• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




100円の淹れたてコンビニコーヒー戦争が激化 マクドナルド苦戦の一因に
http://news.livedoor.com/article/detail/9311251/
1412152038655

記事によると
・コーヒー戦略をめぐり、異業種入り乱れた競争がいっそう過熱してきている

・セブンイレブンを意識し、ローソンも100円コーヒー戦争に参入した

・この戦いでコンビニに顧客を奪われたマクドナルドは、苦戦を強いられている



















いやコーヒーとかじゃなくて本業のバーガーをですね・・・

 
















コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
マック自体が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
すまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:13▼返信
うまい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:14▼返信
バーガーキングが一番
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:15▼返信
緑肉は関係なかった 全部コーヒーのせい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:15▼返信
まあコーヒーの味も所詮…レベルだし
7.ネロ投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
いや、アホか 笑
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
女社長の穴にピクルス放り込め
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
マックより近所のパン屋のパンが滅茶苦茶美味いことに気付いた
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:16▼返信
コーヒー飲むためにマック行くって選択肢は無いような気が・・・。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
高くて不味くて身体に悪い物を好んで食べる人なんているんですか?(正論)
せめてどれか一つは改善して、どうぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
ファミマの100円が強えよな
ローソン今頃やっても遅いよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
モス一択
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:17▼返信
というかマックのコーヒー不味いんだよ
いくらおかわりし放題でも不味かったらいらないわけで
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:18▼返信
メタボ気にして食えなくなったんデブ
文句は俺に痩せろといった医者に言ってくれデブ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信




そもそもハナからマクドナルドに行くという選択肢はない




17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
プレミアムローストカフェか?
あれ正直インスタントより不味い
あり得ないほど不味い
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:19▼返信
マックのコーヒーはまじで不味い
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
マックはバーガーがマズイから行かない モスバーガーは美味しいからよく行く
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
言う程マックのコーヒー美味しくないじゃん。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:20▼返信
単純に高すぎるだろ
ファーストフードって昔かなり安いイメージだったけど、500円以上出してセット買って出てきた量見ると愕然とするんだよね。500円以下のコンビニ弁当より少ないとか行く意味ほとんどないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
>>9 お前マクドナルドのパン(バンズ)がどんな状況か知らないから言える事なんやで
一度厨房入ったらもうマクドナルドの商品全部食えないわ

他の飲食でも言える事だが衛生状況がね
でもマクドナルドは群を抜いて悪いよ

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:21▼返信
マクドナルドは自社の自爆からきた不振だから他の会社は全く関係ないな
毒や汚物を有料で購入したい人ってそういないだろうに
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:23▼返信

世界のことば ニンテンドー
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:23▼返信
自宅で珈琲入れるのと大して変わんないしね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:24▼返信
>>21
値段だけを見ると一概に高いとは言えないけど

商品のクオリティに対する値段が法外に高い

あのゴミで金を取ろうと考えてるのもおこがましいのに、値上げ値上げの連続
さらにクオリティも下がってあげくに腐った肉まで提供してるとはこれいかに

まぁその努力(?)もあってか15ヶ月連続客数減少してるけどね
今はもっと記録更新中かもしれんが
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
なんだ今更?と思ったら価格が下がったのか
でもマックの苦戦はずっと前からだから関係ないだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
一番泣きたいのは喫茶店
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
※12
ファミマのコーヒーは個人的にはいい印象がないんだよなぁ
味はよかったと思うんだけど、あの機械すぐ何かしら切らす
水を二回ぐらい途中で切れて、店員が交換してくれたあとにコーヒーも交換してくれる店としてくれない店があって嫌な思いをした
セブンが安定していて一番飲みやすいかも
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:25▼返信
あの女社長の会見を見て
「もう二度とマックには行かない」って思った
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:26▼返信
コンビニコーヒーはどうせ不味いんだろって思ってたけど ゴメンうまかったわ
マックはコーヒー風味のお湯だな マジくそ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:28▼返信
美味しさでも勝負してない上に割高だし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:29▼返信
一番近いハンバーガー食べれる店がモスになってから、マクドナルドは行ってないな
あとセブンのコーヒーは美味いと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:29▼返信
>>31
どっかのコンビニはコーヒー改悪するらしいけどな
なんかすっきり味にするとかなんとかで
試飲会ひらいたらくっそ不評やった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:29▼返信
こうやって生きていると思う、安物は結局価格競争の中で淘汰され、結局は味や品質をしっかりしているところが栄える
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:30▼返信
ローソンの100円(Sサイズ)はMサイズに慣れてると量が少ない
どうせ他のコンビニの100円もそんな感じだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:32▼返信
努力を放棄し思考停止して他のせいにし始めたらもう完全に終わりだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:32▼返信
セブンもマックもコーヒー感がなく薄い
コンビニだったらファミマだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:32▼返信
このコンビニコーヒーってどこが始めたんだっけ?
どこかがやったら一斉にマネするよなーホント
めんどくせーから一々選択肢増やさないで欲しいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:33▼返信
コンビニのハンバーガーの方が安心だ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:33▼返信
コンビニのおでん食いたい

そうだマックもおでん売ればいいんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:35▼返信
マックは高くてまずいってみんな気が付いちゃったからな
逆に今までよく持ったと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:35▼返信
コンビニのおでんは美味しいけど、居酒屋みたいな所のおでんは不味い
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:36▼返信
腐肉使うファミマになんか行かないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:37▼返信
マックとかいう生ゴミを高値で売る畜生
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:38▼返信
おっとコーヒー多めに淹れないとな

今夜はブラボのテストなんで!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
なんで不評かわからんか?
マックはポテト干してるから必然的に店内油臭いだろ?
コーヒーはまず薫りを味わいたくて買うのにそれ致命的なんだよ
ラーメン屋で紅茶飲むくらいナンセンス
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
コンビニのはどんなに豆がしょぼかろうがひきたてだから、マックに勝ち目はないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:40▼返信
いや、他社関係なく糞なだけだから売り上げ落ちてんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
自分が淹れたコーヒーと紅茶が一番うまいから他所では買わない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:42▼返信
こういう的外れな記事書いちゃうバカって何なんだ
メニューも無く値上げばかりの毒漬け腐敗鷄で商売してりゃ
売り上げ落ちるの当たり前だろ
誰もコーヒーのせいだとは思っていない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:48▼返信
コーヒーの質は
ローソン>ファミマ>>セブン>>>>>>>>>まくどなるど
ただローソンのは混雑時とおっさんが担当してる時は頼みたくなくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:51▼返信
マジで言ってるなら
また緑肉やらかすぞ何も見えてない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:53▼返信
そりゃコーヒーと一緒に買うものがないならマックじゃなくていいよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:54▼返信
だからマックはさっさとカフェオーレ復活させろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:54▼返信
Mコーヒーが1番うまい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:55▼返信
>>50
コーヒーは美味い所もあるんだが、紅茶は同意する
つかなんでどこもかしこもダージリンとアッサムばっかなんだよ、ニルギリ置けニルギリ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:56▼返信
マック乞食は腐肉をホルマリン漬けにしてから漂白剤で脱色したマックが大好きなんだよな((((;゚Д゚)))))))
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:59▼返信
コーヒーは勝負にならんくらいマックのほうが不味い
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 18:59▼返信
コンビニ参入が直接の原因じゃなく、禁煙にしたのが一番影響大きいと思う。
以前の朝マックはコーヒー飲みながら新聞読んだりケータイいじってるオッサン沢山いたけど、禁煙にしてからほぼ見ない。
コンビニはコーヒーを同じ値段で買えても、飲む場所を提供していないから競争相手としては若干ズレてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:01▼返信
値段が高いって事が聞こえないくらい耳が遠いのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:02▼返信
やっぱモスがいちばんだな 待ち時間があれだが あと潰れたからもう2年ぐらい行ってないけど
そのぶん家の周りには コンビニだらけ 10分以内でいける所ですぐ思いついたところだけで
ローソン3 ファミマ2 セブン3 サンクス2はあるで 
まぁ便利でいいんだが 
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:03▼返信
バーキンが一番好き
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:04▼返信
同じタイミングで値上げしてんだもんしゃーない
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:05▼返信
※60
そうだよね コンビニは座る場所がないんだから
直接比較するのはズレてるし フェアでもない

コンビニコーヒーがマクドナルドから客を奪ったとは思わない
マクドナルドの落ち目と時期が被っただけだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
マックはコンビニコーヒーが出来る以前から100円コーヒーやってたからな。
その時はマックのコーヒーに頼ったものだが、コンビニも同じように100円で
コーヒー出しててそっちのが上手い以上マックに行く理由なんか無いわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
>>60
最近都心のリーマン向けセブンは座席設けるとこ増えてきてるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
ハンバーガーとかよく食えるな。
得体の知れない薬品テンコ盛りだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:06▼返信
一度づつ飲んだが、以後、末恐ろしくて飲まない人間からすれば
こういうのは胸焼けするほどローストが深すぎて、どこも大差ないって印象だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:09▼返信
いや、そこじゃねえから(満場一致)
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:14▼返信
顧客を奪われた?
それはひょっとしてギャグか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:17▼返信
コーヒー買うだけでマックに入るのは抵抗あるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:18▼返信
マック
チョニー
どうして没落したのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:19▼返信
マクドのコーヒー糞まずいんだよ

むかしYahooニュースとかでステマしまくってたのもむかつく
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:19▼返信
ウチの近くのファミマは最近座席作った
そしたら朝、結構いろんな人が利用してるよ

セットで安くなるやつも出してるし、個人的には嬉しいかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:21▼返信
マックのコーヒーは作りおきだからなぁ‥

セブンのコーヒーみたいにいれる直前に豆をひいてるのと差がありすぎる。もうおかわり自由に戻さないと割高感を拭えないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:23▼返信
>>30
海外ならあれで正解なんだが日本であれは一番やっちゃいけなかったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:23▼返信
なにかとコンビニ意識してるけどマックってコンビニだっけ?w

ああそうか、ハンバーガーショップじゃないからハンバーガーうまくないんだな納得
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:29▼返信
マックのコーヒーはマズい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:33▼返信
いや根本的な部分がアウトだからだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:37▼返信
マックまずいからなぁ
そのくせ高いし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:41▼返信
まずハンバーガーを見直せよ。
まともにハンバーガーの形してるのが5個に1個ってレベルなんだよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:45▼返信
この前久しぶりに朝買いにいったんだけど、プレートみたいなの頼んだら酷かったよ。あれは豚の餌だ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:45▼返信
ハンバーガーどうしても食べたくなったとしても腐毒青肉のマックだけには逝かない…マックってファミリー向けなんだろうけど…子どもって大人とより毒耐性ないのによくマックの腐毒青肉バーガー食わせられるなと心配になる…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:50▼返信
元記事かはちまの記事のミスかしらねーけど、
「淹れたて」じゃなくて「挽きたて」だろww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:52▼返信
マック赤坂かと思った。東京民以外は知らないだろうがいつも苦戦してる人だわ。つか、当選する気あるのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:54▼返信
コスパ悪いからなんだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:58▼返信
ゴミみたいな食材はさんだだけであの値段じゃまずマックにはいかない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:58▼返信
マック叩くの楽しいぃぃぃぃーーーーー
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 19:58▼返信
コーヒー美味しくない!!
もぅ行く理由がない!!
高い!!うまくない!!危ない!!
三拍子!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:01▼返信
マクドナルドの売りは何なんだろうか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:07▼返信
あれでもマシになったんやで
前は麦茶みたいなコーヒーやったんや
プレミアムなんたら
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:09▼返信
煎りたてか挽きたてかはどっちでもいいくらい不味い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:11▼返信
人のせいwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:15▼返信
コンビニにマックのバーガー置おてもらえばいいんじゃね、店舗、人件費浮くし
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:17▼返信
これ拾ってきた↓

マクドナルドに行かないって言ってる奴がマクドナルドスレに来てコメントする不思議

↑ほんま不思議やでぇ…
そして安定のコメント数な?お前らほんまにマクドナルド大好きっやなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:27▼返信
マクドナルドは人や馬の肉が使われているという話しを聞いた。ポテトも原子力施設の近くで作られたという。このような物を食べる馬鹿はいないと思う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:28▼返信
いやコーヒーは関係ないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:36▼返信
某コンビニのコーヒー結構豆高いって聞いたけど
コーヒーで利益でなくても一緒にパンやら買ってもらえればOKなんかな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:40▼返信
マックなんか妖怪ウォッチにすがらないと客も呼べないクソやがw
金出してゴミが出てくるんやから二度といかんでw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:49▼返信
ハンバーガー食うときは紅茶かジャワティー
コーヒーと合わせる場合はコンビーフサンド

マックはドリンクとの組み合わせをもうちょっと考えた方が良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 20:58▼返信
コンビニコーヒーが出てくる前にマックのコーヒーが安くて上手いってほんの一時期いろんなところが言ってたんだっけ
そんでセブンを始め各所コンビニがコーヒー始めたらそっちにほとんど取られたと今度は言ってるのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:01▼返信
150円で売ってたテリヤキバーガーが300円になったら買う奴はいないなw
モスの売上に貢献するマクドナルドww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:01▼返信
まずいバーガーと、腐った鶏肉売ってるからでしょ?
事実を見ようぜ!マックさんよお!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:24▼返信
紅茶ならローソンのダージリンティーが美味いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:29▼返信
一回マックと同じセット価格の
ボリューム系か味重視の質系ハンバーガー食ったらマックに行く気は起きねぇと思うんだよなぁ
でもポテトだけは買いに行くな時々
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:35▼返信
>>10
昔は100円で飲み放題だったんだぜ(一部店舗除く)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:37▼返信
マックもなんだかんだ700円ぐらい払うよな…それならモスの方が…
いや、あとちょっと足してスシロー行くかってなる

109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:39▼返信
マクドでコーヒー頼むやつとかおるの?www
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:42▼返信
いやいや、コーヒーは重要だよ
タダでコーヒー券配って客呼ぶこともあるんだから
タダでもいらないコーヒーだとアウトだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:52▼返信
コーヒー臭苦手でコンビニ入ったら臭くて最近迷惑~
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:53▼返信
>> 111
> コーヒー臭苦手でコンビニ入ったら臭くて最近迷惑~

おでんよりはいいわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 21:53▼返信
マックのコーヒーしゃびしゃびで美味しくないよね笑。コクとか風味もないもん。
でも甘いジュース頼むのもなんだから、コーヒー頼んじゃうけどね。。。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:16▼返信
【悲報】
なお、コーヒー豆の価格が高騰して
サービスは長続きしない模様・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 22:50▼返信
マックでコーヒー頼むよりコンビニで自分で淹れたほうが速いしうまい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:25▼返信
確かにコンビニコーヒーできる前はマックの100円コーヒー飲んでたな 美味しくないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:36▼返信
もともと不味いからしゃーない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:42▼返信
マックは高い、まずい、危険だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 23:56▼返信
マックのコーヒーは美味くない
座れるのが利点だけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:15▼返信
マックもなんだかんだで値上げしてモスとあまり値段が変わらなくなった
でもマックはクソまずいw
そりゃあモスのほうがおいしのでモスにいきます。
モスは待ち時間が問題だけど、近くのマックはレジ3台か4台あるのに稼動してるが1台だけ。
並んで待って5分10分してやっと注文。
マックもうだめだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:22▼返信
昔のマックコーヒーは結構飲めたんだけどな
今のは味変わってる気がする、雑味しか感じられん
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:27▼返信
子供のいない団塊ジュニアがマックへ行かなくなったのでは?
少子化もあるし。
オレはもう2年くらい行ってないな・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:15▼返信
高くてあんまり美味しくないからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:31▼返信
「ハンバーガー」が食べたいと思ったら、今ならモスに行くような感じだよね
仮にモスがお休みとか、営業時間外だとしたら、我慢をするか
別の食べ物屋さんに行っちゃう
マックは、もう選択肢にすら入っていない、入れてもらえない
というレベルまで落ちている
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:13▼返信
マクドナルド行くくらいなら
モスバーガーかサブウェイ行くし
コーヒーは自分で淹れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:44▼返信
>>101
じゃあマックで紅茶を注文すればいいだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:57▼返信
マクドは食い物屋と違うやろ。高い値段のゴミ食わしてブタを養成するとこやんけ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:28▼返信
コンビニのコーヒーは値段の割に上手いからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:33▼返信
ぐじゃぐじゃのハンバーガー出しやがって!カネ返せマずドナルド!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:34▼返信
マック?舌音痴しかいかないだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 12:17▼返信
まずー―――――い、マック。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 21:36▼返信
うちは喫茶店じゃないってテレビで言ったし良いんじゃね、このままで
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 05:50▼返信
セブンならコーヒーと牛丼もアリ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 00:02▼返信
>>124
モスも中国産だぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:58▼返信
>>134
ウソはいけない。

緑肉と言うより、100%オージービーフの正体がバレたのが致命的だったな。
どこの牛だろうが、中国でミンチしてたら食いたく無いよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:01▼返信
今まで何年も怪しいもの喰わせていて、謝罪の一言も無い企業が日本で通用すると思ってるのか?

直近のコメント数ランキング

traq