• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





噂:Microsoftによる「Mojang AB」の買収協議は“Notch”が提案、売却後はスタジオを退社か?ブルームバーグが報告
http://doope.jp/2014/0936739.html
200aaa


記事によると
・MSがMojang ABを買収する件について新たな情報をブルームバーグが報告

・今回の買収協議はMSフィルスペンサー氏とノッチ氏の関係が親密になった事に起因する

・買収はノッチ側から提示された

・買収完了後、ノッチ氏はMojang ABを退職する意向

・Mojang ABはMSと提携することでオモチャや映画化といったビジネスの拡大を見込む

・MSとMojang ABは今回の噂に関するコメントを拒否している





















まぁ買収されたらノッチ氏は辞めそうだよね

マインクラフトもMojangも大きくなりすぎちゃった感じ








関連記事
マイクロソフトが『マインクラフト』などのゲーム会社・Mojang買収で協議 今週中に合意か?












Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
Sony Computer Entertainment(World) (2014-05-16)
売り上げランキング: 43


Minecraft: Xbox 360 Edition
Minecraft: Xbox 360 Edition
posted with amazlet at 14.09.10
日本マイクロソフト (2013-06-06)
売り上げランキング: 488


コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:01▼返信
1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:01▼返信
こういうことするとブームが終わる
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:03▼返信
MSに買収されるとみんなトップが逃げ出すな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:03▼返信
まあMSに高く売って金受け取って、その金で新しい会社起こして、使える社員引き抜く
MSにはIPと会社のガワだけ残る
ってのがベストやね
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:03▼返信
2100億が本当ならドン判
そこまでの価値はさすがに無い
しかもノッチいなくなるなら尚更…
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:04▼返信
まぁこの人の性格からして買収されたら辞めるよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:04▼返信
.
.
【芸能】 やしきたかじん 、在日韓国人2世だった ★ 8 (992)
. 
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:05▼返信
スタジオを買収して開発者が退社して抜け殻だけが残る
お決まりのパターンやね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:05▼返信
スウェーデン豆知識

この「AB」とは、日本でいう株式会社のことだが
スウェーデンには「サーブ」という兵器会社があるだろう
以前は車も作っていた

このサーブは「SAAB」表記であるが、これは株式会社のAB込みである。
つまり、社名としてはサーブではなく「SA」なのだ。

空白なく続いているから「SAAB」という会社名なのかと思いきや、「SA AB」が正しい。
これは日本人が知らない罠といってよい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:05▼返信
マイクラのサポートがどうなるかだけは気になる
新作で好きにやる分にはどうでもいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:06▼返信
wiiU版は一生でなくなるしPC版のMODも何かしら影響が出るかも知れない

残念だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:06▼返信
誰か電話番号知ってる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:06▼返信
この会社には好感がもてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:07▼返信
買収されたらマイクラの似たゲームまた作ればいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:08▼返信
こんなに反感買うような真似しなくてもいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:08▼返信
マイクラも終わりか悲しいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:10▼返信
しかし1個さえ当てれば後は働かなくても暮らせるだけのカネが手に入るのは海外ならではだな

日本では1個当ててもせいぜい1年暮らせるくらいのカネしか得られない。
物価が世界一高いし、税金が世界一高いし、なにより実入りが2ケタ以上少ない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:10▼返信
ノッチから持ちかけたってもうマイクラ飽きたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:11▼返信
MS主導の新作が振るわず解散するまでが既定路線
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:12▼返信
出したハードでは全てアップデートして行くってノッチが言ったんだっけ?

退社したらPSはアップデートされないやもしれん…
馬はよ…はよ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:12▼返信
なんだ、来年のE3XBOXカンファでマインクラフトマインクラフトマインクラフト連呼するのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:15▼返信
まあ、モヤンとしちゃ買収金額破格だからな。マイクラもやりきって次が生まれないのに2000億でしょ
馬鹿な買い物にしか思えない。FIFAとか毎年出せて売れるシリーズ物抱えてるのなら分かるけどさ

スタジオ畳みまくったのに今更何がしたいんだか。その金でdestinyや番犬独占したり、外注して新規作ってもらったりできたじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:19▼返信

釣魚岛,尖閣诸岛是我们的領土!!!打倒日帝!!!

人民们歓喜了, 錦織圭敗戦!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:19▼返信
うそ臭いとは思うけど
PS4版が国内で出てしまえばあとはMSが買おうがどうしようが別にいいかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:20▼返信
>>20
欲しいのがマイクラIPそのものなら印象悪くする上に収入を減らしPS開発の技術を見れなくなるPS版切りは無理でしょ
それよりもMODで自由にされるPC版の扱いがどうなるか微妙だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:20▼返信
世界第一愚蠢,庸俗的清国奴是无理性的罪犯.
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:21▼返信
基本的に一発屋だったのかな?この人は。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:21▼返信
カプコンだったらマイクソに買われようがシナ資本のファンドに買われようが倒産しようがど~でもいいんだが
ここは独立であってほしかったなあ

まあ俺はマインクラフトに100%ハマる前で良かった
マイクソ独占になっても買いたいけど買えない、などと思わずに済む
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:24▼返信
その後のメリットがあるのか無いのかよくわからねー
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:25▼返信
これだけの金あるなら縛られたくないだろうに
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:25▼返信
用小的容貌和外表贪婪的汉猴子.
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:25▼返信
個人鯖仕様撤廃してくれればどこに買収されようがどうでもいいわ
最近のバージョンアップに魅力感じないからバージョン上げてないし
MODで事足りる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:26▼返信
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼清国奴应该灭绝.
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:27▼返信
最初の一報聞いた時はどうせ飛ばしだろと思ってたけど段々現実味帯びてきたな…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:28▼返信
・買収はノッチ側から提示された
ここが大事なところじゃん。なんで太字にしないの?
逆だったら絶対太字にしてそうなのに。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:28▼返信
とにかくPS4の日本語版はやくしてくれー
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:31▼返信
ノッチが一度自分の立場にリセットかけたかったって事か?
そのための金も買収でもらえるし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:32▼返信
買収後手広くビジネス展開

こける

バージョンアップ停滞、DLC販売主体へ

ここまでみえた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:33▼返信
箱はもうハード単体とマルチじゃ敵わないんだから、新規沢山抱えるのが一番良いと思うんだが
なのにやる事はマルチだったのを時限にしたり、二発目当たるか不明のとこを買収しようとしたり無駄な事しかしてない
その金で外注しろよ。買収と同時にマイクラ2独占発表でもするなら別だが、それでも回収は何十年先になるんだか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:35▼返信
>>9
こんな明け方に役にたった
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:36▼返信
先行バージョンアップとか怖いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:37▼返信
MSもバカだなあ
IPばっか追いかけてクリエイターが資産だってこと未だに理解出来て無いんだから
ノッチいなけりゃ意味ないじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:37▼返信
あっちのベンチャー企業の最終目的は価値を高めて買収されることだしな
あとはチャリティでもやりながら悠々自適の生活送るんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:38▼返信
>PS4版が国内で出てしまえばあとはMSが買おうがどうしようが別にいいかな
アップデート受けれなくなるけどいいのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:40▼返信
買収されたら一部のハード以外バージョンアップしないとか成立すんのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:41▼返信
ノッチって結局金に転んだクチだな
退社後は悠々自適生活だろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:42▼返信
>>45
それだと訴訟沙汰になるから最低限の面倒は見るだろうけど
このスタジオの新作はXBOX独占になるだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:45▼返信
スウェーデンの国教が何か知らんが、もしキリスト教ならこうなるのはよくあること

なぜなら聖書では「労働は、リンゴ食ったことに対する罰」と書いてあるからだ。
つまり、キリスト教においては「労働は、してはならないもの」という認識だから
金が儲かるとリタイアするのは当然のこと。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:46▼返信
買収に2000億も使うんなら自社スタジオでも作って新規IPを作るとかしたほうがよっぽど有意義だと思うが・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:46▼返信
商標問題ではベセスダを挑発し、オキュラスはFacebookに喧嘩を売り、大手企業の買収を批判しまくったノッチも、大金掴んだら創作意欲ごとたち消えたんだろうな
クラウドファンディングでもそうだけど創作畑の奴に大金渡したらあかんわ
ハングリー精神を原動力にしている奴がほとんどだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:47▼返信
パフューム太ったね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:48▼返信
退社したらそれこそ無駄買収だよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:49▼返信
ノッチ神格化してた奴w
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:49▼返信
ただのマイクラ版権管理スタジオになりそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:51▼返信
PS版だけアップデートしなくなったりしてな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:54▼返信
なんかの記事であらゆるゲームデベロッパーの人間が入りたいと思う企業がvalveって発表されてて
そのvalve側から入ってくださいといわれたのにも関わらず断ったのがノッチ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:54▼返信
マイクロソフトの目的は敵対買収なんだから、当然ノッチは退社になるだろ。ゲームを作る為の買収じゃなく、「他で出させにない」為の買収なんだから。
ノッチ退社後は何もげーむを作る事無く、解体されて終わり。これがマイクロソフトに買収された会社の顛末。

PCの歴史を知ってれば、マイクロソフトのこのやり方に驚きはしない筈だ。こんな会社を指示してる「自称ゲーマー」の存在にもね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:57▼返信
マインクラフトは大きくなりすぎて
サポートがまともに機能しなくなってるからな
規模を大きくするより、大企業に渡したほうがユーザーにとっていいと判断したんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:57▼返信
ところでノッチのVITAで発売されるゾンビゲーどうなった?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 04:58▼返信
オバマでしょうか、いいえノッチです。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:01▼返信
>>52
コミュニティってほどほどが重要なんだよ
艦これも最初はみんなで和気藹々と楽しんでたけど
今は、運営氏ねとか罵詈雑言だらけになってきただろ

マインクラフトなんて今は世界レベルで拡大して、ノッチやmojangに対する誹謗中傷も半端ないからな
ユーザーの意見もまともに聞けないし、一度やり直すのはしゃーないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:03▼返信
MSは無駄金使って出涸らしを掴まされ、クリエイターは退社後、心機一転新しいプロジェクトを立ち上げる

別に悪いことでもないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:08▼返信
PS4版はアプデされないとか言うけど、マイクラのアプデの為だけに5万の追加投資して箱1本体ごと買う気になれるかね?
てか、アプデやめたら訴訟起こるよな。
2000億に加えて訴訟費用も追加か。

しかし、マイクラにそこまでの価値あるのかね?
新作ならともかく、数年続いてるIPがハード戦争の道具にされてるとか、興醒めしてやめ時のきっかけになりそうな。
サンドボックス型のゲームは今となっては他にもいっぱいあるしな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:19▼返信
サムネが貴族のお漫才にしか見えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:26▼返信
女とうまいもん食い漁る生活するために退社しただけだろ
その環境もすべてMSから提供されてるんだと思う
これが現実だよ クリエイターもただの人間てこと
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:31▼返信
ノッチからしたらMSで独占されるなんてたまったもんじゃないから退社するんだろうな。
出がらししか掴めないMSざまあw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:37▼返信
どうせ買収したらマイクラはPSNでは配信停止かアプデ放置になんだろ
MSがすることなすことその業界にマイナスにしかならないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:38▼返信
そこでトゥモローチルドレンですよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:42▼返信
起業して成功して会社うっぱらって隠居って理想的だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 05:44▼返信
どっちみち、版権管理会社みたいになるんだろ
ノッチも辞めてしまうし
PS版のアップデート打ち切られるんじゃないかとか必死に不安を煽っているけどそれはないよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:03▼返信
・買収はノッチ側から提示された
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:06▼返信
「噂」
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:11▼返信
これで日本語版PS4マインクラフトが未だに出ない理由がはっきりしたな
Vita版も開発中止だろうな

確かMSがRAREっていうゲーム会社を買収した時も
任天堂のハードで出る予定だったドンキーコングレーシングだっけ?が結局リリースされなかったみたいだし。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:15▼返信
SCEのノーティやサンタモニカみたいに育てるんじゃなく
任天堂とMSは人気になったIPが欲しいだけだもんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:19▼返信
マイクラの映画ってどんな風になるんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:19▼返信
??「ノッチが退社・・・誰か連絡先知ってる?」
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:24▼返信
飛ばしだったらとっくに否定されてるころあいだから、ガチで進んでる話だろうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:27▼返信
買収の噂だとマイクラはマルチ続行なのねやっぱり
そんなことよりPS4の日本版頼んますよほんとに。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:36▼返信
買収してくれー
PS4版マルチを拒否ってくれーーーーーーーーーーーー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:42▼返信
もうPS4版でてるだろw
日本のマルチだけ阻止してなんになるんだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:43▼返信
やっぱりねw

2000億無駄金w

まあMS的にはIPだけ押さえられればOKなのかもしれんけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:46▼返信
>>67
PSの技術や開発機を扱える機会を自分から潰すわけないだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:49▼返信
ついさっき全てのコンソールで次のアップデートに取り掛かってるよ
みたいなツイートしてたしねー。vita版も仕上げ終わったとか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:50▼返信
もうVita版の開発も目処がたったから後は出涸らしをMSに売り付けてリタイアするんだろうな
ノッチお疲れさん

任天堂ざまぁw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:51▼返信
ノッチは元々インディー畑の人間だからね…
「ゲーム開発で生活ができるとは思っていたが、リッチになれるとは思っていなかった」
という言葉にマインクラの成功と本人の驚きが集約されてる
マイクラがでかくなりすぎた上に会社も買われたらまた潜って好きなもん作るわーってなるのは当然
やりたいことをユーザーに軽く声かけてこれどうするあーするいいながら作りたい人だもん。
割ったユーザーに「こっそりやれよ?w」っていうくらいだし金儲けとはある意味無縁
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:52▼返信
>>42
理解してるだろ
それでもどうやっても手に入らないからせめてIPだけでも押さえてるのだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 06:57▼返信
糞箱独占になってもPS4の売り上げにはそこまで影響ないでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:01▼返信
けど買収してくれたほうがSCEが創作ゲー作ってくれそうな気もしないでもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:03▼返信
MSがマイクラっていうIPのこれからの収入に期待してるってことか?
まぁいろんな展開あるんだろうけど、買う必要あんのかねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:04▼返信
ルネッサ~ンス!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:09▼返信
>>17 自分さえよければいいって考えは否定しないけどアメリカの税は安い代わりに
インフラも医療もボロボロだよ。包帯巻いただけで20万請求とか盲腸で300万だっけw
異常だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:20▼返信
最近ノッチ見ないね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:22▼返信
まさにモノリスソフトを買収したクソ任天堂と同じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:26▼返信
>>63
それと一番多いPC版のユーザーの心配事なのが、
MSが買収した事に寄って今まで規制とかそこまでなかったMODコミュニティーが何らかの規制を受ける可能性があるってことらしい。
MSも買収したら自分のIPを守りたいだろうしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:34▼返信
これ、見間違いなのか、のっち側が買収話を持ちかけてない?
それでいて、買収されたらノッチは辞めるって?
なんだか嘘臭い
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:36▼返信
ノッチが会社売りたくてMSに話を持ちかけたんだから、
MSを悪者にするのはちょっと無理があるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:39▼返信
>>95
会社売り払って事業から手を引くというのは別におかしくないと思うが
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:45▼返信
ルネッサンスのアイツにみえた
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:46▼返信
>>96
というよりそもそも、まだ噂レベルだからな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:50▼返信
仲良くなってんのに退社か
今買ってもうまみないだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:50▼返信
>>95
あまりにもブランドがデカくなり過ぎて、やりたい事が出来なくなったから会社に権利を譲渡して
自分は1から新規スタートしたいというのはよくある

>>96
過去のIP飼い殺しの数々を知ってるだけに普通のゲーマーなら拒否反応を示すのは当然
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 07:58▼返信
ゲイツマネーでまたなんか作る気か
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:03▼返信
インディーズだから売れたのに
CSだけになったら終わりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:05▼返信
この買収を正確にリークした人は
ノッチ側から持ちかけられたことにするのも契約に入ってるそうだが
真相はどうなんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:10▼返信
過去MSに買われた物の大半が酷い事になってる実績があるからな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:15▼返信
Vita版マイクラはどうなるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:16▼返信
VITA版はもうすぐ完成だけどお蔵入りだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:19▼返信
意味ねえww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:20▼返信
※107
くたばれMS
くたばれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:23▼返信
ノッチが辞めるのなんてみんな予想してただろ
ヘイト稼ぎたく無いからノッチから提案したことにしてるがあのフリーダムがそんな縛られる提案なんてする訳ねえじゃん
MSマネーが欲しい連中がノッチ説得しようとして拒否られたからノッチが消えた
ノッチから提案したのにノッチが辞めるなんて意味がわからねえしなwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:27▼返信
MSはこんなのばっかりだな。EPICからギアーズの版権を買取って、別のスタジオで作らせるとか
名前さえあればユーザーは騙せると思っている
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:28▼返信
いや、デマらしいじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:37▼返信
まあ、会社が大きくなったら売って、その資金で別の会社興すのは向こうじゃよくあることだよな。
心配なのは、次のゲームがどうなるかだわ。
Vitaでなにか作ってるんじゃなかったっけ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:42▼返信
>>107 ps3版かえばvita版無料ってサービスやってたからそれを出さなきゃ詐欺になるねwps4版も
安くするって契約だったよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:43▼返信
デマならノッチとか絶対に黙ってないだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:44▼返信
vita版はさっきできたみたいだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:47▼返信
>>73
TGSで両方試遊できるんですが……
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:48▼返信
>>117
買収が成立したら、中止になるんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:52▼返信
次にたいして見動きがとれない状態だったのかなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:54▼返信
minecraft2 作ってや! 
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 08:57▼返信
ノッチはおりこうさん、MSは大馬鹿。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:00▼返信
でもまあマイクラはこれ以上やっても仕方がないというところまで来てるからな。あっても不思議ではない話だ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:01▼返信
ノッチってVitaで新作つくってるんだろ?新会社の初作品になるのかな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:02▼返信
もうマイクラ買う事は無くなったな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:02▼返信
>>118
もう決まってるものを中止にするなら流通とかに相応の損害賠償しないといけないし普通に出すんじゃないかな?
マインクラフトの権利を他に譲渡して、マインクラフトはサポートも含めて
MSと関係無い他社がやりますということもできるだろうがやらないだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:05▼返信
マイクラ買うくらいならValveでも買えばいいのに本当に余計なことしかしないのな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:07▼返信
>>125
自社販売だしDLオンリーから、中止にしてもほとんど迷惑けないぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:16▼返信
完全に抜け殻か
IPだけ抜く感じの嫌な感じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:16▼返信
MSざまあ、と言うところだなw
まあPS4、Vitaの邪魔をしたいだけ、と言うのが本当なんだろうが、例えマイクラが出ないとしてもそれでMSが浮上することはないのにね
それなのに2000億円金ドブって、馬鹿すぎw
ノッチは新しいインディゲー作る金ができてほくほくだろw んで、それがまたPSに出る未来までは見えたw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:19▼返信
まあ、ノッチはこの後遊んで暮らせるだけの金は稼いだろうからな
趣味でゲーム作って暮らすのも不可能ではなかろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:21▼返信
まあノッチは買収について否定的だったから、買収されるとなったら辞めるしかないだろな。
つーかMojang続ける気なくなったから売る気になったのかもしれんが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:24▼返信
どんだけマイクラのクローンゲーム作ってもマインクラフトの存在は偉大であり、クソステユーザーなマイクラ実況者は涙目確実である!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:28▼返信
どんだけ嫌われてんだよ、MS
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:29▼返信
てか買収になってもマルチ路線は継続って話は出てたろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:31▼返信
マイクロソフトはスカイプもダメにしていくだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:35▼返信
わざわざ前の記事でも言われてた事を記事にするとかw
しかも噂
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:37▼返信
ノッチ「うちの会社買ってよ」
MS「前向きに検討します」
GK「MSむかつく!!!」

なんでや、GK…
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:38▼返信
ルネッサーンスのひと?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:40▼返信
MSは抜け殻に2000億だすのか?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:42▼返信
MSがほしいのはコスパがいいマイクラのIPだけだからな
一発屋なんて必要ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:42▼返信
会社にいたら次回作を作れと煽られるだろうからIP渡して金もらってのんびり新作作ってた方がいいわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:45▼返信
>>140
マイクラは現時点で基本のゲームシステムは完成してるから、MSが2や3を作ろうとしても無駄だよw
せいぜいMOD専売くらいだろうが、ここでまたヘイトを稼いでいるからMS謹製マイクラは今のマイクラより売上落とすだろう
今現在、どれほどMSが嫌われているか、ニシ豚と残ってるチカ君は分かってないんだろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:48▼返信
こりゃ、もう次はないなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:48▼返信
完全にATMだと思われてるやんこれマクソw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:49▼返信
CG映画に夢みちゃったスクウェアとおなじかw
違うのはノッチは金をきっちりもらってあとはしらねーって感じな点かw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:50▼返信
出涸らしに2000億出すMSwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:52▼返信
>>140
もうマイクラはピークアウトだよ
チカニシは夢見てるけどwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:54▼返信
デンジャラス
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:56▼返信
買収後の悲惨な未来しか見えない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 09:59▼返信
IP独占に2000億はたかいなぁ
冒険するなあMS
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:01▼返信
こいつ辞めたら意味ねーだろww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:28▼返信
売り逃げじゃないっすかww
うまくやったなノッチw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:31▼返信
ノッチはクローンの存在を認めてたけどMSは認めそうも無いな
数あるクローンはそのうち配布禁止になるだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:39▼返信
残りの面子とMSじゃ何も出来なくて数年後は放出される未来だな、無駄金使ったなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:48▼返信
2000億が事実なら、AAAクラスが40本も作れるのに・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 10:59▼返信
MSの誇る最強ヌケガラ軍団!

バンジー抜きのHalo
Epic抜きのギアーズ
モリニュー抜きのFable
ノッチ抜きのMojang←NEW!
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:00▼返信
アメリカでどう言うかは知らんが、株主総会や決算報告会が恐ろしいことになりそうやな→MS
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:07▼返信
あーあって感じだな
台無し感半端ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:07▼返信
カプコンもMSに売っちゃえよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:45▼返信
つーか、莫大な売り上げを維持していて自社資金だけで悠々まわせる会社が
そもそも株公開なんてしてんのか?
金に困ってない会社を、どうやったら買収できるのか意味不明なんだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:00▼返信
まあそうだよな
俺がこの人だったら同じことすると思う
才能ある人間が新しいもの作るなら誰かの下にいるより自分で新しく会社起こしたほうが儲かるだろうし
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:01▼返信
もうマイクラつくるの飽きたから会社ごと売り払って新しいことしよーって事だろ?
別におかしくもなんとも無いじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:06▼返信
MS買収した意味無くてワロタ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:12▼返信
デビルズサードのあそこ「いいな・・・」
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:24▼返信
>>164
どこも欲しがらないしなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:27▼返信
やっぱり脱け殻を売りさばくだけだったか
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 12:54▼返信
MSについたら好きなこと出来なくなるしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:52▼返信
買収はMojangからの提案じゃん…
完全に売り逃げやなノッチ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 13:59▼返信
・買収はノッチ側から提示された
・買収はノッチ側から提示された
・買収はノッチ側から提示された
・買収はノッチ側から提示された
・買収はノッチ側から提示された

売るだけ売って退社ってことは、ノッチはマイクラ捨てたのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 14:33▼返信
マイクラだけで十分売ったがこれ一つしか無いんだよなあ
スマホアプリやMac版も配布されてるはずだがそれらはどうなるのかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 14:53▼返信
売り手からすればいい頃合だとは思う。
MSが買収するとしたら気の間違いとしか思えないけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 15:37▼返信
>>9
もう何年も前につぶれたよ!w
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 16:00▼返信
映画にしろおもちゃ化にしろSONYに売ったほうが実現しそうなもんばかりだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 17:04▼返信
今が一番価値があるから売って金にしたいのなノッチw
商売うまいわw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 17:05▼返信
・買収はノッチ側から提示された

日本語読めないゴキおおすぎぃ!!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 17:08▼返信
>>142
二番煎じが無理だからオリジナルのマイクラ手に入れることに意味があるんじゃないの?
りとるなんちゃらプラネットつくってもごみになるだけだったし
177.ネロ投稿日:2014年09月11日 18:45▼返信
たかがMSには興味ない

俺にどう見下してもらって、どう酒の抓みにしてもらえるかや
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 19:41▼返信
>>177
なに勘違いしてんの?この雑魚w
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 20:04▼返信
マイクラ終了のお知らせ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 20:21▼返信
この噂もどっからでてきたのやら、クソステ基地外信者のブログで顔真っ赤げきおこくんの嘘ですな、あー見苦しい見苦しいwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:08▼返信
はちま発の噂でしたかw ソニー涙目確定!!


ノッチは退社しないよー
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:57▼返信
PC版Minecraft1.8が最後のバージョン?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:17▼返信
会社を成長させて他社に売り、自分は新たに会社を興す
これを繰り返すのかな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 02:16▼返信
噂が本当なら泣きたくなる
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 04:06▼返信
インディーゲーマーはノッチの新会社を応援すべし

直近のコメント数ランキング

traq