• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【悲報】iPhone6 Plusに深刻な脆弱性 「簡単に手で曲げられる」



曲がった「iPhone 6 Plus」、保証対象になる可能性--アップルのサポートデスクが示唆
http://japan.cnet.com/news/service/35054299/
名称未設定 9


記事によると
・「iPhone 6 Plus」がポケットの中で折れ曲がったという苦情が相次いでいることを受け、アップルが交換を示唆している

・The Next Webはアップルのサポートデスクとオンラインでやりとりし、折れ曲がったiPhoneは確認を通過すれば交換対象になると告げられたと報じている

・「店舗で対応するGeniusに100%かかっている。Visual Mechanical Inspectionと呼ばれるテストがあり、端末はそれを通らなければならない。規定に沿っていれば保証の対象になる。そうでなければ、有償での交換となる。」

・また、サポートデスクはアップルがこの問題を深刻にとらえていることを示唆し「正気とは思えないほど詳しく調査している」と述べたという





















アップルも曲がりやすいことは認識してるんだね・・・

iPhone6S Plusを待ったほうがよさそう?












ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 ガンダム G-セルフ (大気圏用パック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)


バンダイ
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:38▼返信
やはりソニー製でないと
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:38▼返信
寄生虫韓国虫ざまぁ
フェイシング日本人1位www
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:39▼返信
次はボディ剛性にもコストかけろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:39▼返信
そんな欠陥品世に出すんじゃねぇよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:39▼返信
今まで液晶はガラスだったからそんなことはなかったけど6からは変わったんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:39▼返信
ここまで薄くする必要性とは
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:39▼返信
バカの一つ覚えにデカくする前に耐久性付けろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:39▼返信
交換しても曲がるんだろw
改善したもの渡さないと堂々巡りじゃねーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信
軽さとか薄さばっかり追求するからだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信
そもそも薄く大きくしたのが全ての原因。
買い替えたいけど、手が小さいので3Gの時の大きさぐらいじゃないと使いづらい。
手からスポッと抜け落ちるし。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信
そもそも曲がるもんなのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信
中国人が大歓喜するよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信



ティム・クック「出荷台数一台追加www」


14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信
薄くするなら折れても平気な作りにでもせんといかんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:40▼返信
ジョブズのいないAppleなんて
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:41▼返信
それ以前にデザインがダサいんだよ
市場の大きさに合わせて中国人好みにしたんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:41▼返信
アップル時代も終焉に向かってるなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:41▼返信
この話題知ったせいで俺のプラスじゃないほうの
iphone6まで曲がってる見えるようになっちまった…
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:42▼返信
ジョブズが呼吸器を不細工なデザインだからって着けるのを拒否したのはホント?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:42▼返信
その点曲がる液晶を採用したLGは先見性があるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:42▼返信
曲がっても売れてスマンな
バカウヨは赤字ペリア(笑)買ってやれww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:43▼返信
大体なんでデカくしたんだよ・・・退化じゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:43▼返信
ヤシなもの使ってるからだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:43▼返信
あれだろ
曲面ディスプレイってやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:43▼返信
交換してくれるっていうのに、なんも関係ないアンドロイド信者が
騒いでるんだよな。お前ら関係ないじゃん。ほんと。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:44▼返信
いやいや通常使用で曲がるもん交換されてもまた通常使用で曲がるだろ
初期不良とかじゃないんだからさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:44▼返信
始めてiPhone使うけど、慣れないと使いづらいな
高い金払ったんで慣れるしかないけど

薄いのは良いけどデザインに個性ないな
ぱっと見、iPhone持ってる感じがしない
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:44▼返信
iPhone7はチタン製にしよう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:45▼返信
>>25
ゲハからこのブログから全否定せなあかんなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:45▼返信
交換すれば黙るだろと安易な考えだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:45▼返信
発売するまで分からなかったわけがない
どうぜ楽観視してたんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:45▼返信
紙のスプーンみたいだな
ジョブズさんいなくなったらチープなものをブランドネームだけで売り続けてるようにしかみえないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:46▼返信
アホみたいに薄くし過ぎたな
一度でも交換OKなんてしたら、これからずっと交換されまくるだろうね

どんまいApple
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:46▼返信
まがる二ダ!?

すごいニダ!!!!!


まがるギャラクシーつくるニダ!!
ギャラクシーが始めると世界がついてくるニダ!
また、追いかけてくるだろうニダ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:46▼返信
アイポン買う奴はただのブランド志向だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:47▼返信
軽さと薄さを追求した結果
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:47▼返信
Z3欲しいなあと思ってます
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:47▼返信
交換してもすぐ曲がるんだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:47▼返信
ペランペランに曲がる事の出来るアイポン7に向けての試作品
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:48▼返信
情弱がコメントすんなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:48▼返信


ジョブズだったら巻けるiPhoneを考えてるだろうな!
凡人のクックには無理!

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:48▼返信

縦長、薄型化廃止して、

本体が厚くなった
6SPLUS待ち。

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:49▼返信
逆に柔らかいの作れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:49▼返信
New6Plusが出て不具合だらけで阿鼻叫喚
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:50▼返信
クルクル巻ける本体作って欲しいね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:50▼返信
これってカバー付ける前提のデザインだよね
正直、センスが無さ過ぎ
やっぱりジョブズがいないとアップルはその程度の会社なんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:51▼返信
売る前に気づこうよ……
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:51▼返信
貧弱貧弱ゥ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:51▼返信
交換したところで同じ物だったらまた曲がるじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:51▼返信
そんな簡単に曲がるんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:51▼返信


そもそも転売目的以外でこんなゴミ買うやつおらんやろ

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:51▼返信
交換すると言ったな
あれは嘘だ

が、増えそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:52▼返信
折りたたみ式にすればいいんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:52▼返信
>>1
中 は 結 構 サ ム ス ン 製 だ よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:52▼返信
曲げたアホの事なんてどうでも良いんだよ…
この産廃iOS8をさっさと何とかしろ既出品ユーザーに唾かけんなカス
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:52▼返信
そういや、はじめから曲線を描いた形状になった液晶のスマホがでてたよな。
あれ、なにがしたかったんだろう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:52▼返信
ios8の酷さといい、なんかいつもと違って人前で新しいiPhone出しにくいわ笑 出しても気付かれないかもだけど!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:53▼返信
次世代の自由に曲げられるスマホの試作品だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:54▼返信

iOSアップデートしたら常に圏外奴~~~~~wwwwwww

ワイです。(⌒,_ゝ⌒) 

なお圏外でもなんら問題ない模様


60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:54▼返信
そろそろ新しいブランドが台頭してもいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:54▼返信
ズボンのポケットに入れてノリノリで音楽聴いてたら曲がるのは仕方ない。
次は踊りながら聴いても大丈夫な頑丈なヤツを頼む
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:54▼返信
リコールだリコール
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:55▼返信
落とすとすぐに液晶割れるし こんなもんに10万払えるわけない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:55▼返信
補強バンパーバラ撒けよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:55▼返信
裸で使って傷でもついたらちょっと曲げて新しい機種に交換だな(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:56▼返信
外装をチタンにすればまだよかったかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:56▼返信
>>56
LGのフレックスとかいうやつな、あれ持ちやすいよ。
残念ながら売れなかったけれど。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:56▼返信
でも薄くないと薄くないで文句いわれるんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:57▼返信


6Sは厚さ3cmにしろ

70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:57▼返信
公式に告知された訳でも無いみたいだし、この記事は一体何なんだ?

てか通常使用で曲がったものを何回も交換して貰えるレベルじゃないと意味ないんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:57▼返信
こんなモロい商品売る前に止める人はいなかったの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:57▼返信
外人はデ.ブが多そうだしすぐ壊れそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:58▼返信
>>46
このカメラの出っ張りは、間違いなくカバー前提の出っ張りだな・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 23:59▼返信
やっぱりある程度の大きさと厚み(と摩擦係数の高さ)は必要だな。
ガラケーだけれどスライドキーボードが付いてたDoCoMoのSH-04A
みたいなスマホ出ないかな~
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:01▼返信

壊れやすくして買い換えで売り上げを倍にするアップルの作戦だな


ソニータイマーならぬアップルタイマーキターーーーーーー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:01▼返信
任天堂の神サポートと比べるとチョニー並に糞だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:02▼返信
3GS本体の
縦横比率や厚さと同じバランスで
6S PLUS頼みます
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:02▼返信
イラネ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:02▼返信
がっかり感がすごいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:02▼返信
むしろ自分のケツにぴったりフィットするように曲げれば神機になれる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:03▼返信
>>76
今の任天堂はゴミサポだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:03▼返信
PLUSを根本的に改良しないといつまでも曲がった騒ぎ続くんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:03▼返信

このままだとアップルの商品=壊れやすいという最悪なイメージがつきかねないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:03▼返信
キャンセルしようとしてたけど昨日発送通知来ちまった。はぁ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:04▼返信
ソフトバンクが1番曲がりやすい、、、


ソフバン持ちザマアアアアアアアアア
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:04▼返信
音楽プレーヤーであるiPhoneは、
当たり前のようにケツポケット可能になってくれないと困る
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:04▼返信
そもそもそんな力入れたら普通曲がるしプラスチック製品ならすぐ割れてしまうと思うんだけども…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:05▼返信
曲がりにくいものに交換します
ならまだわかるのだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:05▼返信
中華端末乙
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:05▼返信
>>81
はいはいゴキブリの捏造乙
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:05▼返信
5sの黒かっこいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:06▼返信
オワコン
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:06▼返信

アップルタイマーとか 完全に昔のソニー路線進行中だろwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:06▼返信
交換じゃなくて、返金して欲しいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:07▼返信
広報では交換するといっちゃいるが、実際には厳しい審査突破が条件でほとんどぬか喜びに終わった5のバッテリー交換プログラムと同じ展開になるだろうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:07▼返信
ソフトバンクは韓国企業だから壊れるのが仕様
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:08▼返信
薄いことが付加価値になると思ってたバカの例
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:08▼返信
>>87
大した負荷でも無いのに曲がるから問題になってんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:08▼返信
>>76
スマブラで壊れたDSがどうなるか調べておいで
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:08▼返信
88

どんだけ生産してると思ってんだよ そんな簡単に部品変えるなんて出来るわけないだろ


けど早くそれをしないとアップルの信頼がなくなる気はするけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:08▼返信
多分バンパープログラムが来るな
頑丈なケースを作ってるメーカーはチャンス!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:08▼返信
薄くても曲がらないXperiaって地味に凄かったんだな・・・
その分フレームが分厚かったが、あのフレーム地味に大事だったんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:09▼返信
これは回収ですね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:10▼返信
尻ポッケに入れて座ればそりゃ曲がるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:10▼返信
構造の欠陥なんだから交換してもなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:11▼返信
今時防塵防水じゃないから嫌な感じはしてた
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:11▼返信
アッポー「最薄7.1mmドヤッ!」(ただしカメラ除く)

曲がった

アホやなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:11▼返信
信者持ち上げてるけど林檎って欠陥機ばっかり作るよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:12▼返信
これ擁護してた信者の方
今どういう気分?
神対応!だとか思っちゃってる?

だとしたら、おまえ完全に狂ってる
カルトの狂信者だから、自覚しておいたほうがいいよ

捏造だとか、ネガキャンだとかほざいたバカは
3回くらい死んだ方がいいぜ

つか素材変えたほうがよくね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:12▼返信


由緒正しいアップルボム炸裂やなwww

111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:13▼返信
そんなにネガキャンしたところでXperiaは売れないぞゴキブリ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:13▼返信
この手の薄型はフレーム強度確保に相当気を使うと思うんだが・・・
量産試作の時点で問題の洗い出しくらいしとけよ、腐ってもメーカーだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:14▼返信
俺はTorqueのほうがいい

クソ軟いものなんか使ってらんねえ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:14▼返信
>>104
ところがドッコイ前ポケでも曲がるんです。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:15▼返信
>>111
Xperiaが売れる売れ内は関係なく、これはネガキャンじゃなく現実じゃねーか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:16▼返信
鉄板でもなければあれだけでかい板をケツで踏んだらiPhone6Plusでなくても曲がるか折れるやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:16▼返信
まるで缶の筆箱のように安っぽいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:17▼返信
フレームレスのAQUOSクリスタルも心配だが、
アレは厚みがあるから問題ないか。
 iPhone6は薄型と軽量化に力を入れすぎたな・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:17▼返信
つい先日SO-04Fに機種変したばかりの俺は勝ち組。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:17▼返信
いまだに3GS使ってるが6Sまで待つ事に決めた
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:18▼返信
無理しないで、カメラ部分の厚みに合わせておけば良かったんだ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:19▼返信
耐久テストも出来ない会社なのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:20▼返信
XPERIAのお家芸をパクるとはアップルもやるなあww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:21▼返信
>>121
厚みというか
フレームと液晶ガラスで強度出しとけば良かった話し
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:21▼返信
104

そんなわけないだろww

xperiaZは間違って落としたり洗濯機で洗濯したりしてるけど全く問題ない

傷はつくけど画面シートと裏面シートを取りかえればまた新品の光沢を取り戻す


日常しようならでどんな扱いしても全く問題ないよ マジで
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:23▼返信
動画見てみたが、人の手の力で曲がるのかよ・・・商品未満の代物じゃねえか
ダメだろこれ。正気とは思えない程詳しく調査してる?

問答無用で全品回収モノの不具合だぜ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:25▼返信
2DSも曲がりそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:28▼返信
で、アンテナ感度改善したのこれ?
5までは電波捕まえられなくて電池残量減ってひどかったよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:29▼返信
薄くする事も考え物だねぇ・・。

逆に曲がる事前提のコンニャクみたいなスマホ作れば良いんじゃね?(適当
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:29▼返信
交換したってまた曲がるんだから意味ないだろ、返金しろや
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:30▼返信
曲がるのも問題だけど 液晶のもろさも半端ないよ

一メートルの高さから落とすだけで液晶粉々になる動画がYouTubeにあった

iPhone6 4台で試して 全て一発KOだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:30▼返信
Dラインのリーク画像が出た時にiPhone5s買ったよ。
結果は予想通り。ジョブズが関わらなかったiPhoneはダメだな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:30▼返信
>>118
曲がる事を心配するより落としたら液晶大ダメージ必死
だから強固なガワに入れないといけない
そうするとそもそもフレームレスの意味合いがなくなるし…
あとサムスンの曲面液晶はインパクトはあるけど落としたら確実に絶命なのはどうかと思うわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:31▼返信
期待を裏切らないメイドインチャイナ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:31▼返信
指で曲がるのか!
だったら、ケツのポケットは完全にアウトだな・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:32▼返信
iPhoneはハードもソフトも欠陥だもんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:32▼返信
10万で買って一週間も持たずに破損するってどんな気分なんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:32▼返信
アップデートでグダグダだし、製品自体が脆弱だし
よくこんなゴミ売りつけたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:32▼返信
iPhone6買うのやめた
やっぱPS4リモートできるZ3待つわ
安定性・性能、全てにおいて上だろうしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:32▼返信
>>131
一週間に一度は必ず電車の中で蜘蛛の巣iphone使っている奴見るからなあ
まあ母数が多いっていうのも有るんだろうけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:33▼返信
s買いだからその点は安心
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:33▼返信



OSはOSでクソだし


こんなクソにカネを出すバカも頭の程度が低い


143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:34▼返信
アップルがこの体たらくでも購入候補にすら上がらないサムスン()
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:34▼返信
>>6
カバンのちょっとした内ポケットに入るとかスーツの内ポケットに入れるとかその他様々、メリットあるよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:34▼返信
大事な大事なiPhone6ちゃん、ブ厚くて堅牢なケースに入れて
決して落とさぬよう腫れ物を扱うように、慎重に取り扱いましょうってかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:34▼返信
金属だから曲がるんだよ、
次からはiPhone5Cみたいなプラスチックな本体にしようぜw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:35▼返信
ブーちゃんかしておい追い込まれてる?何かあった?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:35▼返信
朝鮮とアップルはクソの代名詞
死んでも買わないし使いもしない
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:36▼返信
Xperiaは曲がらないのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:36▼返信
アイポンとか買ってる奴は完全にアホ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:36▼返信
今回のは脆すぎるっぽいけど、ケツポケットに入れるのもどうなんだろう。
結構な圧がかかりそうなんだけど・・あと何かの拍子に落としそうだし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:36▼返信
133

iPhone6買ったら常に気を配らないといけない地獄の日々だなww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:37▼返信
Xperiaみたいな分厚いフレームにしないと、この薄さでは無理なんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:37▼返信
>>135
携帯後ろポケットは何の機種でも危ない気がするぞ。でもこのiPhone6は前ポケットでも曲がる報告あがってるが。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:37▼返信
ハードもソフトも完全な欠陥って、どんだけテキトーなもの作りしんの?

アップルは品質管理を軽視し過ぎ。ユーザーに迷惑かけてんじゃねーよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:37▼返信
ケツポケットにスマホ入れることは無いが、ぽろっと落としたら壊れそうだな
ケース入れて使えばいいんだろうけど、それだと何のために薄くしたのかわかんねーよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:38▼返信
ハードもソフトも完全な欠陥って、どんだけテキトーなもの作りしてんの?

アップルは品質管理を軽視し過ぎ。ユーザーに迷惑かけてんじゃねーよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:39▼返信
は?お前ら携帯電話を持ち歩くから悪いんだろ

つか外出すんなし
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:41▼返信
なんか無造作にカバンに突っ込むのも心配になってくるな。
カメラ部分の出っ張りを隠すためにも、カバーは必須か
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:42▼返信
携帯すると壊れる携帯電話。そうiPhoneならね♪
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信

正直XperiaZシリーズが勝ち組だろ

防水だし頑丈だし何より 友達と何かするときに、
写真とろうぜみんながスマホで写真を撮る あれ!お前のスマホ スゲー写真綺麗じゃん勝ち組

それと同じのりでお前のスマホスゲー音質いいじゃん、勝ち組
お前のスマホスゲー画質いいじゃん、勝ち組
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:43▼返信
6は大きすぎるから5S買ったけど
正解だったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:48▼返信
これ交換するっつーても、曲がらないiPhoneに変えてくれるわけでもないからありがたくねーじゃねーか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:49▼返信
結局折れ曲がるiPhoneが帰ってくるだけで何の意味もねーな
欠陥品を世に送り出したクソ企業だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:50▼返信
A「薄くしたらカッコイイだろ?」

B「でも、耐久性大丈夫かな?」

A「じゃあテストしてみるか?」

こんな小学生でもわかることが話題に上がらなかったのかな?社員たちは
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:51▼返信
後ろポケットなら何でも壊れると言う奴がいるけど
それならこれまでも被害報告が沢山あっただろうが、全然聞いた事がない
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:51▼返信
スマホ界の任天堂(品質的な意味で)
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:52▼返信
待ってて良かった
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:53▼返信
iPhone6買うと彼女が出来る噂は本当だったのか


いつも気を使い優しく扱わないといけない彼女っぽい存在がさwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:55▼返信
アップル「欠陥品買わせてメンゴメンゴ、交換してあげんね!」

ユーザー「欠陥品じゃないのに変えてくれんだよな?」

アップル「え?交換するのは同じのだよ!」


なんなのこの糞企業…
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:57▼返信
Xperiaは曲がらないけど大赤字wwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:57▼返信
iPhoneじゃ艦これも出来ないしなー
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:58▼返信
絶対テストの段階で気付いてた
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:58▼返信
ボタン用の穴の部分の強度が不足してるっぽいね。
5とか5sはサイドが垂直だったから構造力が保持されていたけど、曲面になったことで曲げた力が穴とかがある弱い部分に集中しやすくなったのもあるかも。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:58▼返信
xperiaは曲がらんけどデザインがクソ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 00:59▼返信
iPhone4の時もiPhone本体を握ると電波が悪くなるっていう通称デスグリップっつー欠陥設計したくせにまたかよ。

ジョブスがいても死んでてもアップルの品質管理はレベルが低過ぎだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:01▼返信
>>175
デザインという点で見たらiPhone6の方が圧倒的にクソだぞw
Xperiaがいいというのではなく、iPhone6が駄目すぎる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:03▼返信
つかiPhone6とiPhone6+ってなんでいつまでも背面にマスキングテープ貼ってんの?

趣味わりいなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:04▼返信
長く使いたいなら、
画面周りのフレーム多めでバッテリー容量が多いヤツがいい
トルクがオススメ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:05▼返信

発表会で これがiPhone6ですでポケットから出して曲がってたら面白かった
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:06▼返信
iPhone6の背面の色がダサい
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:12▼返信
対物ライフルでも貫通しないiPhoneにしようぜぇ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:18▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:19▼返信
欠陥商品ですやん
普通にリコールしろよ・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:19▼返信
XperiaZ2タブも曲がるし薄すぎるとそういうこともありうるよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:23▼返信
Wwwwwwwww草しか生えんわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:24▼返信
ここにiPhone5sと4Sがあるじゃろ?それな、4sはね落としたら前後のガラスが割れるぐらいかな。けどなぁ、5Sはアルミ?だから後ろは傷が付くぐらいかな、でも二つとも板割りみたいなことは出来ないよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:25▼返信
脆いんだよ、日本のメーカーが同じサイズのもの作ったらもっと強いと思うわ
さすがに薄すぎて折れ曲がることを防ぐまではできんだろうが
もっと圧力に耐えるとは思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:27▼返信

やはり、5sが持ちやすい
Androidは巨大なモデルしかないが、不満ないのか

190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:28▼返信
ソフトバンク落としたら曲がった糞すぎケースもつけてたのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:32▼返信
最近のXperiaもiPhoneも、遠くから見るとチョコ板触っている見たに見える
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:32▼返信
大抵ケース付けるだろ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:43▼返信
6+は知らんが6はそこまで不満ないけどな
os6.1.3の4Sから変えたらからUIにはまだ慣れないけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:53▼返信
やわらかスマホ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 01:56▼返信
あれほど薄くするならフレキシブルにすべきだったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:00▼返信
うーん、ちょっと不具合多いなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:27▼返信
ほぼ同じ大きさのXperiaZ Ultra
海外版を日本で出回る前から裸で使ってるけど
こんな曲がり方してないなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:31▼返信
むしろ今のうちに機種変して後でくたびれたら無理やり曲げて交換して貰うのがいいと思う。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:41▼返信
Q.スマホの良さとは?

???「ウリアゲ!」「ソニーガーペリアガー!」
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:48▼返信
動画見たらトラウマになった
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 02:57▼返信
マグネシウム合金ならアルミより軽くて剛性もあるのにケチるからこんなダサい事に
デスグリップみたいにケース配れよ 交換対応したところで強度の欠陥が解消するわけじゃないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:02▼返信
iPhone4なので5sか6にいい加減変えたい
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:12▼返信
交換しても曲がるのは変わらんからな…
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:21▼返信
どう対応する気だろ 何百回でも交換してくれんの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:40▼返信
あのgo to failなアップルがダンマリ決め込まなかったことに驚いたわ

まあ設計段階での欠陥だから対応する気があるなら販売停止してリコールしかないけど
その辺はいつものようにしらばっくれるかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:49▼返信
飛行機やテニスラケットに使われてるチタン合金なら、絶対曲がらないが…これは何で作っているんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:57▼返信
これは集団訴訟されたらやばいな

交換じゃなくて返金じゃないと収まりつかねーよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 03:58▼返信
通常使用では曲がりません(交換しません)
以上
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:01▼返信
※206

どんなに硬い物質でも薄くした状態で強い力が加われば 絶 対 曲がるか割れる。


チタン合金も確かに硬いが、薄ければ簡単に曲がる
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 04:05▼返信
この欠陥は集団訴訟などで返金要求されたら拒否するのは極めて難しいね。

交換するつったって欠陥を修正したiPhone6+を配れそうもないし。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:06▼返信
あーあ、結局スマホ王者はサムスンか・・・
ソニーなんか話にならんしな・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:06▼返信
ジョブズがいたらこんなとんでもない欠陥品にはならなかったろう。
この薄さ大きさで曲がらない為には部品自体が骨の役割でも果たさないと無理だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:06▼返信
こーんな手がプルプルするほどのちからを加えたら曲がるわ。
xperiazだって曲がるわ。GALAXYNoteも曲がるわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:09▼返信
>>197
XperiaZ Ultra に同じように力加えてみたら曲がるし、接合部がパキっと開いちゃったけどw
もう使わないからやったけど、この動画のように手が震え出すほど力入れたら曲がるよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:25▼返信
こんなテストも林檎はしていないのかよw
世間に出す前に気づきそうなもんだけどな・・・やはり林檎は阿保なんか?ww
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:32▼返信
んなことより新品買って2週間で画面が横線だらけになって画面まともに見えなくなったIPADの交換保障期間中にもかかわらず有料とかなめてんのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:34▼返信
ジョブズは凄かった(懐古)
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:39▼返信
appleはダメだ。。いつからこうなったんだろう
4sでも不具合あって交換しますってそれだけの対応
交換しても同じ不具合・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:49▼返信
一晩立てかけとくだけで曲がるならともかく
こんなんどうでもいいんだけど・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 06:56▼返信
曲がりやすいのはケースで防げるが液晶が割れやすいのはなあ
いろいろと脆すぎる
薄くするのは結構だが、デザインに拘りすぎて肝心な事を忘れてるんじゃないのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:51▼返信
どこが設計したんだろうねぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 07:56▼返信
これは酷い、脆すぎだろ。。。
デザイン重視(キリッとか言ってる場合じゃないよな
あといい加減に防水防塵をつけろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:21▼返信
はちまバイトはアホか?
+のが広くなってんだから6に比べてさらに曲がりやすいだろうが。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:26▼返信
アップルストアはなんでも交換してくれる
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 08:54▼返信
ガラス面があんなに曲がるもんかね、液晶保護程度の厚さしか無いのか?
あれだけ曲がったら液晶は滲みっぱなしだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:03▼返信
>>216
はい。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:12▼返信
交換しても強度アップした対策品じゃなければ
また曲がるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 09:31▼返信
アホン信者「曲がるのなんて問題ない! そもそもズボンのポケットに入れるな!」

Apple「すみません、交換します」

アホン信者「神対応! さすがApple!」
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:34▼返信
そいえばiPhone6が発売されて不具合や耐久性の無さが露呈されてから
誰も「iPhone6はほぼ日本製の部品」って話しなくなったなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 10:46▼返信
ポケットに入れといて曲がるなら、おれのカバンの中に入れても曲がりそうだ。
そういえばボディに角ばったところもないし、ガラス面もふちが丸っこいから
曲がる力に対して抵抗する構造になってないな・・・。
これ完全な欠陥品じゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 11:08▼返信
すげー数量の交換になるんじゃないの・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 11:18▼返信
>>213
一般的な使い方で問題無いならここまで騒がれないよ。
233.名無し投稿日:2014年09月26日 11:26▼返信
やっぱり4Sが最高だね
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:00▼返信
デザインは4s好きだから使ってるけどそろそろios6も切り捨てられそうで困る
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:56▼返信
>>25
Androidの話に関係ないのにしゃしゃり出てくるアップル信者を何とかしてから言ってくれ。
アップル信者はチカニシと同レベル。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:58▼返信
>>213
いや、xperiaは曲がらんと思うぞ。
実物触ってもそんなに軟な感じは全くしない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 13:58▼返信
まあジョブズ生きてたら発売は絶対許さなかっただろうなw
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:07▼返信
予約キャンセルして値下げしたSIMフリー5Sにして良かったわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 14:08▼返信
>>156
iPhone初代から落ちた衝撃に弱い。
ガラスが割れたiPhone使っているのを見たことが有る。
落とす方が悪いといえばそれまでだが、幾ら何でも脆すぎないかね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 15:02▼返信
そこまでして、「中国製・私電話」を欲しがる理由が、解らない。。。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 17:13▼返信
最初から曲がってるやつもあったよな。店頭以外で見かけたことなかったが。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月26日 18:18▼返信
>>正気とは思えないほど詳しく

ワロタwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 00:56▼返信
同じ物に交換してもまた曲がるんじゃね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月27日 22:38▼返信
元から曲がっても良いように作ればよいのにな。
245.ダメダメ未来像投稿日:2014年09月28日 14:47▼返信
フレームレスはいつでるんだろう。Androidはあるかすでに笑。薄くしてどーしたいんだろ。カードサイズにでもす?なわけねーよな。グニャグニャキーボードみたいにするか?リストバンド型か笑。あぁ腕時計型が何年も前に出てたね。薄くて良いのはゴムだけです。折れ曲がっちゃイケませんて

直近のコメント数ランキング

traq