• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






実写「攻殻」の草薙素子役は? マーゴット・ロビーと出演交渉か。
http://www.narinari.com/Nd/20140927786.html
1409880209270

(記事によると)

オーストラリアの女優マーゴット・ロビーが、『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』実写版へ出演交渉中のようだ。

実写版『攻殻機動隊』はドリームワークスが制作。
「スノー・ホワイト」のルパート・サンダースが監督を務める予定。


公安9課のリーダー的存在である主人公・草薙素子プログラムを作り変える能力を持つ“人形使い”として知られる極悪ハッカーを追う姿を中心にストーリーは展開する。

マーゴットがどの役を演じるのかはまだわかっていないものの、草薙素子役を演じるのではないかと噂されている。


マーゴット・ロビーさんについて

オーストラリア・ゴールドコースト出身。
08年に女優デビュー
アッシュ・アーロン監督の映画「ダークネス・ビギンズ」(08)と「WATCH [ウォッチ]」(09・ともに日本劇場未公開)に出演。
実写版「ターザン」(公開時期未定)のヒロイン・ジェーン役に決定した。その他の出演作に、リチャード・カーティス監督の「アバウト・タイム 愛おしい時間について」(13)など。
14年、俳優オーランド・ブルームとの交際報道で一気に注目度が高まった。

(詳しくはWikipediaへ)

















攻殻のレギュラーメンバーに女性はほとんどいないから(オペレーターなど除くと)素子になりそう・・・



2014-09-05-072304





黒髪の写真見てもアジア人には見えないからハリウッド版『AKIRA』みたいに大きな設定変更がありそうだね



73ce2a1f16c375514d2d249a217a1af7_4914




明らかな西洋人なのに名前が「孫悟空」よりはいいのかもしれない!?















攻殻機動隊ARISE 4 [Blu-ray]攻殻機動隊ARISE 4 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉

バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 86

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(7) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(7) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-09-13

Amazonで詳しく見る

コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:36▼返信
はいはいこれじゃないこれじゃない
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:37▼返信
なるべく原作よりでお願いします。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:39▼返信
これはダメだろ.
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:39▼返信
初霜野郎
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:39▼返信
蛆虫ロビーだって


学生時代は
つらい思いをしたこともあるのではないか
と思うと目頭が(ウッ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:39▼返信
このアニメ自体オワコンじゃないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:40▼返信
まあがっしりした体つきがそれっぽくはある
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:41▼返信
スノーホワイトは「戦う白雪姫」じゃなくて「逃げる白雪姫」だったなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:41▼返信
舞台が日本(風)じゃなきゃ外人でもなんでもいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:43▼返信
映画化権の交渉窓口がプロダクションIGの模様
これまでのようなマンガの実写映画化にならないよう、慎重に制作会社を選定したい
ってインタビューに答えていたが、どうなることやら
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:44▼返信
サイボーグなんだから見た目ごついの選ぶ必要無いだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:44▼返信
なぜ、外国人なんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:44▼返信
もう攻殻機動隊の世界観で作ったことにしろよ
素子がなんで外人になるんだよwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:44▼返信
外人顔で名前が「モトコ」は無いでしょww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:44▼返信
ムチャな映画化ホント止めないね
白人はアメコミとか白人作品の実写化だけしてればいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:45▼返信
田中敦子さんがやればいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:47▼返信
ミドルネームがクサナギ程度で良い気がするわ
攻殻だし、アクションドンパチだけじゃなくてクライムサスペンス要素も欲しいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:48▼返信
>>16
いい女には違いないが、ひょろすぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:49▼返信
で、義体を変えたという設定で宜しいのでしょうか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:49▼返信
オリジナルキャラか敵側かもしれんぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:49▼返信
草薙素子役

マーゴット・ロビー

はあ何を言ってんだこれ
日本人キャラをなんで外人がやるんだ
どんだけ舐められているんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:50▼返信
剛力彩芽が居るやん!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:50▼返信
義体チェンジ
24.投稿日:2014年09月05日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:51▼返信
文化乗っ取り
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:51▼返信
素子「カチョウ」
27.投稿日:2014年09月05日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:55▼返信
ぶっさ 白豚でもいいけどせめてもっと美人チョイスしろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:57▼返信
日本人だと売れないんだよ

「日本人キャストは日本ローカルでやってりゃいい」

だと
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:57▼返信
はあ素子だと?お前なんかタチコマで充分だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:58▼返信
これに剛力使わないでいつ使う気だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:58▼返信
ネット ワ コーダイ ダワ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:58▼返信
本田翼でいいじゃん
デカいしね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:58▼返信
吹き替えの声優さんを田中敦子さんにすれば
問題なく見れるって人が多いんじゃね? 
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:59▼返信
まぁ全身義体だから見た目は男でも女でも外人でも日本人でも構わないんだよな
大事なのは”ゴースト”やで
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 10:59▼返信
少佐ぁ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:00▼返信
ロボコップとターミネーターのごちゃ混ぜ感で完成しそう。
トランスフォーマーやスパイダーマンのような、「お、これは!」というのにはならなさそう。


コレジャナーイ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:00▼返信
>>31
ワロタwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:01▼返信
>>11
それな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:02▼返信
>>35
女の義体じゃなかったらもはや攻殻の素子じゃなくて別もんの作品になるだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:02▼返信
タチコマが、ハリウッド映画のロボット特有の動くたびにうざってぇ電子音が鳴る仕様じゃなければいいけどw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:03▼返信
>>10
ドリームワークスやらか変なものは作らんやろ。
まあトグサとか石川とかが変なアジア人俳優になりそうやけどそれでも見てみたい気はする。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:03▼返信
ファン舐めてんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:04▼返信
中の人田中敦子さん本人が元々綺麗な俳優さんだし、
アクションはワイヤーやスタントのごまかしだったとても、本人で見たい人多いはず!

「私のゴーストが囁くの」って言わせてぇー!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:05▼返信
>>40
そうねw
出来ることならこの女の人は人形使いに操られている人形役になってほしいけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:05▼返信
>>34
一理あるが真綾になる危険性も
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:05▼返信
ドーモ、ハラ・モ・トコ=サン
日本で実写化してたら剛力だったのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:09▼返信
なんでよりによってオーストコリアンのババアなんだよ
てめぇらクジラだけ追っかけてろや
49.投稿日:2014年09月05日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:11▼返信
全編光学迷彩で姿が見えないなら強力でもいいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:11▼返信
自分らでネタ考える力が無いから実写化してCGに頼って、BBQソースみたいな映画しかつくれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:12▼返信
草薙の立場考えれば、こんな美人じゃダメだろ。外見上はどこにでもある平凡な女性じゃないとな。
SACにかぎれば説得力が勝負の近未来世界であの浮いた服は無いw。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:12▼返信
どんな人選んでも少佐からは離れるし、
人形遣いの話もアレンジされるだろうから、
好きにやってくれ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:12▼返信
小谷真生子がいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:13▼返信
>>52
美人設定だが
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:15▼返信
>>52
なるほどね、量産型であった方がファンは納得な訳だ。
Ghost in the shellはアメリカでもコア層に爆発的な人気あったんだから、
向こうのファンもハリウッド的に作って欲しくないと思ってるならいいのだが…。
でも、配給するからには大衆うけ用にビジュアル的な派手さ持ってくるだろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:17▼返信
監督が手出さないように微妙な女優にしたんだろ
監督は自分の初監督映画の主演女優食っちゃうようなやつだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:18▼返信
日本人でやる方がもっと悲惨な事になると思うが・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:21▼返信
どうせマトリックスのマネだとか言われるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:23▼返信
日本人で務められる役者がいないのも事実だしなー
設定が変なことにならなければまだ許容できるんじゃないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:23▼返信
これじゃにぃ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:26▼返信
♪違う違うそぉじゃそぉじゃなぁ〜いイグアナ顔じゃなぁーい♬
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:27▼返信
糞確定
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:28▼返信
ウーヴェ・ボル<この人選はねーな 監督からしてダメだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:35▼返信



安倍キム三
「年金?今の若者はもらえませんよ。
日本の年金は、戦争などでお忙しいアメリカ様のために、米国債のさらなる購入費用に充てたりしなきゃいけないからね。
そのためには、GPIFの国内債券への資金配分比率を引き下げ、米国債への比率を上げるよ。
消費税?日本人はもっと払ってもらいますよ。
アメリカ様がIMFなどを通して、何度も増税を勧告なさっているからね。これも従わないと。
日本人はアメリカ様の奴隷なんだよwww ボロ雑巾と日本人は絞れるだけ絞らねえとなwww
日本は、ウリたちが尖兵となって治め、アメリカ様に捧げる人治国家(万歳)」
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:35▼返信
ただのブスじゃねえか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:35▼返信
ゴミしか生み出さない実写版商法はやめろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:37▼返信
レズシーンもきっちり入れてね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:38▼返信
似てない俳優起用するなら漫画版攻殻2の時代設定そのまま分裂素子のスピンアウトで出すという絡め手もあるけどやらんだろうな
もはや爆死状態しか見えてこないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:39▼返信
実写化の時点でアレだから動物園のメスゴリラでもいいんじゃないすかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:40▼返信
プログラムを作り変える能力を持つ“人形使い”として知られる極悪ハッカーを追う姿を中心にストーリーは展開する。

こんな話だっけ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:46▼返信
大林素子でいいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:48▼返信
なんでゴーリキじゃないんだよ
あっ、吹き替えはゴーリキかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:48▼返信
糞邦画制作会社が作ったら、ゴミアイドル主役で大根役者のオーバーアクション糞演技、ありがちで古臭い糞音楽、
一昔前のハリウッドの猿真似糞演出で踊る大捜査線レベルのゴミ映画になるのは決定だから、実写はハリウッドで正解
俺的にはariseを継続してくれたほうがいいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:48▼返信
擬体なら人種は関係ないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:51▼返信
avalonの主人公のあの女でええやん。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 11:52▼返信
実写化の賛否はともかく、攻殻機動隊は実写化に向いてるアニメだとは思う

作るなら本気でこだわりを持って作ってほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:04▼返信
攻殻機動隊の時代設定のアメリカの話をやればいいだけなのにな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:06▼返信
原作がハリウッド向きなんだろ?
てかこのアニメてさーエヴァと同じで全部正確に理解できてる視聴者いるのか?みんな勝ってに解釈してるんじゃないのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:07▼返信
有村架純か高月彩良にしてw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:09▼返信
ゴールデンラズベリー賞待ったなし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:09▼返信
ルパーンサンセーイ監督?
ずいぶん面白い名前なこった
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:10▼返信
山田花子かキンタローか未亡人朱美ちゃんでいいよもう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:14▼返信
ゲームやアニメの実写版でまともなもんあったためしがない
やるんなら前編CGアニメにしろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:15▼返信
ぬーべーよりはマシな感じがする
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:16▼返信
黒木メイサじゃなければ
誰でもいい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:25▼返信
少佐の義体の外見はありふれた民生品とおなじって設定なんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:25▼返信
ハメハメハ―!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:25▼返信
エミリーブラントがええなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:26▼返信
マトリックスの監督にやらせりゃいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:27▼返信
ゴーリキしかいないやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:29▼返信
バトーさんはセガールね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:30▼返信

特に老害世代は
実写のほうが上
と思い込んでいるが

テレビマンガでしか出来ないことはあるだろう
物理法則無視、無いものを勝手に創造はテレビマンガでしか出来ない。

実写だと結局CGだのに頼らざるを得ないんだから

つまりは無理して実写にしても意味はない
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:33▼返信
トム・クルーズとダグ・リーマンのおかげで日本製コミックもシリアスな映画化が出来る風潮になって欲しいわ。
あの糞ラノベからのエッジオブトゥモロー化は流石のダグ・リーマンだったなあ。是非攻殻も宜しく、ハリウッドさん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:34▼返信
世界観重視ならいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:35▼返信
2001年に公開された映画「アヴァロン」の主人公アッシュが草薙素子に似てる
監督が草薙素子をイメージして選んだそうだから当然かもしれないが
気になる奴は観てみると良い
まぁ、年齢的に今はもう無理だな

ちなアヴァロンの設定はSAOシリーズのGGOに似てる、てかそっくり(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:35▼返信
パプリカみたいにパクって完全オリジナル言い張ればいい作品ができると思う、開き直りが大事
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:37▼返信
ハリウッドが関わればシナリオが酷いことになるのは目に見えてるけど
元ネタが攻殻なら映像面で期待感はある
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:38▼返信
菊地凛子でもいいと思う

押井が喜ぶぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:44▼返信
ゴーリキだろ
メスゴリラと言われるくらいだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:45▼返信
あららら‥ これじゃないでしょ?!
大丈夫か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:47▼返信
篠原涼子じゃなくてよかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:48▼返信
AKIRAも実写化するらしいが最終的には鉄男や金田はジョージとかアームストロングとか
名前を変更されてアジア系じゃなくヨーロッパ系になるんだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:51▼返信
>>96
アヴァロンとGGOが似てるところ

・フルダイブシステムを採用
・ジャンルがMMOFPS(レベル制の銃の世界)
・ゲーム内で稼いだスコアを現実のお金に換金できる
・ゲームの稼ぎだけで生活するプロゲーマーが存在
・チーム戦が基本のゲーム内において、主人公は凄腕のソロプレイヤー(笑)

そっくりってか、ほぼまんまだな
GGOはアヴァロンをパクったんじゃないか?ってくらい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:54▼返信
アヴァロンの主演がそれっぽかったような・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 12:56▼返信
タチコマ「少しくらい出番くれてもいいじゃないの~」素子「ダメよ~ダメダメ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:01▼返信
こんなもん誰使ったってアニメ同様義体変えたで済む話やんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:02▼返信
ゴーリキーさんだと思ってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:02▼返信
原作云々はそもそも無理なのだから
世界観を忠実に守ってほしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:06▼返信
オールユーニードイズキルのエミリー・ブラントがいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:06▼返信
吉野紗香「ヒロイン演じたい」ブログが炎上
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:12▼返信
なんか違うな・・・
少佐はロシア系とか東欧系美女特有の冷たい感じのいい女がいい
113.投稿日:2014年09月05日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:18▼返信
日本人なら真木よう子辺りがいいんじゃないのかねぇ
マッスルな感じは無いけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:19▼返信
エージェントスミスがエキストラとしてゲスト出演
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:30▼返信
実写化する必要ある?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:33▼返信
真木よう子でいいんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:34▼返信
剛力は何役ででるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:35▼返信

で、こいつ日本語喋れんの(´・ω・`)?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:41▼返信
顔デカくね?(´・ω・`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 13:49▼返信
何故アンケートに『どーでもいい』がない・・・改悪されてポイに決まってんだろに(笑)地上波でも見るかどうか怪しいレヴェル
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:09▼返信
海外も実写化はせんすねえんだよな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:20▼返信
なぜ、日本も世界も反省しないんだ・・・?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:29▼返信

バトー 「 ゴーリキーィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!  」
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:31▼返信
実写化で成功ってなんだろ数すくないよな
サムライミ版のスパイダーとノーラン版のバットマンしか思いつかないけどさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:35▼返信
ぜってー見ない。素子はアジア系だろ…。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 14:58▼返信
容姿は量産型だし脳ミソも全部電脳化してるから
こんな体どうなったっていいと言いながら
女性擬体にこだわるのが素子の可愛さ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:06▼返信
エヴァもアキラもビバップも
「実写化したら途方もない予算が掛かる」という理由で頓挫しました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:13▼返信
どうせ実写化での劣化目に見えてるから、
一層のこと素子同位体のさらにクラウド回線断片化エラーで生まれたスタンドアローンaiが
たまたま軍用擬体工場に勝手に生産ラインに侵入して作った体に入っちゃった、テヘペロッ。
っていうストーリーなら垂れ流しでも見れる気がする。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:24▼返信
CV田中敦子なら外人でおk
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:26▼返信
菊池凜子じゃないのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:26▼返信
攻殻の世界観だとアメリカは三つか四つに分かれてたよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:27▼返信
課長はベストキットのじーさんがいいな
あの人まだ生きてる?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:41▼返信
なんて言うか、実写版で擬体表現で見てもやっぱり生身の人にしか見えなさそう。
そこら辺工夫して欲しいな。
空の擬体数体を素子が同時に操るとかのシーンあるとしたら、
子供とか男とかも操ってる!ん?それぞれの俳優が普通に演技してるだけにしか見えん!
と、興醒めにならないようお願いしますよ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 15:47▼返信
韓国系俳優いれてくれよな〜頼むよ〜(異端)
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:13▼返信
サイトーさんは渡辺謙でよろしく
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:23▼返信
アニメ版を超える映像作品は無い、これは断言出来る
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 16:43▼返信
日本で作るよりはマシじゃのう
139.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月05日 16:45▼返信
必ず全部容認して欲しい
絶対に全部容認して欲しい
確実に全部容認して欲しい
100%全部容認して欲しい
十割全部容認して欲しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:17▼返信
神山攻殻SAC自体が
海外のCSIとかFOXドラマのパクリやから
実写化は普通にあの流れで作ればちゃんと出来ると思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:28▼返信
義体っぽさを演技できる女優だといいけど。
「まばたきをしない」設定、実際にやると違和感でそうではある。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:36▼返信
>>141
まばたきくらいなら今はCGでいくらでも修正可能だから、そんなことは意識させずに普通に演技させた方がいい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:39▼返信
素子役よりも人形遣いが逃げ込んだサイボーグボディ役の方が合いそうな顔
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 17:59▼返信
黒髪オカッパにすれば無国籍風でいい感じになるんじゃね?
145.ネロ投稿日:2014年09月05日 18:38▼返信
実写版ってことは、またクソアニメかクソゲーが基なワケか

中韓レベルやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 18:44▼返信
これこそバイオのミラの出番なんじゃないの?黒に染めれば見れなくもない気がする。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:16▼返信
残念としか言いようが無い
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 19:53▼返信
アニメの人って頭身高いし足長いから日本人ではちょっとアレかも
コスプレみると外人のほうがはまってる気がする
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 20:38▼返信
やなこった、へへーん
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 21:38▼返信
ウォシャウスキー兄弟はなんかコメントしてないのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:12▼返信
実写版結局やるのか
どうせ、SACは越えられんからやるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:17▼返信
候補としては
1、ケイト・ベッキンセール(「アンダーワールド」のセリーン)
2、シエンナ・ギロリー(「バイオハザード」のジル)
3、ジェシカ・アルバ(「ダークエンジェル」のマックス)
4、オリビア・ワイルド(「トロン・レガシー」のクオラ)
5、ミラ・キュニス(「テッド」の彼女)

あたりはどうよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 22:29▼返信
>>145
原作は漫画だよ

知らんのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:20▼返信
むしろ、設定を大幅にかえて
攻殻機動隊の世界で日本じゃなくて海外にスポットをあてればいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:41▼返信
バトーさんは、セガールだよな、なあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:14▼返信
どうせハリウッドおなじみの作る作る詐欺なんでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:57▼返信
真木よう子以外認めてないんだが
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 15:07▼返信
素子をバカにするのはやめてほしい
配役やり直して
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 17:42▼返信
「攻殻機動隊」自体過大評価されすぎでしょ。原作はギャグマンガだし、面白いのってSACぐらいじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 15:55▼返信
>>152
俺も思いついたのはケイト・ベッキンセイルだわ
しかし、41歳なんだよなあ
ミラ・キュニスかな

実写化するならはよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 10:07▼返信
ARISEであんだけ糞な事しまくったIGはもう信用できない。また翻弄され続けるおまぬけな少佐がでてくるかもしれん
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 06:33▼返信
一番似合う人?うーん、どこぞの萌えキャラ化された外交トップの人
知性と迫力が欲しいので

直近のコメント数ランキング

traq