• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






青木監督「『弱くても勝てます』とは言ったことない」仰天エピソード満載「野球太郎 高校野球監督名鑑号」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1226049
1410224755014

(記事によると)

『野球太郎No.010 高校野球監督名鑑号』という本の中で強豪校・有名校の監督についての特集が掲載されている。

なかでもドラマにもなったノンフィクション『弱くても勝てます』の開成高校・青木秀憲監督の特別対談ではドラマを台無しにするようなとんでもない言葉が飛び出した。

青木:あの、僕『弱くても勝てます』とは言ったことも思ったこともないんです(苦笑)。
どちらかというと「強くなくちゃだめだ!」と思っているんで……。
そこは読者の方の誤解を解かないといけませんね。



野球太郎No.010 高校野球監督名鑑号 (廣済堂ベストムック)野球太郎No.010 高校野球監督名鑑号 (廣済堂ベストムック)


廣済堂出版
売り上げランキング : 45143

Amazonで詳しく見る



















弱かったらダメでした


二宮さんの立場ないじゃないっすかこの暴露















コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:14▼返信
あほ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:15▼返信
コケたドラマ蒸し返すなやw
虐めか
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:15▼返信
まーたメディアの捏造か
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:15▼返信
代理店「シーッ!底辺はこういう耳触りのいい嘘に金出してくれるんだ」
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:18▼返信
野球なんて人口多くてごまかしなんか聞かないんだから当たり前だわなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:18▼返信
あたりまえだ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:19▼返信
二宮?誰かしらんけどアホにはこの言葉を贈りたい
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:19▼返信
マスゴミwwwwwwww ほんとなんでもセンセーショナルな感じの見出しへ捏造するなあwwww
いい加減にしろよほんと、まず嘘とかで注目集めるとかやめろ、なんにもならんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:19▼返信
当たり前だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:20▼返信
まああのドラマ結局1勝しかしてなかったけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:20▼返信
そらそうよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:21▼返信
お金貰わなかったの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:21▼返信
タイトルで釣ったもん勝ちの世の中
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:22▼返信
現実は弱くても勝てますじゃなく、勝った方が強いんです、だしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:23▼返信
小説のタイトルが悪いだけじゃん
ノンフィクションも過ちになるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:25▼返信
二宮じゃなくて小説の作家だろ立場無いのは
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:25▼返信
体育会系の脳筋がこういう深いこと言えるわけないよな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:25▼返信
進学校の弱小野球部なら頭脳的戦略を駆使して勝ちを目指すドラマかと楽しみにしてたんだよな
したらなんか打って打って打ちまくって取られた分取り返せって感じだったな
あんなにつまらんドラマ見たことないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:27▼返信
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず

天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずとは、人間はすべて平等であって、身分の上下、貴賎、家柄、職業などで差別されるべきではないということ。



こういうのとか
日本のクソ左翼は昔から偉い人の言葉を曲解して広めるのが大好きだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:28▼返信
レッドバスターやフォーゼが出てたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:29▼返信
弱くても、勝てまあす!
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:31▼返信
弱くても勝てます(弱くても勝てるとは言ってない)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:32▼返信
全否定わろたw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:35▼返信
二宮のドラマは弱くて負けちゃったね・・・(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:36▼返信




こういうのは野村監督の話のが為になる



26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:37▼返信
>>22
ほんまこれw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:38▼返信
「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:40▼返信
つかオモロそうな本だな
探してみよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:41▼返信
この監督がタイトルつけたわけでもなし
そんな頭悪そうなタイトルつけた奴が悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:41▼返信
レッドバスターヒロムも糞みたいな仕事で可哀想だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:43▼返信
なんやねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:43▼返信
日本語って、あれなんだが、弱くても勝てるってのは、
選手がたいしたことなくても作戦次第では勝てるって話なんでは?

強いとダメってのは、無能監督が強い選手を集めてこれなら勝てるっていうのと変わらない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:44▼返信
言ってる事がよくわからないんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:45▼返信
結局、強くないとダメってのは、会社が面接でいい人ばかり採用するのと一緒で
経営陣が無能でも、優秀な人におんぶにだっこで楽ちんっていうようなもんだよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:46▼返信
弱くても強くなれる、そして、勝てる
を略したのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:53▼返信
弱くても勝てます(勝てるとは言ってない)
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 10:58▼返信
弱くても、努力すれば勝てます
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:03▼返信
弱くても強くなれば勝てますって事だろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:05▼返信
>>22
ごめん、違いが判らないorz
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:06▼返信
弱くても(強くなれば)勝てる

そもそも弱いとは何か
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:13▼返信
知ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:13▼返信
当たり前理論の塊であるゲーム機ならなおのこと
性能の低いゲーム機が性能の高いゲーム機に勝つ事は不可能
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:15▼返信
>>18
仮に進学校が野球名門を倒しうる作戦を組めたとしてもその通りに動ける技術もなきゃ意味ないし
そもそも進学校が勉強に秀でてるのは勉強の訓練に慣れてるからであって野球における思考力は普通に野球名門の方が上だと思うぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:22▼返信
そりゃ勝てないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:25▼返信
二宮、ドラマの中で
「弱いまま勝たなきゃダメなんだ!」
と何度も言ってたような。

二宮というより、ドラマの脚本家が可哀相だわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:26▼返信
まあ、そうだと思う。
本のタイトルを編集の人がつけてしまう事もあるそうですし、
勝手にされてしまう事もあるんでしょう。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:26▼返信
八百長すれば弱くても勝てるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:29▼返信
相手がさらに弱ければ勝てる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:30▼返信
いつみてもほとんど試合してなかった印象しかない
あの手この手で頭使いながら勝ち進んでいくドラマかと思って期待してたのになぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:40▼返信
勝てるならその時点でもう強いんだよなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:41▼返信
これもうわかんねえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:53▼返信
組織で補うとはいえ、個々が弱すぎたらどうんもならないしね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 11:57▼返信
原作の時点でタイトルおかしいんだから、二宮は全く関係ないんだが…
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:03▼返信
(今は)弱くても(強くなることは出来る。強くなれば)勝てます
ってことなんでしょ。

エキセントリックな作品タイトルにしないと注目してもらえなかったからかもだけど、作家に文句言うべきだったんじゃないかな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:22▼返信
>>54
普通の読解力ならそう読むよな

誰でも合格出来ますって、教本や
猿でも分かる○○
なんて本にいちいち突っ込み入れるバカしかこんなの突っかからないです
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:36▼返信
二宮嫌いだからざまぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 12:55▼返信
原作はノンフィクションなだけで、ドラマは脚色をくわえた「フィクションです。」と書いてある。
そんなこともわからんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:04▼返信
作戦で補うにしても戦力差はきっちりシステムチックにルールが定まっている野球じゃ限界がある。というか相手も作戦を立ててるんだから野球にジャイアントキリングはない。あってもそれは客観視すればそこまで実力差がなかったという結果論で終息する程度の差
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:14▼返信
まぁ強いから勝つんだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:21▼返信
そりゃあ強くなきゃ勝てるわけないしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:25▼返信
そらそうよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:26▼返信
そりゃそうだよね
まぁドラマは面白かったよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:30▼返信
そりゃ、弱かったら勝てないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:31▼返信
でも結局弱くて勝てなかったでしょあのドラマ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:33▼返信
頭脳だけで勝てるわけねーだろ
だったら東大野球部はなんで勝てないんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:53▼返信
ホモ事務所の子供騙し枠!!
有り得ない!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:55▼返信
基本的な体力も技術も無くて作戦だけで勝てるかボケw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:07▼返信
弱くても勝てるよ
強い方が勝てるけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:16▼返信
野球は経験値がいるスポーツだしなw上手い奴は小学生から
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:22▼返信
弱いと言う事場の意味が何を指すかだよな。
単純な実力の事なら勝つから強いんであって弱くて勝てるわけは無い。
そういう事ではなく見るからに凄い奴周りにも明らかに凄さがわかる奴が相手でも戦術や努力で勝ち目を見つけるって事なんだろう。
個々の能力で負けててもそれで自動的に勝負がつくわけじゃない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:31▼返信
弱くても勝てるってのは、イニシャルDで、ハチロクでスポーツカーに勝つとかそうい話では?
ハチロクじゃ嫌。スポーツカーがいいってそりゃ誰だってそうだろうけど
それはなんか違う・。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:42▼返信
弱くても勝てることあります
この題名にすれば?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:07▼返信
詐欺だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:55▼返信
初回でもう切っちまった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:28▼返信
それはそうでしょう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:15▼返信
>>19
じゃあ正しい意味貼れよ
曲解だけコピペしてどうすんだよ
77.ネロ投稿日:2014年09月09日 18:46▼返信
無駄な悪天候期間は過ぎたみたいやな

そう思ってたら、もう秋か

今年の夏は、ホンマにクズやったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 20:42▼返信
>>19
そういうお前さんはそれがアメリカ独立宣言の意訳だという事は分かって言ってるの?
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずの意味はお前が曲解扱いしている意味そのものなわけだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:28▼返信
ぐう正論
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:32▼返信
弱くても勝てるんじゃなくて、弱いチームでも強くなって勝てる、だよな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:40▼返信
またマスゴミが捏造したのか
ドラマとは言え明確なモデルがあるんだから、それに忠実になるべき
82.投稿日:2014年09月10日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:45▼返信
>>19
それだと、お前もウソついてることになる。

直近のコメント数ランキング

traq