• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




FINALFANTASY15の仕様変更
https://www.change.org/p/square-enix-finalfantasy15%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4
名称未設定 17


2014年9月22日ゲーム雑誌などのインタビューで発表されたFINALFANTASY15のシステムは、当初公式から発表されていた構想や2013年6月開催のE3にて公開された実機プレイ動画などから大幅に変更されており、その内容は期待を大きく裏切るものだった。なぜ2013年時点でPS4実機上で動かせていた戦闘などの仕様がPS4やXBOX1の次世代機水準からPS3時代の旧世代機水準に変更されるのか。SQUARE ENIX、及び同タイトルディレクター田畑 端様には、2013年時点の仕様に戻すよう強く求めます。

2013年に発表された実機プレイデモ映像:http://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc

2014年9月22日のインタビュー:http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/

2014年9月23日のインタビュー:http://www.eurogamer.net/articles/2014-09-22-meet-hajime-tabata-final-fantasys-latest-saviour?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=socialoomph

英語インタビューの概要は2013年時点のアクション性の高い戦闘は技術的には可能だが、田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した。8年待ったユーザーではなくカジュアル層・ライト層を意識して作っているというもの。明らかに田畑氏の独断と偏見によって実現可能だったはずの前ディレクター野村氏の構想が覆されている。





22:35あたりからFF15プレイデモ
28:15あたりから戦闘について紹介
https://www.youtube.com/watch?v=jGYHpvvRHUA





















ディレクター変わっちゃったし仕方ない

とりあえず早く出してくださいとしか言えない













ファイナルファンタジー零式 HDファイナルファンタジー零式 HD
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-03-19
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー アギト プラスファイナルファンタジー アギト プラス
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2015-01-15
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

コメント(1937件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:10▼返信
ほんとこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:10▼返信
いちばん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:11▼返信
野村のままじゃいつまでも完成しなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:11▼返信
ステラなり女性キャラパーティーいれろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:11▼返信
田畑wwww
またゴミが登場してきたかwww
スクエニは人材豊富ですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:11▼返信
クソゲーオブザイヤー候補
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:11▼返信
やっぱり情報が出れば出るほど欲しくなくなるね。
FFも15で終りだな。クズエニは自社ブランド潰してばっかりだな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:11▼返信
なにまた13みたいなゴミ量産するの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
戦闘もワクワクドキドキしたいよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
ゴリゴリゲーマーは楽しめないから買うな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
PS4でバウンサー3
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
攻撃ぐらいはボタン連打させてほしいかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
ホストゲーに興味無いから勝手にどうぞ。
別に萌え云々じゃなく、PTに女性一人もいないのは極端だろ;
FF5の最終的に主人公以外女もどうかと思うがw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
爆死の未来が見えるわ。
アホみたいに待たせたあげくPS3レベルって。
それならもっとはよ出せやボケ。
15.バルタン星人投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
単にユーザービリティの追求でしょと。
往年のゲームみたいにコアな仕様にすると叩かれるだけさ。
チュートリアルが無いだけで叩かれる時代だぜ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
まだ何年待っても野村の方がマシなレベルとは…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:12▼返信
一理ある
今のままでも買うけど
前のほうが良かったのは同意
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:13▼返信
KH3の足をこれ以上引っ張るんじゃねえよ
とっとと15発売しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:13▼返信
完全にゴミ
こんなん買ったら笑われるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:13▼返信
何でもいいからはやく発売したら?
一体何年かけてるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:13▼返信
FF厨のワイ FFのアクションゲーを
楽しみにしてたのに いつも通りで悲壮感
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:13▼返信
自分が苦手だからゲーム簡単にするのか。
まぁスクエニだからな。馬鹿はいっぱいいるよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:13▼返信
FF13のあのスタイル選択するだけの脳死戦闘が好きな奴にはピッタリだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
もうファイナルファンタジーだよ!!(本当の意味で
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
嫌なら買うな

くらい言ってくれれば諦めもつく
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
なんでもいいからPTに女の子よこせよ
なんだかんだであのキャバ嬢みたいなの楽しみなんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
FFはPS4を牽引出来ないし爆死で終わる、その代わりKH3やらアイマスなどは爆売れだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
オワイナルオワァンタジー
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
ファイナルファンタジー(ホモ)
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
ノムティス信者、少ないっwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
WDの糞が馬鹿みたいに引っ張るから最悪の展開だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
体験版やってからじゃいかんのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
自称ゲーマーのゴキちゃん怒りの署名活動!
ボタン押しっぱでもいいじゃない
だってホストファンタジーなんだもの
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
こればっかりはマジでしょうがない

俺らは2006年からなにを待ち続けていたのか
別にFF15というタイトルの完成や発売ではない

俺らが待ち続けたのは
初期のころから野村氏が言っていたようなwktkするようなゲームをプレイすることである

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
またボタンおしっぱって捏造してんのかアンチは

FF13の時は連打してるだけで倒せるって捏造してたね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
スピンオフならともかく、正規のナンバリングだしねぇ。
アクション性が高すぎると、FFファンやライトユーザーの掴みが悪くなるのは確かだしなぁ・・・。

>>3

野村さんのせいというより、メインプログラマーが抜けたことが原因って前に記事があったよ。
つか、野村さんはどちらかといえば、いつも“一人チーム”にされて結構大変なことが多いでしょうよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:14▼返信
高難易度を求めるゲーマー()はファイファン()なんて興味無いだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信

本当ゲハ豚は署名好きだな

39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
FINAL FANTASY がついにFINAL FANTASY になるときが来たのか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
もうね、いつ出してもクソだと思うよ。そこだけはすげえ自信ある。
野村のセンスってほんとキモいんだなーて再確認する作品になると思うよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
>>13
お前はネプだけやれば良くね
キャラでざには別に文句ねえよ
ボタン推しっぱなしはサスガにやることねえな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
はよ戻せよ
バカかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
ゴッドイーター2もリアル路線は止めろ、戦闘を簡単にしろ、戦闘を派手にしろ
とかいう層(主に女)の声を聞いてしまったせいで
思いっきりクソ化してしまったからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
FF15 はっ!? FFいちご·· ファイナルファンタジーいちごにすればいいんだ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
FFじゃないとかいうのは別として
FFらしさが皆無なのはよくわかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信

とりあえず
体験版やってからいろいろ言えよw

47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:15▼返信
最悪DLCでも文句言いながら我慢しますので女性プレイアブルキャラ出してください
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
やはりゲーム性においてもゼノブレには勝てそうもないね
ボタン押しっぱでホスト眺めるだけのゲームなんて・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
カジュアルゲーはカジュアルゲーで需要あると思うし
両操作モード搭載して切り替えできるようにすりゃ良いだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
まず第一に言いたいのはオート攻撃なんて情報はまだ出ていない。
オートなのは、防御ボタンを押し続けると発動する自動回避ということしか解ってない。

正確な情報を集めてから署名活動しろよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
きめえ豚しねよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
テイルズさんみたいにマニュアルとオートつけろや
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
>8年待ったユーザーではなく

ゴキブリはこんなホモゲー8年も待ってるのかよー( ^ω^)アワレwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
別に署名活動ぐらいすればいいと思うけどさ
一応カジュアル部分も残しておいてくれよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
いやー大して変わってないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:16▼返信
>>23
評価されてるけど
あのシステムは歴代No1の酷さ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
ライト操作とヘビー操作で二つ搭載したら普通。
このままライト操作なら糞
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
クソゲー確定ですわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
ガードボタンおしっぱで回避行動



アンチ「攻撃も押しっぱなしで自動攻撃」


都合良いように改変してるねアンチくん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
FFではチャレンジしないで普通のを出して下さい
飽き以前につまらないものを出される方がこまる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
>>43
リアル路線の是非は知らんが
戦闘はなんか迷走してたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
オープンワールド風(笑)
カジュアル仕様(笑)


あ、これアカン奴やwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
またアクションは良くてシナリオは
ゴミっていう落ちでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
プレイしてない連中が操作に関して断じるのは違和感

実際にプレイしてみないとわからんやん

一番良いのはヌルゲーマー用に両方用意することだけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
>>41
こういうシステムに批判が来るときは
主にキャラに批判が向いている場合が常なんだよ
俺屍2もそんな感じだったろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
まだ詳細な情報全く出てないのに
叩くなら体験版出てからやればいいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信

MSいわく、FF(笑)らしいけど
注目されてんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
スポーツカーでホモセ◯クスするストーリーなんやろなぁ
正統なJRPGはゼノブレに期待やな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信

あまり相手にされないだろうね

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
うわ。一気にゴミになるんか
馬鹿じゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:17▼返信
結局出来なかったんだからしょうがないだろ
恨むなら野村を恨め
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
この前の実機映像見ただけで
回避・攻撃・ワープ・魔法と別で操作できるようになってるのに
ボタン押しっぱなしゲームになってる!
とかアホじゃないだろうか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
>>37
まあ高難度求めるほどの腕じゃあないが、アクション好きのゲーマーとしては
確かにこういう説明されると興味はなくなるな。
零式はわりと楽しめたので、あのぐらいなら許容できるが…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
零式も同じ仕様じゃなかったっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
まぁ今のスクエニの開発者は、ライト層向けって言ったら何も考えずに
ボタンぽちぽちするってのがウケると思ってるってことがわかったわ。
やっぱり糞だなクズエニってw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
ガンビットでいいじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
田畑がアクション苦手wwwwwwww
知るかよwばーかばーかwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16
知らんがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
野村社内じゃもう好き放題できないけど信者は現スタッフディレクター社長に批判向いてるしうまくやったなw良かったじゃんw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
なんだぁ糞ゲーになるのねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
もうFFブランドも地に落ちた7リメイクしてスクエニは終わり
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
一部のゲーマーの言うように作ったらほとんどの人がクリアできない
討鬼伝極見てみろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
ホモ集団をなんとかしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:18▼返信
アホかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
ゴキブリの絶望感ハンパねーwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
急いで出してもクソゲーじゃ意味ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信


自衛隊記事で捏造拡散して中華に荷担した
バイトの「yasuhirox50」


今度はFF15の情報もちゃんと確認せず
捏造のおしっぱゲーを拡散ですか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
ホモ、ホスト、糞戦闘

これじゃPS4牽引できねえなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
>>78
お、おう···
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
まあ確かに期待度はかなり落ちたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
>>50
TGSで自動回避を説明した直後に「攻撃も攻撃ボタンを押してるだけで自動で攻撃してくれる」って言ってたじゃねえか。
お前もちゃんと情報を集めてから発言しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
TGSで言ってたのはボタン長押しで回避ができるって言ってたな
攻撃はオート攻撃じゃなくてボタンを押すことで簡単に攻撃できるとは言ってたけど
オート攻撃なんて誰が言ったんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
>>82
あれストーリークリアすら出来なかったらアクションゲームやれねーよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:19▼返信
TGS2014のトレーラーでは本当にテンションがあがった
ついに世界のいろんな人が喜んでプレイするような最高品質の神ゲーが来たか!と
KHをベースとしたバラエティに富んだアクションRPG、世界最高水準のグラフィックなど
より多くの人が魅力的に思うようなゲームになったんだろうなと
だけど、その数日後の田畑の発言から、その喜びもだいぶ減った
結局いつもの侘しさの残るFFじゃねぇか
結局いつもの80点から90点しか取れないような物足りないFFじゃねぇか

95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
>>12
プレイ時間の半分の戦闘で連打しっぱなしとか勘弁してよw
無双やってろよ、な?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
女のゲーマーからすると簡単なほうが良いとか言いだすからな~

でもDMCみたいにスピィーディな戦闘でそこにレベルやスキルカスタムがあるならそっちの方が新世代RPGとしては夢あるよな・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
>>87
はちまバイトのIDってどこで確認できるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
>>85
豚はやれないのに何でエラそうに言ってんの?w
指咥えてみてるだけしか出来ないのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
ゴキこれは抗議したほうがいいよ
FF13の二の舞になるから
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信

あんまりやり過ぎるとスクエニまた任天堂から離れていくぞ

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
タイトル変えればええやん
時代の変化に会わせてるんじゃなくて
とりあえずFFってつけてるだけやろが
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
>>91
言ってないけど?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
キンハぐらいでいいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
まぁもともとFFがPSに行ってからはゲーム性皆無のムービーゲーになったんだから今更カジュアル向けに文句言うのも変だわなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
野村に比べたら田畑はだいぶ地に足がついた考え方をしてる印象を受けたけどな
野村は理想を語るばかりで形にすることができない
野村の妄想に沿って制作を続けてたら多分10年後FF18とかで再発表することになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:20▼返信
また延々とムービーを見せられるだけのゲームになるのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
せめてイージーモード搭載にしてくれやwwww
すべてがライト向けってCSのゲームシステムまでスマホかよwwww
スクエニ笑えねーよこれ。。。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
なかなか情報出てこないなって思っててようやく来た!って思ったら超絶劣化だもんな
まあ期待したほうが馬鹿だったって事さ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
>>87
y_nextも同じくらいゴミだろ
今のバイトはアホばっか
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
もう映画にしちまえよ!!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
>>97

サイト上部のピンク部分にあるRSS押すと確認できる
記事ごとにcreatorってとこに名前書いてある
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
>>13
女性が先陣切って戦うのもおかしいんだけどねw
普通に考えれば戦死しても代わりがいる男がってなる。
ファンタジーに普通もくそもないけど。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
零式も押しっぱやったな確か
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:21▼返信
実機映像というか
ファンが絶望したのはその後の田畑インタビューだからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
何で男だけとか極端なことにしたのか。バカじゃないの
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
>>93
PS2のsinobiくらい難しかったら文句あるけどそれ以下のラインなら別に文句は無い
DMCのDMDモードが平均でも文句ねえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
カジュアル路線は失敗するイメージしかないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
>>103
KHくらいになるならたぶんこうなってない
簡易化した零式だってさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
具体的なシステムも明言されてないのになに言ってんだか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
ワイ、もうFF15買わないからどうでもいい…署名運動とかアホくさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
再生ボタンと一時停止ボタンだけあればいいじゃんwwwwwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
>>111
おお、ありがとう
知らなかったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:22▼返信
PS4最後の希望がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:23▼返信
アクションゲーとしては面白そうだったけど
FFというシリーズに操作難度が求められているかどうかはたしかに疑問だな
FF14でも高難易度ダンジョンは「大縄跳びww理不尽難易度ww糞ゲーww」とか叩かれてるし
でも以前のPVで見られた格好いい動きやエフェクトは消さないで欲しいと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:23▼返信
乙女ゲームなんだから簡単にしなきゃターゲットユーザー付いて行けないだろが
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:23▼返信
シンラカンパニーだっけ?
あのクラウドサービスの会社
あれとの絡みじゃねーの?
クラウドで配信してタッチオンリーのタブレットでも遊べるように
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:23▼返信
>>92
確認してみたら簡単にじゃなくて「攻撃ボタン押してるだけで勝手に攻撃してくれるんで」って言ってたぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:23▼返信
はちまテメー絶対バトルツマンネーって叩くだろうが
ふざけんなよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
自社タイトルすら、まとめきれないスクエニ
12以降ディレクター代わり過ぎだしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
やっぱりトレーラーなんかあてになりそうにないな
FF13でやったことをまた繰り返す
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
はあああああああ?
アクションがよさそうだったのに、それをなくすとか何考えてんの?
は?
FF15完全に終わったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
というかE3の実機プレイはレベルをかなり上げた状態でのアクションを見せているので
実際に序盤のこのシーンではこんなアクションは出来ません(笑)って野村自身が答えてるのにw
なぜ序盤のアクションを見せた今回のPVでこの結論に至ったのか意味が分からないw
どうせFF15出来ないハードの人が立ち上げたんだろうけどw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信


っうかココのサイトのコメはやっぱ腐ってるなキャラ設定とか男だけとか別に良いわ
そういうシナリオで決定してんだから
問題はゲーム自体がガッカリ品質になってしまってきてる事じゃんな・・
2013年のプレイムービーみると確かにイロイロできて楽しそうなんだよな・・
もうFF13の設定してポンポン推すだけゲーとか勘弁しろよ
134.投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
金のにおいのするカジュアルユーザー狙ってんだから
金を落とさないコアユーザーは去れって暗に言ってんだよ
わかれよお前ら
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
DMCとかにある オートマティックモードだと思っていたけど違うのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
>>112
PTに女ひとりなら先陣切ったりしないだろ
すげー違和感のある絵になるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:24▼返信
>>123
FFもDQも次世代からは任天堂ハードじゃ続編やれないんだな
可哀想に
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
インタビュー内容真に受けすぎなんだよ……。
ディレクターが苦手だから変えた、とかその場のジョークに決まってんだろ。日本のインタビューだと「(笑)」が付く発言だぞ確実に。
だいたいそんな理由で変えれるわけないだろ、どんだけ熱くなってるんだよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
>>118
酷いよな
俺、高校時代に友達と話したさ
「すげぇよ!FFでKHだよ!KHなFFだよ!!」って


何年も待たされて
このザマだよ
こっちはKHなFFを待ってたんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
>>127
タイムシフト確認した。
確かに言っている。
しかし、攻撃コマンドだけじゃ勝てないだろ?
魔法や技のアクションをする時は別の入力が必要になるハズ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
ボタン押してる間特定の行動を続けるのはオートじゃなくてセミオートじゃねーの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
いや、そもそもなんでアクションにしてるんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
>>132
4gameのインタビュー
電撃のインタビュー
eurogamerのインタビュー

もう絶望ですわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
ゲームは大好きだがこんな風に活動しようとは毛頭思わない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
でもさ、結局は戦闘の操作は簡単じゃないとライト層が投げるでしょ
どっちも入れよう(提案
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
大作ゲームはライト層やカジュアル層にまで合わせて作らないといけないから大変だよな
誰でも楽しめるようにするとどうしても薄味になっていくし
多少マニアックでも自分の好みに合うゲームに出会えるほうがプレイヤー側としては幸せなのかもね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
もうオメガフォースに任せろよw(提案)
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:25▼返信
>>82
討鬼伝・極のストーリーで難しいのってあったか?
思い当たるとすれば、オンジュ猫とか大和参戦あたりだろうが、あれで難しすぎてクリアできないってのは流石にイチャモンレベルだろ……
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:26▼返信
スクエニゲーなんて期待しても裏切られるだけ、ワゴンでも買うか悩むようなものばっか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:26▼返信
>>119
システムが確立して明言されてからじゃ遅すぎるだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:26▼返信
攻撃ボタン押すと勝手に攻撃するのでって当たり前じゃない?
攻撃ボタン押したらそら勝手に攻撃してくれるだろww
オート攻撃なんて一言も言ってなくね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:26▼返信
マジ買う気失せたから発売したら中古半値落ちするまで待つわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
ゴキ「おい、8年待ってんだぞヽ( 'A`)ノ」

親 「20年待った(´;ω;`)」
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
>>129
200人300人って規模のゲーム制作を纏められるディレクターはなかなかいないんだよ
あるいはまとめやすいように適切に分業する仕組みがない
これは日本のゲーム業界全般の問題でもある
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
ほんとうにリアルなアクションゲームは状況に応じた行動を操作キャラがとることのできるゲーム、
そういう意味では2013バージョンはアクションの幅が広く、モーションも多彩であることから優れているのが見て取れる。

せっかくいいアクションゲームになると思ってたのに、これじゃFF13の二の舞だぞ。クソゲーの烙印を押される。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
なんかボタンひとつ押しっぱなしで戦闘みてれば終わる、みたいな言い方の人多いけど、
敵が攻撃してくるタイミングでは防御成り移動して避けるないとダメージ喰らうだろうし、
スキルの使用(ファイアとか)も自分で狙ったタイミングで出してるように見える。
ネトゲでAA(オートアタック)とかやった事あればそれに近いと想像できるんじゃないかな?

攻撃の時はボタン連打したいってヤツもいるけど、押しっぱなしと連打で結局やってる事は変わらなくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
発表から発売まで何年もかけると期待通り越して既に飽きる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
>>127
横だけど、要はその状況にあった攻撃モーションをするってことだよな
どうしてオート戦闘って話になったんだか
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
キャラも男だけでキモい
戦闘もボタンを連打するだけ

完全に女に向けて作っているな
良いじゃんこれで
野村を追放するいい口実になる
鳥山、野村のゴミはもうFFに関わるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
えっ、アクションバリバリのゲームじゃなくなったの?w
今時たたかうボタンポチポチRPGっすかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
>>112
んな、中途半端なリアリティ持ち出すなら、RPGの世界並みに個人が戦争の行方を左右できるだけの力を持ってるなら最早男女の差なんて無意味だよ。
性差よりその決戦戦力染みた力があるか無いかのが大事になる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
まぁこうなるのはわかってただろ
8年間も待たせてたらユーザーの期待が膨れ上がって
どんなものだしても不満が出るってことは

俺だってKHの初心者でも上級者でも楽しめる戦闘をFFのヴィジュアルでできることを期待してたし
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
ゲーム作る事に関して知識ゼロのユーザーの言うこと聞くのだけはやめて欲しいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:27▼返信
もうね・・・FFには愛想が尽きたからどうでもいいよ。
洋ゲと比べるのもどうかと思うけど、洋ゲのが100倍面白いわ。
グラはいいんだから、システムは簡素に、ストーリーは重厚に、キャラは多様性に富むようにするだけで飛ぶように売れるはずなのに・・・。
何故変化球ならぬ大暴投を繰り返すのか・・・。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
日本でPS4が売れる可能性完全消滅wwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
>>157
連打はコントローラに負担をかけるから、おしっぱの方が助かるという面もあるな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
戦闘が簡単だからホモ展開に集中できるな(歓喜)
169.投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
野村をスクエニから放出してほしい
二度とFFに関わらないでほしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
田中みたいに辞職しとけよホモ村
どんだけ会社にダメージ与えりゃ気がすむんだコイツは
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
>>104
PS以降のFFがゲーム性皆無とか笑わせんなwww
8も12も13もシステムと戦闘は面白いのにストーリーが糞で叩かれてたのを知らないのかよ
173.高田馬場投稿日:2014年09月24日 01:28▼返信
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:29▼返信
>>146
そこはイージーモードの搭載でいいんじゃないでしょうか
野村は2011年の時点でFFにしては戦闘の難易度は高めです骨のある戦闘が楽しめます的な発言をしたので、
こちとらそれを楽しみにしとったんやで
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:29▼返信
EASYモードじゃないのかよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:29▼返信
そもそもRPGなんだからアクション要素は薄い方が良くない?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:29▼返信
不満があるんなら自らスクエニに出資して作って貰えば?
50億円くらい提示すれば向こうも考えてくれるんじゃない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:29▼返信
今回は野村さんの方が悪いと思う。
田畑さんはむしろ被害者だろw

せっかく頑張って出そうとしてるのに。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:29▼返信
前のバージョンも今のバージョンも誰も触ってないしなんとも言えんわ

やってもいないものに仕様戻せって頭おかしいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
>>172
8とか10とかシステムは冒険的ではあったが好き嫌いは別れるシステムだったなぁ。
13はストーリーがクソしか知らんのでコメントしないが。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
テイルズは女ユーザーいるのにアレぐらいは良いのか
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
>>105
それが形になったのがキングダムハーツなんだがな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
便乗してまめができてます4他は叩きに来る豚がウザイな。ゲーム業界のダニ、ガン
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
田畑氏「ホモは最高!濃厚なホモファンタジーにしてやる」
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
ストーリーへの文句が多いゲームからアクション要素とかゲーム性奪ったら・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:30▼返信
まーた豚の著名活動かよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
>>144
英語の記事も4ゲーマーも読んだけど
単に昇竜拳や波動拳的なコマンドを入力しなきゃ派手な動きが出来ないのは避けたとしか書いていない
操作の複雑さを簡略化した、がなぜか実機上で動くアクションを簡略化した、にすり替えられている
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
難易度というか、操作方法を2種類用意すれば良いんじゃないのかね
そこまで技術的にも時間的にも影響がないとは思うが
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
キンハみたいな戦闘のFFで良かったじゃん
バカじゃないのクズエニ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
キャラ云々はどうでもいい
リーダー変更を実装してくださいお願いします
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
おまえら改変前もクソゲー言ってたろwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
最近、記号化された「クリスタル」だの「チョコボ」だのを使ってれば
とりあえずFFになるだろうみたいなのが伝わってくるんだよな。
上の動画のようなアクション寄りのゲームを作れる技術があるなら
FFではない新しいブランド作ってけよ。

193.高田馬場投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
行動にメリハリ無さすぎだろ。絶対にすぐ飽きるわ。操作キャラも一人だけだし、戦闘もボタンを押してるだけとか。
アクションとしても低質で、RPGとしては三流となったらもう何がFFの売りなのか分からんな。
グラが良いだけのゲームが良いなら、他に幾らでも有る訳で。そこでしか売りが無い、何ちゃってRPGのFF15なんて出したら失笑物どころの騒ぎじゃないだろうに。
クソエニはどれだけFFのブランド価値を下げれば気が済むんだろうな。何年も掛けて何やってんだろうね、ホント。揃って無能しか居ないのが凄いね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
野村は宗教拗らせてFF開発から干されたんだわさ
PS3が大爆死しなければ、和田さんもGOサイン出して順調にいったのにね><
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
被害者ねえ
どっかのあほが14作って、その後釜に入った吉田は褒められてるが
結果糞グラになったといわれ
口車上手いだけで海外から失笑されて、あれはwowからこっちはgw2からぱくってるよなw
って言われる14ようなゲームができあがるわけなのかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
お前らももんくあるなら
署名しろよ

このままだとまた糞ゲーなるFF13の悪夢は勘弁
海外のレビューにもF13はファンが望む物では無かったとか書かれたの忘れてんのか
IGNのその年の最もガッカリしたゲームの一つになってんだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:31▼返信
批判は体験版来てからにしろと
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:32▼返信
>>176
なにいってんだ?
2006年の段階からアクションだっつってんのに
それを楽しみにしてたんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:32▼返信
やってもないのに豚がハッスルしとるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:32▼返信
>>188
面倒なんじゃない
できるならやってそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:32▼返信
野村が言ってたことと変わってる部分があるのは確かだけど
体験版やってみないとなんとも言えないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:32▼返信
ゴミすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:32▼返信
キャラパーティーだけでも見直してほしい。片寄り過ぎ萎える
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
全く仕様が発表されてないのに仕様を戻せとはこれ如何に…
頭のおかしな人なのかね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
戦闘は簡易化しホモに特化したということか
いよいよFFも終焉だな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
坂口やめたのにFF作ってんじゃねーよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
はちまが糞すぎる

ボタン押しっぱなしカジュアルゲーになったことがさも確定かのようなタイトルをつけるのはおかしいだろ…
相変わらず新作のネガキャンばっかしやがって、業界を潰したいのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
零式の時田畑さんほめまくてったのになんなの?
野村ファンって野村さんじゃないとなんでもクソゲーなのかよ。
わけわかんねえわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
やってもないのに前のが良かったとか意味わかんね
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
PSのFFはプリレンダ多用したムービーゲーの代表格なんだから、ボタン押すだけで良いんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
>>198
お前勝手にガチアクションゲーと思ってね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
TGSで今まで出来ていなかったからお見せ出来なかったと言ってただろw
つまり今回のTGS以前の物はムービー詐欺なんだよ。
FF13も当初重力を自在に操って高貴に戦ってただろ?
ヒットポイントやゲージまで表示されてた。
なのにアドベントチルドレンに付属された体験版では、ボタン押すだけの簡単なお仕事だった。
今回も同じだよ。完成を急ぐために簡易的なものに変更されたと。

213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
どうでもいい
ホストファンタジーだし
女だけ相手にしてろ
214.投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
体験版があるんだからそれで判断すればいい
海外インタビューなんていままでも提灯記事と誤報と訂正の繰り返しなのによく一生懸命になれるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
スゲーな!もうプレイしたかのようなコメントばっかりだぜ!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
>>193
箱1もPS4も買わない奴がガタガタ言うんじゃねぇよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:33▼返信
ライト層に売るためにしょーもない仕様になるのは勘弁だわ
ゼノスゲーやらネトゲと似たようなつまんねぇ戦闘ならイラネ KHをFFに逆輸入しろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
オンライン要素が入ってから、FF全然やってないわ。
オープンワールドのアクションゲーとかなら兎も角、RPGやってる時にまで、他人に介在して欲しくない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
>>157
自分の好きな連続技出せないのがちょっとな。
ジャンプもないんだろうか。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
触る前から豚が発狂とかほんまこいつらだけは死滅させなあかんな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
しかしこれで売れない言い訳ができたわけだw良かったねゴキ君( ^ω^)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
>>200
8年開発しといてそこ面倒だから投げるってもし本当に
スクエニがしてんなら笑えるなwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
>>59
攻撃おしっぱで攻撃も公式発言だが
恥ずかしい奴だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
触ってないから何とも・・
いったん両方でやらせろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
スクエニが消えたところでもはや島国の一企業が消えた程度にしか思われないけどな
日本のゲームなんて海外評価はその程度
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
思うんだけど、FFプレイヤーってライト層だとしても
そんっっなにゲーム下手なのか?;

しかもストーリーは特にライト層に向いていない(というかオタ全開)なのは随分と矛盾しているような気もするが。
ドラクエをこういう簡単な操作方法にするのは合点がいくがなぁ・・

FFとドラクエの住み分けを考えるのなら逆じゃないかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
>>187
あらかじめ設定したアクションをワンボタンでAIが勝手にやってくれるみたいなこと書いてたぞ
簡略化ってレベルじゃねーぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
WiiUハブったからノムティスが怒ってディレクター降りたからな
元に戻して欲しければWiiU版を開発することだね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
体験版まで待てばいいのに

まあ今から批判してる奴はどのみち宗教上の理由で体験版も出来ないか
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
一部のゲーマーのデカイ声聞くと痛い目見るからスクエニの意向そのままでいいわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:34▼返信
ディシディアみたいな良ゲーも作れたんだからいい加減失望させないでくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
こんだけ開発時間あると
次はどのくらい待たされるんだろう?と思うし色々言いたくはなるわな
(FF13-1・2・3)が完全にファンを無視した作品だけあって
色々意見は言いたくなるんだろうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
ナンバリングでガチガチのアクションにしちゃったらライト層がクリアできんからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
>>211
いや
だからKH
ガチアクションは結局つまらんw
アクションRPG
KHのような
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
UIからして操作仕様が違うってわかるやろ・・・
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
>>198
というかだれしもがFF15もといヴェルサスはKHチームが作っていたと言う事を忘れてる
俺がやりたいのはレベル製でスキルがカスタム可能でソコに激しいアクションを搭載した
KHとFFのハイブリットがやりたい訳で
零式の携帯機向けの簡略戦闘をしたいわけじゃねえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
体験版来てからじゃ遅いんじゃない?そこまで完成させたのを作り直さないでしょ。RPGのトップがアクションにする必要が無かったんだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
今のスクエニに期待するだけ損
もう終わってるんだ諦めろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
ファイaナルファンタジーだしな
もうどうでもいいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
ライト層もコア層も楽しめるようにしてください。
DMC4とかはそこら辺切り替えられるようになってたのが良かったな。
会社はクソだが。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
グラがちょっといいだけの戦闘がつまらないガッカリゲーになりそうな感じがプンプンするね
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
田畑に文句言いながら零式の発売は懇願するという
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
>>210

「PSのFF」と書いちゃうところがいかにもどこぞの陣営だと公言してるようなもん
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
>>219
11、14だけじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:35▼返信
1年前にFF15として再始動した時はFFナンバリングなのに
アクションにするなって文句言ってた人が沢山いたのにな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
俺ゲームがヘタクソだからシステム面大幅変更するわとかアホだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
田畑はなんかしら早急にアナウンスしろー。ジャンフェスまでとか収集つかないぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
結局KHが理想形なんだろうか
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
>>235
なら署名して来いよ俺はしたがな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
>>238
ナンバリングじゃなくて、ファイナルファンタジー「ヴェルサス」として出されてれば許されただろうにねぇ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
>>196
体験版やらないとな、ゲームシステムはそこで改めて評価できる
開発者の口からしか出てこない話より、実際にそれを触って確かめた方がいい
田畑自身も体験版の評価悪かったら直すかもしれないって4gamerだかファミ通のインタで言ってるし
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
何でFFにアクションを求めるかね?
そんな人達はダークソウルズ2や格闘ゲーを遊んでればいいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
なんだこのくっせー主張は…
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
自分の妄想語ってる馬鹿が多いねぇw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
最近バカの言うこと聞くゲームが多いから勘違いしちゃってるね
開発陣の思ったとおりのゲーム作ってくれればいいわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
>>224
攻撃と言っても、この前の画面見る限り通常攻撃を連続して出しているように見えるけどな。
通常攻撃連続で倒せるような雑魚だらけの世界とは思えんし。
魔法や特技駆使しないと普通は勝てない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:36▼返信
FFはストーリーで勝負だから!(震え声
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
ほんとオタクってやっかいだな
人生負け組で非現実に対する欲求が濃くなって自分が気持ち悪くなってるって気づけない
ほとんどの普通の人はコンボとかやってゲームをうまくなる事が気持ち悪いと思ってるんだっつうの
まあ15はもう見た目がキモいから何やっても一般はドン引きだがな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
>>248
田畑が野村の社内でのクソさをゲロればいいのか?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
去年のは ないなー
スクエニじゃなくても作れそうなアクション
今のほうが何倍も進化してる
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
プレイ15分 「おお!!!グラすげぇ!!!FF最高!!」

プレイ1時間後 「あれ?オープンワールドじゃねーじゃん、詐欺かよ」

プレイ3時間後 「はぁー・・・シナリオくっそつまらんし、単調」

プレイ6時間後 「ZZZZZZ......」

翌日 「売ってきたわwwww」

こんな感じだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
>>219
何言ってんの?
264.高田馬場投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
>>217
そもそも、もうFF自体買わないからどうでも良いんだけどね。俺のFFは10で終わってるわ。10も嫌いだったけど。
ただ、どうしてそう糞な方向に舵取りしか出来ないのかが理解出来なくてね。
自分でそういうゲームを操作してて本当に楽しいと思えるのかね?と思う訳で。
作ってる人間が面白い物を作ってると思えない物を、普通のユーザーが面白いと感じる訳が無いだろうに。
ホント、キャラデザからこういったシステム部分までがセンスがズレてんだよなぁと。おかしい事に気付かないのかね?マジで。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
>>228
書いてないね
PTキャラは作戦に基づいて自律的に行動したり、武器は個別に切り替えられる

って書いてるぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
>>208
仕様がかわってんだから
そりゃ怒るだろ
頭逝ってんのか?
野村だの田畑だの関係ないわ

待ち続けてたものと仕様が大分かわってんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
もうgdgdだな。
和田の負の遺産がパネェわ。
268.投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
嫌なら買わなきゃいいんじゃないの
それが一番効くでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
ボタン押しっぱなしじゃ遊べなくすると
「これじゃFFじゃなくてアクションゲームだ」とか言って叩くだろ
ホント面倒だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:37▼返信
>まだ完成形ではありませんが,UIの情報を駆使して遊ぶのではなく,もっと3D空間での遊びを成立させることを意識しています。とは言っても,その3D空間上で出す技はあらかじめ設定しておくことになります。「FFXII」の「ガンビット」の設定に近いですかね。

つまり予め連携や動き方やコンボを決めておいて戦闘は「たたかう」「かいひ」とか1ボタンなんだろうと予想
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:38▼返信
国内を代表するRPGの次世代になってもこれじゃあほんとに和ゲーの終焉だわ
和サードには3DSがお似合いだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:38▼返信
>>262
買わない豚が動画見て言いそうな台詞だなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:38▼返信
結局買う気もさらさら無い人間だけが声高に文句言ってるんだよなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:38▼返信
>>266
だから野村仕様のままだったら発売いつまでたってもできねから変わったんだろカス
少しは頭でモノ考えろやボケ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:38▼返信
>>266
そもそも仕様なんていつ出たんだよw
野村のインタビューしか見たことねーぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:38▼返信
誰も触ったことのないシステムなのに前に戻せもあったもんじゃないだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
田畑は実機プレイやインタビューでもう少し発言に気を使うべきだな
ここまで期待されてるゲームは初めてだからそこら辺がよくわかってないのかもしれん
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>208
お前は誰と戦ってるんだ・・w
何故ここで批判している人間が全員田畑を肯定していた事になっているの?お前の脳内でw

仮に過去の田畑を肯定していたとして、未来永劫肯定しなきゃならんのか?;
単純に「今回は」違うよね、っていうだけじゃないのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>264
田畑インタビューでオラ、わくわくしてっぞwwwっていってるぞwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
ラストストーリーみたいな感じ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>224
押し続けるだけで攻撃ができると言ってるだけで合間に回避や魔法に切り替えたりしてたけど?

お前の批判する押しっぱってつまりどういうこと? 
そしてどうなればいいの?説明してみ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
戦闘変わっても別によくね?と一瞬思ったが8年待ったユーザーよりもライト層とカジュアル層を意識したとかFFファン舐めとるとしか思えん
自分の中で一気に期待度が下がったな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>228
読んでみるからその部分コピペして
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
相変わらず声が無駄にデカいヤツが吠えてるのかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>271
ガンビット好きな俺は問題無さそうだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>256
同意。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:39▼返信
>>237
まさにソレ!!
だからこそ今まで待ってきた
KHとFFのハイブリットを待ち続けてた

なのに今はもうただ FFのナンバリング最新作 を待たされてる感
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>237
まじでこれ
KHみたいにいろんなスキル使いたいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>238
4亀の記事も読んでないのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
TGSで動画が公開されたときは誰も戦闘には文句付けた無かったやん
名前がどうの、高級車がどうのってのばかり
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>188
その通り。難易度だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
迷走しまくってるな
こういうコンセプトが途中で変わる作品は必ず失敗する
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
とりあえず綺麗な零式やりたいわ
vitaじゃ無理だったのかな、あそこまできれいにすると
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>243
お前は良いところは良い、悪いところは悪いと言えないのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
伸びますねぇ!!(コメント
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>281
カルネージハートEXAじゃない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>228
それの何が不満なんだよw
常識的に考えて4ボタンに好きな技→コンボ割り振りだろうしKHと全く変わらんだろうがw
だいたい今までのすべてのFFで攻撃時ワンボタンしか押しとらんわw
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
できないのは開発力の無さの露呈だろ
ubiの犬ゲーが発売以降糞詐欺ゲームといわれて日本でも詐欺PVのクソゲと言われまくったが
FFはその比じゃないことしてるからな、そらあっちじゃ失笑と煽りくらっても仕方ない
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
ボタン押しっぱなしじゃダメだとか言ってる奴は
LRFF13遊んで言ってるのか?
あれの戦闘も相当アクションゲームに近くなってるけど
あれと同じ難易度にしたらライトユーザーはまともに遊べないよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:40▼返信
>>264
残念だけどズレてるのはお前のほうみたいだね
箱LOVEな人間にそんなこと言われても説得力ありまへん
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
ガンビットの方がライト層が敬遠しそうだけどな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
てか無双だのボタンおしっぱだのホストだの吠えてるのは買わない外野の人間だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
まず野村が言ってたアクションが妄想だったんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
>>294
カードの容量オーバーしてそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
>>259
自称一般人さんは社会の迷惑でしかないので家から出ないでください
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
いや、体験版まで待ってたら大きな仕様変更もう無理だから
あとはマスターに向けて調整するだけになる
判明したいまから動かないと触ってからじゃ手遅れ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
ホストゲーなのに簡単操作じゃないとか意味わからないから
現状維持でいいよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
あんな変なデザインにかなり見当違いなりある無視しすぎた車で荒野踏破して
恐らくFF7から続く意味の分からない独りよがりポエムなストーリーのゲームを
本気になって得して欲しい、ッてドンだけ害神達シャアアズナブルなんだよ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
さわる前から大暴れとか豚の勢いはとどまることを知らないな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
ポチポチコマンドゲーには興味ないね
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
>>265
>>284
eurogamerな
>but I want to simplify that. It'll basically be a one-button action, and the AI intuitively outputs an action that kind of satisfies, gives you that instant gratification, and it connects with the simple touch of a button.
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:41▼返信
攻撃のボタン押すとその状況に応じて適当な攻撃アクションを起こしてくれるってことだろ
細かい剣劇の種類を選ぶ必要はないってこと
攻撃、魔法、回避、位置取りの組み合わせでリアルタイムで戦うって意味では十分すぎるくらい骨のある戦闘にできる
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
>>298
コマンドもあれば連打もあったが痴呆入っちゃったのかな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
>>276
その野村のインタビューでwktkしてたら

今回出た情報は
・操作はノクトだけ
・戦闘は零式の簡易版

なんじゃそりゃw楽しみにしてた部分がwwww
なんじゃそりゃwwwそりゃそりゃw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信

てか今までのFFは防御や回避ボタンなんてないしワンボタンだったわけだが?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
野村なんてどーでもいいんだろ?
8年近く独占独占言ってゴキブリを騙し続けただけじゃんwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
アクションゲームが好きならアクションゲームをやってろよ
こちとらRPGがしたいんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
外伝がナンバリングになった時点でライト層向けになっちゃうのは仕方ないね
押しっぱなしでもOKになるライトモードとかで実装すれば良かったかな
それよりもパーティに女性キャラを…w
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
UIのキャラ名が英字からカタカナになったのはダサい
321.投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
>>302
俺もそう思うが
俺が楽しければどうでもいい
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
戦闘が完全なアクションになったら
もうFFじゃないから押しっぱなしの簡単操作でいいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
ナンバリングになった時点で嫌な予感はしてた
俺がやりたかったのはヴェルサスであってこんな仕様のFF15じゃねえんだよなあ

しかも素材はヴェルサスだからカジュアル化させても従来のFFファンには不評っていう四面楚歌
はぁマジはぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
しかも野村が言ってたことは技術的に余裕って田畑が海外ので言ってるしなー
どう考えても前の任意武器切り替え、キャラチェンジあり、普通のアクションの方が楽しいのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
次世代機だぞ次世代機
これじゃスマホゲーと変わんねーじゃねーか
据え置き衰退するわけだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
これはこれで面白そうだが、ナンバリングタイトルだと思うとちょっと複雑
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:42▼返信
>>312
誤訳入りまくった英語じゃなくてちゃんと日本のインタビューもってきて
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:43▼返信
モンスターファーム2やCC FF 7の実績から田畑嫌いじゃなかったが今回はやらかした感が。体験版で杞憂だったと感じたい。あと男だけパーティーはやめてくれ(笑)
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:43▼返信
>>284
あらかじめセッティングしておいた武器の中から、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれ
るようになっています。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:43▼返信
>>315
日本語大丈夫?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:43▼返信
ゲーム性がショボくなるのは予想してたけど、グラまでたいしたことねーのな(´・ω・`)
取り得無し
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:43▼返信
>>328
誤訳も何もこれが一次ソースだが
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:43▼返信
そのままでお願いします
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
攻撃アクションがボタン押しっぱなしってだけで、移動も魔法も別アクションなのに何言ってるんだよ。攻撃アクションだけで倒せるわけ無いだろ
336.バルタン星人投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
天候が雨なら、雷属性の魔法が効果的で、炎属性は不利でも、晴天時なら炎属性が優位になる・・・といった具合に、魔法を「現象」と紐付けて調整してるそうな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
ボタン押しっぱなしなんかよりも
野村がパーティメンバーを切り替えて戦えるって言ってたのがノクトだけになってたり
連作構想が無くなってたりの方が気になるな
338.高田馬場投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
>>280
じゃあ、もうダメですわ。
ここですらこんだけ色んな反応が有るのに、それを良いものと思っちゃってるとしたらもうダメでしょ。
海外だともっと手厳しい評価されるからな。こりゃあ、ペンキが乾くのを見てる方が良いとか言われちゃうで~。
1ボタン押しっぱで勝手に避けるとかマジでゲームとして無いわな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
RPGがしたいヤツが今さらFFなんてやるわけねぇだろ、とっくに見限ってるわカスが
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
「今のままでいい」以外を押すのは豚
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
>>307
体験版のくだりで評判が悪ければ考え直すってインタビューで答えてるんだけど
とりあえず日本語読めるやつはソースなりなんなり読みなよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
少なくともアクションゲームとしても楽しめるような土台は出来ているように感じるから
サービス精神的にはアクション寄りのハードモードを用意してくれても良いよねぇ

俺が心配なのはそのハードモードを搭載した完全版が後々発売されることなんだけど。
都合のいい口実を与えてしまっているような気もする・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
ボタン押しっぱなしってのはKHも似たようなもんだしいいけど
操作キャラがノクトだけってのは納得いかん
ワープはノクトだけとかノクトが死んだらゲームオーバーみたいなのはいいけど
他のキャラが使えないなんてFFじゃない
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
ジャンルを準アクションRPGに変えるべきだな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
>>331
いやまじですまんw
馬鹿になるくらいに今回のは残念なんだw

346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:44▼返信
戦闘タイプががキンハからゼノブレに退化
はいゴミ決定
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:45▼返信
新規ユーザー開拓したいんでしょ
特に女性層をなので仕方ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:45▼返信
ゼノブレXのほうが面白くなるわ絶対
FF15はグラだけゲーの代表格として語り継がれていくであろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:45▼返信
とかだと思った13で糞化したし
その流れは遺伝するだろうと
スルー安定だな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:45▼返信
FF15の記事だけGKでも豚でも痴漢でもない他から来たやつ多いなw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:45▼返信
>>348
FFの方が売れてすまんな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
まぁ15の役目はヴェルサス13のPS3独占詐欺で終えてるからな。
結局でないままPS4を迎えてしまったわけだが。

353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
これだから、信者層は怖いんだよな…
FF13 までやってたし、嫌いじゃないけど、仕様が変わることは珍しくはないしなぁ。
ライト層や新規を無視して自分達が好まないからってなぁ…
体験版やらやったなら話しもわかるんだが…

それは署名運動して、ヴァルサスの引き継ぎな訳だからこんなに製作に時間かけすぎを、署名運動してないのにこれはな…

354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
もともとスクウェアにアクションを求める方がおかしい
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
こんな明らかな劣化も擁護できるゴキってほんと宗教だわ
PSで出ればなんでもいいんだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
いくらなんでもゼノブレに失礼なんだが?
あっちは海外でも高い評価を得てる、こっちは海外で失笑されてgifで遊ばれて馬鹿にされてる
一緒にするのは流石に失礼だろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
>>338
まあ、一回体験版であそんでみてよw
そっから糞みたいに批判されるか、賞賛されるか、無反応かで開発もまたアクションおこすだろう。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
前から思ってたんだけど野村が言いっぱなしで語ってただけで
どれも実現されてなかっただけの話だろ できてたら要素は導入されてるはず
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
>>288
署名したよ俺
正直プレイ動画も両方みたが去年のほうが面白そうなんだよな
FFは良い意味で厨二心をくすぐる戦闘をヤッテくれたなって思ってたんだが・・KH2の戦闘は良く出来てたしPSPのbbsも良く出来てたのに勿体ないと思うんだよ
最高なのはKHとFFのハイブリット、最悪でもテイルズシリーズみたいな仲間と連携できるパターン・・・でも零式の眠くても出来ますとか勘弁してほしいわけ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
いつまでクッサイ芝居の人形劇続けるんだろうな。
ただボタン押し続けてるだけなんてゲームじゃねー
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:46▼返信
どう転ぼうとゼノスゲーだけは無い。語るにも及ばない
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
ゼノブサイクとか眼中にないのにw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
今更KHとかコマンド選択面倒臭いわ
零式やLRFFの切り替え式コマンドの方が断然良いわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
・パーティーは男だけ
・オープンワールド詐欺
・カジュアル簡易戦闘


あっちゃー、これはだめかもわからんねww
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
>単に「戦う」「魔法」といった並列のコマンドを選ぶのではなく,
>プレイヤーが一つ一つの行動に意識や神経を通わせるようなバトルを目指しているんです。


むしろ複雑そうだけど?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
ボタン押しっぱって日本人が大好き無双やwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
回避してれば倒せるというならこの批判も分かるが、倒せないだろ?
攻撃ボタンにしてもボタン押しっぱなしで攻撃出せても、タイミングよく回避しないと死ぬだろうし
操作が楽になっただけで、カジュアルになってないと思うんだけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
スクエニで唯一まともなアクションゲームが作れる野村
さすがにこれはあかんよね、もどせもどせ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
~までやってたと言いながら、過去作やってりゃわかるようなコマンド操作すら忘れてる痴呆が何かいってる
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
>>342
13はイージーモードをオンラインで無料で配信してたから
まあそんなことはないと思うがわからんなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
格ゲーで←おしっぱでガードするのも、やっぱ「押しっぱなしで防御とかありえない!」なんだろうか
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:47▼返信
もうゴキも諦めろよ
FF15はクソゲー
MGS5はムービーゲー
DQ11はwiiUのもの
この現実は変えられんから
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
>>348
どうせその内ベゼスタがフォールアウト、TESの新作出して、そっちの方が面白いって言われるだろう。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
でもこれが国内PS4の普及の鍵なんでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
FFは名前だけで売れてたボロい商売だったんだけど、PS3が大コケしてから歯車狂った
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
野村はいろんな人に迷惑かけるね
野村様の出社を待ちながらヒーヒー言いながら作る開発スタッフ
気持ち悪い部分のキャラだけ残してとんずらして開発任せられた田畑
今でヒーヒー言いながらの会社運営なのに完成しない野村仕様に戻せだの無理難題ボロカス言われる経営陣

今何を思うんだろうな野村さんは
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
>>345
そうか?
元々大して期待してなかったっつーのもあるけど、そこまで気にするようなところは無かったけどな

そもそも製品としてどういうシステムになるのかすら発表されてないインタビューの段階で噛み付き過ぎ
せめてUIやある程度のシステムが公式発表されてから見極めればいいのに
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
アクションが苦手という割にはこいつがディレクターだった零式かなり難易度高かった気がするが
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
←おしっぱだけで全部防ぐ格ゲーなんて昨今ないけど君いつの時代に生きてるの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
>>343
それね
・KHアクションベースのRPG
・キャラクター操作切り替えにより、剣だけではなく、銃によるTPS要素もある
・オープンフィールド(今回の情報でオープンワールド風にレベルアップ)
・最高水準の写実的なグラフィック(←これもう最高!)
こりゃ、普段FFに興味ないような海外のゲーマーとかも喜んでプレイするだろうな~神ゲー来たな!
と思ってたら、コレですよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
憶測すぎるw
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
広野走っても汚れが一切ないピカピカの高級車wwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:48▼返信
しかも30分毎くらいにキャンプ張らないとキャラのパフォーマンスが落ちるらしいしな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
正直もうFFに期待してる奴なんていないからテキトーにやって。どうぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
>>338
どうでもいいとか言いながらまだ居るのかよ・・・
さっさと消えろよキモいから
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
ゴキちゃんも言ってるんだから直すべきだと思う、
VFみたいに1フレームの戦いがしたい
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
両方作って選択させればいいじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
関係ない豚は
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
おう老害ども
もう面倒臭いゲームの時代は終わりなんだよ

開発の方々はノイズに負けず頑張ってください!
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:49▼返信
>>373
そもそもゼノブレのほうがニッチ層な上に
そこまで褒められた戦闘でもないのに何言ってんだブ~ちゃんは
ゼノブレ前作も買ってないだろ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
>>377
ごめんな
俺は2006年からずっと野村のインタビュー読んできてワクワクしてたんだ
まぁこの騒動を受けて、今後の展開がどうなるか・・・良いほうに転んでくれるといいですわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
操作は簡単でいいだろうが
あとは組み合わせをどうやるかを考えるんだろ
雑魚戦でガチアクションとかしんどいってレベルじゃねえぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
パーティが男だけでも別にええやろ
モーションがかっこよくてアクション要素が楽しければ主人公がメガネかけたババア痴女でも全然いいわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
>>379
FFは格ゲーじゃないだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信

んじゃ照準合わせておしっぱで銃撃つFPSもダメなのか?

てかおしっぱじゃないアクションってなに?
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
>>367
ボタン押しっぱだと全滅するだろうねー
ま、詳細見てからでないと何も判断できないわな普通
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
>>382
ファンタジーの世界なら何ら問題ない
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
格ゲーって下段中段で押しっぱでガードとか無理だし
バリアとかタイミング図るガードあるから
399.投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
>>312
あらかじめ敵に合わせた技をセットしといたら戦闘中はそれをボタン押せば出してくれる的なやつか
UI見る限りそれに自操作で魔法や移動攻撃とかも入ってたし別に普通じゃね?
KHだって格ゲーみたいにコマンド入力して発動するアクションじゃないし
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
簡単に作ったらスマホとタブレットに移植もしやすいね
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:50▼返信
勝手な妄想で叩きまくりやなー
こいつらがガラパゴスの元凶だろうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
>>394
格ゲーのほうがアクションも判定も細かいけど?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
マジかよ・・・ 予約取り消してきた(´・ω・`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
アクションRPGではない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
←おしっぱで全部ガードできる格闘ゲームが今ですら存在すると思ってた痴呆が何かいってる
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
ライト層に売るんなら横画面ATBにもどせば?wナンバリングはそれで良いんじゃないの?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
ホストゲーは買う気しないので好きにしろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
>>393 キャラはゲームの魅力の一部だわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
DQやFFは誰でも遊べる低難易度でいいよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:51▼返信
FF15デブルメイクライ
FF15ベヨネッタになりましたとさ
ストーリー?
アクションゲームをやってるのであってストーリーとか関係ねえわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
もう絶対クソゲー
失望した
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
次世代に飛ぶたび内容が劣化するFF
SDに留まりながらも評価を更新していくモンハン

一体どこで差がついたのか
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
>>400
それってRPGにはよくあるシステムだよな。
事前にNPCに作戦行動伝えて、敵の行動に合わせてボタンで切り替えるってさ。
ドラクエの「ガンガンいこうぜ」「命大事に」とかと同じ事でしょ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
オープンワールドで比較した場合ウィッチャー、TES、FOに劣る
戦略や面白さだとゼノブレイドやクロスに劣る
なにもかもが中途半端なゴミ
それがホモファンタジー15なんだよねえ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
ゴキブリが哀れで見てられんwww 8年とかwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
完全に野村が出来もしない事をべらべら喋ったのが原因だな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
>>374
もはやこんなもんに頼ってねえよ
マリオ、ドラクエ頼みのどっかと一緒にするな
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:52▼返信
FF13も最初のトレーラーからどんどん劣化して最終的に詐欺みたいな出来だったから
出るまで安心出来ないし、すでにアクション性がかなり怪しいからまぁ不安
ゲームシステム確立してるKH3はきっと大丈夫と思いたい
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
まあ野村+KHチームだからKHっぽい戦闘を期待してて野村自身もそうゆう発言してたからな
今回の田畑の押しっぱなしうんぬんを批判したい気持ちはわかる
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
売れないでしょこんなん
もう最初から映画出せばいいよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
というかあのもっさり戦闘やめて?
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
>>391
俺も野村の話は長い事追っかけてるけど、正式なものが何一つ出たことが無かったからワクワクも何もないわ
これからそれが発表されるのなら、それを踏まえて買うかどうか判断するし
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
>>237
そういえばKHのメインプログラマーって退社してたよな。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
豚はどうあがいても出来ないから関係ないね(笑)
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
>>383
何日も休まずに戦っているとってことじゃない?
そんな1日オールしただけでパフォーマンスは落ちないでしょう

このシステムに関しては良いと思うけど
でも、1日の終わりにキャンプして経験値が清算されるっていうのなら、ボス戦とかどうなるんだろ 死んだらどうなるの?っていう疑問はあるので、そのへんを体験版で確かめたい
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
※まだ誰もやってすらいません
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
>>380
金髪のTPS操作覚えてるやつ俺以外にもいたか
あれ楽しみにしてたからノクトしか操作できないのは残念だよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
こんなに体験版の評価が楽しみなゲームもそうないな
どっちに転んでも楽しませてくれそう、ゲーム内容以外で
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
15に汚れの表現はほしいだろw
あってもいいと思うし、車ピカピカは違和感持つと思うよw
431.高田馬場投稿日:2014年09月24日 01:53▼返信
>>357
でもさぁ、体験版で反応を見て、仮にそれで大批判を受けたとしてだよ、それをそっからシステムを作り変えたりしてたらそれこそ何時発売するやらって話になる訳で。
結局、体験版って零式だかの抱き合わせで売りつけたいアイテムなだけで、本気でそれの反応を見て~なんて言ってないと思うで。変な金髪は髪形を変えたりしてたけど。
それで言えば、こんだけ15に対して賛否割れてる時点でなぁ。ホストって時点で無理って奴も多いからな。そこに男だけで、操作キャラは主人公だけとかもうね。本当に反応を見てたら、既に色々と変えるものは有るよね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
>>402
むしろ怒り狂ってるのは海外ユーザーの方だけどな
署名サイト見るとガラパゴスどころか世界各国からコメント来てて吹くわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
こんなんだから海外に馬鹿にされるんだよ
プラチナ見習えよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信

チカニシ「FF13は攻撃ケアル連打だけで倒せる」  ←雑魚にも瞬殺されます

チカニシ「FF15はおしっぱオート攻撃」   ←すぐ殺されるだろうな、洞窟むずいって言ってるし


いつものワンパターンネガキャンだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
いいんじゃね?最初のPV見たら狩りゲーと何が違うの?って疑問だったし
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
じゃー自分で作りにいけよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
「こうした方が面白いから変えた」とかなら全然いいんだけど
「自分がアクションが苦手だから変えた」っていうのがなぁ
すげぇ不安
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
野村が優秀?笑わせんなw
優秀なのはいつも下で使われてたスタッフだろが
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
>>403
格ゲー()
ああ、ああいうのは動画で楽しむに限るね
まさに闘技奴隷の死闘に熱狂するローマ市民の如き悦楽だ
自分でプレイする
No joking!
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:54▼返信
>>433
プラチナは除くw
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
ガードが←なりガードボタンなり押しっぱなしじゃない格ゲーってあるか・・・?
全て完璧に防げない! とかこのFFでもそうだろうに
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
俺含めてアクションゲームにしてほしくない人も多いと思うがその人達は無視か
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
>>432
流行りのネタ使いやがってw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
>>380
どうせパーティキャラが5人もいる訳だし
・3人が近中距離で切り結んで魔法つかって激しいKH的バトル
・残り一人が召喚獣とか遠距離魔法を詠唱
・残るもう一人が魔法で建物うえに瞬間移動して、魔法エンチャントしたスナイパーライフルで支援
こんなバトルがしたいです・・・GTA5でミッションで3人が操作キャラかえまくりでプレイできたんだから無理ではないよな・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
>>415
オープンワールドでは劣ってるな。
あおりじゃなくて、ゼノブレイドってどこらへんに魅力あるの戦闘システムに?
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
>>432

残念だけど海外じゃ絶賛されてますわ
零式のシステムも海外で絶賛されてました
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
>>418
チョニーは頼ってるみたいだがw 海外で少し売れているようだがこんな調子では日本市場はもう無理だね
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:55▼返信
なに豚がもうオワタってだけ言いたいのか
449.投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
ボタンポチ―
いやーノクト君避ける姿も攻撃する姿もかっこいいわー
お!仲間が近づくと勝手に連携技!すげー!
数年後・・・スクエニ「なんとFF15がスマホでも遊べます!」^^

おいおいこれで喜ぶ奴おるんか・・・
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
金髪のキャラが韓流スターっぽくてカッコイイ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
FFは10-2からブランド崩壊しただろ…
10はまぁストーリーが良いしターン制はFFじゃなくてもなんとか良い作品にできた。

10-2はATBバー復活したけど、ギャルゲー化したしドレススフィアが戦闘の妨げになったし…キャラ崩壊しすぎだし…

FF12…これは好みはっきり分かれたね。FFの欠片は全くなかったから、FFで出す必要はなかったなぁ…

FF13あたりは言わないでもね…
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
海外記事にある感じだとセットしておいた複数の選択肢からAIが判断して剣攻撃を出してくれる的なのじゃん?
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
>>421
昔々、ある会社がありましてファイナルファンタジーという映画を作ったそうだ
そしてギネスブックに載るほどの大失敗をしたそうだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
零式ベースってのが全ての問題な気がする
KHを簡易にしましたって言えば絶賛はないにしても
操作はノクトが一人とかの話は封殺されてただろう
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
>>415
Xは知らんが、ゼノブレイドの戦闘は単調すぎて、正直途中で飽きる。
FF15がそれに近いシステムに向かっているのが残念だわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
>>343
他のPTが使えないなんてFFじゃないとか言うくせにKHみたいなバトルにしろってお前なんなん?
こういうカスがクレーマー化してんだよな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:56▼返信
>>433
やめれw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
>>445
海外からすればFF15のどこに魅力があるの?ってなるんだよ
君と世間とのずれがあるよなははは
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
バトルに関しては体験版触れてみてから
女性キャラはなんとかしろ
飛空艇はどうなった?操作は?


こんな感じ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
>>428
俺の中で一番大きいのはその要素
もう零式戦闘とかは仕方ないと言われれば妥協して楽しむ(本当はKH寄りのほうが良いけど)

だけど、プロンプトのTPS操作が楽しめないのは嫌だわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
>>446
そこら辺英語がわからんのかニシ君変な誤訳が多いよなw
わざとなのかも知れんけどw
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
一応難易度選択できるのであれば、ただ押しっぱにするだけじゃない気がするけどなぁ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
>>444
お前の言ってることは結局ノクト以外は状況に合わせた自動攻撃じゃねえかw
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
まぁ、ゲーム内でセミオート回避とコンボのON、OFF設定をできるようにすればいいだけだよね。
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
>>432
署名が数十万になったら教えてくれや
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:57▼返信
パーティーキャラのダサさよw
全てがダサいw
一点の曇りもないダサさ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
ゴミ棄てにはゴミが集まる。これ真理
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
ゼノブレイドの戦闘システムは劣化白騎士よ?w
ゼノブレイドを褒めるって事は白騎士が神ゲーって事
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
FF15をずっと待ってたユーザーからすればいきなり変わってムカつくだろ
俺も前のが良いわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
イケメンってだけでホストって言うのやめろや!
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
>>447
すっ少し海外で売れてるみたいだね…(悲壮感
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
>>441
SFCの「テコンドー」がそうだったw
ガードは実質なしでブロッキングのみって感じ
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
戦闘の操作をあまり複雑にしないってことは何ら問題ないな
どうせ豚なんだろうけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
もうすでにライト層はFF15なんて興味ないからバリバリのアクションでもいいじゃん
たとえ国内の売り上げが50万くらいでもそういうゲーム作りたかったんだろ
ライト層を取り込むには初めからすべて間違ってるのに迷走する意味がわからない
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
>>451
どこの世界線の韓流でしょうか? 韓国人に長身イケメンなんておりませんよw
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:58▼返信
やったこともないものからやったこともないものに戻せってギャグかよw

こんな頭のおかしい連中に関わっても仕方ないよ、スクエニさん
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
マジで聞きたいんだが、まだスクエニのゲームに期待してる奴なんかいるのかよ
もしもしゲーの会社だぜ?もしくは3DCGムービーの会社だぞ

もうクロノトリガーやライブアライブの会社とは別会社なんだが
そこんとこ分かってないのかな
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
>>459
そこはHAHAHAかlolだろ、外国人さんw
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
>>431
体験版もやるきがないならもういいよw
いちおう体験版に批判が多く集中するなら変更もとはいっていた。んで技術的には可能と海外メディアのインタビューにもある
延期は今更でしょw
ごめんねやってみてなんていって。。
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
>>458
いちおうプラチナは戦闘のシステム作りはうまいぞMGRでも海外で戦闘しすてむ褒められてたし
プラチナが駄目なのは自社ゲーがどのハードで求められてるかマーケティング不足と、ユーザーフレンドリーが無い
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
>>461
だよなあ、キャラごとに全然違ったプレイフィールとかすげーワクワクしたもんな
ノクトオンリーと装備のオート切り替えはマジで改悪だわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
一番簡単な難易度に今回のカジュアルを入れれば良かったよね
アクション不向きな人用にさ
オート戦闘は確かに微妙
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
ライトに売りたいならまず人選ぶような気持ちわりいキャラやめてほしいね
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
KH戦闘の部分はノクトで楽しんで
キャラ切り替えではプロンプトでTPS要素を楽しむ
正直、イグニスとかグラディオとかの操作なんてそんなに求めてない
バラエティに富んだものをプレイしたかった
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 01:59▼返信
鉄拳のようなアクションゲームを希望
487.高田馬場投稿日:2014年09月24日 02:00▼返信
>>430
車ってあれどうなんだろうな。
乗ってたら戦闘にならんのかね。
降りたとして、戦闘になったらそれはどうなるんだろうね。只の無敵オブジェクトでしか無いのかね。
個人的には車にも耐久値が設定されてて、戦闘で壊れたらそこで野宿を強いられるとかの要素が有ったら面白いと思うんだが、まあそういうのも無いんだろうな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:00▼返信
つうか戦闘に凝りに凝ったFFほどクソになりやすい
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:00▼返信
な~んか署名うんぬんの流れ臭いと思うんだがなw
男メインってのもヴェルサスから決まってたことだし
プレイ動画で詳しいシステムの説明省くって言ってたのに元に戻せとか
これ発売遅らせる為に難癖つけてんじゃねえの?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:00▼返信
この辺のコメ見てると、ゲーマーの意見って聞かない方がいいのは正しいんだろうな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:00▼返信
え,違ってるの?
今回しか操作に関する発言なかったきがするけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:00▼返信
>>459
質問を質問で返すなボケガキがッ!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
最初からガチアクションじゃないんだが
何勝手に勘違いして発狂してんだこのカスどもは
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
逆に擁護できる部分が一つも無いのが凄いわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
>>459
普通に質問してるのに結局答えてくれないのかよ
なんじゃそりゃ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
>>478
FFXIVで見直すとこは見なおした。
鳥山も関わって無いから体験版にはとりあえず期待してる。
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
>>457
KHって基本ソラしか使えんのじゃけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
>>481
デベロッパーである以上、金を出してもらわなきゃゲームをつくれないんだから、それはしょうがない
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
少なっ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:01▼返信
>>476
大概韓国の歌手とかグループの髪染めてる奴ってダサイよな
エラのある顔で腫れぼったい細い目・・そこにセンスの無いカラ―の髪の毛・・
あんなにダサいのは正直美的センスがそもそもないんじゃないかと疑う
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
ヴェルサスのままなら外伝だから好きに出来たのかもしれないけど
ナンバリングだとライト層にも売らないといけないからな
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
こうゆうの見るといつも思うけど、自分たちが望むもんがそのまま出てきて楽しめるのかなーって
ゲームに限らずテレビなんかでもさ
もう自分たちが制作者になっちゃてるよね近頃って
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
格闘ゲーのようなコマンドもなるべく増やしてほしい
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
8年またせて出てきたのが雨の処理とか時間経過のライティングとか
どうでもいい技術アピールだからな
もう終わっとんねん
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
>>474
結局そういう部分はやってみないと何とも言えないな
少なくとも聞きかじりでファビョってる馬鹿は先走りすぎ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
まぁ発売までまだまだまだまだまだまだだから安心して気長に待てよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
>>454
当時それを映画館に見に行った俺が通りますよ。
こんなのFFじゃねえ!!単なる劣化SF映画だ金返せ!!と思った。
CGは当時としては凄かったが、内容がぜんっぜんFFじゃなかったからね。
アドベントチルドレンとか、FF15路線のCG映画だったら、
少なくとも日本ではそこそこ収入得られてたと思う。

508.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:02▼返信
>>497
だから矛盾してて、何いってんの?って話だと思われる
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:03▼返信
>>488
私なんてATBが嫌いw だからCTBのFF10が素晴らしく思える。
アクションは好きだけど、あの急かされる感じが苦手なんだ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:03▼返信
買わないからこのままで良いのだが?
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:03▼返信
※体験版やればいいだろ(7000円)
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:03▼返信
やってから言えよ豚www
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:03▼返信
>>487
車を守るRPGとか嫌やw
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:03▼返信
戦闘システムは体験版やってから判定するか…

てか、今回、仲間にイケメンしかおらんのがなぁ…ホントはキワモノ一匹、男女4人、オッサン一人、の構成が望ましいんだが…

これは体験版やる前から思うけど、せめてFF8みたいにイケメンと美少女美女で構成されてるの頼むよ…
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:04▼返信
売上げどんだけ下がるか楽しみw
国内100万切るだろうな
クズエニざまあ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:04▼返信
>>481
いや自分は先日のネタかと思って突っ込んだだけっすw
プラチナはマックスアナーキーしかやったことないけど、う~んな内容だった
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:04▼返信
モノリスが作ってたら神ゲーになってたのに残念
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>503
勘弁してくれ
FF6のマッシュのコマンドすら鬱陶しいと感じたのに
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>415
ゼノブレイド海外でFF13よりも売れてねえし評価もされてねえよw
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
※体験版すらやってません
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>490
一概には言えんが
意見が正しかろうが間違ってようが
悪けりゃ売れないだけの話
13で信用売りして失敗してるから正念場だね
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
あれやな、設定変更できればいいんや
ATBのオン・オフ(ウェイト)も出来たんだがら出来るよねニッコリ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>490
ネットでは大声で10万の兵に見えても実際には10人の兵だったなんてよくある事ですし
実際に体験したユーザー以外の声を聞いても無駄だよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
PS4を盛り上げてくれそうなタイトルの現状

ドラゴンクエストヒーローズ → どう見ても無双ゲー

キングダムハーツ3 → あと5年は発売されそうもない

FF15 → ホストみたいなキャラがキモいとファンに叩かれる

ペルソナ5 → メガネ主人公がキモいとファンに叩かれる

テイルズオブゼスティリア → 確実に出そうだが、今のところPS4には未対応
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
やってもないのに騒ぎ過ぎだろ
さすがに正気じゃないわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>517
せめてFF13LRより売ってから言えw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>511
おう、もちろんそうするぜw
やりもせずに不確定情報で喚くような屑にはなりたくないからな
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
操作キャラがノクトだけならある程度アクションに多様性あっても確実に飽きるだろ
純粋なアクションゲームより遥かにプレイ時間長い上にセミオート戦闘なら尚更
流石にどん半金ドブ  
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
>>481
プラチナなんて似たようなシステムの使い回しだろ
見せ方変えてるだけでやってることなんてほぼ変わんねーし
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:05▼返信
元のトレーラーもガチアクションに見えないけど。。。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
>>509
ATBのシステムが殆ど破綻してて、ただのコマンド戦闘同然な9みたいなのもあるけどねw
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
>>457
その両方をカバーしろって話だろう
零式でも同じようなことできてたのに、なんで今回はKH部分のみになっちゃったのか
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
フリーダムウォーズやGE2や討鬼伝やソルサク辺りの戦闘を参考にしてバリバリの高速アクションにしてくれ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
結局まだ聞いただけだからなぁ
体験版もでてないのにそれの評判でまた考えると言ってるし、いまの段階で署名なんてしても逆効果にしかみえないよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
ヴェルサスの残酷表現とは後回し地獄でゴキブリ餓死だったんだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
>>503
ソレは無いな・・単純にメリットが無い
昔のテイルズオブディスティニーもリメイクでは直されてた訳だしテンポが悪くなる
KHの戦闘要素にスキルセッティング
もしくはソードをノクトがいっぱい持ってるみたいだし一本一本でそれに応じたフォームチェンジみたいに戦闘スタイルが振り分けられてたら胸熱だったな。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
>>514
本当にこれ。主人公(青年)、悪友(同年代)、ヒロイン(同年代)、おっさん(30台~40台?)、キワモノ。
この辺りを基準に男女を数人追加してPT組めるようにしてくれ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
岩田が刃物持ってるAAじゃないけど、本当に日本だけでも失敗させてやるって感じなんだろうなw
PS4日本だけ売れなくさせた所でこっから先どうすんだよw 本気でWiiU売れると思ってんだろか
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
むしろ体験版出てからじゃ手遅れだと思って急いでるんだろう
これやってるのは豚じゃなくてガチな信者だからな
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:06▼返信
>>509
あの程度のことで急がされるって脳に障害抱えてそうだあんた
こんなゴミ養護してる暇あるなら病院いけよブス
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
>>524
そしてすべて遊べないWiiU
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
このままで良いよ
買わないしこのままで発売してくれ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
ほんとにファンが言ってるとはとても思えないんだよなw
難癖つけて邪魔してるだけだろw
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
>>482
調べればわかるが、オート切り替えは野村が2011年か少し前に語ってるぞ
去年E3後に任意切替にしたとか語ったけど、昔から期待していたのは前者の方
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
ボタン押してるだけって楽しいの?
もう映画でいいやん
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
防御のボタン押し続けるだけで敵の攻撃避けれるとかヌルゲーすぎる
アクションゲーはもうちょっと操作難しくないと楽しめんよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:07▼返信
結果論でしかないけど、この作品は予定通りPS3でさっさと出すべきだったね
ヴェルサスって名前のスピンオフなら、男だけのパーティでも問題ないし
どんな戦闘だろうが良かったのに
そしてFF15は全く別の、万人受けするキャラやストーリーにすべきだった
これを本編にしなくちゃならなくなったのが痛いね

糞WDせいでの旧14の尻拭いの為に、スタッフ抜かれて開発凍結してたんだろうけど
13-2やライトニング作る暇あったら、こっちに余力を割くべきだった
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:08▼返信
つかこれってただのff12だよね しかもプレイキャラが変更出来ない分
ff12以下じゃん
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:08▼返信
>>529
DMCシリーズみたいな戦闘とMGRみたいな戦闘とヴァンキッシュみたいな戦闘とマックスアナーキーなど
けっこうバリエーションはあるぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:08▼返信
>>543
本当のファンが言ってるだろ
待ち続けてたものと違うんだし
盲目的な信者じゃなければ妥協はしづらい
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:08▼返信
>>540
いってやるなww
さすがに酷いww
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:08▼返信
>>524
ドラゴンクエストヒーローズ → 豚がどう見ても無双ゲーと主張
キングダムハーツ3 → 豚があと5年は発売して欲しくないと願っている
FF15 → ホストみたいなキャラがキモいと豚に叩かれる
ペルソナ5 → メガネ主人公がキモいと豚に叩かれる
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:08▼返信
>>531
あったなw
ちょっと演出長い奴あったらATBが渋滞してたw
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:09▼返信
零式と同じ程度の操作でキャラ入れ替えできるならありだけど、一人で零式簡易って…
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:09▼返信
豚の言うことなんて聞かなくて良いよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:09▼返信
前のはKH寄りだと聞いたことはあるけど
ガチアクションを望んでる奴はKHやったことないの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:09▼返信
むしろギャルゲに慣れきった日本のゴキ君には都合が良いのではないか(`・ω・´)
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:09▼返信
約束された糞ゲー
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:09▼返信




FFが発売されて困る署名好きな連中ってあいつらだろ?w



560.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
>>540
くっせー餓鬼がいきがるな
お前は一生ガチホモゴリマッチョ操ってゾンビ殺しまくってればいい
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
微妙なゲームになりそうだ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
情報出すたびメッキがハゲれてクソゲーに近づいていくなw
いいぞ~田端がんばってFFブランド壊しまくれw
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
俺様が全て操れる複雑ゲーにしろっていいたいのか
モンスタークレーマーはとっととしねよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
爆売れを恐れて豚が叩いてるだけだからこのまま発売してくれ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
>>550
本当のファンだったらプレイする前には言わないw
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
アクション戦闘を否定してるやついるが
もともとヴェルサス時点でKHチームのつくるアクション戦闘が期待されてた訳だが
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:10▼返信
アサクリ並とは言わないけどそれに近いフィールドを瞬間移動できる剣投げてザックザック移動できるゲーム性だと思ってたけど違うみたいやね
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
>>544
でも面白そうなのは去年言ってた任意切り替えじゃない?
戦況見て武器選ぶのめっちゃ楽しそうじゃん
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
全体的に女性むきにしたって事だろ

たまには女性寄りのビックタイトルも必要


それで女のテレビゲームユーザーが増えるなら俺たちも悪い気はしないしな
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
アクション要素が薄まってプレイヤーキャラがノクトだけだと
ボス戦とかがドラクソ10の相撲みたいなつまんねー戦闘になりそう
571.投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
何でもかんでも豚だGK だで語るゲハバカが一番害悪
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
>>554
せめてそうだと思ってた
デモプレイの時点ではキャラ切り替えできると思ってた、つか、あのキャラを一人ずつ映してたからそうだと
完全に思ってた
そしたらその数日後に・・・
簡易零式でノクトしか操作できないって・・・
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:11▼返信
もう何も情報発信しないで体験版出したらいいよ

一々いちゃもんつけられたらめんどくせーし
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
ヌルゲーってゲームとして楽しいの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
>>567
移動に関してはその認識で間違ってないよ。
攻撃と防御がセミオートってだけ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
>>552
だよなw

今回も同一犯だと思うわw
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
>>563
ぶっちゃけ、RPGはPT組んでるんなら、操作させて欲しいです。
そう言う意味ではアクション要素に傾き過ぎてる最近の流れは微妙。
どっちかと言うと、グローランサーとかのタクティクス的な方向に発展して欲しかった。
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
本当にFFにアクションゲーを望んでる?
デブルメイクライやベヨネッタのようなアクション攻略型のFF作ったらそっちの方が往年のファンに絶対叩かれると思うが
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
>>552
ドラクエHもプレイ映像でてみたら
無双っぽさ無かったな完全に
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
自分で好きな武器選んで戦った方が楽しいに決まってる改悪すんなよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
>>559
署名は臭いよな
特定の連中がしょっちゅうやってるから
もう完全にそのイメージしかないw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
雑魚戦なんて本当にずっと押しっぱなしなんだろうなー
回復は仲間にしてもらえばいいし
なんでこんなことにしたんだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:12▼返信
>>565
そうか
そんなもんか
わりぃわりぃごめんね
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:13▼返信
俺はもう長年待ち過ぎて悟りをひらいたから
どんなにクソゲーでも買うわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:13▼返信
いやこれガチアクションゲーじゃねえから
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:13▼返信
ボタン押しっぱなし(ホールド)ってのはちょっと気になる
一回ポンと推して切り替えでいいやん?と思うのになんか仕掛けがあるんだろうか
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:13▼返信
>>566
KHと同じならこの路線で全く問題ないじゃん、何言ってんの?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:13▼返信
わざわざ女性向きに特化する必要性皆無なんだがな?腐何て性能より声優だし
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
>>573
技術的にむりじゃないんだよな・・・戦闘キャラ切り替えって
GTA5はやってるしスムーズに
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
どうせ女性寄りのタイトルにするならCMもイケイケのCMにして欲しいね
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
>>576
マジか少し希望持てたわありがとう
ワープ剣決まったギミックのとこにしか投げれないかと思ってたわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
>>579
2006年の発表当時から待ち続けてた人はKHファンが多いと思うけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
押しぱなしがあるとカジュアル確定?
初期のFF13が結構むずかったからカジュアルかどうか分かんないような。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
この会社の人間は口を開けば突っ込まれることしか言わないバカ揃い
そのくせ表に出てきたがるのだから手に負えない
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
武器のオートきりかえ&オート戦闘はまだいいさ 許せないのは操作キャラが主人公のみって
ことだろ 
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
わっとわく擁護って期待値高い腐層か?
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
>>587
一度ボタン押したらボタン離しても攻撃し続けたら嫌だろw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:14▼返信
そんなに嫌なら買わなきゃいいじゃんw
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
>>579
往年のファンだけど別にアクションでもいいよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
>>552
病院いけよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
>>588
全然ちがうだろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
確かに去年のE3の武器チェンジはかっこよかったしぜひやってみたかった
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
毎回FFに失望しただの見限っただの言って暴れるから疑われんだよ。去ったんじゃねえのかよw
10年以上繰り返してたらいい加減皆解るわ。んなことしてても任天堂ハードには出ませんよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
まだ戦闘に関して明確な事はなにも言われてないのに何でもうボタン押しっぱなしで攻撃オート戦闘みたいな話になってるの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
許されない改変だな
断固戦ってほしい
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
連打はマイクラだけで十分
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:15▼返信
>>597
公開されてる情報さえ見てない奴がアホな事言うから、訂正するレスが一気につくだけだよw
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
>>575
もう面倒臭いゲームはやりたくない(断言)

まあ、俺みたいな人間が居るからスマホゲーが持て囃されてる側面も幾らかはあるんじゃないかと推測
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
例のプレイ動画でマニュアルとオートについて語ってるわけだが。
攻撃は押し続けてもいいし、ボタン操作でもいい、とね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
ライト層切り捨てて完璧にコアゲーマー向けに作るってのはどうなんだろうなぁ
「国民的」をこれからも名乗りたいならやっぱ全方向に対応した何かが必要だと思ったのか…
あるいは
主人公たちが美形→イケメン大嫌いなコアゲーマーはあまり買わない→じゃあライト層(女)向けに
って感じか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
売れるからこのままで
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
アクティブタイムバトル
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
>>602
どう違うんだよ、具体的に違うところを指摘してみろw
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
7以降と6以前のFFは別物だな
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:16▼返信
>>571
8年待ってんだよ
今回の4亀電撃ファミ通eurogamerのインタビューで去年までの情報と全然違うのはあきらか
半年後の体験版やってから作り直したとして遅すぎるんだよ
ここで言われてることが全然違うならとっとと説明してほしいだけだわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
>>568
武器つないでの自動技も無くなるけど
自動切替の情報が出た当時は某ファンサイトでは武器の組み方にワクワクしてたよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
>>588
え?お前こそ何言ってんの?www
KHはボタンおしっぱで回避や攻撃するヌルゲーじゃないけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
>>596
俺は逆だわ
ノクト一人はいいけどボタン押しっぱが嫌
それより簡易零式が不安をあおって仕方ないが
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
毎度毎度、特定の情報を省いて情報操作ですか・・・。
ネガキャンに全力だな、特定の陣営は。

DQ11もすごいネガキャンにさらされそう。
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
>>566
こんなもんじゃない?KHもガチアクションじゃないし
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
そもそも戦闘をカジュアル化したFF13は海外でそのとしの
ガッカリしたソフト選ばれた訳で・・・
セミオート押しっぱなしアクションとか誰得なんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
PSの大作は過剰に煽る豚の存在をまさか忘れたのか?w

あいつらゲーム好きじゃなくアンソニーだからどんなのでも叩くんだぜ

FFでもDQでもとりあえず叩くのが豚
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
8辺り女にスゲー人気あったから
その流れかな?
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
>>616
去年までの情報ってw
2012年からこの路線で開発が進んでるぞw
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:17▼返信
FF無双でも出してろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:18▼返信
>>603
だよな
キャラ切り替えによりTPS操作もできる、武器任意切り替え、アニメ的なキャラ、魅力的な世界観、写実的なグラ、広大なマップ、、、海外のゲームも真っ青な真似できない神ゲー要素ここに極まれり と思ってたんだが・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:18▼返信
>>546
LRFF13はガード押しっぱなしだとATBゲージがどんどん減っていって
ゲージがゼロになると無防備になる。
だからむやみに押せない分難しい。
特にゲージ少ない序盤は。
アレと一緒にするとライトが遊べなくなるだろうな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:18▼返信
>>549
全部やったことあるわ
その上で似てるって言ってる
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:18▼返信
自分の妄想と一致しないと猛烈に批判するって輩、最近ネットで増えたよね
開発者のインタビューなんざ話半分に聞いてりゃいいのにw
せめて詳細なシステム概要出てから批判すれば?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:18▼返信
>>618
KHやったことないの?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:18▼返信
KHの戦闘もこの仕様と似たようなものだろ
キャラ切り替え無くなったのは残念だけどそもそも実現出来てたのか怪しいしな
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
>>598
いや、オート攻撃とか普通にあるでしょ
ボタン一回押すと一回攻撃するみたいのじゃなければ、押し続けるのは意味ない気がして
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
とりあえず陣営だのゲハ的にしか物事語れないやつは総じて馬鹿
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
>>625
2013年野村
以前は、あらかじめセットしておいた武器が自動で切り換わり、連続技になっていく仕組みでした
が、現在は任意に武器を選べるようになっています。
『FFXV』は操作キャラクター3人を自由に切り換えながら“パーティーで戦う”ゲームです。連携が
豊富なほか、パーティー外のキャラクターの動きも意識した作りになります。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
俺はバカが騒いで改変されたゲームなんてやりたくない
そういうのは狩りゲーだけでいいって・・・
狩りゲージャンルはバカにくれてやるから他ジャンルでは黙っててくれ

開発の思った通り作ったものがやりたい

637.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
それよりもディレクターが変わりファンが怒り!って日本語変だが
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
>>627
だから武器の任意切り替えできるって、出てる情報くらいちゃんと見てから語れよせめて。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
オート攻撃で全然いいでしょFF12みたいなことでしょ?
回避なり移動は自分でやるんだろうけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:19▼返信
FF13も連打でクリア出来るって言われたよなw
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
>>625
お前頭悪いな
2012年から開発してても
2013年に提示されたものと2014年版が違うだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
>>615
FF7が出た1997年って17年前だよね。FF7以降のほうが1から6の期間より遥かに長いという
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
FF本スレやここで意見言ってる人はコア層だからな
ナンバリング買う大多数はライト層ミドル層だから難しいところではある
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
>>625
何言ってんの?
去年までは任意の武器切り替えもキャラチェンジあるし普通にアクションしてるんだが
しかも田畑自身が自分が苦手だから変えたって言ってるだろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
KHは歴代からずっとイージーモードがあるからいいけど、歴代FF的にみてもそんなものないでしょまず
それでいままでFFのナンバリングユーザーがやったらできない人のが多いと思うがなぁ
元がコマンドだけを選ぶゲームなんだから
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信

バトル見たけどさすがにシンプル過ぎて途中で飽きそうでコワイわ


せっかくここまで凄い世界作ったんだからシステム面もしっかり作って欲しいですね
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
>>614
ボタン押しっぱなしって時点でガンビットみたいに設定した戦闘を
セミオートで実行するシステムと
KHみたいに普通のアクションみたいな所に魔法やスキルなどを絡めたアクションは
まったく違うと思うが
自分で敵の攻撃を避けるのと勝手に避けるでは全然ちがうぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:20▼返信
流石にスタミナ無限で回避し続けるは無いだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
アクション風にシームレスにダイナミックにキャラが動いて戦闘するってことやろ
アクションゲームみたいに操作するって勝手に思ってただけちゃうの
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
ノクトを憧れるようなキャラと言った時点でズレてるおっさんだなと思ったけど
ここまでズレてるおっさんとは誰が思っただろう
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
田畑は余計なこと言い過ぎた。
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
おい!豚いい加減しろや!
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
>>638
現状、デッキのように武器セットして、それが自動に切り替わってコンボのように繋がるんですよ?

まず文盲なのをどうにかしてよ。せめて
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
つーか昔ながらのドラクエやFFなんてボタン連打するだけの単純作業だろ元々。
アクションやりたいならブラッドボーンでも買えよ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:21▼返信
まあとにかく3月に発売される体験版をやってみるしかないな
こういうのはそれからでもいいだろう
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:22▼返信
難易度選べれば全て解決だな‼
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:22▼返信
>>636
開発の思った通り作ったものじゃなくて面白いゲームがやりたい
ディレクターがカジュアル連呼する脳死ゲーなんかやりたくない
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:22▼返信
>>631
やったことあるから言ってんだろ日本語分かる?wwww
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:22▼返信
ホモBBQの時点でお察し
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:22▼返信
年末のジャンプなんちゃらで続報出るらしいから、それ待ちかねぇ。
30分じゃ短いねって言ってたし。
体験版遊ぶ前に戦闘システムをある程度で良いからプレゼンして欲しいわ。
そうすりゃボタン押しっぱなしと言った事の本当の意味が分かるはず。
実機公開プレイは良かったが、言葉を選ぶべきだったと思う。
詳しい説明を省いて、ボタンおしっぱで防御出来ますって言われたら不安にもなるわ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:23▼返信
また署名大好きニシ君か
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:23▼返信
さすがに異常だわ
誰も実際にはやってないのに大騒ぎとか滑稽過ぎんだろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:23▼返信
>>655
の前にジャンプフェスタだな
何かリアクションは欲しい
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:23▼返信
>>656
難易度つってもシステムそのものは変えれないだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:23▼返信
ほんとにこいつら動画見たのかね?

詳しいシステムは今回は省くって言ってただろ
なのに 押しっぱなし=ヌルゲー みたいに安直な決めつけで署名とか明らかにファンとは思えんのよねw
定番の技や魔法も説明してないのにこの流れは異常よw
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
前のを見て買おうかなと思ったけどやっぱやめとくか
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
>>657
誰でも簡単なんて言葉はただの宣伝文句だから、気にするだけ損。
「操作難しいです 」なんて言うわけないし。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
まず擁護してるやつはプレイ映像を見比べて来いよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
毎回PSの注目作が出る度に朝も昼も関係なく暴れて、お前も任天堂も幸せになれたのかね・・・
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
そんなのディシディアFF15やりたい馬鹿がいるのか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
>>660
それより前だと、今週発売のファミ通と電プレかね。
webのインタビュー記事より突っ込んだことを書いた特集記事を組むみたいだし、もう少しだけ情報が出てくるはず。
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
雑魚戦は再生ボタン押すだけの楽チンゲー
レベル上げなんかずっと押しっぱなしやでぇ!
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:24▼返信
>>657
じゃあ君の言う面白いゲームって何?
って問うと、間違なく答えは帰ってこないんだよなぁ…
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
八年待って裏切られたコアファンとよくわからんけど早くやりたいライトファンと腐とPS4の球を叩くなと擁護するGKと便乗して意味なく叩く豚が入り交じってカオスだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
キンハーみたいなアクションを何十時間もやるのは疲れるわ
ガンビット的なもんならまぁいいんじゃね
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
ほんとオタクってやっかいだな
人生負け組で非現実に対する欲求が濃くなって自分が気持ち悪くなってるって気づけない
ほとんどの普通の人はコンボとかやってゲームをうまくなる事が気持ち悪いと思ってるんだっつうの
まあ15はもう見た目がキモいから何やっても一般はドン引きだがな
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
なにやってもクソゲ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
>>662
やってないどころか詳細情報すらないからなw
頭悪すぎ
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
>>657
その通りだ
だからバカによって改変された明らかにつまんねーのはいらんよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
>>659
何を察せれたんだよwww
教えてくれよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
アクションRPGじゃなくてドラマチックRPGになったってことだろ
ホストゲーになった時点で今までのFFじゃないんだから期待しないぐらいで丁度いい
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:25▼返信
>>639
連続して攻撃したいときにボタンを連打せずに、攻撃行動を続けたい間押しっぱなしにすると攻撃をし続けるって事だろ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信

ここまで世界作ったんだから システムも楽しめるものにしてほしいな
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
>>647
横だがボタン押しっぱなしでも回避できますよ攻撃できますよ
ってだけじゃないの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
防御ボタンおしっぱで回避になる。
攻撃ボタン押してれば勝手に攻撃してくれる。
動画内で発言してるけど?
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
>>665
お前は動画以外にインタビュー記事をちゃんと読んだのか?
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
>>672
通常攻撃だけで倒せる雑魚戦なんて、最終的に作業になるのは当然だよな。
いつ死ぬか解らないような強さの雑魚なら考えながら戦わないといけないだろうけどさ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
>>665
キングダムハーツ系だと思ってた超大作の正体が劣化零式ではなぁ
文句の一つも言いたくなるさ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
>>665
www
ファンが楽しみにしてたのは去年までの仕様のもの
今回出された情報だけでもその仕様とは違い、ずっと待ってたファンは勘弁ならんわけでしょ
お前のように盲目的にFFならなんでもいいってわけじゃない
なんでもかんでも喜ぶとか信者じゃねぇか
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
これだけ広い世界で操作できるはノクトだけの連打ゲー
すばらしいゲームに仕上がったな…
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:26▼返信
海外ユーザーはなぜ自分の気に入らない事があるとすぐに署名を集めだすのか
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:27▼返信

豚は落ち着けよw
そもそもコマンド式のころからほぼ押しっぱor連打だったの忘れたの?www
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:27▼返信
>>674
8年待って楽しみな俺みたいなのもいるぞ
元々アクションRPGは主人公しか使わないから今回の変更もそんなに気にならない
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:27▼返信
>>691
海外じゃなくて日本なんだよね、これ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
叩いてる奴は全員豚だから
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
>>569

たまにはで八年だぞ、また何年か次待つのかよ…俺にはキツイわ…

どう考えても自分好みのキャラが一人でもパーティにいる方が色々な人に受けはいいと思うけど…

そっち系の方や女性を、ターゲットにするなら本当のFFファンは見限ると思う。

ユリパ思い出せよ…
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
>>691
これは(自称)日本人ユーザーやで
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
そういえば田畑が体験版はフィードバックを得るためのものではないっていってたよな
そこまで自信満々に言えるだけの「キャラ切り替えなし」「武器任意きりかえなし」
「オート戦闘&回避」システムがどれだけ面白いのか楽しみだわw
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
そもそも海外じゃそんなに叩かれてないだろw
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
>>676
一般人ってゲハブログ覗くの?
はちま起稿を見てますと親、友達に堂々と言ってみ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
>>685
しかも合体技も近くにいたやつと自動で発動するんだってw
もはや戦略性もくそもないゴミだよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
>>691 日本人と違って行動力あるからじゃない?日本人はことなかれ主義、様子見ばかり
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
400人超えてるw
今週中には1000人いくなこれ
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
豚やめろや!
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
ふざけんなーーーー!
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:28▼返信
確かライトニングん時も人かわってなかったっけか?こりゃまた駄作の予感
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
アクションゲームになったらFF15はもう買わねえよ
何がアクションだ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
お前ら結局ホストが嫌いなだけだろw
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
>>675
もともとヴェルサス時代から待ってたのはKH好きのFFファンまたはKHファンだろ
ただのFFファンは無印のFF13を楽しみにしてたでしょう
俺はそのどっちも楽しみにしてたけど
その人たちを無視するってwじゃぁもうヴェルサスとFF15は別作品として作っとれよとしかw
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
第2の鳥山求めない
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
去年の仕様ってなに?
何か明言されてたっけ??
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
>>696
本当のFFファンってねぇ……
FFは常に形を変えてきた
それに付いて行くのが本当のFFファンじゃないのかね?
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
豚がほくそえんでるのが目に浮かぶよ
踊らされてんなw
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:29▼返信
ゴキ=GK=ゲーム買う
豚=GS=ゲームしない
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:30▼返信
もう何でもいいからとっとと仕上げて出せ
デモ見た限りだとこのままでいい
出来もしないアクション性()を追及してもしょうがないだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:30▼返信
>>685
それでクリア出来るのか?
それ以外に何か出来るのか?
まだ何もわからないだろ

結局少ない情報だけで語るからおかしな事になるんだよ
ぶっちゃけボタン長押しどうのとか物凄く些細な事かもよ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:30▼返信
この手のまだプレイもしてないうちからの批判は理解出来んなぁ
キャラデザに文句とかなら見ただけでわかる部分だからまだ分かるけど
操作方法変えろってのが分からん
FFの戦闘がそんなに心配かね?BGMと並んで心配する必要無い部分だと思うが
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:30▼返信
>>707
もとアクションRPGのヴェルサスですけどね
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:30▼返信
なんかもう微笑ましいわw 多少は学習してると思ったんだけどね
ゲームがここまで進化してもPS4が世界制覇してもニシ君は何一つ変わらない
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:30▼返信
>>694
発信者は日本人だけど海外からも大量に署名が来てるんだよ
正にワールドクラスでやらかしてる
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
結局今までの情報ろくに知らないやつが擁護してるパターンがおおい
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
ボタン押しっぱなしで全て回避=緊張感がなくてダレル気がする
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
アクションゲームの苦手な奴が作るアクションゲームは大概マジでつまらん
苦手というよりそもそもアクションゲームの面白さを根本的に分かって無いからね
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
シェンムーですら10年経つって言うのに
まだ開発中?だせぇ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
今更キングダムハーツの操作とか無いわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
結局おもしろくなくていいからハヤクダセってことでいいんでしょ
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
外伝じゃなく正統ナンバリングがこのザマだからな。分かってるのか??
ゴキブリどーするんだぜ?^^
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
>>709
ん?だからタイトル変えたんでしょ?
ファンがーいうのは良いけどそれを勘案するには時間が経過しすぎた
おわかりか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
俺はKHシリーズ全部やっててKHみたいなアクションゲーのFF15出るって楽しみにしてたんだがな
ボタンおしっぱでセミオート攻撃や回避するゲームはやめて欲しい
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
>>701
アクション寄りになった方がもはや戦略性より反射神経寄りの糞ゲーになるだろ
FFやDQのナンバリングがアクションゲーになって誰がやりたいんだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
じゃあ何で零式をARPGにしたの?都合悪いだけでしょ
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
>>712
本当のファンなら無批判は無い。批判すべきは批判してないとただの狂信者。
まぁ、現時点での批判がどうかってのはまた別の話だけど。
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:31▼返信
ナンバリングFF15だとKHみたいな戦闘が出来ませんというなら
やはり外伝のヴェルサス13に戻してくれた方がマシ
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:32▼返信
体験版出すってんだからそれまで待てよw
体験版やって面白かったら製品買えばいいし、つまんなきゃ買わなきゃいい
それだけだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:32▼返信
俺はむしろ本格的なアクションRPGのFFがやりたいw
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:32▼返信
>>722
回避だけで戦闘が終ると思うか?
あと自動回避といっても攻撃動作キャンセルして発動する訳じゃないと思うぞ。
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:32▼返信
>>685
それでぬるげー判定下す人間はこのゲームの何を知ってるんだろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:32▼返信
>>712
突如発表されたナンバリングの完全最新作ならまだしも
今回のFF15を楽しみにしてたのは、つまりヴェルサス13を楽しみにしてたファンが大部分なんだ
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
ガンビットの前例があるからなんとも言えんが…
RPGに少し寄った形になったのかな?
操作方法選べれば不満も出ないんだろうがな
それにしてもキャラの服装がほぼ黒ってのがなあ…
ゲームの雰囲気が地味になるのは一目でわかるはずなのになんでなんだ?
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
何がアクションゲームだ馬鹿野郎
RPGは全部コマンド制でいい
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>715
野村が言ってたアクション性は実現出来るって田畑が言ってるんだがww
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>700
ここはとっくにゲハブログじゃないよ
投稿されるスレもゲーム以外の方が多い
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>720
大量に署名
最大500名?
少なくねえか?w
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>712 お前の理屈はファンと言うより信者
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>732
はあ?オート発動のどこに戦略性があんだよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>721
結局やったわけでもないのに何を知った気でいるんだ?
だから滑稽だって言ってるのに
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
サイト見てきたけど、「2013年の次世代感溢れるアクションRPGFF15」ってなんだこれ
2013年のシステム周りの話なんて「キャラ切替」「武器任意」しか出てないだろ
「2013年の次世代感溢れるアクションRPGFF15」が押しっぱなし操作だという可能性を考慮していないのか?
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
ゲハ脳
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
どんだけ集まってると思ったら全世界でたかだか数百かよ
50万位集まれば考え変えるかもしれんなぁ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信
>>725
今更違うってのは完全なる裏切りですわw
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:33▼返信

ターン性のffはブレイブリーデフォルトが完全に受け継いだんだからいいだろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
>>720
え?大量?どこが?
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
操作感は零式に近くなるんだろうなってのはわかる
俺はそれで良いけどな
開発を一向に進められなかった野村が悪いでFA
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
>>743
おいおいブーメランなげるなよ
まだ一日たってもいないのに500だぞ
しかもいろんなとこで取り上げられてるかrあこれから増える
ざまあwwww
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
会社名スクエナイにかえろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
国内で100万以上集まったら変わるかもな
てか世界中で批判されてるっていうなら世界規模でやれば?
世界的にはFFにそんなもん期待してないだろうが
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
>>740
じゃあ古い作品だけやってろよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
FFブランドはとっくに氏んでるから、どっちでも良いよ
コアなファンにいちいち対応する必要もなし
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:34▼返信
ノクトがディシディアのフリオニールみたいな感じで多彩な武器で戦えたら
操作キャラの切り替えが無くてもプレイの幅が出せて良いと思うけど
インタビューのワープの説明で剣を刺した場所云々と剣固定っぽいんだよなぁ
操作キャラ固定で戦闘スタイルも固定させるのは絶対にやめて欲しいな
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
>>732
実際に世に出てからならそう言えるけど、今の時点でぶーぶー言ってるのはどこかおかしいとしか思えない
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
ホモゲなのにホストゲーと言い張って少しでも印象をよくしようとムダな足掻きをするゴキブリGKWWWWWWWW
どっちにしろくっさいくっさい腐女子しか食いつかないから核爆死ンゴWWWWWWWW
もういっそのことHH(ホモホス)15に改名したらWWWWW
まあいいでしょう
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
腐向けにしたところで、本体高すぎてこれ1本のためだけになんて買うわけないから爆氏確定やね
数年はスマホとPS3とPSPで十分w
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
ボタン押しっぱなしでも戦闘はクリアできます

なるほど・・じゃあ十円とテープがあればあとは移動だけだな操作するのは
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
>>749
そういやどっかの署名大好き信者さん型の署名活動も800ぐらいだっけ?
あれ、つまりは実数って事かな?
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
>>739
服装とかは後で変える事も出来るでしょ
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:35▼返信
>>743
500名超えたら次の目標が設定される仕組み
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:36▼返信
世界で500万くらい売るゲームで500人の署名って超少数だろ
はちまのこの記事のアクセス数より多分少ないぞw
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:36▼返信
仲間との戦略性があるのかな‼

仲間にちかずくと勝手に連携します


ガクリ
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:36▼返信
>>720
海外に500万くらい居るFFファンの1%くらいはきたの?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:36▼返信
今までFF15で一番期待されてたのは戦闘だと思う
それが一生出ないってことになれば待ってたファンが怒って戻せって言うのは当然だわな
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:36▼返信
>>712

何も言わずについて行くとか、本音言わないでただやるだけ?勿論ff15やるけどさ、あくまでファンとしての要望はあるだろ…

772.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:36▼返信
>>768
もっと日本語勉強してからコメントしろよw
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
延期してでも作り直せよ
絶対このままじゃ買わない
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
>>760
8年間期待して待たされた作品が
期待していた部分を抜かれて、出されてからじゃ遅いだろうけど

775.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
KHみたいなのやりたいならKHでいいかな俺は
どうせKH3も出るしさ
みんなも選べばいいじゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
>>723
それはあるな
だから安易な無双みたいなゲームが増えるんだよな
攻撃が激しいとストレスが溜まるとかアホとしか言いようがない
攻撃が激しいなら防御システムに力を入れれば良い事
そこのバランスが難しいからって無双系に逃げる
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
>>765
そんなことはどこにも出てないw
かってにハードルあげるなよw
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
野村が理想を語り過ぎたんだな
田畑がそれを実現可能なとこに落としただけだ
野村が言ってた飛空艇がどうなってるか気になるが
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
豚のせい
豚が悪い

はい、この話は終わり
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:37▼返信
しかしちょっと見てきたが頭悪そうなサイトだな
こんなのに乗るやついるの?ww
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
>>774
体験版やってから文句言えよwキチガイか
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
>>765
どうかなー
今まで無印で変えれるのってそう無かったからなあ
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
本当にディシディアFF15のようなの望んでるのか?
アクションゲーとかやめろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
>>759
トークショー動画見ればわかるけど突き刺した後に地上に戻る際
剣を刺すカーソルが揺れまくってるからたぶん任意操作も可能だと思う
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
このタイプの署名ネガキャン流行りそうw

あれだろ?いつもの言われて悔しかったシリーズの亜種だろこれ

豚は署名ばっかして節操ないな的なアレだろ?www
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
キングダムハーツ押してる人はLRFFやってんのか?
LRFFやったらKHなんてだるくてやってられん
つか零式仕様でいいじゃん
今回のは全然零式仕様じゃないけどな
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:38▼返信
つか、今までの通りの仕様で開発してたら本当に綺麗に収まってたのに・・・
なんで1年の間に戦闘の根幹を変えるかな・・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:39▼返信
ホストゲーの時点で察し
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:39▼返信
>>773
じゃあ買わなくていいんじゃね?
お前のいうこのままってのがお前の妄想でしかわからんけどw
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:39▼返信
>>712
FF13シリーズについていくのは正直疲れたぜ。
謎のライトニング推しだったからなw
LRFF13やったか?ライトさんしか使えないし、
ユリパみたいな着替え戦闘を全部一人でやるんだぜ。
カスタマイズも無駄に凝ってて、それでいてコアユーザー向けな難易度。
どのユーザーに向けて作ってたのかプレイした俺でもわからんかった。
俺は本当のFFファンなのだろうか..?
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:39▼返信
なんかホモくさいわねここ(´・ω・`)
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:39▼返信
>>778
ほんとその通りなんだよな。野村がハードルを上げすぎたんだよ
他のキャラ操作ってのもFF15になってからはPVで一回も出てないし
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:40▼返信
1番良いのはフォールアウト3みたくアクションかコマンド式に切り替えられるようにするこっちゃな
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:40▼返信
まあ一度発表してるからな。言うのはただじゃないよこういう場合は。叩かれても仕方なし
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:40▼返信
>>771
素人がプロに口出してもろくな事にならないってのは、散々学習してきてるんでね
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
>>790
あれで難易度高いんかいww
そりゃこうなる流れもすこしわ理解できるな
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
>>791
ホモの寄り合い所だからな
喧嘩してるように見えてじゃれ合ってんだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
大量の署名?

はちまのコメより少ないのに?www

無理しなさんなよ豚さんw
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
>>792
E3の実機プレイ映像で後半のクライマックス部分はプロンプトが銃構えてましたけど
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
延期は許さん
さっさと出してなかったことにしよう
そしてFF16を出そう
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
FF15の足引っ張った所でPS4は国内でも売れるし日本のゲーム産業も盛り上がるからね
最ももう日本以外の主要市場は全てPS4一強なわけで。変な夢は抱かないほうがいいと思うよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
押しっぱなしで攻撃が連続で出るだけでオート攻撃とかバカか?
マシンガン全否定かよw
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
>>784
刺せる場所が増えるみたいなことも言ってたな
飛距離なのか高低差なのか知らんけど成長システムの一環かもね
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:41▼返信
>>784
あれは「ワープ」じゃなくて「ワープ攻撃」になってて
ゴブリンにターゲットがあってそれを選択してるからぶれてる
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:42▼返信
>>778
野村が言ってたアクションは技術的に可能だと言ってるし、去年のプレイ炙るトレーラーではプロンプトとかを操作してる映像もあるが?
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:42▼返信
完成させることを最優先事項にします
だからややこしくなったり作業が増えそうになることは削ったり単純化します
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:42▼返信
>>796
ただ倒すだけじゃないよ?
やり込んだ場合の話よ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:42▼返信
>>801
何言ってんだこいつ
PS4が軌道に乗りだす前にWiiU次世代機が出て来ることも考えられないの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:42▼返信
400人しか署名集まってないのかよw
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:43▼返信
>>796
LRプレイしたの?結末はどうなった?
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:43▼返信
アクションゲームは疲れるからせめてFFぐらいはまったりとやらせてくれよ
アクション押してる奴はベヨBBAでも買っとけ
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:43▼返信
つかWiiUのダークソウルの署名は1万だったけど無視だよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:43▼返信
文句言ってるのは豚だけ
FF信者は楽しみにしてる
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:43▼返信
女性パーティー入れろ。もうそれでいい
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>790
そもそもFFシリーズなんて天野の世界感を追わなくなった時点で
もう名前は何でもいいかがとりあえずスクエニの金掛ったRPGという名目でしかない
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>809
だって荒唐無稽なんだものw
馬鹿しか集まらないでしょ
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>808
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

任天堂は事実上据え置きから撤退済みだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>790
謎のってw主人公だからw
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
KHBbSのイメージだったのに他の連中は違うんだな
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
ここって本当ライトゲーマーばっかだなw
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>807
絶滅を星5でクリアすることについてとかかい?
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>808 あり得ないし出しても売れないから
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>809
少なく見積もって世界に500万は居るFFファンの0.01%未満w
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:44▼返信
>>813
そのFF信者が切れてるんだが
特に野村の戯言を信じて8年間待ってた奴らな
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>813
そのとおりだと思うぞw
FF信者は何だかんだ言って楽しみにしてるだろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
WiiUじゃ動かせないから次世代機しか実現できない戦闘を見せてくれるのかと思ったら案の定ズコーwwww
任天堂ファンの怒りを買い過ぎなんだよスクエニは
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>799
それが連携技なんじゃないの?
UIは剣から変わってないぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>785
そういやベヨ2ミリオン活動の記事見てきたら
>>プラチナゲームズのJP Kellams氏も賛同し、あくまでも個人的な立場でのサポートだが、ツイッターアカウントが4000フォロワーを達成したら「Operation Platinum」Tシャツを作成すると宣言した。
ってあったけど、コレどうなったんだろ。まあミリオンは無理だと分かるが。
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>812
署名1万で別のハード用に作れとか言われてもなw
実際に買うのなんて半分ぐらいだろうし、そりゃ無視するわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>802
押しっぱなしでコンボがつながるってのが、操作におけるフィードバックが薄い感覚になるから嫌なんでしょ(懸念として)
まぁ言うように、そこは実際にプレイしないと分からんけどねw
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
こんなの俺の知ってるファイナルファンタジーじゃない!!
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
期待してた奴ほどがっかりしてる
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>810
ブーにぶっつぶして世界再編だろ?
ブーにまでで難易度のこといってんだったらうけんぞ?w
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
>>777
衣装の追加なんて製作者がその気ならいつでも出来るから
ささいな問題だってことだ
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:45▼返信
初心に帰ってファミコンで16出せ
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:46▼返信
>PS4が軌道に乗りだす前にWiiU次世代機が出て来ることも考えられないの?

任天堂ごときには無理だろw
任天堂にホントにやる気があったらWiiUだのNEW3DSだのというくだらないハードは出ていない
837.投稿日:2014年09月24日 02:46▼返信
このコメントは削除されました。
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:46▼返信
パーティに3人くらいは女キャラ欲しかった
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:46▼返信
>>818
物語のなかでライトニングが活躍するとかそういう話じゃなくて、ライトニング絡みで3作品も出すほどってスクエニがライトニングを推してたのが謎って事だろ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:47▼返信
押せばオートで攻撃なんて誰がプレイしたって同じだからなww
本当にライト層は動画で十分ってなりそうだわwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:47▼返信
>>804
見直したけど確かに左のコマンド変わってるな。
ふむ、てことは探索とかは刺せる場所を探すゲームになる可能性ありだな……
レアアイテムの高所は刺せる場所が分かりづらい場所にあるとか
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:47▼返信
>>808
WiiuってEAのフロストバイトエンジンのフロストバイト2でさえ動かないんだから
出せる訳ねえ・・・WiiuってVRAM32MBだろ無理だろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:47▼返信

新戦法 署名ネガキャン!!!

 署名ネガキャンとは対応ハードも所有せず全く買う気のないタイトルに要望を出し
 改悪してしまおうと言う豚の幻想である 成功例なし
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:47▼返信
>>833
完全クリアした?
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:47▼返信
>>808
本気で夢抱いてたのかww というかWiiUは完全に諦めたのね・・・
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:48▼返信
コンボがつながるのを目押しにしたら難易度が大幅に上がると思う
色んなこと気にしながらやってるとミスが多い
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:48▼返信
じゃあ文句言ってる奴は買うなよ
WiiUでも買ってろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:48▼返信
やっぱ改悪だよなこれ
鳥山といい田畑といいゴミが制作に関わるとろくなことがない
こういう無能は全員リストラしろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:48▼返信
>>818
いや、謎ってのは正直分かるw
LR13はやってないんだけどそこまで魅力的なキャラとも思えんし
そもそも元の13が群像劇で6人全員が主役みたいなところもあるのに何故?っていう
三國無双でいつも何故か趙雲が推されてるのに近い感覚w
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:49▼返信
>>808
チップ一つまともに設計出来ない任天堂に
CPU作るノウハウや家電作ってるノウハウがあるSONYと価格競争出来るレベルの物を作れると思うか?
出来る訳ないだろボケ
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:49▼返信
>>840
じゃあ、ボタン押している間攻撃が出るマシンガンつかったシューターは誰がやっても同じだな!
ねーよw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:49▼返信
前言ならいくらでも撤回してきたんだし女性パーティーキャラ追加ぐらい楽なもんだろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:49▼返信
>>795

そのファンの要望も聞いて取り入れてくれるかもしれないじゃんか、何で言わないでのか理解出来ないからさ、君と議論しても無駄なのが解ったよ。

そもそも考え方が全く違うんだな。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:49▼返信
>>841
2011年の段階では野村が
ビルの屋上などに宝箱設置したりする とか言ってた
まぁもう野村はおらんのやけど
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
>>824
おんなじことばっか言ってるなお前w
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
操作簡単にするのもいいけどさ,だったら全員動かせるようしてほしいな
FFってそもそも,PT単位で戦うんだからそういう方向で調整しろよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
ボタンを押している間自動で攻撃って、ボタンを押している間剣を降るだけで敵が居ないところ向いて振ってたら当たらんぞw
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
こんな大幅な仕様変更されて黙ってるわけがないでしょ
大体数万も払ってゲーム機を買うライト層なんてそうそう居ないし、言い逃れしようとしてるだけでしょ
アホみたいな年月くっても待ってくれてたファンの人に詫びくらい入れたらどうなの?新ディレクターだから関係ないよとでも思ってるつもり?俺はこんなものを楽しみにしていたなんて、馬鹿みたいだよ。
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
普段如何に動画だけで評論してるのかよく解りますね・・・
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
>>844
完全クリアってのは武器もフル改造、衣装も全部とってサブクエもやりつくし
ハードモードのボスも倒し、14日目も体験し、絶滅種の星5獲得、スクエニメンバーズとも連動し
イベントに参加し、ランキングにに入り、ファミ通の小説も読み込んだ俺みたいな奴のことを
さしてんのか?
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
>>808
WiiU次世代機が出てきても多分WiiUより売れない
wiiUで任天堂に騙されたと思った人はもう買わないから
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:50▼返信
体験版出るまで半年、本編もどんなに早くても1年半後くらいだろうから
今からヒートアップしてても疲れるだけだぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:51▼返信
>>852
これヴェルサスからの設定だし
今更変えるは無理だと思うぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:51▼返信
戦闘はこれでええわ
FFはこれくらいシンプルな操作でいいんだよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
>>841
実機プレイの時に、剣を刺せる場所はある条件によって決まって刺せる範囲は進めると広がっていくとか言ってただろ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
15に関してはホントキャラと台詞のセンスなんとかしてくれとは思うけど
ボタン押しっぱなのは12の進化系っぽくて特に不満ないけどなあ
正直FFスタッフの作るアクションってあんまり期待できないと思ってるし
ゲーム性がコマンドRPGに近づいたのはむしろ朗報だと感じてる
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
>>857
そこはテイルズのセミオートみたいにロックしてる敵に自動で近づくとかじゃないか?
ひたすら空振り続けるとか嫌だわw
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
もうキャラデザかえろよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
女キャラって言ってもPVに出てる女キャラは戦いそうな感じじゃねえしなあ
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
E3のトレーラーでプロンプト使えてたのにとか言ってる奴マジでいってんの?
どう考えてもイベントの一部だろあれw
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:52▼返信
ぶっちゃけコマンドでもいいんだがパーティーキャラが、、
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
>>849
というよりそもそもライトニングってキャラ的に魅力無かったし
一番の問題はFF13は全体的に衣装デザインが悪かった全体的に黄色を刺し色って微妙だったな
まだヴァナディール系のデザインの方が良かったし
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
棒立ちじゃないだけでもかなり進化したわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
>>862
まあ一番問題なのは発売時期だよね
発表からずっと作り続けてたわけではないだろうけど
これだけ時間かけて50%って、マジでとんでもなく不安になる数字だわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
FF15の戦闘クソすぎわろたwグラは無駄に次世代なのにwww

ゼノブレグラは前世代だけどバトルは次世代だわwwwwゲームはグラじゃねえわやっぱ

グラが綺麗なゲームはユーザーから敬遠され始める

PS4のソフトが爆死連発

WiiUにサードが移籍してシェア大逆転
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
ナンバリングの弊害だよな
ライトなFF信者が合流してくるんだよな
FF13を絶賛して、ヴェルサスについては「KHとか糞ゲーじゃんw」とか数年前にはちまのコメント欄でけなしていた奴がいたが、そいつ今、どうなってんだろうか
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
今の段階での批判は
料理を味見してないのに胡椒入れろとか言ってるようなもんだ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:53▼返信
昔のPVで出てた竜騎士みたいな女キャラは没になったんかなあ
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:54▼返信
著名なんて何の効果もないしな
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:54▼返信
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:54▼返信
>>869
あいつ初期に出してたムービーだとノクトと対の存在みたいだったけど
敵かヒロインかどっちともなのか
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
グラだけのクソゲー
そのグラも出る頃には標準以下だろw
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
>>858
気持ち悪いなぁ
まあ情報に踊らされてるお前さんは間違いなく馬鹿だよ、安心しなw
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
>>869 ステラはフルーレ翳してたし竜騎士女いましたよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
次のPVでやっぱりヴェルサス13だってロゴ戻しちゃえよ。
ナンバリングにしたから荒れてる気がするわ。
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
>>870
まじで?
兵士が銃構えて向かって来てるのを、棚の陰に滑り込んで銃を構える映像だよ?
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
>>874
というかスケジュール管理がいまだに最悪なんだろうよスクエニって
FF13もFF7ACの体験版がつくときまで30%だったんだぞ
むしろ今まで手を付けず、急に突貫工事状態になってると予想
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
>>858
それな
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:55▼返信
>>875
それを本気で考えていそうで怖いw 任天堂に対してもクオリティを求めるのが近道なんだけどね
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:56▼返信
>>878
敵側?は今のところ神父みたいなのだけだし今後紹介される可能性もあるんじゃないか
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:56▼返信
>>870
見直してきたけどイベントだなアレ
ただ繋ぎがスムーズすぎて勘違いした子がいたんやな
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:56▼返信
>>870
UI出てて物陰に隠れながら銃構えてるのがイベント?
雑魚相手に戦うイベント?ww
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:56▼返信
擁護してるのはお前らだけだぞ
ゲハでは叩き一色だし
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:57▼返信
>>878
あれはステラだよ
めっちゃ顔変わってるけど最新PVの最後らへんにだったか出てる
なんかノクトとステラは作中で敵対していくらしい
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:57▼返信
>>872
カジュアルなコーディネートのつもりがしまむらーになっちゃった感はあったなw
ファッションについては実用性との兼ね合いも有るし難しいですな
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:57▼返信
ヒロインを助ける話と思いきや
ラスボスというガンダムのカテジナパターンじゃね
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:57▼返信
>>878
ノクトと戦ってたし敵キャラだろ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:57▼返信
>>877
違う違う
「ラーメン作りますよ」
って言ってんのに
途中から「つけ麺にしたわ」って言ってるんだよ作ってる側が
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
FFはもはやにわか御用達の恥ずかしいゲーム
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
>>894
つーか敵国の姫様じゃなかったっけ?
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
>>877
レシピを見せてもらって美味しそうだと期待してたのにいきなりレシピを変えられたの間違いだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
戦闘中の立ち位置を自分で自由に変えられるってのは
戦略的にもかなり自由度あって面白いと思うけどね
同じ攻撃でも背後からとか仲間の近くなら効果かわるだろうし
戦闘中でもワープし放題なら味方にまかせて別の敵と戦うとかな
押しっぱ=ヌルゲーは安直すぎるわ
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
>>894 ステラと竜騎士は別人。野村談
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
>>870
それを言うならQTEじゃね?
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
>>894
ステラがあんなポールダンスで露出なことすんのかw
しかもニフルハイムの飛空艇から降下してきてたぞw
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:58▼返信
FFが厨二ホスト化したのは7から
つまりPSユーザーに合わせた結果
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:59▼返信
>>898
バカはすぐ食い物に喩えたがるって本当なんだな。
その喩えに敢えて乗るなら、出てくるま前なのに勝手につけ麺になったと思い込んで騒いでる段階だ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:59▼返信
今の彼女の母親が元カノだったんだが...
偶然ってコワいね
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:59▼返信
マジレスすれば
FF史上最もヌルかったのは7か9か10-2
戦闘が最もつまらんかったのは8

FF史上最低評価はぶっちぎりで8と12
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:59▼返信
>>901
レシピの殴り書きの断片、だろw
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:59▼返信
>>894
別人だし、顔が並んでるタイトル画像みたいな奴にちゃんと居るよ。
デタラメ書くなよ。
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 02:59▼返信
>>886
クロスヘアもなんも出てないし、左下のUIはノクトのままじゃん
単にプロンプトにカメラを寄せてるだけだよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
>>899
うんにゃ
豚がやれない日本最高のRPGですw
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
ライト向けならライト向けでいいよ、本体が普及するのに悪いことは無い
今さら変更なんかで長引かせるよりするよりさっさと発売してくれ
北瀬のオ.ナニー神話シリーズがやっと終わるんだから

次いこうぜ次
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
>>909
ぬるさなら圧倒的に5だろ…
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
>>900
素性は敵国の関係者だけで素性は明らかになってない
まあ王族だと思うけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
2013年の動画と何が変わったんだっていうんだ?
ヴェルサス時代からの戦闘の変更だって証拠は無いぞこれ。
アンチはついに妄想で署名活動まで始めたのか。どんだけ必死なんだよ・・・
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
橋本ってひともやめてバトルディレクター?だっけもやめたんだよな確か
そりゃ仕様変更せざるをえないだろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
>>893
ゲハで褒められてたらむしろ怖いわw
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:00▼返信
ほんとオタクってやっかいだな
人生負け組で非現実に対する欲求が濃くなって自分が気持ち悪くなってるって気づけない
ほとんどの普通の人はコンボとかやってゲームをうまくなる事が気持ち悪いと思ってるんだっつうの
まあ15はもう見た目がキモいから何やっても一般はドン引きだがな
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
>>909
ぬるいってのは何がだよ?
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
>>895
そもそもファンタジーだし実用性なんて考えなくて良くね
格ゲーでも全身レザーのタイトなスーツとかまず動きにくくねってのもあるし
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
>>872
何言ってんだ ライトニングはFFのキャラで一番美人じゃないか
それで魅力がないわけがない
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
日本最高のRPGはクロノトリガーだろJK
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
FF15ってカジュアルライト層じゃ無い気がするわ
ライトはやっぱドラクエとかになるだろ売り上げ的に見ても。
FFやるような奴は大体、零式やキンハやるような連中なんだから
アクションバリバリでも問題なかったはず
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
>>909
FF6は当時やってて相当ヌルいと思ったたけど、最近ニコニコの縛りプレイ見ているとボスの能力とか結構計算された設定だったんだなってしみじみと思うわ。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
豚さんはいちいち食い物に例えますなw 食欲旺盛過ぎる
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:01▼返信
>>900
そうなのかな?
E3だったかのPVの最初で幼いノクトとステラが逃げてる?シーンあったから元々は友達だったんじゃないかなあと思って。
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
>>898
例え下手だなw
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
FFで最もつまらない戦闘は8か9だろ
一つ行動起こすのにもストレス溜まりまくり
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
まだ体験版も出てないのに批判するのはナンセンスだけど、FF13の前例があるからねぇ
あれは発売前は信者が批判を許さない感じで、ファミ通のレビューでちょっと低評価をつけただけで騒いでたしね
FF13はゲームとしての完成度は高かったけど、一本道すぎて満点はあり得んゲームだったわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
WiiUにDQ8マイナーチェンジ版キター(・∀・)ー!!
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
>>915
いや、別にラスボス限定の話じゃないでしょそれはw
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
ケツ穴掘りゲー
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
>>925
海外メディアで新たな層を取り込みたいといってる。
ユーロゲーマーみてきな
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:02▼返信
ステラはテネブラエの人
ノクトの父親であるレギスに銃を向けていたイドラ(白黒のコートを着ている人)はニフルハイムの首相
藤原啓治はおそらくそれ以外の国の人
(↑はこれまでの傾向からアクセルやレノのように最終的には味方になるのかも)
937.916投稿日:2014年09月24日 03:03▼返信
ああ、おかしな日本語になってるわ……
要するに敵国の人間だけどそれ以上は何も分かってない
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:03▼返信
>>931
FF13の前例ってFF13はシナリオがクソすぎるってだけでバトルなんかのシステム面は特に問題になるような出来じゃなかったが?
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:03▼返信
連作予定だったけど1作で完結させるっていうところだけは大賛成なんだが
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:03▼返信
ゴキちゃんが何年も待ち望んだFF15がゴミだったとは・・・
ゴキちゃん絶望・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:03▼返信
>>910
じゃあレシピの殴り書きの断片に期待してたらに訂正するわ
ちなみに殴り書きだからって別に綺麗に書いたものと内容が変わるわけじゃないぞw
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
FF13の時もそうだったなw
初期トレーラーの戦闘と製品版全く違ったしな
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
体験版の評判が悪ければ
考え直すとインタビューで言ってるよ。
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
まあどう転んでもアクション性が薄いのは間違いないだろうし
恐らくデビルメイクライかゴッドイーターみたいなものを期待してたであろう人達はガッカリするわな
結果的にこれでおもしろいものが出来たとしても、それはアクションではない別の面白いゲームなわけでさ
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
>>938
PV詐欺のことだろ?
んでバトル面は評価してるよその人w
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
一作で完結させるとか言ってんだろ?完全に手抜き売り逃げ商法だなこれ
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
FF15ってARPGなんでしょ?
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
>>909

戦闘システムではだろ。

一本道ストーリーのff13がダントツでクソだと思う。自分でやった感より、後半になるにつれて、やらされてる感が半端なかった…
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:04▼返信
1人だけ操作でオートとかなんの面白さも戦略性もないな
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:05▼返信
>>940
構想ふくめ7年のピクミンとゼルダSWをじっさいに爆死させた豚には言う権利ねえよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:05▼返信
すげえな、オートと明確にされたわけでもないのに………
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:05▼返信
簡単なのか複雑なのか良く分からんな
動画だけ見るとなんかボタン押しっぱなしで敵の攻撃ずっと完璧に避けまくってて
ちっとも面白そうに見えない
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:05▼返信
ダークソウルみたいなFFをやってみたい
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>906
いつまで17年前のことに固執してるんだよ。その時生まれた子はもう高校生だぞ?
キミがソニーが憎いFF7以降は云々と負の情熱を燃やしてる間、世の中は大きく変わったのに…
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>893
やはりもはや別物ってことだな
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>941
殴り書きだと読み違えたりもするし、断片で全てを語るようなら愚かだけどねw
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>950
あれはゼノブレクロスに向けてのブーメランを投げているんだろ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>948
おれもダントツでFF13はゴミだったというより
他のRPGいれてもFF13は最低のぶるいだった
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>948
この記事とコメント欄は戦闘システムの話だし何か問題でも?
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
これってたしか15単体じゃ完結せずに、続編ありって野村が言ってたよな。
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:06▼返信
>>943
そうなの?じゃあまた発売遅れるのかな?おれ生きてないかも
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:07▼返信
このとりあえず発売させろ感が旧FF14と酷似している・・・
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:07▼返信
>>957
ゼノブレ・・・・でもそもそもゼノブレって前作の時点で爆死してたよね。
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:07▼返信
>>893
むしろ叩いてるのがゲハ豚だけなんだがw
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:07▼返信
>>960
ないって田畑がいってるぞ。
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:07▼返信
FF15よりTES6とFO4の方がよっぽど待ち遠しい
発表はよ
ハードはPC、PS4、ONEでお願い致します。
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
>>960
でももう野村はいないんや
今は田畑が主導なんや
KHチームがメインではなく、零式チームがメインなんや
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
ダメだこりゃ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
>>962
これだなw
嫌な予感するw
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
>>945
FF13てPV詐欺って何かあったか?
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
>>944
そういう人たちにはアクションとアクションRPGを一緒にするなよと言いたい
まだテイルズとかを~ならわかるけど
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
13かぁ……
最初からイージーモードが付いてたらだいぶ評価変わったんじゃないかと懴悔の思い
PSNトロフィー曰く四割の人しかエンディング見てないってことだし
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:08▼返信
>>966
なにしにきたんだよww
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>966
そんなの大体当たり前だろ
というよりTESは日本でオンラインが発売しないままなんだが・・
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>946
連作だとバラ売りだと言い、一作完結だと売り逃げだと言い・・・。難癖つけるのも程々にな
まあ自分は連作は嫌だけど。一作完結で当たり前。最初から完成させててほしい
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
動画評論家ですらないインタビュー評論家wwwww
ああニシ豚よどこへ行くwwwww
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
野村はスクエニにいたら才能枯れちゃうよ
モノリスに来た方がいい
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>970
あったんだよw
知らないのか。。。
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>956
断片でも同じ部分の断片を比べるには十分だぞw
俺はインタビュー記事を元に語ってるから殴り書きも例えとしてはそぐわないのかも
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>959

そうなんだけどね…何がダントツでって主語が抜けてたからさ…ついね…ごめんよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>951
ボタンひとつでキャラが動く簡単アクションなのは明言された
これまでの層を捨ててでもライトユーザーを取りに行くとも明言された
これで不安にならない方がおかしい
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>960
直近のインタビューでディレクターが15は1本で完結させるって明言しているから過去の話だよそれ。
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:09▼返信
>>969
もう社長はWDじゃないから(震え声)
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
動画評論家様が騒ぎ立てているようだな
体験版が来てからいくらでも騒げよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
どうせストーリーはゴミなのに、戦闘までこれじゃあプレイする意味が全くないね
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
13は別にそこまで嫌いじゃない
続編はガチで糞だけど
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
>>979
ああ、インタビュー記事評論家の方でしたか
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
>>972
んでクリアできなかった人はなんて評価してるんだ?
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
FF13例に出してるバカはなんなんだ。
アンチ頭悪すぎて情弱までついてきてるんだけど
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
>>978
どんな詐欺があったんだ?
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
インタビュー見てると野村と田畑では全く違うタイプのFFになるだろうなって感じた
そして俺は野村の作る物のほうが好みだ
本人がアクション苦手だからっていう話がどこまで本当なのかしらんがこれってどうなの?
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
>>966
一緒にオンラインしよう
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
13は成長システムもゴミだった気がする
なんなんあの手抜き武器強化
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:10▼返信
てかライトユーザーは3DSでの発売を望んでいるわけだが・・
スクエニはどこかしらズレてるなあ
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:11▼返信
>>963
大丈夫だ。今のゼノブレはWiiUの新作だけでなくNew3DSの移植まで付いた隙を生じぬ二段構えになっているからな。
爆死を恐れぬ覚悟の盛ち上げによって不買豚閃(だがかわぬぶたのひらめき)は発動するのさ。
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:11▼返信
>>988
FF13はプラチナとったけど
記憶すらねえ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:11▼返信
>>948
ストーリーは一本道でいいよ
何してもアナタの自由ですって言われても
一本道になれた人間には何していいか分からなくなる

998.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:11▼返信
>>960
ストーリーの謎展開は避けられそうにないな
しかもたぶん端折った部分はテキストで補うんだろうなー
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:11▼返信
もうWiiUでいいよ
クソステじゃいつまで経っても開発が終わらん
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:11▼返信
これがダメでも新生FF15が待ってるよ
この際いけるとこまで待っていようぜ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
1000ならクソステ撤退
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
>>990
どっかに動画あると思うわ
さがしてみて
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
FF13があんな感じになったのはマルチにしたことが原因だしなあ…
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
やっぱ15にしたのが不幸の始まりとしか思えないな
ナンバリングにしたことによって一気にユーザの求めるハードルが上がった
しかも15が出るまでは当然16も出ないわけで
今回商品のターゲットから外れた人達が15を諦めて16に期待するにはあまりにも16が遠すぎる
ヴェルサスのままなら「嫌なら買うな」で納得できた人は今よりずっと多かっただろうに
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
アホくさ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
>>992
そのコメントだと
なんかCMのもしもしゲーの
リリコの「ドッキングしよ♪」思い出す・・
あれはだいぶキツイ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
規模がでかいだけで、制作が単純な業務化しただけのメーカーが作るゲームが面白いとは思わんな
出来上がりがチグハグで、戦闘、シナリオ、システム、もバラバラで
ムービー綺麗、グラ綺麗、戦闘面白い、シナリオ・・・(ここは個人差)これだけいいものを足しても
出来上がるとてんでバラバラで、面白みに欠ける
それが近年のファイナルファンタジー、だろ?
FF13も制作規模が縮小した13-2、13-3のが面白かったって
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:12▼返信
>>994
勿論FFEX買うんだよね?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:13▼返信
>>986
FF13が良かったと思って13-2とLRが駄目ってありえなくね?
戦闘は13-2で完成度上がってるし、話としてはLRが一番まとまってるし。
13-2で360基準になってグラフィックが劣化したという面でのクソさはあるけどw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:13▼返信
>>987
インタビュー記事から戦闘システムすら読み取れない方ですか?
そういうことだよねw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:13▼返信
>>999
そもそもWiiuじゃバグ祭りになるのがオチだし
どこも締め出してるよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:13▼返信
PS3版のFF13は凄いグラ綺麗だったけど
FF13-2でグラが劣化したのは笑ったわw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:13▼返信
>>1002
具体的に何がどう詐欺だったのか書いてみろよ。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
FF13は糞でも売れたしFF15が糞でも売れるよ
ゲーマーは意外とアホだしFFって名前に負けて買う
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
>>1008
ナンバリングを3DSに持ってくるには外伝を一切買わないことでスクエニに意思表示するしかない
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
>>991
野村が作ったとこはそのままとか言ってるのにね。あの人嘘つき
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
ルミナスはWiiUには対応してません
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
ゼノ楽しみだなー(笑)
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
ライトユーザーを取りに行くって今までのFF全部ライト向けじゃん
一体何が不安なのかさっぱりわからないんだが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:14▼返信
>>1013
13プレイしてて、13エクステンドってタイトルのPVみてくれば理解できるだろう?
いいからみてこいよw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
田畑と鳥山が同類に思えてくる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
>>1014
というか俺みたいに糞ゲーとワカッテ手も
ゲーム界のお祭ソフトだしとりあえず人柱になるパターン
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
>>994
3DSでFFの関連作品出てたと思うけどそっちは買ってくれないの?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
>>1016
それって要は実装できるものをほとんど作ってなかったってことじゃ…
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
>>1013
横からだけど、マジで知らないのかw
あんな有名なのに
まあどうみてもプリレンダだし騙される方もどうかと思ったけどね当時
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
>>997

何していいか解らないとか、逆に色んな所発見したり、色んな事が起こってとか、新しい場所や展開にワクワクしない?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:15▼返信
>>1010
なに言ってんの?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:16▼返信
ホスト
ボタン押しっぱのヌルゲー
一本糞

オワタ・・・マジオワタ・・・
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:16▼返信
毎回FFはシステム変わりすぎー
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:16▼返信
ルミナスエンジンのデモの女キャラが次のFFのヒロインだと思ってたわw
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:16▼返信
FFと違ってゼノブレは戦闘が神
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:16▼返信
なんであっさり1000超えてるん?w
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:16▼返信
FF13-2って難易度むちゃくちゃ下がってるよ
サブイベント全部すっ飛ばすぐらいでないと苦戦する方が難しいぐらいに

自由度上げてバランス調整が全然なっていなかった
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:17▼返信
>>988
俺はクリアしたしプラチナトロフィーも獲ったよw
正直定価の元取ろうと必死だった記憶が一番大きいんだが
アタナトイを正攻法で☆5取るのは苦労した

あ、俺のことじゃないの?
だったら普通にムズいクソゲー扱いじゃね?
あの進行方向が常に上を向くミニマップしか無かったのは致命的失策だと思うよ
あれで一本道感がより強くなっちゃった
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:17▼返信
これを理由にシステム作り直すんで延期します!
で後8年は引っ張れるなww
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:17▼返信
はちまのクソバイトに言いたいことは、この頭の悪い、過去のトレイラーをチェックもしていない
捏造クソ案件を取り上げる記事のタイトルにファンって入れんな!!!!!
捏造クソブログ!!!!
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:17▼返信
気持ち悪い奴だな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
>>1025
横だが思い出した
もともと戦闘システムってFF13はテイルズみたいに自由に動けて
敵の攻撃も任意で避けるシステムだったはずが
製品版だとなんか全然違うものになってたな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
>>1027
え、いやじゃあインタビュー記事評論家とか何言ってんの?www

まだ発売されてないのに事前情報で語るんだからインタビュー記事を元にするのは可笑しいことじゃないが?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
もとの作品が今までのFFとは違う方向性で
和田から「ナンバリングとして発売するよ」となっても野村は「作品の方向性として今のままでもいいのですか?」と社長に問い、「いいよ」と答えを受け取った

和田も野村もいないから、すり替えられちゃった
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
>>1024
!!
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
新しいディレクターの使命として
とにかく早く世に出すことを課せられていそうだな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
>>1031
それを教えてくれつったらさっき適当にあしらわれたぞw
教えてください
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
>>1032
ゴキが発狂してんでしょ?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
>>1015
どんだけ上から目線なんだよw 買わないで要求ばっかするから嫌われるんだよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
理想のFF15のアクション
ボタンポチポチ!ポチ!ポチポチポチ!
<シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

現実のFF15のアクション
ボタンポチーーー
<シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
ブランドレベルになってくると内容が糞だろうとそれで離れていく奴は数%だけ
だからブランドゲーなんだよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:18▼返信
操作できるのはノクトだけってもうFFじゃねーな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:19▼返信
>>1032
ゴキブリどもにとってそれだけ都合の悪い記事だってことだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:19▼返信
>>田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した。

もうさすがとしか言いようが無いね
アクション苦手な奴がアクション担当とか頭沸いてるわ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:19▼返信
>>1010
実機操作の時に戦闘についてはあまり語れないといってたけど、戦闘の詳細について語ってるインタビューなんてあったか?
4亀辺りに2~3行くらい軽く触れたものならあったと思うが、位置取りの話とかにも一切触れてないしどこか他に詳しく語ってるインタビュー掲載したところでもあったの?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:20▼返信
合併してからグラしかないクソゲーメーカーになったんだよ
いい加減に諦めろ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:20▼返信
こんな変更したなんて今まで言及すらしてないし、
去年のトレイラーからの変更点は何度トレイラーを見返しても変更点なんてUIしか見当たらない。
捏造で署名活動するなんてファンがわざわざしないし8年間黙って待ってきたファンが
今更延期促す大馬鹿の極みな行動するわけねえだろが!!!!!
アフィ稼ぎでいい加減クソみたいな記事上げんな捏造ブログ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:20▼返信
今までの情報を見てない俺としては、記事内容にもう少し詳しい情報の抜粋が欲しかった

今のところはあちこちに出るらしいゴブリンのバリエーションが面白いのか
魔法がどうなるか
あと、調整入るだろうけどベヒーモスのお腹が安置っぽいのでぬるく感じた
あんま言いたくないけど初見は記事タイトルのせいもあり、ふざけんな!、がっかりだ!
って思ったよ……もしかしたら一回がっかりさせて?……
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:20▼返信
>>1046
簡単操作もできるけど
上の操作でも遊べるってわけじゃないのかなあ
違ったらがっかりだな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:20▼返信
田畑がワクワクできるゲームになるんだろ
俺らがワクワクしてたのはKHなどを作った野村クオリティー
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:20▼返信
動画評論家より酷いことになってんな
マジ頭おかしいわ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
>>1031
ゼノブレって戦闘セミオートじゃんw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
映画屋になれよスクエニ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
零式HDに体験版付けたら売れなくなるんじゃねーのこれ
売り逃げ覚悟で情報小出しにして発売した方が良かったな
ファンも発売日までは夢見れたし
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
FFの戦闘システムに難癖つけたって無駄なことくらいファンなら知ってるはずなんだけどねw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
結局ゴキゴキ連呼し始めるw FFファン装うなら最後まで徹底しろよ臭い豚足
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
ゴキ 豚 動画評論家
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:21▼返信
>>1038
その言及してるインタビューはネット、雑誌全部ひっくるめてどこにも無いんだけど
他と混同していい加減な事平気でべらべら言ってんじゃねーぞ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:22▼返信
>>1055
マシンガンと同じようなもんだから、点射の要領で自分のタイミングで1撃ずつ出せばいけるんじゃね?
攻撃モーションが終わってまだボタンが押されていたらそのまま次のモーションに繋がるってだけでしょ。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:22▼返信
社長がかわっても内部ががたがた
そりゃ8年かかりますわなw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:22▼返信
>>1050
ほんとこれ💝
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:22▼返信
>>1049
さっきからホストとゼノブレの事だけ言ってる豚君
だれも相手にしてないよ
なぜならもはや眼中にないんだよ製造終了したハードに
コメが伸びるのは戦闘がシステムが変わったからだ
それが駄目なのかウマく行くのかだれもワカランが
そもそもKHチームの作品だからアクションと期待した奴が気持ち裏切られているから伸びるって
話の流れから・・・・・わからないよな・・豚バカ多いし
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:22▼返信
ノクトしか操作できないって言うのは去年のE3の頃から臭わせてたけどな
パーティーに男しかいないっていうのもその時名言してたし
今更騒いでる奴がいるのがむしろ驚くんだが
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:22▼返信
ノムティスがボリュームや密度を落とさないために連作にするって言ってたのに、タバティスは一作完結にするって言ってるから、あのff12、13みたいになりそうで不安だわ。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:23▼返信
スクエニ信者ガチ切れやんw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:23▼返信
せっかくセガから優秀なやつ引き抜いてゲームエンジン作ったり
デモンズのAI作った博士号持ったやつ引き抜いたりしたのに
田端や野村のせいでゴミの出来上がり
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:23▼返信
FFのナンバリングともなれば超ライト層まで視野に入れないといけないから
非ナンバリング外伝アクションだった時のような尖り方は出来ないって話でしょ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:23▼返信
最悪○ボタンポチポチ・・・ポチポチ(戦闘)
ポチポ・・・・ムービー・・・・
戦闘・・・○ボタンポチポチ・・・ポチポチ・・ステータス見る・・戦闘○ボタンポチポチ・・・
ムービー・・・・戦闘○ボタンポチポチ・・ポチ・・マップ確認・・・戦闘○ボタンポチポチ・・・・・ムービー・・
ええええええええええええ!??!?これゲーーーーーーーームぅぅぅぅぅ????????
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:23▼返信
>>1064
いい加減じゃねえけど
FF7ACの体験版の戦闘と製品版でさえ違かったわけだが
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:23▼返信
体験版来てからとは言うが、体験版から大幅な修正なんか期待できないのは周知の通りだしなぁ
野村更迭で切羽詰っているのが分かるし、突貫工事の前科もあるから不安なのも頷ける
それでこの動画+インタビュー記事だから、こういった声が上がるのも無理はないと思うわ


1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:24▼返信
>>1051
去年までのインタビューでの戦闘システムと大まかだとしても今回のインタビューでは全然違う

任意の武器切り替え、キャラチェンジもなくなってるし
田畑の発言からセミオートの戦闘に変更したのは確実

期待してたものと違うって話ね
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:24▼返信
クソブタがここぞとばかりに暴れてて草生える
お前らやりもしないのに
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:24▼返信
>>103
ゼノブレはFF11の戦闘システムを進化させてる物なんだけど
豚はやった事無いから知らないよな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:24▼返信
ゲハ豚お疲れw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:24▼返信
2013年野村
以前は、あらかじめセットしておいた武器が自動で切り換わり、連続技になっていく仕組みでした
が、現在は任意に武器を選べるようになっています。
『FFXV』は操作キャラクター3人を自由に切り換えながら“パーティーで戦う”ゲームです。連携が
豊富なほか、パーティー外のキャラクターの動きも意識した作りになります。
2014年田畑
あらかじめセッティングしておいた武器の中から、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれ
るようになっています。
プレイヤーが操作できるのはノクトだけです
8年生
こんだけ待たされて中途半端に完成されて望んでた物が一生でないよりまし延期の方がまし
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:24▼返信
>>1069
後者なんてずっと前からいってるよ。
去年のPVでノクトしか操作できないなんてわかったか?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
せめて零式買ってから、文句言えよアホが。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
>>1078
WiiUに出してくれたら遊んでやってもいいぞ、ゼノの合間にね(笑)
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
俺が苦手だから簡単にしろ!

作ってる奴がこんなこと言い出すとかゴミすぎでしょ
スマホゲーでもやってろよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
>>1064
と言うかお前文章あらすぎ
イキッってるのは勝手だがみてて気分わるい
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
縦マルチじゃないしネガキャンキャンペーンしたら
ライト層は買わないかもなw豚がんばれw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
>>1081
> もちろん戦闘中でも,設定画面を呼び出してパーティ全体に対する作戦や個別の武器を変更することはできます。

田畑インタビューで重要な部分をカットすんなw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:25▼返信
>>1072
野村までは良かったでしょ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:26▼返信
>>1081
これ重要!
目を通せよ糞ライトFF信者
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:26▼返信
>>1044
ゴキゴキ鳴き始めるのがとある連中の発狂のサインなんだぜ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:26▼返信
>>1086
捏造クソブログ住民にはふさわしいだろ。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
常日頃どんだけやりもしないで講釈垂れてるかよく判るわ。動画評論家であることを隠しもしないw
過去作やった上での推測ならグチグチ未練がましくしてないでFF周りから去ればいいだけの話
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
>>1088
そこ戦闘の流れとめる一番ダメな部分にしか思えんよな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
>>1090
>>1088で指摘しているが重要な部分をカットしておいて何が重要だよw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
>>1074
スマホゲーと変わらんですねwww
何年もかけてグラだけwww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
数年間なに開発してたんだよ
お決まりのグラフィックか?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
田畑は
FF15は仲間を意識した作品にしたいって言ってたからな
仲間はあくまで仲間、主役として使えないってことになったんだろうな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
>>1074
君、随分視野が狭いね
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:27▼返信
でもまあクソホストファンタジーと化したのは擁護出来ないわ
パーティー全部野郎じゃん
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:28▼返信
>>1095
おう
で、それを含めて文章に目を通せよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:28▼返信
コメント欄見てたらこれで喜んでるの誰かわかるじゃんw
ファンが署名?豚の残飯にされてるだけだろw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:28▼返信
>>1094
なら元の予定のキャラ切り替えと武器切り替えもだめじゃんw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:28▼返信
このままじゃ駄作だよ
延期しないとまずいね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:28▼返信

DQHにしたってFF15にしたって殆どは酸っぱい葡萄でブーちゃんが叩いてるだけ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:28▼返信
田畑より結局完成されることが出来なかった野村のほうが悪いだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
押しっぱなしは当然嫌だ
しかし、信者を煽っているのは
俺が~だから、っていう受け答えにあるのは明白
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
>>1094
FF12でも出来て全く戦闘のテンポを阻害する事無く遊べたんですがそれは
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
ゲームを叩くファン
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
ま、モンハン4がぶっちぎりの糞でもバカ売れしたんだから
いくらここで糞糞言ったところで何の影響もない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
>>1088
・・・・そんなあって当たり前の事書かないとダメなほどアレなのか・・・このゲームは・・・
・・・プレイムービーインタラクティブアドベンチャーじゃないよな?
ゲームだよな?コレ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
ボタン押しっぱがどうとか馬鹿なの?FF13でボタン連打するだけとかわけわかんないネガキャンしてたのと同じだな
今度はアフィブログ連合も一緒にネガキャン参加するんけぇ?w
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
記事だけ読むとシステム周りの仕様がまるっと変わってしまったような印象を抱くけど、
8年も作ってきたものの仕様がディレクター変わったからって短期間で根底から覆るとは思えない。
細部の調整レベルの話なんじゃあないの?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:29▼返信
>>1015
それが「だが買わぬ」の正体だったのか
製作者たちにはまるで伝わっていないだろうな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
豚の連コメ率が異常なほどにw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
DQ11はよ~
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
>>1105
DQH叩いてるのは豚だろうけど
FF15はちょっと違うような気がする
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
>>1099
おめーよかマシ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
>>1103
武器切り替えって仲間の武器のことだぞ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
>>1077 
それだけの情報で何を語るの?
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
>>1103
キャラ切り替えは瞬時に行われ、武器も瞬時に切り替える のに戦闘の流れが止まるかよ
なんかいろいろとすり替えてんじゃねぇぞ糞が
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
ボタン押しっぱなし?それってコマンドでの防御回避の話じゃ?
戦闘はノクトのコマンドを「○ファイア」に切り替えてたりしてなかった?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:30▼返信
キャラ変更とかは野村の頭の中での事だったんだろ
実際に他のキャラ操作してる映像なんてヴェルサス時代のPVでしか確認されてない
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:31▼返信
>>1111
知ったかというか妄想というか無知というか・・・
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:31▼返信
>>1111
テメーの狭い定義だけが正義だと思うな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:31▼返信
お前らは連打の方が良いのか?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:31▼返信
MH4なんか狩ゲー全体でも最低ランクの作品でも蓋を開ければ大ヒットだったしな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:31▼返信
「自分がアクションが苦手だから簡単にした」
こんな奴が作るなアホ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:32▼返信
ていうか、こんなホストゲーやりたいって人居たんだね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:32▼返信
ゴキちゃん、武器切り替えを必死にアピールwww
そんなのはゼルダでも当たり前なんやでwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:32▼返信
>>1122
今までファイガ使ったりしてるのをどう操作してるのか説明できてないよコイツら
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:32▼返信
最近のクズエニの産廃生み出しはすごすぐるwww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:32▼返信
>>1128
俺としては捏造してる部分を見分けられもしないバカが何か語ってるほうがアホかな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:33▼返信
>>1125
なんだよ正義ってwwww
きめーよww
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:33▼返信
>>1100
戦闘のパーティーが男だけでもそれは別にいいだろう
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:33▼返信
調整待ちだろうけどべヒーモスが現れるシーンで他のキャラが棒立ちなのがシュールw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:33▼返信
なんか豚と同じくらい頭の悪い宗教GKが急激に増えたよなぁ
単に勝ち馬に乗っかってネットで弱い相手を煽りたいだけのガキが
神輿を3DSからPS4に換えてはしゃぎまくってるのかと思うレベル

まぁそんくらいPS4の圧勝ムードになったって事なんだろうけど
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:33▼返信
>>1113
実はろくにゲームとして動いてなかったんじゃないかって気もする
いつまでも出来もしない理想論言ってても永遠に完成しそうになかったから
野村をおろして現実的な方向に舵を切ったってことなんじゃないかな
ここまで発売遅れてるのに更にシステムを変更する理由なんてそれくらいしか思いつかない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:34▼返信
>>1120
は?
まあお前と語ることは何もないみたいだな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:34▼返信
個人的に思うのは
スクエニがスマホでクラウドゲー配信サービスはじめるやん?

昔のFF15だとスマホで操作しづらいやん?
今回の簡単操作てとってもスマホ向きだとおもうよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:34▼返信
>>1136
あの実機のこといってんの?www
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:34▼返信
>>1118
鸚鵡返ししか出来ない時点で……w

自分は操作すれば何らかのレスポンスがあればゲームとしての要件を満たしてると思ってる
何やら複雑な操作が必要なものしかゲームとして認めない、という人も居るようだが
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:34▼返信
>>1130
何を言ってるんだこのバカ?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:35▼返信
俺はノクティス王子様のスクショが撮れれば他はどうだっていいです。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:35▼返信
ボタン連打で終わるゆとりゲーって
FF7とかテンツーとかを指すんだけどな

7なんかリミット技が鬼性能だし
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:35▼返信
ゴキブリはこんなゴミに8000円近くも払うからなwww
んで、中古溢れかえって1ヶ月もしないうちにワンコインで買えるようになるとwww

ゴミ13を思い起こすわwww
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:35▼返信
男ばっかりなのはヴェルサスの頃からそうだっただろw
何で今になって叩いてるんだよw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:35▼返信
FFEXの鉄巨人とFF15の鉄巨人どっちが興奮したって話だよな
1149.投稿日:2014年09月24日 03:36▼返信
このコメントは削除されました。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:36▼返信
連打と押しっぱなしの違い
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:36▼返信
>>1129

別にホストクラブで客を接待するゲームじゃないからな
ホストゲーってのはそういうことだろ?w
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:36▼返信
>>1084
嘘を書くなよ
どっちも買わないくせに
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:36▼返信
8年で50%なんだからおかしな話だわな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:36▼返信
>>1136
デバッグコマンドで敵を呼び出したり天候変えたりできるデモ用のプログラムに何を期待しているんだw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:37▼返信
>>1145
FF7実際に○連打でやってみろよ、ヘリに蜂の巣にされるのがオチ
実際にやれることを言おうな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:37▼返信
トリコ先輩まっしぐらやなクズエニもw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:37▼返信
こうなったのも全部WDが悪いだろ
開発陣リストラして技術力が下がったのもWDのせい
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:37▼返信
ほんとオタクってやっかいだな
人生負け組で非現実に対する欲求が濃くなって自分が気持ち悪くなってるって気づけない
ほとんどの普通の人はコンボとかやってゲームをうまくなる事が気持ち悪いと思ってるんだっつうの
まあ15はもう見た目がキモいから何やっても一般はドン引きだがな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:38▼返信
てかまだ半分しかできてないことに驚いた
発売する頃にはWiiU次世代機が出ててマルチになるんじゃね
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:38▼返信
>>1145
キャラ強化したらどんなゲームでもゆとりゲーやろ~
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:38▼返信
>>1156
上田文人みたいに野村もいつの間にかいなくなってそう
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:38▼返信
>>1158
厄介なのは捏造とデマでこういう署名なんてバカな行動起こすクズアンチな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:39▼返信
野村のせいでFFはメチャクチャだ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:39▼返信
>>1139
語れないのかよww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:40▼返信
>>1154
だから発言フォローしてんじゃんw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:41▼返信
ふざけんな!
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:41▼返信
今の分業放置な時点でこのゲームダメだわ、追加予算与えて色々出来るかのように思わせて
結局完成した絵”が見えてこないと、急に急かしだす始末
あげく当時のプロデューサー下ろして全然色の違う人間を当てたり
こんな右往左往した制作で、ちゃんとゲームが出来上がるわけもなく
今回もチグハグでバラバラなFFが出来上がるんだろ、スケールがデカいだけの中身の薄いゲームがさ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:41▼返信
>>1154
期待しちゃ悪いのかよ!
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:41▼返信
>>1163
めちゃくちゃにしてんのは勝手に捏造してファビョってるアンチ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:42▼返信
何やそれ
こんだけ待たせといて
更に改悪とか何の冗談だよ
そのアクション性の高さを期待して
ずっと長い間待ってたのに
いざ出されたのがヌルゲーとかやる意味ねーよ

やっぱりスクエニはディレクター代わると
ろくなことにならんな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:42▼返信
>>1167
妄想たくましいでちゅねー実情はダレも知らないのに知ったかぶりしてんなよきめえな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:43▼返信
>>1170 これが実際の映像を見もしない、実際のインタビューを読みもしない情報弱者です
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:43▼返信
>>1155
FF7みたいなコマンドRPGは体力に余裕ある時は連打で済ますことも多いよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:43▼返信
>>1171
ガキカスすっこんでろ
今の制作現場の実態くらい知っとけ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:44▼返信
ボタン押しっぱなしでヌルゲーになる論理を馬鹿な俺に教えてくれよww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:44▼返信
>>1140
もしスマホ向けに作るなら移動はオートにしないとな
そうやないとまともに操作できないから
1177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:44▼返信
お前らこのゲームに期待してんの? 本当に期待してんの?
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:44▼返信
>>1159
> 2012年7月からの開発が順調に進捗しているからですね。

2年程度だから長くてもあと2年程度って事だ。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:45▼返信
>>1177
してるけど?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:45▼返信
何故か罵倒入りのフォローでも期待値が上がってしまうな…

なんか粗探しする方向にいってしまうようなw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:46▼返信
ふーん
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:46▼返信
>>1175
幅広い層に楽しんでもらうためにこんな仕様にしたのにヌルゲーにならないわけないじゃん
まあ流石に難易度設定はあると思いたいが
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:46▼返信
>>1177
ホモになる勢いで
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:47▼返信
まあもう体験版出すし、それやってから判断しよーぜ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:47▼返信
重要なのは簡単にすることではなく
わかりやすくすることだと思うがな
よくわからんが適当にボタン押してたら
勝ててしまったでは全然面白くないんだよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:47▼返信
>>1177
期待はしてないよ、したいけど
今の日本のゲーム会社は、クリエイターにとって窮屈すぎるから
かわいそうだなって、思うよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:47▼返信
>>1177
期待してないなら何でこの記事を開いた?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:47▼返信
>>1172
実際ライト層とかこんなもんだからな
上っ面の情報だけみてクソゲー扱いしたり変な情報に振り回されてるし
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:47▼返信
>>1184
その前に12月のジャンプフェスタで情報出すとか言ってるしそこで多少は分かるんじゃね?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:49▼返信
>>1187
そのコメントに「俺は期待してない」って書いてあったか?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:49▼返信
ゴキが豚を連呼してる時は都合が悪い証拠w
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:49▼返信
FF7CCみたいな戦闘をもっと改良したような奴が良かった
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:49▼返信
>>1164
じゃあお前に分かりやすく言ってやるわ

まずキャラチェンジなしはアクションの幅が減る
今の確定してる仲間は5人だからおそらくパーティキャラも5人
単純に考えて幅は5分の1になるわけね

武器切り替えは、自動武器切り替えは前世代でもできてたこと任意武器切り替えは実現できなかった
つまり前世代の仕様
それに剣を使いたいのに槍が出てきたりしても嬉しくはないだろ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:50▼返信
>>1185
いいたとえだな
今までのシステムだってライト層からボチボチなコア層まで幅広く遊ばれてたんだし
もともとRPGって時点で、遊びやすいハズで
そこからさらに簡単にしたんじゃ・・・ゲームかどうかも疑わしい
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:51▼返信
アクション風RPGに衣替えしたのね

1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:52▼返信
そもそも何でこんな気持ち悪いホストサファリファンタジーに一生懸命署名とかしてんの?
全然やりたくないんだが
これをやりたいってやつの大半はタイトルがファイナルファンタジー15だからってだけだろうなあ
タイトル厨 
これがヴェルサスとかいうタイトルの新規IPだったらこんな一生懸命じゃないはず
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:53▼返信
思い返すとFF10って難易度優しめだったけど楽しかった気がする
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:54▼返信
>>1177

8年前から…てか聴いてどうしたいんだよw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:56▼返信
>>1195
アクション風なRPGな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:56▼返信
>>1197

FF10て普通にやってたら解らんような、隠し要素がイッパイあってワクワクしたし飽きなかったわ。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:57▼返信
ブレたらあかん
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:57▼返信
>>1193
武器が自動で選択されるってのは、勝手に出てきた武器でその後戦い続けなければならないとかそういうものじゃなく、1撃毎に攻撃したときの間合いによって武器セットから最も適したものが選ばれるって話だろ?
密着した間合いならナイフのようにレンジが短くてすばやくでるもの、間合いが離れていれば大型の剣なんかが出たり。
実機映像とかでも武器が状況に応じて切り替わっていたし。
あと、武器セットでそのオートの内容が変わるのであれば、セットを切り替えることで戦闘スタイルが変わって幅は維持できるよね?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:58▼返信
>>1193
アクションの幅は減るとは言うがノクトはいろんな武器が使えるから
それは分からないはずだが?
前のトレーラーを見ても大剣みたいな奴を使ってた仲間がいたけど
ノクトも使ってる
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:58▼返信
なんやこれ・・・ゼルダ以下やん・・・
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:58▼返信
やっぱり名前”だよな(キャラじゃなくてタイトル)
タイトルが”イケメンツと草原”(他でも可)だったら別に
何このゲーム、グラやりすぎじゃね?ってくらいの高い前評判だろう
ファイナルファンタジーって言う名前で、とある層にバカウケ”みたいなキャラばかりとか
簡単アクションRPG!とか、そうじゃないコレじゃない感と、言われるのも無理はない
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:59▼返信
>>1190
書いてないけどそう読み取ってもおかしくはないでしょ

>>1191
連呼してる人は誰も居ないので都合がわるい人も居ない
と言いたいのだね
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 03:59▼返信
アクションじゃなくて13みたいな戦闘って事か
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:00▼返信
どうせノクソがドヤ顔で正宗とかエクスカリバー、ラグナロク出すんやろな・・・キモい・・・
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:00▼返信
>>1196
ヴェルサスってタイトルから期待してる奴等が署名やってるんだよw
よく知らないのによくそんなドヤった文晒せるなww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:00▼返信
逆に、このタイトルなのにってのもあるよ。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:01▼返信
DMCより酷いの?
1212.バルタン星人投稿日:2014年09月24日 04:01▼返信
「FFX-2」の主要パーティーが女性のみだったのをふと思い出した。
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:01▼返信
FF13LRの戦闘みたいな感じなんじゃないの?
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:01▼返信
>>1207
アクションだろ?
剣振りがボタン押してる間連続で出るってだけで。
離せば止まる推してりゃひたすら振り続ける、位置取りや間合い調整は自分で勝手にやれって。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:02▼返信
え?このディレクターってクライシスコアと零式の人じゃなかったっけ??あれアクションでひょ?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:04▼返信
ホストホスト言うやつも多いが現実のホストにこんなイケメンはなかなか居ない
せっかく操作するなら不細工な男より顔が整ってるほうが良いだろう
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:04▼返信
>>1212
FF13がパーティーにこそ男はいたけどシナリオが主人公もエンディングの主体も女性だから、それと対になるようにしてあったんだろう。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:04▼返信
野村さんの自由な戦闘システムがいいな
田畑さんのは、つまらない
急に買う気が失せた
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:05▼返信
>>1216
男がかっけええええええてなるイケメソじゃないもん
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:07▼返信
FFなんて初代から耽美系御用達の天野喜孝さんのイラストで、パーティーも男だけだったのに何を言ってるんだろう…
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:07▼返信
ホストっていうよりエクザイルって感じだな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:07▼返信
連打したけりゃDQHで良いしタイミングを見て回避したけりゃブラボでもやれよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:07▼返信
TGSの実機プレイじゃ剣→大剣→槍みたいな感じで攻撃したあと単独でファイガ?出してるよね?
R1で切り換えてるのかボタンの割り振りなのか
そこら辺も気になる
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:08▼返信
>>1212
あの時は結構叩かれたんだぜ
「これじゃギャルゲーじゃねーか」ってね
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:08▼返信
>>1216
世の中にはそうでない人も多い・・・
教えてやろう、非暗転主義者”というのが沢山いてだなw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:09▼返信
>>1220
今の人達はFF7とかFF10のイメージが強いんだろうな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:09▼返信
悪い所
・仲間キャラがホストだらけ
・操作できるのは1人
・操作はボタン押しっぱなしで勝手に動く

良い所
・グラが綺麗
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:10▼返信
>>1223
ボタンにコマンドを割り当てたコマンドセットを複数用意して、方向キーでコマンドセットの切り替えとかじゃね?
良くありがちな感じで。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:11▼返信
そもそも戦闘システムやたら凝ったFFって
大体他の要素ダメで評価悪いよな
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:12▼返信
正直服装は変えれるようにしてほしいわw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:13▼返信
>>1227
>・操作はボタン押しっぱなしで勝手に動く

すぐに、こういう思い込みを入れるんだよなぁ。
押しっぱなしの間、攻撃モーションが出るってだけだろ。
ボタンだけ押しても誰も居ないほうを向いてりゃ素振りにしかならん。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:14▼返信
ブラッドボーンの記事のコメは全然伸びてないわ
みなさんFFには興味津々なんですね
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:14▼返信
FF12のガンビットシステムは好きだった
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:15▼返信
とりあえずプレイした時に初めてKHやった時みたいな
ワクワク間を味わえれば文句はない
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:16▼返信
変更された今のやつの方が一番いいなぁ

元に戻さず、今の操作設定にしておいてほしい

お願いします!
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:16▼返信
>>1232
ブラッドボーンはネガキャンするところが全然ないからな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:16▼返信
>>1229
ATBというその後のFFシリーズの戦闘の流れを変えることになったFF4てそんなに他の要素駄目だったか?
FF2なんてむしろその懲りすぎた戦闘が癌で他はむしろ評価高くね?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:16▼返信
長押しの攻撃なんて爽快感なさそうだよな
連打だとボタンを押したのに対応して剣を振ってくれるような感覚がある

このくらい想像だけでも分かりそうだけどな
爽快感ってのは自分がその動作に近いものをすることで生まれるもんだと思うんだが
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:18▼返信
そもそもファイナルファンタジーって”その時作れる最高の技術をつぎ込んだもの”って言う意味に変わったるんだよね
2000年には既に変わってた、だから今回のFF15もファイナルファンタジーなんだよ間違いなく
・・・・オレは買わないぞ?12でフランのお尻見ながらプレイするのが一番好きだったオレに今回のは拷問だww
次来たらそれに期待するよ、今回はパス、みんなもこんな感じで良いと思うけど?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:19▼返信
>>1228
やっぱそういう感じなのかね

まぁそれなら別に俺は問題ないな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:20▼返信
>>1238
ボタン離したら勝手にモーションキャンセルされるんじゃなければ、一発ごとにボタン押して好きなタイミングで出せばいいんじゃね?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:21▼返信
個人的に零式みたいなアクション要素が強い方が好きだけど、
これなら誰でも楽しめそうだし良いんじゃないかな。出来れば
オプションで選ばせて欲しいが。

あと表示が平仮名なのは変えられる様にしてくれ。
キャラクターの髪型を変えられるイベントを付けてくれ。延期
しても構わない。クソダサい。めっちゃ切りたい。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:22▼返信
>>1239

俺は買うけど、買わないでもいいんでないかい…w

1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:22▼返信
>>1231
コンボの出し始めで敵にかわされて
誰も居ないところを一連の動作が終わるまで武器振り回すシーンが想像できた
その間も敵から攻撃され放題だったらストレス溜まりそう
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:23▼返信
またせて、悪いな

もうすぐだ(別物)
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:23▼返信
>>1244
一連の動きって、コマンド技じゃねえんだからボタン離せば振ってる途中のモーションが終われば止めるよ。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:25▼返信
スクエニには求めてない奴がいっぱい居るんやなぁ
鳥山求めない量産機がまだまだ出てきそうだな
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:29▼返信
>>1239
キモいから萌え豚はエ.ロゲでもやっとけや
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:32▼返信
インタビュー読んだらマジで勝手に攻撃してくれるだの防御もボタン押しっぱなしで自動で回避だの言っててわろたw
どこがアクションRPGなんだよwww
映像作品で出せばゲームである必要がなくねっていうね
それともクラウドで後々スマホ展開しやすいようにこんなマリオ以下の操作性にしてるの?
もうゴキもグラしか取り柄のないのが今のFFの現実といい加減気付いた方がいいよ
こんなもんミリオンも売れるわけないんだから
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:33▼返信
男だらけでもいいから全員カリアゲてくれ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:34▼返信
>>1249

ホントにゲーム好きなの?ミリオンとか面白かったらどうでもよくね?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:35▼返信
長押しで攻撃しっぱなして決まったわけじゃなかっただろ
戦闘動画見てから決めろよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:37▼返信
アクションじゃなきゃ嫌な人が700人で
完全アクションじゃなくてもいいに含まれる人が1200人か。

田端の勝利だ。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:38▼返信
>>1248
それフランのお尻出て無いやん・・・アカンわ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:38▼返信
>>1249
移動と攻撃は別だってわかってる?
押している間攻撃を出してくれるだけで、ボタン押していると勝手に戦闘が進むわけじゃねえぞ?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:43▼返信
コンセプトがブレブレなんだよ
もうどういうゲームにしたらいいか開発者も分からない状態だろこれ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:46▼返信
>>1256
そういう意味でも今のクリエイターは窮屈な思いしてるんだよ
ほら、昔よりゲームって開発予算が膨大”になってるし
メーカーも昔より会社としてプロジェクトを進めるようになったから
作りたいものを作れる、そんな現場じゃないようだよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:48▼返信
SAOみたいなやつにしろって
なんでオート戦闘みたいなやつなんだよ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:49▼返信
>>1256
構想段階で何も確定してない時期にインタビューしてりゃ、そりゃ仕様が確定した頃に聞き直せば差違も出る。
まあ確定していないことを喋ってしまうのもあれだが。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:49▼返信
無双アクションで良かったんじゃない?
爽快感なら無双参考にするとか
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:49▼返信
格ゲーみたいな高難易度入力がいいわ・・・
ボタン押しっぱとかどこのヌルゲーだよ・・・痴呆の年寄向けかよ・・・
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:50▼返信
連打でも押しっぱなしでもできる攻撃が同じなら関係ないんじゃね?
つか普通のアクションRPGと違ってRPGっぽく仲間キャラに対する命令も出すんなら複雑さがなくなって良いと思うけどな

全体のHPなり戦況を見ながら命令変えつつ一つのターゲットに対してディレイ攻撃なりジャストガードなり考えるのはすこぶるめんどくさいよ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:50▼返信
>>1258
SAOこそ思いきりオートじゃねえかw
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:52▼返信
これ国内ミリオンいかないと思う
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:53▼返信
この戦闘でもいいから前のやつと今回のやつの二種類を自分で切り替えられるようにすりゃいいよ
デフォルトはこの戦闘にすりゃライト層とやらも混乱しないだろう?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:54▼返信
>>1265
既に操作キャラ固定で作られてるのに、今更キャラ切り替えなんか入れられるわけねえだろw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:54▼返信
ボタン押しっぱなしゲーwwwwwwwwwwwwwゴキブリ哀れwwwwwwwwwww
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:55▼返信
>>1238
あなたの理屈では、Wiiこそ至高ってことだな。
いつまでもリモコン降ってりゃいいさw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:56▼返信
>>1263
いや、オートじゃないぞ
自分で避ける方向入力しないといけないし
攻撃も連打で時折ソードスキルをタイミングよく入力しないといけないしな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:56▼返信
技術的に可能
この部分がウソなんだろ
クソ仕様にしたくてしたんじゃない
これじゃなきゃ完成する前にPS5でちゃうからこうなったんだよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:56▼返信
底辺スペックのゴキブリにはちょうどいいなwwwwwwwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:58▼返信
これって新規IPだったら国内30万もいかなかっただろうな
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:58▼返信
>>34
その通り
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:59▼返信
>>1258
ソレは作りやすからだよ、動きも操作もシステムごと固めて、それをプレイヤーにいじらせるだけ”
にしないと、時間がかかりすぎるからだよ
自由度が増すほど作り込まなきゃいけないし、バグ取りも時間かかる、Dが変わったのもその辺が関係してるんだろうね、つまり会社としてこれ以上開発が進まないならD変えてでもある程度の結果が見たい(上層部が安心できない)
早く結果を出すために色々な部分を簡略化しなければいけない為、今のシステムに変わったんだろうね
常に開発陣と会社との関係で、予算が下りるも下りないも上次第
こうしてゲームは、ユーザーとクリエイターが望まない方向に向かい出す
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 04:59▼返信
FFは日本の恥だったwww
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:00▼返信
押しっぱなしって連打しなくても押し続ければ攻撃がチェインするってだけだろ。
マシンガンはボタン押しっぱなしにすると攻撃が自動で出続けるけど、ボタン押しっぱなしゲーとは言わんだろ。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:01▼返信
マニュアル操作いれろや
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:02▼返信
>>1269
いやバースト連打しちゃだめなゲームだよ、リスクたまってカスみたいな攻撃しか出来なくなる。
それにバースト使わずにバフかけまくって追加攻撃スキルつけりゃ基本見てるだけになるし。
ほんとにSAOやったのか?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:06▼返信
ゴキの擁護が苦しいwww
アクションRPGと言っててボタン押しっぱなしを擁護w
勝手に攻撃してくれそのアクションを見てるRPGにジャンル変更しろよ
数日前まですげぇすげぇ言ってたのに御愁傷様でしたー
こんなグラだけでどこがアクションRPGだよというもんやるならグラがしょぼいと言われようと
モデリングバカにされようとゼノクロでいいですからwwww
もう完全にプレイヤーに操作を楽しませる気もなくこの凄いグラを見てってだけ
確かにグラだけはPS4じゃなきゃ無理だったろうな。あとは全てPS2でもできそうなもの
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:06▼返信
頭の悪い子ってオートとセミオートがごっちゃになってるのかしら?
極論並べて不明確なもの叩いてて豚みたいw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:06▼返信
あと何年作らせる気だよ(笑)
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:07▼返信
>>1279
押しっぱなしってのは連打しなくても攻撃が連続で出るってだけだバカw
1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:08▼返信
>>1238
連打してりゃいいじゃん
連打でも長押しでも大差ねーよw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:08▼返信
>>1278
バーストのみでバフなんか気にせずガンガンやるのが楽しいんだよ
リスクたまったらスイッチすりゃいいし
仲間がピンチになるくらいが楽しいんだ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:13▼返信
どんどんボロが出てきてワロタ…ワロタ…
さて次はどんなネタがくるかねー
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:14▼返信
>>1284
バースト主体でもバフは必要だろw
バフなしでバースト連打とかしたらしれこそゲームにならんw
バースト主体で戦うなら連打なんて言葉は絶対に出てこないはずだし。
連打したらあっという間にバーストゲージ空にになってリスク溜まりまくりで、バーストゲージの溜まりが悪くなるから。
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:18▼返信
押しっぱなしといっても、じゃあ回避押し続けてたら無敵なのかといったらそんなわけないだろうし、攻撃にしても、自分で押した回数コンボするか、押してる間コンボするかの違いだろ。
基本はRPGなんだし、それでいいんじゃない。
元々、シビアなタイミングの回避やコンボを求めるタイトルじゃなかったんだよ。
そういうのやりたいならアクション要素を入れたRPGじゃなくてアクションゲームやればいい。
FFである以上は、そういうのはやっぱり無理だったんだよ。例えナンバリングじゃなく、スピンオフ的なままでも。
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:18▼返信
ディシディアか零式を進化させた戦闘システムを想像してたんだが。
零式のボタン押しっぱで連続回避ぐらいなら許容範囲だけど……。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:18▼返信
ハイドライドェ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:23▼返信
なんで野村外したんだろうね
そのまま作らせといてさ 野村鳥山北瀬関わらせないFF16も立ち上げてスタッフにはどっちについてもいいよって選択させればよかったのに
田畑があまりにもかわいそうだわ 過労死すんじゃねえのマジ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:23▼返信
>>1286
というかそりゃやり方次第だろう
君のようなやり方になればオートになるかもしれない
でも俺のやりかたなら間違いなくオート戦闘じゃない、というかバーストはおまけで俺のやり方はソードスキル連射するほうだったわ。もちろんバーストも使うけど。
パーフェクションスタイルとか色々SP貯まる奴入れてあるし
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:24▼返信
だって腐女子向けなんだから
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:24▼返信
あれだな、上級者様()向けにジャストタイミングで回避や攻撃チェインさせるメリットがあるようにしておけば良いんじゃね?
後付けでも簡単そうだし。
面倒なら長押し利用で、少しでも有利にしたけりゃジャスト狙っていくみたいな。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:26▼返信
13の派生から正式に15にするにあたって、普段やらない層に向けての調整だろう

良くも悪くもあるね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:27▼返信
零式をかんたんにしたものってのがヤバイ
PS4だぞ?もっとなんか凄いのにできないのかよ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:28▼返信
>>1294
普段やらないっていうかFF7で小学生とか中高生で流行ったようにしたいんじゃね FFはもうライトどころかミドルユーザーもごっそりいなくなってるし
まぁこのキャラクターの時点でまず無理だけど
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:31▼返信
押しっぱ戦闘って自由度低すぎなんだよな
箱庭ゲーなんだから自由に剣振って自由に回避したいわけよ
なんでそういう単純なことを理解できてないんだろうか
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:32▼返信
>>1295
ライトなゴキちゃんにはちょーどいいんでねーの?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:34▼返信
海外は野村信者が多いからなぁ

俺は回避ボタンと攻撃ボタンに分けてさえあるんだからそれで十分だと思うよ
あくまでもRPGだしね
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:34▼返信
海外は野村信者が多いからなぁ

俺は回避ボタンと攻撃ボタンに分けてさえあるんだからそれで十分だと思うよ
あくまでもRPGだしね
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:34▼返信
>>1291
基本がオートでゲージ使ってバーストやソードスキで任意に割り込めるのがSAOHFのシステムな。
ソードスキル連射ってソードスキルが一連の攻撃が自動で出るものだし、それこそボタンひとつで出る自動コンボ繰り返してるようなもんだろw
まだバーストをジャストで繋いでいく方がアクションに近いわ。
ってかパーフェクションスタイルって思いきりバフ使ってるじゃねえかw
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:35▼返信
いいぞハチマ

どんどん拡散してくれ

13に続くPV詐欺は御免だからな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:36▼返信
FF本格的に終わったなー
もうメジャー感覚に優れた人がいないんだろうな
こんなのファイナルファンタジーのナンバリングだからやるっていうタイトル厨バカと
野村ヲタのバカくらいしか買わんだろ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:36▼返信
>>1302
13のPV詐欺って何があったか早く説明しろよw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:37▼返信
>>1297
自由に剣振って自由に回避すればいいでしょ
出来るぞソレw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:37▼返信
FFユーザーはアクションゲーム苦手な人多いからなー。
オートにしすぎて作業ゲーにならん事を願う。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:38▼返信
最近のFF、キャラがダサ過ぎる
まず、そっちなんとかしなきゃ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:38▼返信
アンケート興味ないが多すぎやろ
興味ない奴にはこのゲーム関係ないんだからここに来るなよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:39▼返信

馬鹿はボタンずっと押してなきゃいけないとか思ってるのか?(´・ω・`)
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:39▼返信
KHみたいなFFなら金髪の声がキモくても我慢したんだけど
KHみたいじゃなくなるのなら買わないわ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:40▼返信
問題なのは社内にこれを止めれる人が誰もいなかったということ
反対だけど上に逆らえなかったかそれとも全員がこれでいけると思って進めたのか
まあどちらにせよ終わってるよね
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:42▼返信
>>1309
ボタン押してるだけで自動で戦ってくれると思ってるらしいよ。
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:42▼返信
>>1301
ボタン押しっぱなしで回避とか勝手に攻撃してくれるシステムが問題なんだろうが
SAOくらいのがちょうどいいってこと
難しいコマンド入力とかいらんわ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:42▼返信
操作が難しかったらノクト王子のイケメソな顔とかカッコいいスタイリッシュアクションに見とれてられんからな
でもボタン押しっぱなら大丈夫だよね♡
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:43▼返信
タークスや13機関とか黒で統一してる衣装って、
変に装飾するよりキャラの性格や戦い方の個性が際立って俺は好き。
作り手のオリジナリティが試されるしな。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:44▼返信
>>1313
SAOって敵に近付いたら勝手に攻撃しないか?
あれこそオートだと思うんだけど
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:45▼返信
押しっぱなしにすると攻撃がで続けますってだけなのにね。
連射つきシューティングみたいなもんじゃん。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:46▼返信
>>1304
コイツは何も知らないんだな

無知なエアゲーマーが調子に乗らない方が良いぞ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:47▼返信
>>1316
それだけだとダメージクソすぎていつまでたっても終わらない
だがどうもやり方次第でダメージ上がるらしいけど
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:49▼返信
>>1319
それはちゃんとオート向けの装備や戦術にしないから。
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:49▼返信
>>1319
そっちじゃねーよ
止められないだろ、攻撃
そういうのをオートっていうんだよ
任意で止められるならセミオート
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:49▼返信
>>81
こんなFF15みたいなクソゲーほぼ確定みたいなのよりFF7リメイクには大賛成だがスクエニを終わらすなよwスクエニは別にFFだけじゃない!それにもうFFは新しいの作らなければいいんだよ。過去のをひたすらリメイクしまくればいい!もうFFを汚されるよりその方がいい!結局坂口がいないとFF作れないのを露呈したようなもんだな。グラだけ綺麗で成長システムをやたら複雑にしただけ。おつかれ!リメイクに期待してるよ!
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:49▼返信
体験版でアクション性が酷かったらみんなでストライフ起こそうぜ!
ここまで待ったんだから半年ぐらい発売伸ばしてでも改善して欲しい。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:49▼返信
操作キャラが主人公だけって無いわ

1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:50▼返信
ゼノスゲーの戦闘は操作もスゲーの?
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:50▼返信
アクションが苦手なカスにゲーム作らせんなよ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:51▼返信
>>1318
だから早く説明してみろよ。
捏造だから説明さえできないで罵るだけしかできないんだろw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:51▼返信
>>1324
ホントこれ
FF15はタイミング良くキャラチェンして上手くコンボを繋ぐモノだと思ってた
歴代でいうところの「chain」ってヤツ?かな。
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:52▼返信
>>1321
一応タゲ外せば止められる。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:52▼返信
こんなキモいのかっこいいと思ってやりたいとか思ってるやつの顔面壊れるまでなぐって
これはダサいんだって分からせてやりたい
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:53▼返信
>>1325
セミオートだよw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:55▼返信
アクションRPGなら回避や防御がある程度オートなのは良いと思うけど、
攻撃までオートにされると爽快感が皆無。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:56▼返信
署名活動って別にオマエラが作る訳じゃないんだからいいだろ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:57▼返信
>>1311
この気持ち悪すぎるキャラクターの時点で止めて欲しいもんだけどな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:57▼返信
坂口「……w」
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:57▼返信
>>1332
ボタンを押している間自動で連射するマシンガン装備したTPSは爽快感無いのか?
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:58▼返信
攻撃も防御も仲間との連携を重視してるようだから
それをアクションでプレイするとQTEが連続するゲームになる
今更QTEメインのゲームを作るくらいならアクションはボタン押しっぱで
別の部分にゲーム性を求めた方がマシだったんだろ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:59▼返信
通常攻撃なんて1ボタンの押しっぱなしでええやろ
技やまほうを使うときだけ特別な操作が必要にすればええんや!
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 05:59▼返信
>>1336 自動小銃なんだからオートなのは当たり前じゃん。
剣を振ったり敵を殴ったりの事だよ!
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:01▼返信
ホモホストファンタジーw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:02▼返信
>>1339
ならストライダー飛龍を連射コントローラでやったら爽快感なくなるの?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:05▼返信
ダブルミリオンいくかな?
国内トリプルは望み薄だよなぁ・・
しかし、とんでもねぇ赤字タイトルになったな;
何がどう転んでも開発費をペイ出来ないだろ・・優秀(かどうかまだ解らないけど)な社内用ミドルウェアが副産物なのがせめてもの救いか・・?
スクエニってどこで収益上げてるん?;やっぱ11とか14のオンライン?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:05▼返信
>>1337
KH1は別にQTEゲーじゃないじゃん
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:07▼返信
これは応援するわ
このままなら確実にメタルギアライジング送りで、あれ以上に無能集団扱いされる
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:07▼返信
>>1341 ボタン連打でガンガン削りたい人はそうなるな。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:08▼返信
>>1342
14やろうなぁ あとDQのソシャゲのやつも結構利益いいと思う
ダブルは絶対無理や グラフィックは確かに惹きつけるけどキャラの見た目声セリフの部分のセンスはかなり人選ぶし
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:09▼返信


2つの戦闘システムを入れればいいだろ

1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:10▼返信
>>1347
2つの戦闘システムで上手い事バランスが取れればいいんだけどな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:11▼返信
>>1342
15-2、15-3、15-4、15-5と素材を使いまわして続くので問題ない

赤字の回収方法なんて課金兵以外からでもどうとでもなる
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:11▼返信
アクションになって着いて来れなくなる人が出るのを懸念したのかも知らんが
TGSヴァージョンはなんかヌルそうな感じだもんなぁ
ボタン押しっぱなしで攻撃かわしまくれるとか欠伸が出そうやん
別の操作形態も用意して欲しいかなと思ったりしないでもない
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:12▼返信
>>1347
簡単に言うなw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:13▼返信
キモヲタゲーマー「豚は黙ってろよ!面白ければいいんだよ!」
FFファン「こんなのFFじゃねーだろ!いつからFFはキメーヲタゲーになったんだよ!」

結論!坂口がいなくなり総指揮をとる者がいなくなったから。12からの半端ない劣化を見れば明らか。実質10もそれほど坂口は絡んではいないがまだFFだった!しかし坂口が去り後の12からは完全な別ゲーに変化。13なんて論外!恐らく15はそれを超える糞ゲーになるでしょう。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:14▼返信
>>1347
二つというか連打しても長押ししても結果が変わらんだけでしょ
どこで連携止めて次に繋げるかは個人に任されるんじゃないの?
何かガンビットみたいなのと勘違いしてるアホがいる?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:14▼返信
なんだかダージュオブケルベロスのインターナショナル版を思い出すな。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:14▼返信
13みたいに攻撃ボタン連打がアクションに化けるならいい変更だと思うけどな
ライトニングリターンズでは完成し過ぎていたくらいだ
というかそれにしたからか昔のより明らかにパーティ感が増えている感じがあるし
なんにせよ出てから判断だよ
13‐2以外のFFは良かったから期待している
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:15▼返信
連作予定が単独完結になったり予算が削られたんだろうな
こんな状態まで野村を放置してたスクエニが悪いわ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:16▼返信
>>1342
6年くらい放置されてただけだから開発費は普通だろ。
ゲームのコストは人件費だから、作ってるやつが居なけりゃコストはかからんし、メインスタッフさえ他の仕事やってたんだから、むしろ何処に金がかかるんだって話。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:21▼返信
>>1356
っていうか野村の理想って
オープンワールド
ジャンプあり
キャラ交代あり
連携あり
であのエフェクトやら敵の数やろ?

無理ちゃうかな バグ取りだけでも相当なコストかかりそう
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:21▼返信
戦闘が単調にならんように十字キーとの組み合わせで技出せるようにすればいいじゃん

FF6のマッシュのわざみたいにさ

1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:21▼返信
不満いっぱいだねこのゲーム
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:22▼返信
>>1342
ミリオンいけばいいぐらい。FFファンが買うかこんなもん!
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:22▼返信
憶測で叩く豚みたいなヤツがいるねw
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:22▼返信
ないんじゃないかな。これ修正すると野村が正しかったことになるし。田畑のプライドが許さない
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:23▼返信
女性ユーザーにとっては嬉しいことずくめではないですかね
パーティメンバーはイケメンホスト男性キャラのみ、カジュアルなボタン押しっぱなしのオート戦闘
ここからオタクに媚びた仕様変更するのは会社の体力的・技術的に難しいだろうし、昔のFFが好きな層は黙って推移を見守るしかない
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:24▼返信
アクションゲーム苦手な人は波動拳コマンドでもわずらわしく感じると思うよ。
せめてテイルズぐらいじゃないと。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:25▼返信
PS4でやりたいソフトがまったくない
洋ゲーはLoLとマイクラをPCでやってるだけでいいし
PSの和ゲーはこんな気持ち悪いのばっかだしなあ
こういうキモいソフトは一体どういう層が買うんだ?
あ ゴキブリみたいないじめられっこ系か オレに縁が無いはずだ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:25▼返信
体験版の反響を見て改良するつもりがあるのなら
今のシステムも試してみたい気もするけどね
実際に触ってみないと分からんこともあるだろうし
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:26▼返信
乙女ゲーなんだからこれでいいんじゃね
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:26▼返信
とりあえず体験版が出てからでしょう…
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:26▼返信
無双みたいなもんだろ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:28▼返信
>>1367
そもそも今のシステムってどんななんだ?
何も発表されてないのにわかるのか?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:28▼返信
>>1366
とりあえずお前はFFやってからおいで。
マリオしか知らない奴は黙ってろ。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:30▼返信
いまだに髭サーファー信奉してるヤツがいてワロタw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:31▼返信
そもそもアクションゲームが苦手な奴ってあまりゲームやってない奴なんだわ

そんな奴にゲームを作らせてもねえ… 先が見えるよね…w
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:31▼返信
そもそもFFナンバリングをARPGにする時点で愚行だ!外伝ならともかく。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:31▼返信
>>1371
いやだからボタン押しっぱなしで攻撃と防御ができるってシステムでしょ
いま分かってるのはそのくらいだから
細かいところは実際やってみないと分からんなと
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:33▼返信
距離による連携ってクロノっぽいのかね あれ結構好きだけど
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:33▼返信


いつも初めの方に、反日コメントしてる在.日と、
中国語で発狂してる在.日と、
アンチソニーのコメントしてる任天堂信者は、同一人物。
任天堂信者は在.日が多い。

1379.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:34▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他サードは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

さらに、新型3DS専用タイトル発売で、旧3DSユーザー切り捨て。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:35▼返信
>>1376
え?それがシステム?
ただ単に連打でも長押しでも同じ連携出来るってだけじゃん
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:35▼返信
アンケートみたら結構な数が
戻して欲しいかまだ触ってないからわからないなんだな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:35▼返信
FFは大衆向けなんだからアクション苦手な人の事もちゃんと考えるだろ。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:36▼返信
>>1381
触るどころか詳細も不明なんだもの
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:37▼返信
コマンド攻撃もあって連続攻撃が押しっぱなしで出るとかだったら
連打の部分が押しっぱなしにかわっただけじゃ・・・
自動回避は自動よりも手動のがアクション性でるだろうけど
というか触ってみないとわからんじゃろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:37▼返信
アクション派生外伝かつLV上げればどうとでもなる零式ですら
EDまでクリア出来無い奴が結構居る(TGSの零式HDの講演で言ってた)のがFFファン層なんだから
ナンバリングでガチガチのアクションゲーなんか作ったら結果を産むとも思えないな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:38▼返信
>>1380 連打か長押しかが重要なんじゃなくて、
オート戦闘だとつまらない作業ゲーになる可能性があると危惧されてる。
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:38▼返信
アクション苦手な人=田畑氏ってか?

何にしても迂闊な発言だよな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:41▼返信
>>1386
オート戦闘って昔の「たたかう」をボタン押してる間延々と繰り返すだけだろ
しかもその場でw
そんなことしてたらすぐ全滅しそうだけどなw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:41▼返信
キャラゲー感覚で買おう。みんな
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:42▼返信
>>1382
そんな事を考える奴がいないからFF13シリーズが出たんだろ。極みは13-リターンというクソゲー極まりないFFと言うタイトルをつけるのもおこがましいクソゲーが。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:42▼返信
ファンが元気なのが唯一の救いだな・・・
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:43▼返信
らいとむけ()に一本道にして大不評を買った13をもう忘れたのか・・・
やっぱクズエニって上が腐ってるんだな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:43▼返信
ついに100万本いかないFFになるのかもな・・・FF13-2と13-3がすでにそんな感じだけど完全新作で・・・
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:43▼返信
野村のぶち上げた
・アクションやりながら仲間とめっちゃ連携して上下左右縦横無尽に動き回る

とかいう到底実機では実装しえないものを、何とか実機に落とし込んでるだけだろ。
出来もしない理想をばらまくだけばらまいてケツまくった野村が全て悪い
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:44▼返信
普段あまりゲームはやらないけどFFはやるみたいな人も居るだろうからな
初のアクションだから、あまりハードな操作にするのは望ましくないんだろう
しかしキャラ替えや武器替えとか元々あった要素が無くなるのは、ずっと待ってた身としては嫌だな
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:46▼返信
体験版やったうえで意見を言った方が建設的だろう
聞き入れてくれるかどうかは向こうの開発者魂に任せるしかないけど
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:46▼返信
近年のゲームメーカーって開発より偉い上層部がユーザーの目線を全く無視してるのが一番の不安材料。
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:48▼返信
ノクティスの真似して黒ずくめでワックスで髪たてて街にくりだす勘違いブサイクゴキブリ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:49▼返信
いままでのFFもボタン押しっぱなしでいけたんですが、苦情言ってんのは本当にファンなのかなあ?w
1400.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:49▼返信
おもしろけりゃいいけどね
操作キャラがノクト固定は気になる
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:51▼返信
俺の考えたさいきょうのFFをきいてくれ
・ATBを廃止(バーを見るのに必死でせっかくのグラフィックに目がいかなくなるため)
・声優の廃止(声優さんが良い悪いではなく活字のインパクトを出してほしい)
・キャラデザ及びゲーム中グラフィックを吉田明彦の絵を動かせる独特の画面作りに(もうあのホスト・キャバ嬢グラフィックに拒絶反応しかない人が大勢いると思われるため新機軸の映像を模索してほしい)

異論は認める
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:51▼返信
こんなこと繰り返してたらいつまでたっても世に出せない
なんでもいいから発売しろ今すぐ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:52▼返信
もう作り直ししてる金も時間無いんだからさっさと出して16を早く出せるように
したほうが建設的
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:52▼返信
俺思ったんだけどFFがホストっぽくなったんじゃなくてホストがFFぽくなったんじゃないだろうか?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:52▼返信
>>1398
ゲームが買えない貧乏で引きこもりのAA面のブサイクゴキ豚さんじゃないですか
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:53▼返信
入力方式がどうとか言うより単純に見てて面白くなさそうに見えるなぁ
地味~にぺちぺち攻撃してるだけで爽快感がなさそう
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:53▼返信
そもそもスクエニにガチアクション作れるような体制はないだろ
KHもゆるゆるのアクション風RPGだからウケた訳で
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:54▼返信
体験版の評価があれなら考え直すっていってたしそん時に言えばいいじゃない
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:55▼返信
昔バウンサーというクソゲーがあってだな・・・
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:55▼返信
>>1401 ボイスを海外向けと統一して字幕で魅せるってのは有りだと思う。
詩的だけど分かり易い台詞がFFの良いとこだけど、声がついた途端にそれが寒いとか言われ出したし。
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:56▼返信
>>1381
イメージとしては零式のバトルでしょ
零式のディレクターと15のディレクターは一緒だし
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:57▼返信
>>1409 アクション作るの下手なスクウェアがよくあそこまで作れたもんだ。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 06:58▼返信
仕方ない?
とりあえず早く出して下さい?
何だそれw
1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:00▼返信
アクション作りたいなら武蔵伝2を作れ!
それなら買う!FFはFFでいいんだよ!
1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:00▼返信
FFってストーリー重視のゲームじゃないのか?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:02▼返信
開発中止しろ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:02▼返信
おそらく自分でボタンにコンボルート割り当てていく形だから変なアクションゲーよりよっぽど自由だと思うけどな
だいたいアクションゲーとの差が連打か長押しかの違いだけじゃねーかw 
ターゲティングのサイトが最新の実機バトルでも残ってるから完全自動ではないし

アクションはFFじゃないと批判しときながら、完全アクションよりではなくFFらしく数値を見て戦いやすいRPG寄りに工夫したら批判てw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:03▼返信
むしろFFというよりファイナルファイトだな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:03▼返信
武蔵伝3なw
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:04▼返信
これといっしょにPS4買おうと思ってたのに戻せよクソが!
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:05▼返信
ライトゲーマーはみんなスマホでゲームしてるからPS4買わんて。
ターゲットを間違えるとコケるぞ。
1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:06▼返信
デビルメイクライを連射機能付きコントローラーでやるのと何も変わらんだろ
むしろ数値を見て戦うRPGであるべき、FFであることを忘れてはいけないって言ってた野村の構想通りでしょ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:06▼返信
連打か押しっぱかだけだろ?どうでもいいんだけどw
レベリングクソゲーに何を求めてるのやら
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:07▼返信
操作簡単なら仲間も動かせるようにすればいいのに
1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:07▼返信
操作キャラは固定
戦闘中武器を選んで切り替えもなし
攻撃も防御もボタン押しっぱなしで勝手にやってくれるからオッケー
なんと仲間との連携も自動の親切設計
車で目的地までオートでいける
クリアまでオート
そんなFF15でも戦闘中にメニュー開いて戦闘中断して仲間への作戦変更と武器のデッキ変更は可能だってよwww
あと田畑が睡眠不足で疲れたからゲームのキャラも疲れるべきと疲労度システムは採用
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:08▼返信
正拳伝説2みたいなことか?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:09▼返信
ノラ作戦失敗です!
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:10▼返信
武器切り替えを戦闘中にやるのはスピーディーなバトルが損なわれるだろうから、現実的ではないと思うのだが。
あらかじめ、設定しておいたガンビットのようなものを、敵、環境に合わせて使い分けるほうが現実的だろう。ffらしさも感じられる。
加えて、ワープや魔法も使えるのだから、それだけでも戦闘のバリエーションは多彩と考えられる。そこにプラスして連携技もある。
そもそも、体験版すらでていないのに、署名活動?は早とちりすぎる。現在では情報が少なすぎる。
ただ、情報自体が正しければの話だがキャラクター操作がノクトのみにガッカリな人に関しては、同情できる。
個人的にはそこまで気にならない。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:13▼返信
ボタン押すと戦闘ムービーがはじめるんだろ どうせ誰がやっても同じ結末の一本道なんだからいいじゃん
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:14▼返信
ホモホストファンタジーw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:14▼返信
これが噂のチンパンでも遊べる大作RPGですか?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:16▼返信
RPGは結局数値の管理だからやることは作業なんだけど、
そこにプレイヤーの思考が介入してゲームの結果が左右されないと成立しないから。

コンビニのレジで例えるなら、客じゃなく店員側じゃないとつまらないって事なんだけど、
アクション性がただ商品渡してお金払って商品受け取る、だけになるのは避けて欲しい。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:16▼返信
これ零式2でいいんじゃねーの?ナンバリングで出すと不名誉な記録を出すぞ。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:18▼返信
TGSを見た印象はすごくイージーな感じだったからな
向こうのゲーマーがブーブー言うのも分かる気がする
1435.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:18▼返信
連打か長押しかの違いでここまで熱くなれるおまえらが謎

批判派は空間で束縛される感を懸念してるんだと思うが
好きにワープもできるし魔法も使えるんだから空間での自由度は十分感じられるはず
やっぱり連打か長押しかの差でしかない

FFは敵とパーティの状況見て行動の判断を即座に決めるのが攻略のカギになる伝統のゲームだから
連打作業に煩わされるより状況が見やすい長押しの選択になるのはすごく真っ当にFFをやっていると思うが
1436.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:22▼返信
>RPGは結局数値の管理だからやることは作業なんだけど、
>そこにプレイヤーの思考が介入してゲームの結果が左右されないと成立しないから。


だから探索、戦闘の自由度と選択の幅が重要なんだよね
クズエニは真逆を進むから笑わせてくれる
1437.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:22▼返信
見た目も寒いし腐向けアニメみたいな会話も寒いし戦闘も寒いし
一体ゴキブリは何に惹かれてこんなゴミやりたいわけ?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:22▼返信
まあ、1435みたいな寛大なスクエニファン「FFファンじゃない」もいるみたいだし50万本はいくんじゃない?
それでも大赤字だろうけど。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:23▼返信
あの13以下のFFが出るかも
1440.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:23▼返信
クソゲー言うためにわざわざコメントしにくるやつってなにが目的?
1441.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:24▼返信
ダメだよな押しっぱなしで回避とかな、簡単すぎだよな。
普通に目押しで押して回避じゃないと面白くない。
イージーだけにしろよな。
1442.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:25▼返信
ムービー見てんのと変わらんだろ!!!!
ってことかな?まぁ、わからんでもない。個人的にアクション好きだし
FF、ドラクエみたいなソフトしかやらんって層が寄り付けない難易度にする必要はないけど退屈なのは辛いね
1443.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:26▼返信
「こうげき」長押しでの真正面ボコスカバトルしかないなら問題だけどさ
見た感じではむしろ攻撃が自動化されてる分、ワープも使った位置取りが重要になるんじゃと思ったんだが
ワープ以外のコマンド、まほうとかも当然あるだろうしそういった所で戦略性を持たせてくるんじゃない?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:27▼返信
>>1439
出るよ。FF15だよ。

ああ、10から何年FFは出てないんだ?
1445.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:27▼返信
あの零式はショボいアクションだから押しっぱなしで許されるけど、KHみたいなアクションで押しっぱなしでやっても爽快感減るだけだわ。
1446.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:29▼返信
そもそも以前の仕様を知らない
1447.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:31▼返信
今北用

デビルメイクライのコンボが連打じゃなくて長押しで出ることになったことについて
一部のFF15が出ないハードしか買えない方が発狂しております
1448.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:31▼返信
カジュアルゲーには見えなかったが
署名活動で野村信者の数も分かったことだし切り捨てればよろしい
1449.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:32▼返信
野村の今までのコメントは、出来てもいないのに吹いてたホラだったのね
更迭じゃヌルくね?
1450.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:34▼返信
自分の操作したタイミングで攻撃出ないとアクション感に乏しい感じがするね
あと防御押しっぱなしにしとけば敵の攻撃かわしまくれるのも簡単過ぎな気が
1451.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:36▼返信
>>1447
もう、FF15が出来ないハード!はブーちゃんに通用しないぞ。別にこんなクソゲー確定なもんやりたくねーだろうし。
DQHが出来ないハード!が効果的だろ。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:37▼返信
俺が寝不足になってしんどかったからゲームにも寝不足になったらステータス下げるようにしました
みたいなことを言っててこいつやばいと思ってしまった
冗談でもそんなこと言っちゃ駄目だろ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:40▼返信
>>1451
なぜクソゲーと決め付けてるんですかねえ・・・
1454.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:40▼返信
まあこの仕様は微妙だなとTGSのときから思ってた
なんかグラばっかり言われてたけど
1455.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:41▼返信
2012年に野村氏からFF13ヴェルサスを引き継ぐ→協議の結果、FF15として再スタートを決定する→
システムや構想を練り直して試作を開発して上層部の承認を得たので、2013年E3で公開→
試作版をベースに開発を進めて、漸くルミナスとの統合が始まった→
ルミナスとの統合が進んで公開出来るまでの形になったので2014TGSで発表

と言う流れなので、E3の時の実質的なディレクターだった田畑氏が仕様が変わったと言っていないので、
現状はE3とは大幅な仕様変更はない。もちろん、開発途中だから変更はあり得るが。
また、実際にE3PVを見ると、一度も味方を操作していないので、この署名者の完全な思い込み。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:42▼返信
改めて戦闘動画見てみたけど、リズムゲー感覚で移動しながら攻撃と防御切り替えるみたいなのかな?
大きいボスだと確かに位置取りも関係して来そう。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:43▼返信
正直去年の時点で既にもっさり仕様になってたけどな。
ヴェルサス13時代のプレイ動画みれば解ると思うけどシステムも完全にキングダムハーツだったしそれにプラスαで機動兵器に乗れたり操作キャラを変更してTPSスタイルやら魔法主体の戦闘やらに切り替えができる仕様だったんだけどな。
15はノクトしかプレイキャラ居ないみたいだし色々残念になってる。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:45▼返信
>>1455
去年野村がインタビューで言ってたことが変わりまくってるからこうなってるんだよ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:45▼返信
で。
この要望スクエニが承諾してFF15作ったとしてだ

それが面白いって保証が何処にある?
どうせ叩くじゃねえか。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:46▼返信
FF13の派生タイトルだった時は思い切った仕様を盛り込めたけど
ナンバリングにしたことによって、より大衆向けの仕様に切り替えたってことかねぇ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:47▼返信
コンボは連打の方が長押しより爽快感はあると思うが
それに煩わされてると全体の把握に注意が向かなくなって数値管理がやりにくい

FFであることを優先するなら数値管理の方を取るだろう
爽快感の方はワープ(とおそらく魔法)がボタン操作に即応だから十分確保できているとみる
フリーランと長押しの切り替えがスムーズに行く操作性ならおそらくこの違いは全く気にならない

1462.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:48▼返信
本人が苦手だからってのがあるけど、マジでじゃあこいつ起用するなよ!
KHのチームの人に変えろよ、この人はVITAででも作らせてろよ。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:49▼返信
基本ノクトだけでも、場面場面でパーティキャラが操作できれば楽しそう。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:49▼返信
押しっぱなしでもいけますって意味だと思ってた
FF零式みたいな操作方法を連想してたんだが
つうかさ、それやったら間違いなく更に発売日伸びるよ?それでいいんだ?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:50▼返信
今までKH風行言ってきたのに零式の簡易版なんて言っちゃいかんわな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:51▼返信
説得力が足りぬ
以前の方がいいという根拠は何?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:51▼返信
BBA向けだからなw
うみねこ?の格ゲーだってプリンセスモードみたいなの用意されてたじゃん
そういうお膳立てしてやらないと見向きもしてくれないんだろう
1468.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:51▼返信
田畑氏はそういや、壱式出すだろうしそっちの構想練らしとけよw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:52▼返信
>>1464
まあこれはさっさと出して次の作品に取りかかってくれたほうがいいな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:52▼返信
とりあえず叩きたいだけのやつが多いですねぇ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:54▼返信
おれ思ったんだけど、仲間にグラディオラス、プロンプト、イグニスっているじゃん?
でノクトが主人公だけどストーリー進行によってこの中のイグニスってやつ以外全部死ぬ。
でイグニスの子供がアグニ
そう、あのアグニスフィロソフィーに世界はつながっていくわけだよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:55▼返信
なんかTGSぐらいから急に擁護増えたな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:55▼返信
代表作がクライシスコア、零式、T3Bだからそら簡易操作になるわなぁ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 07:59▼返信
※33
チビ男や不細工な男はよくその言葉を使うんだよな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:00▼返信
今回のPVはフィールドだけど、街中での戦闘が凄い面白そうなんだよな。
1476.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:01▼返信
操作ムズいと下手糞が文句言うから仕方ないんじゃないの
RPGはゲームが下手な奴の拠り所だからな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:01▼返信
まだFFにしがみついている奴がそんなにいるのかw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:02▼返信
スクエニさん!何年FF出してないの?作れないなら坂口に土下座してこいよ!7や8や9みたいなFFが進化したFFがやりてーんだよ!!こんなメンヘラ女向けなのはもしもしで出せよ!
1479.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:02▼返信
※1458
もう野村氏は担当から外れていたしなあ。
記憶違いで済まされる話だな。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:02▼返信
キャラもシステムもクソデザインか
本当にファイナルファンタジーになりそうですね
1481.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:03▼返信
確かにボタンおしっぱ発言は気になったなぁ
もしかすると陳腐なストーリーを見せ付けられるだけのゴミかもしれん
1482.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:03▼返信
簡単にすることとキャラ変更不可、武器変更不可は別問題だろ
田畑の独断なら許されることではない
1483.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:07▼返信
>>1473
濃厚なアクションを楽しめる、と8年待っていた人にとっては絶望のお知らせだな。
1484.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:07▼返信
いずれクラウドゲームにするから、この操作じゃないと困るんだよw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:08▼返信
良ゲー量産機の野村が
ディレクターじゃないのは確かに不安だな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:09▼返信
野村にやらしてた方が良かったかもしれないな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:11▼返信
せめてKHと揃えろよ、あれもライトにも受けてるんだろ?
1488.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:12▼返信
性能を劣化させないとPS3版が出せないからだろ

PS4だけで勝負するのが怖いんだろうねw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:13▼返信
>>1488
エンジンが対応してないんですが
1490.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:14▼返信
田端のせいでシステム変わったのか
まぁ仕方ない
1491.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:14▼返信
このゆとり学生ヤバイな…
ノムテツ氏がいってたことが10年たっても完成しないから、田端氏が引き継いだんだよね…?
ビジネスってわかる?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:15▼返信
田畑は二年前からWDの命令でノムリッシュとディレクター交代してるはずだが、
何故去年インタビューを受けてたのはノムリッシュなのか?
武器チェンジもキャラチェンジも連作になるかも、と言うのは全て当時のノムリッシュから出た言葉
連作になっても良いから早く出せ、と思ってたら「連作にするつもりはない」と
1493.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:16▼返信
FINALのFの横棒を伸ばして隣のIにつなげると、FI→A

FINAL FANTASYすなわち・・・

アッー!
1494.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:16▼返信
クズエニに雇われたステマ業者がこれから
わんさか沸いてくるぜ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:19▼返信
去年のに戻してほしい:1353票
なお署名は目標1000人のうちようやく554人集まった模様
お前らほんっと口だけで行動しないのな
1496.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:20▼返信
買う予定がないしどうでもいいw
1497.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:21▼返信
田畑を擁護すべく雇われステマ業者のクソ連投が始まるのか
1498.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:23▼返信
>>1483
そこ期待してたとしたら、長押しは聞いただけで眠くなりそうだよなw
面白くできるなら別に良いけど
1499.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:23▼返信
やたら開発の長いゲームってたいていこういうケースだよな
完成しない→大幅に仕様変更→クソ化
トリコも心配…
1500.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:23▼返信
アダマンタイマイ戦みたいなの考えると何時間もボタン連打し続けるのは
酷なので別にいいと思う
FF12のヤズマットだってオート攻撃なかったらめんどくて途中で投げてたと思うし
1501.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:25▼返信
FFが高度なアクションゲーになったらやらなくなるわ
今までのコマンドバトルのコマンドをボタン1つで選べるようになったイメージだよね

格ゲーのコンボでカッコいいコンボ紹介されても、自分が出来なきゃ無いのと変わらんし
簡単操作で良いよ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:25▼返信
これで少なくとも国内でのFF15は完全に終わったな

つまり、もう国内でPS4が爆発的に売れるチャンスがなくなったということだ
これから毎日ネガキャンが続くのでハーフも厳しいだろう
業者もまとめブログも他RPG信者も毎日全力でしつこくFF15を叩き続けるだろうね
国内ではPS4ごとFFも終わったということさ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:26▼返信
ナンバリングじゃなくスピンオフなら捉え方も違ってたろうにな
無理に15にしないほうが良かったよ
別物なら男パーティーでも全然許せたし
1504.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:27▼返信
まず去年のがどういうシステムなのかも不明だからな
鉄巨人の攻撃を弾いてる所を見るに完全にデモ用の環境だと思うけどね

1505.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:27▼返信
マリオですらクリアできない人のためにお助けモードがあるわけで
最初からライトにあわせるのがゲームだと思っているとしたらこの会社は長くないね
まぁ物を見てからでないとなんとも言えんが
1506.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:27▼返信

ゴキが顔面蒼白してきたなw
PS4国内最大の期待の星FF15が
ホストサファリファンタジー腐向けキャラクソドラマ押しっぱなしもっさりクソゲーで
とてもじゃないけどこれ国内でミリオン行かないだろって葬式ムードが今から漂ってるw
おわたw
1507.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:28▼返信
一番売れなかったFFとして語り継がれるな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:28▼返信
>>1502
ネットの評価なんかで売れ行き変わったら全ゲーム売れなくなるわw
1509.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:29▼返信
>>1498
長押しは、「戦う」をやり続ける場合で、魔法とかアイテムとか使う場合はちゃんと操作が必要でしょ

アクション要素強くしたら一部のアクション好きが喜ぶだけでしょ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:30▼返信
おいおいおい唯一期待できる部分なくしたらもう終わってんだろ
これならもう買う気が一切なくなったわ。さっさとしね
1511.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:30▼返信
>>1500
ヤズマットはセーブポイントに帰って休憩できるからな
逃走してもHPは回復しない
15のタイマイもそういうのがある筈
1512.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:31▼返信
FF13もその続編もゴミだったのに持ち上げてる奴なんなのwほんとに社員が書き込んでるんじゃねーの?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:34▼返信
本スレ豚に荒されて署名とかww
この署名トピックも豚Wikiレベルの作文じゃねーか
1514.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:34▼返信
>>1502
それはないなーwまだPS4にはDQHと99%出るであろうDQ11があるんだよ!FFだけじゃない。それにスクエニには最後の砦のFFリメイク祭りが残っている!わりーな!
1515.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:34▼返信
そんでいったい「去年の」ってなんなの?
1516.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:35▼返信
やっぱりね。もう萎えたわ。 多分買わない
1517.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:35▼返信
>>1512
エアゲーマー宣言乙
正直恥を知ったほうがいいと思うよFF13糞とかいってるやつは
鳥山氏ねならまだ許されるが
1518.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:36▼返信
ジョジョ以上にガッカリゲーになりそうだ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:36▼返信
>>1508
ネットの評価が高いフロムやファルコムのRPGは利益もだして毎回売上を伸ばしている
FFみたいにネットの声を無視して売り上げを落としているクソゲーと違って
ちゃんとネットの評価やユーザーの意見を拾っているからの結果
これからはネットの声を無視できない時代だよ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:37▼返信
田畑って自己主張が激しすぎ
よっぽどの自信家でナルシストなんだろうけど、自分の好みを押しつけんなよ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:40▼返信
いくらネガキャンしようと、FF15が売れようが売れまいが終わってるのは豚でPS4でゲームがで続けるのは変わんないんだよね。早く国へ帰れゴミ豚がw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:40▼返信
FFは とっくにファイナルをむかえたはずだ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:41▼返信
もうFF作るのやめろや。無能が。FFの名前を地に落としやがって…最悪だ。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:41▼返信
無料でも やらない
1525.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:42▼返信
そりゃあ坂口に皮肉られるわけだ…情けない。こんなんならブルードラゴン1と2をPS4で出してくれよ!
1526.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:42▼返信
FFって名前外せば誰も文句言わないんじゃないかなぁ…
1527.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:42▼返信
>>1519
底辺すぎて話にならないんだが
売り上げ伸ばしてるとかFF並みに売れてから言えよ
おまえみたいなやつが無理矢理クソゲー騒いで売り上げ落とそうとするのは迷惑
1528.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:43▼返信
このメーカー潰れても 俺は もう
困らない
1529.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:43▼返信
>>1525
スマホゲーに必死の坂口に言われても
映画つくってコケてクビになった人でしょ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:44▼返信
ぶっちゃけ俺もこれはどうかと思うから署名しようかな、チ.ョン天堂から離れて社内も改善されるかと思ったがまだまだ洗浄には時間掛かるな、さっさと鳥山クビにしろ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:44▼返信
ホント暇なやつが多いな。ゲーム性をカジュアルにしたって文句言いたいんだろうけど攻撃ボタン押し続けたら自動で攻撃してくれるなんて、歴代のFFは全部同じだぞ。コマンド式にしろボタン押しっぱにしてれば「たたかう」が選択されて攻撃してくれてただろ。むしろ今までと変わりないって言ってるのと等しい。
1532.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:44▼返信
別にFF15が爆死してPS4が爆発的に売れなくても
VITAみたいに中堅や零細が利益を出してソフトが出続ける環境になればいい訳だしね
アンチの多いFFやドラクエは爆死しても日本のPS4ユーザーにはそれほど大した痛手でもない
1533.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:44▼返信
バットマンアーカムシリーズみたいのなら逆にありだと思うぜ
あれは素晴らしい
1534.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:45▼返信
去年のも見たけど
どっちも面白そうに見えない
つーかこの世界って重力ないの?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:45▼返信
だんだんぶーちゃんのネガキャン内容がお願いレベルになってきたな
頼む!こうなってくれえええええ!!って
1536.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:46▼返信
>>1526
そう言うことではない
前から言ってた物に期待してたのに、悪い方向に変更したから言われてるんだよ
今更FFかどうかは誰にとってもどうでもいいことだろ
1537.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:46▼返信
>>1531
防御ボタン押しっぱで延々と回避してくれるFFを俺は知らん
1538.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:47▼返信
楽でいいだろ
所詮背景ゲーとキャラゲーだし
野村もクビにしてくれ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:47▼返信
>>1532
そんなの嫌だわ
vitaの二の舞だけは勘弁
それはソニーも同じ
おまえみたいなキモオタゲーマーだけ相手にしてたら潰れる
1540.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:48▼返信
やってもいないものをよくクソゲークソゲーいえるなカスどもはwグラフィックで挑戦してるだけで面白かろうがつまらなかろうが、価値はあるんだよ。時代の進化から逃げたクソグラゲーよりは遥かにマシ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:49▼返信
FFシリーズは名乗らないで欲しいわ
もうこれ野村の0721作品だろ、FFを私物化してる
許せない
1542.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:50▼返信
>>1541
おまえの思うFFのほうがよっぽどつまらなそうだけど
1543.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:50▼返信
>>1531
なんでコマンドバトルと比べてるのか意味が判らないが、
アクションバトルに於いてボタン押しっぱで回避を自動で行われたらめちゃくちゃつまらないだろ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:50▼返信
>>1527
いやいやいやw
FFはファンを無視して自爆してんじゃん!
二の国やブルドラみたいなRPGを期待しているファンもまだまだいるんだよ。日本のRPGのパイオニアであるDQとFFが自爆してんだろ!まあDQには何となくまだ期待出来るが。堀井の発言が本当なら。
1545.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:50▼返信
>>1541
タバタの0721作品に成り下がったんですがそれは・・・
1546.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:52▼返信
FF13でシリーズの評判失墜してるのに、このままだとFFシリーズそのものに誰も目を向けなくなる
1547.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:52▼返信
>>1544
に同意
13-2,13LRの売り上げが全てを物語っているからね
海外の発表でも総スカンを食らった模様。
1548.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:52▼返信
>>1531
なんでコマンドバトルと比べてるのか意味が判らないが、
アクションバトルに於いてボタン押しっぱで回避を自動で行われたらめちゃくちゃつまらないだろ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:53▼返信
>>1546
無印13で盛大にコケて続編&続続編で更に醜態晒したのが最大の失敗だったな
1550.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:53▼返信
実現出来もしないものを野村が宣伝して
その後始末を田端がやってるんだろ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:53▼返信
防御ボタン押しっぱで回避ということは、普通の防御もあるんだろ。
タイミング合わせるのは防御で、それ以外は回避なんじゃないの?
1552.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:53▼返信
ゴキィ、FF15大丈夫なのかよぉ…
WiiUでスマブラとかゼノ新作一緒にしようぜ!俺もPS4でドラクエ無双とかペルソナ5遊ぶ予定だしさ。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:55▼返信
色々工夫して戦うからRPGてのは面白いんだぜ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:58▼返信
それ以前にキャラデザをだな
1555.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 08:59▼返信
ようは指示ゲーってことでしょ
従来FFの進化系ではある
1556.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:00▼返信
野村が関わるだけで買いません。操作の仕様とかどーでも良い。買わないから。
1557.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:05▼返信
モンハンってさ、初期の頃は鬼難易度でプレイヤー離れ加速してたけど、今はどうよ?
操作性は若干変わりつつもまだまだそれなりに難しいけど死ににくくなってるし、倒したときの達成感とか充実感は大きいっしょ。
全体的にアクションゲームのpsはもう上がってんのに、今更ライト層狙うのは時期が遅すぎる。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:06▼返信
FFEXのほうが面白そう
1559.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:07▼返信
RPGは戦闘だけじゃない!本来なら謎解き、LV上げ、敵を倒して金を貯めて武器や防具を買う。そんでボスを倒す。ある意味FFはそういう概念を少し壊した10からおかしくなってきていた。武器や防具は統一でアビリティーだったし。レベルの概念無くしたし。まあ、それは2もだったけど。でも12や13よりは遥かにマシだったけどね。つーか何でDSのDQリメイク祭りが全部150万も売り上げたかわかれよ!
1560.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:07▼返信
正直新しいuiとかシステムとか全く期待してないんだよね。
しかもいまのffなんてプレイする前に言葉の壁(笑)を乗り越えなきゃいかんとか意味不明すぎる。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:08▼返信
>>1557
初期のころってどの初期よ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:08▼返信
年単位で楽しみに待ってて怒ってるやつ
仕方ないと受け入れてるやつ
PS4の弾にしたいGK
煽って邪魔したいだけのやつ
色々混ざって混沌としてるな
とりあえず最後のやつは氏ね
1563.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:09▼返信
>> 1561
> >>1557
> 初期のころってどの初期よ

無印
1564.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:10▼返信
>>1551
回避だけの可能性もある
現状のFFじゃ有り得ない事が本当にあるから、何も言えない
1565.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:12▼返信
ニシ豚大暴れ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:13▼返信
スクエニは汚名返上する気は無いんだな。
1567.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:14▼返信
>>1563
そこまで難しくなかっただろ
MHP1作目はやたら敵硬かったが
1568.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:18▼返信
>>1566
ドラクエでしてくれるんじゃね?エニの方はな。スクの方はもう末期だな。本当に072しかしてねーわ。グラの進化だけ求めて肝心の中身はスッカスカ。まさに本末転倒。ヲタにだけは好評みたいだけど。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:21▼返信
押しっぱなしで行動できるけど、
アクション得意な人向けにタイミングよくボタン押すとクリティカルとかカウンターできたりするんじゃね?
そもそも、まだ戦闘システム詳しく解説されてねーよ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:22▼返信
FFのアクション系バトルで面白かった試しがない
零式しかりCCFF7しかりダージュオブケルベロスしかり
ムリに苦手分野に挑戦しなくていいからATB系システムでやれよ
10-2や12くらいの難易度とシステムでいいわ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:23▼返信
ヴェルサスからナンバリングになったからな。
そりゃ、ある程度簡単操作にするだろうと思ってた。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:25▼返信
>>50
だからお前はニートなんたよ
インタビュー記事で連打しないシステム、零式を簡単にしたシステムと言ってんだよ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:26▼返信
何でそんなにコレに期待してるのか・・・・
毎回同じキャラデザで見た目からして魅力が無く、やる気もしないけどなぁ?
グラグラいってる奴には綺麗=神ゲーだから良いのか?w
他に更に面白いゲームがいっぱいあるだろうにwww
1574.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:26▼返信
連打操作なんて無双だけで十分
連打させるゲームは糞
1575.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:27▼返信
いきなりネガキャン豚がわいてきたな
FF13が糞とかFFの評判がどうだのはおまえらのネット工作だろ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:27▼返信
ライトユーザーの為に押しっぱなしでアクションしてくれる簡単モードがあるのは良い
でも普通のアクションが出来なくなるのは絶対嫌。
1577.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:28▼返信
>>1573
他のゲームは糞グラすぎてなあ
FF15みたいなの見ちゃったらもうほかのクソグラRPGはできないわ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:29▼返信
以前発表されてた仕様知ってるやついんの?
豚が叩くための餌やってるだけだろ、この記事
1579.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:29▼返信
ホストホモ路線かえろ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:32▼返信
不毛な反対票集めだ。
このシステムはやめてくれって仲間を集めても、じゃあどんなシステムがいいのって話になったら内ゲバ起こすだろ。
往年のコマンド方式がいいってやつもいれば、アクション性をもっと上げろってなやつもいる。そんなの体験版でもやってみないと分からんだろうに・・・
自分で操作したしたことないのに聞いた話だけで非難するなんて滑稽な話。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:33▼返信
連打する奴はアクション苦手だろw
アクション得意な奴は必要最低限の回数しかボタン押さない。

連打でアクション得意と思ってる奴は無双ばかりしてる、ゆとりだな。
1582.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:34▼返信
普通に操作できるけど
押しっぱなしでもプレイできますよ
っていう事ならばそれでもいいんじゃね

押しっぱなしがアクション苦手な人への救済措置ならそれでさ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:35▼返信
連打する奴はアクション苦手だろw
アクション得意な奴は必要最低限の回数しかボタン押さない。

連打でアクション得意と思ってる奴は無双ばかりしてる、ゆとりだな。
1584.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:37▼返信
連打ゲーは無双だけでお腹いっぱい
1585.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:41▼返信
零式の戦闘は楽しめたけど、あれは操作キャラ14人いたからだろ
ノクトのみでさらに簡易って…
1586.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:42▼返信
>>1577
勿論グラは大事だし常に進化は必用だ!中身があればな。それを見事にやってのけたのがFF6からFF7じゃねーの?お前6や7やった事あるよな?9~10も素晴らしかった。中身がしっかりしてたからな。12~13!糞!グラだけ!13~15…w
1587.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:42▼返信
今何人くらい署名してるん?
1000人はこえた?
1588.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:46▼返信
ホモ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:48▼返信
ゲームは宣伝にどれだけ力入れるかだからな
これもある意味宣伝になってスクエニ的には美味しいかもしれない
1590.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:49▼返信
>>1586
別に糞じゃなかったけど
旧14はとんでもない糞だったらしいけどそれくらいじゃね
1591.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:49▼返信
まぁ、FF13も難しい画面をいかに簡単に操作するかを試行錯誤してたしね。
特に女性もターゲットとなる今回の15は仕方ない面もあると思う。
将来的にはクラウドでスマホ配信した時にタッチパネルで簡単操作ってのを狙っているのはあると思うけど。
1592.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:49▼返信
>>1580
どんな仕様もなにも
システムを前の仕様に戻せって言ってるんだよ

しかも前の仕様が実現できないからじゃなくって
海外インタビューではっきりと「過去の仕様をやろうと思えば出来るけど、新しいディレクターはアクション苦手だからやめた」って言ってる
ジャンルをARPGからRPGに変更したって言ってる

ジャンルを戻せっていってんの
1593.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:53▼返信
確固たる理由があってシンプル操作にしたのならいいけど
自分がアクション苦手だから簡単にしましたとか馬鹿かよ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:54▼返信
今の時代受給者側がワガママ言って作者の意向をねじ曲げられるんだから凄い時代だなw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:56▼返信
>>1586 12が糞はないわ、よくて普通。
1596.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:56▼返信
半自動で簡単・自由にリッチな動きを見せるのが今後のFFの流れだろうね
ボタン押しっぱで自動回避とかは最高のやり方
1597.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:58▼返信
体験版とかやったことないんで良くわからんが
>田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した
とりあえずこれはイカンだろ
アクションの得意なディレクターに変えろと
そんな奴に面白いゲームがつくれるわけねえだろ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 09:59▼返信
>>1571
KHでさえある程度ライト向けなのに、それより簡単にするとかどこ向けだよww
1599.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:05▼返信
>>1594
今の作者が前任者とその支持者の意向を捻じ曲げたから文句がでているわけですが
1600.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:05▼返信
キャラはホストだしパーティー全員男だし、もうアクション部分にしか期待してなかったんだが
動画見る限り、敵の目前にワープしたら○押しっぱで戦えちゃう感じか? うーん・・・
1601.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:07▼返信
19>>、妄想乙
恥ずかしい奴だなぁお前^ ^
1602.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:08▼返信
13支持する池沼がこの糞ゲーも支持してるのがわかった
見た目さえよければ中身ゴミでもいいようだ
1603.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:09▼返信
ホストゲーやめてくれ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:12▼返信
>>1598
そらもう新規開拓狙いの腐女子さんむけよ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:14▼返信
まーた発売日伸びるな
もうええわ
1606.名無し投稿日:2014年09月24日 10:14▼返信
1584>>、押しぱっなしな^ ^理解しようぜお馬鹿さん( ´,_ゝ`)連打とはまた違うんだよカス

お前らウジ虫以下のクズどももやってから文句を言えゴミどもが( ^∀^)
1607.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:15▼返信
FFシリーズはしんたんだ。6から10までに味わえたあの感動は帰ってこないんだ。

いやまぁ12は嫌いじゃないけどね。
13は糞。15も糞。
1608.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:17▼返信
アクションなくなったらただのオナ二ーストーリー見せつけられるだけやん
いらんわそんなもん
もとに戻せクソエニが
1609.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:17▼返信
(プラチナゲームズ除く)
1610.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:18▼返信
>>1597
そのまま鵜呑みにするなよバカ
つまり今回は幅広く女性にターゲット重きおいてるんだから、容易さに重きを置く方針ってことだ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:18▼返信
なにこれ
自分で攻撃よけながら自分で攻撃できる仕様じゃないの?
単に押しっぱなしで眺めるだけなの?
1612.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:19▼返信
戦闘システム全部明らかにされた訳でもないのに、なんで今ある材料だけが全てみたいになってんの…?

前回のPVって敵が襲ってきてるイベント込みのシーンでしょ?
あとアクション寄りになって、従来のFFに慣れた層向けにセミオートつけられただけで
マニュアルに変えれるかもしれんやんか
1613.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:20▼返信
クソゲーwやっぱテイルズ一択だわwww
1614.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:20▼返信
ボタン押しっぱなしっていうのはチョット
零式みたいなシステムならいいわ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:20▼返信
もうぼろくそ状態だなFF15w
1616.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:22▼返信
野村くんてめえのケツくらいてめえで拭きましょうや あなたのせいで田畑や部下が尻拭いして不眠で働きながらもボロクソ言われてますよ?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:22▼返信
操作キャラが主人公のみで、攻撃がオートって
ラストストーリーみたいなクソ戦闘になりそうだな。
1618.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:22▼返信
開発途中で仕様が変わったりする事はそんなに珍しいの?

署名言い出しっぺ、開発の資金提供してた訳でもないくせぬ文句垂れて…
自分で好きなゲーム作ればいいじゃん、
1619.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:24▼返信
仕様変更するなら絶対買わない
そんなのはFF16でやれ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:24▼返信
ほら、まるで押しっぱのみのような決めつけでネガキャン始まった
1621.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:24▼返信
まずは零式HDに付いてくる体験版見て判断するわ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:27▼返信
ファイナルホストサーガとかに改名して他所でやってほしいわ
ホモホモしいクソゲーとか中学生にしか人気でないだろ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:28▼返信
押しっぱでも楽しいかもしれないじゃん
1624.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:29▼返信
>>1623
モシモシゲーでもやってなさい
1625.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:29▼返信
ボタン押してムービー見るゲームだろ
1626.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:31▼返信
無関係の自称ファンは徹底無視で宜しいです。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:31▼返信

ゴキが顔面蒼白してきたなw
PS4国内最大の期待の星FF15が
ホストサファリファンタジー腐向けキャラクソドラマ押しっぱなしもっさりクソゲーで
とてもじゃないけどこれ国内でミリオン行かないだろって葬式ムードが今から漂ってるw
おわたw
1628.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:31▼返信
男の声優がクソきもい
うすっぺらいホストや腐くささに包まれてる
英語吹き替えだったらカッコいいかんじになってた
戦犯声
1629.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:32▼返信
多分値段が7800~8800円。
プレイ時間が40時間だとして→1時間195円~220円。

自分の場合はゲームは1時間100円で換算しているの仮に200円だとしたら
濃密な面白さがないと遊ぶ気になれませんねーー。
1630.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:33▼返信
FF14なん海外じゃ相手にされてないじゃん
1314と的外れなもん出してんだから15に期待する奴も居なくなって当然
1631.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:34▼返信
美形男キャラに日本語の声優だと安っぽく見えるよね
安っぽいホモに見えるのはそれが主な原因
1632.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:34▼返信
戦闘の事話してたのは、
ボタン押していれば回避することが出来ます
自然に他のキャラが一緒に技やってくれたりします
とか数点。

詳しいことはまだわかってないのに押しっぱ押しっぱうるさい奴は、
戦闘がオートのみって確定情報見たの?
ソースはないんでしょ?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:35▼返信
>>1628
戦犯とまでは言わんが確かにこのリアル寄りのグラにアニメ声が全然合ってないな
英語音声+字幕が選択できたらそっちでやりたい
1634.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:36▼返信
日本製なのに字幕がいいとか海外かぶれww
1635.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:39▼返信
最近任天堂ハードで出たソフトが、毎回どれも不具合あって記事にされてイラついてるのかぁ…

だからFF荒らしちゃうんだね
惨めだねぇ…
1636.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:39▼返信
アニメならともかくゲームで一般層より腐女子層を優先する意味は無いだろ
テイルズですら50万が限界なのにFFブランドがわざわざ狭いとこいってどうすんだよっていう
1637.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:39▼返信
リアルだからアニメ声優は浮いてるね
1638.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:40▼返信
なんでこんな仕様にしたかというと、スマホで動かすことを視野に入れてるからだろうな
例のスクエニ製クラウドゲーミングのやつだ
あれを使う時に楽にできるようにこういう仕様に変えたと見える
和田の影響はまだ消えていなかった
今でもスクエニを蝕んでいる
1639.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:41▼返信
リアルな演技で稚拙な話されても浮くだろ
だから声はこれで合ってるよw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:42▼返信
ゲルニカ製作中のピカソにもっと明るい絵描けよって言うか?

作りもしない外野が買う前からモンスタークレイマー化ですか
1641.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:43▼返信
真面目に英語だったらニーチャン達にも合うし安っぽいBLには見えなかったな
1642.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:43▼返信
>>1639
英語音声かボイスオフ機能がほしいところ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:44▼返信
ボタンをセロテープで固定して放置
1644.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:44▼返信
>>271
最高じゃねえか
俺は前から言っていた、システムはFF12の路線で進化していくべきだと
あれがターン制の後継システム
1645.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:44▼返信
リアルっていってもFF7ACと何が違うん?

あれで声優批判起きたの?
1646.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:44▼返信
>>1639
FF10とか稚拙ではないわ
世界観は凄い
1647.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:44▼返信
仕様変更求めるとか遊んでもない内容でそこまで言えるのがすごい
動画評論家が当たり前になってるから仕方ないんだろうね
1648.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:45▼返信
自分が出来ないから変えた(キリッ

・・・アホですわ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:46▼返信
>>1629
そんな8000円ぐらいの値段にぐちぐちいわれてもwww
ママにお小遣いもらって買ってもらうんだよwww楽しくあそぶんでちゅよwww
1650.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:46▼返信
>>1645
妙にリアルになりすぎた反面声のだささはある
1651.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:47▼返信
戦闘が面白くないとゲームとしては微妙になるからな
1652.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:48▼返信
>>1644
技の組み合わせはカードデッキを組んでおくようなイメージって書いてあったな。
俺もそれは面白そうだと思うんだけどな。
1653.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:48▼返信
雲行きが怪しくなってきたね、PS4(笑)
WiiU、ゼノブレクロスの勝ちかな?w
1654.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:49▼返信
「○○にも出すって発表したのになんで対応機種から○○が削除されたんだ!○○版も出してくれ!」

って署名ならまだ分かる
なんで現時点で不明な事だらけのゲームの仕様変更?
発案者はゲームの仕様全て把握してたの?馬鹿なの?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:49▼返信
プロンプトはfreeにそのまま出演出来るレベル 声もだけどモーションもところどころヤバイ 車にみんなでのってるときとか気持ち悪さヤバイ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:50▼返信
FF15はありまぁす!!
1657.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:51▼返信
>>1654
現時点で出てる情報だけで仕様が変わってるのがわかるから始めたんじゃないの
1658.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:51▼返信
>>1652
FF12ガンビット➕クロノトリガー➕零式って感じでやってみたいわ
むしろ変えて欲しいのはバトルよりキャラのセリフと声優だわw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:52▼返信
てかアクションにせんでいいだろ・・・
普通にコマンド式でいいじゃん、アクションまぜたものを出したいなら別タイトルにしようや
1660.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:54▼返信
今まで小さなドットで動きがなかっただけで
7以前のFFでもアイタタッ発言してきたキャラいただろう

何今更ホストだのなんだの騒ぐの?
じゃあクラウドスコール以外も、
ディシディアに出たフリオニールバッツもイケメンなんでホストですかね?
1661.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:54▼返信
ゼノブレイドクロス(WiiU) VS FF15(PS4)
ドラクエ11(WiiU) VS ドラクエヒーローズ(PS4、PS3)
1662.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:54▼返信
自分で敵の周りを飛び回りながらズビズバ戦えるFF15がやりたかったです…
1663.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:55▼返信
「こういう風に変更」じゃなくて「こういうモードも用意した」なら波風立たないのにね。
1664.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:56▼返信
>>1660
エドガーやセッツァーは今風のグラになったらかなり痛いキャラになりそうだなw
1665.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:56▼返信
黒尽くめのナヨナヨしたオカマ臭いイケメン集団はキモホストとしか言いようがない
1666.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:57▼返信
開発長いのに途中で変更しただけで署名とか頭おかしいよ

何でもかんでも、最初に思い浮かべた形通りに出来る訳ない
こうしたかったけど途中で無理が生じて断念…とか可能性は普通にある
1667.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:57▼返信
>>1663
ディシディアではその辺上手くやってたのにな
なんでこうなってしまったんだろうか
1668.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:57▼返信
俺が期待するFFは7で終わってた
1669.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:58▼返信
クジャをFF15仕様にしてみろ、ホストどころか完全なるアイタタド変態の誕生やぞ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:59▼返信
仕様変更するのは仕方ないにしてもボタン押しっぱなしはねーわ
○ボタン押してるだけで敵を自動で追尾して攻撃
仲間も勝手に攻撃

何が面白いの?
見てるだけと変わらねーよ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 10:59▼返信
発売まで長すぎて中身も変えるわ。ホントになにしてんだよ。
1672.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:00▼返信
>>1666
内容未発表でならともかく、一度動画付きで発表しているのならそこから変更はおかしい
署名活動してる連中も大概だが、FF14の前科を作っちまったスクエニの自業自得だな
1673.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:00▼返信
署名活動したところで何も変わらないだろ
アクションの苦手な田畑ディレクター様がアクションRPG製作についた時点で終わってるんだから
いっそ見てるだけでストーリーが進む映画形式にしたらどうかね
そういうの好きなんじゃない?アクション苦手でライト層向けに作りらしいしw
1674.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:01▼返信
これ戦闘だるくね?
アクション式でやるFF12だろこれ。つまんなそう
1675.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:01▼返信
戦闘システムのこと今は詳しく話せないって言ってたやん

なんであのプレイ映像内でやってた事のみがシステムの全てみたいに文句言ってんの?
1676.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:03▼返信
意見をフィードバックする為の体験版なら、署名なんて気の早い話に感じる。
1677.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:04▼返信
そりゃ大々的にE3で発表したが、一度映像で発表したら仕様変更は絶対アカンの?誰がそんなの決めた?

前例一つもないのか?
1678.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:04▼返信
もう何でもいいよ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:05▼返信
>アクション性の高い戦闘は技術的には可能だが、田畑氏個人がアクションが苦手なため現在の簡易的な戦闘に変更した
この言い訳ひどすぎるwww
1680.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:05▼返信
零式とKHのハイブリッドになるって部分が否定された訳でもないし、結局体験版やらないと何とも言えないような。
1681.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:06▼返信
>>1649
お前みたいにゲームしか趣味がないような奴と一緒にするなよww。
そんなに金が余っているのなら割引無しの定価で10本くらい買ってやれww。
1682.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:06▼返信
ここまでCGが進歩したら英語で話すほうが違和感ない
チープなホストには見えないだろうな
1683.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:07▼返信
え、なに?
またグラだけのクソゲーになんの?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:09▼返信
もうこんなことをユーザーから指摘されないとゲームも作れないのな
現時点で最高のものを提供→ユーザーが判断
これがゲームだろ?

なんでもいいから早くだせよ。

作成期間FF15年になんぞ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:09▼返信
>>1682
っていうか野村のセンスが古すぎる
英語にしたらしたで、向こうのパンク集団が剣持って闘うとか滑稽ww
1686.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:10▼返信
こんな気持ち悪いホストゲーにFFってつけなくていいよ
笑われちゃうから
1687.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:10▼返信
まだやってないから戦闘システムも面白いかもしれないけどな
ホストとか腐臭さとかうんぬんがあるからやる前から不満がたまってるんだろ 署名とか
1688.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:10▼返信
自分で動かしてキャラと一体となって飛び回るノクトから○押してるだけで勝手に動いて地をダラダラ這い回るノクトに変更
前回のは発表当初のムービー(ビルを飛び回りながら敵を切り刻んでくやつ)を完全再現してて「ついにこれが実際に操作できるのか」とwktkしたんだが…

もういいや
なんか、一気に冷めた
1689.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:11▼返信
>>1677
前例なんかしらねーし仕様変更しちゃいけないなんてルールはない
ただユーザーからフルボッコはされる

ゲームとはいえ所詮商売だからな
署名活動するほどの「お得意様」抱えてるんだからそれを蔑ろにするのは愚の骨頂
1690.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:12▼返信
>>1685
ただ剣はロマンだからな
英語にしたほうがしっくりくるのは確か
1691.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:13▼返信
批判があれば考えるとも言ってるしな
ボタン押しっぱなしだけは最低でも修正してもらいたい
1692.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:14▼返信
アクションが苦手とはどこにも書いてないんだが…
英語記事の誤訳か完全なる妄想やないか
1693.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:15▼返信
ガンビットシステムは海外の開発者からは評価高かった 実際あれは便利で凄い
1694.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:18▼返信
つーか、どんなシステムになろうが批判する奴は必ず出てくるんだからさ。
詳細な情報が出てこないとまだ何とも言えねぇよ。
1695.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:18▼返信
署名ねえ気持ちは分からんでもないけど、それでは人の心は動かないし何も変わらない。
署名運動で戦争が終わるか?
最近では署名運動でスコットランドは独立できたか?
1696.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:21▼返信
はあ?馬鹿じゃないの?
まず以前のって完全に試作でありPVとして見れるだけで実際どんな操作なのか知る由もないし
まだ体験版出す前のものをちょっと喋っただけでもう製品版として全ての仕様が固まってるみたいに勝手に思い込んで発狂とか完全に頭おかしいだろ
こんな状態で署名集めとかいよいよFFアンチは組織化してきたな
ここまでくると後ろにパトロンでもいるのかと疑ってしまう
1697.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:24▼返信
今の印象ではすっごいヌルゲーって感じ
体験版やってみて印象変わるといいなぁ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:26▼返信
一番重要なのは、ディレクター自身がアクション苦手だからというくだらない理由で
押しっぱなしで済むシステムにしたという点だろ。初心者モードではなく基本システム。
そしてそれをライト向けだと言い放ってる。ライト層をも馬鹿にしてるだろ

あと、キャンプで休まないとステータス低下するというシステム
ディレクターが寝不足になりながらFF15を作ってるから
そういう現実さがあってもいいな。という理由で生まれた

これは署名している奴だけじゃなくてディレクター田畑もおかしい。
1699.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:26▼返信
自分が想像するに以前のままで出したら、難易度の高さから火が付いてシステム批判に発展しそう。
ある程度の緩和は必要だと思うけど…匙加減を計る為にもまずは体験版を早く!
1700.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:27▼返信
4亀のインタビューではちゃんとアクションバトルだと言ってるな
予め技を設定しておくのは零式に近い
だったら悪くなさそうだが
どっちが正しいんだ?
1701.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:30▼返信
ボタン押しっぱなしとか元記事にはどこにも書いてない
以前に公開されたシステムと違うから元に戻してくれという嘆願
ボタン押しっぱなしって捏造しているのははちま産だろ?
1702.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:32▼返信
操作とかの前にキャラのセンスがキモすぎてやる気がせん
1703.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:32▼返信
>>1701
ディレクターの田畑が自ら説明していましたが何か
1704.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:33▼返信
簡単にしたのか。
まあおっさん層を狙ってるわけじゃねーなら別に良くね?FF13のときみたいにオーディンが超えられない(T_T)とか言われるより(笑
1705.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:33▼返信
>>1701
押し続けることで「こうげき」「ぼうぎょ」のコマンドが継続して実行されるのは仕様として説明されてる
押しっぱだけでクリアできるなんて誰も言ってないけど
1706.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:34▼返信
キングダムアンダーファイアの戦闘みたいにふわふわ軽くてやってる感が無さそう。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:35▼返信
>>1696
PVだけじゃなくて実機プレイデモも出てたんだけど
RPGメイン部分の戦闘システムが明らかに変わってんだけど

馬鹿なの?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:36▼返信
13の逆でストーリーはいいが戦闘がクソになったら笑う
1709.投稿日:2014年09月24日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
1710.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:37▼返信
わかる。あの戦闘じゃコントローラー震えても
で?ってなる。
1711.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:37▼返信
そのまま出すと言うか、海外層がPS4結構持ってるんだから英語版売って評価すれば良いのでは?
1712.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:38▼返信
>>1708
13は戦闘もクソだぞ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:38▼返信
>>1709
体験版で反応見るみたいだから今署名活動にまで踏み込む必要はないよな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:38▼返信
これ発起人は日本人かw
しかも20代www
ニートかな?wwwww
1715.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:38▼返信
>>1681
なんだこのしょーもねー返し
金が余ってるだ、ゲームだけが趣味なんてかいてないぞ
妄想すげーな。

1716.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:39▼返信
ひたすら幻想を描き続けた野村製FFが作れないなんてすぐに気づけよw
でもってE3で動いてたって言い続けるんだよなぁ
哀れすぎる
仮環境&夜の環境もそのままでは作れない物だったって明言されたのに
1717.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:39▼返信
ワンタッチ押しっぱなしゲーって事は

スマホへ移植する気しなないんだろうな

1718.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:40▼返信
>>1709
発起人はその人じゃねえよ
本スレで田畑のインタビュー3連続でがっかりしたやつらがほぼ同時にもう署名しようぜって流れになってたからな
さらにeurogamerのインタビュー来て乗り気じゃなかった奴も賛同し始めたって話
1719.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:40▼返信
>>1717
ファイアやワープ攻撃はコマンド選択からターゲッティングして実行だよ
おk?
1720.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:40▼返信
PVだと兵士相手は回避ボタンで敵の攻撃いなしてその隙に攻撃入れるのが基本戦法になってそうだけど。
零式のキルサイト的なシステムがあるんじゃなかろうか?
回避ボタン押し続けで敵に近付いてこっちからキルサイト発生させてく感じ。
1721.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:41▼返信
実際にノクトしか操作できないとか大幅に劣化しているからな
海外の大作でも発売前ガッカリで署名活動とかあるじゃん
なんでFFだけムキになって擁護するの?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:42▼返信
>>1719
コマンドボタンタッチして対象タッチで実行だな。
おk
1723.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:42▼返信
>>1714
20代ってだけでニート判定かよww
1724.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:43▼返信
>>1721
あれ、署名を擁護してるんじゃないの?
1725.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:44▼返信
今は何人くらい署名してるんだろ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:45▼返信
野村の過去の発言に目を通すと一理あるよ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:45▼返信
>>1721
ノクト1人とか明らかな部分はその通りだけど
他がアホの決め付けだから
1728.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:45▼返信
>>1721
今回のFF15仕様変更事件って既に海外へ漏れてるのかな?
日本人の感想だけではなく客観的な外の声も聞いてみたいよ。
1729.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:45▼返信
勝手に仕様と思い込んで勝手に裏切られてたと思ってるだけじゃねえかww
というかこれはガチなのかネガキャンなのか…
1730.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:45▼返信
これ、FF11に近いんじゃないかな。普通の攻撃と防御はボタン押してる間オートで進んで技とか魔法使うときはまた違うコマンドいれるんでしょ。それに移動だけ自分でやる感じ。極力コマンド戦闘に近い感じにして難しいことやらせないようにしてる形。いいと思うけどな。アクションに、近いのやりたかったらテイルズとかKHやればいいし。そもそも全容がまだ出てない段階で文句いってるのがおかしい
1731.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:46▼返信
署名で要望が通るなら俺も「鳥山を辞めさせるか、少なくともFFに関わらせるな」って署名したいわ。
1732.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:47▼返信
>>1730
11はやってないけどそんな感じだよ
でもアホは攻撃押してるだけでクリアできると思ってる
1733.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:47▼返信
>>1728
海外のゲームサイトを巡ってくればいいだろ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:47▼返信
>>1716
実現出来るけどやめた、って田畑が言ってるんですがそれは・・・
1735.はちまき名無しさん 投稿日:2014年09月24日 11:49▼返信
要は田畑氏と野村氏の目指していた方向性が違うから騒いでいるだけだろ?
しかもE3版を田畑氏作なのに、野村氏作と思い込みまでして。
頭おかしいだろと思うけどな。
資金調達したわけでも、制作に関わった訳でもないのに。
あれだ、TOV完全版を出せに通じるよ。
1736.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:49▼返信
日本人から思いっきり嫌われているなFFって
誰も擁護してくれない
1737.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:50▼返信
>>1731
ごもっともだなw
戦闘変えられるよりよっぽど集まりそうだw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:51▼返信
しかしFFナンバリングは毎回、騒動が起きて面白いよなー。
ファン「オレの想像した最高峰のFFを作らなきゃ許さないからな」ってまだ発売する前から言われるんだから(笑
1739.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:52▼返信
FF11初期しかやってないけど戦闘面白かったよ。状況に応じていろいろ考えながらやらないといけなかったし、他の人とタイミング合わせて技とか出すと連携になったりね。実際どうなるかわかんないけど、個人的にはアクション寄りになるよりいいと思うけどな
1740.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:53▼返信
>>1738
×オレの想像した最高峰のFF
○野村の語っていた最高峰のFF
1741.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:55▼返信
>>1740
初出しトレーラーのFF13ですか?
あれも実機()だったよねたしか
1742.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:56▼返信
まぁバリバリのアクション寄りにしちゃうと、それはそれで大きな反発出そうだしな
どっちを望む声が多いのかは体験版の反響見るまでは掴みきれんだろ
その上でうまくバランスとって面白いゲームに仕上げてくれることを祈るのみだな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:57▼返信
FF13も一本道になったからな
いつも発売前にハッタリかましてくるから叩かれるんだ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:57▼返信
>>1740
うーむ、構想が8年以上も前だからファンも思い出補正がかかってるんじゃないかな?当時はPS3しかなかったし(笑
1745.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:58▼返信
しかしつまらなさそう
1746.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:59▼返信
インターナショナルで2013年版が復活する流れ。
1747.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 11:59▼返信
>>1744
思い出補正ww
ちょっとよくよんでこいよww
1748.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:00▼返信
これさ、ノクトのワープが自由自在な箇所に剣を刺して(ビルの壁とか)、ワープできるわけじゃないみたいだな
あらかじめ、ワープできる場所は決まってるみたいで、そこにカーソルを合わせて、そこに瞬間移動するだけだ
動画見たけど、これはショックだわ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:00▼返信

 ガムテ縛りで、

 放置LV上げを出来ないよう、

 対応頼むぜ!
1750.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:01▼返信
いやーまぁー体験版触って見んことにはわからんね。案外骨太アクションかもしれないし、FFナンバリングは大体が難易度高めのシリーズだろうし
ただ操作キャラノクトだけってのがう⚪︎こアンドう⚪︎こ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:02▼返信
あれ?アクション要素は?
2013年と比べてすげぇもっさりしてるけど
1752.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:03▼返信
確か田畑が批判があれば見直すみたいな事が言ってたから余計かもな
体験版やってからでも間に合いそうな気がするが
1753.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:03▼返信
>>1751
俺もそれが一番気になってるわ
なんであんな攻撃中スローモーションなのか
1754.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:04▼返信
FF15相当期待されてるなー
1755.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:04▼返信
>>1748
自由には行かないが、条件によっては(アビリティ?レベルアップ)解放条件があるともいっていたから
なんともいえんな
1756.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:05▼返信
>>1748 自由にワープ出来たらワープ先を定める操作が複雑化するから仕方ない。
ある程度決まった範囲でワープ先のカーソル動かせるのは有るかも。
1757.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:05▼返信
まぁ批判すれば変えてくるかもしれないからな
操作キャラがノクトだけはさすがにマズイでしょ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:06▼返信
あんまり覚えてないけどFF13はパッチでイージーモードを追加してたよな、逆バージョン出せば良くね?丸く収まる(笑
1759.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:07▼返信
>>1748
敵キャラに向かってもワープ出来そうな感じはしたな。ただいろんな所にワープ出来たらなって思うと残念だよな
1760.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:08▼返信
>>1753
2013年の映像だとスピーディー戦闘が楽しめるのか!?
と思ったんだが・・・・・あのスピード感は何処へ・・・
クソエニはやっぱり悪い意味でいつも裏切ってくれるね!
1761.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:08▼返信
攻撃スローモーションなのは、システム移行途中だからと動画ではつげんしているよ
移行が済めば同じになると
1762.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:09▼返信
>>1760
E3映像に近づくようにいま開発中ってTGSの動画でいってるから
もうすこしまってみればいいんじゃないかな?
1763.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:09▼返信
>>1757
そこを変えないと
何時までもPVの劣化版劣化版詐欺詐欺詐欺と言われるんだろうな。
1764.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:09▼返信
これさ、魔法やらアビリティを駆使したり、敵や仲間との位置取りを考えて動いたり、その辺で思考させるのでは?
てかクリアまで40時間とかプレイして何千回とフィールドに湧き出てくる雑魚と戦うわけじゃん?そうなると何万匹とたおす雑魚にもアクションさせられるのは辛くね?
スカイリムで雑魚湧きまくったら最高に辛いと思うんだけど
1765.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:10▼返信
いやこれはありえねえわ…
ボタン押したらアクションするのは大事だろ
何だ押しっぱって……
武器も変えられないし操作キャラも変えられないとか…
ライトユーザーなんてオートマチックモード入れとけばいいじゃん…なんでまるごとライト向けにすんだよいみわからん
1766.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:11▼返信
これがかっこいいと思ってるやつの指へし折って
ゲームできなくしてやりたい
1767.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:11▼返信
>>1764
技術的には可能なんだから、イージー(オート)モードでも
搭載すればいいだけじゃね?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:11▼返信
署名とかアホか
これ以上発売日待たせるなよ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:12▼返信
てかキャラデザの件で擁護してる奴等ってブス腐女子とガリ細好きのホモとこういう痛いファッション崇拝してる男だけでしょ
1770.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:12▼返信
ホモリッシュホストファンタジーに今更どこ直せとwwww
もう取り返しがつかんよwwww
1771.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:13▼返信
ボタン押しっぱなしだと?
こいつにゲーム作らせると将来的に難易度によっては全自動になりかねないなwww
1772.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:14▼返信
やっぱりコジマがナンバーワンやね
なんか不安要素がすごいあるね、FF15は
MGSVのプレイ動画は最高だった。あれぐらい気合いれろやクソ絵に
1773.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:15▼返信
ゴキブリ気持ち悪すぎてワロタ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:16▼返信
おしっぱで全部終わるなら、最初っから全部オートで8時間くらい動画でも見せてろよ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:17▼返信
あとでアプデしてもらえば?
1776.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:17▼返信
ボタンを1回押したら一回アクションするのが直感的で面白いと思うがな
この押しっぱでも、一回押すごとに攻撃するかも知れんが、状況に応じて最適なものを選んで攻撃してくれ
るようになっています。って明言されてるから直感的とは思えん
1777.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:18▼返信
批判する人は普通の人。煽ってるのが豚
1778.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:18▼返信
何も学ばない、それがクソエニさ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:19▼返信
KHもこんな感じじゃなかったかね?

ロックオンしている敵が近距離なら素早く一回攻撃
遠距離ならダッシュ→攻撃
1780.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:19▼返信
まあ、アンチはFFシリーズが終わった事にしたいから、
毎々FFシリーズ特に大型タイトルの時は深夜遅くまで何度も同じ事を発言しているから、
ご苦労なこったと感じるな。
今回もこれだけ伸びるって事は、よほど内心では焦っているんだなと思う。
1781.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:20▼返信
>>1776
普通のアクションコマンド以外に魔法やら回避があるからなー。あと召喚獣も旅の合間合間にゲットしていくみたいだし案外単調じゃないと思う。信者にもアンチにも触る前から判断するなよと言いたいけどな。取り敢えずまずは体験版からでしょ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:21▼返信
ボタン押しっぱの回避と「通常」攻撃の話が大きく広まり過ぎて、そもそもの「零式とKHのハイブリッド」って発言が忘れ去られてるような。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:25▼返信
署名云々は置いといて、体験版は零式かそれに近く出す言ってたから、
本篇も来年末には出そう言ってた人多かったけど、本当に来年度中には出るかなー。
俺も確かに早くはやりたいし、零式も予約して楽しみにしているが、
田畑氏は『体験版から5年、10年待たせることはしない』言ってるからなぁ。
体験版から1年以上待たせたりしないなら、うぉぉぉ!ってもなるが、
下手すりゃまた2年近くも待つ羽目なるじゃん?
1784.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:26▼返信
とにかくアクションに戻してくれ
次世代のFFが行してどうする
1785.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:28▼返信
俺の予想では発売は2015年11月29日。
1786.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:28▼返信
FFはもはやカジュアルホストゲームwwwwwww
1787.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:30▼返信
なんかどんだけ指摘してもあさって向いたような変更施しそう
1788.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:30▼返信
ヌルゲーになったな
FF13みたいな戦闘方法が良かったのに
グラだけが良くなって戦闘システムが糞になってるFFとかいらんわ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:31▼返信
もっとアクション性高いものじゃないと嫌だアクションゲーしても期待してたのにこれはないわ
こんなだったらコマンド式でいいわ
1790.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:31▼返信
つまりなに?このままいったらボタン連打するだけホモセクファンタジーのムービーゲー見せられるってこと?やべぇよそれ
1791.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:32▼返信
ノクトしか操作出来ないことにショックだわ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:32▼返信
とりあえず今の仕様で出して、アクション特化版をLLみたいな位置付けで出したら良いよ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:33▼返信
いやーびっくりだね
FF15のバトルの新旧バージョンをプレイした人間がこんなにたくさんいるなんて
え、まさかプレイせずに動画だけで判断してんの?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:34▼返信
>>1783
いや、つーか体験版出してから1年も待たせちゃダメでしょ。
せめて来年の年末には出さないと
1795.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:35▼返信
爆死すれば意志が届くんだけどね
FFというだけでみんな買っちゃうからいつまでも届かない
1796.ネロ投稿日:2014年09月24日 12:37▼返信
ホモに掘られたわ

辛いわ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:37▼返信
元々他キャラの操作が補助的のものだったなら、ノクトオンリーに調整したのは分かるけど…。
1798.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:39▼返信
体験版やってから騒げよ
くだらねぇ
1799.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:39▼返信
やっぱりクズエニだった
1800.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:39▼返信
ってか、戦闘システムが詳しく出てないし
触っても無いのにクソって言い切れるのが不思議

発売前にこんだけ色々言われるのは注目度と期待度の高さだけど
声のデカイ、ゲーマーの意見なんて取り入れてたら、大衆受けは狙えないからな
1801.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:40▼返信
FF13は連打すれば勝てるとか言ってたアホが多かったなぁ

FF15は押しっぱなしでクリアできるとか言っちゃうのかなぁwww
1802.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:41▼返信
ダメだ何度インタビュー読んでもオート戦闘としか読み取れん
ガンビットのatbがないやつだなこれ
なにこれ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:42▼返信
たしかに、勝手にロックオンして○押すだけで攻撃が当たる 何かが物足りない感じはするけど
アクションが派手だったらいいんじゃないかな?デモ動画はただ斬ってコンビ技使うだけだったから
あんまり面白くは感じなかったけど、FFらしい技を沢山いれてほしいね、もしあれだけだったら
ちょっとねーーー・・・・。。。
1804.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:46▼返信
>>1800 うん同感
もしかしたら、この記事読んでちょっと変えるかもしれないし、それにあのデモ動画ですべて出したとは思えない
1805.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:48▼返信
仲間が勝手にサポートしてくれてそれに合わせて戦うって印象だな。
1806.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:50▼返信
アクションが派手だからアクションが面白くなるわけじゃないのは洋げーやればわかるでしょ
極端な話●押して勝手に動くんなら最初から最後までムービーでいいよ
手放しに買おうと思っていたがこれは保留だわ
1807.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:50▼返信
13と同じ戦闘でいい
1808.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:52▼返信
うーむ、一回なら単発、押しっぱなら設定された連続動作って感じかもな
ま、現時点じゃよくわからんわ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:53▼返信
結局両方の操作モード搭載する事になってさらに延期でしょ。
1810.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:56▼返信
ボタン連打で攻撃出してたけど、後で押しっぱでも攻撃出る事に気付くパターンw
1811.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:58▼返信
>>1803
簡単ボタン操作で気持ちいい!
日本はどんどん無双レベルのゲームが増えていくなw
1812.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 12:59▼返信
てか、まだこれが100%のアクションでも動きでもないって言ってるじゃん
ある程度出てから文句言おうよ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:00▼返信
>>1811
いや無双はあてはまらんだろ・・・
あれボタンおしっぱでどうのこうのなるわけじゃないし
1814.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:07▼返信
連打させるだけっていうけどff13の戦闘はむしろ昔のffよりむずかしかったぞ
低レベル縛りしたいからコマンド選択がいいっていうなら昔のがやりがいあるだろうが
普通にプレイする分にはレベルあがるから戦略性も特になかったし。
1815.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:11▼返信
>>1692
ユーロゲーマー
Tabata's also in pursuit of a Final Fantasy that's not as overwhelming as its predecessors, and one that can be enjoyed by a broader audience. "With Final Fantasy 15, I do want to make it more casual," he says. "Of course the depth of the game is going to be there, but I want to make it so players can easily experience the satisfaction of the depth of the game." There's an option to set that car to drive itself, allowing players to sit back and take in the sights - although there is also an option to drive it manually, should they want to engage more fully with the world.

"Another example is in the combat," explains Tabata. "With the hardware specifications of the newer consoles, it's possible to set it up so you have different enemies and different choices of attacks you can enter in, but I want to simplify that. It'll basically be a one-button action, and the AI intuitively outputs an action that kind of satisfies, gives you that instant gratification, and it connects with the simple touch of a button. I myself am not getting any younger. I don't want to be frantically pushing buttons. I also want to utilise the intelligence of the hardware spec, and not have to go through too much hassle or trouble in order to execute moves."
1816.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:11▼返信
>>1814 ATBの進化系としては13は一応の完成形だと思う。
1817.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:13▼返信
終わったなこりゃ
FFナンバリングでありながら国内50万いかないんじゃないのか
1818.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:16▼返信
なになに、どういう事?
例えば〇ボタンをずっと押しっぱなしにしとくとキャラが勝手に攻撃するて事?
連打したり無双みたいにチャージ攻撃とかないの?
もしそうなら、買おうと思ってたけどやっぱやめるわ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:26▼返信
こんなに時間かけて
オープンじゃないのか・・・
何にそんなに時間かけたのか気になるw
1820.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:27▼返信
>>1817
そもそも完成しない作品をわざわざナンバリングしたのが大失敗なんだよ
(まぁ13の大失敗の余波がそうさせたんだが)

あのままヴェルサスとして発売しとけば良かったわ
ユーザーがまだ見ぬ新作15を想像する楽しみまで奪ってしまった。
1821.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:30▼返信
操作が決して単純じゃないモンハンが何故あそこまで人気になれたのか分かっとらんのか・・・
1822.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:39▼返信
ここまで叩かれ憎まれるだけとは、FFは完全にオワコンだな
これからはテイルズ、ペルソナ、軌跡、アトリエがJRPGの代表格としてPS4を主導していく
こんなどうなるかも分からんクソゲーより明日発売の神ゲーの軌跡が楽しみすぐる
1823.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:41▼返信
八年待って田端のインタビュー見ると、萎えるの当たり前だと思うけどなぁ。

他はシナリオ上男性メンバーじゃないとだめとか、戦闘システムもやってみないと解らんからなんともいえないけど…

仲間に指示出しのみで、ノクスしか使えないってのはかなり堪えた…
1824.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:47▼返信
もう来年スクエニが出すゲームで期待できるのは
DQHくらいだよバカヤロウ!!!!!
あっ、キンハー中古で買おうかな
1825.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:49▼返信
1821
MHは共闘っていうコミュニティツールなかったら流行ってないわ 操作難しくして流行るならヴァンキッシュはもっと流行っとるわ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:55▼返信
さっさと出して欲しいけど、散々待たせといて手応えないゲームだとなぁ…
もうKHしかない。
1827.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 13:58▼返信
別に気にならないけどな
それよかグラフィックが軽く洋ゲ越えてて感動した
1828.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:05▼返信
少なくとも2011年のトレイラーの時はリーダー変更できてた
2013年のやつはどうもカメラを寄せてるだけっぽいな・・・とんだPV詐欺だ
(グラディオが冴島のヒートアクションみたいなのキメてる時も、プロンプトが棚の影に滑り込んで銃を構えてる時もUIがノクトの剣シリンダー的なやつから変わってない)

女がどうとかキャラデザがどうとかなんてどうでもいいわ、そんなのやってる内に気にならなくなるから
百歩譲って戦闘工程半オート化もまあ、よしとしよう
でもリーダー変更できないのは本当に残念だわ、裏切られた気分
1829.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:09▼返信
>>1828

そこはマジでなんとかしてほしいよな…
1830.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:10▼返信
>>1827
アンチャ越えてからいえよ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:13▼返信
まぁ元々13の派生でしたし諦めろん
16に期待するんだな
1832.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:14▼返信
>>1831

また何年待つんだよ…
1833.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:15▼返信
>>1830
むしろ超えてるのはアンチャくらいだけどな
しかもPVがプリレンダしか公開されてねーから「かも」の領域だし(まあFF15を上回って来るとは思うが)

>>1829
なー
署名したったわ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:22▼返信
おれは15は買うが、スクエニにはThe Last RemnantのHDリマスターか続編をPS4でだしてほしいんだ。
あの世界観をもう一度頼むよ
1835.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:26▼返信
体験版やってからだな
それなりに楽しめれば別にいいよ
「俺が思う最高のFF」が出来るわけないしそれが他人にとっても最高のものとは限らない
とにかく開発ペースを上げてほしい
どうせ野村が切られたのだってそれが原因だろ
13の時みたいにシステム変えながら15も何本か出してくれ
1836.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:30▼返信
>>1820
失敗したのは13じゃなくて旧14の方。
1837.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:30▼返信
いったい何年作ってるんだよw何本売れても赤字確定じゃないのこれww
1838.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:31▼返信
俺はアクション苦手だしFF12みたいに全員オートにできると助かる
1839.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:37▼返信
まぁアダマンタイマイとかゲーム内時間で30日(=リアル時間換算で15時間)って言ってたし、
その間ずっと動かしてるのもダルいわな。
1840.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:38▼返信
この天候のシステムとグラでFF12やりたい
1841.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:42▼返信
>>1815
最後の「自分自身気の長いほうじゃないから、躍起になってボタン連打するようなことはしたくない。ハードのスペックを活用して、技を出すのに苦労させないようにしたい」〜ってとこ?
苦手って意味じゃないだろう。至極まっとうな事を言ってると思うけど。
アダマンタイマイと15時間戦うのにボタン連打はキツくないか…?
1842.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:46▼返信
カリスマの腰巾着が継投すると偉大なゲームを腐らせる
あ、バイオ腐らせたお前のことな小林
その点、メタルギアは小島がちゃんと見てるから強い
1843.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:51▼返信
日本に限って言えば未だにドラクエみたいな化石ゲーが人気だから簡易戦闘にするのは間違ってはいない
ただ、日本の売上げだけじゃ当然開発費回収できないんだからやることはわかってるんだろうな田畑
1844.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:52▼返信
なんかモンハンとかデビルメイクライみたいな感じがする。
よくあるアクションゲームって感じに改悪されたような・・
1845.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:52▼返信
どっちでもいいから早く出して!
1846.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 14:52▼返信
1794
メタルギア
1847.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:05▼返信
>>1231
ずっと素振りして敵が寄ってきて
勝手にやられるシステムなんだよwww
だからオートなんかいらねって言ってんだよwww
1848.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:11▼返信
それなら15時間も叩き続けなきゃならん固さを変更しろよ
まあ、長押しオートも連打もどっちも可能ならばいいけどさ
それ以前に操作キャラ一人っていうのが最悪だよ
だって、アダマンの足元にいたら踏みつけられるから金髪にキャラチェンジして
遠くからエイムするとかっていう幅が去年のpvまでは可能性としてあったわけでしょ?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:12▼返信
>>1817
俺は買うけどクソホストゲーは確定だろうなw
ネタとしてやるわ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:14▼返信
ドグマみたいなリアルタイムアクションのRPGがいいなぁ
1851.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:32▼返信
アダマンタイマイ戦はワンダと巨像みたいになるんじゃない?
で、何日もかけて少しずつ岩肌崩して登って急所に辿り着き落とされてはまた登って…
1852.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:52▼返信
コメ欄伸ばすだけじゃスマブラのバグ記事には注目度で勝てないよw

クズエニ儲はバグもってこいよ!www
1853.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:55▼返信
アクション性が高いほうが面白そうだよね
田畑版は体験版やってみないと何とも言えないけど
去年のE3版のほうがスピード感は明らかにあったね
1854.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:56▼返信
QTEだらけのゴミにはするなよ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 15:56▼返信
みんなゲーム性について批判してるのに未だにホスト連呼してるやつw
1856.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 16:09▼返信
ボタン押しっぱで遊べるゲームなんてスマホのクソゲー以下だな^^
1857.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 16:25▼返信
ARPGと聞いて寄ってきた普段FFやらないわしが、
実はボタン押しっぱゲーと聞いて急激に引いて行く
そんな記事だった
1858.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 16:34▼返信
攻撃はまぁいいとして
回避はだめだろ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 16:36▼返信
>>1837
大丈夫!ソシャゲと移植作品で資金回収してるから
1860.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 16:40▼返信
FFブランド崩壊ワロタ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 16:52▼返信
豚が叩いてるだけ豚が叩いてるだけ豚が叩いてるだけ
サンデス叩き割った
1862.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:05▼返信
>>1848
体験版だから制限でそこまで強くなれないだけで、製品版で強くなってからならそんなに時間かからないだろ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:08▼返信
ボタン押しっぱなしの方がJRPGっぽくていい。
俺もアクション苦手だからwそれにアクション性高くしたら完全にドラゴンズドグマ。
1864.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:11▼返信
>>1856>>1857
連打しなくて良いだけだよ。
攻撃のみ、防御のみ、でクリア出来るなら是非挑戦してみればいい。
1865.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:43▼返信
いっそのことオートにしちゃえば?
押しっぱなしより、12のように選択してその行動をずっとしてくれる方がいいけどさ

一番は押して反応するがベストだけど
1866.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:49▼返信
ボタン一つで何でも出来ちまうんだぜ!
をFFでやった結果がこれだよ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 17:52▼返信
まだ戦闘システムについて全く明らかになっていない段階でよく騒げるなぁ

何か勝手にボタン押しっぱなし操作で確定してるし・・・w
1868.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 18:31▼返信
>>1867
初心者向けお手軽アクションで行くと明言してガッツリアクション楽しみたかった層を切ったのは確定だけどね
嘘だと思うなら英語のインタビュー読んでこいよ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 18:32▼返信
>>1206
コメントを見ただけで期待してないって何でわかるの? 勝手な人だなテメー
1870.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 18:49▼返信
FFにがっつりアクション求める方もどうかと思うがな
1871.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:03▼返信
カジュアルでもいいと思うよ
FFってそういうもんだろうし、凝ったシステム入れても今まで反発多かったシリーズじゃん
8とか12とかシステム自体はすごいいいけど駄作とバッサリ切り捨てる人も多い
1872.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:08▼返信
>>1871
8はともかく12が叩かれたのってシナリオと声優のせいじゃ・・・
1873.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:12▼返信
もう潰れていい7リメイクもいらん
1874.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:16▼返信
テイルズみたいなしょうもないアクション戦闘はいらないけど
アクション性はKHぐらいにはして欲しかったな、頭身的に見せ方が難しかったりするのか
1875.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:32▼返信
田畑氏 戦闘糞すぎて海外のファンたちファックゆうてるぞ。
1876.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:40▼返信
零式未満のアクションモドキに加えて
ニンジャガ2と同じ操作感のモード用意すれば円満解決だろ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:55▼返信
神ゲーが凡ゲーになったな
クソゲーとは言わんが凡ゲーにはなった
地味すぎる
1878.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:55▼返信
マジで押しっぱだけなのか
てっきり下手くそ救済用のシステムで、普通のアクション戦闘もありかと
それならガンビット組ませろや
ついでに押しっぱじゃなくて押したら切り替えで
1879.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 19:58▼返信
さすがにもうオワコンだな。
1880.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:06▼返信
零式の簡易版って、、、
零式はレベル差をmmoなみにえげつなくしてやっと難易度の担保ができてたのに
1881.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:07▼返信
署名してるの外人ばっかじゃねぇか!
日本人は何してるんだ!
1882.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:15▼返信
※1868
いや、ガッツリアクションじゃないってのは、去年のE3の段階で言われてたろ
アクションベースで、でもこれまでのFFを感じるところは残しているって

そんで今年のインタビューでは、コマンド選択ではなくアクションバトルだって田畑が言ってる

FF15として公開された去年のPVからの大きな仕様変更は無いんじゃないか?
カジュアル操作でも、去年のPVレベルの事は出来ると考えてみる
1883.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:28▼返信
FF12でボタン押さなくても戦闘できるシステムが既にあるのに何言ってんだって感じだな
FFやった事ない奴が騒いでるの丸分かりだわ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:34▼返信
これまで散々キングダムハーツを引き合いに出しといてやっぱ無しとかそら切れるわ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:35▼返信
>>1883
FF12では操作キャラ切り替えできたんだよなあ…
1886.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 20:37▼返信
本編クリア時間40時間を想定だからなぁ、カジュアル過ぎる気もするが…。
1887.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 21:08▼返信
「ヴェルサス」はラテン語で「向きを変える」という意味でつけられた。それは正統なナンバリングFFではやらないことをやるという野村の意志が込められていた。アクションゲームにしたのもそういう意図があってのことだし、現代風のデザインとファンタジー風のデザインがごちゃ混ぜになってんのもそういうことだし、ちょっと前まで流血表現をいれるという話もあった。しかし、ヴェルサスは大人の事情で正統なナンバリングFFになってしまった。それらとは違うゲームにしようって話だったのに。これはもうヴェルサスではない。野村いないなら尚更。今回のディレクター変更は、ヴェルサスの頃に野村が言ってたことができなくなったから。 嘘つき呼ばわりされる前にKHに逃げた。田畑なら、「俺はそんなこと言ってない」で言い訳できるからね。







1888.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 21:13▼返信
もうスクエニは一度コエテクに合併吸収されて
アクションのなんたるかを教えてもらって来い!!!!!!!!
1889.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 21:16▼返信
去年のE3のPVにあった戦闘中に瞬間移動しまくったり周りに武器浮いてたりってのはなくなったん?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 21:26▼返信
どうせ押しっぱなしでなくなってもたたかう連打するんだろ
だったら両方つければいい
1891.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 21:28▼返信
>>1885
そもそもこれはアクションRPGだからジャンルから違うっていう
1892.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 21:51▼返信
つぶれる前にFF12HD出してね~
1893.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 22:12▼返信
そろそろ待ってらんない
1894.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 22:21▼返信
まだコメ伸ばしてるのかよ
やったこともないのによくうだうだ言えるなw
1895.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 22:35▼返信
なんせスクエニだからな
まだまだ悲報が出てきそう
1896.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 23:17▼返信
>>1182
それは野村のエフエフらしさとは数字を見て戦うという事のくだりだろ
キャラ切り替えも明言してるし一年のうちに仕様が変わったのは明白
1897.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 23:20▼返信
safari7.1にしたら、はちまのコメ欄で変換すると"_"になって変換中の文字が表示されない
なんとかしろよ糞バイト
1898.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 23:32▼返信
勘違いで叩いたり擁護したり、ホストがどうのとか言ってる奴はほっといて、
何でこんなに炎上してるかっつーとヴェルサス時代から待ってたファンは去年XVとして発表された時に(この時既に田畑は企画書も通って参加している)、
「操作キャラの切替が出来る」「ノクトの武器も任意で切替出来る」などといった要素を「PS4に移った事で諦めずに済んだ」という公式発言を分かってて、それを望んでいたからだ。
youtubeのPSJapanチャンネルの動画説明なんかでも「類を見ないアクション性の高い、戦略的にキャラクターを切り替えるバトルシステム」と謳ってる(去年のもこの前のTGSのも)

1番重大な問題はキャラの切替が出来ない事で、戦闘が零式の簡易版であることなどはまだこれからの情報を見ないと分からない部分も多い。
ただそれも海外インタビューで「去年のようには技術的に出来るのに敢えてやめた」などの発言で不安がかなり大きくなってるという現状。
フリーランとかジャンプとか、キックとか頭掴んで叩きつけるとか、去年のPVで出来てた事がさらに削られてるかもしれないからね。そりゃ怒るよ。

何とも思ってない人は最初から興味無いか嫌ってるか、最近XVについて知って詳しくないか、とにかくアクションは絶対苦手って思ってる人だろう。
1899.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 23:43▼返信
>>1547
13-2とかは確かに売上下がったけど10から10-2の売上の下落率と大して変わらないようだから13の評判が悪かったからってことでもない
それに13無印の売上は世界全体で見れば12より上がっているし
1900.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月24日 23:48▼返信
safari7.1にしたら、はちまのコメ欄で変換すると"_"になって変換中の文字が表示されない
なんとかしろよ糞バイト
1901.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 00:05▼返信
>>1899
簡単にコメ辿ってみたけどよ、まぁ結論として言える事は
ユーザーの声に振り回されるヤツはただの馬鹿のする事だけど
向き合わないのは大馬鹿のする事って結論で良いんじゃねぇかなぁ。
1902.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 00:47▼返信
ドラクエおなじみのコマンドバトルを踏襲しながらも、戦闘中自由に動けるフリーランを搭載、フリーランを使って、敵の前に立ち塞がれば敵の攻撃から仲間を守ることもできる。フリーランを駆使しながら仲間を守り、特技や魔法を使って敵を倒そう!

これ↑、文章で見ると面白そうだけど、蓋を開けてみればドスコイバトルw
職業に力士がないのが不思議なくらいw

そんなもんよ
やってみなきゃ分からんよ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 01:33▼返信
脳死プレイが捗るね、MMOじゃないけど
1904.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 02:17▼返信
は?つまんねー
まあいいやブラッドボーンやるからよ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 02:30▼返信
田端さん、ここ見てたらマジでキャラ切り替えは何とかして欲しい…ノクトしか自分で操作出来ないとか悲しすぎる…
1906.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 03:41▼返信
お手軽操作のなんちゃってアクションになるならいらん
1907.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 07:31▼返信
やっぱり発表から発売まで長く期間が開けば空くほど劣化するってのは本当なんだな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 08:21▼返信
これディレクター変わったから発売も遅くなったんじゃね?
1909.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 09:32▼返信
野村と田畑は1回風ノ旅ビトをやれ。
そしたら皆が何を求めてるかわかる筈だから。わからなかったらただのシ骸だから・・・
1910.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 10:09▼返信
くだらねえ事で文句言ってんじゃねえよクズども
1911.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 10:10▼返信
別にヒロインなしで、全員男子キャラでもかまわないけど、戦闘は他のキャラも使えるようにしてほしかった。
FF15がホモゲーでも面白ければ何の問題もない。
1912.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 10:12▼返信
このゲームが出る前に、バンナムのPS4新作のテイルズが3本くらい出てそう。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 11:03▼返信
幻想だったというのか…
1914.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 12:35▼返信
FF14のアクションで肉体的にも精神的にもトラウマになってDQ10に行っている人もいるからな
まあカジュアルはしょうがないだろ?
1915.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 12:37▼返信
ヴェルサスの時点で野村が出来もしない構想をでっちあげてしまったんでしょ。
それを田端と野村で落としどころを見つけて、今は田端がDやって完成目指してるわけで。
元の仕様に戻したら一生完成しないだろうな。
1916.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 12:39▼返信
>>1910

待ってないFFファン以外にはくだらん問題かもしれないが、楽しみに八年待ったFFファンからすれば、くだらない事じゃない。

田端さん、ノクト以外も操作出来るようにホントにお願いします…
1917.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 12:44▼返信
>>1914

なんで平気で捏造出来るのか謎…
1918.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 12:59▼返信
去年のに戻してほしい 2448票
署名してあげろよw
1919.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 14:48▼返信
野村の構想に最高のFFを夢見ていたがそれは幻だったんだな・・・
現実に基づいた幻想・・・
!?つまりFF15はすでに始まっていたというのか!
1920.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 15:15▼返信
>>1782
零式とKHのハイブリッド?それどこの誰が発言してるんだ?
最初の野村のヴェルサスはKHとFFのハイブリッドだったし
田畑になってから零式とFF12のハイブリッドの簡易版になった。
1921.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 17:39▼返信
キャラチェンジが無くなるのが本当なら
プロンプトの銃撃TPS要素が無くなるのが痛いな・・・
あれ結構楽しみだったのに・・・
1922.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 20:40▼返信
まあどうせ買わないんだけど
FFなら例え時代遅れでもターン制バトルの方が良かったな
1923.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:04▼返信
ホストファンタジー
1924.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:18▼返信
つぶせ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:18▼返信
徹底的につぶせ
1926.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:22▼返信
とりあえずなんで急にノムティス降りたのかが知りたい
1927.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 21:25▼返信
野村見てるか?
1928.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:10▼返信
キングダムハーツに期待!!
1929.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:54▼返信
凄いな
貴重なハード牽引タイトルなのに
ブランドの質も価値も地に落ちたと思ったらまさか更に下を目指すとは
能力もそうだけど人事の人選もおかしいんじゃないの
頑張って作ってるゲームは売れるべきって最近よく思うけどFFにはそういう感情も湧かないですわ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:56▼返信
>>1769
大学のオタサーにいた男のファッションとかぶる
V系好きなモテたい男って感じ
1931.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:29▼返信
俺的には求めないさんより田端のがゴミクズだわ
あれだけ楽しみにしてた15がこんなにハラハラするとは
1932.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:10▼返信
使いたいキャラがない。つか、女も出せや
もうわざわざモンスターと戦う世界と融合しないでさ、
ビジュアル系志望の若者とヤンキーとマフィアとの抗争とかでいいじゃん
在庫ニングと13で爆死したんだから、少しニーズというものを考えてほしいわ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 12:22▼返信
坂口博信も15は時間かかりすぎ、十周年おめでとう!
と言ってた位、いつまでたっても完成しないからな
Dの人事異動は仕方ないんだろう
アクション要素も万人向け、全員がエンディングまで迎えられるのを目指したらしいが

しかし、もっとアクションを難解にしコアユーザー向けにすればいいとは思う
変わりにオートプレイ機能を付け、ゲーム開始からコントローラー放置で
ストーリーを最後まで観れるようにすれば、ライト層もエンディングまで観れるじゃないか
FFACのようにな
1934.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 22:56▼返信
ターン制にしよう‼︎
1935.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:19▼返信
田畑が問題発言ばっかり言ってるんですが大丈夫なんですかね・・・
1936.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 21:48▼返信
新鬼武者みたいに今までとは違った感じになるのか。❓まぁ早く発売しないからそう(ディレクター)変わっちゃうだろうな。ディレクターが変わる前にとっとだしてほしかったよな。
1937.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:16▼返信
断片的な要素だけで早とちりするもんじゃないね

直近のコメント数ランキング

traq