• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





グーグルがアプリ内課金問題でユーザに返金、その額1,900万ドル
http://www.gizmodo.jp/2014/09/1900_2.html
200ccc


記事によると
・アプリ内課金の問題で米連邦取引委員会(FTC)はグーグルに指導

・子供の意図しない課金分をユーザに返金、額は1900万ドル(約20億円)

・期間は2011年から1年間

・FTCがアプリ内課金について指導するのはこれが3度目。





















欧米はこのあたり厳しいよね、日本ももっと厳しくならないかな・・・









関連記事
仮想通貨「Amazonコイン」が日本で提供開始!アプリやアプリ内課金アイテムが最大20%お得になるキャンペーンもスタートするぞおおおお
【知ってた】GooglePlayストアの売上の98%は「無料アプリのアプリ内課金」だと判明!












Google play card 1.500円
Google play card 1.500円
posted with amazlet at 14.09.08
Google play card 1.500円
売り上げランキング: 56,928


Google play card 5.000円
Google play card 5.000円
posted with amazlet at 14.09.08
Google
売り上げランキング: 2,602


コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:00▼返信

 3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定!   まさかの脱Pで本当に済まんな…

         ↓テイルズ人気、落ちテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:00▼返信
3DS『ドラゴンクエストⅩ』不人気!   まさかの不良品で本当に済まんな…

         ↓ドラクエ人気、落ちテイル↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:01▼返信
 
【芸能】 やしきたかじん、在日韓国人2世だった ★ 4
  
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:01▼返信
さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:01▼返信
>>1
ニシくん必死過ぎだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:10▼返信
わざと課金させて儲けてる日本
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:12▼返信
DQ10も返金しろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:20▼返信
Googleの圧力がかかれば日本のチキン企業はガチャ止めるだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:20▼返信
5000も出せばちゃんとしたゲーム買えるのにガチャだの体力回復だののために何万も使うとか馬鹿だから。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:25▼返信
もっとやって悪質ガチャ撲滅しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:28▼返信
子供の意図しない課金だけで20億か
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:28▼返信
ドラクエも回収して返金したら?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:30▼返信
悪質なんだけど
見えている地雷なんだから
避けて通れよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:32▼返信
日本人の商売は汚い
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:34▼返信
一方アップルはセレブ流出事件の過失を一切認めようとしなかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:35▼返信
グウの音も出ませんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:47▼返信
Googleにとっちゃ耳糞みたいな金額やな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 06:48▼返信
3年間で50万は課金したな・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:03▼返信
>>1コメ必死なんだろうけど、
ポポロが好きでも牧場興味ないやつからしたらタイトルからして駄作でしかないんだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:05▼返信
カキーン!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:10▼返信
はちまも閉鎖したら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:15▼返信
日本じゃ規制しなかったもんだから詐欺企業が野球チーム迄…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:17▼返信
日本の場合、キャリア決済だと初期設定で制限額あるしパスも求められる。

アメリカも返金はクレジットで簡単に決済できて、小学低学年くらいまでがあほみたいに使ったケースよ。

いい年こいた大人は自己責任。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:33▼返信
あるけどソシャゲには1円も払ったことない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:48▼返信
ぐぐるにとっちゃゴミみたいな経費だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:50▼返信
18
趣味に使う金としてはささやかなもんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 07:59▼返信
課金がどうこう言っても、コンシューマーはオワコンなのは変わりないけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:05▼返信
原始人は野性動物に襲われ、現代人は課金ビジネスで取られる
生きづらさは同じくらいなんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:11▼返信
>>1

3DS ドーリィ♪カノン (イケメン男子を女装させ、謎のアイドルとしてプロデュースするゲーム)
3DS 12歳。ほんとのキモチ(小6男子と恋愛するゲーム)
3DS ポポロクロイス牧場物語(ポポロと牧場物語コラボの誰得ゲーム。売上の一部がSCEに入ります。)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:19▼返信
ドラクエもそうすべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:19▼返信
>>25
貧乏人らしいコメだね。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:27▼返信
ドラクエの課金での返金も金額に入るんか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:38▼返信
課金モノはもっと厳しくするべき。調子にのる企業多い。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:39▼返信
アホほど課金した子供は既に一生忘れられないレベルで親にしこたま怒られてるだろうなw
子供と馬鹿親に世間の厳しさを思い知らせる為にも返金しなくていい気もするが
課金させる方も悪質ちゃあ悪質だしな、こんなもんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:40▼返信
EUはもう「基本無料」って表記すら来年から使えなくなるんだよな。
スクエニもう潰れろよ。。。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:47▼返信
彩奈 返そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 08:48▼返信
ブラゲとかハマってた時期もあったなあ。
疎遠だったCSに帰ってくる切っ掛けにはなったけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 09:42▼返信
ツムツムのルビーのあれもなんとかしろよ!露骨だろ!あなゆきでつられて課金してる奴ら続出してるぞ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:07▼返信
子供にスマホを持たせる方が、悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:16▼返信
グーグルはマジでなんとかならんのかね?

パクるしかないし、こういうとこも酷すぎる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:17▼返信
>>39
そんな言い訳が通用するなら、明日から、全国の子供がいる家庭に
押し売りがわんさと押しかけるだろうさ。

そんな言い訳通用しないんだよ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:32▼返信
日本はそれやろうとすると何故か不幸が連続しちゃうんで
誰もやらん不可侵領域になっちまったよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:51▼返信
廃課金の仕組みによってゲームバランスが完全に崩れてしまう
こんなものはゲームとは言えない
メーカによる単なる集金システムだ
詐欺と言ってもいいこの手のゲームが規制されないのは理解できない
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:25▼返信
>>43
最初からやらなければいいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:54▼返信
基本無料系は無課金でもコツコツやっていけるバランスの内しかやらない。パズドラも前はよかったのに今は攻略法に堂々と課金キャラ入れてくるからもうダメ。コスケはイケメンだからゆるす❤
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:03▼返信
続けるなら+5000円当たり前みたいなとある2つのFPSもそろそろ商売考えてくれ
最初からプレミアム売るつもりなら最後までちゃんとしたマップ配信してくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:24▼返信
なんやかや言ってお前ら課金してんのかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:05▼返信
※マルウェア問題はいつまでも放置
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:40▼返信
パズドラが最初で最後
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:23▼返信
>>48
ほんとアンドロイドという企画自体が間違いだったとしか。
ただで配るのは一見、いいように思えるけど、結局、基本的に放置プレイなので
トラブル起きてもユーザーまかせ、マルウェア問題も放置。
51.ネロ投稿日:2014年09月09日 18:53▼返信
一応、炒飯2つ買っといた

明日の分やけど、あっためてるうちに寝えへんようにしなあかんな

直近のコメント数ランキング

traq