スクウェア・エニックス、家庭用RPGに特化した開発スタジオの立ち上げメンバーを募集
http://www.inside-games.jp/article/2014/09/05/80275.html
・RPGに特化した新規ゲーム開発スタジオの立ち上げに伴うコアメンバーの募集が実施されている
・この開発会社への出資は、家庭用ゲーム機向けの非運営型新規RPGタイトルを開発する目的のためにスクエニが行うという
http://www.xn--rpg-l46fv4g868aqu6a.com/index.html
RPGに特化した、新規ゲーム開発スタジオの立ち上げコアメンバーを緊急募集します。
家庭用ゲーム機向け完全新作RPGを開発する、少数精鋭のプロジェクトとなります。
募集要項
ディレクター
・バトルディレクター
・演出監督(イベントディレクター)
プランナー
・リードプランナー
・バトルプランナー
プログラマ
・リードプログラマ
・プログラマ
マーケッター
・マーケティングディレクター
デザイナー
・テクニカルアーティスト
・リードモーションデザイナー
・リード3DCGデザイナー(キャラ)
・リード3DCGデザイナー(BG)
・リードエフェクトデザイナー
・リードメニューデザイナー
CEDECのパンフに広告出てるこれ。スクエニ出資の新スタジオで精鋭を集めるらしいけど、経験者の採用で「オリジナルゲームの企画書」出させるのはナンセンスだと思う。 あれは何のスキルもない新人がせめてwordやパワポ使えるか見るだけのもの http://t.co/s6LVUgyh0X
— 下田賢佑 (@kensukeShimoda) 2014, 9月 3
スクエニの超大作RPGが家庭用にくるぞおおおおおおおおおお!!
↓
「ハード:3DS」
みたいなオチがついたりして


Newニンテンドー3DS LL メタリックブラック
Nintendo 3DS
任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定! まさかの脱Pで本当に済まんな…
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
ゲット
でも、がんばれ。
すげぇ嫌われてるよなぁ
ゲハが死んで…
僕が生まれた…
PS4好評発売中
まぁ売れるかどうかは分からんけど
今から募集して完成何年後よ
ていうかとっととFF15作れ
みたいなオチがついたりして
くっそワロタ
↓
2014.5.22 02:00‐はちま起稿:【朗報】『ドラゴンクエスト11』はスマホではないことが判明!堀井雄二氏「もっと強気でいきたい」
↓
2014.6.12 13:30‐はちま起稿:【超朗報】『ドラゴンクエスト11』を開発中と堀井雄二氏が明言!「大きい画面でやりたい」
↓
2014.6.20 23:15‐はちま起稿:任天堂の『Wii』、ジェスチャー認識などの特許を侵害しているとしてフィリップスに敗訴!!
↓
2014.6.25 19:20‐はちま起稿:スクエニ「ドラクエをソニーのゲーム機に出す可能性はある」
↓
2014.8.4 19:00‐はちま起稿:特許侵害でフィリップスに敗訴した任天堂、判決を不服として控訴へ
間違いなくそなりそう
WiiUのFF16かドラクエ13かになるんじゃないかと
日本市場の要は3DSなんだ・・
もちろん
スクエニのエンジンはWiiUに対応していません。
なんかこの手の事業を切り離すための施策にも見えちゃうな。
3DSドラクエ10
ヤバいらしいね
遅延しまくりで
ゲームにならないとか
大作とか時間かかるしただでさえトロイ連中なのにw
おめでたい豚だなw
その頃にはもう倒産堂はありませんwww
その後に発表したのはほいほい出るんだねえ
日本のショボい市場でいくら売れても赤字
日本だけだと任天堂赤字で潰れるんじゃないw
[3DS]「ドラゴンクエストXオンライン」3DS版は字が読めない、遅延が酷い、繋がらないとの声を公式が封殺にかかる
ニシ君...君達は関係ない
取り敢えず期待だけはしておくけどね。
FF16
KH4
次から次へとWiiUにソフトが集まってくるな
ゴキすまんな本当にスマン
次世代携帯機立ち上げて復活するに決まってんだろ
VITA撤退の心配しとけよ
まぁ実際ドラクエXがとんでもなく劣化してる事実があるし当然かw
もう任天堂のユーザー舐め腐った態度で作ったゴミクズハードじゃ儲からないから脱任したわけだしw
スクエニほんと最近どうしたんだろ
その前に撤退しかけの3DS買ってやれよw
FF15何も続報ないな
こうなるんなら和田時代のがよかった
↓
A.パクリで金を取るのが任天堂のスタイルだから
そして他でマイナスになってるから赤字なんだ…
スマンなゴキ
↓
「ハード:3DS」
みたいなオチがついたりして
嫌味か!
この時期に新スタジオ立ち上げなんてほんとスクエニはPS4にやる気だしてんなと思った
やっぱ次世代機用のスタジオなんじゃねーの?
バツイチの話は旧世代のWiiUを抜いてからね
カプコンェ・・・
その時点で作れるソフトの規模は予想できるだろ
岡本 基 @obakemogura(元任天堂社員)
>いずれにせよ、水準はまた上がったなあという印象。夏に「3Dがあるのが普通」になり、そして「3DS」レベルから「PSV」レベルに向かってメキメキと進化していくのでしょうね。
時代遅れ3DS
物凄いCS攻勢じゃね?
正しい判断だな
これで出るってだけでガッカリだもん
ついこの間まで「PSPかよ・・・」みたいなのあったじゃん。それと同じ
とっととFF15出せよ
社長が変わっただけでこんなに変わるもんなんだな
みんな分かってんだね
スクエニは改善の兆候がある中…
新規スタジオならストーリーで鳥山求めないさんは出しゃばらないだろうし、
あとはハード選択でどん判しなければ応援してやるわ
DSかよ・・・なら知ってる
時間も丁度良いしそろそろ記事にすればいいんじゃねw
豚が発表時に気が狂ったように歓喜の声を上げて
予約開始時にまた歓喜の声を上げて
それでおしまい
現実はお通夜
そうでもないよ
インタビューとか見てると、今の社長はかなりのスマホ押し(へタスりゃスマホに対してはWD以上に積極的)
ただ、任天堂に対する信仰心というか、宗教色がなくなったな
PS4のピーク時に発売しようと思っている
つまり和ゲーの中でもまともな人材が既に確保されてる数少ない領域ってことだ
まあ今更スクエニに期待してる馬鹿はいないだろうけどね
しかし本当に今更だな…
海外スクエニは優秀だけどもう国内は遅いよ
気付いた時にはもう遅い
まぁ任天堂ハード全部かw
ただ代わったんじゃなく失敗して社長代わったからね
経営方針自体見直す可能性は高かった
まぁ立ち上げ自体はいいことだけど、これでウドテンニハードなんていったら宝の持ち腐れだよ
どうせならヒゲとか、メガテンの岡田とか
オウガの松野のとか
そこら辺の仕事無くてブラブラしてそうなやつらを拾ってあげて欲しいw
少数精鋭って言ってるくらいだから大したもんじゃないんだろうな
どこにそんな希望があるんだ・・・
出版部門があるんだから毎年小説でも募集して人材探すほうが重要だと思うけどな
ほんとどうしたんだよスクエニ
どーせ
3DSでショボい頭身の低いRPGで
変な戦闘システムで新しいRPGぶってる
FFっぽいロゴのゲームができるんだろ?
きっとNEOGEO X参入に違いない(断言)
どうせロクなもんできない
お子様ゲームと任天のゲームだけでいいわ
PS4クオリティでテグザー求む
今から集めて作り始めるんだろ?
完成するころには3DS無くなってんじゃね
ある程度普及してから出したいみたいなのはあるのかも知れん
よっぽど引っ張れる程のタイトルならこれしかない需要的に売れるかもだけど
・これはアカン、絶対、買ったらダメ!
・☆を-10にしたい。2014年糞ゲーオブザイヤー候補作品!!
・処理落ちと音の途切れが酷くてまともに動いていない。
・後悔、後悔、後悔.....。
・文字が潰れて読めません
・操作設定の非充実とチャット文字が壊滅的に見難い
・オフラインですら、やっとキャラが作れたと思いきや、フリーズでまた最初っからという糞っぷり
・「回線が悪いのかな・・?」と思い、タイトル画面のネットワーク測定というのをやってみたら「快適」の2文字に吃驚仰天w
・絶対に買って後悔がないソフトです。オンラインも非常に楽しすぎて仕事に行くのを忘れてしまうくらい楽しいし、快適にできます。絶対購入するべきです!
全員枯れてるんだけどw
Vita←ガラパゴスRPGでも作る気か?
PS3←妥当だな、マルチで良いからPS4にも出せ
PS4←そのスタッフをFF15に回せ
WiiUNKO、箱犬←ノーチャンス!
二大蝙蝠企業だからな。
俺もまったく信用してない。
まぁそれくらいの規模のゲームってことなんだろね。
その人たちから噂が拡散してるっていうのに
有能な人が集まるとでも?
ガッカリなのは低性能3DSだよ
豚だけどしてないわ
とりあえずKHとDQHは買う予定だけど
後、中々情報出さないサガ新作
→MHFGPS4版発表
ドラクエ無双は企画が動いたの3年前だよ、WiiUどころかPS4の影も無い時期
開発チームの実績からPS3用に進められてたと見られる
株はまだソニーが保有中の時だ
コンスタンスにRPGを提供できるフットワークの軽いスタジオを創り上げるのが急務だよね
スクエニ本社の内製ラインでは第一開発部以外ゴミだし、そこでさえ開発遅いしな
つまりはもう人材がいないってことなんだよねー。
いい才能が集まってくれればいいが。
つまりはもう人材がいないってことなんだよねー。
いい才能が集まってくれればいいが。
カエレ! カエレ!
今後はPS4メインになるっぽいね
それこそ3DSでやれ
情弱が多いからバンバン売れるぞ
ゴキブリざまぁないなw
クラウドでやればいいのになw
去年のあれは本当にVITAユーザーをバカにしてると思ったな
むしろもっと軽いフットワークで動けるスタジオを作るというならそっちの方がありがたいよ
スクエニには、なんだかんだ言って復活させて欲しいブランド山ほどあるし
とりあえず、オウガ作れよカス
どうぞどうぞ
FF13だって国内では独占みたいなもんだったし
別にPSを軽視してたわけじゃないんだよな実は
ディープデッドだっけ?なんかそんな感じの名前の基本無料は諦めたのかやはり
Stick it to the Man、Counter Spy
うーん……いや本腰入れればもっと立派なの作れるんだろうけど。
その昔家庭用RPGで業界トップだったスクウェアという伝説の企業があってだな……
どーしてこーなった…
FF15KH3FF零式HDDQHと大作は据え置きばかり
DSやWiiや3DSでの遅れを必死に挽回しようとしてるんだろうな
それに比べてカプコンは…
そりゃいいな
ぜひゴキブタお得意の「だが買わぬ」で潰してあげてくれ
FF14は箱でも出そうとしたけど鯖の問題がMSと折り合いがつかなかったってどっかで聞いたぞ
早く河津は
ロマサガ4をPS4に出して死ね
もとクエスト組はほとんどFF14やってるので無理
鳥山求はクビにすべき
そりゃ据え置きじゃないと大作じゃないだろw
予算の少ない開発規模も小さい携帯機向けゲームで大作とか笑わせるw
有名タイトル=大作だと思ってるやついるしなぁ。
2020年に発売予定かな?
もうぜひお願いしたい
これ以上FFに泥を塗って欲しくない
いらない
あげる
デスリクルート セカンドシーズンか?
脱JRPGを目指したRPGを作ってください
まあ、やらないよりはマシだわな
FF含め内製で飛ぶ鳥落とす勢いで謳歌して没落したスクとドラクエ含め外注が大半で全体的にこぢんまりとしたエニとをいまだ同一視出来ない
鳥山求がいない完全排除したRPGができる!
これもしかして世界中から鳥山の事クビにしろって言われ続けてたけどそれでも親の七光りでクビに出来なかったから取った苦肉の策なのかね?
いずれにせよ鳥山求に汚染されたゲームを騙されて掴まされる事はなくなるんなら良い事だ
もう二度と鳥山求の関わるゲームは買わない!
早く出せ!VITAで
↓
2010年10月、急遽即戦力を募集するスクエニ(この時はFF14じゃなかったっけ?)
どーんとPS4で開発して見せろ
ただの少数だろう・・・
精鋭になるまでに4,5本は作らないと駄目だがはたして残ってるだろうか
箱1はもう無いだろ
そもそもMSにてんでやる気がねーんだもん
和ゲーでますか? って聞かれて、大手のは出ないってはっきり応えてるからなぁ…
豚が鳥山をクレクレしてるww
開発毎くれてやるから代わりにモノリスを返せよ
ラッシュじゃなくて
クラッシュしている模様……
まだFFに・・・
そして数年後携帯機の性能上がったら携帯機やもしもしに出せば儲かる。
いきなり新作をもしもしや低性能ハードに出すから技術力が下がるんだよ
ソニーもここもうちょっと頑張って欲しい(俺屍は嬉しかった)
問題は集まるかどうかだな…
家庭用でRPGを作る気概があるんだから
何もやってないとこよりマシだわ
いいです。もう期待してませんので。
スマホのゲームモドキの制作、頑張ってくださいね~
もちろんPS4でな
おたぽる 9月5日(金)22時0分配信
――スクウェア・エニックスには、本当に非があるといえるのでしょうか?
福井氏 先ほど申し上げたとおり、まず(1)「複製」「翻案」に当たるか、そして(2)「引用」に当たるかという2点の帰すうによります。この二つが(1)YES、(2)NOとくれば、基本的に違法ですので、非はあるということになります。
1~5巻を拝見する限りは、画面の再現が不鮮明・部分的で、そもそも「複製」「翻案」に当たるか疑問な箇所も少なくありません(例:『ハイスコアガール』2巻の4ページの上段コマ)。知っている人が見ればわかるのかもしれませんが、これでは元のゲーム画面の特徴はよくわかりません。
しかし、同じゲームの一連のプレイ画面をかなりはっきり再現している箇所もあり、これならば「複製」「翻案」には当たる可能性が高いように思えます(例:『ハイスコアガール』4巻の43-45ページ)。他方、『ハイスコアガール』は90年代のゲームをめぐる若者たちの恋愛模様や青春群像を、実在のゲームを追いながら描いています。そのような作品の性質から考えると、ゲーム画面の利用が「引用」として許される可能性は否定できません。ただ、前述の4巻の3ページ分などはゲームの展開をメインで楽しませる要素もあり、このあたりを裁判所がどう判断するかが分かれ目になるでしょう。
やらないよりマシだが
結果が出てから持ち上げるなり扱き下ろすなりするわ
間違っても携帯機で出すなよ、小遣い稼ぎスタジオにならないことを祈る
二年前なら次世代機への期待感も含め楽しみになったんだがな
みたいなオチがついたりして
なるほどw3DSだとオチになるのかwwwww
次世代機用だろうな
今更募集することも無かったのにな
すまんな豚。
どうせ2、3年でポイ捨てする気だろ
よく聞け。今から、破綻したFF15を
このメンバーで作る!
スタジオ出来るのにどのくらい時間掛かるんだろうな
・不慣れなせいかもしれないが、Cを操作しようとするとXYABを押してしまいそうになる
・Cに対応してるソフト、してないソフトがあるので面倒くさい
・後方互換の都合上、追加されたボタンによる新しい遊び方とかは提案しづらい
●CPU性能うpについて ・専用ソフトが来年春じゃあ真価はまったくわからない
・現時点では旧世代機との違いは感じられない
●3D機能について
・旧世代機と横に並べて比較すれば違いがわかるかもな、程度
・そもそもこの機能自体もういらねえだろ
●明るさ自動調節、バッテリー長持ち、記憶媒体変更、ブラウザ一新
・だからつってハード買わないよ
ナンバリングは過去作信者が色々批判するので楽しめない
あと、純粋に新しい物は応援したくなる
落ちぶれたもんだよ
大半がお前のせいだぞ、WD
技術力はあって困るもんじゃないんだから
豚ざまぁw
あいつら早晩仕事無くすぞw
それだけに作り手を募るのは巨人になったスクエニにしては良策に感じたけど、採用を決めるのは今のスクエニ体制にどっぷり浸かった人なわけだから、たいしたことはないのかもしれない
・課金ゲーと言われないラインを模索するようなチキンレース課金をしない
・「今時オン要素が~」なんてバカの戯言を信じず、オン要素一切無し
・DLC商法にとどまらず無料であってもダウンロードコンテンツは一切無し
・ムービーとかアニメーションとか質はPS2か良くてPS3程度のそこそこでいい
・ムダにフルプライスとか下らない事をせず作品ごとに流動的な価格設定
・完全版商法や続編商法はしない
この辺やってくれるならハードは別にどれでもいい
ハードが無かったらゲームと一緒に買ってやる
戦う場所と相手に応じた、戦術の使い分けくらいは理解してるよな
WDはFFDQって名前付ければファンが勝手に付いて来るとか言う池沼だったから
家庭用RPG
新規スタッフ
トリプル役満だな…
香ばしすぎて、ゲーム業界人なら生暖かく見守ることしか出来ませんわw
期待はしないだろ
ただまぁ、振らなきゃホームランにもならん、って理屈くらいには聞いておいてもいい
あーっと石崎くん、技術力が足りない!
スクエニの技術力はゼロよ!
>みたいなオチがついたりして
はちま君、結構わかってんじゃん
3DSなんかで出たら
どんな大作ブランドでもショボゲー化するからな
据え置きフラグ経ってる 聖剣5とロマサガ4も早くね。
あれだけ才能の無さを晒し続けてまだ自分に才能があると思ってるのだろうか?
まータイトルになってみないとわからんわ
縦マルチか次世代オンリーなら・・・
新しいこと始めるのはいいがそのあとさっぱりだな
ゲームアーツやトライエースを食い尽くしたにもかかわらずね。
何だかんだでFFシリーズのファンだから期待。
何年迷走してんの?
そろそろ何か情報だせよw
社内が崩壊してるのがよくわかるね、外注ばっかりにやらせてたんだろうな
でも鳥山求の排除という事実だけでも相当なインパクトになると思う
だって世界中でこいつの排除が切望されてるわけだから
安心してスクエニのRPGが買えるってのは大きい
FF13は9千円も出してあの余りに悲惨過ぎる出来で速攻で売ろうとした時にはもう買い取り価格が千円切ってたってのは多分俺だけじゃないはず
これが全地球上で起こってたと思うと鳥山求に対する警戒っつうか憎悪は凄まじいだろう
要注意危険レベル最大のブラックリストの名前があるかないかで売上げが大きく変わるはず
鳥山求の名前がないRPGのブランドの効果はとんでもなく大きいだろうね
今更擦り寄るな
お前まだファンなんだすげぇな
DQ(8-10)←クソゲー
FF(1-3)←ゴミ
FF(4-10)←FF
FF(T,11,12)←イヴァリース
FF(13)←クソゲー
13のあの悲惨すぎる出来はもうどっかの国のパチ物だったと信じたい
ていうか信じる事にした
スクエニは早く本物のFF13出せ
まぁ最近のFFの名をタイトルに付けただけのスマホゲーやらよくわからんやつは一切やってないけどな
自社でもうゲーム作りを0から始めるだけの人材が尽きたんだろう。
まともなゲーム作ってくれればそれで
他業種でも良いから面接とテストを繰り返し才能がありそうなら採用するような
感じでないと同じようなタイトルが出て来るだけだしな。
3DSで似たようなRPGゲームが出て来ると予想が出来るよね。
純然たる中世ファンタジーのRPGブランド作って下さい
最初は5万本ぐらいからのスタートでも良いじゃない
「ブランドを育てる」って思考が大事だと思うよ
依存する会社体質なんだろうなwww
いるわけねぇだろ、そんな奴www
VitaでF2Pの可能性
そびえたつクソの山脈や
ゲーマー気取っといて結局知ってるゲームしかプレイしないんだろうな
無理やりレッテル貼って決め付けて否定してるあたり