記事によると
世界記録更新:9mm口径リボルバーで1000ヤード先の標的を撃ち抜く
http://www.gizmodo.jp/2014/09/9mm1000.html
・伝説の狙撃手Jerry Miculekさんが、1000ヤード(914.4メートル)先の風船を9mm口径リボルバーで見事撃ち抜いた
・この離れ業により世界記録を更新
・1000ヤード先の風船を撃ちぬくためには標的の46メートルほど上空を狙って打つ必要がある
風船を撃ちぬいた様子
仕様したリボルバー『Smith & Wesson M929』

まさに神業
漫画やアニメでもこんな狙撃手なかなかいないのでは


Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
Xbox One
日本マイクロソフト 2014-09-04
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
偏差値が低い学校に通ったら〜
先生がチンパンジーでしたー
ちっっくしょぉぉお!!!!!
どっちにしろ狙ってできるものじゃない
わしの下半身リボルバーは最近ジャムりまくりじゃわい。
とか思ったら二発で成功させててワロタ
素人じゃ1000回やっても当たらねーよバカ
臼砲じゃねーんだぞwww
…人間技じゃねぇ
初めの射撃でもかなり近くを撃ってるんだなぁ。すげぇや
成功して「バンザ~イ」言ってるw
100発ならマグレ
腕に覚えあらば1000回もやりゃ1発くらい当たるんじゃねーの
知らんけど
どうも失敗を重ねまくった末の成功じゃないかという気はするw
…あるんだよな?
怖いな
結構ラグあるのな
節子、そのマウザーは対戦車ライフルの方のマウザーや
今のお前らまったく同じじゃねえかよw都合よすぎ
こりゃ確かに凄腕って感じがするぞ
実際にこうしてみると想像してる以上に着弾までの時間差があるな
これで当てるんだから人間業じゃねえや
リボルバーってそもそもジャムらないもんなんだけどな。どんだけ使えないんだか
しかし、慣れれば狙いをつけなくても勘で当たるようになったとのこと。
これも何千回と練習すればそれほど難しいことではないのかもしれないな。
素質というのは必要かもしれないが。
アー
バンザーイ
人間だからできるんだよ。
映画「地獄の黙示録」でベトコンがジャングルから米軍を馬鹿にする叫び声を出していてうるさいので
迫撃砲主に「やれ!」と言って迫撃砲主が勘で一発撃ったら当たって静かになったというシーンが
あったが、あれもあながち映画だからという訳ではない。
余裕で届くよ
角度をもっと上にしたらさらに遠くまで届く
狙撃って基本標的はあんまり動いてないんですけど
ア゛ーーー!
ヴァンジャーイ!
銃弾おっそw
音速より速いんじゃなかったっけ?
99%マグレだろうな。
もちろん、1%でも命中率をあげられたのは、この人の腕あってこそなんだろうが。
上狙うのは重力で落下するからだよ BFやれよw
俺もマグレだと思う、落下は一定だとしても
風向きとか計算してないし、拳銃弾だし、ドットサイトで角度つけて狙っただけだよね
弾速は秒速約500mくらいだから
約1000mに到達するには約2秒かかるね
音速は秒速約340mだから別におかしな事はない
音速ってのは秒速350mぐらいだ。このおっさんは900m以上離れた所から撃ってるんだぞ。弾が当たってから三秒ぐらいして音が届くんだ。
びっくり
200mになると途端に外して2人くらいしか当てられなかった ライフル弾でこれなのに 9mmで1000mとか運
2000m先からコックピットにいるハイジャック犯の頭部を一撃余裕じゃないですかー
(アニメ版の1話、スナイパーライフルだったと思ったけど)
マグレの使い方が分からない奴って馬鹿だと思う。
お前の事だよ。
重力も受けるしさらに下方向に行くってことじゃないか?
そんなとこから当てるとかどんだけだよ
秒速500mの弾丸を45度の角度で撃つと25km先まで届く
で、記録に挑戦しますと協会に申請して審査料金支払って、定められたレギュで記録を狙う。
もし失敗したら、また次申請して再挑戦してください、となる。
恐らくこのギネスは6発以内に当てないとダメとかだと思うぞ
風と射角を読めてないと、素人じゃ100mで100発撃っても当たらんからな
補正をかけて撃たないとマグレでも当たらん
お前本気で2発だけで1000m当てたと思ってる? 6発のシリンダーで何百回とやったに決まってる
マグレで当たるほど簡単な狙撃じゃない。
お前が1万発撃ったって当たらないよ。
落差だけじゃなく、無風でもコリオリとライフリングの影響で曲がるから、
単純に角度調整すりゃ当たるようなしろものじゃない。
ってかこのジジイもすげぇけど、ハンドガン自体の精度がありえないレベルなんだが…。
同じこと何回も書いてるw まず落下は一定、次に風向きはその場で三角関数、あとはどうあがいても拳銃弾だから
コリオリや湿度だとか言っても思ったように直進しないだろ、まずスコープ使ってない時点で標的も見えてない(狙えてない)んだよ ドットサイトだし
何百回やってマグレで当たるような確率じゃねえんだよバカ。
そこそこ訓練した人間でも10mの枠内に収めるのですら百発以上使うレベル。
ってか、ハンドガンを百発撃つのがどれだけ体力使うか解ってる?
お前みたいなヒキコモリは1シリンダー撃っただけで手がプルプル震えだすよwww
S&W社が公式スポンサーについてる程のキチガイみたいな凄腕なんだよな
マグレと言うが、そもそも「マグレで当たる」程度にまで確率を落とし込む事が異常
俺じゃ一年かけても当たらんわ
お前が都会育ちのヒキコモリだってのがよく解るレスだなwwww
開けた場所なら1km先のものくらい見えるよ。
まして、周りに何もなくて目立つ白枠の板なんだから余裕だわ。
っつか、お前、地球が丸いってのを説明する時に水平線から見えるマストが云々って有名な話知らんの?
ヒキコモリなだけじゃなくて無学なようだなwwww
そいつを敵に回してはいけない・・・。
と思って軽く調べてみたら
1つ隣の駅がそれくらいの距離だったw
全く見えね~
キモオタ必死www
お前がかっぺのキモ豚なのはわかったwww
もっかい動画見てみろよ、このじいさん目標は見続けたままだが
風船が割れたことにも気づいてないだろ
もっかい俺のレス読んでみろよ。
風船が見えてるなんて誰が書いた?
アスペかこいつ、もう前のレスも忘れてる
>標的も見えてない(狙えてない)んだよ
風船が見えてない=狙えてないに反論したことくらい覚えてろ
それがニートってもんです。
S&W社がスポンサーでこのじいさんが何発撃ったかも分からないし、2発じゃないマグレだと言うと
マグレでも当たらないだとか、お前のマグレ感覚なんてどうでもいいし もう触らないほうがいいな
0.1mm射角のズレで何ヤード着弾ズレるか計算してみ
その上で実際に両手でビシッと構えて見て、主観視点の手ブレとリボルバーの反動を想像してみ。
これ例え数万発撃っても、起こそうとして起こせるレベルのマグレじゃないのが分かるよ。風や空気抵抗込みだと天文学的な誤差が出てくる。
その果てしない確率を収束させた技術は、素直に神業と呼んでいい。
本当に誰でも当たるんだったらとっくに記録更新されてたはずじゃないか?
銃社会なんだし、狙撃世界1なんて最高の称号だろうし
普通は1万回撃っても当たらないよ
日が暮れるわ
着弾補正しつつ数撃てば確率は確実に収束するわけで。おわかり?
銃が手足みたいなもんなんだろう
固定砲台じゃあるまいし拳銃で着弾補正…?
お前じっくり狙えば、たった20m先でも毎回同じトコに弾撃てると思ってんの?
馬鹿じゃないなら世界記録更新できるぞ、アメリカ行ってこい
1000ヤードチャレンジってポピュラーなのに、拳銃で達成したのは史上初
本当に確率が収束するなら、なぜこの100年間誰も成功しなかったんだ?w
頭が悪いって大変だな
お疲れさん
丸ごとリロード素敵
性格わるいわけじゃないだろ
風や落下も考慮しないといかんだろうからこりゃすげえわ
100年で何万と撃ってれば一発くらい当たるんじゃないの
素人じゃ100発撃とうが当る要素ほぼ0だってのに
いきなり素人ガーとか言い出して大丈夫か?
それを計算して撃ったおじさんはすごい バンザーイ
銃身が長い→狙撃用
拳銃は手首の微妙な角度で的から大きくズレるし
射出時の衝撃反動も当然ある
ヒトラーの使用した拳銃で狙撃する話も
「拳銃でそんな長距離射撃できるわけねーしwww」とか
思っていたんだが…
そこまでリボルバーの弾が届く方に驚いた
射弾観測って、スコープなり使わないと普通は無理だし、長距離射撃だからライフルのように風向き・風力・仰角・俯角・湿度・気温・気圧等の影響も大きくなるから難度も上がる
そもそもリボルバー使用という条件で射弾観測用のスコープ等は有りなのか?
簡単に当たるんじゃないのとか書いてるけど、当たってないという現実が有るなら認めるしかないと思うが……
君がチャレンジして、当たるじゃないかと成功後に主張するなら他の人間は黙ると思うけどさ
マグレで当てたんだろwとかいう連中は論外としても…
君の言い分じゃ素人では当たらないという証明もされないわけであって、君がチャレンジしてやっぱり凄いことだと実証してくれればコイツらも黙るかもしれんが、それは出来ないだろ?
結論:双方黙れ
毎度撃つ度条件同じじゃねーだろ、馬鹿かこいつは。いるよねーこういうやつ。
机上の空論って言葉知ってるかな?
よく当てたもんだ
ただ俺のスキルは見世物じゃないからね
やっぱ経験なのかねぇ
って本当に言うんだな
つまり弾は約20m落下している。
なぜ素人と比較する必要があるのか
馬鹿なの?
拳銃なんていくらバレル長くしてマグナム弾とか装薬量増やした実包使っても
せいぜい有効射程は50mだから、間違いなく神業だなこれは
照準器つけてるとしても、曲射でないと届かない距離だから
あくまで目安程度にしかなってないだろう
当たらない事を証明するより、当たる事を証明出来れば解決するだろう
消極的事実の証明の困難性をしろと、つまり悪魔の証明をしろと等しい事を言っているという自覚はないのか?
どうせ調べもしないだろうから載せとくよ
「起きないこと」や「存在しないこと」を証明することは困難です。なぜなら、「ある(存在する、起きる)」ことを証明するためには一例を挙げれば良いだけなのですが、「ない(存在しない、起きない)」ことを証明するためには、世の中の森羅万象を調べ尽くさなければならず、それは不可能に近いからです。
ゆえに、議論の一般的ルールとして、「ある」と主張した者が、それを先に証明しなければならないという暗黙の了解があります。
「あなたが先に『ない』ことを証明せよ、さもなくば『ある』のだ」と主張する詭弁を「悪魔の証明」と呼びます。
自称専門家のような人達に批判食らいそう
こんなやつに銃規制なんてできんのか
伏せてないし手の反動とかすごいだろうにw
しかもライフルじゃねーしww
家の周りうろついてる猫とカラス狙撃したい
とかだったりしてな
あ、観測者がいるのか。
うちもエアガンたくさんある
リボルバー、オート、ライフルと各種取り揃えてるが
撃たずとも持ってるだけでも何とも言えない優越感に浸れるぞw
ただあんまり目立つことするとポリ公に目付けられるからそれだけは気を付けてな・・・
夜は下半身のマグナムが大活躍したがな
ここに犯罪者予備軍がいますよー
下半身のほう、うっかり命中させなかっただろうな?
どうせその下半身のマグナム、使用弾薬は.22LRなんだろ
オープンタイプのドットサイトだね
光で照準がレンズに表示されるけど、ズーム機能はないよ
同意
機会並みに凄いことだよね
手元が1度ずれるだけで1000ヤード先では何メートルと離れたところに着弾するわけだし、さらに上下も加わるわけだから、この人はヤバイ
まじで精密機械
これは普通にすごい
批判してるのはちょっと頭おかしい
普通の人だったら的から数メートル以上ずれるでしょ
あいつはただのSR使いだろw
要するに競技みたいなものなわけ、別にハンティングや殺人目的じゃないの
記録にチャレンジなの
こう言っても理解しないんだろうなぁバカなんだろうなぁ
打ち間違えた
×「動言える標的」
○「動いてる表的」な
もう飾りでしかないんじゃないかな
スカイツリーの上から目薬みたいなもんだろ
なんか難しいこと言ってる風だけど、結局のとこ誰かが成している事=起こり得る事に実際にチャレンジしてから議論しろよと言っているわけであって、その悪魔の証明とやらには当て嵌まらない気がするんだが気のせいか?
双方やったこともないのに当てれるだの当てれないだの議論するのがそもそもの過ちだろっつってんの
彼は銃の知識が君ほど無いのだろう、だからリボルバーとデリンジャーを間違えたのさ
万が一の偶然がこのジジイにたまたま当たっただけ
宝クジみたいなもんだ
スゴイとは思うけど、正直撃ったこと無いから凄さの度合いがわからん
そりゃ次元はだいたい動いてる的に当ててるからな
環境が違う
きっとおっさんのリボルバーから放たれたウンコはその鳥を撃ち落としてるよ
バンザイってこんなノリで言われるの?w
凄いけど正直役に立たないスキルだよね
ハンドガンじゃ威力減衰酷いし
普通に当てはまってるじゃん
バカなの?
そもそも議論って実際にやった事無いことについてもやるだろ
戦争に参加した事無い奴が戦争について議論するのがそんなにおかしいかね
見事に入った映像を思い出したwww
tan x=46メートル÷914.4メートル=約0.05
だから角度xを求めると約3度
目標物から約3度上を狙えば良いだけよ
動画見たか?
鉄板を凹ませてるんだけど
記事にする必要あるか?
寸分の狂いも無くノック出来る達人とかもいるし、こういうのって職人芸なんだろうな
何が当て嵌まってるのかも説明できないんですかねぇ
戦争は実害出んだろ、お前こそバカか?
戦争は話し合うことによるメリットあるけど、このチャレンジを一般人が当てれるかどうかなんて誰得な論争続けて良いことあるとは思えん
ヘイへ。相手は人間
目標が何処にいるかわかってるし、一直線上にあるからな。目標が何処にあるかわからなくて目視できない状態での狙撃は不可能。だから、この動画は、すごいかもしれんけど、超すごいって感じじゃないな。決められた場所に手探りで撃ってるようで