アーケードで人気の「LoV」がなんとPCに登場! 新作MOBA「LORD of VERMILION ARENA」が電撃発表。早くもαテスターの募集が開始に
http://www.4gamer.net/games/276/G027601/20140926060/
記事によると
・スクエニが、PC用新作オンラインゲーム「LORD of VERMILION ARENA」のサービスを,2015年に開始すると発表した
・この発表に合わせ早くもαテスターの募集が開始されており、募集期間は9月27日~10月8日、募集人数は2000名となっている。10月17~19日の各日17:00~22:00に実施されるとのこと
・アーケードで展開されているLoVシリーズのエッセンスを踏襲しつつ、一味違ったプレイフィールのタイトルになるという
公式サイト
http://lova.jp/
LoVがついにPCゲームに・・・
気になる人はテストに参加や!


figma ソードアート・オンラインII シノン (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2015-02-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS
任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 48
Amazonで詳しく見る
露骨なステマ
カード選んで、出てきたやつを操作するMORPGって感じか?
続報待ちかな
いくら貰ったんだ
Vitaで買った初のDLのゲームだった…
買って損したと思うのも初だった…
いくら貰ったんだか
ゲーセン勢軽く捻って遊べそう
今夜のノルマはあと何件くらいかな?
続けるかは知らんけど、ちょっとやってみたい
まあスクエニはラスレムいつまでたっても移植しないから無理か
PSO2とガンオンとかいうゴミしかなくて困ってた
いや、これはWiiU向きかもね
でも性能が足りないか
3DSで出すぐらいなら普及台数と性能で圧倒的に上なスマホで出すんじゃね?
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
家ゴミ勢すまんな
やらんぞ、ただのガチャ課金PCゲーじゃ
今までこれそんな取り上げてたっけ?
2とシステム変えすぎて、何して遊んでるのかよくわからんゲームになってたし。
崎元や植松だから、サントラはどれもオススメ。
Re:2はFFやロマサガのメドレーもあるし。
LOV3にバージョンアップ時に今までのカード使用不可になって辞めた
今でも家に数百枚のごみくずと化したカードがある
スクエニもPC独占タイトル出すし
激しく同意
もう途中からゲスト称号取るだけのゲームになって
取り終わったら何処を何を目標にすればいいの?ってなって辞めた
ネシカ折ったわw
このゲーム楽しめる人は多分性格あんまり良くないと思うw
システム理解して俺TUEEEEE!出来る人は良いんだろうなぁw
宣伝するんじゃねえよ
Windows基盤なのはみんな知ってるゾ
カードがただのデジタルデータになったら、もうリアルでやる人いなくなるだろ
LoVはゲーセンのタッチパネルでは相当操作が苦しいがマウスだとかなりマシになりそうだが。
code of jokerの悪口は止めて差し上げろ。
誰も来やしないから安心しなよ
個人的にはCHOを全力プッシュすればいいのにとは思うが、CHO自体
「ほかのMOBA系が来ることは嬉しい。一緒に認知度を高めていく仲間だと思ってます」ってコメントしてはるしなぁ
コアマスはお察しだったしCHOも面白いけど深夜とか過疎ってるから、これに期待かなぁ。