• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







記事によると
・パシフィコ横浜で行われたゲーム開発舎向けカンファレンス「CEFEC2014」で「世代間マルチプラットフォーム平行開発」についてセガのリードプログラマー、厚孝氏が講演を行った

・PS4版の開発を進める中、残りメモリを初めて調べてみたところ「怒られるんじゃないかというくらい余っていることがわかった」とのことで、モーションデータの圧縮率を下げたり一部のテクスチャをリサイズ前のものに差し替えたが、それでもメモリが余ったという

・残ったメモリは全てファイルキャッシュに回し、その結果ロード時間が短くなり極めて快適になったという






















セガが有能なのか、PS4が凄いのか・・・

はやいところPS4専用にしてもっとクオリティあげてほしいですな












龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ
売り上げランキング : 489

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 3

セガ
売り上げランキング : 523

Amazonで詳しく見る

コメント(402件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:41▼返信
手抜きかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:41▼返信
どっちも有能
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:41▼返信
Uが如くw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:41▼返信
和ゲーメーカーじゃあ使い切れないってばよ
その分ボリューミーにしてくりゃれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:41▼返信
ps3は容量いっぱいいっぱい使ってるしね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
手抜きだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
どっちも有能
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
CEFECで草は生える
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
Wii-Uで龍が如くはもう出ないんですかー(ニヤニヤ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
海外のが優れる訳だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
WiiUでもサクサクだったしなんでPS4PS3だけにするかな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:42▼返信
実質的にほぼ一人でPS4移植の基礎を作った人だよな。
PS4がやりやすいのか、この人が凄いのか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
PS4版はマジでヌルヌル
ヌルヌルコンピューター
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
まあ512メガから8ギガだからな・・・普通に移植したら余るだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
和ゲー会社で使い切れるのはコジプロとスクエニとカプコンぐらいかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
容量使い切ればボリューム満点になるってわけでもないしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
Q なんで龍が如くをwiiUでだすの?
名越 1と2はもう中古も回ってるしPS3でHD版もだしたしもうこれ以上1&2は広がらないから

Q wiiUで1&2でるし今後wiiUに最新作が出るのではと気にしてる人もいるけど?
名越 wiiUで最新作は相当難しい。PSハードで育った恩義もあるしそれはこれからも変わらない

Q 3DSで龍が如くの新作とかは?
名越 無理無理ですよw街中の通行人が居なくなっちゃいますってww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
【WiiUはコケたハード】セガサミー社長「WiiUにタイトルを出したが、WiiU本体がコケたのが痛かった」
2014年06月18日 21:00 オレ的ゲーム速報@刃

■セガサミー株主総会に参加した人のツイッターより
株主「パッケージソフト儲かってないけど撤退したら?」
里見社長「利益あげられるのは続けていくけど冒険的なのは勝算がなければやらない、あとWii Uで出したらハードがこけたのが痛かった」

嗚呼。

(刃コメント)セガは悪くなーい!セガは悪くないんだよー!全部ぜーんぶWiiUがコケたのが悪いんだよー!
売れないのは全てWiiUのせいなんだよー!せっかくタイトル出したっていうのによー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
>>12
両方
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:43▼返信
CS機は4GBでも使いこなせない無駄な量だから
数字だけ高くして情弱にすげー思わせたいクソニーの戦略
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:44▼返信
>>11
wiiUじゃ売れねーからだよボケが
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:44▼返信
>残ったメモリは全てファイルキャッシュに回し、その結果ロード時間が短くなり極めて快適になったという
これに関しては英断
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:44▼返信
俺にはデステニ先輩がいるんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:44▼返信
>>20
XBONE・・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:44▼返信
>>15カプコン?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:45▼返信
手抜きとか書いてるアホはインディーにすら見捨てられた自称「ゲーム機では最大(だった)」WiiUちゃんでも遊んでな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:45▼返信
昨日日本で発売されたという次世代ゲーム機についての話題は無いねえww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:45▼返信
そろそろPS3とのマルチはやめろよ
早くPS4専用ですごいのくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信
ロード時間短くなったならむしろ良かったと思うわ
これからクオリティあげてけばいんじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信
wiiUの龍が如くは、PS3版よりロード時間長いんだよなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信
PS3との縦マルチはイヤン
PS4専用でお願いしたい!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信
くそグラ
ロード長い多い
コンテンツしょぼい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信

確かにPS4の龍が如く維新のロードは早かったな

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信
>>15
なんでそこにカスコン入ってんの?
フロムだろ
35.yuuki投稿日:2014年09月05日 23:46▼返信
              nn
             |_||_||_∩
             .∩ ー| 
             ヽ )ノ
              人Y 
           ( ヽ ノ
   ./任_豚\.    人  Y′
   |ノ-O-O-ヽ|   (  ヽノ
  .6| . : )'e'( : . |9  人  Y′
    `‐-=-‐ '   (  ヽノ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:47▼返信
>>15
新作MGSはムービーだけで150時間!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:47▼返信
>>32
Uが如くのことですねわかります
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:47▼返信

・残ったメモリは全てファイルキャッシュに回し、その結果ロード時間が短くなり極めて快適になったという

最初はそういう進化でも良いんだよ
PS3→PS4やPSP→Vitaに求められてる進化はグラに限ったことじゃなく、快適性も求めてるのだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:47▼返信





開発しやすいってこういうことやでブーちゃん




40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
だからWiiUにしとけとあれほど言ったのに…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
Uサクサクも何もプレステ2のゲームでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
快適だったな
グラも大事だけどこういう快適さこそ重要
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
PS3の時と同じくまだまだ伸びるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
余裕でギガ単位で余る
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
PS4専用にしたら、まだ手探り状態だから発売まで3年以上間が開いてしまう

そんなことをするわけがない


動かすだけならいいのだが、PS4の性能を使い切るなんてバカバカしいことを要求されると時間がかかる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
正直グラよりもロード短縮とかシステム面重視でいってほしいな、ps4は
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
そんな事よりシェンムー新作はよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信
>>20
KZSFですら3GBしか使ってないからなw
今後の進展が楽しみやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:48▼返信



安倍キム三
「年金?今の若者はもらえませんよ。
日本の年金は、戦争などでお忙しいアメリカ様にもっと貢ぐために、米国債のさらなる購入費用に充てたりしなきゃいけないからね。
円滑に貢ぐには、GPIFの国内債券への資金配分比率を引き下げ、米国債への比率を上げるよ。
消費税?日本人はもっと払ってもらいますよ。
アメリカ様がIMFなどを通して、何度も増税を勧告なさっているからね。これも従わないと。
日本人はアメリカ様の奴隷なんだよwww ボロ雑巾と日本人は絞れるだけ絞らねえとなwww
日本は、ウリたちが尖兵となって治め、アメリカ様に捧げる人治国家(万歳)」
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
まぁ別にグラもモーションも大したことなかったしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
まあ縦マルチやし、しゃーない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
ブラッドボーンと一緒に本体買うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
一方任天堂は・・・・
minecraft「3DS版は絶対は無限の広さを持つ世界にはならない。私の知る限りせいぜいバージョン0.8のグラフィカルダウンスケールにしかならないでしょう。」
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
そりゃ元が512MB用に作ったものを8Gにいれたらダダ余りになるわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
PS3ベースだしな
国内メーカーはPS4でスペック不足に悩まされることはなさそうだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
>>40
だからWiiUではあかんのだって…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:49▼返信
PS3の洋ゲーはロードひどいの多かったよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
PS4は本体の動作自体が快適
PS3だとトロフィー表示とか遅いし
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
>>20
Wii U「ディスんなよ...やめてくれ...」
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
>>20
2Gでめっちゃすごいようなアピールしてたところあったような・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
別に縦マルチでもPS4クオリティーは目指せるでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
ゲームがショボイんだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
やっぱさっさと移行したほうが開発期間短縮できるよコレ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信



???「メモリはゲーム機では最大の2ギガです!!!!」


65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
個人的にロード時間短くなるってすごい嬉しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
手抜きって事なんだろうな。
67.投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
※56

人間誰でも寿命が来ればいつかは死ぬ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:50▼返信
常時メモリーを使いきる必要にも無いんですがね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
でしょうね
こればっかりは縦マルチの宿命
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
余ったとしてもロードが早くなることはいいことだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
シャイニングのOPは取り上げないのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
和ゲーにフルスペック使ったゲームは元から期待してないから
その分ロード短くしてくれればそれで十分
和洋問わずやるけど求めるものがそもそも違う
73.投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
※60

今生きてることがすごいのだ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
そりゃPS3とマルチで作ると旧世代機にも相応に合わせないといけなくなるなら必然
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:51▼返信
PS3がカツカツだっただけで、余裕があるのは良いことなんやで?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:52▼返信
突発工事だからな
ZEROでは優遇あるといいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:52▼返信
最適化ほとんどする必要ないってのは素晴らしいな

3DSなんか開発費の80パーセントが3DSの性能で動くようにするための最適化費用だし
78.投稿日:2014年09月05日 23:52▼返信
※59

人間誰でも寿命が来ればいつかは死ぬ。おまえも覚悟しておけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:52▼返信
正直グラはもう海外に勝てんと思うわ
こういう進化でもいいんじゃね快適にさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:52▼返信
まあメモリの使い方は今後も色々工夫の余地がありそうだな。
まあ、WiiUnkoとかいうゴミと違って圧倒的な差があるから楽に色々出来そうだし。

二度とWiiUnkoで龍が如くは出ないから安心しろ、ゴ、ミ豚。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:52▼返信
国内メーカーにとってコンソールでこんなこと初めてなんじゃね
いつもスペック不足か開発のしづらさにプログラマが禿げ上がってるイメージあったし
PS3がこんなハードなら国内市場は違ったのかもな…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:53▼返信
>>20
これな~んだ


livedoor.blogimg.jp/sag_alt-er_/imgs/5/c/5c21650e.jpg

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:53▼返信
さすがゲーム機の歴史上最高のハードと賞されるだけはあるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:53▼返信





テレビから春風が吹いたのかと思うくらい早かったなw




85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:53▼返信
肝心のゲームはゴミでしたが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
なんかヤバいのが来たから帰るわ(・ω・)ノ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
いかに任天堂がゴミかがよく分かるw
88.投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
※56

おまえもいつかは死ぬんだぞ?火葬場で焼かれて骨にされて狭い壺の中に入れられるんだぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
こういうレベルの低いゲームはPS4がお似合いだな
WiiUはカプコンやスクエニのような技術力のあるメーカーが参入すればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
PS3に合わせたからじゃネーだろ

なんであわせる必要あるんだよ
91.投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
※86

帰るなウンコマン(笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:54▼返信
その余った分の使い方がナイスだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:55▼返信
MH4でメモリ足りないから関節苦労したってなコメントとは真逆だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:55▼返信
海外はもうメモリ足りねえディスク容量足りねえブツブツ言ってるけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:55▼返信
マリカ、ゼルダ無双、ドラクエ10とか見れば分かるように、
ハードがゴミだとゲームまで詰まらなくなるんだよな
96.投稿日:2014年09月05日 23:55▼返信
※86

おたのしみはこれからなんだぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:55▼返信
>>89
そんなにアレを言われたいのだな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:55▼返信
最適化をしてやっと60フレームなんだよ
まだノウハウが薄いから

最適化をしなかったら20フレームだと書いてもあるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
>>89



ターーーータカタカタカーーーータータタタッタッター♪ーーーーードュルルルルルン

あっ!ごっめぇ~~ん!ドラクエのテーマ無意識に口ずさんじゃった!w



100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
>>60
けど実際OSで半分使ってるし
HD表示のノウハウ蓄積してない所から開発したから
ゲーム本編にはその更に半分も使えないってな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
ドMの雑魚豚湧いてきたな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
>>94
ディスク足りないは聞いたな(ラスアスリマスターチームが愚痴ってたw)
メモリ足りないはどこが言ってたっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
縦マルチじゃそんなもんだよな
次世代機専用でハードの性能を生かしたゲームを作って欲しいねぇ
104.投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
※97

人間は二つ目があるけど一つ余分だと思わない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
テクスチャーを高精細にするだけで莫大に使うようになるのになあ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:56▼返信
維新ですら実質プログラマー一人でやったんだし、それもまだま初期だ
前世代レベルにすらない某遅世代機は720pでAAもかからずグラフィックもしょぼいのに「WiiUの性能を限界まで使った」なんて言っちゃうからなwww
余ったメモリを少しでも活用しようとする姿勢は流石だわ、ただ働きすぎじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:57▼返信
内容詳細みるとメモリに関してはps3と同じノリで最適化進めてた感じだな。
である程度動くようになったところでメモリ見ると余りまくってたと。
108.投稿日:2014年09月05日 23:57▼返信
※102

人は二つも目があるけど一つ余分
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:57▼返信
和ゲーメーカーにいきなりメモリ8GBはたしかにどうしていいかわからんかもな
ある程度PC開発での無駄遣いへの慣れみたいなのが必要やしなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:57▼返信
なごっさんコラ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:57▼返信
京都府警右京署は5日、京都市立梅津北小6年の石田志帆ちゃん(12)=京都市右京区梅津上田町=の行方が3日朝から分からなくなったとして、氏名などを公開した。


任豚よ何やってんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
ねぷねぷの新作はオンメモリで動きそうだなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
ってことはVITAとマルチのやつは全部VITAからの流用ってこったな

バカいわく合わせるらしいから
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
早くミクさんもPS4に移植してください
このままだとセガの人気タイトルがまた一つ減るぞ
PS4の人気に乗っかって一刻も早く早く出すんだ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
結局維新のPS4版のグラフィックはPS3のプリレンダムービー並だったの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
>>102
クライテックじゃねーの?
性能の悪いXB1をディスりまくってたけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
>>89
こう言うゲームでもWiiUだとカツカツで地獄だぞ

バットマン新作とベヨ2見比べてみなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
てれれれってってってー、あ!また俺のPS4のレベルが上がっちゃったよ~
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:58▼返信
VITAのゲームなら全部オンメモリに出来ちゃうんだよな…w
120.投稿日:2014年09月05日 23:59▼返信
※100

人は死んでしまったら火葬場に入れられて皮膚も溶けるほどの熱で燃やされて骨にされて狭い壺の中に入れられるんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 23:59▼返信
ドラクエでつまらない煽りしてる奴は
new3DSLLでDQ11が発売するってリークを知らないのだろうな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
>>116
メモリ足りないってほざいてたのは三上だよ。
それであの糞グラ出してくるんだから始末に終えないわw
123.投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
※117

死んだら人間は二度と生きかえらない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
>>116
あー、箱1のeSRAMのことか
あれ32MBしか無いからなぁw
FHDグラフィックやるならあれの10倍は必要だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
日本メーカー:メモリが余ったと大喜びし
海外メーカー:容量が足りないとハードメーカーに文句を言う

どうしてこんなにも差が開いたんだろ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
>>119
そう考えるとPS4のスペックはキチガイだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
>>121
てれれれってってってー、あ!また俺のPS4のレベルが上がっちゃったよ~
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
PS3版をベースに開発してるから当然だろ。
主な違いはフレームレート(演算能力依存)と解像度だってさ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:00▼返信
今後PS3専用ソフト発売予定してるところは
できるならPS4と縦マルチして欲しい…。
テイルズ、P5あたりがまさに。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:01▼返信
>>116
横だがノーティも言ってたよ
PS4版ラスアスの出来は良いものだったがディスク容量の制限がなければもっとクオリティを上げることができたって
同じリマスターのトゥームでも容量差は一目瞭然だからなww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:01▼返信
ベースがPS3だしそりゃ余りまくるやろな
132.投稿日:2014年09月06日 00:01▼返信
※124

人はいつか死ぬけどおまえは死は怖くないか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:01▼返信
日本のゲームならこのヤクザ維新程度のグラでロード早い方が良いかもな。
MGS5クラスの金かかってるのなら限界まで頑張れよwッて思うわ。

てかセガのゲーム面白いと思った事無いけど、
金そんなにかけられそうに無いのにレベル高いな。
ハード出すだけあって本当に凄い技術持ってるんだなぁ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:01▼返信
まぁPS4のグラじゃないしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:02▼返信
ロンチで買ったけど1080p、60fpsの素晴らしさが堪能出来た
根本的な部分をPS4仕様に出来れば全然楽なんだろうけどねw
あくまでもPS3がベースのうちはCellの特殊性に振り回されそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:02▼返信
この人かな
ひとりで龍維新のPS4版の原型作った人って
スーパープログラマーやね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:02▼返信
>>132
もう楽しいことは散々やっちゃったんでそんなに長生きしなくてもいいわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:02▼返信
ここで議会をも震撼させた俺のヤジを一発
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:02▼返信
まだニシ君はドラクエショックから立ち直れないのかw
ま、しゃーないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:02▼返信
PCの無駄使いは、APIがメモリを管理するからできること
それが非効率的な理由でもあるし、手を入れにくい理由でもある

ゲーム機はメモリ管理はプログラマがやらないといけないので
PCみたいな無駄使いしようとしてもできない。

敢えてやると動かない。
141.投稿日:2014年09月06日 00:03▼返信
※130

とりあえず今日は人の死についておまえら豚ちゃんたちに伝えたかったのだ。あばよ、後は死ぬまでコメントしててくれよ(笑)

バーカ(笑)
バーカ(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:03▼返信
CEFEC2014 え? CEDECじゃね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:03▼返信
PS3とほとんど変わらないような見栄えで公式ネガキャンしてたのにどの口がこんなことほざけんだろうなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:03▼返信
国内じゃPS4単体で20万とかまだ到底ムリな話だからなぁ
海外はどんどんPS4専用になっていくんだろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:03▼返信
>>129
P5は縦マルチになったろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
>>133
1年ごとにきっちり新作出すのってスゴイんだぞ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
55 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 14:36:17  ID:O5gpcFIb0
サードさんはこの6年HD技術を蓄積してるはずだから
任天堂にあっさり抜かれるなんてことまさかないですよね(^Д^)
6年の技術の差がどの程度か見せてもらおうじゃないか

606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:17:59.54 ID:6NsGMUsO0 [1/4]
wiiuもGPGPU使いこなせばPS4と同程度のグラ出せるしなー
結局コスト高いだけのPS4が一人負けする未来しかみえないわ

610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:22:17.27 ID:6NsGMUsO0 [2/4]
加えてPS4は大容量メモリのせいでロード長くなるしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
※141

あびゃぁ嗚嗚呼ああああアアああああうんことまらねえ得得え得うぇうぇえええええええええ
149.高田馬場投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
PS4とかになると、家庭用というよりもPCゲーとかの世界だしな。
今までの家庭用の感覚で切り詰めてたら、大分余裕が出るだろうな。
とはいえ、そのPS3まででのゲームですら持て余すような和ゲーには何の関係も無い話なんですけどねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
PS3は超高性能なんだなあ
最適化を出来ないクズには使えなかっただけで、今でも第一級にいるのはさすが


151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:04▼返信
>>107
まあ8G、自由になる空間だけにしても7Gなんてメモリの環境で開発なんて
経験ないだろうからねえ。
やってみて初めてわかる事だろうね。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:05▼返信
すえおき死んでるじゃん。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:05▼返信
2 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:00:41 ID:gpXvX5pj0
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。

7 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない

11 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:05▼返信
とりあえずアンチャ4に期待しまくっとく
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:05▼返信
余るようなレベルのゲームってだけだろ。
あの程度のゲームでメモリを使うわけねぇ・・・
それをなに自慢気にいってんだw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:05▼返信
>>146
年刊ヤクザは確かに凄いが年刊CODは桁違いに凄いだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:05▼返信
普通に移植の縦マルチだとそうなる
専用にエンジンあるならともかく
小島なんかは縦マルチのエンジン用意してるあたりさすがだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:06▼返信
>>146
毎回進化させるUBIとかはすごいと思うが、使い回しのゲームですごいとは思わないな
コーエーと一緒だし
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:06▼返信
別に余ってて普通くらいのメモリ量だしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:06▼返信
和ゲーはオンメモリに全て乗せてしまう方向でやったほうがいいかもな
どのみちクオリティで対抗してもお察しだろうし
ならばすべてオンメモリ上で動く超快適ゲームという方向で世界と戦ったほうが良い結果出そう
その方が制限ある開発の方が力を発揮できるという日本のゲーム開発者とも相性よさげやし
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:06▼返信
>>141
別にお前が生きようが死のうが勝手にやっとれや
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
そうだよな。日本のゲームメーカーはそういう部分で頑張ってくれたら十分よ~
今から参戦しようとしてる中小のメーカーとか特に
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
基本システムが「メモリ節約が鉄則」のPS3で動く物をPS4向けに平行開発すれば、余計に使う設定を組むのに時間がかかる
海外ロンチから数ヶ月遅れとは言え海外大手に比べて規模の小さい国内メーカーにしては早く仕上がった物だし文句は言わない

縦マルチは基本的にグラ強化や裏読み程度にしか余剰能力を生かせずゲーム部分の革新に期待出来ないのが難点
当分この流れは続くだろう。PS3が時代遅れになった時でも構造が変わらない限りずっと
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
>>155
余るだけじゃなくちゃんと他の方に活かしてるけど?
それも縦マルチ、PS4が出てまだ1年経とうとしてるところなんだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
>>158
横だが龍やってるのか?お前
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
>>156
あれは複数ベンダーの持ち回りでしょ
2社が交互に出してるんじゃなかったっけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
>>151
メモリ大容量は、シミュレーション系強いコーエーには鬼に金棒だろうな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
2.5Gだっけ、余ったのは。まあ読み込み速くなったから良い使い道かもしれんが。
講演のやつをざっくり見て思ったのは、ノーティのラスアスは相当地獄だったんだろうなぁ、と。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
PS4専用はあと3年後かな?いや、もっとか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:07▼返信
「内製ライブラリはここで初めて実用的に使われ始めるので、ここで安定化させる必要がありました」(厚氏)。
そうしてPS4版が初めて起動したのは、2013年8月7日のこと。

まだテストステージにキャラクターが1体いるだけの初歩的な内容で、動作はしたもののパフォーマンスに問題があった。

フレームレートは24~26fpsほど。描画のエラーも多く、前途多難かと思われた

厚氏がまず試みたのは、パフォーマンスの分析だ。処理時間を示すバーを見ると、ひときわ高い負荷を示したのは“描画コマンド”で、なんとフレーム処理時間の80パーセント近くを占めていた。
厚氏いわく「ほとんどここじゃん、という状態」で、PS3と比べると倍近くの時間がかかっていたという。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:08▼返信
発売して1年もたってないけどこの作品もう名前聞かないね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:08▼返信
>>165
全部予約して買って予約特典のCDにうんざりしてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:09▼返信
>>156
あれは作ってるとこ毎年違うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:09▼返信
>>159
まあこれを限界まで使うソフト出るのは後5年くらいは掛かるな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:09▼返信
>>163
大手がトロトロしてるうちにコンパちゃんあたりがPS4を突き詰めるような気がするわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:09▼返信
>>166
いや、今4-5社がやってるよ。
ちなみにシングルとマルチも違うディベがやったりしてる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:09▼返信
パフォーマンスの計測がさらに進む中で、SDK(ソフト開発キット)のAPI層の負荷が非常に高いことが判明した。これはPCでたとえるとDirectXに当たる部分だ。
厚氏によると、ゲームに合わせて最適化を進める中、途中で軽量版APIの評価リリースがあったので、それをもとに作業を進めていったとのこと。これで処理時間は、30パーセントくらい一気に縮むこととなった。

 「この時点で、ようやく30fpsで動くようになりました。見込みが立って、安心し出したころですね」と振り返る厚氏。

ただ、まだPS3に負けている状況。

CPUが遅いわけではないが、ハードウェアが複雑になり、1回の描画をするためにセットアップしなければならない手数が増えて、そのツケが回ってきていた状態だった。なお厚氏によると、現在のSDKではこうした部分は改善されているそうだ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:10▼返信
余ったメモリでシステム周りを快適にってのは良いよね
オメガクインテッドなんかは初期PS3レベルだけど挙動サクサクで頑張って欲しいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:10▼返信
まぁ現実点で一番お勧め出来る国内サードソフトは龍維新だし、結構有能だよな。
龍ゼロマジ楽しみやー。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信
CoDもアサクリも毎年出してはいるがその全作が別会社or別スタジオの製作だぞ
その上で各作3年程度の開発期間が掛かってる
龍は龍スタジオだけで製作期間1年だから使い回しも多くなる
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信
メモリの心配よりシナリオの心配した方がいいんじゃねえの
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信
>>171
それはおまえがマリオマリオ、ポキモンポキモン、スマブラスマブラ()ぐらいしか目が行かないせい
いつまでたっても進歩が無い
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信

一人の天才で会社が回るってのを見た気がした。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信
>>177
>CPUが遅いわけではないが、ハードウェアが複雑になり、1回の描画をするためにセットアップしなければならない手数が増えて、そのツケが回ってきていた状態だった。

PS3で開発慣れてたらこういう感想を持ったりもするんだなあw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信
もう桐生いいよ、いい加減世代交代しろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:11▼返信
>>155
余力分をロード短縮に割り当てたと言ってるやん

元文読まないのか…

187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:13▼返信
>>180
んなこた知ってるが、CODなんてちゃんとシニアプロデューサー(龍で言うと名越さん)がアクティに居て管理してるぞ。
セガが外注使ってシリーズ製作してるのと体制的には殆ど変わらんつの。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:13▼返信
>>175
いや、確実に最速で極めるのはコエテクだろ
既に無双数本リリースしてる上に今回のカンファで何本発表したよってレベルだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:13▼返信

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\    HDって解像度上がるだけだろ!!
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ| そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ!!
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」
 )  `‐-=-‐ '    て主張する人が居て困る !!!
 ) つO-O-┐
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V ⌒
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:13▼返信
APIが何でもかんでも管理しようとする、またそうやって甘やかすPCと違うから

今、PS4専用にしたところでPS3以下のもんしかできない。

何もノウハウがないのだから


そこ勘違いしてるバカ多いよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:13▼返信
>>188
縦マルチでも明確に差をつけてるからな、コエテクwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:14▼返信
余った
つまりしょぼいってことだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:14▼返信
PS3版買うわ 0
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:14▼返信
オワコン
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:14▼返信

――――――――――――――― Wii(U)

       メ イ ン メ モ リ ー 

     ゲーム 1GB  ゲーム機では最大
  + システム 1GB  |  W i i の   |
  ――――――――  |  2 0 倍以上 |
       合計 2GB  |           |
               ――――――――
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:14▼返信
>>183
結局は技術とかは人材とかだからね、金だけ持ってる企業が
じゃあその金使って明日からすぐなにか技術やらが必要なことやれるかて言ったら
絶対できないてのはそういう背景があるからやし
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:15▼返信
PS3の限界はPS4ではまだまだ残るんだね
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:15▼返信
>>196
任天堂には岩田、レジー、宮本がいるからこの先100年は安泰だな!
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:15▼返信
>>175
本当に目指せ4~5万本とか言ってる会社か?って疑うくらい自分とこの看板タイトルの新作をPS4にぶっ込んできてるよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:16▼返信
無双しかないコエテクなんて更にどうでもいいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:16▼返信
>>187
いや だから龍は龍スタジオだけだろうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:16▼返信
PS3だって、あまるじゃん。
据え置き機でROMの容量マンパンまで作ってるとこの方が珍しいよ。
そんな金かけても儲けが増えるわけじゃないし。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:16▼返信
>>195
散々メモリ自慢してゲームは劣化ってのが笑えるよなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:17▼返信
何故、世界最高のハードに龍は来ないのか何故なのか

その答は・・・・・・皆の心の中にしまって置いといて欲しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:17▼返信
>>198
それ老害。
退社させられないんだったら、日の当たらない窓際にでも置いておけ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:17▼返信
はようPS4専用にせえよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:17▼返信
マルチの恩恵をピッグは理解できたかにゃあ? ww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:17▼返信
>>202
メモリだっつってんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:18▼返信
>>202
(RAMの話じゃないかな?)
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:18▼返信
>>198
いやその面子も100年もしない内にいなくなるぞ(苦笑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:18▼返信
ファイルキャッシュに2.5GBまわしてるんだっけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:18▼返信
>残ったメモリは全てファイルキャッシュに回し

まあ、ちゃんと有効利用してるんだったらいいよ
そのまま余らせるよりは
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:18▼返信
やっぱ性能が高いハードはいいわねスクショのステマに屈服して買った戦国無双4が遊べる遊べる
自分今までまともに無双系遊べた事無いのに長々遊んじゃうわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:19▼返信
2Gとかの容量使ってる同人ゲーム屋がPS4向けのやつ作ったほうが
凄いのができるんじゃないかと思ってしまった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:19▼返信
API、SDKが熟成してきて
ノウハウが得られて
見合った企画が立ち上がって


それで初めてPS4専用らしくなる

今の時点でPS4専用なんていってるやつはバカだ
海外でさえPS3.5くらいしかできないだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:19▼返信
一方WiiUのメモリをフルに使ったマリカ8は720p30fpsだった
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:19▼返信
8GB - 2.5GB = 5.5GB
ここからシステムに割り当てられている2.5GBを引くと
5.5GB - 2.5GB = 3.0GB

やべーwこれWiiUでも動くレベルだぞw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
>>213
戦国4ってfpsは向上してんの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
>>202
アンタROMとRAMの違い分かる?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
>>213
あ”ー、やっぱ戦国無双4ええんか…
お盆の接待用に三国無双7買っちゃったんだわー…
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
>>206
そもそも海外メーカーもまだほとんど縦マルチだろ
数年は完全移行なんてしないだろうよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
>>217
ゲーム機では最大の2GB(爆笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
PS3版もPS4版もプレイしたからよく分かるわ
PS3版もかなり頑張ってるけどPS4と比べるとロードの長さやテンポの悪さが目立つ
PS3版だけ遊んでれば気付かないだろうが
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
龍が如くはヤクザという題材のせいなのか未プレイ者にDisられやすいんだよなあ
まあ俺もプレイするまで心証良くはなかったけど実際やったら良いゲームだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:20▼返信
まあどうでもいいんじゃね?
どうせPS4には今年はネプテューヌVIIしかない絶望だしな。
今年買うならWiiUだわ。マリカ8、スマブラ、ベヨ2、DQ10と大作揃い。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:21▼返信
ニシ君性能はグラだけじゃないで
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:21▼返信
>>213
ステルスなくなるだけで
ものすごく爽快になるよなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:21▼返信
UE4とかfrostbite3なんかと比べるのは酷だが、コエテクエンジンはいまいち好きになれない
開発費を抑えつつマルチ展開しやすいように作られてるせいか、何か進歩を感じないわ・・
コエテクにもパンタレイとかFOXエンジンぐらいのを期待してる
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:21▼返信
>>218
元の知らないんだけどヌルヌル60フレームな感じだと思うけどそれよりも敵の数が異常だと思うw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:22▼返信
そりゃコンパちゃんが本気出すわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:22▼返信
ラストオブケツも、出すのが早すぎた
もっとノウハウを積んでからなら、もっともっといいのが出来たはずだ

ただ商売上の判断だとあそこしかなかったのだろうな
232.高田馬場投稿日:2014年09月06日 00:22▼返信
>>201
でもさぁ、二つの開発チームが交互に出すことで開発期間をしっかりと設けられるなら、それは作品の質の確保にも出来るから良い事じゃね?
凄いとかどうこうじゃなくて、そっちの方がゲームとしてはしっかりした物に出来るよね。
まぁ、それでCoDがクソ化してるのは作ってる奴の問題なんですけどね。結局は、作る側のセンス次第では有るけどね。
1年で作ってるから凄いかどうかは問題じゃないでしょ。別に側だけ変えてるだけで、ゲームシステムは長い事変わってない訳だしね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:22▼返信
>>217
WiiUって2Gの更に4分の1くらいしか使えんから残念でした
コンピューターの勉強してから出直せ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
>>217
動くけど市場がないって判断されたじゃんw
1・2買わないのが悪い
235.shi-投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
皆が言う通り コエテク 無双シリーズのps4がやばい

同じps4 無双7猛将伝 と 戦国無双4 が別次元で成長しすぎてやばい

あとps4戦国無双4はシリーズ過去最高傑作かもしれないwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
そりゃあのクソ画質じゃ余るわな(^ω^)
まあ任天堂だと全く足りないだろうけど。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
PS3はメモリ少なすぎ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
>>202
どこからROMの話がw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
>>229
敵が多いのはスクショで分かった
一応fpsも上がってるっぽいのか サンクス
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:23▼返信
縦マルチにしてもショボかったから当然だわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:24▼返信
>>231
あれはアンチャ4の布石だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:24▼返信
PS3が低性能すぎるってだけだろこれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:25▼返信
>>20
は?WiiUバカにしてんの?
WiiUは本体メモリー32GB(日経調べ)舐めてんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:25▼返信
>>214
糞リッチなノーマルマップテクスチャ使いまくれば見栄えで勝てるだろうな
1024x1024テクスチャで4MBしか使わないんだし(和ゲーなら256x256テクスチャで見栄えの追求しそう)
てーか海外のインディーはまさにそんなノリだぜ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:25▼返信
>>217
WiiUは3台並列で処理すれば何とか動くレベルだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:25▼返信
>>158
毎回劣化させる会社を凄いとは思わない
247.shi-投稿日:2014年09月06日 00:25▼返信
>>218>>229
二人プレイで画面分割でなおかつ火計で炎表現ばりばりなのにワラワラヌルヌルでやばす
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:26▼返信
>>214
実際2Gと言っても全部使えんし
PS4や箱1の方が軽く2G以上使えるからな
249.shi-投稿日:2014年09月06日 00:27▼返信
>>247
これに情報追加するとps4版 無双7猛将伝ですら炎でカクカクでしたから
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:27▼返信
PS4を使いこなす和ゲーが出てくるといいな~。
現状は国内の大手は大きく海外に溝を開けられてばっかりだ。
でもフロムならやってくれる!

今はとりあえずDESTINYだ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:27▼返信
龍が如くはps4完全移行で化けるだろうな
スカイリムやGTAのような広大なワールドは無理だろうけど、代わりに
狭くてもいいから密度を高めて欲しい
フロムのソウルシリーズのようにさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:27▼返信
いっちゃ悪いがあれでロードが短くなったってギャグかよ
龍シリーズでは短いが他のアクションげーと比べても長いほうだわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:28▼返信
>>250
光栄だとブレイドストームでるじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:28▼返信
>>243
それストレージ…
お前さ、そう言うのに流されるとロクな事にならんぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:29▼返信
ノーマルはあまりデカくしてもしゃあない

ノーマルは第一義には「影」をつけるためのものに過ぎず、
「影」を表現するには別のテクスチャが要る

つまりはシャドウマップをでかくしたほうがいいってこった
360版GTA4、GTA5みたいなクソな影にならずに済む
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:30▼返信
PS4おんりーになるとどうなるかな
電車乗って他の町とか行けるようにならないかな
電車のなかで喧嘩ふっかけられたりとか
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:30▼返信
>>254
このネタ知らんのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:30▼返信
ソフトの面白さよりハードの優劣しか頭にないおまえらは可愛いわ
たかが数万の機器でよく言い争えるな
コンデンサなんてゴミ以下のもん積んでいるし

259.shi-投稿日:2014年09月06日 00:30▼返信
というわけでSEGAもKTも早くps4特化のエンジンでソフト開発しましょうよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:30▼返信
だってPS3はカツカツなんだもの。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:31▼返信
>>11
無かったことリストに入ってるだろ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:31▼返信
ゲーム機で最大の2GBメモリのWiiUさんディスってんの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:32▼返信
龍もPS4専用になった時完全シームレスになればいいね
建物に入る時とかもそうだけど喧嘩の前後の演出カットとかさ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:32▼返信
ゴミグラ、オブジェクトも少ない
歩いてる奴らはドラクエ3に毛が生えた程度のゴミゲーw
265.shi-投稿日:2014年09月06日 00:32▼返信
小島監督も 静岡s でps4ドクターしたFOXENGINE見せて欲しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:32▼返信
>>258
3DS版『ドラゴンクエスト10』の文字の読みにくさについて、スクエニ「出来る限り改善します」


この記事でも同じこと言ってくると良いよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:33▼返信
>>257
ネタだと分かってようがそいつがそう書いたのは事実やん

何でもそれで話変えて逃げると同じだぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:35▼返信
>>267
いや、(日経調べ)の時点で完全にネタなのは他の皆さん全員わかってますよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:35▼返信
中小メーカーがいち早くPS4のみに切り替えているんだから、
大手もPS3といつまでも二股していないで潔くPS4に切り替えて欲しい。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:35▼返信
>>255
いや、和メーカーは地形にノーマルマップ掛けるの嫌がるだろ?
アレやるだけでかなり変わるって

同人でいえば妖々剣戟夢想とかがあるけど、ぱっと見あっちのほうがグラ良いっていうやつ居るんじゃないか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:36▼返信
>>264
すげぇドラクエ3だなw

俺の知ってるドラクエ3は今思うと耐えられないレベルなんだがw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:36▼返信
>>258
それはそう

けど出来る事と出来ない事ははっきりさせないメーカーと
それを鵜呑みにするユーザーはもっとどうかと
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:37▼返信
グラすげえwwww
よりあ、ロードはやいなぁーのゲームの方が結果のめりこめる
いろいろ移植されんかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:37▼返信
>>269
中小と大手じゃ損益分岐点が違うからな…
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:37▼返信
PS3ベースで開発されてたんだからメモリーがダダ余りで当然だろ。
なに少ないメモリーで凄いもん作れました!みたいに語ってるんだか。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:38▼返信
>>258
どんなコンデンサですか?ゴミのコンデンサってwww
まさかの紫色じゃないとか?そんなレベル?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:39▼返信
つかPS3+PS4じゃなくて、PS4+Vitaが多いんだよな
処理能力じゃなくてメモリの関係でかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:39▼返信
>>277
メモリだろうね
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:39▼返信
残念なことに月曜日に公開されたTSUTAYAチャートを受けた海外メディアが「龍が如く(YAKUZA)」についてコメントしています。

「今までの龍が如くHDフランチャイズの歴史の中で、WiiU版が初めてセールスに失敗したゲームになりました」

確かにHD初作品の「龍が如く 見参」もPS3黎明期とは思えない程にヒットしましたし、その後のナンバリング作品や「龍OTE」のようなスピンオフも強さを見せました。「さすが龍が如く」と言われるほどの看板タイトルに成長しています。しかしWiiU版で「セールス面で初めての失敗」という評価を受けました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:39▼返信
PS3でも動かせるレベルで作ってるんだからそら余裕はあるだろ
さっさと本気の作品作ってほしいわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:40▼返信
>>258
液コンつかってありえねえw
は箱1の方じゃなかったっけ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:40▼返信
>>268
だから書いたのは事実と言ってるやろ
そこにレスしようが俺の自由やん

その言い方も見ようによってはおかしいぞ
ここのルール内の書き込みの自由はあるんだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:40▼返信
和ゲーのショボイとこはそういう使い方すればいいんだよ
グラ頑張れなくてもロード皆無に出来たりしたらそれでも進化を感じてもらえるぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:41▼返信
はっきり言ってPS4の龍は、PS3+αのクオリティの絵でしかない
同じ縦マルチの和ゲーでも、MGS5GZはちゃんとPS4でもトップレベルのクオリティの絵だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:42▼返信
>>284
ライティングだけな
細部はやっぱり縦マルチだなって程度だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:42▼返信
>>272
勝手に納得するなよ。そもそもこの件でハードの優劣なんて殆ど書いてない(PS3・4のメモリの差は正にこの話題だから該当外)上にそれを言ってる当人が
意味が本当に分ってるのかも分からん(わかってるのなら具体的に描くべき)ゴミのコンデンサって言ってる事自体オカシイだろ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:43▼返信
>>263
縦マルチの次世代機版でロード短くするんじゃなくて、次世代機専用でマップ繋げてシームレスとかにしてほしいよな
そっちの方がよっぽど快適
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:43▼返信
動画の白のセーターの子って誰??
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:44▼返信
>>259
バンダイナムコスタジオもね!!!!!!(懇願)
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:45▼返信
正解はPS3の設計がクソだったって事ですわ
CPUは変態な上にメモリー少ないとかマジで出来損ないだった
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:45▼返信
そんだけ低クォリティなもん放り込んだと自白されてもな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:46▼返信
和ゲーはどの道大したグラで作れないんだから、グラは妥協してロード時間0に近づけるべきだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:46▼返信
ロード短いならいーんじゃねーの
クオリティ高くてもロード地獄じゃガッカリだし
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:47▼返信
>>286
いやハードの優劣伝々が変なのは分かっとるよ

ソフトの面白さの所に言ってるだけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:49▼返信
予算と時間が天才のひらめきを覆すことはあっても
天才のひらめきが予算と時間を覆す方法はない
金がなくてはできないアプローチというものがある
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:52▼返信
WiiUの事disってんのかコノヤロー!

2ギガー2ギガー
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:53▼返信
>>294
ソフトの面白さなんて万人共通ではない。そんなものは周りに直ぐに感化される幼少時代でのみ通用する話。
あと、価格に対する商品価値として要求される面白さの度合いも人それぞれだけどお金の価値も人それぞれで変わるもんだよ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:56▼返信
維新はサブストーリーの質が高くてよかったわ
ギャグもシリアスもあって単なるお使いってのが少なくて数も結構あったし
ただクリア後はチャプター選んで好きなところから開始できればもっとよかった
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:56▼返信
>>290
使いこなせたらスゲーってファースト陣が証明してるけどね~
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:57▼返信
一方以下略
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 00:59▼返信
は?
そんなあまってたならMAP切り替えの時の読み込みなくせよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:01▼返信
クソゲーだから
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:02▼返信
302>>
これだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:03▼返信
要はPS3に合わせて作ってるからメモリ余ってキャッシュに詰め込んだだけでしょ?
PS4の性能フルに使えば余らないでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:08▼返信
PS3と画質が同じならわかるが、PS4版はちゃんとPS4に合わせて画質向上させたりしてるからなぁ…
と言うことは、PS3でもメモリ残ってたんでしょ。
もうちょい作り込めたって事か…
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:08▼返信
>>304
ドヤ顔する前に記事くらい読め
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:08▼返信
維新面白かった
ゼロも楽しみにしてますぜ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:09▼返信
PS3版は5と比べて処理落ちやシステム周りがかなり劣化してた
まるでPS4版を売るために手抜きしたかのよう
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:09▼返信
>>305
イミフw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:15▼返信
>>297
買うか買わないかで決まる事を力説されてもね…

やれる事の話でしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:15▼返信
PV見れば分かるけどPS3とグラ大して変わらないじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:15▼返信
知ってた
PS3版と大差無けりゃそうなる
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:15▼返信
はやくFF16だしてくれよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:20▼返信
セガくたばれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:23▼返信
PS3でわざと余裕があるメモリ残したが、PS4で色々やってもメモリ残ってって感じでしょ。
316.掃司令官投稿日:2014年09月06日 01:32▼返信
維新が初龍が如く
面白かったよー、てか惚れた
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:38▼返信
維新面白かったけどサブストーリーが若干手抜きかなと思った。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:39▼返信
肝心の内容がクッソつまらんからなあ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:53▼返信
日本のゲームは軽くする方向に技術をつぎ込むタイプだから、重くする方向はまだ手探りなだけだろう
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 01:56▼返信
その程度のゲームってことだろ
アホか
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:01▼返信
ウンコだの箱だの、無駄なもんに労力費やしてないだけ賢いと思うよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:02▼返信
まさかの手抜き発言
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:11▼返信
WiiUが丁度良いという事だな
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:11▼返信
海外「PS4のメモリを限界まで使いきった」
日本「PS4のメモリが余った(ドヤァ)」
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:12▼返信
まあPS3版があったし容量的にはそれ意識はしてただろうからな
次はPS4に専念して欲しいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:19▼返信
10倍以上だもんな、そりゃ余るわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:21▼返信
PS4がすごいんです
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:26▼返信
しかしゲームが面白く無い。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:28▼返信
まーいままでのメモリケチケチなコンシューマ機のシステムの延長でつくりゃそうなるだろう。
それでも出来上がったものが目的通り動いてて面白いものになってりゃそれでいいだろ。
機能性能の100%使うのは別に目的じゃないからな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:33▼返信
wiiuとか問題点多すぎて買う気が起きない
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:40▼返信
メーカーがこれじゃぁお客さんも逃がすわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:46▼返信
>>311
そりゃ720p30fps→1080p60fpsにしただけだからな(+αもあるらしいが)
30fps制限の付いたyoutubeで見ても違いなんか分からないと思うぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 02:54▼返信
そう、そこなんだよ
フルに使えなくても快適プレイに繋がる
スペックがいらないなんてことはあり得ないんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:07▼返信
>>71
シャイニング良い感じなのにね
実機であのキャラグラならかなり綺麗
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:16▼返信
本当に名越さん好きだわ
もっと昔から知っていればなぁ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:23▼返信
WiiU版龍が如く移植担当者「本当にこれが次世代機かと思うぐらい低スペックで苦労した」
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:26▼返信
PS3ベースで作って余力は読み込み速度改善に使ってくれたほうが嬉しい
セガ偉い
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:29▼返信
セガはさっさとPS4でPSO2とDiva作ってくれ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:41▼返信
次回作はお願いだから
プレミアムアドベンチャーからクリアデータ作れるように戻してくれ
できないのせいで俺の中ではクソゲー化してる。コンプリートがバカみたいに時間かかるんだからストーリーは先に終わらせたくなるだろ普通。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 03:52▼返信
読んでみたけど、思ったより険しい道程だったんだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:08▼返信
セガも有能でPS4も凄い
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:30▼返信
ps4版やってたがロード時間が短いとは全然思えなかったぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 04:40▼返信
次回作・・・・龍が如く6は東京都内を複数エリアにしてください
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:00▼返信
ゴミゲーな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:33▼返信
ほぼベタ移植だし そりゃ余るだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:43▼返信
もう日本メーカーにグラは求めないからせめてPS3で出すのは全部縦マルチにしてくれ
特にテイルズ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 05:58▼返信
まぁでもそろそろPS3とのマルチでもPS4ベースで作ってほしいんだがね・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:03▼返信
低いレベルで満足してるから余るんだろ。向上心ってものがないのかね
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:25▼返信
>>348
WiiUとかいうゴミを出した任天堂の悪口を言うのはよせ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:30▼返信
>>348
元記事読めよ…
こういう馬鹿は消えないもんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:33▼返信
ある分のメモリを全部使おうとする発想こそ害悪
自分の感性が必要とするぶんだけ使えば良いんだ
特に海外製のPCソフトは他のソフトの事なんてまったく考慮せずに
メモリ使いまくるからウザくてかなわん
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:36▼返信
PS3はメモリ不足で苦難の時代だったが
それが逆に技術力を高めて
PS4ではスペック以上のメモリ活用をしていけそうだな
どうせ4K解像度になれば8Gなんてあっという間に食いつぶす
その時にこそPS3時代の技術蓄積が輝くだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:40▼返信
縦マルチほんとひで
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:55▼返信
Wii U > PS4 > PS3 ってことか。
もうWii Uで出せばいいのにwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 06:56▼返信
シェンムーで金どぶするぐらいの心意気のSEGAが手抜きするわけないじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:00▼返信
そりゃ元がメモリ512MBのゲームを8GBまで使えますってなったらそりゃ余るわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:20▼返信

かつて、メモリが余るような神ハードがあっただろうか

358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:30▼返信
>>352
PS4は4Kゲームに対応してないぞ
やるとしたら次の次世代機
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:32▼返信
グラとロード時間のバランスがよかった
PS4でも綺麗にしすぎるとロードが長くなる
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:33▼返信
セガは何気に隠れた有能プログラマー多いよな
龍の大進化に必要なのはあとは予算と開発期間の問題だと思う
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:36▼返信
ちげぇ使い切れないだけ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:52▼返信
≫354
やめろwwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:53▼返信
>>358
今の段階では対応する必要も無いと思うね
前世代はHDはまだこれからだったけど、移行していく直前だったから無理してでも対応するのが絶対だったけど
4Kよりもその次に対応すべきだろうから、今世代はそのままで次世代で4Kのに対応するのが良いと思う
あるとしたらPSの次世代機が出る頃に任天堂の据置が4K対応というので出してきて
それから間を置かないですぐにPS5が4Kより上の画質で出てくるという流れかな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:54▼返信
手抜きゲーw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:55▼返信
≫354
ていうか、Uが如くがどうなったのかもう忘れたのかこのクソバカはwwwwwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 07:59▼返信
作りなれてきたらどれだけ進化することやら、楽しみだな
今までのハードのソフトも初期と後期で全然違うからなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:07▼返信
>>355サクラ大戦とかOPムービー製作に億単位の金かけるしな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:09▼返信
4Gと言われたら2G3Gでも動くようにするところと3.9G位のギリ狙っているところの差が出たかもしれんねぇ。そして実際は倍だったからなぁ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:09▼返信
そって、別にPS4で出さないでよかったんじゃねぇ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:39▼返信
一方3DSゲーム開発者はメモリのやりくりに苦労するのであった。
(昔のゲームは全部そうだけど)
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:48▼返信
いいからシェンムー続編はよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 08:52▼返信
圧縮していたとはいえ元がPS3で動くものだとそうなるのかな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:08▼返信
ロードにすべて振ったのならいい判断
かなりストレスフリーだった
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:11▼返信
そら実際クソゲーだったしな
手抜きを自慢気に語る
セガ開発者w
無能集団ハードだからって
やめてやれよw
ゴキ君が発狂するだけだろww
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:11▼返信
効率のいいメモリ管理ってのはどんな性能があっても重要だからな
近い将来PS3なんてしょーもないハードで開発するのはバカらしくなるだろみんな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:28▼返信
だからPS4なのさ。
x86でクセのない設計、それで製作者の要求に対応しやすい高性能。
特に高速かつ大容量で「壁を取り払った」RAMはポイント高い。
PS3はクセのあるCPU設計やRAM周りで不評だったから昨今の状況も含めて移行は早くなるよ。
俺らにとっても快適サクサクは正義かつ絶対だしな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:36▼返信
PS3のメモリと帯域は早いが500MB以下だっけ
少なすぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:45▼返信
最初の最初からPS3はメモリの量も帯域もHDと呼ぶにはパワー不足と不満が開発者にはあった
やはり1080p60fpsが出来て初めて真のHDゲーム機と呼べるんじゃないかと思う
ソニーはPS3で頑張って来たとは思うんだがそれを勿体無いと思うのは誤り
PS4でもう一度全てをやり直してPS3は無かったことにするのがベストな判断だと俺は思うぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:55▼返信
これが海外との差 小島監督以外は再認識しなければならない
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:58▼返信
メモリ何倍になったと思ってんだよww
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 09:58▼返信
テクスチャーの2K化はどこも痛い目あってるからやらん方がいい、圧縮技術を向上させた方がいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 10:36▼返信
たいして綺麗でもなかったしな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 10:56▼返信
PS3のメモリが少なすぎって意見があるけど、発売時期考えろよ
歴代PSのメモリ量を比較するとPS4も割と順当な感じがする

PS1 2MB
PS2 32MB+4MB (+2MB)
PS3 256MB+256MB
PS4 8192MB
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 10:56▼返信
日本のメーカーにメモリ使い切るようなゲームを作る体力はないんじゃね?
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:02▼返信
海外メーカーは「メモリ使い切りましたぁーw」やってバグ出したり平然としてるから、これはこれでありだな
つか最近のパッチ当てればいいからってバグ放置する洋ゲー大杉
発売日に買う方が損するとか、そろそろEA辺りは訴訟起こされろ
PS2ぐらいまでの大作洋ゲーなんて致命的なバグあるの極一部だったのにな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:24▼返信
この程度のゲームで使いきったら駄目だろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:27▼返信
地球防衛軍がどうなるか見もの
PS3版はPS史上最長じゃないかと思えるロード時間だから、それで起動する気なくなる
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:46▼返信
で。白いセーターの子誰?
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 12:56▼返信
※339
龍が如くってストーリーメインのゲームやろ・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 13:26▼返信
逆にあまってる方がいいよ・・・・負荷が少ないことはいいことだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 13:38▼返信
389

ほんとそれww
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 14:35▼返信
そりゃPS3マルチだし余るだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 14:35▼返信
にもかかわらずロードが長くバグも多いのが和ゲー
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 14:59▼返信
初代ゴッドオブウォーはロードが殆ど無い部分も受けてたからそういう方向もありだよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 16:10▼返信
てか龍が如くは、もぉ飽きた
396.投稿日:2014年09月06日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 16:37▼返信
>>393
日本はハイエンド開発から逃げてたからそういったロードを効率よく行うノウハウが蓄積されてないんだろうな。
どっかの低性能ハードが蔓延したせいだが、それを取り返すためにも他の会社も頑張ってほしいね。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 19:21▼返信
PS4に合わせて開発できる能力は反日韓国企業のセガにないだろ。

PS3で駄作しか作れなかったから、大手はWIIとかの低性能機に逃げただけ
それすらも潰れかけなのに、無能集団がとり返すなんて不可能、夢見すぎ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 21:14▼返信
>>398
早く夢から醒めるといいね、お前が。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月06日 23:24▼返信
>>379
おまえは来年CEDEC行け
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月11日 20:26▼返信
そら、テクスチャの精細さが、洋ゲーに負けてるしな
コーエーの方が、はっきり言ってグラフィックのレベルでは上なんだよな。

まぁ、そこらへんはプログラマーは関係ないけど
彼らに余裕を与えないくらい、グラフィッカー全力でいけよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 20:20▼返信
それだけ余れば龍6だと大幅な進化が期待できそう
観光ゲー好きにはたまらんな
極は維新・0とほぼ同じだろうけど

っていうか戦闘難易度を維新よりちょっと難しくしてくれたらゲーム的にもメリハリついて完璧
短銃縛りすると結構楽しめる

5みたいに主人公強くしすぎると途端に萎えるから調整頑張って欲しい

直近のコメント数ランキング

traq