金正恩氏に会うため北朝鮮に行こうと漢江を越えた米人を逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/9261100/
記事によると
・米国国籍の男性が16日、漢江を越えて越北を試みたが韓国軍哨兵に捕まった
・男性は「金正恩に会うために北朝鮮に行こうとした」と供述しているという
・現在、韓国の国家情報院など関係当局に引き渡された状態だ
川岸で息も絶え絶えなところを国境警備員に見つかった模様
なぜ普通に行こうとしなかったのか


ラブライブ! School idol diary 01 ~穂乃果・ことり・海未~ (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 14.09.17おだまさる
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
アカメが斬る! vol.1 Blu-ray 【初回生産限定版】(イベント優先販売申込券封入)posted with amazlet at 14.09.17東宝 (2014-10-15)
売り上げランキング: 437
『ソニー』業績予想を下方修正、今期最終赤字2300億円に スマホ・モバイル事業で減損
現実は厳しくて本当に済まんな。
↓テイルズ人気、落ちテイル↓
逮捕しないほうがどうかしてる
ねえ今どんな気持ち?
なんでわざわざ川を渡ろうとした?ww
韓国からゴムボートで日本に帰ろうとして不明な死を遂げてしまっても
事件性なしという事で済んでしまうのさ
アメリカ人がVitaを土産?なにがいいたいんだ?
日本、アメリカ、韓国、フランス辺りが国交結んでないだけで
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
拘束中のアメリカ人男性マシュー・ミラー氏に対して、最高裁判所が強制労働を科す「労働教化」6年の判決を言い渡したと発表しました。
ミラー氏はことし4月に北朝鮮に入国した際、観光許可証を破り、「法秩序を乱した」として拘束されていました。
ミラー氏の知り合いかな?
北朝鮮にとってはアメリカは敵性国家な訳で、どういう理由つけられて投獄されるか分かったものじゃないんだけどな
こういう馬鹿は逮捕されて初めて北朝鮮が自分が考えてる国と違うと知るんだよ
監視無くても会えるとは思えないが
ファンなのか
政府の人でしたか?
あれも北朝鮮に渡るつもりだったのではないでしょうか?
最も旅行者だと監視付きで行動は制限されるけど
不治の病に気をつけろ
ホンゴクキョウセイソウカンプギャハムニダ
米国人と言っているけど白人の米国人じゃなく
米国籍の朝・鮮・人かもしれないしなぁ。
国境が江になっているのは北朝鮮と中国の間で、韓国と北朝鮮の間ではない。
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、
12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
「京畿道金浦(キョンギド・キンポ)地域から漢江(ハンガン)を越えて越北を試みた」だから、ソウルを通過する江のことでOKだよ
自分も一瞬勘違いしたけどね
韓国系なんじゃねw