• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




フォーチュンの初恋を描いたハピプリ32話








独特な色彩や構図などでいつもと違う!と思った人も多いはず
















作画も気合い入ってましたが、一番違ったのは演出








山内重保とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%87%8D%E4%BF%9D
山内 重保(やまうち しげやす、1953年4月10日 - )は、日本のアニメーション演出家、監督。北海道函館市出身。葦プロダクションから東映動画を経て現在はフリーである。また山内節と呼ばれる独特な演出・手法を持ち、細田守など影響を与えた監督も多い。
『聖闘士星矢』、『ドラゴンボールZ』、『おジャ魔女どれみ』などの演出で知られている。


テレビアニメ

まじかる☆タルるートくん(1990年-1992年、シリーズディレクター)
花より男子(1996年-1997年、シリーズディレクター)
夢のクレヨン王国(1997年-1999年、演出)
おジャ魔女どれみ(1999年-2000年、演出)
おジャ魔女どれみ#(2000年-2001年、シリーズディレクター(五十嵐卓哉と連名))
も~っと!おジャ魔女どれみ(2001年-2002年、演出)
おジャ魔女どれみドッカ~ン!(2002年-2003年、演出)
ふたりはプリキュア(2004年-2005年、演出)
キャシャーン Sins(2008年、監督)
夢喰いメリー(2011年、監督・絵コンテ・演出)
輪るピングドラム(2011年、絵コンテ・演出)
謎の彼女X(2012年、絵コンテ・演出)
新世界より(2012年、絵コンテ・演出)
翠星のガルガンティア(2013年、絵コンテ・演出)
君のいる町(2013年、監督)

劇場アニメ
聖闘士星矢 神々の熱き戦い(1988年、監督)
聖闘士星矢 真紅の少年伝説(1988年、監督)
まじかる☆タルるートくん(1991年、監督)
ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦(1993年、監督)
ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴(1993年、監修)
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない(1994年、監督)
Crying フリーマン 完結篇 無明流射(1994年、監督)
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(1994年、監修)
ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ(1995年、監督)
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年、監修)
ドラゴンボール 最強への道(1996年、監督)
花より男子(1997年、監督)
ドクタースランプ アラレのびっくりバーン(1999年、監督)
デジモンアドベンチャー02 前編・デジモンハリケーン上陸!!/後編・超絶進化!!黄金のデジメンタル(2000年、監督)
も~っと! おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ(2001年、監督)
聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~(2004年、監督)






一目で「山内重保さんだ!」と分かるほど色が濃いため賛否両論だったりする。




【ニコニコ動画】輪るピングドラム第18話がキャシャーンだった件について

【ニコニコ動画】新世界より 第五話の作画がひどすぎる件【四話/五話比較】






今回のハピプリは話自体も普段と違う雰囲気だったのでより一層際立った





























山内さんの演出は初代以来。いおなの周りが色づく演出は良かったなぁ








大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
c2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

エンスカイ 2014-10-29

Amazonで詳しく見る

コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:36▼返信
知るかバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:36▼返信
アルティメット知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:39▼返信
正直見辛さもあった
せっかくの演出もおもちゃのバンクでは色が戻るしもっと徹底して欲しかったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:40▼返信
う~ん・・・そりゃ賛否両論だろうなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:40▼返信
人民们歓喜了, 錦織圭敗戦 !!!


釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!


冲绳是我们的領土!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:41▼返信
それはいいんだけどなにもバトルシーンまでセピアにせんでも
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:41▼返信

PSVitaの聖剣伝説っていつから配信?

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:41▼返信
岩井のユリイカかよって思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:41▼返信
なんか90年代のアニメ見てるような感じだった
あと、テレビの色調調整が壊れたかと思った
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:43▼返信
普段見てないと分からん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:43▼返信
只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝.只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.做坏了的清国奴们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:44▼返信
ハピプリつまんね 視聴率も悪いしおもちゃも売れないのも納得のつまんなさだわ
今日なんておもちゃ売る気ないでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:44▼返信
5
天安門!!


天安門!!



天 • 安 • 門!!!!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:45▼返信

はちまバイトって
ガチでプリキュア見てたのか
きも
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:46▼返信
>これまで10年プリキュア見てきた人ほど、なんじゃこりゃあああ!!凄ぇえええ!!ですよ

4歳ぐらいから見て来た人?
今30歳過ぎの人の話じゃないよね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:47▼返信
>>5


どうした、AV盗み観しすぎて精神分裂症が酷くなったか?盗賊の支那猿
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:48▼返信
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.是笨的大陆蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:48▼返信
そりゃこんな072してたら子供にウケなくなりますわ
誰の為のコンテンツかよく考えた方がいいんじゃないの
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:49▼返信
なんで大人が子ども向けのアニメを見てるんですかね・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:50▼返信
女児アニメ観て何が面白いんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:50▼返信
確かに独特な演出だったな
ただ、今回の話は恐ろしくつまらなかった
ナマケルダさんを応援したくなるくらい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:51▼返信
いつもと違いすぎて逆に不安になったでござる(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:52▼返信
6歳のウチの娘さえ気が付くほど、今日のプリキュアは変だった。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:53▼返信
山内重保といえば自分の中では聖闘士星矢
中でも劇場版神々の戦いが最高だったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:54▼返信
夢喰いメリー…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 09:58▼返信
山欝はどの作品でも似たようなことしかやらない
合ってる合ってない関係なく似たようなことしかやらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:00▼返信
劇場版02の人か、あれもデジモンの中では雰囲気がかなり違ったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:03▼返信
顔アップばかりでメリハリなくて見づらかったぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:08▼返信
いおなが尻軽すぎてキモい

ほとんど初対面の男を「大切な人」とか、いおなの将来が心配になるレベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:09▼返信
山内ってその作品のことを考えず自分勝手な作風にするから嫌い
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:11▼返信
无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸.
只为了没有什么的才能的烦恼的大陆蝗们应该为地球灭绝.
说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:21▼返信
>>28
それはお前の完成の限界点。器が小せぇんだよ。人生諦めたらどうかね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:26▼返信
顔アップにしたがるメリーと新世界よりの戦犯
何だってこんなベタ褒めされてんのか理解出来んな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:27▼返信
>>32
意味不明過ぎて草
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:31▼返信
キモオタは「○○さんの演出だ!」って楽しめるかもしれないけど
普通に楽しんでる人は「なんだこれ・・・?」だと思うよ。

作品に合わせるのがプロだろ、自分色に変えたいなら自主制作で作れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:33▼返信
28は人生諦めた先輩の32にしっかりレクチャ受けとけよww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:33▼返信
山内のコンテって顏アップばっかだよな
アクションシーンもなにやってんだかわかりにくい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:35▼返信
土佐の武家の家系かな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:36▼返信
>>35
新ルパンの駿回も不評だったらしいなw
なにこれ?ルパンの顔が変!!てw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:37▼返信
>>1
>>2
勢いにわろた
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:37▼返信
おなじアニメでも演出家によって作風が変わるってのは面白いね
デジモン21話とか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:39▼返信
ひとつだけ分かったのはコイツプリキュア見てないなってこと事
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:40▼返信
>>35
色んな人の作風を楽しむのもアニメの醍醐味だと思うがな
均一の品質を求める深夜アニメとは違うんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:43▼返信
演出家だけやってたらいいのに脚本に口挟みたがるのが問題なんだよなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:43▼返信
こいつがやった夢喰いメリーは最悪だった
あんな辛気臭い水着回、初めて見たわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:46▼返信
初対面のモブ男相手にときめいちゃうとかないわー

あと、「でも、俺の事嫌いじゃないだろッ」という台詞のとこはウザさMAXだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:47▼返信
>>43
ワタナベシンイチがスタンバっているようだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:48▼返信
アニメの製作に関わるレベルの人達が語るのは良いが

ただのイイ歳こいた大人がこの手の幼児の女の子向けアニメを見て語るのはアレだな、

本気で鏡を見て見ろと、その女の子アニメが映るTVとそれに向かう自分が一緒に見えるように鏡を配置して、うつるモノを見て見ろと
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:49▼返信
気持ち悪い
こんなの観て評論家みたいなこと言ってるおっさん共がただただ不快
早く逝けよキモオタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:50▼返信
演出家ごときが作品の統一感を好き勝手に乱すな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:51▼返信
TVが壊れたのかと思ったぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:51▼返信
カエル石の秘密の監督か
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:52▼返信
そんなにいいなら総合演出やれよって思うけどな
統一性なくなるやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:53▼返信
48
悪いと思った物をしっかり悪いって
言えない奴のが、大人として終わってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:55▼返信
素晴らしい文句無しに神回だった
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 10:59▼返信
ガルガンティアとか新世界よりの演出もしてたんだ!よかったけど戦闘が見づらかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:01▼返信
>>54
48・49じゃないけど、友達(たしか35くらい)が、
週末になると友達が集まるチャットルームで今週のアニメ総括とか言って
その週に放送した多数のアニメのシナリオがどうの演出がどうのと書き連ね始めるのが辛い
ちなみに俺もアニメは見るけど、今継続してみてるのは「アルドノア・ゼロ」くらいで、他の友達もせいぜい1~2本程度
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:03▼返信
はえ~…、凄いっすね…。
いや俺この人の事あんまり知らなかったし…、なんか今回は雰囲気違うなぁとは思ってたわ


59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:04▼返信
>>43
その深夜アニメのスペースダンディ見てみろよ
話毎に作風が変わるってこういうのを言うんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:05▼返信
どうでもいい話ですね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:06▼返信
六四天安門事件
西藏独立・維吾爾族独立
台湾是独立国家世界的常識
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:14▼返信
>>48
◯◯向けだーとか勝手に言ってるお前がどうかしてるよ。
とてもちゃんと教育を受けてる感じがしない発言。
どういうアニメが◯◯向けだとか明確な基準でもあるのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:17▼返信
朝日批判するのにこんなガキアニメ見てるのか糞清水は
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:18▼返信
今日のは作画は完璧だったけど、脚本がだめだったね
紫の恋人が唐突で無理やり登場し過ぎた感がだめだったし、それやちゃったらピンクとせいじのときどうするの?って
フォームチェンジはこれから数週間かけて一人ずつやっていくんだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:19▼返信
動きが良かったけど演出は古臭く感じた
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:21▼返信
>>43
子供向けのアニメなんだから急に雰囲気変わったら不安にさせるだけなんじゃないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:26▼返信
キャシャーンの人かなと思ったらやっぱりそうだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:30▼返信
>>62
ご家族に混じって一人でプリキュアショーとか見に行っちゃう人ですか?
おもちゃコーナーでプリキュアグッズとか臆面もなく物色しちゃう人ですか?
悪いとは言わないけど不審者を見る目で見られてるから気をつけた方がいいですよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:34▼返信
68
ただ推測だけで人を貶める発言をすると
真性のDQNだと思われるから注意したほうがいいよww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:34▼返信
今回のプリキュアは恋愛系を押しすぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:35▼返信
何がめんどくせーってこいつだとどれだけ内容が糞でも
褒め称える信者が湧いてくることだよな、糞は糞だって認めろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:39▼返信
キモオタとDQNだったらDQNの方がましだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:40▼返信
なんか色変だなと感じたのと流れがゆっくりだなと思った
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:41▼返信
恋愛の話臭かったから途中でチャンネル変えたわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:42▼返信
今までがお気楽すぎる作品だし、ひめの恋愛では特に何も凝った演出
しなかったのに急に演出に手を加えられてもなーっとしか感じなかったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:43▼返信
>>72
ま~ん(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:44▼返信
やらおんがプリキュア記事やめててワロタ
よっぽどつまんねえんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:45▼返信
>>53
たまにやるからいいんだよ。毎回これだとクドくて飽きるし、見慣れてしまうと効果が無い。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:48▼返信
プリキュア見てないしわからんけど
映画のドラゴンボールは確かにいつもとかなり雰囲気ちがうし、そこがまた良い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:51▼返信
新世界よりであれだけボロくそに叩いてた連中が手のひら返してて笑う
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:58▼返信
>>77
あのキモヲタブログがか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:01▼返信
このテンポの悪さはまさか!!と思っていたら
やっぱり山内さんだった
この人、恋愛演出というか男女のシーンになるとテンポがめちゃくちゃ悪い
星矢の映画も勝手にアテナと星矢の恋愛中心にしてテンポ悪すぎて眠かった
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:08▼返信
>>62
プリキュアは女児向けですよー
目先の金欲しさに大友()とか言って媚びるから本来の客層を後続に取られる羽目になってんだよバカだなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:20▼返信
新世界よりおもしろかったじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:27▼返信
今日たまたまはじめてみたので、いつもあんな感じかと思ってたw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:32▼返信
>>66
子供は適応力高いよ
キモオタは急な環境の変化に弱いのでいつもと違う演出作画や原作改変を見ると発狂するがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:35▼返信
83ってネタで言ってんだよな、、、
バンダイさん自身が公式インタビューで
20代の男性も購買層として認識してる
と、言ってる時点で
一概に幼児向けとは言えないだろ(^_^;)
情弱が何語ってんだか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:46▼返信
>>83
だからいつも言ってるけどさ基準はなんなの?
いつもこの質問をするとちゃんと答えが帰ってこないのも疑問。

ようはプリキュアに限らず「このアニメは◯◯の要素が入ってるから◯◯向けだ」
とかお前の意見を明確にして欲しいわけ。児童向けのハリー・ポッターとかは
何も言われないのも疑問じゃない?
てなわけでまずはお前の考えを明確にしてくれ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:48▼返信
>>86
適応力が高いというより疑問に思わないだけ。
なんでもすぐに吸収して信じこむからね。一言でいえば流されやすい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:50▼返信
ドラえもんやサザエさんは頻繁に担当が変わってるのに変化が見えないけどな。
制作時のちゃんとした基準が設けられてるのかは知らんが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:53▼返信
見てねえから知らん
お前ら見てんの?
本当に気持ち悪い奴らだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 12:59▼返信
久しぶりにプリキュア見たくなったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:04▼返信
普通の人とは違う感性を持つ少数派の人を評価する人が多いのかな?(今回の演出家の人の事)
人それぞれだから今回みたいな演出が嫌な人もいるだろうけど・・・
私の感想としては『今回、いつもと違うな』と思ったけど、『見づらいな』とも思った
どなたかもコメントしていますが一応は子供向けアニメなのでここまでの演出変更はしないほうがいい気がしますね、私は
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:04▼返信
不細工戸松いらねぇ草
中国じゃ天安門事件は検索出来ないから言っても無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:06▼返信
無駄にアップが多いからすぐ分かるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:14▼返信
途中から急にいろみ変わったから
最初テレビおかしくなったのかと思ったw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:23▼返信
制作潰しで有名な山内さんじゃないすか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 13:40▼返信
>>84
5話とかダメダメだったけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:04▼返信
>>3
女児向けに偉そうにケチ付けるこういうアホがいるから、アニメ好き=キモい≒犯罪者予備軍になる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:29▼返信
プリキュアに文句付けるおじさんはみなくていいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:37▼返信
夢喰いメリーはなんか原作好きには評判悪いみたいだけどな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:39▼返信
デジモンアドベンチャー02黄金のデジメンタルの演出好きだったなぁ。
劇場版デジモンの中で一番好きだった。

キャシャーンSinsでもそうだったけれど、いい意味でセンチメンタルな感じになって
印象に残りやすいんかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:41▼返信
シリーズものなんだから、1回だけ異色なのはね。奇をてらった演出で話題作りしなくちゃならないほど人気ヤバヤバなのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:51▼返信
常にその作風ならいいけど今回1回限りやられるのは逆に迷惑だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 14:53▼返信
プリキュアなんかどうでもいいけど
朝日新聞は息を吐くように捏造して記事にするから困る。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 15:44▼返信
函館出身のアニメーター(演出家)いるとか知らんかったわ…
もっと地元で取り上げりゃあいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 15:46▼返信
ちょっとだけ凝ってたね
特別すごくはなかったけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:31▼返信
悪いほうに違ったってのが正しいだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:49▼返信
とりあえずお前らの説明見ても色が普段と違ったんだな位しか分からん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:54▼返信
話がびっくりするほどつまんなかった方が印象深かった
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 16:56▼返信
いや、新世界とかのあの人だろ?
ダメだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:09▼返信
このオワコンいつまで延命してるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:14▼返信
最近の演出してるアニメが見事にクソアニメばっかでワロタ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:18▼返信
演出が個性出し過ぎなのはダメだと思うわ
中でもシャフト演出はマジで最悪
個性を出しつつ凄いと思ったのは出崎演出くらいだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:42▼返信
新世界は緊急で入ったからだろw
製作のポカを個人のせいにすんなww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:45▼返信
いい歳こいてアニメ見てる奴もいい歳こいてゲームしてる奴も
どっちも同じ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 17:50▼返信
アップとアクションの初動と一方のキャラクターしか移さない

118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:04▼返信
新世界よりのあの回の人かw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:06▼返信
おジャ魔女 is GOD
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:22▼返信
ちょうど職場でうんこしながらワンセグで観てたわ。
そんなにレアな回だったのね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:26▼返信
ネロ様の好きなお酒はなんですか?
122.ネロ投稿日:2014年09月14日 18:26▼返信
今日、プリキュア見たけど戦闘中の色合いが薄暗くて不快やったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:29▼返信
>>116
人生好きなことしてなんぼやで
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:43▼返信
>>47
ナベシンっておじゃる丸もやってたよな。
エクセルサーガも意外に深夜モノにしちゃ子供がハマってるなんて話あったぐらいだから。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:32▼返信
単品の演出としては良かったのかもしれないけど、
ハピプリ全体として考えると異色過ぎる感じがする、正直見てて気持ち悪さがあった
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:32▼返信
>>122
いい年してプリキュアなんて見てるの?キモッw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:15▼返信
見辛いしオナ見てるみたいで気持ち悪かった
子供向けかつ鬱回でもないのにやる意味が分からない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:35▼返信
このアニメのシリーズは、時々変に気合の入ったスタッフ構成になるときがあるから侮れない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
無駄な無言カット(いおなが鏡の前で可愛いポーズを取る、憤るでもたしなめるでもない青神、誠司の後ろで待機するゲストキャラ、いきなり溶けるソフトクリームなど)が不安になった
初イノセントフォームなのにセピア処理のせいでノーマル色がわからんかった
セピア画面の間にノーマル色の通常バンクをぶっこむぐらいなら最初からやらないでほしい
突然現れたモブ(棒声優)の告白が嬉しかったというわけのわからん感情がきっかけでパワーアップするという糞脚本、
全員変身バンクに新フォームお披露目の省エネしてもなお長回しを視聴者に感じさせるカッティングセンスが糞演出の072だと思った
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:28▼返信
女児が見ても演出なんてわからんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:28▼返信
よく分からないおんぷちゃん回の人という印象
面白くない回の担当多いイメージ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:06▼返信
ジョジョかと思ったw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:25▼返信
ある意味湯浅さんみたいだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:47▼返信
コイツの演出使いたいなら最初から最後までコイツ使えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 02:26▼返信
「新世界より」といい「夢喰いメリー」といい、
才能ないんだからやめちまえよ、山内重保
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 06:55▼返信
これはこれで味があるけど
たくさんある話の中で1話だけこれってのは場違いでしかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 09:39▼返信
何プリキュアに熱くなってんのって言う
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 12:18▼返信
誰かと思ったら爆死メリーンゴwwwの山内さんじゃないっすか!
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 12:19▼返信
なんか映画みたいだった
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 21:02▼返信
メリーの件があるかぎりこいつは一生許さない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 23:19▼返信
プリキュアはスマイルが一番よかったなぁー
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:16▼返信
恋愛回をやるにはあまりにも遅すぎた。

直近のコメント数ランキング

traq