• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







記事によると
・バンナムが「鉄拳7」シリーズ最新作のロケテストをnamco巣鴨店とnamco大阪日本橋店で2014年10月3日から10月5日まで開催すると発表した





http://www.tekken-official.jp/special/
a1




ニコ生ではオンライン対応も発表

名称未設定 1





















ゲーセンでオンライン対戦か・・・

田舎でも対戦相手に困らなそうですな














君に届け 22 (マーガレットコミックス)君に届け 22 (マーガレットコミックス)
椎名 軽穂

集英社 2014-09-12

Amazonで詳しく見る

アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)アニメヒロインミニアルバム ニセコイ 4seasons vol.1 桐崎千棘 (ジャンプコミックス)
古味 直志

集英社 2014-10-03

Amazonで詳しく見る

コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:27▼返信
7楽しみや
家庭用も早くね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:29▼返信
むしろ今まで無かったの?
アーケード業界どんだけ遅れてんだよ・・・
3.はちまき名無し投稿日:2014年09月14日 18:29▼返信
ありがとう、原田P
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:29▼返信
今までなかったのが不思議な機能やな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:30▼返信
今どきゲーセンとかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:30▼返信
以下家庭用でいいじゃん禁止
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:31▼返信
俺ゲーセンには疎いからとっくの昔に出来るもんだと思ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:32▼返信
将来的には家庭用とアーケードの垣根をなくした対戦コミュニティの形成を狙ってるんだろうな。
カプコン益々差をつけられるなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:32▼返信
無かった事にビックリだ
ネックになってたのは何だったんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:33▼返信
もっと前からあっても良かったような話だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:33▼返信
家庭用でいいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:33▼返信
今まで無かったのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:34▼返信
田舎にゲーセンってまだあるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:35▼返信
これ家庭用の発売めっちゃ遅くなりそうでそこが少し心配
家庭用でたらゲーセンとかいかなくなるじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:35▼返信
家庭用でいいやんって落ちになるなこれ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:36▼返信
鉄拳はDQNがよくやってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:37▼返信


做坏了的清国奴们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.是质量差的清国奴在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.是笨的清国奴吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:38▼返信
>>13
ある
てか実家帰ったときに行ったんだけど
娯楽が少ないからお年寄りがメダルコーナーに結構いたりする
ニュースにも一時期なってたけどマジだ
後は子供がちょいとカップルがプリクラとUFOキャッチャーDQNがパチスロって感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:38▼返信
料金的にも営業的にも店舗差の出せない製品はメーカーが盛り上げるしかないから
AMで赤字継続中のバンナムにどこまでやれるか、どこまで他社店舗が付き合って
くれるのか見ものだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:38▼返信
>>15
まあゲーセンにも優しくしないとさ
持ちつ持たれつさ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:40▼返信
家庭用でFAってなるけど大会も2か所開催とかするのかしら
TAGのシステムがおもしろいだけに1対1モードしかないってなると残念な気持ちになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:40▼返信
確実に新しい基板導入だから買ってもらえないかもな
ウル4とか一部でしか相手にされなかったし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:41▼返信
VF5って違ったの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:42▼返信
家庭用でいいんじゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:42▼返信
ナムコって歴代PS互換基板つくっていたけど
もうPS4互換基板も作ったの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:42▼返信
ソウルキャリバーも頼むわマジで
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:43▼返信
家庭用でやれって指摘は最もと思うが
ゲーセンで遊ぶ人が減って対戦相手に事欠く今だからこその施策なのだろう
とりあえず台に座る人が増えれば自ずとローカルでの対戦も賑わう、はず
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:44▼返信
ガンダムVSもできません
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:44▼返信
今までなかったてのが凄いね、いかにゲーセンが時代遅れのオワコンかよくわかる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:45▼返信
ハングルばかり並ぶんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:46▼返信
将来ゲーセンと家庭用が対戦できたりするの?
これならかなりいいんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:49▼返信
タイトルがおかしい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:49▼返信
ナムコ巣鴨店て巣鴨キャロットのこと?
まだ潰れてないのか凄いな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:50▼返信
これが成功したら、次のVSシリーズなんかにも実装されそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:50▼返信
ん?業界初だったか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:50▼返信
>>31
ゲーセンのみだと国内チカニシハード以上にマッチングせんだろうしなwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:50▼返信
あれ? MGOは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:51▼返信
無敵なくすなよなオラ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:52▼返信
韓国格ゲーだからなあ
韓国行ったら鉄拳しかないらしいwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:54▼返信
3Dは元から遅延させておいて通信状態が悪い場合は
実機側で遅延を減らして調整するから実質ラグは発生しない作りだからな
まぁ可能だろう。遅すぎたくらいだ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:55▼返信


クソステだとラグラグオンラインだからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:56▼返信
ビデオゲームは今は無料配信が主流だから、どんな売り方をするかで決まる
基板代も必要で35円課金だったウル4は見事に不発でやらかした
でもこれしか思いつかないんだよな。通信料も確実に上がるから店側もお先真っ暗
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:57▼返信
鉄拳7ってやっぱPS4ベースの基盤で作られるのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:57▼返信
もうゲーセン切ろうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:57▼返信
>>31
絶対ないって
ゲーセンで100円はらったやつと家でソフトを買っただけのやつが対戦できたらゲーセンになんかいかんだろwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:58▼返信
家庭用でいいってやつ多いけど
あのゲーセンの雰囲気でやりたいってやつもいるんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:58▼返信
もう鉄拳はいいかな...やる気が起きない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:59▼返信
他店とオンライン対戦ってセガとスクエニが既に出してると思ったけど違うんかな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:00▼返信
今まで出来なかったのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:01▼返信

战前的清国奴是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
很喜欢鸦片的清国奴被日本军惩罚应该感到高兴.
日本军和气地接触了清国奴.清国奴正捏造历史.
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:01▼返信
格ゲーのオンラインでの遅延対策は15年以上前にセガが
PC版バーチャ2で生み出した仕様のままだったりする
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:01▼返信
専用回線じゃなかったら初かな?
今でも通信対戦はある
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:01▼返信
え、今までなかったの?
そっちにビックリだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:01▼返信
鉄拳はオワコン
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:04▼返信
三国志とか野球とかのカードゲームは一応オンライン対戦でしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:04▼返信
海外の事情じゃない?国内限定なら既にあるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:06▼返信
3rdオンラインはGGPOとかいうシステムでやってたみたいだが
遅延があるとそのフレームの映像どころか入力までスキップするもんだから
確実に入れたはずのコマンドが不発になったりしてストレスがマッハだったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:09▼返信
鉄拳はフレーム関係がくっそシビアだからね
今までのシリーズ並にフレーム合戦やらせてたらオンラインは無理だねー
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:13▼返信
次はパット勢救済のためにパット使えるようにしてくれ
PS4ならいけるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:15▼返信
格ゲでの店舗間オンライン対戦が初めてって事?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:16▼返信
閉店かネカフェに転身する店が増えそう
中小ゲーセンには良くも悪くも「キッカケ」としてちょうどいいかもな
無料配信システムに乗ってない大手の答えがこれってことで目も覚めるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:17▼返信
>>59
むかーしドリキャスのパッドが使えた時があったんだが、流行らなかったなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:17▼返信
格ゲーで初って書けよ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:19▼返信
ナムコは初ってだけで
セガとかは普通にやってる>ゲーセンでオンライン対戦
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:20▼返信
来年の夏には家庭用で発売されそう。
PS4と箱1で。日本ではPS4だけかな。
うん、全機種確認だ!!家でゲーセンの人と対戦て何気に楽しそうだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:22▼返信
アケはたばこの煙が酷いから無理
家庭用はやく!
67.アクロニム投稿日:2014年09月14日 19:25▼返信



---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---

 1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのは、アメリカである。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:26▼返信
世界初か大阪の店舗どこからでも対戦できるってコトか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:28▼返信
バンナムはゲーセン潰す気か
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:32▼返信
新基板、高価格(orそこそこの価格で課金)、通信料up、そんな仕様で
発売したウル4のコケっぷり、他社は新作でも無料配信システムで入荷、
その配信システムも入荷店舗数は1000店舗ほど、すでに店側は青息吐息。
これに乗るゲーセンやメーカーは大博打だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:32▼返信
>>58
スト4やキャリバー5みたくオンライン前提のもっさり調整になるんじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:34▼返信
え?逆にいままでオンライン対戦じゃなかったの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:39▼返信
中小ゲーセンにも客にももうネカフェでいいんじゃね?
って思わせるにはいい切っ掛けになるかもな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:46▼返信
鉄拳といえば濃ゆいキャラだけど、5でリリとか飛鳥とか出てきてから萌えキャラも出てくるようになったな。
いい加減バクステキャンセルからのすかし合いができないとまったく遊べない仕様なんはなんとかしてほしいわ・・・。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:50▼返信
平八は年取ったり若返ったり忙しいなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:56▼返信
音ゲーやってるからオンライン対戦とかあまり驚かない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 19:59▼返信
ゴキブリが何故発狂してるのかと思ったらネッ対を奪われてPS版が無価値になったからか
ワロタわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:04▼返信
東京VS大阪勝つのは果たして
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:06▼返信
ついでにレバーもコントローラーに変えてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:09▼返信
頼むからオン対戦のVF6出して欲しいわ
これから格ゲーは家庭用で出すにしてもオン対戦の機能は無しにしないとゲーセンは本当に絶滅するぞ……家庭用はあくまでも練習用ってことで余計な機能付けずに2800円や3800円くらいで売って、家で力つけてゲーセンで腕試しっていう懐古スタイルに戻って欲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:09▼返信
>>全国7店
解散
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:12▼返信
???この記事の意味が分からない
ゲーセンのんオンラインなんてむかーしからあるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:17▼返信
巣鴨?秋葉でアキバでいいのに・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:23▼返信
格闘ゲームにオンラインないだけだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:30▼返信
>>62 実際やったけど想像を絶する恥ずかしさだった…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:38▼返信
そして余計離れる新規ちゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:48▼返信
ロケテやる日本橋の店
ガンダムと鉄拳めっちゃ置いてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
対戦後のリアルファイトも減るから待っていた。家庭用でできない事もやって欲しい。連勝中の相手限定で対戦挑めるとか、有名最強プレイヤーに挑めるとか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:54▼返信
格ゲーオンライン初は一個前のギルティじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
オ ワ コ ン
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:56▼返信
格ゲー全然やらないんだが、むしろ今まで出来なかったというのに驚愕
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 20:59▼返信
嘘をつけ3.4年前ゲーセンでオンの鉄拳やったぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:11▼返信
これで家庭版は2年間は出さなくてもいいな

鉄拳6はこれがなかったから待たせすぎと言われたのだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 21:18▼返信
もう家庭用だけでいいわマジで
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:09▼返信
あれ?これまでのやつってオンラインじゃなかったのかい
対戦者名がオンラインっぽかったからてっきり
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:18▼返信
気軽にアケで対戦できるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:21▼返信
え?今までなかったのが驚愕なんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:26▼返信
※74
飛鳥って萌キャラだったのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 22:47▼返信
巣鴨は遠いよ原田ちゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 23:27▼返信
家庭用は切断あるからこれはいいかも
バンナムだしvsシリーズも次はやってくれないかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:14▼返信
>>64
普通にあるよな、ボーダーブレイクとかもっと人数多いし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:36▼返信
自宅でスティック使っててもどうしても違和感あるし
これはちょっと嬉しいかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 00:36▼返信
>>101
ジャンル格ゲーな、ステージが違うで
104.黒化投稿日:2014年09月15日 01:30▼返信
>>82
鉄拳史上初という意味だ。
開幕鬼殺しうったる。これで、VFはどうでるか・・・?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 01:47▼返信
んん・・・それ家庭用でよくね?

てかもうゲーセン自体がどこにもねーわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 05:28▼返信
ドラゴンボールzenkaiに味をしめたか。zenkaiと同じ60円課金の可能性高いなぁ。100円2クレが無理そうだし、過疎るな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 05:46▼返信
鉄拳3で有名になり
鉄拳TTで更に話題になり
鉄拳4でオワコンになり
鉄拳5で再注目され
鉄拳5DRで最盛期を迎え
鉄拳6で完全に死んだ

ずっとやってきた俺の感想。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 07:46▼返信
ゲーセンの格闘ゲームオンラインが鉄拳が最初になるなんて時代かわったなぁ・・・
昔ならセガが新しい技術を真っ先に取り入れてゲーセンのゲームに登場させてたのに
バーチャファイターとか新シリーズ出る度に鉄拳の出来上回ってたのだが
いつの間にか鉄拳>>>バーチャに成り下がったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 12:04▼返信
顔グラをもっとがんばってくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 15:24▼返信
つか、家庭用でええやん
アケはもうオワコンだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 22:46▼返信
ゲーセン間で格ゲーネット対戦した場合の問題点として
今までどおりの課金だと連勝すればするほど店にお金が入らないってのがある
で、連勝制限とかつけるんだろうけど、大丈夫かしらね
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 17:06▼返信
みんな格ゲーでオンラインやることの難しさをあんまりわかって無いみたいね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:15▼返信
オンラインっていっても
ラグとかありそうだから
フレームとか関係なくなって
ただのぶっぱゲーになりそうだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 22:32▼返信
複雑だなぁ
嬉しいんだけど、大丈夫なのか

直近のコメント数ランキング

traq