• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






1年で7割高、コショウ価格上昇のワケ 2000年代後半から上昇トレンド定着
http://news.livedoor.com/article/detail/9249219/
1410581783010


記事によると
・今年は1年前の1.6~1.7倍になる暴騰ぶり

・新興国の食が豊になり、需要ばかりが増えている。

・即席麺の世界的ブームも高騰に拍車



















富山ブラックとかヤバそうだな








大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
c2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

エンスカイ 2014-10-29

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:31▼返信
ウィックシ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:32▼返信
最近はラーメンコショーとかいって
いろいろ混じってるのになっている理由がこれかあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:32▼返信
六四天安門事件
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:32▼返信
香辛料のメランジなら宇宙も支配できるから仕方がない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:32▼返信
ネオアトラスやるかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:33▼返信
またコショウが同じ重さの金と同じ価値を持つ時代が来てしまうのか・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:34▼返信
カップ麺やめたいから値上げしていいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:34▼返信
被日本军治理了的南京侥幸.
日本处理了住在南京的肮脏的猴子.
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:35▼返信
 
大阪維新パーティーで 元グラビアタレントの 佐々木りえを 住之江区から出馬させると発表。
彼女は 大阪とは 縁もゆかりもない。衆院選に 東京21区から出馬→落選、都議選 出馬→落選。
で次は大阪から 統一地方選で出馬か。 大阪もバカにされてるよね。
180RT

大阪の 統一地方選で 住之江区からの出馬の 一次公認を
維新から受けた 元グラドル 佐々木りえだが、
彼女は 競艇選手の 中野次郎と結婚し、東京都日野市に 新居を構えている。
妊娠 6ヶ月で、大阪で出馬して どうするのか?  住民票を形だけ移すんだろうが、
殆ど在阪しないことになりそう。  舐め切っているよね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:35▼返信
ドラクエ3
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:37▼返信
釣魚岛是我们的領土!!! 打倒尖閣诸岛!!!


冲绳是我们的領土!!!


人民们歓喜了, 錦織圭敗戦!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:37▼返信
貯めて...コショウ星くらいやがれはちま
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:37▼返信
唐辛子で代用しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:37▼返信
はちま食べ物起稿
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:42▼返信
カップ麺の価格におけるコショウの占める割合考えてから言えよボケバイト。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:42▼返信
おいぶーちゃんwwwwwwwww

スマブラ普通に買えるぞwwwwwwwwwwww

どうなってんだよwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:43▼返信
很喜欢谎话和盗窃的清国奴的历史只是捏造和欺瞒.
没有能夸耀的文化和传统衣服的清国奴是看起来不舒服的恶劣的生物
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:44▼返信
正直胡椒はあっても無くても変わらんからなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:46▼返信
富山ブラックって醤油だろ?ばか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:46▼返信
コツヨウ木の下血の出る価格
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:46▼返信
ムリにこしょう入れなくていいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:47▼返信
痛いのはハンバーガー屋やファミレスだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:47▼返信
チェコ料理によく黒コショーに使うみたいだな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:49▼返信
战前的大陆蝗是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
很喜欢鸦片的大陆蝗被日本军惩罚应该感到高兴.
日本军和气地接触了大陆蝗.大陆蝗正捏造历史
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:52▼返信
ホロとロレンスが喜ぶな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:53▼返信
>一方、生産はあまり増えていない。全世界の生産量は年30万トンで、産出国トップは年15万トンを担うベトナム。その歴史は意外に浅く、2000年以降にコショウの生産を増やしている。だが、「インドやマレーシアなど歴史的な生産国が、より効率よく儲かる天然ゴムやスズへの転業を進めている」(輸入商社)。新興国の消費拡大と産業高度化の両面がコショウの価格を押し上げ続ける構造だ。

利益の高い生産物に押されてるのも原因らしいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:53▼返信
大航海時代に逆戻りか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:53▼返信
ラーメン食べに行っていくらかけてもコショウの味がしないのはこれのせいか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:54▼返信
充满了正义的客气的日本军在凶恶的大陆猎作为野蛮的猴子了.
战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.
.
世界第一愚蠢,庸俗的清国奴是无理性的罪犯.
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:57▼返信
はちま、いい加減中文連投ニキ規制しろよ
みんなスルーしてるからそんなに荒れないけどウザすぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:57▼返信
>>28
嫌がる人が多いから最初の量を減らしてるんじゃね?
胡椒の効いてないラーメンなんて舌が味に慣れて、美味しく食えないのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 13:58▼返信
>>29
住口
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:00▼返信
マジかよ
コショウかけご飯が好きな俺にとっては死活問題
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:02▼返信
コショウ持ち込みしたらダメかな?コショウの効いてないラーメンなんか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:02▼返信
>>4
メランジなんて香辛料(スパイス)がすぐにわかるヤツなんかいる分けないだろ!
ハルコネンめ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:07▼返信
スマブラどこにも売ってねぇ
Destinyは在庫の山なのに・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:07▼返信
ドラクエで『黒胡椒』が好きな王様いたよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:08▼返信
すねかじりニート発狂
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:10▼返信
現代の大航海時代きたか!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:11▼返信
ろくな記事がないな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:11▼返信
減塩してその分塩の代わりにコショウ大量に使ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:11▼返信
コショウとか高くなるぐらいなら入れなくていいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:12▼返信
做坏了的清国奴们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
是质量差的清国奴在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
是笨的清国奴吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:16▼返信
お金自体の価値の崩壊中なだけ。
貯金に必死のは馬鹿だと思うね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:18▼返信
PS3と箱とPS4マルチばっかw
ワロタ
買い替える気にならないわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:18▼返信
勝手にコショウ入れるなよボケ!
からあげにレモンかけるのより腹立つんじゃボケ!
47.yuuki投稿日:2014年09月13日 14:20▼返信
>>37
懐かしいな。
確かロマリアだったよな。
船が手に入る一歩手前だな。

何にせよソニーは滅ぼすべきである。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:22▼返信
カップラーメンに入ってるコショウの量なんてたかが知れてるだろ
これで値上げしたらただの便乗値上げだろ
日清はやりそうだけどなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:22▼返信
マジかよカリカット行ってくる!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:23▼返信
天安門事件
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:24▼返信
>>32その言葉、そのまま返しますよ。
52.投稿日:2014年09月13日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:25▼返信
???「ドラクエの話はやめろ!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:29▼返信
ただでさえ量と味の割に高いのに
値上げするくらいならコショウ抜けよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:34▼返信
コロンブスが新大陸発見する以前は単価が金と同じだったとかなんとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:43▼返信
値上げ理由で上げる時はあっても値下がって下げるのって牛丼以外で見たこと無い気がする。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 14:53▼返信
大航海時代なんて来ないよ
昔は肉や魚の保存目的で香辛料が多く必要だったけど、今は冷蔵等の食料保存の技術が発達してるから、そんなに香辛料を買い込む必要は無い
58.投稿日:2014年09月13日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:17▼返信
途上国は未来永劫貧しくないと困るのに、体面だの人道だのとくだらないことに拘って発展を手助けするとか先進国は馬鹿だよねぇ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:19▼返信
ちょっと上がりすぎでしょ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:25▼返信
日進のノーマルのカップラーメン値段下がらねえな~
あれ、たまに食いたくなるから困る
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:28▼返信
グローバル化のせいだろグローバル化マジいらね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:40▼返信
カップラーメンとかどうでもいいんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:47▼返信
ドラクエドラクエドラクエドラクエドラクエドラクエドラクエドラクエドラクエ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:58▼返信
食べる前にコショウ入れる奴wwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:58▼返信
ドラクエ3のサムネを貼らないはちまに絶望した
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:59▼返信
胡椒の生産に力を入れねば的な何か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 15:59▼返信
黒胡椒をこよなく愛する者として、これは由々しき事態だわ
大航海時代に逆戻りするん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:02▼返信
>>48
便乗値上げがいかんとは思わないけど、なにがいかんの?
値段なんて販売元が勝手に決めるもんでしょ

イヤなら安い方を買えば良いじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:06▼返信
中国を潰せば大体食料は値段下がるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:06▼返信
ポルトガ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:17▼返信
ロレンスならもっと上手く商売できるのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:21▼返信
大航海時代かな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:24▼返信
コショウがないならオオショウを食べればいいんじゃないの
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:34▼返信
定番の香辛料だけど、なにげにラーメンに胡椒って合わないっていうか要ら無くないか
もう何年も食ってないけど、チャルメラ以外使ったこと無い
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:54▼返信
ゲリノミクス効果
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:54▼返信
コショウが無ければ戦争だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 16:59▼返信
こしょうひとつぶは おうごんひとつぶ ってもっと早く言いなさいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:00▼返信
マジ胡椒いらんわ、味を誤魔化す為の苦肉の策だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:08▼返信
景気回復させたいから給与を増やしてと哀願した安倍内閣
原材料費の高騰や円安傾向による物価高を、景気回復によるデフレ脱却だと言い張る安倍内閣

こんなアホ内閣など前代未聞
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:09▼返信
珈琲も胡椒も新興国需要でやばいな……
マジで最近世界がたちいかなくなってる気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:09▼返信
>>79
生姜とか柚子とか嫌いだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:19▼返信
柚子とかって内地の臭いものにしか合わないよね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:39▼返信
日本で生産できる品種を作れよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:44▼返信
日本で栽培できる胡椒なら沖縄に島胡椒(ぴぱーつ)ってのが既にあるが高級品だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:47▼返信
くろこしょうは きちょうひん なのじゃよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 17:58▼返信
カップ麺の価格とは関係ないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:02▼返信
食料戦争は今後ますます熾烈になるだろうな

今はまだ序の口、近い将来世界的に食料が高騰する
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:07▼返信
左翼の安倍叩きはじまる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:07▼返信
自民が景気を回復させたのは事実
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:09▼返信
>>42
コショウがないと、もこみちが自分のさじ加減で調整できる調味料が
2種類から1種類に減っちゃうだろ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:16▼返信
ワイの金塊と交換してくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:18▼返信
またアントンが儲かってしまうのかw
確か香辛料の権利もってたよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:28▼返信
中世かよ。金とコショーを交換する時代が来るな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:35▼返信
0.001銭が0.002銭になった所でカップ麺の値段いくら上がるんだよ
馬鹿なの?ゆとりなの?
印象操作してんじゃねえよゴミクズが
ちっとは考えて記事建てろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 18:39▼返信
>>94
キロ1700円のコショウが450万円になるってか?

バカ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:09▼返信
大航海時代の到来か。
ちょっとガレオン船買ってくる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:11▼返信
>>96
いや、マジでは言ってないだろ・・・。
アスペ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:12▼返信
>>81
世界中の人類がトイレットペーパーを使い始めたら、
一瞬で森林が消滅する、なんて話もあったし、
みんなで豊かになるなんて幻想だろうな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:15▼返信
コショウはやっぱギャバンだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:25▼返信
コショウはいつの時代も100円で店にある
今も100円で買える
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 19:36▼返信
黒いダイアか、懐かしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:20▼返信




誰だー、痔民党に入れた馬鹿はー?




104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:43▼返信
黒いダイアは、石炭だぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:45▼返信
山椒使えよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:46▼返信
テーブルコショーを買い占めれば金塊にできる可能性が微レ存?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 20:52▼返信
まだ民主を支持する売国奴がいるんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:34▼返信
>>41
これやな
あと個人的に黒胡椒大好きやから値上がったら困るわ(;ω;)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:36▼返信
昔か!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 21:43▼返信
海外で日本食を流行らせると結局自分たちの首を絞めることになるんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月13日 22:09▼返信
やべえ
俺の好物はコショウが命のあんかけスパなのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 00:38▼返信
昨日胡椒サラミ、ジャーキー食いながら昔は、胡椒が貴重だったんだよなぁと思ったら、これかい!なんかタイムリーだわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:41▼返信
まじかよ船と交換できる時代くるか
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:46▼返信
ペヤングの胡椒なんてほんのわずかだし影響…てかペヤングの定価が他の焼きそばより高いのをなんとかしなさい自民党

直近のコメント数ランキング

traq