グルジアがジョージアに グルジアワインはどうなる?
http://news.livedoor.com/article/detail/9326636/
記事によると
・日本政府が旧ソ連・グルジアからの要請を受け、国名表記を「ジョージア」に変更する方針になった
・これに対し、ネットでは「名産のグルジアワインはどうなるのか」といった意見が書き込まれている
・「あのグルジアワインもジョージアワインに?なんだか安物ワインのような響きになるなぁ。。。。」「グルジア語、グルジア人、グルジアワインがジョージア語、ジョージア人、ジョージアワインになると思うと萎えるな」
ジョージアって某缶コーヒーを思い出すな・・・
まあ国名の呼び方変わっても、ワインとかまで呼び方変える必要はないんじゃないかな


キンズマラウリ (赤) 750ml 【グルジア】
キンズマラウリ
売り上げランキング : 772
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
中村繪里子,長谷川明子,錦織敦史
アニプレックス 2014-10-08
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国公司 中国企业 中国产品 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
日本は英語圏じゃないのだから、尚更サカルトベロを推すべきだったんじゃ?
人口贩卖侵略拿手的庸俗的清国奴们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造
ジョージアはガキの時好きだったけど
大人になってからは甘すぎて飲めなくなった
「2016年までにXboxOneは圧倒的」
日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
朝鮮任天堂
「グルジア」のほうが「なんか由緒正しい歴史ある国」って印象の響きなのになあ
なんで変えようとしてるんだこれ
是笨的大陆蝗吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物
少なくともジョージアよりは安っぽくなくていいな
響きも特徴的で印象に残るんじゃないか?
って言われることは間違いない
あんなに、甘かったけかw
I need yo' love
てまえの熱いハートで
グルジアって発音はロシア語由来で、グルジアとロシアは戦争するほど仲が悪い。
だから変えて欲しいんだと
なるほどそれは仕方ないな
ではなおのこと>>6を推しておこう
ジョージア産
グルジアワインで良くない?
...何故にジョージア?
キプロスはサイプラス
ご冥福をお祈りします!
脱ロシア
でも本人が嫌なら仕方無いね
日本だって中国語経由でリーベンって呼ばれたら嫌だし
特にある程度名前知れてるようなもんは
変えたいのは理解したがジョージアはちょっとやめておけといいたい
日本においてジョージアは良くてアメリカの州、さもなくば缶コーヒーのイメージだからな・・・
ちょっとかっこつけて「ジョルジア」ってあたりでどうだ?軽く巻き舌でさw
外人名のジョージの由来?
ドラゴンヌッコロした人
もうジョージアって聞くとコーヒーしか思い浮かばないんだよほんとに
個人的にはグルジアの響きの方が好きなんだが、なんかいにしえのイメージがあり独特な文化的な響きが好き。
很喜欢鸦片的大陆蝗被日本军惩罚应该感到高兴 日本军和气地接触了大陆蝗 大陆蝗正捏造历史
ジョージアだなんて
ジョージア州と間違える可能性はある
間違える間違えないじゃなくて、何を先に思い出すかが問題
「グルジアワイン」と「ジョージアワイン」でどっちに高級感感じるかとかで問題になるわけよ
少なくとも日本ではブランド毀損に傾く影響のほうが大きいだろう
建物とか町が今と昔が一緒になってる感じ
そうするとローマ法王庁も正しく教皇庁に変えることだ出来るんだろうか
日常会話でグルジアが出て来たこと一回もないし
これをきっかけに多くの変なカタカナ表記のことばを直して欲しい
これが馬鹿ってやつか
少しは歴史の勉強してかた書き込みしろよ
ロシアがむかつくから
グルジアに行ってきたっていうのとジョージアに行ってきたって言うのじゃ羨ましさが違う
いっそジョウジアにしたら…
グルジアの方がかっこいいじゃん
そのグルジアっていう呼び名は日本で言う竹島ではなく独島っていうくらい嫌なんだろ
×タイガーツー
○ティーガー ツヴァイ(戦時除く)
△TTFN!!Ta-ta for now!
来場所注目しよ
グルジア生まれが差別されないのは軍隊だけ
戦後は軍隊にいても差別されたというので
その怒りはあるだろう
正式にそっちになるのか
元々ジョージアだったのが、日本人の発音の悪さでグルジアになったとか・・?
ジョージア
ジャストスマーーーーーーーーーーイーーーーズマイべイン
ジャージアオンマイマウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
グルジア共和国からジョージアに、ロシアとの決別の意思を込めて英語読みにしたけれど
日本では前のグルジア共和国→グルジアにしたんじゃない?たぶん。
つまりグルジアをジョージアに改名したらコーヒーのジョージアと混同するから困るって話だな
ならジョージアをグルジアに改名すればいい
グルジアコーヒー、良い響きじゃないか
あけてから入ったんだろ
大丈夫??
海外グルジアなんて言っても通じません。ジョージアです。これだから日本から出たことない奴らはこまるわ!w
低学歴:缶コーヒーかよww
お前の名前を間違って覚えてるやつに、いやこっちの方がかっこいいと思うから俺は呼び方変えない
とか言われたらどうなの。
ホントにレベル低くて笑えるよね!日本の常識は世界の常識じゃないってことも分かってないんだから。ジョージアが正式です。
日本政府はロシアが機嫌を損ねるから渋ってたんだろうけどクリミアの件とかもあって応じたのかね
ジョルジアでどうだ。
これもちろん嘘
どこが嘘なんだよ!wジョージアだろ本当は!
ジョージアって一気に薄っぺらくて安っぽくなるんだが
あそこ国旗かっこいいのになぁ
>>126
お前らみたいに自分空っぽですぐ振り回されるネットのチンカスみたいな奴もダサくてウケるわー
ガイジンがニホンジンハガキイロイヨーつったら真に受けてクヨクヨするんだろ
グルジアは日本の呼び方。ただそれだけだろ馬鹿かっつの
まあ日本はかなり特殊な国だからね、日本の常識は海外出たら通用しないってのは知っておいて損はないんじゃない?
俺はアメリカでジョージアって知ったから!w
グルジア(ジョージア)の場合は政治的背景からロシア語読みから英語読みに変えたという経緯があって、昔のロシア語読みを撤廃したいっていう強い理由があるからだよ。
なかなか変更に踏み切らなかった理由は>>127の通り、対ロシア外交を考慮したり、既存の文書の表記などに影響してくるから。
名前の語感は大事なんだよ
グルジアの方がオリジナリティあっていいと思ったけどなあ
竹島を独島呼ばわりされてたらイヤなのと一緒で、グルジアの人には耐え難い事なんだろう
オーストリー表記にしてくれって日本政府に頼んだら、
国名表記に関する法律の制限があってダメだとか断られたんだっけか。
それはどっちでもいいんだよ、そもそもカタカナ語にしてる時点で誰かに合わせてるって気づかない
ホッケーをアメリカ人はホッキーと発音、エバ イヴァ 、キャリオキ エクセス イクセス イギリス人はエーをアイって読むし、母音にはリレーティブサウンドってのがあって、割れるんだよ メリケン同士でも名詞は
すごくわかりやすい例えだ
どんだけ洗脳されてんだよ!wそんなの日本だけだっつーの!w
商品なんて腐るほどあるだろ
それボス
ユーゴ解体を知らないのか
ボスニアの現状知らないのか
いみがわkらん