フラゲより
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります
3DS「セガ3D復刻アーカイブス」
12月18日発売予定
価格:3980円(税抜)
DL専売だった「セガ3D復刻プロジェクト」2周年を記念しパッケージ販売が決定
収録タイトルは
・スペースハリアー
・ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ
・アウトラン
・ベア・ナックル 怒りの鉄拳
・ザ・スーパー忍2
・エコー・ザ・ドルフィン
の6作品に加え、
・スペースハリアー3D
・アウトラン3D
の未配信タイトルも収録。
※アウトラン3Dは、発表されるも未発売に終わった幻のゲーム。
まさかのアウトラン3Dwwww


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン 2014-10-11
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
任天堂自体が3D否定しやがったからな
ファンタジーゾーンだけで満足や
たとえ半年後には新品1480円確定としても
買わないのに?
1ヶ月でそれくらいになりそうだがw
お前いっつも張り付いてソレ書いてるよな
5作分としては微妙な値段だなぁ
龍が如く0のゲーセンで遊べるゲーム有るなw
Vitaでも遊べるんじゃなかったっけ?w
どんどん3DSに(ゴミが)集まってきてるじゃねえか
クソニー信者のゴキ共よ、すまんな
ランドストーカーとかやりたいんじゃが
ぶーちゃんやったなwww
あれ遊べるとしたら、また無料だと太っ腹すぎるよなあアレw
正直、せめて数百円ぐらいは取った方がいいんじゃないの?と心配になる内容。
獣王記、ゴールデンアックス、エイリアンストーム復刻してくれよぉ
DL版全部買った奴が可哀想
レトロゲーを楽しめるね(ニッコリ)
パッケージ発売予定が無いなら無いでそれでええやん、なんでこんな無駄なことするん
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土!!!
冲绳是我们的領土!!!
MDアーカイブスも欲しいが、基本無料でアーケード店舗模したソフト出して、自分で好きな筐体を
追加していくみたいなそういうスタイルのソフト出たら全部コレクションで買っちまいそうだw
…3DSじゃ性能的にムリかw
結局でかい画面でやりたくなるんだよ
デモぐらい普通にプレイしろよ
PS2時代のスペハリコレクションとかもっと安かったぞ
そしてPS3でPS2アーカイブでのスペハリは800円やで
スペハリAC スペハリ2MD Mk3 GGと資料がついてて800円なのに
あれ、獣王記も3D復刻してたような
バグ報告もないのに
雰囲気が他のゲームと比べて、次元が違う気はしてたけど
高ぇええww
おっさんには嬉しい年末になりそうだ
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蟑螂是下等的猴子.
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.
こういう記念的な事煽ってパッケージ買わそうなんて
普通DL販売でシリーズ今後も末長く続けようてんならまあやらん手だし
最低20は入れろよ
前に公式でもう終わりいってたよ
セガは昔のアーケードは面白そうなゲーム多そうだし、youtubeでよく見てるんだよ
スマホと共存を優先したVitaは人気タイトルがいっぱい出て
スマホとの競争を選んだ3DSはゲーム日照り
どうしてこうなった・・・
つかPSPよりも売れていないのに、PSPよりも人気タイトルが多いVitaって何気に凄いな
裸眼3D機能をメインにしたソフトに注目が集まるとでも思ったんだろうか・・・
なんともセガらしい
手に入らなくなってからが旬だからな
シフトガチャの裏技で懐古厨狙い撃ちのつもりなんだろ
どうせ出荷数5000本くらいだろうし
手に入らなくなるのは時間の問題
>・アウトラン3D
>の未配信タイトルも収録。
>※アウトラン3Dは、発表されるも未発売に終わった幻のゲーム。
すでにDL販売されてる3D スペースハリアーと3D アウトランとは違うの?
アフターバーナーが入ってたら買うとこだったわ
3D対応(要3Dモニター)なんだし
食指が動いていたかも
DL版のタイトルの半分近くが入ってないし、新規タイトルと一緒に第二弾も出すつもりだろう
PS3憂世ノ志士
VITA憂世ノ浪士
3DS喧嘩番長6
これらはカンファや7月のニンダイで先に発表してるやつの続報みたいなもんだし
この記事のはアーカイブス・・・
>・アウトラン3D
あーこれはセガマークIIIの奴か
違う、3Dグラスを使ってプレイする大昔の3D体感ゲーム
内容はオリジナルと全く一緒だから3DSでどう差別化するのかは知らないけど
PSW独占なんて龍くらい
いまはソニックシリーズも全て任天機独占なんだぜww
BGMが絶品なのでエンジン音はOFFでやるのがデフォ
『スーパーファンタジーゾーン』
も入れてくれ!!
つヒント 龍が如く
個別1000円で買った人は何なの?
「お布施」ならセガに金を払うのが主目的なんだし別にいいんじゃね
ギャラクシーフォース2
なぜこの2つを入れないんだよ!!!!
アフターバーナー、パワードリフト、サンダーブレード入ってたら買ってた
ニシ豚可哀相
ふと気付いたらPS2版を持っているのを思い出した
PS2の電源を久々に入れて遊んだ
今日の日記です
ちげーよバーカ。
知らねーなら黙ってろよカス
龍ZEROのゲーセンで
遊べるレベルじゃ?
絶対プレミアつくだろ
Vita 無料
3DS 3980円(税抜)
なにこの大味なデモ…
こんなもん、よっぽど好きなやつかバカしか買わないだろ。
なんだよ……今回も買うに決まってんだろ!
3D スーパーハングオン
3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ
3D 獣王記
3D ギャラクシーフォースII
3D アフターバーナーII
3D ファンタジーゾーンIIダブル
3D サンダーブレード
+α?
そう、また3DSなんだ
これをNew3DS専用にしてギャラクシーフォースIIを完全エミュ化してほしい
サウンドもストリームじゃなくてエミュレートして
CPU性能3倍ならできる・・・よね?
モシモシ業界が可愛く見えるわ
出来るわけねぇ・・・
このシリーズのためだけに3DS欲しいもん
でもPCで3DVisionに対応して出してくれた方が一番いいんだけどw
もうちょい高くてもいいからSteamとかで出してくれないかな・・・
移植もしっかりしてるし
PSで出た奴とかも出し直してほしい
またウザいキャラになりそうやな
海外版か? 国内ではメガドライブの発売が近くて発売されなかったぞ
ここで言ってる「アウトラン3D」ってのは、FM音源、3D眼鏡対応の
マスターシステム版のことだからな
売れればありそうだね
そんな売り方でしか生き残れないWiiU
アウトラン3Dは、いくらお金を積んでも手に入らないまさに幻のソフト。
日本国内に100本も無いだろう。
100万円出しても、確実に手に入るとは言えない。
グラディウスのアルキメンデス版の10倍のレア度。
その価値がわかる者にとって、今回の発売は奇跡
若い子がかいたんだろうな。
コメント読んでると妙に納得するよ…
保存用にもう1本欲しくて20年近く探してるけど、
いまだに入手できない。
世界で何本くらい生産されたんだろ?
マークⅢ版を上回るグラフィック、別売りの3Dグラス装着により立体的な背景描写を楽しめる作品
昔からのセガ好きには立体視でアウトラン3D国内版が遊べるってのは良いニュースだよ
とりあえず続報待ちだけどマスターシステム版がそのまま収録されるのか
ファンタジーゾーン2みたいにアレンジされるのかってところに注目したい
メガドラ発売した頃のマスターシステム用ソフトだから数は少ない。
まあ名作ではあるし出ないよりはましだろ。
3DSの性能でも動くのは良いことだ。
いい、いいんだよそのタイトルも
ベアナックルは2だ
スーパー忍は1が至高だ
そして、いるかはいるか?
昨日の銀河任侠伝といいアラフォー世代も結構ここ見てるんたね。
これだけラインナップされてるならパッケ版も買うわ。
DL販売大目に買った人は複雑だろうけどね。
アウトラン3Dが立体視対応で収録なら買う。何年待ったと思ってんだ?
仮に他機種で移植されても3D非対応じゃ画竜点睛を欠くって感じだし。
十分にあります。
ネット調べたら、1万7500円で中古販売あった。
しかしまあPVの奴うまいなあ
なんで最高速でずっといけるの?
筐体の音がカタカタしてるから足で蹴りながらやってるのかな
PV見たわ、ギアガチャまで再現かよwwwwww
ギアHI-LOWをガチャるとコース外でも速度が落ちないんだわ。
ちな、当時近所のゲーセンでやったら出入り禁止の刑。
マークⅢ版以上にカクカクでコマ送りだし、海岸線が入っているとはいえ、
全体的に絵心の無い素人グラフィッカーが描いたと思われる画面が大半。
マークⅢ版と比較して、表現がとても幼稚。
ガッツリ遊ぶというより、レア感を楽しみたい人にオススメ
こーゆうライトな若者が、銀河任侠伝の記事書いたんだろうね。
なんとなくわかります
90年代初頭までなら時系列おかしくてもパラレルってことで作中作稼動させちゃいな
皆ギアガチャをやりまくって、よくギアが壊れていたっけ・・。(~_~;)
なるほど〜
すごい裏技をやってたんだね
荒技だね
もともと3DSではメガドラのエミュを動かすほどの性能が無いらしいぞ。
セガは地道に環境を構築して頑張ったんだぞ。高くても買うべき。
2とかでだすのかな?
3DSのアウトラン3Dはアーケードの立体視移植+α
アウトラン3Dは海外で発売された3Dメガネ対応のマスターシステム専用ソフト
メガドラ発売と同じ時期の発売だったせいか国内では発売中止
生産本数も少ないレアソフト
マスターシステム版持ってるなら同じものじゃね?
わざわざ現代アレンジはしねぇだろ。
エミュはスペックかかるからなあ…
PS3でも結局PS2エミュ載せるのやめちゃったし
あ、3DSだからとかじゃなくて、M2の技術力に惹かれてるだけだから
シェンムーHD出して
シェンムー1&2セットなら10万円でもかうからさ
俺も持ってるし・・・
vitaの話するんじゃねえ
いつの時代の話をしているんだオマイは
据え置きでやってみたいんだけどなー
アレンジも悪くはないんだし・・・
これでニシくん言ってる奴はニシくんと同レベルの無知