• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






フェイスブックで乗っ取り被害相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140929/k10014950081000.html
(記事によると)

世界最大の交流サイト「フェイスブック」の利用者のIDが今年7月ごろ何者かに乗っ取られ、その友人たちに通信販売のサイトを紹介する書き込みが送られる被害が相次いでいることが分かった。

乗っ取られた後に紹介してしまう通販サイトは偽ブランド品などを扱う違法な通販サイトであることがほとんど。
中には代金を支払っても商品が届かないサイトまである。


乗っ取られた原因として他のサービスから流出したIDとパスワードが使われた可能性や、フェイスブックと合わせて利用するアプリが、悪用された可能性をセキュリティー会社は指摘している。















そういえば先月くらいに「自分のアカウントが乗っ取られた」っていう話がちらほら出てたね


MixiやLINEなども乗っ取られてるし同じパスワード使ってたら当然Facebookも乗っ取られる可能性あるのでご注意を












コメント(18件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:52▼返信
だとさ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:56▼返信
わかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:59▼返信
違うパスワードに換えとくか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:21▼返信
うんうん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:21▼返信
これマジで被害結構あるからな
Webの管理やってると、明らかに名簿業者から買ったであろう大量のアカウントでのログインが試されて、1割ぐらいは普通に成功しちゃってる

1文字違いとかでいいから変えたほうがいい
特別な理由がない限り業者なら1アカウントのテストには粘着しないから、1文字変えてれば大体セーフ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:27▼返信
変えとくか
どうせおまいらはtwitter()だろうから関係無いだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:32▼返信
パスワードはフィーリングで決めてる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:34▼返信
垢削除したから大丈夫。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:20▼返信

だからよ

なんで、間違ったときには「パスワードが違います」って出すんだよ

こんなことやってるから「自動」が効くわけだろうが

間違ってても間違ってますと言わなければ自動は成立しない。

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:25▼返信
間違っているときは、

同じインターフェイスで
中身は適当

というダミーページに飛ばせばいいんだよ
プログラムからはログイン成功としか判断できない。
そのダミーにある語句が常に同じものだとウソだとバレるから適当に生成して

ユーザー名とか中身のメールタイトルとか諸々適当でワケが分からんなら、
正規の使用者本人には、これはログイン失敗したなと分かる。他の第三者には正しいかどうか分からない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:30▼返信
他から漏れたパスワードなら、ハッシュでも連携させて見て弾けばいい

とはいえ連携とかバカが考えたシステムだから
そのものをなくすのがまず第一なんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:38▼返信
使ってるバカが負け組
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:58▼返信
フェイスブックとか誰も使ってないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:34▼返信
>>13
Facebookで高校時代の友達とか検索してみ?
次に自分の現状見直してみ?
現実が見えただろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:40▼返信
実名登録してないし住所も架空の物なんで問題ありませーん
ネットで実名晒してやってる人達の勇気に乾杯!
16.ネロ投稿日:2014年09月29日 18:52▼返信
ゴルゴムの仕業か?

くらいしか、コメントないわ 笑
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 00:42▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
18.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月30日 01:18▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq