• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【重要】iOS8にアップデートするときのiCloud同期に関する注意点
http://reliphone.jp/ios8-icloud-drive/
200x150 (1)


記事によると
・iOS8では新しい機能としてiCloud DriveというiCloudの上位が用意されている。

・これはdropboxのように使用でき、windowsからもアクセスできる優れもの。

・しかし、iCloud Driveで同期可能なのはiOS8とOS X Yosemiteだけという点に要注意。

・iPhone5などから6に乗り換える際は7⇒8へのアップデートが強制。iOS8アップデート時にiCloud Driveを使うように選択してしまうと、iOS7やMacとの同期機能が使えなくなってしまう。

・その為、iOS8にする時はいったん普通のiCloudを選択。以前のデータを同期してからiCloud Driveにアップグレードしましょう。



















海外のデベロッパも注意喚起してるみたい⇒ こちら

これは大事故になりかねないしもっと周知してほしいね。








大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
c2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

エンスカイ 2014-10-29

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:54▼返信
ゴミだね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:54▼返信
大変だね(他人事)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:54▼返信
マジかよ!?もう、中国語はエラーワードにするべき!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:54▼返信

吃粪,喝预先灯油的动物是清国奴.
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:56▼返信
世界上清国奴的男人努力盗窃强盗,清国奴的女人努力卖身.小在吝啬的清国奴的男人很喜欢强奸和盗窃.脏的清国奴的女人很喜欢卖春.
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:56▼返信
PCでやりゃいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 11:58▼返信
iTunes経由とか面倒だったしなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:02▼返信
にわか林檎信者には難しそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:04▼返信
ios is GayOS

ゲイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:05▼返信



上っ面のガワだけはシンプルにとか言うくせ


ユーザーにやらせることは複雑極まりない、しかも罠だらけのクソを押し付ける上っ面企業



11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:06▼返信
日本のアイポンユーザーなんて情弱ばかりだから大惨事になるのは目に見えてるな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:07▼返信
iPhone 6は買おうと思ってるんだが、iOSは買おうとは思わない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:08▼返信
話題性だけで予約しちゃうゆとりってバカだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:09▼返信
魚釣島尖閣諸島是日本的領土。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:09▼返信
クソすぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:09▼返信
ゴメン
言ってる意味が分かりません!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:10▼返信
pcで同期するから何の問題もないけどpc持ってない人は大惨事だろうなこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:10▼返信
メーカーがどんなに注意喚起してもモンスタークレーマー気質の染み付いた日本人の多くは保障しろ!と言い出す
自分に100%責任があってもそうなるのだからシナジーの低下どころじゃないわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:10▼返信
iCloudハッキングされたばっかだからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:14▼返信
今さらiphoneを選ぶ理由が無い。どんどんシェアを落していくだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:15▼返信
Mac使いはYosemiteが来るまでバックアップ先をiCloudじゃなくMacのほうにしとけばいいってことでしょ?

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:15▼返信
どんどん糞になってくなAppleは
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:17▼返信
iMac持ってるから大丈夫。音楽の楽曲も、iTunesから同期できるから大丈夫だ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:19▼返信
iCloud Driveで同期する設定にすると、iCloudのバックアップは消えるか、白紙で上書きされたりするのか?
25.ナパチャット投稿日:2014年09月17日 12:22▼返信
やべえ…俺のあうあうデータが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:22▼返信
林檎信者が移行が楽だと連呼してたのに何でや・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:26▼返信
まるでDSから3DS、WiiからWiiUの時のようだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:27▼返信
iCloud使ってない俺には関係ないってこと?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:30▼返信
おいおい、さすがなにもしなくても自動的に同期可能なiPhoneさんだなぁ
使い勝手抜群だ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:33▼返信
そうなのかー!
はちまありがとう
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:33▼返信
ろくにバックアップも出来ないアンドロイドのユーザーのアンドロイド信者さんちわっす
アイフォンはアンドロイドと違って完璧に引っ越し出来るんだよね。

そんで毎日行われるiCloudバックアップは紛失したときに使うようなもんで、今回みたいにサーバーが混み合いそうなときには使わないほうがいいよ。

パソコンでバックアップとったほうが早く引っ越し出来るから。そっちがいい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:35▼返信
「iOS7以降の人はまずiCloudでバックアップをし、iOS8にアップグレードしてから機種変更しましょう」って意味だな。上の文章解りにくいよ!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:36▼返信
なんだかよく分からんがiCroud使わずiTunesで同期してる俺は大丈夫くさい
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:38▼返信
>>31
おまえみたいにアンドロイドたたくやつがいるから
林檎信者とかいわれんだ消えろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:40▼返信
ios6安定だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:43▼返信
こんなもん知らずにやる奴が大半やろ
クレーム処理の方が面倒なんだから自動でなるようにやっとけよ無能
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:45▼返信
脱獄してるから買い換えない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:46▼返信
iphone情弱御用達とか上から目線のアホなコメばっかですね。
幼稚ですねー、ここは
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:50▼返信
林檎信者まさかの激おこクソワロタwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:54▼返信
Iphone4使ってるから関係無いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 12:57▼返信
流石にもうiphoneとか要らないんじゃね、電車や街中のベンチとかで座ってるヤツ一列全員iphone
カフェとか行けばPC使ってる奴はみんなMac・・・こんなケース結構目にするんだけどさ
andoroidやwindowsの方が絶対いいわってマジで苦笑してしまう・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:00▼返信
馬鹿餓鬼と糞女以外困らねーよオンボロイド信者死ね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:02▼返信
クソペリアのシェアが低いくせに
ゴキブリがいきがっててうぜー
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:05▼返信
薄っぺらいんじゃアップルは

やることなすこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:06▼返信
お馬鹿な林檎信者には敷居高そうだなwww
アップルが仕掛けた情弱発見器だと思えば楽しめそうだわww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:14▼返信
スノーデン IPhone - Google 検索
ジョブズ 銅像 - Google 検索
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:18▼返信
泥だからどうでも良かったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:19▼返信
泥信者必死過ぎるww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:19▼返信
任天堂でみたいだな、面倒くさい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:22▼返信
お前らそんな事より1Password無料だからな
入れとけよマジで
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:23▼返信
いい加減林檎信者は目を醒ましたらどうだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:26▼返信
ここ豚の巣なの?
Androidとかだっさいの豚しかつかわねぇよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:26▼返信
iCloud使ってないから俺は関係ないのかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:30▼返信
ジョブズいなくなった影響ですぎわらたwwwwwww ボッロボロやんwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:31▼返信
くっそ面倒くせぇぇぇ

アップルって商品はシンプルに徹してるのに、こーいう部分はホント駄目なw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:40▼返信
わかりやすく
3匹の子豚で例えてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:42▼返信
>>31
そもそもコンテンツとアプリ以外で移行するもんあんの?
Androidは弄りまくりで移行が大変で辛いわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:43▼返信
あがが!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:52▼返信
Marvericsもダメなん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:55▼返信
これは確実に大騒ぎになる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:57▼返信
両方使えるようにしろよ腐れ林檎が
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:58▼返信
いいいいいいいいいいいicloudwwwwwwwwwwwww
この間流出騒動あったばかりの使えとかさすが情弱向けwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 13:59▼返信
iPhoneからiPhoneに変えたことないからよく分からんが、PCにバックアップ取っとけば問題ないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:07▼返信
こんなもん
どうせソフトバンクとかで、引越しの注意事項みたいな感じで説明受けるよ。

それにしてもほんとアップル貶めたいだけのアンドロイド信者はウザいな。
お前らはいつものようにアンドロフリーズしてアンドロ再起動やってりゃいいんだよ?今日の再起動は終わったのか?ちゃんとやらないとまたカクカクするぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:10▼返信
63
アップルでもちゃんとPCバックアップしたほうがいいって言われる。
やっぱりPC使うのが速くて安全だよ。

アイフォンからアイフォンもいけるし、アイフォンからiPadもいけるぜ。iPadに移行するときは対応アプリだけになるけど一応出来る。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:13▼返信
57
いやそもそもアンドロイドって一部のデータしか移行出来ないし、ゲームのセーブデータ壊滅でしょ。それバックアップって言わないと思う。
なんでアンドロイド信者はあれをバックアップって呼ぶのか不思議。
アプリのダウンロード記録集?程度のもんだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:23▼返信
Dropboxで十分なんだよなぁ・・・
バックアップもPCに直接ためてるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:41▼返信
iPhoneユーザーでないからどうでもよい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:53▼返信
>>66
Androidってもしかしてゲームアプリのセーブデータって一括でバックアップできないってこと??
マジで??
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:54▼返信
めんどくせぇ
乗り換えないから関係ないけどw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 14:59▼返信
この米欄読んでるだけで、極度のApple好きな連中が嫌われている理由が分かる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:01▼返信
>>54
おまえ最近ジョブズ知っただろ
Appleのネット関連サービスは昔からグズクズだよ
特にこの旧MobileMeはiCloudになる前にいつ死んでもおかしくない糞有料サービスだった。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:06▼返信
>>71
極度な奴らはApple好きだろうがAndroid好きだろうが任天堂好きだろうがソニー好きだろうがどれでも嫌われてると思うよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:07▼返信
あと書き忘れたけど
Androidもアプリのセーブデータを吸い出せない糞仕様が残ってるから、あれもあれで糞だわ
あんな仕様で課金するのは本体紐付けのVCを知らずに喜んで買う豚と同じだろう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:07▼返信
いらんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:18▼返信
未だにicloudがハッキングされたと思ってる奴が居て笑う
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:25▼返信
iOS8に上げるとソフト動かねえから!
ってお知らせが頻繁に来る今日このごろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:32▼返信
開発段階で対策しとけ無能
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 15:48▼返信
要するにどゆこと
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:01▼返信

iphoneを持つ人が多いのはアップルのユーザーというだけで価値をつけられるから、一人じゃない気がするから。 コンプレックス解消のアップル。集団依存のアップル。強くない自分を強いアップル製品で補おうとしている。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:40▼返信
iCloudは保存できる容量が少な過ぎて使ってないわ。
PC同期だから関係ないか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 16:43▼返信
情弱ミーハー端末がなんだって?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:24▼返信
新たにWinからもアクセス可能とか死亡フラグな気が…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:30▼返信
>>64
今回は、ネット予約→自宅受取りができるから結構ハマる人はいるんじゃないかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:41▼返信
というかアップル製品なんて未だに使ってる奴いんのか
最新版でもクソ性能なのになんで欲しいの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:58▼返信
こんなトラブルが多いから、一生ガラケーで行く。
スマホに用はない!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 17:59▼返信
iPhoneも微妙なとこあるから絶賛出来ないけど、泥とかいうゴミOSのスマホよりはマシだからなあ…
88.ネロ投稿日:2014年09月17日 18:52▼返信
不燃ゴミ記事ね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:06▼返信
めんどくさ、あたらしいアカウントつくればいいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 19:28▼返信
仕事でiCloudを多用してるから、しばらく様子見だな
Yosemiteもヒトバシラーに任そう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 20:21▼返信
この記事って、iCloud経由でデータ同期を取る一部のアプリで同期できなくなるよってだけの話なんだけど、
はちまもコメ欄も情弱っぷりを発揮してるよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 20:40▼返信
やべえ意味がわからない
iCloud使ってないし使う気もないんだが意味がわからない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 20:49▼返信
>>92
iPhone,MAC,iPadなどなど複数のAPPLE製品を持っていて、
それらのデータをリアルタイムで連動しつつ使ってる人にしか意味が無い話
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 21:22▼返信
Xperiaも悪くないのだろうけど、脱泥してSENストア完全囲い込み&Vita互換にするまで要らないわ
早晩、端末なんか売っても1円も儲からなくなる時代が来るから
このまま放っておいたらAppleとGoogleしか儲からなくなるぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 21:38▼返信
VPN設定ぶっ壊れた
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 21:52▼返信
こういうのってさ
本来供給者側がアップデートを最初選べないようにするものだよね
選んじゃまずいんだからさ
なんでこんな単純なことができないかなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 22:28▼返信
林檎使いは総じて情弱
はっきりわかんだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:38▼返信
iCloud使ってないからどうでもいいや
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月17日 23:46▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:11▼返信
ほとんどのやつがクラウドで同期なんてしてないだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 00:44▼返信
喧嘩すんなよ好きな方使えばいいじゃん…(e_e)
どっちが情弱だとか情強とかアホらしくない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 01:15▼返信
人気機種だからアンチも増える増える
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 02:02▼返信
新しもの好きだから仕方が無い

苦労するのは自分なんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:28▼返信
iCloudはメモの同期くらいしか使ってないけど、メモにいろんなサイトのパスワードが書いてあるから消えるとかなり困るな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 06:31▼返信
Apple製品を叩いてる俺カッコイイ()と威張ってる奴らは恥ずかしいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 07:02▼返信
つまりどういうことだってばよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 08:49▼返信
3GSからずっとiPhoneだったけど、ボチボチAndroidに乗り替え時かなぁ
少なくともソフトウェアのアップデートはこわくて出来ないや
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 10:14▼返信
めんどくせえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 11:53▼返信
アップデート時に『iCloud driveにしますか?』としつこく聞いてくるので、今はいい、断る。などでスルーしとけば問題なし。
簡単にいうと『Apple様のデバッグに協力しますかグヘヘへ?』と聞かれてるってこと。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 12:17▼返信
google日本語入力でるまで必要ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 15:19▼返信
Apple信者には悪いけど
世界ではGoogleに林檎は駆逐されつつある
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 20:24▼返信
俺のiPad4は未だにデフォルトで入っていたiOS6のままだな。
jubeatとREFLEC BEATをやる為だけに買って、一年経った今でもそれにしか使ってないからiOS6のままでも何ら問題ないし。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 21:10▼返信
ほんとめんどくせぇ、注意喚起するならアプデ時に注釈入れろよ。
5sにいれちまったな。
気のせいか通信が重い。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月18日 21:19▼返信
注釈入ってただろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月19日 03:34▼返信
あんな事件があってまだクラウド使う人いるんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月19日 04:18▼返信
まだ出てもいないOSXでしか使えないとか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月23日 18:48▼返信
この罠にハマった。やっとdropbox並になったかと喜んでiphone側でdriveをオンにしたら同期しなくなった。システム環境設定もicloudでフリーズするし。画面に出た注釈をよーく読むと互換性がないだと!出てないOSとどうやってリンクすんだよ、ふざけんな、出てからやれ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:31▼返信
(╭☞•́⍛•̀)╭☞타케시마는 일본땅
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 16:51▼返信
新型XPERIAの俺勝ち組
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 04:35▼返信
サムスン

直近のコメント数ランキング

traq