経営SLG『コンビニドリーム』3DSで配信開始 ― 経験値を貯めてレベルアップ!目指せ「立派な店舗」
http://www.inside-games.jp/article/2014/09/24/80928.html
記事によると
・アークシステムワークスが、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『コンビニドリーム』を配信開始した
・プレイヤーがコンビニのオーナーとなって、お店を経営していく経営シミュレーションゲームで、店舗のレイアウトを自由に決めて商品を売ったり季節に合わせ内装などを変えてお店を大きくしていくのが目的となる
コンビニドリーム
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jk5j/index.html
なんか無性にザ・コンビニがやりたくなりました
もう新作出さないのかな・・・


【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴 限定版 (後日談ドラマCD「プライベート・サン・トロン」付き) [Blu-ray]
野川さくら,田中理恵,園崎未恵,植田佳奈,高村和宏
KADOKAWA / 角川書店 2014-12-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS
任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
底辺の職場
耳の痛いことを言う有権者を 「 じゃ共産党を応援してください」などと 切り捨てる橋下氏。 そんな政治姿勢だから 、一度は支持した政治家や 有権者がボロボロボロボロ離れて行くのだ。結局この人は 急ごしらえの砂山の上で 虚勢を張ることしかできない 裸の大将。今度の統一選で 山ごと吹き飛ばされてしまいな。
記事にして大喜びするブログがあるらしい...
RPGワールドで剣とか盾を売ったりするのが
あれアーカイブスで配信しないかなぁ
お前...3DSに期待しすぎだろ。
恐らくこれでもがんばったんだぞ。
ポケモンのゲーム内にある「フレンドリーショップ」っていう道具屋がこんな感じのレイアウトだった気がする。
でもカイロゲーってクリアする頃には飽きるんだよな
任天堂のDLソフトってもう無法地帯なん?
コンビニのオーナーって年収1000万以上が意外と多いの知ってる?
ただ休みがないけどなwww
ソニーはPSストアでディスガイア5体験版の配信を開始しました。ついさっき。
こういうのぐらいしか作れないおじいちゃんが業界にしがみついているのです
案外こういうのってオリジナルやってた奴が(勝手に)作ってたりするからホント情けない限りで
休みがないだけならまだしも、精神患ってだめになる人の多いこと多いこと・・・
完全なパクり
その割りにフラッピーバード風のゲームが無いのが気になる
The TOWER
ザ・コンビニスペシャル
アーカイブス配信して欲しいわ
テーマパークとかバーガーバーガーとか、自分のだけを作るってのが当時小学生的にはドストライクだった
XBLAZEの続編も出るし格ゲー以外の所でも頑張りやがる
つかまんまじゃん
パクリやん
ディスガイア5の体験版って今日の電撃のコードでDLのみだよね?
フラゲした人はもう落とせるってことか、良いなぁ
ライバルはamazon
まあオーナーならそもそも資産持ち多いだろ
雇われ店長とは違う
売れてるってことなんだろうか
電撃ならもう電子版配信してるよ
ゴミばっか並べられても……
パク・・いやこれ以上は言うまい
新人の育成で作らせてるんだろうか
単にスマホみたいに高速リリースが出来ないってだけでしょ
こないだの数字パズルのパクリ版も、元の泥版はオリジナルの2週間後ぐらいには出てたらしいよ
でもそこから3DS版に落とすのには数ヶ月かかってる
そしてそのソフトが何ヶ月も前からパクリ騒ぎを起こしてるものだと気づかず通してしまう最強法務部・・・(笑)
それ以上ソニーの悪口をいうと許さねえ
違いますよ。任天堂のことです。パクって起源主張する任天堂のことです。
お里が知れるって奴ですかね。それとも類友かしら?
しかもトロフィーとかパクリのパクリやんけ・・・
完全にパクりやないか・・・。
いや、スマホなら通用しねーか
何年前のゲームやねん
こんな感じのゆるいシミュレーションゲームはスマホで十分だよなぁ
ねとらぼ 9月5日(金)13時18分配信
実はこの「2048」、そのオリジナリティをめぐって、少し前にゲームニュース界隈(かいわい)で大論争を巻き起こしたタイトルでした。3DS版の発売元は、Wii Uで「わいわい! みんなでチャレンジ」などを配信しているレイニーフロッグという会社ですが、今回驚きが広がっているのは、こうしたゲームの配信を任天堂が許したという点。これについて任天堂としてはどう考えているのか、メールで問い合わせてみました。
「お問い合わせいただいた件に限らず、著作権に関する議論が存在する場合、それは当事者間の話合いあるいは司法の判断により決定されるべき案件でありますので、当社としてはコメントいたしかねます」(任天堂 広報室)
もちろんApp StoreやGoogle Playではこうした騒動は日常茶飯事であって、決して任天堂だけを非難しているわけではありません。スマホアプリのパクリ・模倣は、それはもう目も当てられないくらいひどいもので、現状では「パクったもの勝ち」とさえ言える状況です。
今回の件で開発者たちが困惑しているのは、任天堂ならそういったものとは一線を引いてくれるのでは、という期待があったからでしょう。
SLGはPS3やVITAも含めれば既に結構あるので
いいかげんRTSの気合入った奴をどこかが作ってくれんものかとずーっと思ってるんだが全然出てこない・・・
戦争ものとかじゃなくてファンタジー系のがやりたいんだがなー
John Szczepaniak氏:
「私は3DSは買っていません。リージョンロックがあるからです。どう思いますか?
Roy Ozaki氏:
「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?任天堂はハードウェアの会社なんですから。任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。
JS氏:「わざとそうしているお考えなんですね。一人に何台もハードを買わせようとして?
RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね。実際のところ、任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。
今の任天堂にこれ以上ふさわしい言葉はない
「 恥 を 知 れ 」
アーカイブスより高いのかよw
パクリというより使い回し系な。
3DSのDLゲームはかなり売れるんだろうね
誰も知らんような豆粒会社ばかりが延々豆粒ソフト出し続けてるって時点でお察しなのよね
どう考えても市場としては機能してない。
2,3知ってるようなメーカーの名前を置いて、ほかを豆粒で埋めているだろ?
まあアークも実際に内製してるかどうか疑問だがね。数のわりに傾向がばらばらすぎるし、
任天堂の肝いりで豆粒各社のを取りまとめてるだけと考えるのが自然に見える。
それが任天堂なんだよね
安心と信頼の情弱騙しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS版は町が建物だらけになると重くなってカクカクになるけど地味に面白い
SPは猫ワールドが面白かった
いい加減にしろよ
いやしかし、まもって騎士はマジあたりだった
ゲーム以外の記事載せるぐらいならDLタイトルでも紹介してくれたほうがずっとマシだわ
商品に武器とか鎧とか並べられて。
タイトルは忘れたけど、アーカイブスにはなかったかな?たぶん、
入ったら店員が寄ってきそう
さすが炉り豚専用機
イワタ様の頭に被せて差し上げろww
その子もう結婚してんだろうなあ…
いつも狭い店内に噴水入れて、客をレジ前に詰まらせてたわ。
パクって起源主張するってどっかの国みたいだなそっくり
しかしイカシューターといい2048といいこれといい、
任天堂ハードに出るのはパクリか他のハードのおこぼれ若しくは産廃ばかりになってきたなw
まあ、身の丈に合ってるんだろうなあw
それって、ザ・コンビニスペシャルってタイトルのじゃないかな
猫の世界、荒廃した世界、剣と魔法の世界を舞台にしているのだと思う
GKトロフィー厨喜べよ?
トロフィーに興味のないGKもいるんだけどなw
今更驚くこともない
打ち切るわ
全然、リアル記事なかったな
やっぱ、ただのアホやったか
記事主ちゃん
これ訴えられたら完敗しそうだな
多分許可取ってるんだろうけどさ
これどう見てもSNSとかにあるお店経営ゲーム(韓国産)だよな…
イラストもそんなかんじだし…でもそれ以上に、目に痛い配色だなあw
はよ病院いけ。
自己紹介乙
病院行ってこい