• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事

エナジードリンクが心機能に大きな影響を与える事が判明!!多量の摂取は要注意かも・・・
































そりゃ過剰摂取すりゃ副作用あるよなぁ

前借りしないような生活をできるだけ送りたいけど・・・













2015カレンダー ご注文はうさぎですか?(原作版)
cKoi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?
エンスカイ





コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:41▼返信
はいはい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:42▼返信
だから俺背中痛いのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:42▼返信
30〜40分にひとつ記事投下するスタイル
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:42▼返信
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼清国奴应该灭绝.
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:42▼返信
知ってた
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:43▼返信
どうでもWiiU3DS
7.一桁余裕の助投稿日:2014年09月09日 13:43▼返信
余裕っす
8.投稿日:2014年09月09日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:43▼返信
でも飲むと一時的とは疲れ取れるからね
飲んじゃうよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
>>2
肝臓悲鳴あげてんじゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
ソースはツイッター
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
ソウルサクリファイス
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
任天堂のポジキャン記事捏造しなきゃね!がんばれ!ww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
眠い......モンスター飲むか(´・ωゞ)ゴシゴシ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
これ系飲んだことないけど
そりゃ飲みすぎりゃ体に悪いわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:44▼返信
ここ最近ちょくちょく飲んでた
運動で体力つけないと結局後々身体がだめになるのね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:45▼返信
イチローも川崎も毎試合前にユンケル飲んでるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:46▼返信
具体的に何一つ答えれてないのに、こんなの信用するバカいるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:46▼返信
まあやばそうな感じはあるな
こうゆう系は
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:47▼返信
こういうの酒並みに苦手
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:47▼返信
誰だよてめぇ
いきなり出てきて知ったような口を聞くなバカッターめ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:47▼返信
いうほどこんなの飲まないって
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:48▼返信
酒もそうだが、たまに飲むぐらいなら平気だけど馬鹿は毎日飲んでたりするからな

自分の体に無頓着な奴が多すぎる
ここにコメント書いてる奴でも朝飯食べてなかったりしてるの結構いるんじゃないか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:48▼返信
本日のケンガンアシュラスレ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:48▼返信
じんたんでも飲んだほうがはるかにマシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:48▼返信
ラーメン食うと死ぬって言ってるのと同じレベル
国内のエナジードリンクはカフェイン大した事無いし
具体的にどの飲料を、どの程度の量と頻度で飲めば
影響が出るとか言って無い時点で妄言だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:48▼返信
勿論、エナジードリンク飲み過ぎて人工透析する身体になったんだよね?
違うならデマ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:48▼返信
一般人のツイートで記事たてたの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:49▼返信
こマ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:50▼返信
そりゃ糖尿でこんなん飲んだらヤバいわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:52▼返信
たいしたこと無いとか言って毎日飲んでればそらこうなるわ
32.投稿日:2014年09月09日 13:54▼返信
※31

ならねーよ馬鹿垂れ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:55▼返信
何で病気もってるやつの言うこと聞かなきゃならんのだ
糞記事が
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:55▼返信

原発みたいなもんか

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:55▼返信
運動しても消化出来ないほどカロリー高いからなエナドリ…。ポカリ飲めポカリ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:55▼返信
まぁ小便の色が変わるくらいだからな
37.投稿日:2014年09月09日 13:56▼返信
※34

うるせえい!俺の言うこと聞けい!ゴミクズの分際が(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:56▼返信
ユンケルの高いやつとかマジやべえ
効果中はモリモリ動けるけど効果切れたら死ぬほど疲れる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:56▼返信
俺はもうこれで終わってもいいって覚悟で飲んでるから
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:57▼返信
前借りってほど効果ない件
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:57▼返信
お前らにいいこと教えてやる。

生きると死ぬんですよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:57▼返信
エナジードリンクってのがどこからなのか、だ

ヨンケタン・デーの類か
オロナミン・ツェーからか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:57▼返信
>>38
あれ凄ぇよな、39度の熱出しても平気で動けたわ、逆に怖くてそれ以降飲まなくなったけど
44.投稿日:2014年09月09日 13:58▼返信
※41

俺は死なねーよ。死ぬのはおまえだ!糞野郎!てかおまえはもう、死んでいる
45.投稿日:2014年09月09日 13:59▼返信
※43

死にやがれ~~
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:59▼返信
エナドリ飲むとちん○ビンビンで眠れないぜ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:59▼返信
はいはい、いつもの○○がこう言ってた!みたいなやつね
ソースは俺っていうと信憑性ないもんなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 13:59▼返信
このまえ友達にモンスター50本プレゼントしたんだけど大丈夫かな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:00▼返信
これはあくまでも「飲み過ぎ」って事だけ。
普通に飲む分なら問題はないだろう。
だだし、控えめにね。
50.投稿日:2014年09月09日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:01▼返信
偽薬効果狙いなんで、なんかそれっぽい味のする成分量低めのもん出ないかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:01▼返信
いや、ソースこれだけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:01▼返信
早足で5分以上歩いたほうがよっぽど心臓もバクバクするし眠気も取れる
エナジードリンク飲んだぐらいで大した影響は無い
問題なのはエナジードリンク飲むような奴は運動不足なのが大半で運動不足ほど体に悪い事はない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:02▼返信
jinでみた
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:02▼返信
3DSのアンバサみたいなもんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:03▼返信
疲れとんのはリポDローヤル11飲んどるわ
エナ系はスポーツせんのに飲んでもどうなの?思って飲む機会がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:03▼返信
エナドリっていってもただのジュースなんだよなぁ 糖尿になるから飲み過ぎはアカンな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:03▼返信
日本で売ってる奴は大丈夫なんじゃないの?
59.投稿日:2014年09月09日 14:05▼返信
※58

大丈夫じゃねえよバーカ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:05▼返信
カフェインだめならお茶毎日飲んでるジジババに影響でてるはずだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:06▼返信
人工透析患者とかいう負け犬と一緒にすんなよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:06▼返信
具体性が何もない
その透析患者はエナジードリンクが
腎臓を傷める主因になったと思ってるって話か
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:07▼返信
リゲインは赤牛より美味し!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:07▼返信
>>58
運動して歯磨きもしてるならきっと平気だよ
たまに飲むくらいならね
65.投稿日:2014年09月09日 14:07▼返信
※61

よう、負け犬
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:08▼返信
※17
一試合で飲んだ分以上のカロリー他消費してるから
事務作業での徹夜なんかでがぶ飲みしてる奴は将来覚悟しとけってこと
糖尿病とか遺伝関係が大きいんで同じだけ飲み食いしても平気な奴と駄目な奴がいるけど何事も程々にってことだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:08▼返信
ソースはネットの書き込み ( ;‘e`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:08▼返信
風説の流布ですか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:08▼返信
>>65
はー?
いたって健康ですけど何か?
人工透析にかかるようなアホと一緒にスンナ。
70.投稿日:2014年09月09日 14:09▼返信
※64

自分の時間を無駄にするなよ?失った時間は二度と戻って来ないんだからな!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:09▼返信
スマブラ発売に備えて買い溜めしちゃうぞー
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:09▼返信
要するにソースはないのね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:11▼返信
死んだ少女が飲んだ「2本」ってのは、
日本では発売できない、日本よりも強い成分のやつを
750mlのものを「2本」飲んだせいってことをちゃんと付け加えとけよ
しかも死因はカフェインの過剰摂取ってことまでちゃんとわかってる
日本じゃはるかにカフェイン少ないのに1日1本500mlまでだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:13▼返信
メッコールはセーフですか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:14▼返信
いや、毎日飲む以前に、毎日毎日相当量飲んでただろ、こいつ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:15▼返信
成分みてこんな馬鹿な事言ってるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:16▼返信
>>2 ヘルニアかデング熱だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:19▼返信
日本人はもともと少ない糖分で動ける様に出来てる
逆を言うと糖分を過剰に摂取すると無駄な負荷が内臓に掛かって炎症を起こす
自覚症状の出にくい膵臓がやられて、だるいとか症状が出た時には手遅れで人工透析か運が悪けりゃガン化してあぼーん
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:19▼返信
この記事で言ってるエナジードリンク系は清涼飲料水のやつだろ?
栄養ドリンクなんかは医薬部外品だから別だよな?
80.59投稿日:2014年09月09日 14:20▼返信
みんな、オラに元気を分けてくれ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:26▼返信
>>79
リポDとかは糖分多いから毎日飲んだり一度に大量に飲むとカロリー的にヤバイんじゃね?
まあ何事もほどほどにってことだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:26▼返信
夜勤と早出やめてぇ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:30▼返信
>>79

いや、同じ。栄養ドリンクもカフェイン入ってるんだぜ。目安って書いてあるんだろ?ほとんど、一日一本だしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:31▼返信
ニンニク喰っとけ、梅干し食べろ(国産の無添加のやつ)食生活見直せ。
これだけでだいぶ違うぞ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:31▼返信
カフェインもかよ
毎日コーヒーと緑茶を飲みまくりだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:33▼返信
>>81 リポDは成分に白糖入ってるから体に悪いよ。飲むならチオビタにしとけ
87.vb投稿日:2014年09月09日 14:34▼返信
>>66
糖尿病で遺伝するのは先天性のタイプだ。

後天的になるのは、食事が親と似るからなので
遺伝じゃねーよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:34▼返信
ウコン系も同じようなこと言われてるよな
肝臓をいたわるなら絶対飲んじゃ駄目だって
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:37▼返信
エナジードリンクで元気が出るやつなんていない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:42▼返信
ぶっちゃけ薬局で売ってるものに体に良いものは無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:43▼返信
最近は麦茶しか飲みませんね
まぁ、風呂上りにコーラは飲むけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:43▼返信
毎日栄養ドリンク1~2本飲む生活してた年は健康診断の腎機能肝機能で引っかかりそうになったよ。
酒は飲まない。20代前半のころ。
今(30代)その手のやつ全然飲まなくなって今は正常値。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:43▼返信
元気の前借りというのは合ってる
昔自分も仕事がかなりハードだったのでレッドブルやモンスターエナジーやカフェイン含有量が特に多い缶コーヒーやしまいにはカフェインの錠剤まで毎日いくつも飲んでた
確かに飲んでる時は元気なんだが最後には飲んでいても1日の元気も出し切って枯れて仕事終わりにはしんどさが飲まない時の数倍はあってくたくただった
自然のペースじゃなくずっと全力疾走のような感じだから当然といえば当然だよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:45▼返信
まず日本と海外とじゃ成分量が違うしソースとして載せてる記事意味ないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:47▼返信
お米食べろよ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:47▼返信
これアルコールとか言ってるから
エナジードリンクじゃなくて栄養ドリンクの方では?
糖分やカフェインなんて缶コーヒーと変わらないし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:49▼返信
>>96
容量が全治違うですしお寿司
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:50▼返信
まぁ肉体労働とかカロリー消費する人向けのドリンクだから
ろくに体動かさない引きこもりが常飲するのはそりゃまずいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:59▼返信
仕事に必要なんだよ…買ってきた後に言うなよ(T_T)
まあ今日は飲むけど、今後は控えるか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 14:59▼返信
レッドブルくそまずい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:00▼返信
実際カフェインはそんなに入ってないけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:02▼返信
なんでもほどほどにしないといけないってことだと思う。
昔、工場の先輩が一日3本栄養ドリンク飲んでて失明してた。。。
原因は分からないってことになってたけど、周りの仕事仲間は栄養ドリンクだと確信してた
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:05▼返信
ケンガンアシュラかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:10▼返信
エナジードリンクで元気になるか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:11▼返信
飲み過ぎ食べ過ぎはなんでも悪いんだし
エナジードリンクのせいじゃなくて、
そもそもこいつの生活習慣が異常だっただけだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:11▼返信
酒よりはマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:15▼返信
元気の押し売りベッキーはもっとヤバイのか。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:19▼返信
肉と野菜と酒
おかげで今日も健康です(小声
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:20▼返信
酒や煙草よりもマシだろうな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:25▼返信
ヒカキンはやはり害虫だったかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:29▼返信
たかが数百円のドリンク
そんな強力な成分が入ってるのか?
んなわけないだろ

ぶっちゃけ飲んでも気休め程度だ
強力な薬剤でもあるまいし
なんでも過剰に摂取し続ければカラダには害だ
それだけのこと
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:31▼返信
答えてるの医者?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:32▼返信
激辛食品とエナジードリンクとコンビニ弁当ばっか食ってるヒカキンはいずれヤバいことになると思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:35▼返信
割りと蜂蜜オススメ、ちょびっと舐めるだけでまぁまぁ気分が良くなる。
それ系買うよりかは割安だし中国産じゃなけりゃヤバくはない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:36▼返信
たしかにコンビニ思考なやつはヤバイ頭空っぽでなんでも楽してコンビニで買っちゃう一日一本の制限も守らない缶コーヒーば、か飲み
そりゃあ糖尿になりますよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:37▼返信
糖分とか考えないのかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:39▼返信
いう事でかい割には根拠に乏しいな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:40▼返信
患者の勧告とかギャグですか
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:47▼返信
薬局の人に言われた。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:53▼返信
まとめると「働くな」ってことでおk?w
だって働くとエナドリ欲しくなるじゃんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:56▼返信
あるあるあ・・・ねーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 15:59▼返信
栄養ドリンクはまあ分かる
でもエナジードリンクが出たのは最近のことだろう?
そんなに早く結果が分かるものなのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:03▼返信
エナジーとか関係ないだろ
カフェに糖にいろいろって
糖尿でいかれてんのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:04▼返信
これ飲んで人工透析になったわけじゃないんだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:04▼返信
ラーメン評論家だって早死にするし、
水ですら大量に飲めば中毒起こすよ
そりゃ何事にも限度はあるわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:06▼返信
爆発する火薬が含まれているのはマジなのか、ただの誇張表現なのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:06▼返信
名前忘れたが、DDTタイアップの500mlエナジードリンクは
味がレッドブルまんまなだけあって、全部飲むのが本当にしんどかった。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:09▼返信
そんなこといったら栄養ドリンク系はみんなだめじゃん
ただの人工透析患者の受け売り発言なんじゃないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:14▼返信
126
エナドリに入ってるかどうかは知らんけど、
ニトログリセリンはダイナマイトにも医薬品にも使われてるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:14▼返信
ゲーマーのわいはどうすれば
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:17▼返信
常飲は駄目って言ってるだけなのに嘘嘘言ってるのはやっぱ毎日何本も飲んでる奴なの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:20▼返信
人工透析患者「エナジードリンク危険」
医者「お前にとってはな」
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:23▼返信
俺も毎日1本以上飲んでたな
おかげで飲むと眠くなるっていうおかしな状態だったな
所詮カフェインじゃ眠気なんかふっとばないよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:26▼返信
眠くなるのは糖尿
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:28▼返信
亜鉛もヤバイ。
チ.ンコギンギンになるけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:29▼返信
常飲ダメって言われてもwwwwwww
高いからたまにしか飲まないし
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:29▼返信
>>134
あ~そっちか~

リアルゴールド箱買しちゃったけど控えるわ・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:33▼返信
つーかそもそも糖分が毒物ってのにいい加減気づけよと
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:34▼返信
俺が昨日結石でのたうち回ったのもこれ飲んだせいか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:35▼返信
>>136
マジで激務のリーマンとかは常用者多いと思うぞ
ついついこういうもんに頼りたくなっちゃうんだよ
高度経済成長期にヒロポンに頼ってた人の気持ちと同じだと思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:36▼返信
リポビタンD毎朝飲んでるんだけど止めた方がいいのかな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:36▼返信
糖分カフェインアルコール全部とって病院行き
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:39▼返信
どっかのイラストレーターが結石で入院。で、原因は修羅場中にがぶ飲みしてたエナジードリンクしかないって結論に達した、みたいなのは前に見たな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 16:47▼返信
>>141
むしろ朝飯なんて抜いていいくらいだぞ
初めの頃は空腹や目眩がするかもしれんが、一週間もすれば何の問題も無くなる
逆に頭はスッキリして、体も軽く感じるくらいだよ

もちろん肉体労働系の仕事してるなら勧めはしないけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:03▼返信
1日1本飲んでた時あったけど大丈夫だよな?
ちなみにモンスター
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:06▼返信
喋り方が気持ち悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:12▼返信
清涼飲料水に分類されてるものにそんな重いもの入れてるとは思えんけどね
医薬品に分類されてるものをガブ飲みするのはやばいだろうけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:12▼返信
元気というか人生の前借りだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:19▼返信
日本の財政と一緒だねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:20▼返信
まぁエナジードリンクも糖類沢山入っているから糖尿病になる危険性はある
でもそれは毎日飲むみたいなバカなことしていればだし他の清涼飲料水でも同じだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:21▼返信
こういう系統は飲んだことないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:33▼返信
>>145
問題ねーって。この程度
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:33▼返信
>>145
問題ねーって。この程度
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:37▼返信
「ないそうです」「肝臓とか」
ってww
ガキのまた聞きか何かか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:38▼返信
徹夜も同じ
命を削ってんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:40▼返信
薬と同じで栄養なんて過剰摂取すれば当然体に毒
何事にも程々にしろってこと
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:45▼返信
情弱すぎんだろ。一番ダメージ来るのは脳だから。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 17:51▼返信
等価交換
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:01▼返信
日本で売られてるエナジードリンクなんかほとんどカフェインはいってねーよw
海外のはしっかりと入ってるけどな。
日本に輸入されてるやつは日本用の別物です
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:15▼返信
むしろ大丈夫と思った理由が知りたい
161.モンスター(青)を飲む性欲少年さん投稿日:2014年09月09日 18:21▼返信
カフェインによる頭痛や、糖分過多による脂肪肝、飲んだ直後に歯のエナメル質が脆くなるイメージあるわ。
腎臓にも良くないんだな…
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:23▼返信
ゴンさんみたいなもんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:26▼返信
ああいうのは大体体に悪そうに見える

飲まなくても苦労しないし全然利用しないわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:30▼返信
エナジードリンクをオロナミンだと思っているんじゃないかと....
何故か中高年は、元気になるって思って飲んでいる人が多いなぁ。
あんな甘いの半端ない砂糖量だから飲み過ぎるとなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:33▼返信
肝臓は慢性肝炎までなら治すの簡単。

腎臓は簡単に治らんし、イかれたら救いがないから、普通の食生活で十分よ
166.ネロ投稿日:2014年09月09日 18:34▼返信
今更かよ 笑

だからこそ、朝飯は大量に食べる
そうしな、体が持たへんからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:35▼返信
大したものが入ってないのに価格を上げられるから各社こぞって出してるんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:41▼返信
で、適量はどのくらいなの?
それが分からないなら何とも
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:48▼返信
元気の前借って表現は覚せい剤みたいだなwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 18:55▼返信
そもそも食うってこと自体が命を削る行為だ
一切の毒を断ちたければ霞を食って生きるより他ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 19:14▼返信
 外国のエナジードリンクほど日本で売っているのは効かない(成分薄め)けどね。
そんなこというなら、栄養ドリンクもおなじことだし。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 19:19▼返信
編集長いことやってる友達が、これ系常飲して糖尿と肝臓やったな
診てもらった知り合いの医者にやんわりとアホじゃねーのかって言われてたw
そいつからすればパッと栄養補給できてデスマーチに耐えられるいいアイテム程度の認識だったって
毎日数本飲んでりゃそりゃなるわw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 19:43▼返信
カフェインダメ、カロリーダメ、アルコールダメ

だから何って感じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 19:48▼返信
珍しくネロがまともな事言っとるwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 20:11▼返信
一日に何十本も飲むような奴以外大丈夫だわ
日本国内に流通してるものはカフェインも大した量入ってないしアホすぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 20:12▼返信
>>174
いやネロはまともじゃないよ
大量に食っていいことなどないし
ましてやこいつ夜は毎晩レトルトとか油もんばっか食ってる上に酒も飲んでる
健康になどまるで気を遣ってない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 20:21▼返信
ていうかこれまずいやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 20:36▼返信
エナジードリンク叩いてる人いるけど殆どの人が効果を否定してないよな
頻繁に飲むのはダメなんだろうけど仕事で本当に困ることがあるから逆に飲むようになった
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 20:57▼返信
外国のはホントに薬で日本で販売されてるのはジュースレベルだからだいじょーぶだいじょーぶ

日本の企画だと外国のは販売できないから超薄めてあるよ
かなり前だけどレッドブル大容量のが販売されてその後すぐ回収騒ぎあったじゃん アレがそういうことだよ

今は改良済み、コンビニで売ってるから飲んでみ
超薄い味だからwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 21:47▼返信
エナジードリンクをディスってるだけ。本当に影響がある人って、たばこみたいに1日に2本3本と平気で飲むような人。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:06▼返信
頼むからエナジードリンクに炭酸入れないで欲しい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:28▼返信
うん、大丈夫。
これからも飲むだっちゃ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:28▼返信
軽々しくお金を貸すサラ金見たいやね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 22:31▼返信
コーヒーもダメということになるね。標準的なドリップコーヒー1杯のカフェイン含有量は100mg前後で、多くのエナジードリンクと同じような水準だ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:04▼返信
なんやこれ、別に専門家の見解でも何でもないやんけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:37▼返信
日本で売られるエナジードリンク一本に入ってる量ごときで影響出るとは思えんがなぁ
酒の方がよっぽど害だろ。エナジードリンクは用法通り飲めば一日一本だが酒なんてガンガン飲むし
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月09日 23:41▼返信
俺の意見言っていい?
これほんとだよ 毎日エナジードリンク飲んでて腎臓悪くした俺が実在するんだから
酒は飲まない タバコも吸わない 一日1本エナジードリンク
負担がかかる成分が入ってるのは間違いないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:06▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 00:45▼返信
原材料供給過多で生産工場フル稼働+フルボッコになるんだ…
なるほど…
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:10▼返信
いうほど具体的に答えられてねーなww
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:11▼返信
オレの経験では、最強のエナジードリンクは、甘酒。
ユンケルとかより、ずっと効果がある。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:37▼返信
モンスターをウォッカで割ると激ウマおすすめ
患者よりもお医者さんの意見が聞きたいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:41▼返信
運動しない俺
毎日ゲロルシュタイナー飲んでたら、半年で血尿出てきてしまいに石出た
数年後、モンエナほぼ毎日飲んでたら血圧と脈拍マジはんぱなく上昇

何事もほどほどにしろって事だと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 01:46▼返信
小便のニオイと色が変わるレベルだし、
栄養過多で腎臓に負担かかるんじゃないのかと思っていて、

イチローが試合前に飲んでるの聞いて、早死にするかどうかで
確認しようと思ってたネタだわ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:54▼返信
桜井&上戸「オロナミンCもアカンの?」
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:07▼返信
人工透析を始めたら寿命は10年なんだから、もっと有意義なことをやればいいのに…
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:20▼返信
>>196
別にお前に言われるまでもなくやってるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:20▼返信
警告するならどのぐらいの頻度で飲んでたか参考にしたいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:57▼返信
なるほどなー。
毎日何本も飲んでる自分の上司はかなりアウトってことかww
寿命を自分で縮めてくれてるんだからこれ以上に嬉しい事はないな。
モンスターエナジーでもたっぷり差し入れしとくか!
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:07▼返信
しってた
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 08:46▼返信
曖昧なことしか言ってないし、海外の大量カフェイン入りドリンク引き合いに出すし、気にする必要なし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:11▼返信
生活習慣が違いすぎるプロスポーツ選手はともかく
運動不足・不健康の塊みたいな現代人がガブガブ飲んだらやばいに決まってんだろ

あとユンケルなど栄養剤と、エナジードリンクは厳密には違う
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 19:47▼返信
サラリーマン時代は毎日、飲んでいたけど。
最近は飲まなくなったなー。

独立してからストレスと労働時間が減ったからかもしれん。
あれは体に悪いよね。
飲んで元気になるけど、反動でしばらくしてから疲れるし。

直近のコメント数ランキング

traq