• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「auで販売するiPhone 6はすべてSIMフリーです。」電話の問い合わせより
http://gadget-shot.com/news/20755
名称未設定 11


記事によると
・More Access! More Fun!さんのエントリによると、auから販売するiPhone 6はすべてSIMフリーになるという

・auに電話した友人が「auで販売するiPhone6はすべてSIMフリーです」と言われたとのことで、先日KDDIの田中社長が「SIMフリーの対応を検討する」とコメントしていたたため、事実であればSIMフリーで発売される流れになったと見れる

・ただ、KDDIはauの機種に以前施されていた「レベル2ロック」がかかっていないau間ロックフリーの機種の事を「SIMフリー」と呼んでいた事があるため、au間ではSIMの差し替えが可能、他社のSIMは利用不可能といった仕様で販売される可能性もある






















SIMフリーきたか・・・

ドコモとソフトバンクはロックする予定らしいから、SIMフリー欲しい人はauで買うしかないな













追記:情報は誤りでした


au版「iPhone 6 / 6 Plus」はSIMフリーなのか? KDDIに聞いてみた
http://appllio.com/20140912-5665-au-iphone-6-sim-unlock-or-lock

記事によると
・期待していた一部ユーザーにとっては残念なお知らせ

・KDDI広報は、アプリオ編集部の取材に対して「iPhone 6のSIMロックは、従来どおりです」と回答

・国内でSIMフリーのiPhone 6を入手したい場合は、基本的にアップルストアで購入することに











零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる!  見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Amazon.co.jp限定】不来方夕莉の服が濡れて透ける! 怨霊が襲いかかる! 見る角度でデザインが変わるオリジナルB6クリアファイル 付
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)
古味 直志

集英社 2014-10-03

Amazonで詳しく見る

コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:54▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:54▼返信
1こめです
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:55▼返信
え。誰もそんな事言っていないぞ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:55▼返信
まじで?
親父が買えたいとか言ってたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:56▼返信
うらら〜
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:56▼返信
au間だけだったら意味ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:56▼返信
スタンド名ぽい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:56▼返信
AU内のSIMフリー=いわゆるレベル2ロックフリー
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:57▼返信
ふーん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:57▼返信
”AU内は”   SIMフリーです!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:57▼返信
これ詐欺じゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:57▼返信
訂正来たって情報出てんのに、いまさら記事出すんじゃねぇよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:57▼返信
AUしか使えないなら意味ないじゃん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:58▼返信
※レベル2ロックフリー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:58▼返信
あとは料金だな
月額ドコモ以下なのは確実だろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:58▼返信
au間ロックフリーっていうわけわかんねーやつだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:58▼返信
※AU内SIMフリーです。
ドコモやソフバンSIMは使えません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:59▼返信
どうでも良いです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:59▼返信
らしいぞ、で間違ってはいないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 23:59▼返信
AUはSIMフリーです!

※キャリアロックあり
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:00▼返信
昔ドコモとソフバンが同じ通信方式でAUだけ違ってた気がしたけど
今は同じなん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:00▼返信
このコメントは誰にも観測されていない。
故にこのコメントは存在しない。
q
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:00▼返信
実はiPhone5や5SもauはSIMフリー(レベル2ロックあり)だったんだぜ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:00▼返信
使えないと言うよりは使わせてくれないだろうけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:00▼返信
正直SIMフリーに魅力を感じない。
どうせ通信費は値上げされるだろうし端末代も高くなるからね
海外がそういう感じに移行したから日本も一緒じゃねーのかなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:01▼返信
んなもんどーでもいいから
wimax2搭載機はよ出せや
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:02▼返信
だからといって他キャリアと比べて値段が高すぎたら意味が無いんだがな。
au内SIMフリーでも、他キャリアと値段が同じならまぁ、マシな方だろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:02▼返信
いくらになるんだよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:02▼返信
いやそもそも、AUって独自規格だからSIMフリーの意味って全然ないだろ?
通話しながらインターネット出来ないのはAUだけだし。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:03▼返信
いや、これ、記事の通りだろ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:03▼返信
au内SIMフリー

でも、未払いあると赤ロム化するから注意な
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:03▼返信
ゴキブリはぺリア買うんだからかんけーねーだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:03▼返信
apple watchが良すぎてSmartWearの存在感が・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:04▼返信
こういう誇張した広告はマークされるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:04▼返信
>>29
導入される機種による。
周波数とWCDMA対応してれば普通に使える可能性もある。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:06▼返信
本当のSIMフリーしかいらない・・・
どうせ来年の4月からSIMフリー義務化されるから
来年のiPhone6Sまで待つ方わ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:06▼返信
>ただ、KDDIはauの機種に以前施されていた「レベル2ロック」がかかっていないau間ロックフリーの機種の事を「SIMフリー」と呼んでいた事があるため、au間ではSIMの差し替えが可能、他社のSIMは利用不可能といった仕様で販売される可能性もある

simフリーじゃないじゃん…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:06▼返信
>auに電話した友人が「auで販売するiPhone6はすべてSIMフリーです」と言われたとのことで
あほか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:09▼返信




このソースのブログの人って前々からあやしい記事しかかかない人じゃん





       
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:09▼返信
ゴミ記事
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:09▼返信
>>39
はちまより信用できるんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:10▼返信
Appleが6のSIMフリー版は同時発売するって言ってるのに
auのが本当にSIMフリーなわけがないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:10▼返信
そもそも、iPhone6だけSIMフリーって可笑しくないか?
今後発売される製品はSIMフリーです
でしょ普通は。
これだと、iPhone6買わなきゃ駄目ってなって料金安くても逆効果な…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:11▼返信
アサヒっている記事
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:11▼返信
マジかよ!?今から女の子に告白してくる!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:11▼返信
>ただ、KDDIはauの機種に以前施されていた「レベル2ロック」がかかっていないau間ロックフリーの機種の事を「SIMフリー」と呼んでいた事があるため、au間ではSIMの差し替えが可能、他社のSIMは利用不可能といった仕様で販売される可能性もある

だめじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:11▼返信
>>32
ガラケーしか持ってないお前も関係ねーだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:13▼返信
あほんが今の日本でSlMフリーになってなんか意味あるの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:14▼返信
これは俺得
Z ULTRAと併用したい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:14▼返信
auが本当にやるなら、そのうち2社もやるからヘーキヘーキ
パチもんなら使えないからヘーキヘーキ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:15▼返信
国内のSIMフリー版とか誰が喜んで買うかよw
発売日に欲しいやつとかが仕方なく買うだけで急がない奴は皆ユーロモデル手に入れるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:16▼返信
SIMフリー版 毎月割無し
ロック版 高額サポートまで読めた
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:17▼返信
おそらく記事にあるようにレベル2ロックがかかっていないことを指してるんだろうな

スマホのことをスマホンと呼ばせようとしてすぐに諦めた企業のシムフリー認識なんてそんなもの
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:17▼返信
これは地味に凄い
au始まったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:18▼返信
海外に良く渡航する人以外そこまで恩恵ないわな
あとはMVNOか?元々iphoneなんて3000円とかで2年使えるんだから旨みねーな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:18▼返信
SIMフリーになっても日本じゃ本当に意味がないわな…
更に月賦合戦が始まるだけだろ。
契約も少しめんどいし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:19▼返信
法律習ってる俺から見るとauだけ1500円割り引くってのは公正取引に反するんだよね
ヘタしたら訴えられる
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:20▼返信
AUしか使えないのでは無くドコモとSB以外は使えるが正しい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:20▼返信
割引終わるから良いプランあればそこにいきたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:22▼返信
>>41
はちまがデマを飛ばすことなんて滅多にないと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:24▼返信
マジかよ
移住考えてたから当分様子見だと思ってたけど発売タイミングで買ってもいいって事か
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:26▼返信
フリーでも2年契約しないと高いんでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:28▼返信
フリーがいいならストアから一括で買えばいいだけやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:29▼返信
日本でSIMフリーって意味あんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:29▼返信
これもう否定されてたじゃん・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:34▼返信
よう分からんがau間ロックフリーってauキャリアとmineo用ってこと?
でもmineoって別にこれに限らずauのiPhone5もauのLTE機も挿せるよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:35▼返信
AU版で使える格安SIMはない。

AUとほかの二社では電波の形式が違うため、iPhone内蔵の通信チップが違う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:35▼返信
SIMフリーになっても一括0円とかで売らなければ意味ないんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:38▼返信
これはないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:38▼返信
かつてのワンセグケータイの二の舞の海
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:38▼返信
てゆーかデカすぎるから!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:40▼返信
それSIMフリー違うやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:43▼返信
>>60
お前そんなにはちまを情報源として信じてるの・・・?
さすがにそれはアホとしか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:47▼返信
>>57
せっかくなら、もうちょっと踏み込んだ勉強をしてほしいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:48▼返信
んでクソプリインやらかすんでしょ?お家芸だね
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:49▼返信
>>73
むしろお前ははちまが流した情報が全部嘘だと思ってるの?
馬鹿だろお前
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:51▼返信
アップルストアでSIMフリー買って、MVNO行こうかと思います
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:55▼返信
au版を買います
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:56▼返信
L2ロックフリーだろ言わせんな恥ずかしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:56▼返信
はちまはオリジナル記事なんてほぼないに等しいからな
どこかのまとめから勝手にパクって無断で画像を公開してる
当然誤報も多い
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 00:56▼返信
まだわからないんだろうけど、もしau内って事なら公式SIMフリーを買う。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:07▼返信
防水と日本向けおサイフ機能がなぁ・・・はぁガッカリだよ!
でもauでSIMフリーって言ったって他の選択肢はauMNVOしかないよな?
普通に自分達で格安サービス出せば済むんじゃ無いの?爆売れ間違い無しだよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:19▼返信
実質0円です。
実質SIMフリーです。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:21▼返信
不具合でる初期ロットなぞいりません
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:27▼返信
SIMフリーってなんです?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:31▼返信
中古で売る時に数万円になるね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:32▼返信
iPhoneの場合ロックかけてるのアップルだからなあ・・・
来年から総務省がロックフリーを義務化するらしいが果たして折れるのかどうか

ポリシー曲げずに発禁食らってる場面も見たくはあるが
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:34▼返信
iPhone高いからなー、次はAndroidにしようなかな、とか思っていたら日本ではXperiaなんか方が高いんだね…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:40▼返信
ソースは友人
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:44▼返信
いやこれ即日否定したじゃんauが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:44▼返信
いま使ってるのが5Sだから機種変は7が出る頃だな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:55▼返信
>>85
そんなことも知らない人は一生ガラケーかiPhoneでも使ってて下さい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 02:04▼返信
SIMフリーって何ですか?
バカちんですみません。
おちえて。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 02:11▼返信
iPhone用の特別料金また用意ちて
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 02:15▼返信

おそらくさちこさんです

96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 02:30▼返信
これデマらしいじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 02:35▼返信
applestoreで買えばいいじゃないですか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:10▼返信
AUだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:30▼返信
auってMVNOで使えないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:38▼返信
ん?auって他の2社と通信方式違うから意味なくね?
海外行って現地のSIMさせるぐらいじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:40▼返信
simフリーか、値段爆上げでキャッシュバック戦争になるか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 03:47▼返信
おかしくないか?
auはSIMフリーでも、3Gがドコモソフバンと共通じゃねえから、
auかmineo以外電話できないぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:20▼返信
au公式ですらそんなこと言ってないけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:48▼返信
いや、なんだsimフリーがほしけりゃappleで普通に買えよ。。。買えるだろ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 05:49▼返信
>>102
iphone6の対応帯域見てから書き込もうね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:41▼返信
アイヒョンからエクスペリアにかえたいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:48▼返信
知人の電話がソース、とか朝日新聞レベルの記事はやめなさい
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 06:55▼返信
つか今時AU以外のキャリア使ってる奴いるの?
ソフバンなんか一番ありえないよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 07:06▼返信
LTEの規格は統一したけど3Gに切り替わった時auとdocomo、ソフトバンクでは規格違うから無理なんじゃないの
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:10▼返信
CAだけじゃなくWiMAX2+も対応してるauのiPhone6が最強でしょ
通信量制限無いし
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:12▼返信
あうのシムフリは詐欺みたいなもんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:15▼返信
※110

WiMAX2は、7Gまでじゃなかったの?
WiMAXは、使い放題だけど。
WiMAX2が、無制限になったのなら買おうかなぁ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:18▼返信
au機種でサイズが合えば、何でも使えるってヤツでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:23▼返信
auやりやがったwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:30▼返信
つってもOCNとかのSIM使えないなら意味ないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:32▼返信
simロックキャンセラー使えばいいから何でも良いよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:46▼返信
SIMフリーにしておいて、色々罠をしかけるのがauのやり方
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:47▼返信
iPhone6が型落ちになったら、完全SIMフリーの奴を安くで買う
んで、その頃には格安SIMもそれなりのが出てそうだからそれを買う

ぶっちゃけiPhone6あたりで性能十分だからw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 08:53▼返信
xperia Z3一択
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:16▼返信
性能は十分になってきたから後は値段がどんどん下がっていく
PCと同じ
まあ、PCユーザー同様ハイスペックな物を追い求めていく奴はいるだろうが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:40▼返信
フリーになっても機種代で倍ぐらいになるのが当たり前。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 09:55▼返信
これでクソペリアともお別れだなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:28▼返信
そもそも通信方式が
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:38▼返信
アクティベーションした時点でキャリアロックかかるから、交換修理用の擬似SIMフリー5s 5cと同じだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 10:42▼返信
誤報乙でした
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:00▼返信
なんでそこまでSIMフリーに拘るのか・・・繋がるところでだけ使えばええやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:11▼返信
もちろん、au内SIMフリーの事かと。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 11:41▼返信
auとmineoの間だけでSIMフリーなんだろ
SIMフリーにしたところで通信方式ガラパゴスなんだからw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:24▼返信
au間フリーつってたぞ?完全なSIMフリーじゃ無いだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:38▼返信
白ロム買ってau sim挿せばすぐ使えるようになるってこと
極一部の人が喜ぶだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 12:58▼返信
量販店にアップルストア入ってるとこの人間だけど、
完全simフリー機は、でかいアップルストアでしか販売ないで
auのはau間だけフリーって意味や。
コールセンターの人間もいい加減なのたまに居るからな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:09▼返信
まあガラケーなんですけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 14:28▼返信
電波方式がAU独自だからほかのキャリアでは使えないというオチ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:31▼返信
嘘つきau田中がやるわけないじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 15:51▼返信
来年度から、SIMロック解除の義務化が決まらなかったっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 16:24▼返信
「au以外でもsimフリー」を謳い文句にして有利に販売、ある程度売れたら
「au以外でも」をいつの間にか消す。

田中「au以外とはmineoのことです。誤解を与える表記をしてしまいました。
でも誤解なので解約は認めません。」

田中ならやりそう

137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:11▼返信
auのサポセン平気で嘘言うからな
auに限らんかもしれんけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 18:14▼返信
タイトル詐欺かよ
一覧(クリック前)のタイトルも変更しろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:52▼返信
4sに下駄履かせて使うからいいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 21:21▼返信
4sをSIMフリーにしてdocomoで使ってたけどいろいろめんどくさかった。合コンとかでdocomoなのにiPhoneで話しのネタにはなったけどな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 23:32▼返信
SIMフリーにしろよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 00:16▼返信
アサヒか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 10:40▼返信
泥派なのでどうでもいいが
auのことなのでau以外のSIMは受け付けないだろう

直近のコメント数ランキング

traq