専念しているか

どちらにしても屑か
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:23▼返信
もう反日新聞に名前変えろって
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:24▼返信
>>24
そやね騙されにくくなる感じか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:24▼返信
こないだの記事
朝日かよと思ってたけど本当に虚報だか世論誘導だったかw
本当に虚報新聞だな朝日w
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:24▼返信
※44
あ、目的はこれか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:25▼返信
>騒ぐと世論誘導しようとする側の思うつぼになりそうだね

拡散したお前じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:25▼返信
釣られまくったお前等が言ってもなぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:25▼返信
朝日をソースにするのはもはや躊躇われるレベル
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:26▼返信
不逞新聞社はなぜ謝罪しないのか?
社長は首釣ってシネ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:27▼返信
掌クルクル
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:27▼返信
誤報だから騒ぐな
何が誤報なのかは教えないが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:27▼返信
朝日を不買運動活発化待った無しですな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:28▼返信
朝日 マジで廃刊になるだろ? 真実の追求じゃなく自分達のイデオロギーを宣伝する
機関紙と化してるから 一般人は購読しなくなるよね。
まぁ 高齢化したそっち系の人達相手に細々と商売して下さい。
10年待たずに高齢読者はいなくなり需要が無くなるけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:28▼返信
>>とりあえず委員会で話された内容の詳述が出てくるまで騒ぐと世論誘導しようとする側の思うつぼになりそうだね
はちまは前回の記事に追記ありとして、今回の記事にリンク貼るべきなんじゃないの。有言実行。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:28▼返信
またアカヒか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:28▼返信
朝日はもうソースにしたらアカンね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:28▼返信

汉猴子灰溜溜由贪婪地爱一个谎言
汉猴子是下降到地狱
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:29▼返信
だと思ったよ。技術者の海外流出を食い止めるとか政府で言ってたのに真逆の法案とか出るわけねえわな。
それにしても朝日・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:30▼返信
嘘記事しか書かんな、アカヒは
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:31▼返信
はちまも同罪
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:32▼返信
もうここまで来ると
朝日新聞はあえて部数を減らしたがってるとしか思えんな
まあ事実これだけ続けば減るだろうけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:33▼返信
便乗して安倍政権叩いてた奴は、麻生総理の時期のTVの捏造報道に踊らされてた奴ら(国民の大半)と同レベル
72.投稿日:2014年09月04日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:34▼返信
ひえー、あせったー。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:34▼返信
まぁ 購読者層の新陳代謝が進み 朝日を購読していて支えていた団塊左翼層が高齢化して
弱体化したのが本当の所だろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:34▼返信
最近の朝日暴走してんなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:36▼返信
アベガージミンガー言ってたチョ、ン見てるか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:36▼返信
>>71
会社の金で取得したモノは会社のモノになるのが当たり前
法律改正は当然だって全力擁護してたバカはどうすんだよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:37▼返信
バイトも拡散した
そしてアンケで読み手のせいにする
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:38▼返信
まーた朝日か
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:38▼返信
>ただ従業員に報酬を支払う新ルールを整備し、企業が発明者に報いることを条件とする。
>新ルールは、発明者に報いる仕組みを各企業が整えるよう法律で義務付ける方向だ。
実質無条件だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:38▼返信
誤報という書き方だと「間違えました」だが、朝日の場合は間違えたのではなくて正真正銘の「世論誘導」だからな。
この会社は早く取りつぶせ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:38▼返信
はちまは他人事みたいに言いすぎだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:39▼返信
当たり前やん
そんなことしたら皆国外へ出て行ってしまうわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:39▼返信
ますます人材が海外に逃げるな。人材に貪欲な韓国やアメリカの思う壺
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:40▼返信
在日専用のガス抜き新聞に名称変更でええやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:40▼返信
なんかおかしくない?
本当はこれがやりたいんだけど世論の反応を見るために政府が朝日を囲い込んで書かせてるんじゃないの?
ダメだったときは朝日にだけ批判がくるようにしてさ
こんなに捏造やら誤報やらが続発してるのをみるとかえって疑いたくなるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:41▼返信
要するに朝日が逆恨みで自民を攻撃したと
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:42▼返信
「朝日の記事は全く根拠ない」
「朝日の記事は全く根拠ない」
「朝日の記事は全く根拠ない」
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:42▼返信
>>86
反日乙
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:42▼返信
どうなの?わからんわ

まあ朝日ったんじゃないかと勘ぐってしまうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:42▼返信
みんなが騒いだので無かった事にしたいだけじゃ無いですか?この前のデモ規制云々見たく初めにありえない事をリークして世論を誘導した後、実際はこんなもんですよ的な

デモ規制では→左にカマしてデモ自体にも規制かけるぞ→左からデモは民主主義の基本です。→ヘイトは現行法で厳しく取り締まろう。→一部の過激な人だけ取り締まればOK

今回は→経団連の言う事丸呑みします。→みんなが騒いだのでもう少しマイルドな奴にしましょう。→殆ど今と変わらない感じ。→朝日に仕返し完了。

ってとこでは無いですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:42▼返信
広めたのお前もだろ
氏ねよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:42▼返信
少数派(ネトウヨ)は常に大衆を叩かないと自尊心を保てない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:43▼返信
これから「朝日ソース」はデカデカと真偽のほどは不明とか書いとけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:44▼返信
ここってエフランの底辺しかいないから終わってるわ
どう読んでも企業が発明者に報いるなんて書いてないだろ 実質無条件で会社のものじゃねえかwwwwwwwwww
96.投稿日:2014年09月04日 13:44▼返信
※89

おまえが行ってたとこの学校だけが学校があるんじゃないんだぞ?全国にはいろんな学校がある。そしていろんな人がいる。そうゆうことだ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:45▼返信
また朝日が朝日ったのか
ほんとゴミ新聞だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:46▼返信
朝日は取材しないで都合の良い記事しかのせないから
平常運行
99.投稿日:2014年09月04日 13:46▼返信
※89

全国の学校は一つだけじゃない。もっと数えきれないくらいあるんだ。ネットで全国の学校を調べるのもいいだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:47▼返信
いつもの虚構新聞だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:48▼返信
朝日は政府の信用を下げるために嘘まで書くのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:49▼返信
誤報じゃないじゃんこれw
結局無条件で会社の物になりそうな流れだぞこれw
東大法学教授は、あくまで意見としてツイートしただけだろこれw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:49▼返信
作为野蛮的强奸支那猴子是吃毒蔬菜的疯子.支那猴子被日本军惩罚了
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:49▼返信
アカヒ連呼しても今までだって発光ダイオードとかでやらかしてるように技術者冷遇してた事実は消えないからねえ
大体このレベルで誤報なら真っ先に自民議員が噛みつきそうなもんなのにこんなわけのわからん奴が吠えてる時点でお察し
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:51▼返信
朝日って面白いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:51▼返信
バカヒの報道=嘘

こう考えてれば大体間違いない
107.投稿日:2014年09月04日 13:51▼返信
※105

おもしろくねーよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:52▼返信
世論誘導?散々扇動したり世論誘導したりしてるここが言えた事じゃないよね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:53▼返信
>>24
労働時間内の発明品並びに作業成果が会社のものって
企業論理は昔からそうなんだけど…。
今回は発明者にも利益がでるように是正&制度化しようって会議なんだよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:53▼返信
発明しないバカは改正大喜びだけど、発明する天才は発明意欲を削ぎ落とされるくらい失望する改正法案である事は間違いない。
無能なくせに、頑張った人から利益をほとんど全て奪い取ろうとか寄生虫以外の何物でもない。
報酬ルールも所属企業有利になりそうだし、揉めれば裁判で尚更所属企業に有利になりそうだ…
所属企業に有利にならないなら改正する必要性が無いからね…
改正する目的・狙いは所属企業を有利にする事だから、全くの間違いではないと思う
発明者は利益や権利の大半を失う事が約束される法改正になるだろう…
111.投稿日:2014年09月04日 13:54▼返信
※109

人間の顔ってどれも似たようなのばっかでツマンネーヨー。そしてこの世は糞だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:55▼返信
>>104
ダイオードの特許は全く金を生み出さなかったクソ特許だって知らないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:56▼返信
朝日の記者は全員研修やりなおした方がいいんじゃない?
出来れば他社のwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:56▼返信
朝日クソすぎて一切信用ならんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:57▼返信
はちまちゃんソースに朝日なんか使うからこういうことになるんやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:57▼返信
前の記事でソース朝日だから信じなかった奴、お前の勝ちだ
前の記事を書いたはちま、お前は朝日と同罪だ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:57▼返信
※80
条件を抽出しておいて、実質無条件と言えるお前の神経がわからんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:57▼返信
まーた朝日か
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:57▼返信
これもうわかんねえな
お前どう?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:58▼返信
朝日さん偉そうないいわけ記事はよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:58▼返信
もう朝日はどこだろうと出禁にして他紙の記事から1日遅れで書かせればいいんじゃね
122.投稿日:2014年09月04日 13:58▼返信
※112

いろんなとこに学校があるがどんなイジメっ子が登校してんのなあ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:58▼返信
朝日またかと大半の国民は思っただろうな
もう日本の報道でやっていけないだけ嘘風潮して狼少年と見られてるね
朝日新聞の看板下ろすしかないんじゃないの
124.投稿日:2014年09月04日 13:59▼返信
※117

全国の学校調べてこい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 13:59▼返信
どう読んでも無条件ではないわな
朝日の捏造確定
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:00▼返信

安定の朝日w
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:00▼返信
112
少なくともお前の命よりは価値ある物だよ。
128.投稿日:2014年09月04日 14:01▼返信
※127

少なくともおまえの命より価値のあるものだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:01▼返信
朝日だからなあ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:02▼返信
朝日は日本の技術者を韓国に流したいんだろうねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:03▼返信
嘘新聞で検索検索ぅ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:04▼返信
だって朝日だもん
誤報捏造何でもありの
カス新聞だもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:06▼返信
もうこの程度じゃ驚かないな
新聞社がスレタイ速報みたいなことやってる時点でねぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:06▼返信
特ア詐欺新聞に改名して欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:06▼返信
本当にそんな極端な話があるのかと思ったら案の定。
単に法整備を進めていく方針に舵を切ったということじゃないか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:07▼返信
>>134
改名なら朝鮮日報だろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:09▼返信
まあ、この法改正は無意味だよwwwブハッ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:10▼返信
誤報だといいけどな。そうじゃなかったら日本終わってる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:10▼返信
これは誤報ではなく、朝日の意図した捏造。
いつものことさ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:10▼返信
朝日って旭日旗に描かれてるもんだろ?
もう朝日って名前やめて太極新聞に名前変えたらどうだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:11▼返信
早く朝日潰せよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:13▼返信
いつから報道の自由はマスゴミの妄想と願望を垂れ流すものになってしまったのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:14▼返信
社員発明、企業が条件付きで特許権…有識者会議

読売新聞 9月4日(木)13時2分配信

 特許庁の有識者会議「特許制度小委員会」は3日、社員の発明で得られた特許権を、企業が一定の条件付きで保有できるよう、特許法を改正する方針で一致した。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:16▼返信
朝日新聞は、もうダメでしょ。

日刊スポーツ、テレビ朝日も厳しくチェックしないと。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:17▼返信
一定の条件って何だ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:19▼返信
終わってんなぁ朝日新聞・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:20▼返信
誤報かどうかは、改正法が施行されてみないと分からない。
施行されても、係争になり判決が出るまで分からない。

ただ、かもしれないという予測なら誤報ではないが、断言していたら言い過ぎにはなるだろうね…
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:21▼返信
また朝日かw燃え尽きる前のロウソクみたいに、
死ぬ前に日本に出来るだけダメージ与えるつもりか?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:23▼返信
前の記事見たとき
ソースがアカヒだったから騒がずに静観してた俺カッケー
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:25▼返信
ネタとして読む分にはいいけど
大真面目に読むのは馬鹿らしい新聞になってきたな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:26▼返信
また朝日新聞か、日本政府はこの反日売国新聞を廃刊なきゃ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:28▼返信
また朝日か
いい加減にしろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:28▼返信
ソースが朝日だから最初から信用してなかったよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:30▼返信
朝日を叩いてるのはニワカ?プロレスに八百長っていうのと同じだぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:31▼返信
前の記事、ソースが朝日って時点でお察しだったわけだが。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:35▼返信
おい、ごろつき朝日新聞を何とかしろよ。奴ら赤色朝日新聞は日本人の天敵だぞや
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:36▼返信
また朝日新聞か…
もううんざりだよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:36▼返信
会社としては会社の資産・設備・教育から生まれたモノなんだから
会社のモノとなるのは当然だが・・・やっぱりキーパーソンが居るからこそ生まれたモノでもある。
就業時間外の経験・閃き、自主的な試行錯誤の末に生まれる事も多いだろうしな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:37▼返信
朝日wwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:39▼返信
バカどもはスッカリ騙されたわけだwwwwwwwwwww

どう考えても、内容と記事掲載時間がおかしいと人並みの知識と学問があれば、
気がつく話なのにな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:40▼返信
会社じゃなくて開発者のものだっていう奴らは場所も道具も全て自分で用意して会社に頼らずに発明してみろよ
会社からしたら投資したんだから回収して当たり前だろ

って言ってみたけどどうでもいいや
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:42▼返信
安倍が火消しに躍起なようだな
もう遅い
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:42▼返信
はちまバイトはあんだけ偉そうにしてて知らん顔か、恥を知れよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:44▼返信
朝ひるの発動か、平壌運転だな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:47▼返信
どっちかが嘘ついてることまではわかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:49▼返信
そろそろ風紀紊乱罪の適用する方がいいんじゃないか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:50▼返信
>>161
そんな寒い理屈でやる気出せる奴隷人種だけ採用してれば良いんじゃね
奴隷にどの程度のもんが作れるか知らんが(鼻糞ほじり
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:52▼返信
>>161

所属企業の扱う分野とは全く関係ない発明で、自分の稼いだ給料だけで検証実験や試作品制作をし、自分の給料だけで弁理士を雇って出願した人も今までに結構存在したと思うんですが、そういう場合はどう思います?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:52▼返信
まーた朝日かw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:52▼返信
かっこつけてTwitterで批判してたヤツいたよな?


恥かしいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねぇ今どんな気持ち?ねぇ?教えてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:53▼返信
チョイルシンムングループはおかしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 14:53▼返信
そもそも、小委員会の開催が昨日の夕方4時からだったというのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:01▼返信
>>170
>かっこつけてTwitterで批判してたヤツ
それ指摘したら面白そう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:02▼返信
ここのバイトの教育はどうなってるのかね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:03▼返信
一定の条件が何か知らないけど、所属企業がその一定の条件を満たすようにでっち上げる危険性もあり、そのでっち上げをでっち上げであると証明する事が極めて困難な場合や不可能な場合もあるだろうから、このように新たに問題点を作り上げるような法改正には納得できない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:03▼返信
また朝日の捏造か

こりないねぇ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:06▼返信
まぁ朝日だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:06▼返信
朝日はマジで何がしたいわけ?
実は中の人間全員外国人で国乗っ取りとか狙ってんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:07▼返信
>>175

今までも、でっち上げに泣かされた人は居るかもしれない。
この法改正は、でっち上げを法的に保護してしまう改悪になりかねない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:08▼返信
※173
昨日の勢いがないから、みんな恥ずかしくて逃げているのでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:10▼返信
そりゃソース朝日だったしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:10▼返信
すっぱ抜かれてあまりの反発に大慌てって感じに見える
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:12▼返信
いやはちまも乗っかって叩いてたじゃねえかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:12▼返信
まーた朝日か
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:14▼返信
朝日潰れろ
てか潰そうぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:16▼返信
朝日は捏造が凄いな。
潰れた方がいいわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:19▼返信
この件で世論を誘導してどうなるのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:20▼返信
また朝日か
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:27▼返信
思うつぼになってんじゃん
拡散したアホどもはどう謝罪すんの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:28▼返信
とりあえずバイトは謝罪しろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:29▼返信
タイトルの「誤報」部分は「朝日の誤報」にするべき
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:32▼返信
朝日は報道の資格ねえだろ
つぶれろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:34▼返信
仮にデマだとしても、それが広がるほどもうお前ら老害どもは信用ねぇんだよ。察せ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:38▼返信
ブラック企業言われる昨今、この誤報は致命傷だな

また 朝日 かよwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:39▼返信
まーた朝日だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:44▼返信
朝日の飛ばし記事で自民党叩いて騒いでた奴は赤っ恥ですな!!
朝日の記事をバカ正直に信じた自分の愚鈍さを呪ってください
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:49▼返信
また捏造か
反日の差別主義者ってなんでもありか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:53▼返信
また朝日かよ。いいかげんにしろクソ新聞。
あんな歪んだ新聞が大学受験に採用されてる意味が分からん。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:53▼返信
捏造の朝日

捏造の朝日

捏造の朝日

捏造の朝日
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:54▼返信
朝日るwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:54▼返信
また朝日お得意の「誤報」か

本当に間違えたのか、意図があってわざと間違えたのか・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 15:56▼返信
今度から朝日新聞がソースの記事は、タイトルに【ソースは朝日】って入れとけ

203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:16▼返信
ソースが朝日だろうと間違った情報を載せたんだからお前も謝れよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:17▼返信
あぁあぁお前のせいでどんどん誤報が広がってる
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:32▼返信
逆でも何でもねえじゃん

30度くらい方向が違うだけで
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:35▼返信
意図的な誤報。
何十年も誤報を続け、それに対して自らを正当化するメディアだから慣れたもんですわ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:35▼返信
ネタ元朝日の記事の選者ねーよくず
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:37▼返信
デマ拡散ブログは閉鎖しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:41▼返信
開発者に特別な報酬を出せるような企業がどれだけあるのかね?
開発者を優遇して、特別な報酬出したら一般職は昇給出来なくなるだろ
まぁ、開発者におんぶに抱っこな、販売や営業なんかは給料下がっても仕方がないし甘んじて受け入れるか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 16:42▼返信
30年後に、
「誤報であったが本質を見てほしい。」
とか、よくわからん訂正記事が出るんじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:01▼返信
金払え
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:08▼返信
また朝日か
訂正は30年後ですかね
たぶん会社が存在して無いでしょうけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:27▼返信
あーさひ~あさ~ひ、あーさひー~ あーさーひ~♪
『ほんのちょっとの…勇気を持ってください』
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:29▼返信
朝日だからなぁ…わざとだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:32▼返信
捏 造 は 朝 日
誤 報 は 朝 日
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:37▼返信
自民なんて経団連のお使いなんだから最終的には経団連の主張どうりに終わるだろうよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:42▼返信
あー朝日だもんね
朝日と東スポどっち信じる?って聞かれたら悩むね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:51▼返信
何にせよ、社長なり上司が特許持ってる社員に迫れば特許貰える仕組みだろ……。
条件付きでって内容も不透明だし…社員に利益が還元されるシステムって言っても、利益分配であることには変わりないと思うのだけれども…?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 17:57▼返信
な?朝日だろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:05▼返信
朝日新聞はこういう憶測、先走り記事が日常的に多い
以前、違和感があってソースを検索して調べたら存在しないものがいくつもあった。
共通してリーマンが批判したくなるような記事ばっかり
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:16▼返信
赤字だらけの企業に報酬を期待しても仕方ない
任天堂が出す新しい3DSでも特許がいくつも使われてるけど
社内の開発者が、暴れだしたら任天堂は潰れるぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:18▼返信
ここまででは、ほぼ間違いなくサラリーマン発明者とも言うべきような人の書き込みは無かったと見えるな
自分のところと比べてどうなるのかって話は殆ど無いからね

現状と比べられないならマスゴミの記事の見出しに躍らされることしか出来ないでしょ
当然、個人のツイートだって信用するに値するかも別
どっちが正しいかとかの話じゃないんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:36▼返信
またアカヒか
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 18:40▼返信
山田五郎が今日のラジオで朝日新聞にいらいされてコラムを書いたら掲載にあたり無断で勝手に添削されていた、と発言してたな。朝日新聞編集部はとても官僚的だとも
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:02▼返信
朝日=嘘つき
ホモ=嘘つき
朝日=嘘つき=ホモ
朝日=ホモ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:08▼返信
かねがね想定通りの展開だわw
朝日が政府を叩きたくてミスリードなフライングしてたんだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:16▼返信
まーた朝日か
マジ終わってんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:20▼返信
で、朝日が誤報は理解出来たんだけど、日経の方は正しいの?
それともどっちも只の憶測記事なの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:34▼返信
ま た 朝 日 か
政府へ批判向けさせるためにわざとやってんだろこれ
さっさと国会招致して謝罪させたうえで廃刊に追い込めよこんなゴミ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:38▼返信
ネトサポが発狂してもどうせ特許は会社のものになるんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:38▼返信
円高、脱原発で日本の技術者韓国に流出させて今度は特許で技術者流出させんのが目的か?
日本メーカーがサムスンへの技術パクられるの嫌って協力しなくなったから違う方法できたんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:53▼返信
まぁ現行の普通の会社なら条件提示なり社則なりを入社契約の段階で説明してくると思うけど
無条件なんてとこあるのか逆に聞きたい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 19:57▼返信
さすが朝日だぶれないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:15▼返信
誤報ってよりは世論誘導でしょ
朝日の終戦記念日前後の靖国関連の記事なんか明らかに世論誘導だし

君が代斉唱を「歌わない自由もある」って社説してるくらいなんだからさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:23▼返信
池上さんの連載引き上げ騒動で青くなったくせに全然こりてないな朝日
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:33▼返信
つまりはちまも誤報か
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:37▼返信
朝日が東スポの真似し始めたと聞いて
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:40▼返信
朝 日
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:41▼返信
>>232
騙される奴もいただろうから
それなら無効だっつう記事やな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 20:52▼返信
全くの逆ってこともないだろ。
条件がつこうが基本的に特許は会社のものって考えには違いないんだしな。
これは御用学者による操作だろ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 21:15▼返信
また朝日か!!
朝日伝聞って社名にしろボケカス
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 21:21▼返信
>>240
特許は開発者の物という考えはどこで洗脳されてきたんだ?
あー中韓に売らせようとする狙いか
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:29▼返信
はちま、土下座は?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:34▼返信
またチョウニチだよw
訂正記事は32年後に出るかなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:35▼返信
朝日絶好調だな
そしてそれに乗っちまったはちまも懲りないな
もちろん俺もな(ドヤッ)
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:47▼返信
正しい発表があれば…
弊社の記事により世論が喚起し、まだまだ不十分ではあるが決定を覆す事が出来た。これからも弊社は政府と大企業の横暴には毅然と立ち向かって行きます。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:52▼返信
アカヒはニュースを扱う知能レベルに到達できていないと判断します
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:53▼返信
なんにせよ「また」誤報やっちまったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 22:57▼返信
誤報なのに謝罪がないのは何で?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 23:16▼返信
その技術を開発するまでにかかった費用が回収できるまでは特許は企業に
回収後は開発者に移って会社側が開発者に特許料を払うって感じにはいかんのかね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 23:17▼返信
まーた朝日ったかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 23:39▼返信
また朝日か
証拠はあとから作るのかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 23:43▼返信
アメリカでは雇用契約に
社内発明は会社に帰属するという内容が含まれるのが普通
ヨーロッパでもドイツを除く主要な国は
無条件で会社に帰属する
そして報酬の請求権が認められている
基本的に日本円にして億を超えることはない
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 23:49▼返信
わかってやってんだから誤報じゃなくてデマだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 00:02▼返信
誤った見通しで世論誘導を図ったか。
朝日だしこれしかないわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 00:51▼返信
またアサヒったか、shine
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 08:29▼返信
まーーーーーた朝日かよ
さっさと免許はく奪しろよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:18▼返信
事実に基づくが、誤って異なるように書いたら誤報。
事実に基づかず、妄想でありもしないことを書いたら捏造。
今回は、時系列的に捏造が明らか。
捏造記事を撒き散らし、風説の流布を行う者(社)には刑事罰を。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:11▼返信
また朝
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:46▼返信
朝日新聞てことはわざとなんだろう
いかに日本を滅ぼすかしか考えてないからね
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:45▼返信
今日平然と、報奨の義務化を政府が検討しているって、朝日の記事があったよ~
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 15:34▼返信
朝日は誤報なので謝罪しない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 20:50▼返信
米国特許弁護士 服部 健一 
 ほとんどのアメリカ企業では発明者の報酬は、特許出願を行なった時に1ドル、そしてそれが特許として許可された時に1ドルというのがざらである(1ドルはコモン・ロー上契約が成立するための最低の金額)
インテル、ヒューレッドパッカード等の世界の技術をリードする超大企業になると、それぞれ1,000ドル~1,500ドル位与えて優秀な研究者を引き止めている。IBMには発明の価値を判断する委員会を設置しているが、それでもせいぜい数1,000ドルといわれている。

イギリスやフランス、オランダなどは、職務発明の特許を使用者に帰属させ、従業員には対価の請求権を認めています。ドイツは逆に日本と同様、特許権は発明した従業員のものです
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 15:42▼返信
朝日やで
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:43▼返信
無条件という語句を、特許を受ける権利が従業者帰属から使用者帰属に変更になるという意味で使用した、といっているけど、頭大丈夫?。無条件とは、条件を伴わない(たとえば広辞苑)、という意味。権利帰属の変更を説明するのに何故無条件という表現が登場するのか、理解不可。これが朝日クオリティ?。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:50▼返信
東大隠卒の学歴ロンダ野郎は、ほんと、屑プライドが高いホモしかいないねwww。
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:44▼返信
昨日の帰社会見ではこの件の謝罪はなかったよ~
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:45▼返信
昨日の記者会見ではこの件の謝罪はなかったよ~
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 20:37▼返信
誤報言いながら情報を精査せずにすぐに飛びついて拡散に加担する悪の枢軸
その名は はちま痴呆wwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq