金曜ロードショー「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q 」放送後・・・
ファン「次回予告くるー!?」
↓
「エヴァQ」のおさらい。Qの物語を例えるなら、会社を休職したシンジ社員が自分の部署に数年ぶりに戻ったら部署は会社から独立し空気が怖いので本社に逃げ、優しい本社のカヲル先輩に励まされ仕事をするも、先輩の忠告を聞かずに大ミスを犯し、先輩が責任を取りクビになった話である。 #eva
— おはぎ (@ohagi23) 2014, 9月 5

ピアノ予告くらい用意しとけよ!!


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
緒方恵美,優希比呂,林原めぐみ,庵野秀明
キングレコード
売り上げランキング : 172
Amazonで詳しく見る
Newニンテンドー3DS LL メタリックブラック
Nintendo 3DS
任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
集団的自衛権は反対
戦争反対
みんなで止めよう
新年に初放送する「風立ちぬ」の枠で予告やるから安心しろ
あのピアノ映像が出た時どんだけ煽ってたか
なくてもいいよ別に
コメ稼ぎバイトクーン
序のリメイクが先にくるんじゃ?
読み方とか
まぁ、こっから満塁逆転ホームラン打って神エンドにもっていけば天才ってことで・・・
【悲報】金曜ロードショー『エヴァンゲリオン新劇場版:Q』放送後、次回予告なし
1 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月05日 23:04▽このコメントに返信
戦争をさせない全国署名で検索
集団的自衛権は反対
戦争反対
みんなで止めよう
バイトくーん
目障り。
庵野持ち上げイベントのためか?
EVANGELION:3.0+1.0
の、後ろの方のNが黒と白の二重になっている
つまりこれは、サブタイトルのNOTありバージョンなしバージョンの
二重構造でFAだな
Q見てないから次回作の出番あるかわからんがw
アスカのケツだけ見てたわ
それは逆で、頭が正常という証拠
理解できるのは庵野病を患った信者だけ
空白の14年間何もわからないからシンジくんと同じで「わけがわからないよ」ってなるよ
破:YOU CAN (NOT) ADVANCE.
Q:YOU CAN (NOT) REDO
序破Qそれぞれ2通りのNOT有りバージョンと無しバージョン真逆の物語がある
パラレルの別々な世界でハッピーエンドルートとバッドエンドルートに別れる
それぞれを交互に映像化して放映してる
破はNOTなしバージョンを放映
QはNOTありバージョンを放映
シンはNOTなしバージョンを放映と予想
それぞれ映像化してないバージョンは次回予告で脳内補完て事で
予告が序の時も破の時も使われてないシーンだらけなのは映像化してないバージョンの予告を流していためだと思われる
つまり序→破は違和感ないけど実はパラレルの別世界
破→Qもパラレルの別世界で矛盾点が多々目立つシーンがある
Q→シンは全く話が繋がらないけど破並のエンタメで締めてくれるはず
まっていま22がいいこと言ってるからw
難しいわ
しかし・・シンジって人の話を聞こうともしないし、ミサトにしてもゲンドウにしても、かんじんな所は全く話さないから裏目裏目でてる感じだな。
空中戦艦はダメだろう・・ロボアニメで空中戦しだすと大概糞になる
糞アニメ
m(_ _)m
はよ終わらせろ
てかエヴァ自体オワコンだったわ
ってのは何だ?何かテレビ独自の企画でもやんのか。
てか、とにかく説明不足過ぎるだろ。アダムスとかインフィニティ
とかカシウスの槍とかワケわかめ。何かあの大量のエヴァの残骸は
元人類らしいけど。
ニアサードインパクト後の地球と言いやり過ぎだろ。破の良い話っぽい
雰囲気全部台無しにしやがって。
猿の惑星早く見たい
最後w
ただの監督の気分でストーリー変えるいきあたりばったりだと予想
いつ終わるんだよマジで
バイト。。。。。何言ってんだ
ピアノはQだろうが
テレビ版の世界から2周目とし一貫してやれや
またわけわからんことすんな
なんで?
人類がエヴァに進化して死んだ死体らしいよ
しかしアスカって実質年齢30位だよな?それで眼帯ツインテールは相当痛いぞw
よねって言われてもそこまでハマってる人なんてネットでも見たこと無い
マジレスすんなや・・・
ドSじゃんw
考え直せ
訳知りのカヲル君が『また』一杯食わされてんの?www
シン(1)も完全アボーン(エヴァ総復習回)でしょwww
アスカ旧劇最後と同じ場所に怪我
じ、実年齢より見た目だから
金払ってみるのに
希望のある作品を普通は見たいよな
ドSですけどなにか
話がブッ飛び過ぎて全然入ってこなかった
空中戦ってのは重量を無視した作画になるので、手抜きなりがちなんだよ。
歩く・走るってのは重量を考えて作画や演出も重要になる。
カヲル君が目の前に死んだらキツイわ。
あんなにイチャイチャした後で・・・。
いやハマるっていうか信者的なのはまだいるでしょ?
まあエヴァの矛盾やわけわからんとこはファンや信者が独自の解釈で補完してくれるよ!
理解せんでも頭からっぽにして眺めてりゃ時間潰しにはなった、よ
使徒の侵食跡
777使ってたとき眼帯側の目が青く光ってただろ
そうなると、前の三つとは繋がってない(予告とは繋がっている)
ということになるのかな
下痢オン好きは犯罪者予備軍
ピアノ予告でもいいから用意しとけって意味じゃないの
使徒との関係がありそうですよ
パチ関係で相当儲けてるからね~
マクロス良えやん
またグズらせて、一体庵野は最後にどんなテーマをもって来るのか
興味があるけど
周りの人間は大概Qで見放した。説明も殆どなしで突き放して
おいてあともう1作お付き合い下さいもないわ。
気付いたら宇宙戦艦ものになっていたでござる
破で2号機の左目に大ダメージを受けてで神経接続切れずに、後遺症で目が見えなくなってんじゃ?
逆に眼鏡女は違和感がなかった。破からだっけ?このキャラ
問題はどこで分岐して、全体のツリー構造がどうなっているのかだが
3.0+1.0ということは、前の三つは繋がってて、次のは全く繋がっていないということか
まだつづくの?エバァってかんけつしてないの?
オタ用のメモリアル的な映画なら糞やな
Qの冒頭のシーンとか見る限りはそういう心配はいらないような
NENT3.0+1.0ってでてるやん
めくらか
エヴァごり押し○
その可能性もありますねー
スパロボから興味もって劇場版だけみて今回のQも意味わかったよ
いやあれ航空機が変形する奴だからいいんだよ、最近の作品で例えるならコードギアスの1シーズンは陸戦主体、特別機だけ空飛んでた。
2シーズンみんな空飛んだ有難味も無くなった・・・、種運命と同じになってしまった。
別に地上波でカットされたからわかりにくいのではないからw
アスカ左目は使○
あの阿呆みたいな巨神兵の後だったから感覚麻痺してたんかな
それぞれのキャラがいかされてない感じだった
始めてみたときは破の直後から始まるのを期待してたからかな
と言われてもマクロス含めた超時空シリーズやナデシコ等の戦艦+ロボット物は大好物なんだけどなな・・・
視聴者馬鹿にしてる
次は劇場にも行かないしBDも買わん
レンタルで済ませてやる!
放送終了後に告知あるかと思ってたけど、ズコッたわw また猿かい!wと・・・
何でこんなにストーリーが幼稚なんだよ
ラスアスやってる方がマシだぞ
アクセス過多でサイトが落ちてる模様
追記
>2シーズンみんな空飛んだ有難味も無くなった・・・
だがこれは凄く同意する
つまり?
てかおはぎってやつ例え下手やな
次回の新エヴァは 3人+1人 のお話
3.0+1.0? 4の洒落ッス
あっ本当は今年の秋に完結上映する予定だったのに来年になっちゃってすんませぇ〜ん
一応今日のTV版まで話題作りに協力しますんでぇ
今回の契約問題は広告代理店の責任なんで、ライセンス料は頂きまぁ〜す
きっとこんな感じ
ミサト側の船のピンク髪の娘がカワイイと思いました。
開かねえよおっさん
庵野監督「最後に登場人物みんな悲惨な死に方したら
エヴァファンも大喜びっすよb」
幼稚なのはお前の書き込み。もう書き込まなくていいよ。
次は猿の惑星だよ
アダムスの四人な
それも意識してるだろう
シンジ、アスカ、レイ、あと一人だな
カヲルはアダムそのもので、Qで第13使徒に格下げされたから
アダムスではない
この世界にはホウレンソウみたいなことは無いようだな
ダチョウ倶楽部から引用
by 庵野
イデオンの場合は馬鹿は全員死ななきゃ治らない。イデ「俺が生きる為に輪廻転生させるか」で終わってるけど。
エヴァの場合全作通して意味不明なんだよな。
今までのアスカよりも歳とってるから、
宮村の地声でそのまま喋ってくれってのが庵野からの指定だったからアレでいいんだよ。
ミサトさん
序「エヴァにのりなさい!」
破「行きなさい!あなた自身の願いの為に!」
Q「乗ったら殺します。余計なことすんな」
サードインパクトは実際初号機が起こしちゃったし
ミサト側からしたら
シンジ(の様に見えるけ得体の知れない何か)に
わざわざ状況を説明する必要が無い
大塚さんが艦長であってほしかった
カヲルが、また三番目かと言ってたし
カヲルは四番目を狙ってたんだけど
ゲンドウにより拒否された形だ
その方がよっぽどマシだ
パヤオにエヴァ作ってもらえ
まあそれは置いといて 省かれているシーンがあったような気がするけどこんなのだったか?
それと光源規制で観辛かったなぁ
それかヴンダーにエンプラ五つあったから本当のチルドレンがLCL化したまんまっていう黒シンジバッドエンドもあり得る。
昔に比べ声優の仕事自体エヴァ以外殆どしてないから、なんか聞いててぎこちない感じだったけどな。
声自体に違和感はなかったが、発声量とか腕が随分落ちてる感じがした。
マジで作り直せば?
予告って言うより
告知のほうがいいね
特に最初の戦艦に行くまで壮大にカットされてた
見たいやつは買え
シンジって羽生やんな?
お前らホモ?ゲイ?
カヲル以上のキャラを出してこないと
腐女子は納得しないということで
庵野は自分で自分を追い詰めた形だ
後は世界が衰退してくだけだろ
理解するの
あんなわからないときは何もしない方が一番いいのに
しかも最後、廃人になってたしね
シンジ君嫌いになっちった
これは制作サイドの説明不足が原因なので気にする必要はない。
エヴァの世界は子供も大人も使徒もコミュ障だらけだから…。
シンジ君もスパロボではしっかりした周りに矯正されて正統主人公になってて草
最終章はよ
確かに
ザックリ捨てられてて残念
手つないで歩いていくって最後のシーンは
かなりぐっときたけどね
アスカの母親だというのがわかったし、話題性もあまり無いので
アダムスには含まれないはず
それが判っているのに強化しないのも問題だろ!!!!!
まあ普通は責任者が責任をとるものです
そんな描写あった?俺にはわからん
あの写真のこと?
破の最後にヒントあったじゃないか、まんまと破にだまされるとそうなる
しかしQはQなんでとりあえずわけわかめなのが正常
アスカとやりまくって子孫増やしまくるんだろ
無いよ。信者の勝手な思い込み。
また、正体は~でした、みたいなオチだろうな
シンジには男色傾向があるから、男キャラだとは思うが
気持ち悪
Blu-rayもってるけど
もういいだろwwww
どっから出てきたんだよあの槍♂は
212の話はQ上映時ファン考察で噂になった件だと思うよ。その写真とマリのセリフからの深堀。まだオフィシャルでは無いはず。
TV25話~旧劇の流れに比べたら全然プラス思考で行けるよねw
そういう意味で、シン=神 なのかな
神そのものが出てくるのか、第一始祖民族が出てくるのかは不明だ
そこをうまいことやるのが脚本だと思うんだ
やりたいシーンだけ指定してあとヨロシクみたいな庵野の姿勢もどうかと思うわ
. (´・ω・`) <やりでやり直すんだ!
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
ネガティブなアニメだった
幼稚すぎてキツイwwww
にしか描かれてないのはTV,旧劇より明らかに出来が悪いんだよな
もう神に救ってもらうしかないんだよね
見てぇよ
あのシーンになんて何の感動も無いよ
あとおさらいって言ってるtwitterの人、全然おさらいになってねえ
これは2016年だな
意味が一つってことは無いと思うよ
上にも書いてあるように、ストーリー構成の意味なのか
アダムスの意味なのか
他にも意味があるのか
気持ち悪
あまり褒められたもんじゃないけどね。いい加減新しい事は出来んのかと。
+フォースインパクト
という意味もあるだろうしな
Qではフォースインパクトは寸前で回避された形だし
次こそはフォースインパクトが描かれるだろうし
そりゃどんな皮肉だよw
エヴァの完結なんてよほどのことないと無理だってw
しっかしこりゃ確かに誰の為の作品なのか解らん作り出したな
フォースインパクト=ファーストインパクトで
ループという解釈もできるし
序・破はイマイチでよく覚えてないから期待してなかったけど面白かった
DVD借りようかな
まごころっていうのも見たかったな
気のせいか?
序
破
急+?
ていう3つの予定だったからその意味合いなんじゃないかな
続編公開直前の3週で良かったじゃんいつになるかは知らんけど。
ノ
シンジは観測者ってことだよね
エヴァの価値なんぞそんなもん
レイはシンジと一緒に初号機に取り込まれた
シンジだけ再構築されてでてきたのがQ
みんな気になるエヴァンゲリオンって事ですね
見なかったもん
テレビで見て割と面白かったぞ^^
冒頭のシーンは何と戦ってたんだあれ?
そんなネタで映画まで作るバカはいない。
さすがの庵野も風呂敷を畳むのにそれだけはやらんよw
だって昔のTVシリーズの時からそうだったもの。
その後の映画もそうだったもの。
風呂敷広げるだけ広げてまとめないのがエヴァ。
何年も寝かせてリメイク
演出変えて盛り上げても、オチないんでしょと思ってたけど、何巡してもエヴァはエヴァ。
それ破の最後に槍で刺されて防がれてるよね
読んでもそんなに分からへん
ネルフ謹製の人工使徒
並列化~。
公開は16年春とかか?
カヲルはエヴァらしくない(鬱じゃない)結末にしたくて何回もループしてんだろ
「今度こそは幸せにしてみせる」とか言ってるしな
んでまたループすんだろ
ループモノ的には観測者ポジなのかもしれないが
このQのシンジはサードインパクト起こしたのとは別のような気もするのだが
でもなんでQではサードインパクト起きたことになってんの?
そんな瑣末なところで遊んでないでちゃんとしたモン作れや
映画内でこぼれ落ちた情報なんてゴミなんだよねー
ループ説でいけば、破とQが逆だから
カヲル君が月で準備してたのはQの後の周回でわかってたから、という見解
>>1 ああ集団的自衛権には反対ですよ私は
そう。サードインパクトは破の後で、ゼーレに自立型に改造された(使徒憑依)Mark.6が起こしたもので、
そもそもあの時シンジが使徒倒さなけりゃその場で使徒がサードインパクトを起こし終わってた。
ミサトたちはサードインパクトがゼーレの仕業と知っていながら、きっかけを作ったって事で
皆して、恩人かつ被害者のシンジを恨んでるという訳が分からん設定になっている。
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
釣られたなエヴァ信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
破の世界線とQの世界線は繋がってないのではないかと思われる
綾波を助けれたシンジと
助けれなくサードインパクトを起こしたシンジがいると考えると意外としっくりとする
綾波を助けたシンジが助けれなくサードインパクト起こした世界で目を覚ましたって考えてる
糞して寝ろ!!!!!!!!
なぞだらけって感じ
てか映画しか見てない奴はもっと分からないだろうな
この計算の答え5だろ
作中でアレだけ説明があって破と繋がっていないとか、最低限の理解力もないなら
無理にイロイロ考えない方がいいよw
ら抜き言葉使っちゃうようなアレな脳みそに無理させるなって
カヲルはホムラチャン?
序と破はちゃんと見たけど…
シンジ君いなかったら破の最後で死んでたのに「もう何もするな」とか首に爆弾つけたり、「綾波はもういない」とか「ヱヴァに乗るな」だけで14年寝てたシンジ君が理解出来る訳がない。酷い仕打ちだ。
そのシンジ君はシンジ君でカヲル君が槍抜くのやめろ言ってるのに槍抜くの止めなかったし。
ちゃんと見たがストーリー全然理解出来ませんでした。
まずコレが説明されないとゲンドウの行なおうとしている物がなんなのかが解らないのが問題じゃね?
漫画やTV・旧劇を見る限り同じにはして来ないと思うけど、構成や演出がお前らの知識欲を突付いてやればうれるんだよ~って感じの見せ方で、若干イラっ#と来た。
知らんかった
理解を求める内容じゃないよ
作り手の完全なオナ二ーすわ
絶対に全部賛成して欲しい
確実に全部賛成して欲しい
100%全部賛成して欲しい
十割全部賛成して欲しい
14年前といったら俺らの現実世界だとドリキャスが元気でPS2が発売直後くらいだぞ
今頃になって突然「ねぇ!なんでドリキャスは売ってないんですか?独占ソフトのソウルキャリバーがファミ通で40点取ったんですよ!PS2なんかに負けるわけないでしょう!」と言われても
一から説明するのすげぇ面倒だろ?
「セガハードはもうない」としか言いようがないじゃん
挙句の果てに「ゲームショップに連れて行ってください!バーチャ3を買ってドリキャスを応援します!!」とか言い出したらイラッとするだろ?
そんな感じでみんなイライライしてたんだよ
どうでもよくなってきたぜ
それっぽいセリフで大風呂敷展開されてもな
大抵がそれに辟易してるのにな
いやアレだと単に電源オフにされただけにしか見えんよw
あの時の綾波は破の時点で救い出せてる、Qでオリジナルと言われていたカプセルに入って居たのがそうだろう?
そんで助けだした時点で初号機のシンクロ率が上がりすぎて、暴走しサードインパクトを起こして鍵として目覚める。って感じじゃない?
サードインパクトはカヲル君に槍で刺されて止まってるよね
庵野は神になれるのにな
これらのことからも、四人のアダムスが新世界の神になることは確定している
だからシン=神なのだからね
問題は、四人目が誰なのかだよ
自分を救えるのは結局、自分だけだ、というオチと共にね
イヴ大変じゃねーか
ユダは12番目の使徒で裏切りの末に死亡して、12番目にマティアス使徒になってるのがな。
今回のカヲル君が第1使徒だったが裏切りで死亡して13番目の使徒として死んでる。・・
Qのラストで三人しか映らなかっただろ
あの三人しかまだ確定してないだろうね
アスカの台詞もリリンがどうのとか
自分がリリンじゃないような言い方をしていたからな
頭がパンクしそうだわ;
結局シンジの起こした行動が原因でほぼ世界滅亡、綾波も救出出来ず、カヲル君も死ぬことに、挙句皆の忠告無視してフォースインパクト手前までやらかしてまーた世界滅亡しかけたって話?
俺がシンジだったら今すぐにでもこの世から消え去りたいぐらいの愚行だわこれ
まどマギは良い線行っていたけど、それでも人気の規模では遥かに及ばないしな。
とはいえ国産アニメでジブリと殴り会えるのはエヴァくらいなんだよなぁ
映画は単体で楽しめるモノにしなきゃダメ
前と後の作品見ないと成立しない映画なんて
作り手の自己満足以外の何者でもない
アスカと最初に戦ったのはガギエルっていうサメ型が正しいんだよおおお
パラレルにしてもカオルは前の記憶あるみたいな感じだけど他のキャラは記憶ないし……
庵野の中で出来てて庵野しか分からない映画って事だ
この商法はわざとやってるんだろうが
まじで進撃の巨人に時代を明け渡した感じだな
破:綾波は助け出してる、其の後暴走>サードインパクト発露>鍵となる>カヲル君のお陰でサードインパクトを止められる。
Q:カヲル君の言であるならカシウスの槍とロンギヌスの槍であるなら世界は変容して修復されるはずが、裏切りなのかわからんが、両方ロンギヌスであったがシンジの人の話聞かない病で抜いてしまい、フォースインパクトが起こるがカヲル君の犠牲+13使徒の死亡でフォースは止まるも計画は一歩前進する。
計画が何かは知らんけど。
日本のキャラクタービジネスで7.82%のシェアを誇る最強の漢アンパンマンさんがいらっしゃられるぞ
アオハライド見てるような人もいる
多分
せいぜいミサトのボタン押し躊躇くらいで
興収の多さが人気を物語っているというのに
エヴァを越えるオタアニメはないんだよ?
まどかもだめ、ラブライブもだめ、進撃もだめ
エヴァがNO1、この事実がある限り全てのオタアニメはエヴァ以下なのだ
Qだけつまんない訳じゃない
ぜーーーーんぶつまんないの、にわかはこれだから困るw
多分
>ってかシンジ虐めをなんでしてかたまずわかってないし、
エヴァのファンでも何でもない、ただ今回映画みただけの人間だけど、カヲル君の話によると前作の最後でシンジが綾波救出するために無茶してサードインパクト発生させたからでしょ
結果世界がほぼ荒地と化したというか滅亡しかけた上に、それを引き起こした当の本人(シンジ)は14年間昏睡状態で、生き残った人間たちからしたら皆いらだちを抱えてた中で、挙句の果てにシンジが何も知らずに性懲りもなく「エヴァに乗る」なんて言い出したからそりゃ生き残ったほうからしたら「ふざけるな」でしょ
他にも言っている人いるが、14年後設定を初めから理解しているのは大きいな
トリコの発売とエヴァの完結
どっちが早いと思う?
カヲルとピアノを弾いているシーン
横に合った植物が何より重要だ
これはストーリーのツリー構造を表しているのだからね
当たり前の事をドヤ顔で語るな
それもう皆分かってるから
とりあえず胸揺れをカットしなかったことだけは褒めてやる。
おぉー、詳しい解説有難う
いずれにせよ、シンジ君はこれもう贖罪なんてレベルじゃないだろw
ゲンドウのシナリオだとしても
てか>シンジの人の話聞かない病で抜いてしまい に不覚にもワロタw
後、すぐにいじけて殻にこもっちゃう病も追加で
それに比べると、エヴァンゲリオンは冒険し過ぎてる
Ζガンダムのリメイクみたいに、カミーユが精神崩壊しないエンディングみたいのだったら、作り手のあれだとか言われないのに
>なんやかんやでシンジの事を思ってる感が少なすぎるんだよなあ
でもシンジのやっちゃったこと考えると、むしろ「こいつさえいなけりゃ」って思ってる人のほうが多そう
というかピンク髪のねーちゃんとか、トウジの妹とかかなり露骨にシンジに嫌悪感出してたし
更に、前にTVで放送されたQ特報の予告でも
ピアノと植物が最後に出てくるからね
これが何より重要なシーンだ
かんそう
イミフ
新キャラの誰おまえら感
ホモ勝ち
旧作になかった気のカオルくんのアップ
毎作ASKAに笑う
ゲンドーに笑う
カヲルーーーー
安野ーーーー
>>347のアンカ見えねーのか
分かってる人に向けて書いたんじゃなくて>>347に説明しただけだろ
当たり前のことをドヤ顔で語る前に文章見ろや文盲
シンジはサードインパクトを起こしていない。カヲルが止めたのでニアサードインパクト止まり。
その後ゼーレが改めて起こした方がサードインパクト。
犯人がゼーレだからこそミサトたちは離反してヴィレになったんだし、ゼーレの目的が分かった
時点でシンジがそうなるよう陥れられたのだという事も当然わかっている。
なのに、とにかくサードインパクトに関してはシンジが悪い、という謎設定が問題。
それもある意味正しいんだと思うけどね
作中でシンジ視点以外の情報はほとんど出されてないし、理解しようがない
これがTVシリーズのうちの何話かだったらそれで問題ないんだけど、
劇場版まるまる1本使ってやっちゃったのが問題
おまけに次はいつくるか分からんし
エヴァンゲリオンはウルトラマンなんだよ
そしてそのQを9月に地上波で放送するっていうのが知的
前座でしかないは
ループ確定だからね
問題なのは、どこからどこまでのループなのか、という話であって
:は序破Q全てのタイトルに付けられている記号であり:の後にあるのはただの終止線記号
既出過ぎだろ
○(ループ)からニョロっと一本出てるから
ループから抜け出す話だという説もあったね
だけど僕はそれより、旧劇の途中で実写が入って、普通の町中が脈絡もなく違和感ありまくりに映し出されたシーンの方が衝撃的だったのである
まさに空前絶後
賛否両論あるけれど、ほぼ確実に次回作は予想以上になると思うな。
何故、このタイミングで祭か、次回予告がなかったか、、、
どこのラインをせめてくるのか期待したい!
つまり、今まで公開された作品の中のどこかに繋がるということで
既存の作品が予告なわけだから、予告を流す必要が無いわけだね
つまり、Q=旧ってわけだな
安野って誰やねんwww
精神まで何も変わってないじゃないか、アスカも13年ぐらい寝てたのか?
ナウシカも続きやったらかなりの超展開だけどな
エヴァンゲリオンに出すなら、売り出し中のギンガとビクトリーや、セブンの息子ゼロの方がいいと思う
個人的にはバルタンバトラー・バレルがエヴァンゲリオンに出てほしい
マンガのURUTRAMANっていうのも連載中だけど、詳しくは知らない
円盤買うしかないのか…
あの枠要るん
発表しなかったら耳でスパゲッティ食ってやるよ
話変えるは名前変えるはキャラ増えるはであざといな
Q、前半つまらない。ただの撃ち合い。後半「槍を抜くな」と言っているのに抜いてしまうギャグ。出川?
普通にSFだった。「ジ・エンド」の時は池沼だった。庵野、ちょっと落ち着いた? お薬減らしましょうね。
で、BGMが「ナディア」(笑)。
実に下品なアニメだわ
シンジくん、それはギャグですかw?
シンジ「カヲルくん僕はどうしたら…」
で「笑えばいいと思うよ」のシーンが頭を過ぎった。
腐はカヲルくんの「僕たちの槍」発言に反応してたんだろうな~。ただでさえ公式ホモ映画だし。
Qを観た後すっごいもやもやして胸くそ悪くなったんだけど、同じ日の深夜にやってた「アリス イン ワンダーランド」観たらスッキリした。やっぱり映画ってのはこういうもんだよね?と再認識した。Qの事なんてすっかり忘れちゃってたよ(笑)。アリスに救われた。何度観てもおもしろい。ダンスシーンがカットされてたのがクソだったけど。
犯罪が増える
製作のテンポが悪過ぎるのが原因だろうけど
使途(mark6)と闘ったな
情報お挟ま無かったな昨日
件の最新映画情報が流れれば嫌でも反応するんでしょ?
わかってるよ、うん。俺はどんな内容で終劇を迎えようと次の映画も観るからな。
また登場キャラ全員液体にするつもりだろうwww
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオララララララララララララララララララララ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめーは、俺を怒らせた。
こんなおいしいコンテンツ、当分は終わらないんじゃないかなー
結末がどうこうより、新作の度、振り回される徒労感を楽しむアニメ
怖いならお前らが豚箱はいれやwwwww
っていうのもどうかと思うが
Qは物語上の起承転結の転だろ?それなら観客に意図的に考えさせる内容にしてるんだし、現にお前ら推測ばかりしてるじゃん
要は次ですっきり回収すればいいだけ
叩くなら回収できなかったその時にしろよ
エヴァいらねーじゃん
シンジの気持ちが痛いほどわかったぞ
置いてかれるなんてもんじゃなかった
理解できた上でも糞だから叩かれてるんだアレはw
少なくとも映画として点数はやれないレベルの駄作
というかネルフ本部周辺だけ崩壊しただけじゃんw
次はジオフロントから出てきたアレが宇宙に飛び立っていくんだろうけど
ゲンドウは嫁のためにどこまで頑張るんだよw
ちゅうか冬月長生きだなw
なんでQ放送してんのにまた予告流すんだよ
わかんねーならまとめんな
アスペか貴様w
内容に全然触れない訳分からん予告でもいいから何かしら準備しとけや、って皮肉だ
平行世界(パラレルワールド)のバッド側分岐した方の話だからなぁQは。
破の方はトルゥーの分岐で分岐点がシンジなのか何なのか解らんが次はトルゥーか
前半バッド、後半トルゥーが来るかもって言われてるがそれさえ釣り針な気もするw
バッド側分岐とかw
お前厨二病が悪化してるのか、もしくはエ.ロゲの類をやり過ぎじゃねぇの?w
内容は支離滅裂
1.0 は ファースト・インパクト(はじめの人類滅亡爆発)の お話じゃないかな
滅亡せずに生き残ったけどね
そこらへんのアニメ映画と完成度が違い過ぎる
欲を言えばもっと映像を豪華にしてもいいくらいだな
それこそハリウッドCG並のな
けどこのへんが日本映画の限界か
ピアノ予告(みたいな次作予告)くらい用意しとけよ!!
ってことじゃね?
というか今までになくめっちゃ説明してた親父の目的まで
劇中の説明通りの世界でみんな説明通りに動いている
何がわからないのかわからない
中二病っぽい難しい言葉や造語をいきなり羅列されてはじめは引いちゃう感じ
理解するのは少し大変だけど理解しはじめるとめちゃくちゃ面白いやつ
FF13も好きだったけどエヴァの知れば知るほどわくわくするこの感じと深みにはやっぱり全然かなわないな
ファーストインパクトは原子地球に他の惑星ぶつかって月できたときのことでねーの?
更にストーリー意味不明でほんと何がしたかったのか
破で月面上にいた件は何だったんだ?
これと全く同意。みたいのは初代トップをねらえみたいな娯楽エヴァであって
エヴァヲタの為に洗練されたエヴァじゃない。
あれって破の終わりにあった偽予告みたいなのとちゃうの?
前作前前作は厨二病世界を一般に知らしめた(知らしめただけでパイオニアではない)意味で画期的な作品だったんだろうけど、この作品は単にシンジのクズ度紹介だね
この頃にはもう過去のもっと優れた厨二病作品も一般に知られるようになっていたし
ロボットアニメの先駆者にはガンダムが、ああいう薄気味悪いロボット(生命体兵器)はにジブリがそれぞれエヴァンゲリオンのはるか昔にやっている「どっかで見たことある」感
何がそんなに受けたのか全く持って根底からわからなかった
コミュ障のクズ
わかるように説明してくれ
どうせ説明できないよな~?
最初のテレビアニメ版が面白かっただけで
映画版見てもつまんないよ
そういうバカ共に優越感を与えて上げる為だけの作品
抽象画みたいなもんだね
最近気付いた
エヴァに載せたくないなら上手く説明して納得してもらうべきなのにミサトはコミュ障かよ
カヲルくんは唯一の良心なのに何故かいざというときに考え込んでるしシンジは話聞かないし…
結末ありきでキャラ動かしてる感じでなんかなー
カヲルくんの「元気少ないね」は相変わらず可愛かったけど
予告のために録画してたのにな。あれ思い出した。「何がQだよ!!」ってスレ
色々考えること多かったからあっという間に終わったんだが。序破を見た程度の知識だったら
多分ついて来れないから退屈って言うんだろうな。ニワカだしな。最低限、エヴァについての用語な理解は必要だろ。それすら勉強せずに見たんなら退屈してもしょうがない。
最近のアニメは何もかも手取り足取り教えてあげて理解させようとしてるのがウザいわ。
方向性は否定しないけど、実際出来たものに粗が多すぎる
あと1年かけてちゃんと作って欲しかった
今までの、EVANGELION1.0とか2.0や3.0の0には
斜線が入ってたんだよね
例えば序は、1.0ではなく1.∅だった
公開済みのQは3.∅だから、
3.0+1.0というのは、まずは急のトゥルーの方をやって
そこから最初に戻って、序のトゥルーをやるんだろうな
その次は、 破のトゥルーをやって、そこからトゥルーエンドに入る
そういうことだな
お前はまず、自分の文章を見直したらどうだね?
エヴァ信者ざまぁwwwwwwwwwwwwww
メシウマ状態!!!!!!!!!!!!!!!!!
韓国を批判してる日本猿は日本からでていけ!!!!!
韓国批判すんなら韓国アプリLIEN使うなソフトバンク解約しろ 当然在韓企業和民ロッテリアBOOK・OFFすき家イオン花王パズドラ銀政も利用するなよ
まあどうせ使うんだろーけどw 使うなら韓国に感謝しろ小日本
えええええ(´д`|||)ってなる
約10年経って
ようやくモヤモヤが解消
もう2017になっちまうよ
お客を洗脳して、人殺しの話を、揉み消しただけのボロ儲け詐欺。
だ ま れ
おまえが殻に閉じ籠って時間を止めていいる間にも世の中は思考を止めずに動いているんだぞと
シンジはとことん昔に戻りたい 女にチヤホヤ構ってもらえた若い頃に戻りたいってそればっか
気づいたら男しか優しくしてくれなくなったとwww
う~ん。
エヴァンゲリオンって、
鬼畜、極悪非道、残虐非道、
狂っている。
しかし庵のはもうエヴァで食い繋ぎ過ぎだろ
2度も事実上セルフリメイクしてんだから客目線でもっと分かりやすく描いても良いだろ
まぁ食いついといて言うのもなんだが
「風立ちぬ」の初回放映の次週に新作エヴァやりそうな気ガス…。
エヴァに出てくる大人って大人の癖に子供に対して求め過ぎなんだよ。
はっきり言ってエンターテイメントでは無い。こういうものを作る人は嫌いです。
ツイッタ―の例えだけど、どちらかと言うと「うちの会社にあなたが必要なんで是非来てください!」って呼ばれていくつかの成果出した。でも病気で休職して戻ったら「あっ、アンタもう必要ないからその辺で遊んでてよ。(お前のせいで俺達がどんだけ苦労したと思ってんだ!)」って感じじゃないか?
めちゃリアルなんだな
視聴率ギリギリ10%wwwwwwwwwwwwwww
カルト宗教エヴァ信者ざまぁwwwwwwwwwwwww
・新劇でのリツコさんとゲンドウさんは一体どんな関係なのですか?
アニメや原作では
リツコさん→親子二代に渡る一方的片想い?
ゲンドウさん→親子二代に続く都合のいい女、利用している
だったと思うのですが…新劇でのリツコさんはゲンドウさんに恋愛感情とかはもっていないのでしょうか?
(余談ですが、『破』ではリツコさんの加持さんに対する「リョウちゃん」呼びにもかなり違和感を感じました。同期なのだからおかしくはないのかもしれませんが…。同じくアニメや漫画ではry)
・シンジくんはシンクロ率0%でエヴァにはもう乗れない、乗っても起動しないとリツコさんに言われていたハズなのになんで13号機?は起動したのでしょうか?カヲルくんが補っている、カヲルくんのシンクロだけで動いていたのでしょうか?
・エヴァの暴走とビーストはどう違うのでしょうか?また、シンジくんの覚醒?モードのとはどう違うのでしょうか?
・トウジくん達はサードインパクトの時に死んでいるという解釈でいいのでしょうか?生きているとしたらどこにいるのでしょうか?30近くですし、トウジくんの妹のようにフツーに働いているのでしょうか?
・『Q』で艦のオッサンのセリフで名前だけは出てきていましたが加持さん本人は登場していたのでしょうか?生きてますよね?また、加持さんの『Q』時点でのポジションはミサトさん達の側なのでしょうか?それともゼーレの側なのでしょうか?
カヲルくん好きの私でもこれ。
シンジくんってほんと同情するくらい、可哀相なぐらいやることなすこと全部裏目に出てるよね?テレビアニメ版でもそうだったとはいえ新劇場版ではそれが更に悪化してる気がする。
ミサトさんや大人達が「何もしないで」と言う気持ちがよく解るぐらい。ほんとシンジくんはなんにもしないで大人しくしていた方がいい気がする…。
それにしても監督はシンジくん、もしくは「主人公」に対して何か恨みでもあるの?ここまで徹底して主人公が嫌われるように描かれている作品も珍しいんじゃない?
何かQはやらなくてもいい部分をわざわざ映画にしちゃった作品のような気がする。普通だったらカットするべき部分をわざわざ公開しちゃった、みたいな?なくても良かったエピソードだった気がする。話は全然すすんでないし、丸々一本使ってQの最初に道を戻ってるし(ゴールかと思ったら一周回ってスタート地点に戻っていたみたいな?)。
Qは丸々一本使ってカヲルくんを殺す為だけに作られた作品だった気がする。副題をつけるなら「カヲルくん(とシンジくん)の短い幸せの日々」みたいな感じの。
カヲルくんがシンジくんの事を好き?という設定にするんなら最初からカヲルくんを女性キャラにしちゃえば良かったのに…。そしたら間違いなく好きになってなかったけど(笑)。それならホモ~にもならず何の問題もなかったのに…。いつもカヲルくんがノンケだったら、シンジくんを好き?にならない設定のスピンオフ作品でもあったらと思ってるよ。
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
ララララララララララララララララララララ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめーは、俺を怒らせた
○○ンコのリリースが近いからか?