
新型ウイルス、銀行の最新対策も突破 利用者も注意必要
http://www.asahi.com/articles/ASG9J4QG2G9JULFA011.html
(記事によると)
『ワンタイムパスワード』とはパスワードが表示される小型端末を配り、ネットバンキングを使うときに1回限りのパスワードを示すものだ。
コンピューターウイルスによる不正送金対策として導入され、最後の砦と言われた防衛手段でも防げないコンピュータウイルスが現在出回っている。
新たに見つかったウイルスは、利用者がログインしている間に不正送金を済ませようとする。
途中で追加のパスワードなどが必要になれば、それを入力させる偽サイトを表示することもある。
利用者が「偽」と気づかずにパスワードを打ち込めば、不正送金が済んでしまう恐れがある。
ネットゲームなどで最後の砦として導入されたワンタイムパスワードすら「ログイン中に不正送金」されるからダメか・・・
PCのセキュリティーは常に最新のものにしとかないね


ウイルスセキュリティZERO Windows 8対応 新価格版
Windows
ソースネクスト
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
攻殻機動隊ARISE 4 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉
バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode 予約特典 モノクマ スマートフォンスタンド 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2014-09-25
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
常に最新にしたところで全く安心できないけどな
2. はちまき名無しさん
そもそももうネットバンキングなんてやるなって事だな。
被害補償ついてるクレカ通した方が安心。
3. はちまき名無しさん
これワンパスどうこうじゃなく
ただ偽サイトに気づかずパスワード打っちゃう利用者が問題なだけだろ
利用する奴がこんなんじゃどんな最新のセキュリティ入れても無意味やんw