• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





台風 月曜の通勤時間帯 首都圏を直撃

http://www.tenki.jp/forecaster/diary/r_fukutomi/2014/10/05/16651.html
1412502137616

大型で強い台風18号、九州の南までは自転車並みの速度でノロノロ。ただ、その後はジェット気流にのりスピードアップ。日本列島に沿うように進み、6日月曜の朝は首都圏の通勤に大打撃の恐れ。

<首都圏の暴風>
首都圏は6日、日付が変わる頃から南よりの風が次第に強まり、6日朝から昼頃までは風速25メートルから30メートルの暴風の恐れ。ちょうど朝の通勤・通学の時間帯にあたります。風速25~30メートルというのは、歩行はもちろん、車は通常の速度で運転するのが困難。道路標識が傾いたり、看板が飛んだり、外にいるのは危険な風です。瞬間的にはこの風の1.5倍から2倍の風が吹くこともあるため警戒が必要です。

<首都圏の雨>
首都圏の雨のピークは朝8時くらい~昼頃。1時間に50ミリ前後の激しい雨の恐れ。50ミリというのは滝のようにゴーゴーと降る雨で、傘はまったく役に立ちません。
首都圏は台風が接近する5日(日)から、すでに前線の影響でザーザー降りとなっている所があります。レーダーをみると、台風本体の雨雲とは別に関東など本州付近には前線による発達した雨雲が広くかかっています。地盤が緩んでいる所に、台風本体の雨雲がくるため一層の警戒が必要です。



large
w








トヨタ あす午前は愛知県内工場の操業停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141005/k10015137631000.html
2014y10m05d_184511565

記事によると
「トヨタ自動車」は、台風18号の影響で従業員の通勤に危険が生じるおそれがあるとして、6日午前中、愛知県内の工場10か所の操業を停止することを決定

午後の操業についても、台風の状況を見たうえで判断



















通勤通学がめちゃくちゃヤバそう

ちゃんとしてるところなら午後だけや1日休みになったりするかも?
 












ラブライブ!  2nd Season 6 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 6 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-11-21
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る
HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)


バンダイ 2014-11-30
売り上げランキング : 122

Amazonで詳しく見る


コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:01▼返信
男と女 なぜ女のほうが劣っているかを説明しよう

まず競争馬について語ろうと思う
競走馬は♂と♀で脚力に於いてほぼ違いは無い
近年は特に大レースにて牝馬(♀馬)が勝ったりもする
なぜなら、競走馬とは如何に速く走れるか?という命題こそが根本である
もし、鍛え上げた人間の男と女が競走したとすれば100%男が勝つだろう
しかし、速く走るということは人類の命題ではないのだ
2.投稿日:2014年10月05日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:02▼返信
自動車工場の癖にまともだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:03▼返信
六四
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:03▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:03▼返信
ここにいる人間にはあんまり関係ないだろ
自宅勤務が殆どだろうし
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:03▼返信

沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝 世界上给您添麻烦的难看的清国奴们吃粪,应该全部毁灭
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信
不舒服的清国奴们很喜欢被控制的
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信
どうせその週の土曜に休日出勤があるだけだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信
朝から憂鬱だのぅ・・
夜のうちに過ぎてくれないかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信

「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信
やった!休める!って言いたい所だけど
やらなきゃいけない事あるからちょっと困る
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信
はちまを運営している会社は休みになんの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:04▼返信
工場の契約社員って休みで給料出る?有給扱い?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:05▼返信
ワタミとかすき家なら風速25m以上の暴風雨の中でも
当然出勤なんだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:05▼返信
六四天安門事件
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:06▼返信
明日休みじゃない所はブラックだから会社ボイコットしろよな
つぶれるまでボイコットしろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:06▼返信
うわーいド直撃位置の大学から「充分に注意して通学してください」ってお達しが来たぞう!





あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!!(白目)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:06▼返信
自動車関連の工場に勤めてるが台風で休みになっても
その分次の土曜日に出勤して遅れを取り戻すだけだから別に嬉しくはないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:06▼返信
很喜欢谎话和盗窃的清国奴的历史只是捏造和欺瞒
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:07▼返信
休日に仕事する羽目になるうううううう
全っ然嬉しくねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:08▼返信
トヨタがホワイト?
ありえんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:08▼返信
>>14
彼らは日給制だから工場が操業停止なら給料は無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:08▼返信

小在吝啬的清国奴的男人很喜欢强奸和盗窃 脏的清国奴的女人很喜欢卖春
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:08▼返信
トヨタはいつもそうやろ、なんせ一つの工場あたり数千人て人間かかえてんだから
それをたしか県内に十ヵ所は持ってるからなにかあってからだと責任とりきれないから
かなり慎重だよいつも、まあホワイトっちゃホワイトだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:09▼返信
>>14
会社都合だから有給
でも工場勤務の奴隷なら知らん
法律上は契約だろうがアルバイトだろうが雇用規約に書かれてなくても有給取れるように法改正されているので
「取れない」と言い張る会社は労働基準法違反
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:10▼返信
>>14
契約というか期間工は大体正社員と同じ扱いになるね

つーかこれ休業っていっても1-3月の土曜潰して穴埋めするよ
結果的に休みにならない方が楽
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:11▼返信
多分電車風で止まるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:12▼返信
>>27
でも日正規にはそっちのがおいしいだろ、たしか土曜とかは割増やろ日給
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:12▼返信
休みになっても補講があるんですがそれは
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:13▼返信
でもファンフォン大佐、「非常に強い」から「強い」へトーンダウンしておられませんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:14▼返信
奴隷なんか働かせてナンボだろうに
乞食を甘やかすとロクなことねえぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:14▼返信
休んだ分仕事が増えるんだから普通は嬉しくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:15▼返信
さすが18号さんです
凄まじい戦闘力
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:16▼返信
ワタミ「臨時休業?何それ美味しいの?」
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:16▼返信
うちはトヨタ系列だけどブラックだから関係ないぜ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:17▼返信
マエケンのせいで雨が~
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:18▼返信
停止した分他の日の残業がふえるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:18▼返信
社蓄は会社近くのホテルに自費で泊り込みか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:18▼返信
電車止まれ!
なら堂々と休める(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:18▼返信
来週の月曜は年1の月曜休みもあるし無駄にイベント多いねトヨタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:19▼返信
20年くらい前に広島のマツダの工場で働いていた頃
台風が広島を直撃して、暴風雨中出勤させられたんだけど
工場が停電で動かなくて、外は暴風雨だから帰る事も出来ず
台風が通り過ぎるまで暗い工場の中で待機させらた事があるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:19▼返信
うちはもし電車が止まってこれない場合や遅れる場合は
緊急連絡先になってるこっちに電話してくれということになってる
徒歩なら30分で行ける距離だから俺には関係なくて辛い
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:20▼返信
休業しても普段通りの給料くれるならホワイトだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:20▼返信

做坏了的清国奴们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:20▼返信
9月期の決算中だろうから、操業止めても財務や経理は出るんだろうねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:21▼返信
トヨタがホワイト?

停止した分、下請けの仕事が増えるだけ
下請けいじめの糞企業だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:22▼返信
歩けなくても電車が止まっても仕事はあるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:23▼返信
多くの人々からの期待が集まる中、電車を止めるだけの根性があるのかどうか
注目されます
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:23▼返信
>>47
トヨタ自身の社員にはホワイトってことだろ。
下請けにはブラックだけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:24▼返信
しね
お前らが仕事休んでも、こっちは期日通りに運ばなきゃならないの
下請けがどんだけ苦労してるか分かってんのかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:24▼返信
何故か神戸は風だけで晴れてました。
おかげで持ってきた傘が意味なかったw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:25▼返信
>>50
ウチは下請けだけど休みになったよ
振替だもんで微妙だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:26▼返信
今回のはマジ凄いらしいな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:26▼返信
明日工事現場出勤。冗談じゃないよ。トヨタの判断ガベストだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:27▼返信
月次〆日なんで休みも困るんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:27▼返信
どうせ休みになった分を後で埋め合わせで働かされるんでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:28▼返信
工場で働いてるのは奴隷だけじゃないから
操業とめれば本社社員も休み
むしろそっちがメインで奴隷の休暇は副産物
勿論代勤してもらう
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:28▼返信


※ただし下請けには納期厳守させます


60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:29▼返信
公務員は休みなしだろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:29▼返信
とりあえず午後出勤になったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:29▼返信
トヨタ以外は操業するから結局出勤なんだよなぁ
スズキとか平気で操業しやがる

自動車総連が休みにしろって言ってくれればなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:29▼返信
埋め合わせで残業増えるのは当たり前だが、当日台風の中、荷物運べってトヨタから連絡あったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:30▼返信
休みでも納期変わらんから、結局残業することになるんだけどね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:30▼返信
お前らコロッケ買ったんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:31▼返信
>>60
災害になりそうな時こそ仕事が増えるのが公務員なもので
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:31▼返信
>>60
公務員だけど普通に朝からお仕事だよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:32▼返信
トヨタが休みなだけでその下請けは普通に仕事です。休んだ付けを下に回すんじゃねえよ糞企業が
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:32▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:33▼返信
関西は夜通過する感じか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:33▼返信
誰か※1※2に言及しろよwwwwwwww
んじゃ俺からwwww

男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:33▼返信
真の社畜なら今日は休日出勤で、台風に備えてずっと会社にいる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:34▼返信
サラリーマンが会社休んでいいのは、自分の葬式だけだ。
台風ごときで、泣き言たれるな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:34▼返信
挽回生産で土曜出勤になるだけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:35▼返信
魚釣島尖閣諸島是日本的領土
天安門事件
香港独立
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:36▼返信
不舒服的大陆蝗们很喜欢被控制的 沾满卑鄙的粪的大陆的猴子应该在污染大气灭绝
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:36▼返信
会社から休んでいいの連絡こない(´Д`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:36▼返信
大阪は学校はおそらく途中からだろうな。

関東がうらやましい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:37▼返信
台風の中出勤するより過ぎた後土日出勤する方がいいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:38▼返信
東京の大学だけど、朝6時に連絡しますだと
どうせ普通にやるんだろうなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:38▼返信
白静中国
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:38▼返信

日本处理了住在南京的肮脏的猴子 吃粪,喝预先灯油的动物是清国奴
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:43▼返信
うちの会社もAM待機の連絡きたわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:44▼返信
哎,中国人!

你可以看到这篇?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:45▼返信
銀行だから休めねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:46▼返信
>>9
夜勤だと、土曜に仕事を入れられないから100%休み。
常勤だと、まだ分からん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:46▼返信
いまじゃトヨタよりブラックなんて腐るほどあるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:47▼返信
ただし休めるのは正社員に限る
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:47▼返信
マジで明日西武新宿線完全に止まって欲しい。明日行きたくねー
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:50▼返信
同じ豊田市内に点在してる下請けは関係ないがな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:52▼返信
休んだ分の帳尻あわせが結局来るんだけどな
これでホワイトとか言っちゃう奴は製造業やったことないんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:52▼返信
>>47
本社だけで、やってる車種だと、下請けに回せないんだよね。
勝手に勘違いするなよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:54▼返信
下請けとか関係なく
次の大型連休が一日削られるぞ
トヨタ自身も。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:54▼返信
いじめないでくれーーーーっ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:54▼返信
停止した24時間の帳尻は一日14時間労働一カ月で埋まるかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:55▼返信
>>64
そうなんだよなぁ
下請けに発注した品物は台風が来て休みになって納期は変わらんという

あの下請け叩きの体質なんとかならんのかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:56▼返信
>>91
と言っても、トヨタじゃ代わりに土曜出勤になったとしても、その分の日当が出るし。
日当出なきゃブラックだがな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:58▼返信
そんな糞企業よりも安月給な糞会社に勤めてるお前らは人生虚しくないの
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:58▼返信
>>97
割増賃金出るとしてもヨタの工場の土曜出勤はやりたくないな
昼と夜の入れ替えで休みにならん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:59▼返信
>>1-2
「ほぼ」だの「勝ったりもする」だの
文章に自信がなさすぎて説得力がない。やり直し
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 19:59▼返信
トヨタって台風とかで休みになった場合、挽回計画といって1日の生産台数が増えて厳しくなったり、代出という休出手当無しの土曜日出勤とかになるからね。従業員からしたら逆に嫌なんじゃない。東日本大震災の後とか相当大変だったと聞くし。従業員に手厚い分、仕事内容は同業社の中でも品質はもちろん1工程にかける作業時間が厳しくて、他社でのライン経験者の非正規が期間満了前に逃げることなんてザラだし世間で言われる程甘くないよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:01▼返信
ていうかそもそも台風あるのに通常通りとか日本おかしくね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:03▼返信
こういう時に有給取らせる制度にすればいいのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:09▼返信
わざわさわ会社に休みにしてもらわんでも、自ら休むわ。
105.投稿日:2014年10月05日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:11▼返信
出荷待ちの車を工場に入れ込んで、工場動かせないんじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:11▼返信
>>97
土曜出勤になったりするんでしょ?
製造業じゃそんなこと普通にあるしブラックとは思わないけど
操業日を土曜に回しただけで全然ホワイトでも何でもないじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:14▼返信
電車止まって職場には誰も来られないから全休に決定。買い出し終えたし酒がうめー!!とかいうときに限ってJRガンバちゃうんだよな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:14▼返信
※102
よく気づいたwww日本にもまだ洗脳されてない社畜がいたかwwwwwwwwww

中国に出張した時、台風だと休みだった。
台風の危険度が色で表示されてて黄色、オレンジ、赤だったら国が出勤を禁止するっていう法律だった。

てかwww※1※2に誰か突っ込めよwww※71で俺が言及しても全然盛り上がらん
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:14▼返信
半年経過してない人は有給ないよorz
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:14▼返信
今日は関東ずっと雨振ってるな
久しいなこんな大雨
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:15▼返信
ほとんど非正規雇用の日給月給制だからホワイトでもなんでもないだろ
働かない日は金が出ないし、下手すりゃ物流死んで仕事にならんから出勤させないだけで
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:16▼返信
日野自動車は出勤かよ
トヨタ見習え無能
114.投稿日:2014年10月05日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:20▼返信
この程度で休校とか操業停止とか頭おかしいんじゃねーの
大型の台風なんて毎年来るだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:20▼返信
どこがホワイトなん?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:21▼返信
ワイの会社も休みやでーサンキュー台風
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:21▼返信
午後は晴れんだよなあ
とりあえず朝一で電車動いてるか確認するわ
119.投稿日:2014年10月05日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:26▼返信
台風で操業してトラック倒れたりすると作り直しとか大損害だからな
休んだほうが被害が少ない
一方うちの会社は毎回台風で停電再起動し遅れを休日で挽回を繰り返す無能っぷり
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:27▼返信
電車で1時間ぐらいかかる場所でのアルバイトですが、明日もちゃんと普通にあります。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:28▼返信
デンソーは連絡梨󾌹󾫵󾫵
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:28▼返信
金融機関だから、這ってでも行かなきゃ。
登山装備で通勤だわ。
電車止まったら歩く。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:30▼返信
台風しね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:31▼返信
>>124
お前がしね
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:32▼返信
納期は変わらないのでサービス残業が増えるだけです。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:34▼返信
あう~
出勤だ~
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:36▼返信
これに限らず、トヨタは日本企業としてはお手本と言ってもいいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:36▼返信
レインコートかったよ~
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:38▼返信
まあ、振り替えで仕事が土曜日にあるんですけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:39▼返信
125>>こいつ馬鹿だろ笑笑 何で台風死ぬって言ったらお前が死ぬって意味わからない笑笑 ホント最近のガキってなまえきだな笑笑
132.はちまき釜ツカ投稿日:2014年10月05日 20:40▼返信
131>>それな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:41▼返信
>>114
南京の大虐殺の靖国神社問題は歴史捏造尖閣諸島日本中国固有の領土主張来る泥棒であり、中国来る偽泥棒人間の極悪非道な国家支那の違反来る再上映を民族中国家畜消滅世界中の危険な残虐行為の主張
・・・・もうわかったから貼るなよこんなとこにw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:41▼返信
プラチナ相場100円
あがれ~
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:42▼返信
つまりこう言う社員の身を案じた対処をしない会社はブラックだぞ、と
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:43▼返信
部品が入ってこなくなるから操業できない、それが本当の理由w
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:45▼返信
京王とJR明日がんばってくれ~
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:46▼返信
社会人には関係ないことで
139.ももじろう投稿日:2014年10月05日 20:48▼返信
俺も明日は休みになったどす
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:49▼返信
>>135
だって台風でも・・仕事がぁ・・仕事がぁあああるしいぃぃぃ出てくるだろ普通ぅぅぅ
もはや仕事を前に個人的判断、人道的見解、そうした動きをとる事もできない所がブラックってことかね

(無事時)こんな台風なのに仕事とは、いや~大変だね~、感心するなぁ~
(事故時)・・・こんな台風の中出勤させるからだよ・・・何を考えてるのか・・・wwwwwwww
こうなるだけ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:50▼返信
出勤時間に特別警報ならとりあえず待機なと言われてもなー
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:55▼返信
>>128
社員乙
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:55▼返信
通勤に支障が出りゃラインは自然に止まっちゃうんだから
そんな状況で死んでも来いって言ったって経費の無駄
白だの黒だのってモノじゃないんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 20:59▼返信
トヨタは利益優先だから
中途半端に操業するよりは休業を選ぶ
販売数が減って在庫調整してるから休業するほうが損が少ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:02▼返信
ひどかったら休みにして欲しい なんで行かなきゃならんのじゃ 嫌いだ台風なんか
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:06▼返信
明日有給とってるけど会社都合で休みになったらこの有給てどうなるんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:07▼返信
大変だな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:08▼返信
トヨタの下請けで働いてるんだけど、今まで台風だろうが大雪だろうが休みになった試しがなくて、
大雨ザーザー風ビュービューで怖い思いをして出勤してたんだけど、LINEで
「明日休みだから」
って連絡が来て珍しいこともあるもんだと思った

でも、LINEで連絡送ってくるなよ・・・・・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:11▼返信
体調が酷いから、どっちにしろ午前休みになるかも、、、、
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:12▼返信
>>149
そのくだりトヨタ関係ないじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:13▼返信
大企業は違うよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:16▼返信
明日 台風だからって言って
はちま、ゲーム記事無しにするなよ!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:17▼返信
トヨタは公休にしたのか?
それともどこかで出社調整?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:20▼返信
>>153
そのうち土曜日に出勤が入ってくると思われます
公休なんてものは無いね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:24▼返信
そして夜勤の俺は逆に帰れないと・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:24▼返信
生産系はノルマや納期があるから、休んだらその分あとが辛くなるだけじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:31▼返信
冗談じゃない!
操業停止した分、どれだけの経済損失をこうむると思ってるんだ
台風が到来しかけてるんなら、台風が来る前に社員を招集し、操業に影響が無いようにすべきだろ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:32▼返信
検索→トヨタ 創価
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:32▼返信
※1-2
お前が女性に相手にされないコンプレックスからくるストレスを匿名のネット上で女叩きして晴らすキモイアホなのはよく分かった^^
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:36▼返信
トヨタが一日操業停止しただけで億単位で影響出るだろうからな
どこかで確実にシワ寄せが来るよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:40▼返信
※1-2
可愛そうに、女性に全く相手にされないんだね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:40▼返信
下請けにやらせるので問題ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:42▼返信
>>107
平日休みにした分、休みの日に出勤させて、
その分の金が出ない企業もあるんだぜ?

今回のトヨタは、月曜を休みにしても、
土曜に出勤した場合、土曜日の分の働いた金が加算される。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:45▼返信

今さっき明日会社休みのメール届いた

うれしい!!!っと思ったけど家で少しやらないと明後日終わるw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:46▼返信
俺も明日月曜と明後日の火曜が休みなんだよ。また今月の給料が安くなるなあ~ガックシ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:50▼返信
>>99
土曜出勤で、休めなくても
同年代と比べると給料は、貰ってると感じるので諦めてる。

週末のオンラインゲーが楽しめないのは、痛いけどね。
167.ネロ投稿日:2014年10月05日 21:51▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ。グラガー言ってごめんね
168.ネロ投稿日:2014年10月05日 21:51▼返信
今から現在進行形のうんこをするぜ。グラガー言ってごめんね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:53▼返信
月水金で休みで土日出勤のブラック会社もあるんやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 21:55▼返信
でも、中小企業なら納入日に余裕が無いだろうし
「台風で仕事できなかったんだ」なんて、相手にとっては関係ないしな。

こういうのは大企業だからできるんだろうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:02▼返信
うちは大雪でも台風でも有給も使えず出勤だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:03▼返信
トヨタの下請けで働いてるけど
明日1日お休みになったよ
家でおとなしくお菓子でも作るは
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:07▼返信
来週の3連休のどこかに
臨出ぶちこむとかやめてよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:25▼返信
ノルマは変わらないけどな!
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:33▼返信
また臨出がorz
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:41▼返信
台風「企業の選別にお役立てください」
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 22:48▼返信
20代ブルーカラーでもマイホーム所得が可能なトヨタはホワイトだわな(有給も殆ど消化だし)
友達の女の子 26歳で社内結婚して3500万のローン 通ったのは素直に驚いた。

車もアルファードとウィッシュで娘(3歳)、英会話とテニスって何処のセレブだよ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:05▼返信
ホワイトってーかゆとり企業だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:19▼返信
うちの会社は台風の日に出勤させたせいで死亡事故がおきた!
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:22▼返信
うちは午後出社でいいとメールが回ってきたは
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:26▼返信
しません
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:27▼返信
トヨタ自動車はホワイトと言っているが、寮生たちの食堂は平常運転です。
逆に台風の日は地獄絵図となります。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:33▼返信
明日仕事休みになったわいいけど暇だなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:52▼返信
この台風の中これから集配の仕事ですw
おもいっきり風に煽られそうな大きな板状の荷物もあるよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:54▼返信
足場が心配で眠れない……
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 23:55▼返信
ホワイト企業って何?
馬鹿なの
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:00▼返信
日野自動車は?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
通勤中の事故も労災だし、ケガですめばまだしも、長期入院や死亡事故にでもなったりしたら…
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
岡崎の三菱自動車もだけどな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:28▼返信
>>182
スーパーも臨時休業しないよな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信
トヨタはゲリノミクスで散々儲けてるから余裕こいてんだろwww
もっとも利益は庶民には還元されないがなwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:39▼返信
こういうときに大手企業の良さが出るよなあ
前の会社も電車遅延起きそうなときは早退させてくれたっけ・・・
ああ、なんで辞めちゃったんだろ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
つーか日本の堅苦しさってホントに酷いよなあ
海外だったら台風なんて十分休みの理由になるだろうに
日本だと働かなきゃ怪訝な目で見られるっていう・・・
なんつーか余裕が無い国だよなあと思うわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:00▼返信
うわぁ関西は朝出かける時に結構雨振って昼間には晴れてるパターンだ
一番面倒なんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:36▼返信
振り返れば昔は台風だろうと電車が動いてれば出勤が当たり前だった
ブラック企業って言葉が流行り出したのもゆとりが社会に出てからだしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:03▼返信
中小企業にはできない対応だな
数千人から従業員を抱えてて社会的責任も大きい大手ならではだ
中小企業のデスクワークと大手企業の工場勤務どっちがいいのか考えてしまう
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:11▼返信
俺、冠水した所を見に行くのが趣味
最近は京都とかなかなかいいね
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:39▼返信
ニートでよかた
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:14▼返信
工場の台風休みって部品運んでるトラックが入ってこないからであって別に社員の通勤云々は関係ないでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:52▼返信
昨日暴風域だったけど、何てことなく風がちょっと強いかなぁで終わっちゃったよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:35▼返信
まだ台風きてないのにこんな風強いの? きてると思ってた‥
202.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月06日 06:34▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:53▼返信
日本人は働き過ぎだから天災が起きた場合は、休みにするべきだ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:29▼返信
朝電話きて台風落ち着いてからでいいって言われた
うちも意外とホワイトだったぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:06▼返信
バカ野郎、休日出勤になるからやめてよね
今週末WEC応援行こうと思ってたのに
休日出勤になったら厳しいじゃねーかボォケ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:14▼返信
電話も何も来ない
そういえば連絡するシステムがないわ
やっぱブラックだな
上司に連絡したら「会社から連絡来ることはないからwww自己判断でwww」
だとよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:21▼返信
気圧の変化で頭ぐらんぐらんする
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:51▼返信
ホワイトってか、台風で怪我人出たらそっちの方が損害でかくなるって判断だろ。
でかい企業ほど洒落にならん額になるしな。
けっしておまえらにやさしい訳じゃない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:13▼返信
操業停止って、給料でないんでしょ。
期間工としてはこっちがブラックなんじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:05▼返信
チャイナ死ね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:03▼返信
>>205
まぁ学校じゃないんだからどっかで帳尻合わせは来るわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:26▼返信
また中国地方は無害だった
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:58▼返信
台風で休みになるからホワイト?馬鹿かよ
ブラックとかホワイトとか関係なく、台風だろうとまわさないといけない職種だってあるだろうに
たとえば病院関係とか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 15:55▼返信
メーカーは労組が強いんだよ、悪い意味でもね。

ブラック企業は、労組を認めない。労組の結成は憲法で保証されてる権利だけど、
あの手この手を使って労組作ろうとするやつを社会的にも抹殺しようとする。
そろそろそこに気づいた方が良い。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:50▼返信
ったく・・・くっだらねぇスレ立ててるんじゃねぇーよksがwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 05:13▼返信
休みは昼勤だけで夜勤は普通に出勤だったよ。
217.TOYOTA万歳投稿日:2014年10月13日 07:24▼返信
----------以上がトヨタ従業員の愚痴でした---------

直近のコメント数ランキング

traq