• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アップルの発表会より

http://www.apple.com/live



iPhone6&iPhone6 Plus発表!
0ce7414c-s



片手モード搭載。
ホームボタンをダブルタップすると、画面が下半分に動いて片手操作が可能
A8プロセッサは5sのA7より13%小さく、25%高速になり、初代iPhone比では50倍
画素数は1334 x 750、1920×1080
6Plusの画素数は5sの185%以上
6a20a693-s



6 Plusは7.1mmで、6は6.8mm。5Sの7.6mmよりも薄い
AppleEvent_0113
AppleEvent_0105
AppleEvent_0130



6 Plusのキーボードにはカットやコピー&ペーストキーも用意
DSC_4465



美しすぎるアプリ紹介(XboxLiveのゲームよりも綺麗だとか)
DSC_4537
DSC_4548
DSC_4551



バッテリーの持ち具合
DSC_4563
DSC_4566



カメラ
オートフォーカスが高速に
DSC_4610
DSC_4616



パノラマ写真は最大43メガピクセル
DSC_4619



顔検出も!
DSC_4639



光学式手ブレ補正あり!
DSC_4647




1080pの30、60fps撮影のほか、
240fpsのスローモーション撮影も!
DSC_4666
DSC_4669
AppleEvent_0274



もちろんiOS8搭載
DSC_4696
DSC_4710



シリコンケースも出しちゃう
DSC_4710



価格発表!128GBも!
DSC_4727
DSC_4732
DSC_4738



発売日は9月19日!12日予約開始
DSC_4743
DSC_4746



iOS8は17日から!
DSC_4751

DSC_4752




おサイフ!!
アップルペイ(NFC)が発表
DSC_4789
DSC_4822



タッチIDで認証。簡単に支払いが可能に
DSC_4829



クレジットカード情報をiPhoneで保管
DSC_4840
DSC_4846



落としてもすぐ止めることが出来る
DSC_4867



まずはアメリカン・エキスプレス、マスターカード、VISAを米国で開始
DSC_4880



サブウェイやマックでも使えるよ(米国の)
DSC_4889
DSC_4890




ここでiPhoneは終了。次はアップルウォッチへ



【速報】iWatchならぬ『アップルウォッチ』発表きたあああああああああああ!!











公式オープン

https://www.apple.com/jp/iphone-6/

名称未設定 15










iPhone6きたきたきたああああああああああ













ねんどろいどぷち ラブライブ!  それは僕たちの奇跡Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア 10個入りBOX)ねんどろいどぷち ラブライブ! それは僕たちの奇跡Ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア 10個入りBOX)


グッドスマイルカンパニー 2015-01-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

Newニンテンドー3DS LL メタリックブラックNewニンテンドー3DS LL メタリックブラック
Nintendo 3DS

任天堂 2014-10-11
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(954件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:16▼返信
Plusじゃない方もでかくね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:16▼返信
みれない。。。、
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:16▼返信
ダサい・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:16▼返信
はーい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
6S買うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
ダッサw

しかもAndroidの後追いwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
ちょっとダサくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
くさっ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
ジョブズあの世でぶちギレだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
結局丸いデザインに戻んのかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
なんかダサイよな・・・アップルにしては
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
やっちゃったなーこれは
サムソンじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:17▼返信
5Sでしばらくいいなこれw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
来ることはもう分かってたろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
え…微妙…
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
なんかサムテョンみたいになってねか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
サムスンぽいな、デザイン
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
+でけーなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
5Sでios8が安定っぽいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
ん?なんかダサいぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:18▼返信
ダサすぎんだろ
ふざけんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:19▼返信
ギャラクシーノートの後追いなんだよなぁ
大丈夫かアップル
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:19▼返信
ソリッドなデザインがアップルの特徴でだからカッコ良かったのに・・・
コレは・・・ダサイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:19▼返信
パクリやんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:19▼返信
ふーん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:19▼返信
4sでもうしばらくがんばる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:19▼返信
ライブがクソ重過ぎて全く見られん
2012年のipadだからか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:20▼返信
おサイフと防水も来たら、iPhoneデビューするかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:20▼返信
なかなかいいやん!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:20▼返信
iPhoneオタじゃないからな

あっそ、としか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:20▼返信

出生,陪的犯罪民族汉蟑螂感到痛苦,应该死.
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:20▼返信
いいなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:21▼返信
人間よりでかいのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:21▼返信
プラスってw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:21▼返信


あー、どっかで見たことあると思ったら


初代HTC Jだwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:22▼返信
なんでデカくした?wwwwwwwwwwwww

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:22▼返信
もうandroidでいいんじゃないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:22▼返信
今更でただのスペックをアピールされてもなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:23▼返信
後ろでかすかに聞こえてくる中国語の通訳がうざいんだけど、オフに出来ないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:23▼返信
迷走してた頃のアップルが帰ってきたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:23▼返信
やっぱジョブズって天才だったんだな
一気に魅力が・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:24▼返信
後ろからの画像がないけど
横からの画像を見る限り、あのダサいラインは結局入ってるっぽいなぁ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:24▼返信
ビッグウェーブ来たー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:24▼返信
だっせえデザイン
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:24▼返信
アイポーンでゲーム動画見せられても全く興味がわかん

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
>6Plusの画素数は5Sの185%以上
これ、任天堂がよく使う当社比の数字で凄そうに見せるやつだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
GALAXYに似てるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
日本军和气地接触了清国奴.清国奴正捏造历史.
被日本军治理了的南京侥幸.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
これデザインはマジで終わってるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
厚さ同じでいいから、その分バッテリ増やせよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
なげえw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
sRGB色域100%カバー望んでいないわ馬鹿林檎。
んなものスマホに載せてどうするんだよ、やるんだったらiPad系列で載せろよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
5Sのほうがデザイン好きだな
正面からだとあまり変化ないように見えるけど、
横がらしくない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:25▼返信
見た目すぐ壊れそうw
ギャラクシーに似てるからかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:26▼返信
コメント欄のキチガイども恥を知れ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:26▼返信
薄くしなくていいからバッテリの積載量増やせ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:26▼返信
なんかサムスンみたいなデザインだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:26▼返信
M8って何か銃器の名前みたいだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:26▼返信
今時アイホン買う人いるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:26▼返信
ダサいそしてデカ液晶に釣り合わない小バッテリー
今回アローズ並の地雷あるで

中身は相変わらずサムスンCPUでトンスルくせーし
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
5.5って誰得なんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
文句しか言えないなら書き込むなよクズども。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
あーあー、やっちゃった。しかも形がダッセェ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
デカくてGALAXY寄りになってるな・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
なんか高級感無くなってね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
appleももうだめかねえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:27▼返信
まーた画面サイズ変わるのか
iPhoneのいいとこの一つには規格が統一されてるから、アプリが開発しやすい点なのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:28▼返信
これはギャラクシーですねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:28▼返信
このサイズでバッテーリー持ちかなりいいじゃん
バッテリーの容量だけをみて煽るのはおかしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:28▼返信
アンドロイドの後追いすらできてない…
バッテリーも少ない解像度も結局フルHD止まり
ジョブズなら絶対こんなの許さなかった
72.投稿日:2014年09月10日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
おとなしくiPodだけ作ってろよ
こんなゴミいらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
これ見るとSamsungを脅威に感じてるのがわかるわ
昔にSONYから受けたトラウマがあるんだろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信

コピペって今まで無かったんだ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
XPERIAZ3の方が良さそうに見えるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
なんか泥くさくね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
>>63
褒める所あるなら褒めてみろカス
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
このデザインでよくGOサイン出せたな。ジョブズが見たら、どう思うだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
UIデザイナーと他数人が退社するって話が出たあたりから
雲行き怪しい感じはしていたが。。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:29▼返信
デザインどうにかならんかったのかコレ
iPhoneで薄型はないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
なんで箱liveディスられてるんやWW
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
ここで5.5インチ用のアプリ開発しても、あとからまたデカくなるんだろうし開発者は大変だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
パクり
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
落ちるとこまで落ちたなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
Z3C買います
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
goldのデザイン壊滅的だろこれwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
いまやブランド名だけ
ジョブズが亡きいま、内容に魅力なし
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
こんなゴミはいいからipod新型はよう!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:30▼返信
買うにしてもS待ちが正解
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:31▼返信
このゲームが綺麗に!って
実際作る奴居ないし意味ねえんだよなあ
しかもスマホのゲームはあくまで暇つぶしだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:31▼返信
従来のiPhoneくらいのサイズで画素数1920×1080にできないものかね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:31▼返信
強化ガラスってことはサファイアガラスじゃなくてゴリラガラスってことなのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:32▼返信
暗黒Appleの幕開けだな
史上稀に見るダサさだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:32▼返信
デザイン以外は特に悪いとは思わないよ
解像度もこれ以上上げる必要ないと俺は思うし
…ただ、相変わらず全く何一つ驚きがないのはどうなのかと思う
iphoneの進化がただのスペックアップって全然おもしろくないじゃない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:32▼返信
これアイフォーンって言われなかったら、
中華スマホだっさwwwwで片づけるレベルのダサさ・・・・



ジョブズが化けて出る程のダサさだと思う・・・・


97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:32▼返信
私は欲しいケド…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:32▼返信
乗るしかない このビッグウェーブに
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
XBOX Liveのゲームより綺麗ってw
相変わらず目の敵にされているなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
ジョブスならデザインは大幅に変えなかったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
うーわー
背面のラインマジでリークそのままか
キッツいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
被日本军治理了的南京侥幸.

吃粪,喝预先灯油的动物是汉蟑螂.
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
もはやandroidの後追いするだけになったな
アイホン
6でようやく去年の夏モデルに追いついたってレベルじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
早くペンに巻けるiPhone作ってくれないかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:33▼返信
まあダサいわな
スペック微妙っぽいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:34▼返信
ここでも在日がサムチ.ョン危機に大慌てだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:34▼返信
これは頭隠して尻隠さず殺人事件かもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:34▼返信
>初代iPhone比では50倍

なんか任天堂っぽくなってきたな
Wiiの20倍の大容量メモリ→表記消して逃亡した任天堂
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:34▼返信
背面の分割線いるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:35▼返信
iPhoneは5sまでだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:35▼返信
なんだろアイフォンにみえないんだが俺だけか・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:35▼返信
実質0円になったらでいいや
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:35▼返信
スマフォの3Dゲームは綺麗でもフレームカクカクなイメージ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:35▼返信
やばいwww糞ダサイwwwww
サムスンの糞パクリの方がマシってどういうことよ?
サイドにボタン付けなかった方が良かったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:35▼返信
林檎マークなかったらもうiPhoneにはみえないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:36▼返信
格好悪いほうのiPhone
って言えば通じそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:36▼返信
Xperia\(^o^)/オワタ
これから大赤字にまっしぐらだね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:36▼返信
iphoneもすっかり時代遅れの産物となったな
これを有難ってるのは日本ぐらいだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:36▼返信
iPhone5sで何一つ不満無いんだよねー
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:36▼返信
結局後追いファブレット
つまらんなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:37▼返信

800万画素カメラwwww

もうカメラつけなくていいよwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:37▼返信
>>109
デザインのため、っていうより、電波通すため、かもしれんね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:37▼返信
特に革新的なデザインや機能でもなく
全部各社のandoroid端末がやってきた事の後追い
そこら辺のスマホメーカーと変わらなくなってしまったアップル
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:37▼返信
でかくなったのはどうでもいい
なんか面白い機能は
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:37▼返信
これじゃあシェア減らすわなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:37▼返信
ワイ禿ユーザー、次はXにしよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:38▼返信
>>91
欧米は最近スマホのゲーム作ってるでしょ
据え置きとスマホって多いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:38▼返信
横のボタンが凄いらしくないんだよボコボコしててよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:39▼返信
どっかで見たよーなネタばっかりだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:39▼返信
新型NEXUS買うわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:39▼返信
だっさwwwwwwwww

防水お財布ないのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:39▼返信
カメラ部分出っ張ってるのか
置くときにどうなるの
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:39▼返信
エクスペが最強だから
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:40▼返信
iPhoneだと?この外国被れ共が!!
男は黙ってHTCだろが
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:40▼返信
だっせえええええwwwwwwwwwwwwwww
銀河じゃんコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サムスンリスペクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:40▼返信
当たり前な事をドヤ顔で発表されてもなぁ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:40▼返信

Z3とは言わんけど、ペリアZより優れてるところどっかあった?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:40▼返信
ちょっと高性能になっただけであんまり目新しい進化はないな
バッテリー気になるし買うならplusの方かな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:40▼返信
やっすw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:41▼返信
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:41▼返信
日本のテレビはこの話題で今日はもちきりだね
Xperiaの新型なんてテレビで1回も見なかったのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:41▼返信
光学式手振れ補正はすごいな


そんなもんいらんねん
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:41▼返信
全ての自慢が(当社比)でしかないんだよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:41▼返信
普通に高性能だな

っていうか普通だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:42▼返信
TSMCの20nmは微妙だと噂だったが
やっぱり微妙だったようだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:42▼返信
>>137
リンゴマークが付いてることかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:42▼返信
タダのマイナーチェンジ
つまらん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:42▼返信
5インチ以上のAndroidスマホを馬鹿にしてきたiPhoneユーザーはどうすんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:42▼返信
高性能だし安いな



でも普通
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:43▼返信
ネタ切れ感はんぱないな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:43▼返信
売りにしてる部分がカメラモジュールって・・。
実質ソニーの宣伝みてーなもんじゃん。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:44▼返信
>>137
会社の営業利益が多いから
ソニーよりは潰れる可能性が低い
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:44▼返信
>>148
 appleが選ばない○○→貶す
 appleが選ぶ○○→手の平返す
いつも通りです。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:44▼返信
Xperia Z3買う
もう飽きたんだよねiPhone
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:44▼返信
>>152
端末の話なのに馬鹿なのかお前は
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:45▼返信
これは欲しい
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:45▼返信
安すぎわろた
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:45▼返信
ださいな
まあ5Sよりはマシだから買うけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:45▼返信
なんでこうも安易に丸くするかね
やすもんにしかみえない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:45▼返信
>>143
当たり前じゃん他社と比較したら法に抵触するんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:45▼返信
>>152
あー、そういうのは買う側にあんま関係なくてだな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:46▼返信
>>155
端末の話だったの
サービスとかの継続性のことも関係あると思ってた
潰れるとサービスが終了するからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:46▼返信
5Sよりデザインがマシってまじでいってんのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:46▼返信
画素数~%増ってあるけど画面でかくなった分ppi的に大差ないだろ
しかも5.5インチでFHDって他メーカーのスマホより劣っててワロタ
無駄にでかいだけでしょぼいなこれ
スペックが完全に劣ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:46▼返信
>>160
海外は他社と比較とか普通でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:47▼返信
普通。もう持っててプレミア感あるものでもないし、操作に慣れてるから使う
ってレベルでしかないなこれじゃ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:47▼返信
ギャラクシーノートのパクリじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:47▼返信
ゴールドのダサさが尋常じゃない
なんか資生堂って感じ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:47▼返信

メインはコスト削減か
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:47▼返信
この性能ならアンドロイドでいいような
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:47▼返信
えっと中華スマホ風のiPhoneください
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:48▼返信
買い替え必要ないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:48▼返信
滲み出るサムソン臭がきつすぎる・・・
iPhoneが持ってるイメージやアドバンテージが減衰してんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:48▼返信
こりゃ6S待ち安定か
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:49▼返信
2年契約?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:49▼返信
もうぺリア一択でいいや
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:49▼返信
ぼ、防水防塵機能は…?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:49▼返信
只为了没有什么的才能的烦恼的汉狗们应该为地球灭绝.
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:49▼返信
でかすぎだろ .....
今4S使ってるけどこの位のサイズが
丁度良いのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
価格が安いね、
価格勝負で最近シェア奪われてるからそっち方面に力入れだした感じかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
だから、デカイのをやめろよ。iPhoneは小型なのが魅力だったのにな〜。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
>>175
一括では本体価格8万円になります
とかだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
アップルペイ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
韓国チンサムスン完全排除wwww
もうパクれないザマァwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
カーブと角の組み合わせが良かったというのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
Xperiaのほうがよくね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
NFC
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:50▼返信
なにこれ・・・ジョブズたすけて・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
iOS8でiPhone4未満は切られてしまったか
つっても4SでiOS7が重かったりするし、5もそろそろ危ないだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
>>160
具体的な名前出さなくても、業界で初めて○○です!とかでいいんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信

Appleが低価格路線www
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
アップルパイwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
Appleってサムスンのパクリ会社ってまじ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
(ソニー製の)カメラの技術すげーな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:51▼返信
アップルペイwww
アップルパイにしか聞こえん
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:52▼返信
なんかどの商品も微妙だからGoogleが出してくれた方がいいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:52▼返信
なんか周回遅れ感が半端ないんだが・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:52▼返信
いやもう3DSとか足元にも及ばないレベルのゲーム遊べんだな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
やっぱiPhoneだわ泥とかゴミ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
>>198
そうだよ、もう携帯ゲーム専用機じゃ勝てないよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
もうネタ切れだな
Androidの性能競争始めたら勝ち目がないぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
ホームボタンをダブルタップすると、画面が下半分に動いて片手操作が可能

想像つかん。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
なんか昭和っぽいデザインだね。
ジョブズが生きてた頃はこれが未来か!って感想があったけどなぁ。
まぁアイフォン買ったことないんだけど・・・。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
アップルパイアップルパイって連呼するから腹減ってきた
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:53▼返信
Androidとか常にダサいからなwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:54▼返信
低性能3DS自体が恥さらしになってきたな…
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:54▼返信
サムスンはもう終わったww
開発を台湾にして技術泥棒できなくなっちゃったもんねwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:54▼返信
iPod touchでないのー?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:54▼返信
ティム・クックのtwitterブチ切れされてるじゃん。まあ仕方ないだろうけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:54▼返信
まあAppleも価格競争に入って
中国と韓国も価格勝負になるから
これからスマホ事業は潰し合いだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
日本国内サービス開始は未定っすか
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
>>199
え、変わりもんだなお前
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
国産のダサいスマホそっくりじゃん
デザインのアドバンテージがなくなったし後はアプリで対抗するしかないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
アップルペイとかどうでもいいから他の機能紹介しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
アップル信者が荒れてきてるねw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
240fpsのスローモーション撮影すげえな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
>>193
まったく逆
チンサムがAppleを丸パクリ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:55▼返信
やべーよただのテレビショッピングだよこれ・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
>>207
たいして蓄積した技術ないんだから技術者買ったらいいだけでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
因みにおサイフケータイは規格が違うから、Suicaにはならんぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信




アメリカで2年縛りの場合の値段が399ドル

この意味お分かり?



222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
アメリカではオサイフケータイて無かったのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
文句言ってても結局買うんだろ・・・アホくさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
3DSなんて出た当初から時代の遅れのPSP以下のゴミって言われてただろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
これは支払い関係、後々Appleペイがデフォになりそう
Androidはどうすんのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
利用できるのは北米だけwww
ガラケーiPhonewwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:56▼返信
>>217
デザインとかどう見てもサムスンの丸パクリだろwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:57▼返信
あっぽっぺーぃ
あっぽっぺーぃ
あっぽっぺーぃ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:57▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:57▼返信
なんだろう、魅力がない…
脱獄5でまだいいや、
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:57▼返信
アップルパイ下さい!
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:57▼返信
ワンモアスイング
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:57▼返信
お披露目で毎回安い!って言われるのがiPhoneなんだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
なんだサムスンのパクリか
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
>>227
wwwww 
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
>>223
今日の情報番組とかワイドショーでかってに宣伝してくれるからね、
一般ユーザーが気にせず買ってくれる
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
>>212
そうでもない
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
あぽーぺい なんかより てっぺい の方がかっこいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信

性能・機能全てで泥に負けてて、ブランドで売ってるのに低価格路線とか・・・
5CでApple終わったと思ったがトドメだわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
ゴミ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
おもんなー
各機能がより良くなりましたって、なんも面白いことないやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
ちんさむすん終わりの始まり
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
防水機能はどうなった?
流石にそろそろ搭載して欲しい所
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:58▼返信
まぁ、だんだん普通になってきたけど、まだまだ商品価値はあるね。
とりあえず、iphone5s と ipad mini R で我慢しとくわ、追加するなら Windows8タブレットか中古の5インチスマホでいいかなぁって感じ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
>>233
事前にくっそ高い値段情報をリークしたみたいに仕立て上げて流すからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
スマフォサイズでこれ以上解像度上がっても意味ないよ。
無駄にバッテリー消費が増えるだけ。
FullHDじゃなくてもディスプレイによってはそれ以上に綺麗に見えるしね。
だた背面のデザインが気に食わないので買うかどうか悩みちゅう
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
なんだ…
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
時計キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
まあアロウズ使いの俺にダサいだの批判する資格はないがw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
え、おさいふって独自規格なの!?
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
防水機能も付けれないのか、アップルの技術力じゃ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
なんだ時計かよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
Xperia以外はクソ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 02:59▼返信
FeliCaじゃねーのかよ
モバSuica使うために、Android使い続けなくちゃならんのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:00▼返信
時計って期待させんなよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:00▼返信
あれ?もしかしてこれ最強のiPhoneじゃね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:00▼返信
こんなだっさい時計付けてられん
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:00▼返信
いわっちきたー
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:00▼返信
日本のスマホだと色んなポイントカードとかも入れておけるんだけどね。
これってクレカ入れられるだけなん?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
なんだか時計もサムチョ.ン臭が漂ってるんだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
>>256
最新機種出す度に聞いてるなその台詞……
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
価格これ安いの
5が出たときはどれくらいやったっけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
またアメリカだけのサービスか、xboxoneから何も学んでない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
AppleはFeliCa選んで欲しかった
FeliCaじゃなければ日本ではAndroidユーザーの乗り換えが見込めないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
アンドロイドに近づいてきたな
防水もないんじゃまだまだだけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
こんなもんにスタンディングする意味が分からん
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
時計きた!!!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
出生,陪的犯罪民族大陆蟑螂感到痛苦,应该死.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的大陆蟑螂们是奴隶民族.
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:01▼返信
ギャラクシーノートの後追いとか流石サムスンのパクリ会社ですわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:02▼返信
予想通り微妙だったから次どうしようかな、
GALAXYの新機種見てからかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:02▼返信
>>246
スマホの大きさならフルHDはメリット無いよね
無理にフルHDにしてもGPU負荷が数倍になるからモッサリになるし消費電力増えるし
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:02▼返信
4Sのパワーアップ版出せよ
見た目そのままで
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:02▼返信
アップルがカッコイイのは一部の人から見たデザインと発表方法だけなんだよな、今回の発表で画期的なことってまだスローモーション撮影(笑)ぐらいしか無いけどこれでiPhone6買うとか本気で言える奴すげぇなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:02▼返信
ちっとも安くないよ
ハイエンドは毎回$399だったから6+の128G選んだらむしろ値上げ
さらに円安で高くなるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:02▼返信
>>259
だから規格が違うから、Androidやガラケーのおサイフケータイみたいには使えないんだって
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:03▼返信
こんなん付けるくらいだったら、リンゴの芯でも腕に巻き付けておいた方がマシ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:03▼返信
ここまでの発表に全く驚く内容がない
期待外れにもほどがある
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:03▼返信
ペリアultraでいいじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:03▼返信
>>271
スマホもタブレットでもCPUとか差がないんだから
もっさりになるならタブレットも同じでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:03▼返信
iwatchのデザイン普通すぎてナニコレ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:04▼返信
>>271
ねーよ
WQHDの時代にFHDすら出来ない5インチ以上端末は終わってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:04▼返信
>>271
でも今どきフルHD が当たり前だからなあ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:04▼返信



ものっっっっっそいリーク通りやな(笑)


284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:04▼返信
>>279
タブレットの方がCPUもGPUもバッテリーも上だろが
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:05▼返信
防水wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwないw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:05▼返信
もう隠し玉ないのかいな
つまんね
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:05▼返信
ゴキちゃん知識ないから
5インチでFullHDは必要ないって
Xperiaのネガキャンもしてるし
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:06▼返信
アップルウォッチ付けて歩いている人間見たら、間違いなく吹き出すわ
こんなの日本じゃアップルオタくらいしか付ける奴いないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:06▼返信
これ、バッテリーが持たないパターンだな・・。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:06▼返信
防水は?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:06▼返信
>>284
差はほとんどないって
Xperiaのスペック見てきてよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:06▼返信
>>287
XperiaはFHDだけど
低能馬鹿底辺はそれ以上生き恥を晒すなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:06▼返信
>>284
ipadは代々iPhoneと全く同じだろうが
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:07▼返信
ゴールド欲しい
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:07▼返信
>>284
電池容量は多いよ、もちろん
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:07▼返信
時計の画面がvitaのアレに割と似てた
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:08▼返信
どうせならデジタルクラウンというやつをiphoneにも付けてみてくれればよかったのに
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:08▼返信
あれ?防水は付いてないんだっけ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:08▼返信
防水は?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:09▼返信
2万円ぐらいかよ
今まで国産スマホに8万とかかけてきたのが馬鹿らしくなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:09▼返信
ギャラクシーのパクリしか出来ないAppleプルwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:09▼返信
でもこれで価格競争の戦いが始まってどんどん脱落するねw
粘れば大赤字
楽しみだねソニーの決算
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:10▼返信
うーんオタクが付けてる画しか浮かばんな
時計はやめとけばいいのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:10▼返信
防水はどうなったんだよ?
そこ重要な所だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:10▼返信
いや安いだろ
最上スペックで4万円台なら十分許容範囲
5の中古買う意味が無い
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:10▼返信
これ一括の値段?だとしたら安すぎだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:10▼返信
>>302
まあiPhoneなんて中身ソニーパーツ多いからいくら売れてもいいんじゃないの
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:11▼返信
>>300


アメリカのキャリアで2年縛りの場合、しかも最も安い16G版が
2万な

309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:11▼返信
>>306
2年契約した場合の価格
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:12▼返信
でも将来がないよねスマホも
AndroidもMSのPC参入みたいな感じになったら
規模だけ大きくなって最後にGoogleに全部持って行かれて終わりだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:12▼返信
時計はネタとして買うならいいかもしれん
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:12▼返信

で防水とmicroSDは?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:12▼返信
安くね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:13▼返信
>>307
そうなのじゃソニーは大儲けだね
よかったね
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:13▼返信
>>310
Appleだけは未来があるな
営業利益が下がってないし
未来がないのはAndroidメーカーだけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:14▼返信
>>308-309
ありがとう!5sに変えたばかりなのに安すぎて焦ったわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:14▼返信
今使ってるのiPhone4だからどれも素敵に見えるわ…
早いんだろうなあいいなあ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:14▼返信
>>313
こんなもんだろ
2年縛りでこの価格だからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:14▼返信
ウォッチベルトカスタマイズできんのか!
他の会社が面白いの出したら付け替えできそうだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:14▼返信
>>273
スロー…CASIOかな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:14▼返信
>>315
Appleも十分やばいと思うよ、
最近スマホのシェア低下が激しいから
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:15▼返信
安すぎるwwwwwwww
糞ペリアじゃそりゃ勝てんわwwwwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:15▼返信
2年契約で2万円?
普通に安いなでかいのがネックか
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:16▼返信
Garaxy使ってると勘違いされそうで恥ずかしいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:16▼返信
カッコ悪いなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:16▼返信
>>322
最近Xperiaはどうでもいい機能つけて無駄に価格上がることしてるから
自滅するでしょうね
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:16▼返信
ハイレゾどうなってん
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:16▼返信




XperiaZ3C     6~7万円 
iPhone6(16G版)  約11万



329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:16▼返信
>>293
馬鹿は寝てろ
そんなはずは…と思って念のため調べなおしたらやっぱり違うじゃねーか糞が
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:17▼返信
自演するなよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:17▼返信
2年契約って
要はローン?

332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:17▼返信
>>328
6万~7万もするの?
それだと価格競争に対応できないね
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:17▼返信




XperiaZ3    約9万円
iPhone6PULS(128G版) 約15万円



334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:18▼返信
この値段で5Sより高性能なら文句無いと思うんだが、お前らどんなスマホの性能と値段なら満足するんだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:19▼返信
>>321
シェアなんて問題じゃないだろ
重要なのは利益率でしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:19▼返信
iphoneもアップルも丸くなったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:19▼返信
>>271
フルHDモニターやPC用にも汎用させる分にはかなり歓迎だけどね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:21▼返信
アナログで回せるクラウンはおもしろいな
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:21▼返信
>>334
予算的に一括で2万前後ってとこかな
通話とメールしかしないから性能なんていらん

もしもしでゲームなんてしない
ゲーム機でやります
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:21▼返信
>>334
この性能で一括買いきり価格で3万以下でデザインは従来と同じ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:21▼返信
>>335
とんでもないボッタクリだからな
そりゃ利益でるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:22▼返信

12日は、すでに有休取った

343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:22▼返信
海外版simフリーXperiaなら安いけど保証がな日本でも修理出来れば
ワンセグ付いて無いから対NHK集金対策にもなるし
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:22▼返信
安いな
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:23▼返信
>>335
利益率がいいのはアプリとか利益が良いものが順調なんでしょ
全体のシェアが落ちてるってことはハードとかの価格競争力も落ちるだろうし
これから影響してくると思うよ、
数年数字を見てて
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:23▼返信
しかしダッセーな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:23▼返信
>>341
何言ってるんだお前?
国内ならAndroidより安く買えるぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:23▼返信

アップル新製品で、過去に批判されなかった製品なし(笑)
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:24▼返信
個人的に32GBが丁度良いのに・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:24▼返信
今までは待てなかったが今回は待つわ
半年待てば実質ゼロ円で買えるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:24▼返信
>>345
シェア拡大だけを追い続けて崩壊しそうになっているAndroidを見てよくそんなことが言えるな…
一人勝ちのサムスンでももうおしまいでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:24▼返信
これはスルーだわ
さっさとSD対応しないもんかね
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
デザイン普通にかっこよくね?
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
>>347
ボッタクリなのは間違ってないと思うよ、
私が買ってる雑誌とかでもバラして見た感じ
原価3割ぐらいみたいだしそして最近原価が下がってるって
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
デザインはあれだけど安さに惹かれるな
4Sの契約そろそろ切れるし
買い換えるかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
さっきからどうでもいい時計の説明ばっかりでつまらん
もうネタ切れなのか
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
>>347
無知なのか馬鹿なのか知らんが、分からんのなら黙ってろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
>>351
SAMSUNGの一人勝ちとか馬鹿はおもろい事言うな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
だっせえ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
>>351
だから数年見てよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
iPhone5s 白ロム \59,900

Androidより安いのかこれ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:25▼返信
どうせ性能はひとつ前のAndroidと同等なんだから
型遅れのAndroid買った方が安く買えるじゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:26▼返信
>>329
プロセッサとGPUは同じでしょ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:26▼返信
バカが一人で騒いでるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:26▼返信
RAM 1GB とか 大丈夫かよ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:26▼返信
インチ数微妙だし良いと思ったのは軽いことくらいだな。

背面ガラスなくって5cと同じプラスチックっぽくて安っぽいのでXperiaでいいわ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:27▼返信
>>363
iPadのほうがクロック上だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:27▼返信
時計で写真見てそうすんだよw
ほんっとアピールポイントないんだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:27▼返信
>>358
他はほとんどが赤字じゃないか
最近は中華企業の躍進が凄いけど、利益率じゃまだまだサムスンには敵わないだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:27▼返信
買います。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:28▼返信
>>332
ペリアは高級路線でしょ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:28▼返信
>>367
それってそれでもっさりとか差が大きく出るぐらいの違いなの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:28▼返信
たいして進化してねえwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:28▼返信
ICとか使わねーから防水つけてよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:28▼返信
時計に話しかけてると他人から距離置かれそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:28▼返信
>>362
これな
Androidの後追いしか出来なくなった今iPhone使うメリットがなくなった
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:29▼返信
>>371
知らなかった
海外はエクスペリア以外のモデルがあるんだね
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:29▼返信
SDと防水が無い時点で論外
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:29▼返信
いまずっとiWatchの紹介やってますよ
会場詰まんなそ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:29▼返信
XPERIAのほうがデザインがかっこいいんだが…
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:30▼返信
>>369
ここはAppleの記事なのでそんな話したくないけど
SAMSUNGはもう落ちるしか無いよ、安売りしか取り柄のないSAMSUNGのGALAXYS5が9万円だったのを見て気付けよ
スマホで安定して勝利するのはシャオミなどの中華企業だけ、あと部品屋の日本企業もな、あと返信してこないでね
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:30▼返信
サイズはもう少しコンパクトであって欲しかったが
他のスペックとの兼ね合いでこのくらいになるのが他のスマホ見ててもわかるしなぁ
Androidっぽくなったなぁってのは少し思った
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:30▼返信
今liveやってんの?
防水のサプライズあれば良いな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:31▼返信
>>381
そうだね、スマホは中国が天下取るよね
それ以外は終わりだね
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:31▼返信
つか日本でNFC使うってのが想像できねーんだけど
どっか使ってるとこあったっけ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:31▼返信
>>377
何言ってんのかよく分からんが
低価格を買う層を狙ってないってことなんだけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:32▼返信
>>386
そうなんだ、
ソニーは低価格の客層狙ってないのか、
決算書の書いてるないようとは違うんだね
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:33▼返信
どうでもいいけどツイッタラーはクライアント見るにiPhoneだらけでやっぱバカッターだなって思った、8割はそうかな、シェア考えても流石に多い気がする
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:33▼返信
バッテリー糞なのは相変わらずなんだな...まぁ乗り換えるが。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:33▼返信
いつもの底辺投資家と会話してはいけない
キチガイに構うのはエネルギー使うからな
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:33▼返信
>>386
狙ってないわけではないだろうけど、値段だけで勝負する戦略じゃないって話だろ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:34▼返信
11万とかほざいてたそこの無能クズ生きてるかー???wwwwww
てめーだよてめーwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:34▼返信
>>387
薄利多売目指すとでも書いてあったの?
俺そんなもんいちいち読まないから知らんが
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:34▼返信
まだ時計の説明かよ…
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:34▼返信
>>390
そんなちゃんとWOWOW持ってたんだから立派でしょ
時代の先を見てる
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:34▼返信
未だに防水にできないとかどんだけ技術力ないんだよ。
simフリーのxperia z ultraが今は3万で買えるから、
iphone6 plusの方はsimフリーで2万くらいが妥当だな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:35▼返信
>>391
そうそれ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:35▼返信
発表までにプロトタイプしか用意出来なかったの?ってレベルの醜悪なデザインにショボいカメラ、今更おサイフケータイ()
何一つiPhoneに魅力を感じなくなったな...まじでジョブズ生き返ってくれ

iPadには期待してる
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:35▼返信
>>393
読まないのに低価格の客層狙ってないとか書いてるの?
ほんと馬鹿ばっかりだねゴキちゃんは
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:35▼返信
サムスンのパクリばっかだなApple
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:36▼返信
ゴミ。。。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:36▼返信
まさかこのまま終わってしまうのか
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:36▼返信
>>385
スイカとか自販機あるやん
まあ、NFCのFeliCaなんだけども
そしてこのiPhone6はたぶんFeliCa非対応だから
要は使うとこほぼないけども
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:36▼返信
>>392
一番安いやつで11万なのは合ってるよ
ドヤ顔で発表してる価格は2年縛りの価格な
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:36▼返信
お前ら携帯買うのにいちいち値段気にする程貧乏なのか可哀想に。携帯もつなよ生活保護うけてんなら。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:37▼返信
5.5版はともかく4.7インチ版の解像度終わってんな。まさか予想されてたもんより下とは・・
性能もわからずこんなのに飛びついちゃう連中って・・
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:37▼返信
こんなの外で使ったら笑われるレベルwwwwwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:37▼返信
劣化ギャラクシー
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:37▼返信
>>399
ゴキちゃんとか言い出したよ・・・
言うことがおかしいと思ったら
やっぱ低価格バラマキ赤字堂信者だったか・・・ww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:37▼返信
>>403
FeliCaは解るけど国際的な規格じゃないからなあ
やっぱ日本じゃ使えないって事か
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:38▼返信
>>404
これはひどいアスペ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:38▼返信
デザイナークビにしろ。やっぱり4sのデザインが一番良かった
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:38▼返信
>>409
低価格の客層狙ってないんでしょw
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:38▼返信
せめて、せめてiOS8は安定しててくれ頼む
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:38▼返信
安すぎワロタ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:39▼返信



FeliCa無かったら日本では何の意味もないな
林檎厨は日本ではiPhoneのシェアが糞高いのにもかかわらず、日本が軽視されまくってるのに気付け


417.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:39▼返信
で?一括で端末購入したらいくらよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:40▼返信
>>414
実際のところそこが一番の問題だよなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:41▼返信
いつになったらipadの壁紙問題が直るというんだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:41▼返信
ジョブズがいないとほんとにダメになるんだな
もう後は革新的なものは出せずにまた衰退してくだけだと思うよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:42▼返信
>>413
当たり前だろカス豚
ペリアは決して安くないが国内では売れてる
客層の違いも分からんのか馬鹿が
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:42▼返信
黒いバックに黒い本体ってデザイン見せる気ねーな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:43▼返信
さっきから書かれてるfelicaって何?
suicaみたいなもん?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:44▼返信
iOS7でアイコンが安っぽくなっちゃったのにハードまで安っぽくなったらもう一見泥並みどころかパクリ中華製のとなにも変わらないレベル
どうしてこうなった
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:44▼返信
>>421
国内で売れてると大丈夫なの?w
あれ、1000万台突破したハードとは話がまるで違うね
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:45▼返信
>>388
そんなもの血眼になってまで気にしてるお前の方がバカッターっぽい
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:45▼返信
apple storeで買えるsimフリー版はいくらになるんだ。
2年縛りに興味は無い
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:46▼返信
>>423
近距離通信技術の名前
ICカードやスマホにはFeliCaチップが入ってる
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:46▼返信
FeliCa知らんのか引きこもり…
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:47▼返信
>>425
お前が言ってる低価格層は発展途上国とかそっち向けだ
そう言う層は中華スマホ使うからペリアやiPhoneなんて普及しねーよ
ゲーム機と混同してんなよ人間モドキ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:47▼返信
>>423
felicaは非接触式ICカードの技術方式の名称
この技術使ってSuicaとかおサイフケータイなんかが作られてる
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:48▼返信
何じゃこれ?デザインがっかりした
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:48▼返信
安いとか言ってるやつマジかよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:48▼返信
>>429
別に普通の人ならSuicaとかicocaみたいな感じで覚えてるんでは
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:48▼返信
>>429
suicaなら大学通うのに使ってるけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:49▼返信
>>423
SuicaとかNanacoで使われてる非接触カード決済みたいな無線技術の正式名称がNFC
それのソニー独自規格がFeliCaで確か日本はそればっか
ただし国際標準のNFCではFeliCaに対応はできないっていう問題があって詳しくはググレカス
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:49▼返信
>>421
落ち着け
さっきも少し書いたがXperiaは低価格路線をまったく採ってないわけじゃない
国内はフラッグシップだけだが海外展開は違う
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:49▼返信
プロセッサまで対して進化しなくなったな
処理落ちするアプリたくさんあるのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:49▼返信
なんでこんなにエクスペリア煽られてるの?
エクスペリアなんて世界じゃ中華端末より売れてない機種だろ
やっぱソニー製だから目の敵にされているのかねぇ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:49▼返信
>>428
>>431
回答ありがとう
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:49▼返信
>>431
Xperiaは国内で売れてるだけで大丈夫なんだね、なるほど
そうかわかったよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:50▼返信
2年縛りで思ったより安い
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:50▼返信
>>439
池沼アンチソニーヒキコモリはソニー製品の全てのスレを荒らしてるんだぞ
この程度日常
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:50▼返信
こんな防水にも対応していないガラクタとエクスペリア比べるなよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:50▼返信
アジア出荷版には
FeliCa搭載とかだったら
クックは神になれるのに

446.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:51▼返信
いま外人が歌ってます
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:51▼返信
>>439
そうだよ、ソニーは嫌われてるから
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:51▼返信
またバカが湧いたな
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:52▼返信
>>442
去年のiPhone5Sの時の発表も199ドルからだったから特に変わってないんだけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:53▼返信
iPhoneのカメラ
イメージセンサーも
NFCも、ソニー製やんw
バッテリーもだっけ?

451.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:53▼返信
>>441
そうだね、1万円引き低価格路線で国内に普及させて
本社火の車なんて馬鹿な企業じゃないからね
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:53▼返信
>>439
林檎信者とサムスン信者は気にも留めてないのに、ゴキちゃんが横から持ち出してくるんだよなぁ・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:54▼返信
>>450
またXperiaスレにキチガイが荒らしに来るので
喧嘩売るのはNG
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:54▼返信
まさかこんな記事にまでゲハを持ち出してくるとは
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:55▼返信
いつもの値段って感じだよな
6+の64G辺りが欲しいが多分39800なんだろうなあ
月賦で月1680くらいか
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:55▼返信
初代iPod touchのほうが遥かにカッコ良く見えるレベル
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:56▼返信
>>452
ブーちゃんには聞いてないと思うよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:56▼返信
ソニーはスマホ事業撤退した方が赤字は減ると思うんだけどなぁ…
家電製品は相変わらずって感じだなぁ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 03:59▼返信
何でiPhoneの記事でソニーの決算の話になっているの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:00▼返信
>>458
そうやって赤字減らしてなんか意味あんの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:00▼返信
>>458
スマホはブランド構築のために戦略的に残してるんだろ
黒字赤字関係なくな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:00▼返信
背面のデザインは残念だけど結局はカバーで覆うわけだから些細な問題だ。
やっぱ軽い薄いってのはデカイぜ。
つーか、iOS8が4sからしか対応してないから4使いの俺は強制的に機種変を促されてるようなもん。
463.投稿日:2014年09月10日 04:01▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:01▼返信
6はなんでこんな半端な解像度なんだろう
Plusと合わせるぐらい出来そうなのに・・・
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:02▼返信
>>451
そんなひどい企業もあるんだw
ソニーも一緒に潰れたらいいのにね
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:02▼返信
解像度低すぎてびっくりしたw

やっとメモリがミドルエンドに追いついたと思ったら解像度はローエンドだなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:02▼返信
>>459
底辺ヒキコモリ精神病が荒ぶった
それらをスルー出来ないお前らも悪いけどなw
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:03▼返信
企業なんだから赤字減らすのは当たり前だろ?
赤字堂は大赤字まっしぐらだがなww
iPhoneには勝てないってソニーも認めたんだし。

別にiPhoneを持ち上げるつもりはない。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:04▼返信
FHD✕
RAM1G
防水✕
microSD✕
FeliCa✕
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:04▼返信
>>458
スマホ撤退したら将来の大赤字事業がなくなるでしょ、
絶対粘ってほしいわ
VAIOとテレビ事業以上に
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:04▼返信
がっかり。 俺がデザインした方がマシ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:04▼返信
今時、防水非対応って中華スマホクオリティだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:06▼返信
あまりにクソすぎる・・・

デカくしただけとかAndroid以下じゃねぇか
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:07▼返信
>>462
俺も4と5持ちなんだけど置物と化してきてた4がいよいよ本格的に置物になりそうだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:08▼返信
>>436
要約が適当すぎるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:08▼返信
>>460 >>461
赤字許容の商売とか笑わせんなwwwww
なんでソニーがVAIOブランドを手放したかお分かり?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:08▼返信
xperia z2のほうが圧倒的に素晴らしい
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:12▼返信
>>477
まさか旧世代機種にも勝てないなんてね
ていうかZ以下だろこれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:15▼返信
キモオタAndroidなんか使いたくないよなー
デカくてゴツいしアプリの豊富さで劣るし
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:15▼返信
デザインすらダメになったのにそれでもiPhone使う理由ってなんだ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:16▼返信
まぁ5Sあるから、これであと4年乗りきるわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:16▼返信
GALAXY>iPhone>3DS>全てのクソニー機器



終着点にたどり着いてしまったな
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:16▼返信
お通夜すぎてチョニー相手に戦う狂戦士と化したな
まあ俺も残念だったわ
はーねよねよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:17▼返信
>>464
iPhone4~iPhone6(とiPad mini retina)は画素密度が326ppiで揃ってる。
iPhone6+だけがそこから外れてる。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:17▼返信
アイポンってあいかわらずデザインがダサいね。。。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:17▼返信
アプリの豊富さって笑
対した拡張性のないアプリしかねえのに何言ってんの?笑

そう言う奴に限ってメジャーなアプリしか入れてないよなぁ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:18▼返信
>>476
だかから分かってないならコメントするなっての
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:18▼返信
>>482
ぎゃらくし~www
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:20▼返信
>>486
アプリなんてそんなに入れてるヤツいるのかね~?
俺、必須なものをいくつかしか入れてないんだよね。
アプリの豊富さなんて大したアドバンテージじゃないよな~
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:20▼返信
Androidとかいう欠陥OS勧めてくる奴なんなの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:20▼返信
使いこなせないバカほど多機能を求めるのは勘弁して欲しい
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:23▼返信
>>489 だよなぁ
信者ってiPhoneのほうがアプリ多いから!!とか言いながらアプリ紹介サイトで見つけたクソみたいなアプリしか
入れてない奴ばっかだよな
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:23▼返信
シリコンケースのところの写真ちげくないか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:23▼返信
日本で展開されないサービス満載のiPhone買ってもねぇ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:24▼返信
>>487
ありもしない戦略だもの
分かろうとするのは無理あるわ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:24▼返信
先輩のiPhone使ってんすかwwww丸っこくてかわいいですねwwww(糞だせえwwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:26▼返信
日本を無視したアップルペイ、日本でNFC使うとこなんてないのに電池と重量の無駄じゃねーか
ふざけんなよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:26▼返信
>>492
その糞みたいなアプリの代表がLINEだと思うがね
まあここまではびこると撲滅は難しいだろうが
ただのブームなら過ぎ去って欲しい
あれくらい危ないアプリもない
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:27▼返信
iPhone使っているからダサイとか狂ってるな
ガジェットごときに必死になるなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:28▼返信
>>496
Android端末の方が遥かにダサいって事にいい加減気付こう
あんなデカくてゴツいの使いにくいでしょ?w
まぁキモオタはどんな製品でもごっついの好きだからなぁー
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:28▼返信
結局サファイアガラスも防水もないのかよ?
せめて防水ぐらい実現しようぜ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:29▼返信
ダサいとは言わんが、日本人の七割がiPhoneで奇妙な光景だよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:29▼返信
>>496
これかわいいのか?(口くっさ・・・これだから身なりがなってないAndroidユーザーは・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:29▼返信
iOSも泥も両方使ってたら分かるが、アプリは泥の方が遥かに高性能高機能だろ。
本体の高い性能とOSの柔軟性に直結してるからな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:29▼返信
MSN産経のiPhone6の記事がサムスン追随って

完全にAppleが後追い表現でワロタ
実際そうなんですけれども
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:30▼返信
絶望的なダサさ! ジョブズがあの世で泣いてるぞ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:30▼返信
まーた、防水じゃなかったんけぇ
今回はスルーで
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:31▼返信
デザインがなあ・・・
ロゴなかったららくらくフォンの新機種みたいだぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:32▼返信
5のツートンお通夜が可愛く思えるレベル
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:32▼返信
アップルペイが日本で使えないとなると、目玉機能はオートフォーカスくらいか

これ誰が買うの
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:33▼返信
>>500
おいおい。。。
お前の大好きなアイポンも巨大化に進んでるだろうが。。。
結局androidの後追いってね。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:33▼返信
>>510
気持ち程度にプロセッサが強化されてるよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:34▼返信
SIMフリー
iPhone6
16GB:67800円(税別)
64GB:79800円(税別)
128GB:89800円(税別)

iPhone6Plus
16GB:79800円(税別)
64GB:89800円(税別)
128GB:99800円(税別)
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:34▼返信
>>480
Pod castがアンドロイドの偽Pod castよりはるかに使い易い。
それとアプリ買ったのが無駄になるから。
昔はアンドロイドがあまりにもクソ過ぎたからiosの英和和英系の辞書や学習アプリを大量に買ったからな。
しかし、今はアンドロイドにも大辞典が出たからアプリの優位性はあまり感じない。
xperiaと比べたらゴミなのは事実だからiPhoneはクソと言いながら使い続けている。
iPhone利用者がまだ日本に多いのはこういう理由もあるからだろ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:35▼返信
個人的にはマックスむらいとかいうキモいおっさんが出しゃばらなきゃまだApple信者だったんだが
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:36▼返信
キモヲタリンゴ信者発狂してるw草不可避笑
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:37▼返信
>>514
俺も辞書アプリとか全部で2万くらい使ってるからアップル縛りからは逃げられないな~。
と言ってもiPad4、iPad mini、iPhone4S、iPhone5持ってるからいいんだけどw
でもメインはぺリアwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:38▼返信
>>513
でもさ海外では16GB 2万円で売るんだよね
なんでこんな日本は高いんだか
海外からSIMフリーを輸入とかできないのかな
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:38▼返信
こんなところにまでゴキブリ発生してるとか・・・はちま終わってるな
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:39▼返信
クレジットカード情報をiPhoneで保存ってLine入れてる奴ら全員破産確定じゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:39▼返信
とりあえずソニー信者が多い事は分かった

Appleはもっと高性能なiPhoneを作って、それにプラスの名前を冠せば良かったのにな
旧来のiPhoneユーザーもジョブズの洗脳解けた奴多いし、製品仕様を5年先まで戦える端末に仕上げてから出すべき
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:39▼返信
>>518
海外の199ドルは2年契約の価格
2年契約なけりゃ日本と同じ6万円台だぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:40▼返信
>>519
ゴキブリってなに?
関係無い話するなら消えて
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:41▼返信
ソニーに信者なんていねーよ
お前らが宗教家だからって一緒にするな
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:41▼返信
ダサイキモヲタしかオンボロイド使わねーからwww安物貧乏人のくせによwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:41▼返信
>>515
あいつ目障りだよなぁ
さっさと消えてくれねーかな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:42▼返信
>>521
林檎信者が少ないだけ。
それに日本メーカーのスマホはぺリアが一番まともだから。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:42▼返信
>>520
もう既にクレカ情報とLINE入れてるAndroidユーザー大変じゃねぇか!
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:43▼返信
防水が無い








防水が無い
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:47▼返信
信者呼ばわりとかw ソニー製品使ったことないの?
宗教概念無くても全部神がかってるっていう発想になるよ
iPhoneやGALAXYなんかと神聖なるエクスペリアを比較しないでもらいたいw
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:47▼返信
お前ら背面ダサいとか言ってるけど結局カバーつけるんだろwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:47▼返信
防水なんてつけてもどうせ画面濡れたらまともに操作できないんだからいらん
そんなものよりデザインなんとかしてくれよ...
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:48▼返信
>>525
さっきから泥が高いのと安いとので両方で煽ってるみたいだが、意見統一くらいしろよ……
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:49▼返信
>>531
今まではデザイン良かったから傷つけたくなくてケース着けてたけど
さすがにこんなにダサいのに着けねえよ




着けるけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:50▼返信
>>522
なるへそってことは日本でも2年契約なら2万くらいで買えるってことね
あとSIMフリー版とそうでないのあるけど、SIMフリーじゃないの買うメリットってあるの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:51▼返信
角張ってる方が好きだったな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:53▼返信
6Sまで待つかと思ったけどこの調子なら7Sまで待てる
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:54▼返信
日本人的には、近々iOS8でATOK使えるようになるのが一番大きい
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:54▼返信
>>535
> なるへそってことは日本でも2年契約なら2万くらいで買えるってことね

キャリアの発表待ちだけど、いつも通りならiPhone6の16GBは2年縛りで0円からなんじゃないかな

> あとSIMフリー版とそうでないのあるけど、SIMフリーじゃないの買うメリットってあるの?

SIMフリー版は好きなとこのSIMカード使えるけど、代わりにキャリアの月サポみたいな値引きサービスが受けられない
SIMロックかかってるのはその逆
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 04:59▼返信
まあ今持ってる4sがガタきてるおれにとって買わない理由がない








レビュー見てからにしよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:07▼返信
防水無いの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:07▼返信
このコメ欄みるまでスマホごときにステータスを感じてるやつなんて中高生くらいだと思ってたわwwwいろんな人いるのねw
大多数の人はガラケーからスマホに転換するときにアンドロイド買ったらその後もずっとアンドロイド、
iPhone買ったらその後もずっとiPhoneってだけのこと
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:08▼返信
まさかのこれってソニーのチャンス到来なんじゃねえの?w
Xperia Z3のPS4対応に外人が狂喜乱舞してたの思い出したわww
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:10▼返信
>>543
外人の狂喜乱舞はどこで見れるの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:13▼返信
2年縛り無しの端末代、一番安いモデルで七万かよ
この値段なら5万切ったXperia ZL2の方が良いじゃん
アップル、任天堂と同じようにソフト屋の限界に来てないか
今の時代、ハード屋以外がハード売るのは無理だろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:19▼返信
まんまギャラクシーなデザインじゃないすか、残念。
4Sをそのまま薄く広くしたようなのを期待してたんだが・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:19▼返信
>>532
いや、ないとダメだろ。
腕につけるものだし。
バカなの?

それともお前は腕につけないのか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:20▼返信
大型の方もsimフリーXperia Z Ultra Google Play Editionの
実勢価格3万強と比べたら目も当てられない酷い有様
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:21▼返信
>>544
ようつべで見たよ。コメント欄が盛り上がってた 今すぐ俺の持ってるZ2にも対応されろって怒ってた
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:23▼返信
>>541
あったら今頃ドヤ顔でプレゼンされてる
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:24▼返信
iPhoneらしさはなくなってしまったか
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:26▼返信
>>543
iPhoneが勝手に自滅してくれたおかげで
かっこいいスマホの選択肢がXperiaかシャープの枠なしかのどっちかぐらいになったしな
見た目で選んでた層は、もうapple見切るだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:28▼返信
未だに防水すら無いって流石に時代遅れ過ぎないか?
しかもやってることは結局androidの後追いだし。
でも日本人の大半は喜んで買っちゃうんだろうな~。
俺は4から泥に乗り換えたけど、そんなにアイポンっていいか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:29▼返信
>>541
あったら今頃ドヤ顔でプレゼンされてる
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:29▼返信
Google Play Xperia Z Ultraに関しては価格設定おかしすぎる。
初期のPS3本体と同じで売れるほど赤字になると思う。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:30▼返信
>画面が下半分に動いて
どういう挙動を説明した文章なのか全くわからん。
なんなんだ?画面が下半分に動くって
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:34▼返信
>>549
センクス
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:34▼返信
画面の動きの滑らかさだけはダントツでアイホン
でもこれって結構重要
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:34▼返信
性能も見た目も劣化ギャラクシー
サムスンの後追いしか出来ないパクリAppleは潰れてよし
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:35▼返信
>>555
ソニーは日本で一番スマホの安売りが得意なメーカーだよ
そんな旧モデル3万で売って利益出すことくらいできる
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:36▼返信
ゴミ取れるし眼病予防にもなるから俺は毎日使ってるよ
おれはいつもクール買ってる
やっぱ清涼感って大事だよな
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:38▼返信
思ってた通りワクワクしなかった。appleはもう帰ってこないのか…
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:38▼返信
>>542
たかだかゲーム機にムキになるような奴らの集まりなのに
本当にステータスを感じない奴がいると思ってんの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:49▼返信
z2持ってたらステータス感じ過ぎて
ハイレゾハイレゾ!言いながらプールに放り込むのが普通の人間だろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:51▼返信
無印は何かしら初期不良ある罠
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:52▼返信
日本人には、プラスチックの板に林檎のマークプリントしたやつで十分
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:54▼返信
これはあかんわ
泥が完全に糞りんご超えてきた
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:55▼返信
防水防塵もサファイアガラスもないwwwwwwwwwwwwwwww

かといってそれに代わる革新的な機能もないwwwwwwwwwwwwwwww
スペックがちょっと上がっただけで本体デカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オワコンすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:55▼返信
日本で使えるとは言ってないし
アンドロイドに先越されてしまってるだけに
そんな驚くべきものは無かったな
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 05:57▼返信
>>542
そのスマホごときにステータス感じる層に、かっこよさや高級感を全面に押し出して
上手いこと売ってたのがiPhoneなんだけど
このダサさ安っぽさで、これどうすんの?って感じ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:02▼返信
こうやってちょっとずつ
前回のアッパーバージョンみたいの出しても、信者大喜びだから
ブランド力がいかに大切か分かる
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:12▼返信
サムソンから訴えられるフラグか
同考えても今更感がハンパないな
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:15▼返信
128GBって、俺の2chブラウザPCと変わらんやん
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:16▼返信
防水なのかわかんね
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:18▼返信
カメラを800万画素に抑えたのは高評価じゃないかな
スマホのレンズで1000万画素を超えると一気に画質落ちるしね
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:21▼返信
ダサくなって高くなって特に何もできない
もうジョブズ蘇生するしかないな
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:27▼返信
リークって全然アテにならねぇええええええw

それにしても意外と安いな。そろそろ買い換えるか
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:28▼返信
デザインなんかどうでもいいとか言っちゃう林檎信者なんか見とうなかった
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:28▼返信
>>577
2年縛りの値段だよ
性能からするとクソ高いぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:32▼返信
>>579
最初から2年縛り気にしてないので
前の買ってからもう3年以上経ってる
581.投稿日:2014年09月10日 06:33▼返信
このコメントは削除されました。
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:35▼返信
イタコにジョブズ呼んでもらうしかないなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:38▼返信
0円CB復活するなら考えてあげてもいいよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:39▼返信
刃牙道でジョブズ復活ッ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:39▼返信
なんか、半島の連中が多いな・・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:44▼返信
泥上位の旧機種よりすべての面で劣っている。
ジョブズが怒りで化けて出てきてもおかしくないレベル。
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:48▼返信
うわああああああ!
VITA逝ったああああああ!
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:50▼返信
無印は外観の変化、s付きは内部の変化と交互に出てるから来年の新型に期待するか
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:51▼返信
CPUはクアッドじゃ無いのか
メインメモリは2GBかね?
512MBのiPhone 4Sだと
もう古すぎてタブ開きすぎると固まるわw
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:56▼返信
もうiPhoneだめだわ。
ipod touch6はよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:56▼返信
容量16ギガやめて32にしてくれ
いきなり64で100ドルあがるって跳ね上がり過ぎやねん
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:57▼返信
これって5sも平行して売り続けるって事なの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:59▼返信
買うわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 06:59▼返信
他端末出すのもあれだけど
XPERIA Z3 の方が全体的にいいかな...

DSDも入れられないのに
128GBってw
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:00▼返信
サファイアガラスどこ行った…
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:03▼返信
8GB縛りの5cに需要はあるのかしらん
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:04▼返信
Androidにすり寄って来た上、
これ画面割れやすいやつや…
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:07▼返信
結局防水じゃないんかw
なんも変わらんw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:08▼返信
今回の仕様みるとXperiaの方がいいな

600.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:09▼返信
新型touchを楽しみにしてたのに…
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:11▼返信
毎年マイナーチェンジする必要あんの?
いい加減やめたら?
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:12▼返信
つか5sでも十分だろ、そもそもゲーム機じゃねーんだし
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:12▼返信
カラーどれにしようかな
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:14▼返信
文句しか言えないカス達w
俺は買わないが
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:14▼返信
19日発売か Apple Storeに並んでる人どうするんだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:15▼返信
うーん超微妙
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:16▼返信
なんかiphoneぽくないな
サムスンっぽい
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:19▼返信
ホイホイ移行を考えれる奴って無課金なのかね
オレは電子書籍500冊以上に楽曲1000曲以上ストアで買ってるからios以外ムリだわ
もはやアップルIDのほうが本体なんで機種自体は大して拘ってないわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:19▼返信
おっ!?
Galaxyの新型か?
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:20▼返信
世界は林檎とサムスンの二強だからな
日本企業なんて見る影もないわw
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:21▼返信
値段見て安いとか言ってるやつ、”アメリカのキャリア”で”2年契約”した場合の値段だからな
定価は10万超えだろうよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:22▼返信
XperiaZ3 Galaxy note4 iPhone6
全部各所で期待はずれって言われてるな
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:23▼返信
出せば売れる時代はもう来ないだろう。スマホの終焉が近いな
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:24▼返信
ジョブズが亡くなってからアップルの本当の意味での良さが消え去ったな
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:24▼返信
5S持ってる奴が暴れてるけど
A8乗っててスペックさえある程度あれば2万でこれ買えるなら満足だよ
5Sを5,6万出して買ってるから切れる気持ちはわかるけどね
もともとが泥とiosの10インチタブ使ってるともしもし如きに5万とかあほらしい
初めてスマホ買うきおきるわ今まではMNPの0円スマホ本体しか使ってなかったわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:25▼返信
アップルがスマホの開拓者だったってだけで
今となってはすべてに置いて置いてかれてるな
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:29▼返信
>>615
5出した時もさんざん叩いて4S持ち上げてるやつばっかだったしな
そんだけ気に入ってるなら一生使えばいいしいちいちアッピールしてこなくていいのにな
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:32▼返信
うーん。。。
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:34▼返信
>>616
スマートフォンを初めて出したのはアップルじゃねーよ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:35▼返信
ゴミ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:35▼返信
結局防水ねーのかよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:37▼返信
また来年6S出すんだろ
いつ買っても損する気しかしない…
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:38▼返信
Appleの良さって誰が使っても8割の性能・機能を使いこなせる事だからな
泥は機種選びから初めて個人で色々とやらないといかんから面倒なんや・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:39▼返信
まだ3GSで戦える。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:40▼返信
フルHD対応はよかったけどAPT-X対応はないか
普通にいらね。xperiaに負けてる。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:40▼返信
ゴミすぎ
7待ちだな
無理して買い換える必要はない
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:41▼返信
Galaxy S5 は 4K撮影に対応してますが...
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:41▼返信
デザインひどいな〜。ガッカリ。もうアップル終わり?
休日赤丸カレンダーや角丸が削られ丸みをおびたアイコンデザインに続き
ジョブスがいなくなって○が大好きなジョサンアイブ暴走中。
高級感のあったiPhone4をデザインした日本人デザイナーは干されたのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:41▼返信
毎年買い換える奴は何なんだろうな。
たいして変わらないのに。
3Dゲームやる奴でもなきゃ何の支障も無いだろうに
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:42▼返信
大したことないなあ。所詮、中身がFreeBSDじゃん。
狭い世界のiPhone。広い世界のサーバーマシン。操作で賢いと言われるのは、もう決まっている。後者だ!
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:46▼返信
うほお、俺の前画面バッキバキに割れたiphone4Sを変える時がついにきたー
このために2ヶ月間修理せずにガマンしてきたんだ。
スペックなぞどうでもいいから早くまともな画面でいじりたい
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:47▼返信
性能の低いGALAXYみたいな感じ
俺はぺリアでいいです
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:47▼返信
新しい画面で何をいじる気だ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:48▼返信
4Sで頑張ってたけど6のデザインが悪すぎたので
今日5S買いに走ります。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:48▼返信
ハイレゾ対応してんの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:49▼返信
iPhoneは片手で操作できるから良かったのに大きくしたら無理やんけ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:49▼返信
こんなただの板にデザインも糞もねえわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:50▼返信
>>625
音楽軽視のクックが音質なんかに手を加えるわけ無いじゃん
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:50▼返信
ぶっちゃけ、これらの機能がちゃんと使えればそれでいいよ。
アンドロイドはまともに動かないからな。
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:52▼返信
>>625
そう!
今、Xperiaとiphone6で迷ってるんだよ・・・
俺はスペックは結構なんでもいいので、バッテリーの持ちがiphoneと同じか、
それ以上であれば、Xperiaにしようかと思ってる。
職場の同僚のXperia見せてもらったけど、あの大画面はすごく惹かれた。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:52▼返信
最近だとz2と枠なしアクオスしかねーな。
あとは何も変わり映えしていない。
枠無しアクオスのスペックは知らんけど
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:53▼返信
日本人しか買わなそう
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:54▼返信
思ったより良かった
今4Sだから買い換えようかなぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:54▼返信
何はともあれ、ホントーに重要なのは6でなく7だろ?
6まではジョブが構想練ってた奴なんだろ?
これの次なる機種の正否如何によっては…
って話じゃねーの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 07:56▼返信
脆いのは相変わらずか
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:00▼返信
iphoneよりペリアの方がかっこいいわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:00▼返信
最低でも防水にするべきだった。
ボロ携帯代表のサムソンでさえ防水にしたから
余計に時代遅れの印象を与えてしまった。
648.はちまき名無しさんAAA投稿日:2014年09月10日 08:06▼返信
GALAXY意識しすぎ
ジョブズがいないとダメだな。昔の輝きがない
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:06▼返信
デザインだけサムスンをパクって肝心の中身がショボイって最低だな
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:07▼返信
防水期待してた…
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:07▼返信
Appleは死んだ
5S大事に使うわ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:08▼返信
>>615
だから、2年縛り無ければ7万だっての
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:09▼返信
欲しい
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:09▼返信

完全にAndroidの後追いじゃねえか・・・

もう独自に考える力はAppleにはないんだね
しかもデザインがギャラクシーそっくりだし
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:11▼返信
実際2万だったら価格相当だからこんなに文句出ないだろうに。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:11▼返信
ホント サムソンっぽいデザイン…
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:12▼返信
iPhone売れてソニーが儲かる
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:12▼返信
>>615
毎年この時期は新型発表と発売が恒例なのに、暴れてる情弱なんているのかw
携帯如きに5万円は言えてる。どうせスペック落ちして買い換えたくなるもの。
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:15▼返信
GALAXYを意識している割にはスペックがショボイのが何とも…
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:15▼返信
GALAXYの方が遥かに高スペックだな
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:16▼返信
エクスペリアの方がいいな
ギャラクソwwwwwオワフォンwwwwwwwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:17▼返信
アップル史上最低のラインナップだろこれ。
今日の夜は祭り状態だな
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:18▼返信


こんなゴミ買うの日本人くらいしかいないだろwww
日本ならとりあえずiPhoneって買う情弱がワラワラいるからな

すべてがAndroidの後追い
おまけにデザインまでギャラクシーのパクり
もうiPhoneは終わったよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:19▼返信
6には失望した
かと言ってなにがあってもサム千ョンは論外だが
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:22▼返信
z3の方がデザイン良い。iphone6ダサすぎ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:22▼返信
6+でけえよwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:22▼返信
XperiaZ3情報はよっ!!
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:23▼返信
必死こいてxperiaガーソニーガーw

このiphoneは林檎信者も擁護出来ず
他社叩きで誤魔化すしかないくらい駄作なんだってのは分かった
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:23▼返信
これは冗談で実は別の新機種を用意しているのではなかろうか。
しかし、時期的にエイプリルフールではない。
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:25▼返信



いえーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwww


林檎信者息してるーーーー??????wwwwwwww

671.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:25▼返信
663>>
日本人は他人にあわせることしか脳のないやつが多すぎるからな

これはどう考えても終わりだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:26▼返信
デカい方じゃないとフルHDを味わえないのは嫌がらせか・・・
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:27▼返信
Xperiaの方がいいわ
6デザインイマイチ過ぎ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:29▼返信
GALAXYGALAXYって気持ちが悪い
安心しろiPhoneがショボいから
GALAXY買うか~って事には絶対なんねーから所詮GALAXYはiPhoneのパクり
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:30▼返信
ダサいフォンはいりません
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:30▼返信
税別だから1万近くのっかるのかー
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:32▼返信
中華スマホに押され
新型iPhone発売

Xperiaオワタww
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:32▼返信
iphoneから途上国御用達のギャラクシーに変更する奴はさすがにいないわな。
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:32▼返信
>>640
余裕で電池持ちはXperiaZ3>>>iPhone6だよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:34▼返信
本当に電池持ちもいいならxperia最強すぎるだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:36▼返信
>>640
iPhone6はわからんけど、iPhoneは元々電池持ち悪い
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:37▼返信
散々Androidはデカくてダサいなんて言ってた林檎信者、これどう思うの??
完璧にAndroidの後追いになってるよねぇ??
こんなしょっぼいの買わず次回もXperiaだな。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:37▼返信
なんだかんだ言っても結局買い換えるんだけどね
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:39▼返信
iPhone 6
16GB ¥73,224
64GB ¥86,184
128 GB ¥96,984

iPhone 6 Plus
16GB¥86,184
64GB¥96,984
128 GB¥107,784
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:39▼返信
6か6plusにするか迷い中
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:39▼返信
Xperia散々叩いたけどZ1あたりから一気に魅力的なスマホになり始めた
特にバッテリーとデザインが素晴らしい
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:41▼返信
何だろう…魅力を全く感じないんだが…
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:41▼返信


      iPhone6      XperiaZ3

電池容量  1810mAh     3100mAh
メモリ    1G         3G


689.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:43▼返信
スマホも性能向上するだけで
出だした頃の目新しさがないね
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:43▼返信
個々の情報だけじゃ結構不十分だけどリークされた情報よりは良かったほうの結果だよ
ディスプレイイオン強化ガラスみたいだけどこれってどういうこと
ぐぐったけどゴリラガラスではないのかな
でも強化ガラスってイオンをどうのこうのするよね
よくわかんね
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:44▼返信
防水に名言はしたの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:45▼返信
これじゃギャラクシーの方がマシだな
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:46▼返信
今まで言えなかったけど、ずっとiPhone4,5はダサいと思ってた
こっちの丸い方が好きだわ
694.投稿日:2014年09月10日 08:49▼返信
このコメントは削除されました。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:49▼返信
Xperia vs iPhone=PS4 vs xbox one or 任天堂的な感じ?
ゴキはiPhoneにまで文句言ってケチつけて恥ずかしくないのか
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:52▼返信
指紋認証の後、何か画期的なアイディアなんて思いつかないだろうと
ほとんどの人が想像できてただろうな。
ペリアZ2がてんこ盛り状態だったからそれを超えることは無理だろうし、同じにしたら丸パクリになるし。
まぁZ2はオーバースペックで叩かれてたし、何をどうやっても叩かれるという
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:52▼返信
あいぽんのよかった点のひとつって筐体サイズだと思ってたんだがな
林檎信者もしきりに「そんなデカイスマホ使えんわwwww」って言ってたし
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:53▼返信
毎年1社、1、2機種しか選択肢がないOSと
複数社、数十種類から選んで選択できるOS
iOSでアプリ買いすぎて泥に移るのがとか・・・先を見る目がないよね
いずれ製品が成熟したらどっちがユーザーに良いかなんて考えるまでもないのに
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:53▼返信
さすがにもうiPhoneじゃなくてもいいな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:54▼返信
はいはい日本では3倍の値段で売りますよっと
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:55▼返信
>>695
XperiaはiPhoneのライバルになれるほど人気も売り上げもないだろ
なぜかここじゃ対抗馬に仕立てあげようとしているが、悟空とヤムチャ並みに差がある
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:57▼返信
Xperia Z3を買います
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:57▼返信



いいからiPhoneはらくらくホン目指せよ



704.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:57▼返信
※700
$199ってのはあちらさんの二年契約での本体価格ね
画像見たら書いてある
こっちも契約込みなら似たような価格になるよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:58▼返信
ここの連中の評判がくっそ悪いから世間的には評判良さそう
デザインもいいし
なんだかんだ大画面が便利

iPhone流行りだす少し前に「こんなもん流行るわけねーだろ」つってた流れとまんま同じ
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:58▼返信
どうやらまだ4を使い続けることになりそうだ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 08:59▼返信
>>705
自分の価値観すらあてにならないのか?
そんな馬鹿のくせに生きていて辛くないの?
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:00▼返信
>>698
実質SONYかGoogle(asus)くらいしか選択肢無いじゃん
俺の中ではXpreriaとiPhoneしかこの世に存在してないが
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:00▼返信
>>701
不思議だよねー
iPhoneなんかにする理由がひとつもないのに
メディアと信者におどらされた情弱のアホどもが買っちゃうんだよね

信者の罪は重い
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:01▼返信
>>701
今まではな
Z2からは違うぞ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:02▼返信
>>701
性能的に見てどうみてもiPhoneがヤムチャだな。
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:02▼返信
>>705
デザインはダサすぎだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:05▼返信
>>701
長年のAppleユーザーもiPhoneにうんざりしてXperiaに移る人いるよ
光田康典が乗り換えた時には結構衝撃だった
正直Z1の時点でiPhoneが勝ってる部分がほとんど無かった。
俺はiPhoneのせいで黒パネルに飽きてるから今までスルーだったけど
9割型Z3は買うつもりでいる。
今年の発表会は見る価値も無いと思って朝適当に公式行ったが、悪夢を見ているようなデザインだわ
時計なんてどうで良すぎて調べる気も起きないw
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:05▼返信
>>710
いやAppleに勝てる見込みなんて一生ないよw
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:06▼返信
>>698
機種が少ない分アプリの安定性があるという事はおまえの頭の中にはないようだな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:06▼返信
なんだろうこの魅力のなさは
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:07▼返信
>>705
なんだかんだ大画面が便利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

手に収まるサイズが丁度いいとか言ってたのなんだったんすか?wwwwwww
androidはデカすぎるって散々信者さん叩いてましたよね?www
露骨な手のひら返しに大草原
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:07▼返信
>>714
売り上げではな。
おまえはみんなが持っているから俺もって奴だなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:07▼返信
なんか、中華製スマホっぽいデザインなんだよなぁ。
特にデザインで勝負してないって感じの特徴のなさ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:09▼返信
>>714
ジョブズいないappleなんて終わっているようなもんだ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:09▼返信
>>714
じゃあ何で語ればいいのよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:09▼返信
>>718
じゃあ何で語ればいいのよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:10▼返信
>>714
いやもうインドではソニーがAppleに勝ったからな
あと日本でもZ2はiPhoneに4ヶ月くらい勝ってた時期があったからな
馬鹿なアンチソニーは知らないだろうけれどw
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:10▼返信
画面が16:9になった5までは良かったけどな…
今のIPod Touchを買い換える時はウォークマンにするわ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:11▼返信
>>723
そんな局地戦で誇られてもなw
WiiUが日本で一番売れていると同じじゃん
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:11▼返信
情弱専用機iPhone
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:14▼返信
>>725
まあこれからを見とけって、何も知らないくせに「一生無い」とか言っちゃう辺り豚みたいだぞお前
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:15▼返信
>>722
普通は性能だろ。自分が使うもんなんだから。
売り上げが勝つと個人的に特することでもあるのか。
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:15▼返信
>>724
俺もipod touchを買い換える時はウォークマンにするかも
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:15▼返信
>>727
いや根拠が無いからそんなことを言うしかないんだろw
何だよこれからを見とけって議論にすらならんわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:16▼返信
右向け右の情弱日本人はiPhone買うしPS4買うんだよw
やだねー情弱はやっぱりw
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:16▼返信
>>728
性能ならスペック番長ことギャラクシーでしょ
ギャラクシーの最新端末の性能は凄いよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:17▼返信
>>730
いや根拠は沢山持っているけれど?
君に一々説明するのも面倒いからね
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:17▼返信
iPhone5使ってるがこれでもデカイのにさらにでかくなるとか…
これはないわ形状もキモい
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:18▼返信
>>732
Z2より下じゃねーかよ。
ただのアンチソニーだなこいつw
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:19▼返信
>>732
GALAXYは大したこと無いよ、無駄にWQHDでスナドラ805なだけで
これらは将来的には良いものだけれど、softが全く対応していない今の時代では意味無い、電池持ちが悪くなるだけ
日本の技術者はあえて最高性能から性能落としてるからな
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:20▼返信
まあ伝統芸だよなw
ジョブズ頼りと最初だけのアップルさん
ジョブズがいたからなんとかここまで持ってたけど、いなくなってすぐこれw
まあxperiaあるからいいけど、ジョブズさん死ぬの早すぎだよ
iphone6+買って、そのあとxperiaにしようとおもったのにw
もう1世代xperiaは待ちたかった
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:22▼返信
z3買うわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:23▼返信
ipod touchのおかげでiPhoneが必要ない。
この部分だけはありがたい。
ソニーのウォークマンはカメラないから外出先でskypeできん。
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:23▼返信
5インチで32Gだったら購入を考えたけど、これはないわ。
日本人の嗜好をことごとく外してるのがある意味凄い
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:24▼返信
>>735
Galaxy Note 4の方が上ですがな
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:27▼返信
>>740
iPhoneというだけで日本人の嗜好なんだよね
いくら性能が糞でもデザインが糞でもiPhoneならかっこいい!それが日本
たぶんうんこ型のiPhoneだしても日本でなら売れるよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:27▼返信
有料アプリなんて千円分くらいしか買ってないから、5の支払い終わったら
泥に移るわ。
俺の欲しいサイズと容量が存在しない
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:27▼返信
Apple信者とアンチが必死だな
で、iPhone5な訳だけどどうするかな…
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:28▼返信
>>741
防水すらないんだがそれ
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:28▼返信
>>744
泥デビューでいいし、それしか道はないよ
別に泥もiOSも大して変わらんから
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:29▼返信
うん、4sでいい
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:29▼返信
iPhone6サイズデカすぎw5インチとかデカくてスマートじゃない
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:29▼返信
iphoneってPCに繋がらないと写真の整理が出来ないって聞いたけど本当なの?
何でそんな面倒くさいの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:30▼返信
Xperiaが最強だって知らない日本人って可哀想....
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:30▼返信
何も知らないアホな女がiPhone6お買い上げするから問題ない。
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:30▼返信
防水は無いか・・・凄く残念ですわ、買いません。
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:32▼返信
泥のタッチパネルってiphoneに追いついたの?
4の頃はお話にもならんくらい差があったけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:32▼返信
Windows使ってるiPhone買うとか日本人まじアホすぎ
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:32▼返信
サイズが変わるってこと対応ケース増えるまで様子見だわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:32▼返信
水に落っことすCMができないなんてかわいそう
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:33▼返信
ドヤ顔で発表した内容が既に泥で実現してるものばかりとか
どこぞの京都のメーカー並みに酷いな
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:33▼返信
日本のだけでもfelicaにしたら日本でさらにシェア奪えただろうに
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:34▼返信


Android=上級者向けスマホ
iPhone=初心者 子供 機械音痴 情弱 DQN 池沼向けスマホ
で合ってる?


760.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:35▼返信
決済システムは囲むと金になるだろうからFelicaには絶対屈しないだろうよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:37▼返信
Appleペイで囲い込みがしたいが為にFeliCaを載せない→日本市場で死亡

林檎って馬鹿だな
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:38▼返信
>>759
だいたいあってる
でもandroid=上級者向けってのはおかしい
べつに上級者じゃなくても扱える
iPhoneの初心者情弱DQN向けってとこには同意
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:38▼返信
家族通話縛りで延々とドコモでiphone出るの待ち続け、
いざ買い替えの時期になってこんなもんが出て来るんじゃ
待ってた意味がねーじゃねーか!

…大人しくエクスペリアに乗り換えるか
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:39▼返信
iPhone7まで待つわ
ちなiPhone4
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:40▼返信
>>759
今となっては
iPhone = 信者向け
android = 誰でも
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:41▼返信
Felicaが普及しているのって日本だけじゃねーの?
海外じゃNFCだし、Appleが日本のためだけに仕様を変更してくるなんてありえんだろうしな
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:43▼返信
>>766
日本がどれだけ大切か分かってないみたいだな
あとFeliCaはNFCの上位互換だからな、いづれFeliCaは蘇るし、日本のおサイフケータイと改札で使われている時点で不死身
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:47▼返信
>>766
どの国でも専用の機器を使って決済するなら、felicaで最初から作れば良かったのにと思う
独自規格が成功すればおいしいんだろうけどね

デカいのは慣れると便利だよ
ただ、ポケットに入らないけどね
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:47▼返信
お前ら散々文句垂れてるけど結局買うんだろ?黙って買えや!おれか?おれは童貞だよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:50▼返信
でかいの欲しくてiPad miniでも買おうとしてたからな
微妙に嬉しいかも
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:53▼返信
xpediaのバッテリーと埃のくっつきやすさと当然フリーズする感じを直してくれなら変えるわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:53▼返信
771>>
当然→突然
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:54▼返信
そういや、どっかの記事でFelicaが世界で普及しなかったのはソニーの失策って書いてあるのを見たな
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 09:55▼返信
電話だからな、ポッケに入って違和感無いサイズでないと困る
機能的には6plusに惹かれるが6だろうな
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:00▼返信
カメラ解像度で素人釣るのやめて欲しい。解像度じゃなくて描写性能が大事なのに。
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:01▼返信
ギャラクシーでおk
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:01▼返信
フルHDに興味ある
いつもより価格安くないか?
どうしたの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:02▼返信
まだ防水防塵ないのか
世界シェアまた落ちるんじゃないの
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:04▼返信
Xperiaの方が高性能で価格が安いって、ゲーム業界で見た流れだな
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:04▼返信
androidで事足りてる、防水もあるし
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:05▼返信
>>777
記事の値段は2年縛りだよ
何度目だよこれ
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:06▼返信
機種変更は5Sでいいな
iPhone7までは持つやろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:09▼返信
旧型のXperiaより低性能高価格って、これ、アップルのハード屋としての限界じゃないのか
さっさと泥に乗り変えろよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:11▼返信
顔検出に”!”つけるのか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:11▼返信
>>775
カメラ解像度で釣られるとかよっぽどの情弱以外考えられないんですけど・・・
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:12▼返信
>>783
言っとくがOSとしての完成度はどう考えてもiOSの方が優秀だぞ・・・
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:13▼返信
>>786
いつの話だよ、それ
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:14▼返信
5sと全然変わってなくてワロタ
いらね
auの全販売台数の50~60%をiPhoneにするように契約させられてるから
5とか6とか関係無しにバラまくしかないんだよね。
売れると更にiPhoneバラまかないといけない

iPhoneは目立つところに置いてあるし 契約されてるから 売れてるようになるだけ
実際は売れてると言えない

アイフォンてブランドだけだよ もう
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:14▼返信
ジョブズに窓から投げ捨てられるデザインだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:15▼返信
大画面に関してはやっぱGALAXYノート一択なんだよなあ・・・
マジでソニーでもAppleでもなんでもいいから、
まともにスタイラス使えるファブレット端末出してくれよと
他に選択肢が存在しないとか勘弁して欲しい
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:16▼返信
ハイレゾ対応してないとか致命的だわ
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:16▼返信
>>788
そのブランドが大事なんだろうに
日本人なんてブランド以外見ちゃいないんだから
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:17▼返信
>>791
でもお前はハイレゾ対応ヘッドフォン持ってないんだろ?w
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:18▼返信
macの頃からブランド商売してたじゃないか
にわか多すぎだろ
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:19▼返信
>>790
GALAXY Note買えよw
ファブレットというカテゴリを切り開いた革命的な端末だし、買って後悔はしないだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:26▼返信
ギャラクシー使ってるだけで
在日認定されるのがデメリット
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:30▼返信
>>796
ネットに毒されているだけだw
現実世界じゃ何とも思われないよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:31▼返信
ファブレット( )
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:43▼返信
ファブレットって持ち歩くのキツくないか
家から出ないの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:46▼返信
おててが小さい日本人には辛いかもしれんな
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:46▼返信
ギャラクシーやエクスペリアに合わせて画面大きくしたとかってコレマジ?

あんまり大きくされると、野外トレーニング時にポケットに入らなくなる&ポケットから飛び出そう。
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:50▼返信
NFCが付いたのは多少の進化だけどね。
全体的に、泥端末、というかXperiaの後追いにしか見えない。しかも未だに防塵防水じゃないし。
4s5s持ってるなら要らないだろ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:58▼返信
※801
マジレスすると防水もないのによくそんな使い方するな
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 10:58▼返信
何の取り柄も無くてワロタw
型落ちした泥phoneに林檎マーク付けただけって感じ
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:05▼返信
背面ダサすぎワロタ
デカすぎだし取り柄がどんどん無くなるな
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:06▼返信
5sでいいや。7に期待
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:07▼返信
iphoneのぬるぬるタッチパネルに慣れると泥なんかとてもじよないけど移れんわw
何あのガックガクwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:11▼返信
(´ヘ`;) う~ん・・・
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:19▼返信
おまえら金なくて買えないだけだろww
5sの支払いでも残ってるの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:36▼返信
もうMSじゃなくてアップルがゲーム機作ればいいのに
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:37▼返信
やすくね?と思ったら16GB…
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:38▼返信
アップルペイっておサイフケータイの機能にお金払いたくなくて独自の技術開発したんだっけ?
明らかにパクリだけど
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:39▼返信
ブランド力を生かして型落ち部品を使って価格の優位性を出し
Lサイズ展開で大きい画面が欲しい人のニーズにも答える

・・・?どの企業の話だっけ?
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:42▼返信
信者だけどこれは正直ガッカリかな。5から5sの方がまだ進化してた。それでもオンボロの泥より100倍マシなんだけどなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:43▼返信
正直さ、みんなが持ってるから程度でしかないよね。
安価にしてプレミア感も消えてきてる。結果シェアの20%だかの落ち込みだっけか?
この目新しさの感じないiphoneで盛り返せる気はしないなぁ
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 11:43▼返信
普通に5S買うわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:07▼返信
これならAndroid携帯でいい
iPhoneより遥かに機能面も上だし使いやすい

XperiaZ1以降のXperiaシリーズが携帯の中じゃ一番だわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:08▼返信
世間的にもオンボロなのはiPhoneだとばれてるがな
Android端末がすべての面で上だよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:08▼返信
普通に低スペだと思うわ
新鮮さが全くないiPhoneとかマジでどうすんの、泥は半年ごとに進化して来年はスナップドラゴン810なわけだけど
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:11▼返信
で防水・防塵機能ついてんのコレ?
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:16▼返信
iPhoneと思わなきゃふつうに見れる、
そうなったらもっと高機能でカッコいいAndroidいいや
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:18▼返信
Android端末には魅力が何一つ無い

iPhoneのデザインがどんなに悪くとも
競合できる製品が他に無い以上選ばざるを得ない
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:21▼返信
任天堂って書いてあれば型落ちでも関係ない、みたいな感じか。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:21▼返信
防水防水うるせーな!
お前らは魚人かってーの
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:22▼返信
防水ついてないの?
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:24▼返信
またバカな日本人がこぞって買いに行くのか。平和な国だ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:29▼返信
iphoneになびかないオレすげー厨がのさばってるな
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:39▼返信
なんでも厨て言えば見下せるんだから楽な言いようだなw
Androidになびかない俺すげー厨との争いの場ってか?w
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:43▼返信
>>198
スマホでゲームは操作性が致命的だから駄目なんだよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:46▼返信
>>80
アップルを辞めるって凄いよな。他に条件とブランドが良い所ってないだろうに
簡単に転職しすぎ
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:46▼返信
それでも売れちゃうんだろうなぁ
iTunesで買った資産もあるし、多機能高性能をみんなが求めてるわけじゃ無いしな
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:47▼返信
>>807
HTCつかってみろよ
全くかわらんぞ
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:50▼返信
それでも売れちゃうんだろうなぁ
iTunesで買った資産もあるし、多機能高性能をみんなが求めてるわけじゃ無いしな
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 12:55▼返信
それでもスペック重視とかドヤ顔で言ってるやつがiPhone持ってたら引くけどな
たまにそういう奴いる
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:08▼返信
>>834
4sから使ってるけどもう飽きたわ
選ぶ楽しさも無いしiOSも大して進化しないし
iPad Air持ってれば別に困らないな

ソフバンだけじゃなくなったし解約してNMPするか
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:11▼返信
一言だけ
ダサい
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:17▼返信
何か安っぽいな
中華スマホの方が見た目が良い
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:18▼返信
>>575
そうなのか?
Z3のカメラは2000万画素らしいけど、どんだけ糞画質になるん?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:18▼返信
ブランド身に付けるだけで満足って感じだな
いかにも日本人っぽい
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:24▼返信
>>761
ソニーのメモリースティック思い出した
ソニーの独自路線と任天堂のブランドだよりの低スペック持ち合わせてて将来楽しみだわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:25▼返信
俺は誰がなんとおうと今後もiPhone一択だな
自分が使い慣れたもので満足できてるならそれでいいと思う
ポケベルに比べたら名に使っても高性能だしiPhoneでも十分
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:32▼返信
曲面がダサいなあ
まあどうせカバー付けるんだろうけど
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:37▼返信
ArtStdioとGarageBandがある以上iPhone一択なんだよね
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:38▼返信
しかしAirDropのMac対応はまだなのかね?
iOS8に盛り込まれるのか?
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:41▼返信
このデザインは素晴らしいね
曲線が凄く滑らかでいい
流線型アートの真髄をよく解っている人が設計したんだろうな
手にするのが楽しみ!
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:48▼返信
>>830
ブランドが良くなると誰がやっても売れる状態になるからな
出来る人がのし上がるのじゃなく、政治力ある人がのし上がる。
結果、出来る人が引き抜かれやすくなる。
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 13:57▼返信
防水はなしなの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:02▼返信
3Gから新機種出るたびに買い換えていたが、流石に今回は5sのままでいいかな・・・
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:07▼返信
アップルペイが日本じゃ使えないから、目玉機能無しやん

スルー決定
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:20▼返信
16GBにすることで低価格に抑えて低所得者にも買えるようにしたんじゃないかな
デザインに関しても、今までのシャープなデザインより持ちやすさ重視のデザインにしたのは、より身体に近いインターフェースを目指しているんだと思うし、iWatchを同時発表したのもAppleのこれからの方針を示唆していると俺は思う。背面のデザイン云々もケース付けるひとが大半だろうし気にならないし、写真は画素数よりレンズの方が重要だからこの仕様は思い切った良い決断だったと思うよ
6で一番感動したのはホームボタン2回タッチで表示画面が親指の届く範囲までおりてくるとこだな、画面デカくなって使いづらそうと思ってた俺には目から鱗の機能だね
とりあえず公式サイト見る事をおすすめする
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:20▼返信
デカい。よってクズ
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:21▼返信
スマホ時代の終わりの始まり
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:22▼返信
日本円だと最安モデルが税抜67800円かよ
高えよボッタクリすぎ
スペック的には2~3年前のレベルの物にそんな金出すなんてアホくさいにもほどがある
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:23▼返信
トンスルテクノロジーもここまでか・・
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:30▼返信
>>807
あいぽんもアプリによってはガックガクなんだけど信者は目がおかしいのかな?
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:34▼返信
また泥使ったことないApple信者とiPhone毛嫌いしてる泥ユーザーが発狂してるのか
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:35▼返信
>>845
目大丈夫?
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:42▼返信
シルバーめっちゃかっこいい
z3cと迷うわー
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:43▼返信
>>857
問題ないだろう。リンゴマークだけは見えてるようだし
マークついてればうまいぼうだってありがたがるわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:47▼返信
>>855
そんなガックガクなことある?
たまにワンテンポ起動や動作が遅くなることもあるけど
あんまアプリ取ってないから実際はあるのかな
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:47▼返信
>>840
メモリースティックの方がSD/MMCより先に商品化されたんだよバーカw
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:47▼返信
これまでもiPhoneの大型化を嫌っている林檎信者が多いけど、売れるのは5.5インチの方だと思うな
手のひら返しが楽しみw
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 14:54▼返信
それよりFirefox OSの機種はやく ドコモで出てほしいな
Firefox OSに期待してる アンドロイドもiOSもオワこん

Firefox OS派です
864.投稿日:2014年09月10日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 15:06▼返信
任天堂はマジでスマホ作ってほしい!
二画面折り畳みのスマホ。
そうすりゃ、高解像度で任天堂のソフト遊べるし、
VUTAやエクソぺリアなんて産廃買わなくても済む。
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 15:18▼返信
発表以上に大きな価格
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 15:23▼返信
Plusて
プレイステーションかよw
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 15:26▼返信
>>865
折り畳みスマホ・・・NECカシオモバイルがそんな奇怪なMEDIAS Wってスマホ
作ってたんじゃね?撤退したけど

iPhoneには期待してはいなかったけど誇れる所がスペック落として省電力って所かなぁ
Android Lとか云われた5.0とか26日に発表するらしいし、そっち期待するわ
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 15:41▼返信
ジョブズがケースを付けなくてもカッコいいを売りにしてたのにもうケース進める時点でジョブズの血は絶えた。オワコン
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:03▼返信
でかい...
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:11▼返信
防水ないのか~
まあ、水に気をつけて使えば問題ないか今までもそうしてきた訳だし
まあ5から躊躇無く換えれそうだ
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:11▼返信
>>865
で、失敗してまた大損こく、とw
元々ハードもソフトも外注ばかりの任天堂にそんな能力あるわけもなし。
GCWiiで松下と仲良くしてれば未だ可能性はあったが、今じゃ富士通のディズニーホン程度も出せない。

それとな、2画面スマホって>>868が指摘したほか、サムスンだったかも出したが結局失敗してる。
ソニーエリクソンすら、PSPスマホ出したが継続しなかったし。
ガラケーのようにあの大きさで物理キー別、という形でなければ、スマホは成立しない。

ああ、なんだかお前の描き方だと、嫌々ながらXperiaとVita使ってるようだなw
ダメだぞ? そんなことじゃ仲間のニシ豚に粛正されるぞ?w
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:12▼返信
バッグでいうとグッチみたいなもんか。
高価格で低クオリティ。
日本が乗り遅れたスマホでさえ、結局は日本製が一番出来が良いという結果に。
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:18▼返信
ひでースペック
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:21▼返信
日本製を買え!
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:24▼返信
うーん。XperiaとかAndroidの進化を考えると全然魅力じゃないんだよなぁ。
2~4年前まではAppleがいいとか思ってたけど、最近のXperiaの良さをしるとどうでもよくなる。
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:25▼返信
199ドルっていっても日本にきたら7万円くらいになっちゃうんでしょ?
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:30▼返信
でけえよ
5がギリ片手で使える限界
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:31▼返信
>>877
その手の発言が一向に無くならないな。
アメリカも日本も同じだ。いつもどおりどっちも高い。
縛り無しsimフリーでその価格だったらアップル賞賛の声だらけになっているはずだが
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:31▼返信
防水防塵ないからあかんわ。
今回アンドロイドから乗り換えようと思ったがやめるわ。
NFCはどうでもよかった、わざわざビニール袋入れて風呂でネットするとかありえない。
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:40▼返信
俺はこの形、サイズ、使いやすそうだから買うけどね。
スペックもまぁ普通だし悪くもないし。
興味ない輩は買わなきゃいいだけ。
絶対に数ヶ月すると欲しくなるか、あってもいいかなと思うはず。
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:46▼返信
iPhone6とiPhone6Plusって総合的に見てどっちのほうがいいの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:52▼返信
カタログスペック通りに動くところは評価する
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 16:57▼返信
最も大きく最も薄いとかいってるけど、俺は持ちやすい大きさと分厚さを求めてるんだよなあ
具体的には4シリーズまでのサイズのことだ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 17:10▼返信
とりあえず5、5Sよりは良くなってるから4Sやめて購入だな
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 17:28▼返信
NFCとか大画面化とか、やっと普通のスマホになってきた感じ。デザインは劣化したが総合的には進化しているよ。ジョブズがいた頃よりも今のiPhoneのほうがいいわ。
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 17:48▼返信
情弱携帯(笑)とっくに卒業したわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 17:51▼返信
見た目ダサすぎ安物感すごすぎるか4Sを新しく買い直すわ。。
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 17:56▼返信
>>877
アレは日本でいうところの「実質価格」。

※途中解約で違約金として差額精算だから、正確には
※(ドコモの)ベーシックプランだとか(KDDIの)フルサポートプランのような契約だけど。
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:05▼返信
でかすぎんだよ
もはや電話できるiPadじゃねーか
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:13▼返信
実物見てみないと分からんが写真だとひどいデザインだ
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:24▼返信
誰か期待できるコメントしてくれよ…

auの割引き券きてるから変えようとしてるんだ
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:43▼返信
>>892
すぐにこれを買えば低属性の女にもてはやされる。
iPhone6のおかげで彼女ができましたというコメント殺到だろうな。
894.ネロ投稿日:2014年09月10日 18:47▼返信
やべ、サバ缶が無くなりそうなんを思い出した

明日、買って帰るか
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:50▼返信
iPhone6&Plusいいだろw何でそんなにAndroidにこだわるん?AndroidよりiPhoneの方がスムーズだし使いやすいよwどーせ、iPhone欲しいけど高いからAndroidの方がいいって言ってるんだろ?聞いてて呆れるわ
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:51▼返信
ケース付ければダサくないだろwwwwwww

ハイ論破wwwwwwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:52▼返信
うちの学校では、もう買わない9割だった 
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 18:53▼返信
>>879
xperiaだって本体価格は10万だよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 19:03▼返信
865 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月10日 15:06▽このコメントに返信

任天堂はマジでスマホ作ってほしい!
二画面折り畳みのスマホ。
そうすりゃ、高解像度で任天堂のソフト遊べるし、
VUTAやエクソぺリアなんて産廃買わなくても済む。


任w天w堂wのスwマwホwwwwwwwwwwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 19:08▼返信
>>898
そりゃクオリティが全然違うからな。
アップルの価格設定が高いことは気づいているだろ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 19:31▼返信
iosの資産はipod touchで使える。3日以上電池が持つしwifi使えばiPhoneの代わりになる。
ウォークマンがカメラを未だにつけない事を考えるとアップルは太っ腹。
それなのに何でiPhoneはこんなに糞なのか。
ボッタクリの価格設定でも買うアホがいるからなんだろうけど、さすがに今回は酷いからどうなることやら。
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 19:49▼返信
あいぽんは、背面が丸いデザインと角いデザイン繰り返すのやめていただきたい

丸いのダサい
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 20:18▼返信
>>898
Z3は9万弱
Z3Cは6~7万だよ

何適当なこと言ってるんだか
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 20:26▼返信
>>896
ケース外すとだっさいねwwwwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 20:35▼返信
壊れるまで今使ってる無印5のままでいいです。
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 20:36▼返信
4sのサイズに戻してくれ……
持てねえ……
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 20:39▼返信
正直5sのサイズで止まってくれないと片手で操作できない
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 20:51▼返信
iPhoneって高いんだよなー
DoCoMoの奴だと更にぼったくるし
あの金額見て、アップルはDoCoMoユーザーに喧嘩売ってると判断した
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 21:33▼返信
>>47
もっと言えば某跳ね馬のやり口
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 21:37▼返信
解像度はFHDでそろえろよ
アプリ作りにくいだろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 21:38▼返信
NFC採用は評価する
時代がやっとWiiUに追いついた
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 21:41▼返信
本当にNFC採用したんだなww

まあでも6にも6PLUSにもしないけどね。
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:15▼返信
いくらなんでもこれはねえわ…
形大きさそのままでカメラ性能とか画質と変えればよかったのにどうしてこのデザインにしたんだろう…
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:48▼返信
もうスマホ自体がすべてダサいな
ガラケーに戻そうかな・・
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:50▼返信
>>702
どうぞどうぞw
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:51▼返信
初代から使ってきたが6には本当に失望した。。。ジョブスはもういないんや。。。Androidのほうが進化や面白み出てきたな
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:53▼返信
デザインなんてすぐ慣れるぞw
最初だけwwww
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:55▼返信
>>916
面白かろうが危険なもんは使えんわ
個人情報てんこ盛りな端末であれはないw
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 22:56▼返信
Xperia、一強キタコレ
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 23:06▼返信
ウンコペリアの信者だらけでワロタw
お前ら危機感持ちすぎw
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 23:19▼返信
AndroidからiPhoneに乗り換えるわ
なんでこんなにXperia信者わいてんの
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月10日 23:26▼返信
日本円だと高額アンド実質詐欺なw
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 00:14▼返信
色々言ってても
買うんでしょ
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 00:28▼返信
つべで外人のハンズオン動画見たけど背面デザイン意外と悪くないぞ
カバーつけようかと思ってたけど勿体ないかもと思えるくらい
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 00:31▼返信
今のケース気に入ってるから5とサイズ合わせてくれなきゃ買いたくない
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 00:59▼返信
なんか微妙な進化だな
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 01:03▼返信
5.5までくるとmimi Retinaでよくね?みたいになるからなぁ
ネーミングセンスどうにかならんのかね
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 01:25▼返信
iPhone6のSIMフリーにしようかと思ってたけど性能が大差ないネクサス5が半額で買えるからそっちで格安SIMすることにした。
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:40▼返信
Appleの製品って今までもイラねって思ってても
店頭で触ってるうちに予約しちゃうんだよな。
トータルの完成度とか質感とかが他社と全く違う。
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 02:40▼返信
なんかプレゼンの時点からして「ジョブズっぽさ」を出す事を意識してるよね
時代に取り残されて終わる企業の雰囲気がする
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 03:20▼返信
もう携帯小さくしてモニター別売りしろよ
932.はらまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:30▼返信
防水機能また無いの? 付いたらガラケーからiPhoneにしようと初代出た時から待っているんだけど
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:36▼返信
16GBめっちゃ安い
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:35▼返信
今だに防水防塵付いてないとは。よって粕。
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:39▼返信
ゴミ
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:30▼返信
ひぇ~。
たかが電話に10万・・・。
ガラケーのままでいいや。
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:43▼返信
だっせ!!

ギャラクシーのパクリ

落ちるところまで落ちた
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:29▼返信
凄いんだろうけど、ラインとネットしか使わない自分には必要無いな
(´・ω・`)
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:15▼返信
あれれー?
はちまさんXperia押さなくてソニーに怒られないんでちゅかー?
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:49▼返信
iphone4sもそろそろ重くなってきたから
買い替えようと思ったんだが・・・
これは6sを待った方がいいのだろうか

デザインはやっぱ4sが一番好きだ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 15:08▼返信
普通にイイ!
大きさも実際持ってみると気にならない!
ビデオ見てたら時計も欲しくなっちまたw
ここに粘着してるAndroidオタ以外は十分満足なんじゃね
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 15:58▼返信
モバイルOSの信者って
何派だろうが低知能低学歴の阿呆しかいないと思う
どんだけくだらねーことで争ってるんだ
特に無駄に攻撃的な林檎信者
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 16:05▼返信
クソペリアを投げ捨てる時が来たなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 18:08▼返信
防水→発熱リスクを抱えるほどメリットなし。そもそも水辺で使わん俺にとっちゃ害悪でしかない。そんなに携帯依存症が多いの?
防塵→無駄機能筆頭。 防水は、まだわからんでもないがエクペリアが搭載してるからってこのゴミ機能無理に有り難がってるやつのアホさ加減よ。 砂漠地帯に住んでおられるんですか?www 普通に使ってりゃ一切恩恵受けんゴミ。
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 18:36▼返信
でも防水はわかるってwww爆
防塵防水なんて当たり前についてる程度のオプションだから騒ぐことじゃない。なかったら・・へーないんだ・・みたいな感想。
しかし今さらフルHDに画面拡大化。完全に後追い過ぎて正直ショボい。
ウォッチの方がずっと気になる
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 20:56▼返信
まるでギャラクシーの劣化版だな。
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:00▼返信
今4sで重さが気になるので6買うしかないかww
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:07▼返信
ずーっと 泥できて次こそはios使いたいと6でるの楽しみにしてたのに。。。
夜中の2時まで起きて発表をストリーミングしてたのに。。正直、がっかりだわ
スペック的にはZ3だけどZ3Cが価格的には現実的かなぁ ハイレゾなし、カメラのでっぱり
丸っこいデザイン。。。6見てアイフォンの魅力が全部そぎ落とされた感じがしました。
このままHTCを使い続けるかZ3Cにするか、5Sを格安で手に入れるか。。。。
まーとにかく クックには失望ですな 株価も10月半ばには下がるだろなー 
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:42▼返信
さっき銀座のアップルストアの前で座ってたのはこれか
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:16▼返信
どうせ、いつものことだ不具合でるんでしょうね。5とか比べると、反響ないな6。
期待ハズレだゎ。片手機能とかAndroid AQUOSのパクリじゃないか
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:17▼返信
ISISに引き渡そう

即時返品されるかもしれんが
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:46▼返信
もう高性能が売りのVitaいらないやん
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 07:02▼返信
モバイルOSの信者って
何派だろうが低知能低学歴の阿呆しかいないと思う
どんだけくだらねーことで争ってるんだ
特に無駄に攻撃的な泥信者
954.投稿日:2014年09月17日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq