• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Yahoo!メールで発生したアクセス障害について(10月4日 午後4時30分 第8報)
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice/140930.html
名称未設定 2


9月30日午前9時20分頃からYahoo!メールのアクセス障害が発生しておりましたが、本日午前6時57分頃に解消いたしましたのでお知らせいたします。

お客様には長期間にわたり、ご迷惑ならびにご不便をおかけいたしましたことを深くおわび申しあげます。

障害発生期間中にお客様宛に送信されてきたメールは、受信されずにエラーメールとして送信元に戻っております。そのため、お客様にはお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、お心当たりがある場合は送信元にご確認いただきますようお願い申しあげます。

また、障害の対象となった3,794,777 IDのうち7 IDのお客様のデータの一部に破損を示すエラーが発生しており、そのエラーを解消することができませんでした。該当のお客様へは、すでにおわびとご連絡をさせていただいております。
※上記7 ID以外のお客様のデータには、破損を示すエラーは検出されませんでした

引き続き本障害の原因の特定を進めるとともに、再発防止策の策定を行ってまいります。
お客様には、長期間にわたりサービスのご利用をお待ちいただくことになり、多大なるご迷惑およびご不便をおかけいたしましたことを心よりおわび申しあげます。


【発生した事象】
Yahoo!メールのアクセス障害(送受信が不可能な状態)

【発生期間】
9月30日(火)午前9時20分頃~10月4日(土)午前6時57分頃まで

【アクセス障害の対象となったお客様】
3,794,777 IDのお客様

【うち、破損を示すエラーが検出されたお客様】
7 IDのお客様

【障害発生期間中にお客様宛に送信されてきたメールについて】
障害発生期間中にお客様宛に送信されてきたメールは、受信されずにエラーメールとして送信元に戻っております。そのため、お客様にはお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、お心当たりがある場合は送信元にご確認いただきますようお願い申しあげます。

【現時点で判明している原因】
システムの冗長性やデータの保全性を維持できないレベルのハードウエア障害が発生したため

【データの状況】
■3,794,770 IDのお客様

・9/30 AM9:20以前:
 受信できております
・9/30 AM9:20~10/4 AM6:57(※)頃まで:
 受信できておりません
・10/4 AM6:57以降:
 受信できております

■7 IDのお客様
(データの一部に破損を示すエラーが検出された7ID)
・9/30 AM9:20以前:
 破損を示すエラーを検出
・9/30 AM9:20~10/4 AM6:57(※)頃まで:
 受信できておりません
・10/4 AM6:57以降:
 受信できております
※利用再開時刻は、お客様によって多少早まっている方もいらっしゃいます。






















やっと直ったのか

4日分のメールが行方不明ってキツすぎる・・・













ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア ダブルパック (【特典】「キズぐすり」100個シリアルコードチラシ 2枚 同梱) &オリジナルフィギュア ゲンシグラードン+オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
中村繪里子,長谷川明子,錦織敦史

アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:32▼返信
ブラッドボーンやらせろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:33▼返信
さよならYahooメール
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:34▼返信
クソ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:34▼返信
これだからヤホーは・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:34▼返信
中華のクラッキングだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:35▼返信
ヤフーメール利用してるがメール正常に届いてたぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:35▼返信
クソすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:35▼返信
ああやっぱりか
復旧したのに全然メールが来てなかったからな
まあほとんどメルマガとかで実害はないんだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:35▼返信





俺のブラッドボーン当選メール返せ!




10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:35▼返信
>>6
全員じゃない
俺は被害者だが
11.アクロニム投稿日:2014年10月04日 19:37▼返信



---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---

 1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:38▼返信
ブラボとクルーが飲まれた
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:38▼返信
スパムが4日分届かなかった。
良い事じゃねぇか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:39▼返信
おれに来てたメールどこいったんだよ
自分で問い合わせて下さいとか舐めてんのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:40▼返信

无智能的大陆蝗的特技是盗窃和强奸
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:40▼返信
どうせ99%はスパムだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:40▼返信
战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:40▼返信
日本军和气地接触了大陆蟑螂 大陆蟑螂正捏造历史 被日本军治理了的南京侥幸^^
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:41▼返信
普通に来てたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:41▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」
日貨排斥(日本排除)に燃える支那人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標の支那人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗く支那人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み観ながら襲い来る支那人…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるだろう。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:42▼返信
ブラッドあぼーん
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:42▼返信
gooメールの無料版復活はよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:42▼返信
損害賠償はよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:43▼返信
そのわりに迷惑メールは山ほど来てるんだけど?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:43▼返信
行方不明になったのは7つのIDだけってことだろ
その7人の中にクルーやブラボのテスター当選メールが含まれてたらある意味凄いわ
26. 投稿日:2014年10月04日 19:45▼返信
だから行方不明じゃないってのに
エラーが送信先に返ってるだろ
何でそこまで頭悪いの
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:45▼返信
ヤフーメールなんて使ってるのじょうよわだけだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:46▼返信
え、じゃあブラボあったってかもしれんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:46▼返信
果たしてこれが朗報なのだろうか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:49▼返信
>>26
それ、送り元のプロバイダの設定次第では消失の可能性もあるわけだが
31.投稿日:2014年10月04日 19:52▼返信
※30

どうせ誰でも寿命が来れば死ぬようになってる。だからみんな死ぬ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:53▼返信
9月の誕生日のpsnウォレット応募した人で
もう当たった人っている?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:55▼返信
大問題じゃねーか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:57▼返信
障害中はメール届いてなかったのか・・・
なるほど
俺のブラボーメールが届いてないのはそういうことか
おのれ・・・・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:57▼返信
7人は過去のメールさえも失ったのか
Yahooはソフトバンクの会社。
大会社を買収するだけじゃなくも
既存顧客を大事にしろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:57▼返信
電子マネー配るしかないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 19:58▼返信
これって、Yahoo!Japan以外のYahoo!メールもダメになってたの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:01▼返信
補償まだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:02▼返信
ヤフーは迷惑メール来すぎ
ながくてわかりづらいアドレスなのに
だから利用しない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:03▼返信
yahooに登録したメアドに変なメールが来るようになったんだが…
間違いなくyahooがらみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:11▼返信
最悪~ーーひどいよヤフー
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:13▼返信
最初は捨てアドとして適当に使うんだが、有り得ない量の迷惑メールで
管理が不可能に陥るので、大体放置が基本。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:15▼返信
ヤフーはこんな時いつも自社のしりぬぐいはしない。
楽天ともども根性の腐った会社です。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:16▼返信
違法BCASとかプエンテだかは普通に残ってるんだが。
yahooが送ってるんじゃねーの、ってくらいこれだけが残ってるんだよなぁ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:16▼返信
何がムカつくって、その場しのぎのアナウンスしかやってなかったことだよ
二度と使うかボケ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:17▼返信
>>26
それは一般的な送受信可能なメールサーバーに限るな。
送信専用サーバーなんてのが世の中にはあるんだよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:27▼返信
元からタダのものに補償はないだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:35▼返信
信用を地に落とすには十分な材料だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:37▼返信
侘び石よこせ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:40▼返信
やっと復旧したから全部よそへ移行した
オクがあるからID削除できないのが口惜しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:40▼返信
全然困らないな・・・(´;ω;`)ブワッ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:47▼返信
無料のサービスに過大の期待を込めるなってことでしょ
というか無料で使って、個人情報ばらまいて、広告表示されて
使ってる人ってそれで満足なんだろうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:54▼返信
利用のしやすさ的にもGmailを使わない理由がわからん
Yahooメールとかサブもサブだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 20:59▼返信
4日間メールが来なかった事がどれだけ自由を与えてくれたか、この20年で最も新鮮に感じる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:01▼返信
俺の数日分のメール返せよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:05▼返信
>>55
まずどのメールが失われたか証明しなさい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:05▼返信
嘘をつけ
迷惑メールもお前の仕業だろ
なにが2等当たりました?950万届くので住所を教えてくださいだって?
ふざけんじゃねぇーよ!
どうせ個人情報が欲しいだけだろ このゴミ共が
警備員にそんな事効くと思う?効く訳ないじゃん
さっさと警察に逮捕されて牢屋で死ねよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:07▼返信
警察に通報すれば
メールした本人は逮捕され
会社は潰れて一石二鳥だね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:08▼返信
仕事で使ってる人は流石に少ないやろ
ヤフーショッピング使ったから、購入確認メールが来てないのがちょっと嫌…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:11▼返信
広告目的に情報拾われてるとしてもGmailの方がマシだな
どうせ通販にしかメール使ってないし
通販のクーポンとか届かない方がはるかに困る
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:14▼返信
そういや半年近く放置してたサブ垢ふたつは特になんも問題なかったんだよな
ログイン頻度かメールの受信量と障害は関係あるんやろか…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:20▼返信
SoftBankって社員がうんち
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:21▼返信
ヤッホーメールなんて使うからだよ。
仕事でも公式アドレスとして使ってる奴いるから困るよな。
フリーがいいならせめてGの方にしとけ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:27▼返信
仕事で使ってたら大変だ...4日も...
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:54▼返信
孫ハゲヤフーなんか使うからだハゲwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 21:57▼返信
フリーメールをメインで使ってる人は自業自得
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:18▼返信
Gの方がいいって言ってるやつは
Gの方が大規模で過去にやっちまってるの知らんのかwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:27▼返信
>>8
何か登録先からの知らせとかメルマガで配送できずエラーが返ったりすると、勝手に登録解除になってる可能性があるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:37▼返信
>>67
gmailもかなりやらかしてるよな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:39▼返信
少しは迷惑メール減るかもしれんな、わざわざスパムの確認とかしないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:40▼返信
フリーメールでなくてもこういうリスクはある。
回避しようにも方法がないんだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:43▼返信
メインで使ってたけどさすがにやめたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 22:46▼返信
gmailもたまに障害あった気がするけど
丸々4日間も使えなかったことはさすがにないっしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 23:33▼返信
使ってなくて良かった
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 23:53▼返信
全部gmailに変えるわクソが。
送受信できなくてマジ困ったし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 00:03▼返信
作り直したな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 00:26▼返信
>>75
今頃気づいたか
日本人のヤフー好きもそろそろ卒業だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 01:02▼返信
反日禿の会社を利用するようなアホーはこの程度やられても仕方ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 01:22▼返信
信頼性高いサーバー使ってないからよ
ちゃんとインフラに金使えよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 01:23▼返信
該当IDの中の1人が私です^q^
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 01:25▼返信
gmail?
たしか最近も流出あったよなw
つかわねーよあほがw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 02:38▼返信
どういう対応を取るのが良いんだろう...
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 05:59▼返信
メールが来なかったせいで10000000000円の損害を出した
お詫びにQUOカードよこせ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 11:14▼返信
詐欺メールは来るのにまともなメールは来ないってどういうことですかねえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:27▼返信
有料のプロバイダーメール最強説
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 13:31▼返信
元からない信用は地に落ちようがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:56▼返信
>>56
バンナムやスクエニなどの確認のメール
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:38▼返信
送信元に確認って…、初めて来るようなメールは、送信元もわからないわけなんだが。


89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:06▼返信
天安門事件

直近のコメント数ランキング

traq