• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「消費税、予定通り10%」が6割 有識者アンケート
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF04H0M_U4A001C1MM8000/
名称未設定 10


記事によると
・政府が昨年夏に8%への消費増税について意見を聞いた有識者の6割が、来年10月に予定している消費税10%への引き上げに賛成であることがわかった

・増税を見送った場合の市場混乱を懸念する声が多かったという

・一方で、今年4月の増税後の消費低迷を受け引き上げに慎重になった有識者もいた





















有識者()

絶対10%じゃ終わらないし賛成なんてできんでしょ












艦これプレイ漫画 艦々日和(2) (ファミ通BOOKS)艦これプレイ漫画 艦々日和(2) (ファミ通BOOKS)
水本 正

KADOKAWA/エンターブレイン 2014-10-17
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

DRIVECLUB (初回封入特典:オリジナルカラーのクルマ3台(RUF R12 R/ McLaren 12C/ Mercedes SLS AMG Coupe Black Series)DRIVECLUB (初回封入特典:オリジナルカラーのクルマ3台(RUF R12 R/ McLaren 12C/ Mercedes SLS AMG Coupe Black Series)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-10-09
売り上げランキング : 61

Amazonで詳しく見る

コメント(489件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
一度滅んだらこの国?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
15くるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
一体どこの有識者に聞いたのやら…
欧米から苦言を呈された挙げ句、市民からは反発の声ばっかりなのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
消費税反対してるのは民主党支持者だけなんだよなぁ
日本を崩壊させたい人は反対すればいいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
反対の有識者大杉
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
景気良くなってんのか?まったく実感ねーぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:13▼返信
日本人死ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:14▼返信
有識者()ってのは持ち株のことしか考えてねーよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:14▼返信
賛成する意味がわからん
増税しないに越したことないと思うんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:14▼返信
20%までいくんだろ?
きったねえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:14▼返信
今の段階で飲食店は高くなる一方で全然給料増える実感がないから無理矢理感が凄いんだけどな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:14▼返信
搾取きもちいいいいいいいいいいいいいいいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:14▼返信
市場混乱>>>>景気低下

2段階増税なんて導入した自分達が市場を混乱させてるのに何いってんだよw
マッチポンプだってもう少し分かりにくくするわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:15▼返信
有職者に見えたw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:15▼返信
正直8%で止めるのもどうかとは思うがな・・・
10%になる予定の通りに事業計画進めてるところも多そうだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:15▼返信
増税を見送った場合の市場混乱を懸念する声が多かったという

↑ネトサポ以外でこんな世迷いごとほざいてるの見たことないんだけど
ほんとうふざけるなよ5%から8%に上がった時も便乗で3%以上あげてるところだらけなのにまったく指導もしないくせにボケが
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:15▼返信
10%なんて生温い
はよ20%まであげろや!
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:15▼返信
景気を見て判断じゃねーのかよ
いい加減にしろよ
結論ありきの出来レースじゃねーか
大企業だけが生き残ればその他がどうなってもいいってか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:15▼返信
良くなった試しないじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:16▼返信
そう言っても日本じゃ香港みたいにならないし、政治家先生はなにやっても余裕っす
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:16▼返信
政府が聞いた有識者(笑)
ネトサポだろこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:16▼返信
どこかの会社に帰属してる人間は動きづらいが、低所得の無職やフリーターはそろそろ怒り爆発だろうな
社会保障も機能せず経済的に自殺するしかないって人間が一定数増えると、先進国でも暴動が起きるのは欧米でも証明済みだしね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
安倍ちゃんが一言↓
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
消費税増税に反対する人間は韓国のスパイです
日本から出て行ってください
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
賛成はしないけど、反対もしないよ。
偉そうにモノを言えるほどこっちは情報を持っちゃいないんだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
上げたら市場が混乱するわけですが
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
>日本経済新聞が有識者60人にアンケート調査を実施し、
学級新聞かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
現代日本も弱肉強食がルール!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:17▼返信
そして河野談話は見直さないゲリノミクス
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
もうゲームは贅沢品だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
もう前回上げた時の冷え込みで結論出てるんだよ
上げちゃいけないって
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
安倍政権の支持率が60%近くあるのにやらないわけないよね~
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
6割も賛成ってどういう調査だよ糞が
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
>>23>>24
ワロw
35.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
阿部くぅーーーん!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
どこの有識者だよ
名前晒せや
37.ネトサポ投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
>>24
って連呼する簡単なお仕事です
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:18▼返信
計算面倒だから、分かりやすい10%までは別にいいや。それ以降は反対だけど。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:19▼返信
とりあえず税抜き価格はやめろよな
国が詐欺してどうする
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:19▼返信
あれ
今朝だったかに7割反対とか見た気が
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:19▼返信
個人的には8%より10%の方が計算しやすいからいい
それより税抜表示をなんとかしろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:19▼返信
>>32
その支持率も操作されてるんだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:19▼返信
議員達は増税の使用用途を明確に公開すればいいんだよな
増税で議員や公務員の給料も増えるようならマジで許さんぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:19▼返信
>>23
腐ってやがる、遅過ぎたんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:20▼返信
去年のアンケート結果を今頃ドヤ顔で発表する理由が全く解らない
国民ってそんなバカなの?
今聞けばもっと違う結果になる筈なのわかりきってるのに・・・w
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:20▼返信
有識者って誰のことなんですかねえ
安倍政権に丸め込まれたおしゃべり人形のことかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:20▼返信
>>22
むしろ一度暴動起きるレベルにならないとこの国変わらないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:20▼返信
サヨ~ん(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
どうせ何がどうあっても上げるつもりなら最初から10%にすりゃよかったのに
二年連続でやられたら面倒なだけだろ
50.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部🙇阿部
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
てか暴動しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
「計算し易いように」って端数切り上げの便乗値上げくるぞー!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
便乗値上げもなんだかんだ言って受け入れたしな
お偉いさんからしたらまだ搾り取れるって思われたんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
アベノミクスで円安に向かったのは良しとしよう
その円安を受けて消費税増税もまぁ仕方のない事だろう…
が、増税のタイミングが早すぎるんだよ
円安の恩恵が市民生活に反映されるまで、具体的には2020年以降にすべきだった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
税金の無駄を減らしてからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:21▼返信
>>23からの>>24の流れにワロタw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
なんでわざわざ今頃とか思ったけど
日経新聞と聞いて納得
経団連の機関誌なんだから増税はヽ(´ー`)ノマンセーだろうなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
まあいいんじゃねーの?増税しまくって消費低迷しまくって税収落ちまくってやっと気づくだろ

俺は8%になってからゲームまったく買わなくなったな、8%でも新品ソフト買うと税込みでかなり高くなるんだよな

どうせ景気がいいと思い込み判断で10%にするのはわかりきってるし、とっとと増税してまた不況にしたらいいよ

59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
小銭がめんどくさいからさっさと10にしてくれ
本当端数めんどくさいから
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
死にゆく老人の借金を黙って見過ごしてきた以上は、
今の世代がクソ高い税金払う以外に道がねーんだよ。

そもそも金貰ってる老人はもう働いてない以上は、
消費税以外に老人に課税する有効な方法もない。

所得税とかで金を持ってる老人から課税せず、
必死に働いてる労働世代から税金むしり取ってる現状が一番最悪だ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
こうなったら一気に60%ぐらい上げてほしい
それなら暴動なり革命なり起こるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
(また増税一週間前くらいになったらいろんなもの衝動買いしちゃいそうだな・・・💧)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
お偉いさんが国のこと考えてないのはわかってるからもういいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:22▼返信
決定してっかんな10パーセント
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:23▼返信
もう上げんでくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:23▼返信
増税増税って国民の首を絞める割には用途が不透明すぎるし、何も改善してるように見えないんだよな
国会でプロレスごっこをやってるような連中の遊ぶ金が増えてるだけだろこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:23▼返信
端数が面倒ってのはそういうマニュアルか?
8より10がいいって事はないから
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:24▼返信
消費税あげて何も改善されてないやんけ
さらにあげてどうすんのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:24▼返信
増税で改善ってどこが改善されてるんだ???
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:24▼返信
>>23>>24のコンボわろた
久しぶりに決まったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
市場混乱・・・?
延期されて損するところなんてどこもないはずだが
馬鹿のおかげで税別表示にできてるから店側も対応しなくていいしなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
計算が楽になっていいじゃん(能天気)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
一般市民はんな事気にかける余裕ねーから。
裕福税とろうぜ(提案
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
景気よくして税収上げた方が良いに決まってるじゃん
消費税で税収減ったら何の意味もないし 
8%にして税収どうなったかの結果見てからでもいいだろうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
いっそのことバーンと上げて学費や医療費無償化すれば?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
増税決めたのは民主党です
77.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:25▼返信
こ…こうなったらやけくそだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:26▼返信
誰が当選しても増税
もうどうでもいいや
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:26▼返信
市場の混乱>国民の不満
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:26▼返信
いくら反対意見が多かろうが増税を中止する気はないのが見え見えすぎる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:26▼返信
無能過ぎやろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
消費税上げて税収上がってるのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
暴動煽動厨多すぎわろた

84.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
阿部さん、頼みましたよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
計算しづらいなら5%に戻せばいいんじゃね(すっとぼけ)
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
4-6月の四半期GDPで既に結果が出てる(さながら日本版リーマンショックレベル)のに、よくこんな悠長な事言えるなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:27▼返信
8%になった分消費抑えた。
増税前後で支出変わらず。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:28▼返信
そりゃまあ生活必需品に至るまで、金を使った分掛かるのが消費税なんだから景気は良くならないとおかしいわな。節約するとしても個人の努力で切り詰められるものって食品ぐらいか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:28▼返信
あがいても増税
増税反対歌ってる選挙も結局増税
無駄遣いで増税
結局増税
90.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:28▼返信
がんばれ!日本!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:30▼返信
世直し必要だね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:30▼返信
まあさっさと受け入れた方が気が楽だ 国民がどんな不満もとうがどうせ10%になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:30▼返信
>>85
消費税10%にしたらもっと計算しやすくなるよ(笑)
0%にしてもいいね(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
低所得者は死ねってことだよ言わせんな(*`ω´)
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
>>58
ゲーム買わないなら、こっちに来ないでもらえませんかね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
必殺仕事人いないかなぁ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
>増税を見送った場合の市場混乱

市場混乱って何?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
その日の暮らしに苦労するような人間が野垂れ死にすれば美しい国になるんです
99.投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
>>49
その面倒(表示変更や駆け込み需要)をもって経済が上向きましたとのたまう簡単なお仕事です
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
はっきり言って上がってもあんまし実感がわかないという
尼とイオンでしか買わないしどうでもいい

とりあえず収入が減らなければ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:31▼返信
8%にして景気が良くなったのを確認してから10%に上げるべきだろ
増税がらみのコメントはいつも「今後景気は良くなるはず」みたいな根拠のない言葉ばかりなんだよな
102.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:32▼返信
日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本👭日本
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:32▼返信
個人的には増税してもしなくてもそんなに変わらないと思うんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:32▼返信
8%の時点で混乱してるってば
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:32▼返信
一気に30パーセントにあげたら逆にいいかもしれないよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:33▼返信
ナマポと在日を死刑でだいぶ税が浮くと思うが
やる気のない日本だから諦めます
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:34▼返信
去年、税込み600円の定食を便乗値上げで、税別630円(=税込み680円)に値上げ
来年、計算がしやすいように更に税別700円に便乗値上げ!
5%しか上げていないのに何故か2年で3割以上も値上がっている不思議www


108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:34▼返信
国民の混乱よりも俺の株が有識者の総意
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信
民主党は党として消費増税に反対してないぞ
日本をさんざん貶めておいてええかっこだけしようとすんなよ
個人で消費増税に反対してる民主党議員はいるが、そいつは民主党主流派じゃない
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信



上げたほうが混乱するに決まってんだろボケが



112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信
8より10のが計算とか楽。
まあ、何%でも気にしないが。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信
>>100
個人単位で見たらそうだろうけど データでしっかり消費の停滞は出てるよ
進行すれば給料も上げられなくなる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信
消費税0%に戻せば国内消費が上向いてGDP8%はアップするよ
GDPが8%アップしたら消費税8%以上に税収伸びるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:35▼返信
10%でも20%でもあげたらいいよ
その代わり年寄り、病人、貧乏人のために安楽死法案通せ
何万人死ぬかみてみたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:36▼返信
>>109
そりゃそうだ
民主党政権時に自民党と公明党といっしょに増税を決めたんだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:37▼返信
一律で10%上げるっていうのが思考停止っぽくて嫌だ。
少しは苦労して品目ごとの税率を決めてみろ。
タバコなんて20パー取っても良いんだよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:37▼返信
増税したらこの政権は終わりだな。まだデフレ解消してないのに、賃金は上がらず、物価は上がる一方だし。それよりもまず景気を良くして税収を増やすことの方が先決だろうに。 財務省の言う通りにやったら国が滅ぶよ。 それに世界で消費税増税によって財政再建できた国は一つもないし
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:37▼返信
在日のナマポ辞めるんなら
10%でも20%でもいいぞマジで
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:37▼返信
また働いたら負けか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:37▼返信
予定では、景気の状況で判断だった。
いつの間に増税が規定路線になったんだ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:38▼返信
計算しやすいからイイってバカばっか。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:38▼返信
もう既に市場はパニックなんですがそれは
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:38▼返信
なんだよ有識者ってw
御用学者の間違いだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:38▼返信
製造業以外はボロボロなのに、増税直前の駆け込み需要だった頃の製造業の結果だけ見せて
今の日本は景気がいいですぞー!!とか言うような連中の言葉なんて信じられるわけないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:39▼返信
公務員給与とナマポだけは10%以上上げるのでご安心下さい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:39▼返信
有識者www
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:39▼返信
さすが日経
分かりやすいアンケート工作
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:40▼返信
>>117
タバコやガソリンの値段の半分以上は税で構成されてる、これ豆な
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:40▼返信
「官邸の空気です」「もっと悪い予想もあったから想定より良い」「上げなかった場合の市場の混乱(何やねん?)」
論理的思考が皆無なんですが
これがANNクオリティ
マスゴミに付き合ってると頭が悪くなる
はっきりわかんだね
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:40▼返信
お偉えさんは自分の懐暖かくするための10%なんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:40▼返信
所得税の累進性上げるのと、法人税引き上げで解決(o_o)ノ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:40▼返信
消費税上げるのはいいけど税込価格だけの表示しかさせないようにしてくれよ
安いと思って買ったら高くついて買う度に損した気分になる
チョ.ン店堂の悪徳税抜き価格表示に騙される被害者も続出してるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:40▼返信
有識者()の名前晒してくれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:41▼返信
俺も賛成なんだけどなぁ。
上げたら完全に詰む。
上げなかったら普通に詰む。
上げなかった方がダメージ少ないだろうけど
どっちにしても詰むなら他からの印象が良い方がいいわwww

もう10%の法律作った段階で詰んでたんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:41▼返信
1ドル110円っていう現状ではありえないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:41▼返信
中小の個人店とか増税してからドンドン潰れてきてるよ。
これで増税とか何を考えているんだろうね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
騙されるかよボケ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
上げるつもりが無いものをあげるのならともかく、その逆で
市場の混乱なんてあるのかよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
有識者とかいう金が余ってる奴じゃなくて、国民全体に問えよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的清国奴是下等的猴子.
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
税金の無駄遣いをしてる部分なんていくらでもあるだろうに
わざわざ国民から搾り取ろうとする思考停止っぷり
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
御用学者が消費税上げやすいように雰囲気作り
毎度のことだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
上げたら、潰れる会社が増えるわけですが。その潰れる会社を搾取している大手の会社が、搾取対象なくして、近いうちに潰れるわけですが。先を見ていないのか、有識者は。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:42▼返信
是笨的清国奴吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物.说真实的历史.战时中的日本是清洁了垃圾大陆的正义的国家.
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:43▼返信
どこの有識者だよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:43▼返信
ジジババから金が流れる仕組みを作れよ
なんで上から下まで全員一律搾取なんだよヴォケ
148.青山岳樹投稿日:2014年10月06日 00:43▼返信
🎣👦
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
新聞もTVもマスメディアと言われる所は
殆どが増税は仕方ないって論調ばかりで気持ち悪い

いつもはマスゴミ、マスゴミって騒ぐ
自民党支持者もダンマリで気持ち悪い

本当にふざけんなよ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
消費落ち込んだままなんですけど?
またGDP下がって税収減るで?
何を以てすべきと言ってるのかkwsk
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
日本腐ってる・・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
消費税引き上げよりも議員税作れよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
東京とかの都会だけにしろよ。都市部はよくなってきたかもしれないけど、地方はむしろひどくなってるぞ 景気回復の要の公共事業も人手不足だし。地方の投資を政府は積極的にやれよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
株の売買に関する税率を上げて日本からそいつら合法的にどっかに飛ばせよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:44▼返信
まずは法人税をまともに回収しろよ。
0.006%とかおかしすぎるだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
もともと安倍内閣の経済政策や消費税増税に賛成か前向きな連中集めて
政府の方針に沿った意見を集めるために掻き集められた連中
要するに御用学者
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
お前らいい加減暴動でも起こせよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
仮に中層の給与が上がったところで消費に回す余裕なんざ無い
貯えがなければ逐次増産中の将来不安に備えられない
与えるものを奪い除くべきものを届けるデスライン
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
20%でもいいから老後の保証をどうにかしてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
落ち込みは織り込み済みとか苦しいにも程があるわ
だから何が何でも増税しますってか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
コメントつまらん
バイトは駄目だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
>>137
うちの近所の古い店は軒並み更地になったわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
世界で見ても消費税を上げて景気が良くなった例なんてあるのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:45▼返信
有識者って便利な言葉だよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:46▼返信
>>144
日本は結局中小が元気じゃないとダメなんだよね
今でもうギリギリ
上げたらこの先考えただけで恐ろしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:46▼返信
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:47▼返信
上げればいいじゃない
日本を破壊したいんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:47▼返信
マジで暴動必要だよ今の日本は
この先滅ぶ一方
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:47▼返信
>>165
内需で経済回ってるからな
どうやらお国御用達の有識者は別の日本の話をしているようだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:47▼返信
東京にいるやつは国会の前でデモしてこい毎日
都会ホルホルとかいいから増税潰してくれ

171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:47▼返信
弱肉強食とはまさにこの事だな。

給与がもう少しマシになりゃいいが

それもないしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
世の中糞だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
>>157
他力本願wwwwwwwwwこりゃ暴動なんて起きないわけだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
>>163
ありません。逆効果です
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
10以上にしたら絶対に許さない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
ちゃんと使われてるなら納得もするが
そんなこと全くないからな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
殺し屋が必要な日本
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:48▼返信
景気のいいのは一部の金持ちだけ、そいつらから取ればいいねん
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:49▼返信
安倍政権の増税って、どれも貧乏人に狙いを定めて搾り取ってるようにしか見えないんだよなあ
一方で金持ちには些細なものだったり、払う額に上限をつけたりと優遇する
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:49▼返信
>>126
アホか。公務員の給料なんて下がりっぱなしだろ。
他が使いまくってんだよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:49▼返信
ウジテレビの1位は、キムチ鍋並に嘘くせぇ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:49▼返信
>>176
ちゃんと使われることが前提でも現状で納得はしねーよ
まずは景気回復が先でなきゃ意味ないどころか悪化するしかないんだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:49▼返信
安部も麻生もタヒね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:50▼返信
原材料の仕入れ価格高騰で
物が売れないのに企業努力のレベルを超えているため値上げに追い込まれる企業
さらに消費税増税が上乗せされてどうなるかは火を見るよりも明らか
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:50▼返信
投資する金ある奴に聞いたって答えは決まってるだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:50▼返信
これまでの教育で暴力しない無チン.コ教育が功を奏しているからな。
暴動なんて起きないし、その結果国も変わらない。
残念でした。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:51▼返信
やるんなら一気に20%まで上げろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:51▼返信
そこまで消費税を上げても
それが政治家の娯楽で消費されるんだから
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:51▼返信
弱い者には冷たく、強いものには優しく
それが日本だ

少子化も止まるはずがない
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:52▼返信
いつも通りの《 印象操作 》。

「有識者は支持してる人のが多いですよ」アピールして市民の反発を抑えたいだけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:52▼返信
有識者?
基地外の間違いだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:52▼返信
見送ったら混乱するって?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
普通の市民なら増税反対なのが当たり前
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
ネトサポっていう人たち最近あんま元気ないんじゃない?
ちょっと前まで8%がキツイって言っただけで洒落にならんくらい叩かれたけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
もうスタグフ入ってるね
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
今までよりも徹底的に買わないようにするだけ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
>>180
公務員は50%近くが課長職級以上になってる歪な構成してるから...
残りの50%の給与は本当に酷い
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
>>170
東京に住んでるやつは企業のトップ連中や引退した金持ち高齢者たちが多い。つまり政治家たちの味方だぜwwwwwwww自分の実家がまさに板橋区民だが近所みんなそう。その他で東京に来てるやつらは仕事で憂鬱でそれどころじゃないからwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
8%に上げた4月の頃とは状況が全然違うって事を
いい加減分かってほしい…
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:53▼返信
10%なんかになった時の消費の冷え込みはヤバいレベルになるだろうなー
外食産業や娯楽、旅行業者の中堅はバッタバッタ潰れるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:54▼返信
有識者=御用学者
日経(財界のポチ)の記事ってことで世論誘導してるだけ、日本人は学者とか偉い人の意見に流されるから・・。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:54▼返信
>>188
消費税上げても税収は下がるだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:55▼返信
日本が好きだから日本がヤバいなら増税は仕方ないよ
でもその前にムダ金放出を辞めろ
在日への生活保護とか不正受給とかそのままにしといて金ないとか納得いかんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:55▼返信
賛成とかするドMは勝手に20%位負担してくれねえかなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:55▼返信
すげーなー日本経済ズタズタにしたいんだ有識者は
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:55▼返信
その有識者だけ1000パーにして大喜びさせてやれよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:55▼返信
見送って混乱するのは政権運営だろ
官僚がスキャンダルのリーク始めるからな
でも上げたら上げたでどの道滅茶苦茶になるだろうけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:55▼返信
現在進行形で消費者が混乱してるだろw
税だけ上がって収入は増えない
クズどもが
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:56▼返信
どんどん物が売れなくなるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:56▼返信
反対の人は働けばいいんじゃないの
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:56▼返信
マジで有識者ってなに?
何をもって定義してんの
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:56▼返信
10%ならそれでも良いけどさ、議員公務員は責任取って退職金と国民年金以外の年金を担保に入れてよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:57▼返信
>>203
何度も指摘されてるけど増税したら税収は下がるんですよ
仕方ないなんて考えはもたないようにな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:57▼返信
ソース元が有料で見れないんだが、アンケートに答えた自称有識者様の本名って書いてあるんだろうか
有識者を名乗るのなら実名くらい出して欲しいけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:57▼返信
財務官僚からの信頼()を裏切るのが怖くて怖くてたまらない安倍自民党政権
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:58▼返信
どこの誰に聞いてんだ?

上げたら日本の復活は無くなるだろ!
またデフレの暗い日本に戻りたいのか?

みなで反対の声をあげるべし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:58▼返信
増税賛成の人のみ50%のでいいと思うよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:58▼返信
>>208
とりあえず小売りは混乱してるし
税務関係の人とその世話になる事業主はみんな困ってるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:58▼返信
どこの有識者だよ糞自民
出してみろ
くそみたいなネット工作会社動員して世論操ろうとか姑息なんだよ
民主とかわらんわクソッタレ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:58▼返信
>>194
半年前と違ってネットで元気だった連中も
実感として現在の景気のヤバさ感じ取っているんじゃないの?
つか、単純に物価が凄い上がったよ…
円安の恩恵受けているとこって本当に極一部だけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:58▼返信
消費税は日本で稼いで海外に送金する外国人から取るためでもある
近年中国人が日本に流れてきてるのはみんな知ってんだろ?
山手線なんかそこかしこから中国語が聞こえてくるようになってしまったし、渋谷の住宅街歩けば中国人名の家がかなり見当たる状況だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 00:59▼返信
消費税増税で省益拡大
国民の利益なんて眼中にない
あるのはただ省益の追及のみ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:00▼返信
増税反対の選挙は役に立たないのがわかるね
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:00▼返信
6割賛成なら上げても問題無さそうだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
増税で景気が良くなった例は無いと言っていいくらい少ないそうだ
安倍政権はその奇跡に挑戦してるってことになるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
>>224
お?自民の工作員ですか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
国庫が圧迫され財政破綻に直面しながらも独立行政法人など外郭団体は
解体されることも、補助金が抑制されることも、人員が削減されることもなく、
莫大な運営コストを調整する財政投融資債の発行はいまだ継続されている
つまり消費税率の引き上げも、年金支給年齢の引き上げも、私学助成金カットも、
後期高齢者医療制度も、生活保護バッシングも、被爆地児童の疎開拒否も、
全ては国家財源が私物化された所産だろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
有識者だけ10%で頼むわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
増税して海外に金をばら撒くんだから呆れるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
流通の時に消費税が何重にもかかって

価格が高くなるのが痛い (>_<)
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
工作員多すぎだろ、1%でも上がらないか下がる方がいいに決まってだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
安倍内閣の黒幕は財閥であり、安倍・自公内閣は財閥の傀儡政権である
軍国主義復活の本丸でもあり、日本の金の全てが軍国主義復活に向けられている
日本権力の源である財閥の資金力は、国の財政の数十倍と見られている
軍事国家による暴利を夢見る財閥にとって、最も好ましい人物だからこそ
安倍には二度も首相の座が与えられたのである
この一年半足らずの間に、安倍・自公政権は次々と軍拡政策を強行してきた
尖閣と竹島を問題化し、NHKや民放は大々的に報道、国民をナショナリズムに洗脳させて
瞬く間に改憲軍拡の流れを構築した
読売・産経・日経は財閥の広報機関でしかなく、その輪の中に今、朝日をも組み込もうとしている
昨今の吉田調書問題と従軍慰安婦問題が、その役割を担っている
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
まぁ、やっぱ安楽死だな
それで足りなくなった国民は移民で補填すりゃいいよん
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
むしろ今は金融緩和しつつ減税なんだけどなぁ
馬鹿な有識者はわからんだろうけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:01▼返信
そして新たに、従来は平和運動に熱心だった創価学会が、これに参画している
創価学会の集金力は他を圧倒している
毎日新聞の倒産回避には、学会の支援が欠かせないほどである
地方の新聞テレビさえも学会批判はタブーとなって久しい
これまでの平和運動や日中友好活動に専念してきた池田路線を
現在の指導部は放棄、極右の安倍路線に参画している
学会内部に亀裂が入っているが、もともと従順な会員の集合体のため
事態の深刻さなど理解できていない
同時に、韓国の文鮮明が創設した反共キリスト教の団体、統一教会も深く関わっている
異様で不気味な狂信的宗教勢力が、背後を固めていることがわかる
こうした背景のもとで軍国主義路線が具体化している
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:02▼返信
消費税だけあがって賃金上がってねーぞ!実質3%の賃下げやぞ!さらにあげて更に2%の賃下げがコラ!
安部殺すぞ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:02▼返信
>>223
これ
選挙の時のあの必死の叫びはどこいったんだろな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:02▼返信
「社会保障費の増大は、生活困難者の自助努力の不足によるものである」という
コンセンサスがメディアの暴力によって形成され、大幅な削減が実践されようと
しているのだが、そもそも生活保護費は特別会計の1.5%にも満たない額である
OECD加盟国中2位まで上昇した貧困が、労働者派遣法の改正によって構造化された
ことは明らかだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:02▼返信
6割賛成っていうが、回答者を身内だけで固めたであろうアンケートで4割が反対してるって相当酷いことだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:02▼返信
>>224
安倍「6割賛成なら上げても問題無さそうだな」

うん、しっくりくる
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:03▼返信
増税とか死ね
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:03▼返信
始めから上がる結論ありき
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:03▼返信
自民民主ダメなら俺らはちま産が党つくっきゃないっしょ
はちま党


あー、いろいろ考えるのが面倒になってきた会社行くの怠いわ
酒飲んで寝よ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:03▼返信
何で国民同士で我慢比べしてんの?アホかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:04▼返信
現代版水戸黄門いないかなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:04▼返信
若い奴らも そりゃ子供もつくれんわな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:05▼返信
消費税0の時代もあったのに

なぜ消費税にわざわざ頼るのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:05▼返信
有識者w企業の御用人乙
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:05▼返信
何%でもいいけど段階的な増税はやめてくれ。
会社のシステムとか書類関係とか対応が面倒だしコストもかかるんだよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:06▼返信
あげた方が混乱でけーわヴォケ!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:06▼返信
どういう情報をしっかりと伝え
どういう情報をあっさりさらりと流すか
マスコミとグルになって構想中
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:06▼返信
昔よりひどくなってるってことは
改善の余地なしってことだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:07▼返信
10%になっても、どうせこれじゃ足りないって15%とかに引き上げるんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:07▼返信
え?
賛成なんだけど少数派だったのか…
意外だわ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:08▼返信
増税するならそれなりの事やってからじゃねえと納得出来ねぇよな
宗教に課税、不要な議員数の削減、バラマキ外交取りやめ、外国人への生ポ取りやめ
増税する前に最低限このぐらいやってくんねえとな
なんもしねぇで増税増税じゃあ俺だって出来るわそんなもん
俺と大差ねぇ政治屋なんて要らねぇだろ いねぇほうがマシなぐらいだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:08▼返信
景気を良くするには消費を増やすのが不可欠だというのに
どうして増税という見え見えの地雷を踏みたがるのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:09▼返信
少なくとも8%で止めるのはやめてほしい。

端数があってたまらない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:10▼返信
こういう記事もタイトルだけ取ったら上げた方がいいって印象操作やろ
このタイトルで記事建てると500円もらえる仕組みなんやろ
全部お前のせいで消費税上がるんやぞ
少しは考えろゴミカス
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:10▼返信
俺は別にあんまり消費しないし、上げてもらって構わない。
衣食住とたまに買うゲームとか、スマホとかパソコンですし。
不動産買うならちょっとでかいけどなぁ。
まぁお金に困ってない俺が言っても仕方が無いんだろうね。

ただ、上場企業ばかりが潤う今の国の経済対策の仕組みや、湯水のように高額医療や福祉に使われる現状は看過できない。
もっと現場に金が回るようにしてくれ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:11▼返信
>>257
よく言われてるけどそんな不便か?
3パーセントの頃はそんな事無かったと思うがな
要はまだあまり時間経ってないから慣れてないだけだと思うんだわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:12▼返信
有識者ってなんぞや?
知識ゼロでとんちんかんなことしか言わないキチでも有識者と名乗ってテレビ出てるよな
宣言すりゃOKの連中が増税について何を語ろうが価値ないだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:13▼返信
ファシズムは共同者に対し福利厚生や生活保障を担保し、それは美学や文化を伴ってこそ
機能するのだが、官僚統制主義というイデオロギーは搾取のラディカリズム(急進主義)なのであり、
むしろ人間の退行性をもって機能すると言えるだろう
つまり、メディアの定型句による国民の白痴化そのものが支配のスキームだ
我々が直面する脅威とは官僚集団がフラット税制(消費税率引き上げ)、福祉解体、労働規制撤廃、
市場開放という新自由主義政策を主導的に実践し、ドメスティックな支配者からグローバル企業に与する
中間支配者へ変貌を遂げようとする事実に他ならない
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:15▼返信
それだけお上の広報と化しているバカ有識者()が多いってことだろうな
むしろバカだからお上に利用されてるんだろうがw
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:15▼返信
8%は切りが悪いから10%にしろってのはアホか工作員の常套句
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:16▼返信
>>256
消費を増やすだけじゃ経済回らないよ
寧ろ直接消費を活発にする方法あると思ってるの?
こんなのが有権者だと思うと怖いわ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:16▼返信
市場混乱とか意味不明な有識者()を処刑すれば経済の安定に一歩近付く
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:17▼返信
12月10日からは、財閥の陰謀を暴露しただけで秘密保護法違反になるのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:18▼返信
行政側としては、ニートのクセに何言ってんだこいつら?程度にしか思われてないよ、ネットの意見は
反社会運動すら出来ないクズだもん
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:22▼返信
賛成派の中にちょっとだけ反対派を入れるのが有識者を選定するポイントらしい
要するに政府が用意した有識者の意見なんか、シナリオ通りの回答をするだけの立て看板と一緒
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:24▼返信
え?最初から15%までは上げて行くって言ってただろ?説明聞いてなかった?今頃騒がれるとなあ。年代別の投票率と年代別の人口比率から考えて増税は抗えないだろう。ま、これを機会に若い世代はもっと政治に向き合えよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:24▼返信
増税するんだったら総辞職してくれ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:25▼返信
この国にはもう革命は必要無いんだよね
原発が吹っ飛んだ時点で滅びるのは確定した
あとは上層部が自滅するのを眺めてるだけだよ
それまで下層を犠牲にして色々やるだろうけど
最後には彼等もこの国から出て行くか滅びるかしかない
もう一度言うが、この国にはもはや革命は必要無い
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:26▼返信
防衛費に回るんですね
わかります
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:27▼返信
経済活発にしたきゃ期限付きで消費税の減税しろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:28▼返信
必要の無い革命に躍起になるのは無能のすることだよ
今まさに自滅しようとしている体制に対しては
ただ何もせず、黙って見ているだけでいい
元々、彼等には国家運営などやる能力も無い
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:29▼返信
>>270
検索してもIMFが日本に15%まで上げるべきと言ったって記事しか出てこないんだが
安倍政権が直々に15%まで上げると言ってたのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:29▼返信
日本は160年前に滅んだ。その滅んだ日本に産まれた新日本人がユダヤに取り込まれて第二次世界大戦をしていたことを忘れているのか!!ボケ、カス
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:29▼返信
要は最初から10%にするって言ってるから、そうならなかった時に混乱するって言いたいんだろ?
やる前に既成事実作ってるんだから政府はやり方汚いよ
279.投稿日:2014年10月06日 01:31▼返信
阿部の政策で円安はいい が消費税増税がダメだったと思う なんか一緒くたにされ円安悪いって話になってきてるが 
消費税そのもののスキームが残ってもいいと思う(小売に定着するのに5年くらいはかかった)から2-3パーセントにしてくれ んで非課税枠5000万円にしてくれ 自営業復活させたほうがいい 
この辺の事やってもそんなに税収下がると思えん 消費税8%で15兆円くらいの消費税税収 消費税3%で6兆円消費税税収 それ以外所得税 法人税で消費税3%にしたら法人税 所得税あわせて6兆円くらいは増えるだろ 金融緩和とふくあわせれば10兆増えたって不思議じゃない 今より絶対景気良くなるし。 

しかしなんで景気良くないのに増税するの? 
民主党敗戦理由第一位が消費税増税だろ 一回選挙結果でてるのにまたばかやるのか 民主党売国よりも消費税の方が敗因として大きいはず 自民党は10%にしてまた選挙負けるのか 坊ちゃん育ちだからおぜんだてしたの盲はん 麻生信者どこいったの
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:31▼返信




自民党は名前を御嶽山心肺停止患者大量放置見殺しごめんなさい増税年金詐欺下痢下し自殺追い込み党に改名しろ




281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:36▼返信
震災後並みに消費落ち込んでるのに増税ですかw経済の様子見て判断するって言ってたのに有識者(笑)の意見聞いて判断するんですかね
不安しかない経済状況で誰が貯蓄崩して消費に回すかよ小学生でもわかるわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:37▼返信
別に見送ったら見送ったで平常運転でしょ。日本人だし
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:37▼返信
増税する前にクソナマポ仕様と年金なんとかしろよ
まあ年金は諦めてるけどナマポは対策出来るだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:37▼返信
これから地殻変動や火山活動も活発になるだろうし
上層部も逃げ切れないかも知れんな
NWOのメンバーの日系人が、もう日本には住んでないと言っていたし
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:38▼返信
どうせ日本は破綻するんだ
ダメもとでガッツリ増税して、裕福層だけでも生き延びようぜ?
増税&移民でワンチャンあるで
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:38▼返信
当初、増税とセットの約束だった議員定数削減は口にも出さないのに
経済状況に応じて行うって言ってた増税は、増税するから経済良くなるんだろ!って糞理論にすり替えてる
自民党ってなんで昔からいつもいつも嘘ばかりつくんだろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:39▼返信
また便乗値上げが始まるのか…
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:39▼返信
で?この有識者様は一体いくら積まれてこんな寝言以下の妄言をぬかしておられるんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:40▼返信
衣食住費、交通費、水道代、電気代、ガス代、石油代、ガソリン代、学費、医療費、携帯料金、電話料金、ネット料金、NHK受信料、交際費、旅費、娯楽費etc…
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:42▼返信
>>285
富裕層ってもう日本に住んでないんだろ?
今、関東に住んでる奴等は、地殻変動に飲み込まれるだろうし
まさか、あんな危険な場所で生活してて、生き延びられると思っているとしたら
無能過ぎて呆れるばかりだね
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:47▼返信
増税を見送った場合の混乱wwwwww
292.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月06日 01:48▼返信
必ず賛美して欲しい
絶対に賛美して欲しい
確実に賛美して欲しい
100%賛美して欲しい
十割賛美して欲しい
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:50▼返信
8%ですでに想定外の景気悪化なんだが(指数)
10%にしたらガチで死亡
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:51▼返信
上層も下層も海外在住も国内在住も、全ての日本人に言っておくと
この国が滅びる理由は、実は失政でも経済破綻でもないだろう
この国は自然災害で滅びるんだよね
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:51▼返信
8%で日本経済打撃受けてるのに賛成してるのは何人なんよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:53▼返信
そもそも会社が納める税金を消費者に払わせるっておかしいし
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:54▼返信
消費税って仮に500%値上げしたって公務員の懐があったかくなるだけでしょ?
国の借金も全然減らないし裕福層と公務員が得するだけ()
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:54▼返信
今どき消費税が一桁の先進国なんて日本くらいだし
円安、医療費、低い消費税・・・
日本は老人を優遇しすぎだ
サラリーマン、若者から税金を取りすぎなんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:55▼返信
ただ、自然が荒廃する時代というのは、人心も荒廃し
それが失政や経済破綻となって表面化し、崩壊に拍車を掛ける
歴史的に見て、そうなる場合の方が多い
あくまで人間を取り巻く環境の変化が最初にあって
人間はそれに影響されているに過ぎない
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 01:58▼返信
上層部が自己保身を図るのも、環境に影響され易い
メンタルの弱さが原因だ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:00▼返信
デフレは脱却し景気は徐々に回復しつつあるとの報告から・・・・
消費税10%時
(裕福勢)ソレも仕方ない事なんだろうなぁ・・・・
(オレら)げそォ・・・・・
去年10%の増税を受け景気は徐々に回復しているとの調査を受け(謎調査)・・・
消費税12%
(裕福勢)まぁ景気が回復してるのは間違い無いだろうなぁ・・・ボーナス増えたしなぁ・・HAHAHA
(オレら)げっそぉぉぉぉぉぉ・・・・・ォ・・
ーーーー完ーーーー
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:03▼返信
買収された奴らと、そいつらの言いなりになってる奴らが6割か…
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:05▼返信
オスプレイ1機100億円以上(消費税1億円以上)
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:08▼返信
医者や公務員になれないバカな俺が悪いんだろうか。。。
貧乏なのは自己責任なのかなあ
それで増税増税、、生きてても使える金がなくて嫌になるよな、、
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:11▼返信
まぁ、消費税の前にAmazonとかからちゃんと税金取ったほうが良いけどね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:11▼返信
先進医療を受けると、もれなく30万円の消費税がついてきます
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:14▼返信
>>298
日本の消費税が安いなんて大嘘だからな
消費税が高い国は年金も医療保険代も日本みたいに別途徴収じゃないもん
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:14▼返信
>>303
オス♂プレイの消費税は1%なんだな・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:19▼返信
学費1000万円+消費税100万円か…
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:20▼返信
国際市場を優先するなら間違ってはいない判断だが、中小零細企業への負担が大きくなる以上、短期的にでも何かしらのケアを用意しなければ国内市場の大混乱を招く
そこらへんは安倍さんもそのブレインもわかってると思うが……
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:25▼返信
中国人を全員殺せば増税しなくて済む話だよ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:25▼返信
20%で止まればいいけどな
俺が死ぬ頃には何%になってることやら
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:27▼返信
105円(税抜)から108円(税抜)になるのか
これで18%取れるからもう増税いらないね
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:29▼返信
税金納めても理研の連中みたいに一日中ビーカー振って遊んでる連中に年収1000万とか出るんだよねー
なんか馬鹿馬鹿しくありません?しかも今後さらに一人当たりの負担は増えるんですよ?もうねなんなん?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:33▼返信
自民信者だったけど
あのまま民主で我慢してたほうがよかったかもと
いま思い出してる
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:34▼返信
>>4
もともと民主が決めたことなのに民主支持者が反対するのかよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:37▼返信
安倍(日韓議員連盟・朝鮮カルト統一教会)と竹中(朝鮮カルト創価パソナ会長・前韓国大統領の経済顧問)は、日本を韓国化したいのが見え見え。経済を一部の大企業に独占させ、他は非正規・派遣の薄給奴隷。自殺、性犯罪発生率サイコーの韓国のように。日本国民は警戒せよ!

318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:41▼返信
北斗の拳とか冗談半分で見てた世代だけど本当にあぁなるんじゃないか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:44▼返信
>>316
経済状況を見て私が決めると安倍さんが言ってたんですが
まぁ法律的には3党合意で決めたことなので民主が決めたは言い訳にならない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:47▼返信
安倍は政権と引き替えに増税したらいいよ
上げたら安倍政権はもたない
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:54▼返信
>>4
民主嫌いだが増税反対。削減等してもないのに増税だけ優先なんて賛成できません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:54▼返信
賛成の人には息がかかって…
選挙の投票すら操作してるからあいつら
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 02:54▼返信
六割はしね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:00▼返信
安倍さん的には給料上げるより株価上げる方が資産効果が上とか言っちゃう人だから国民のことなんか考えてないよ
株価上昇で一部の人たちだけが利益を得るのではなく、株保有者は資産が増えるので、資産効果としては給料やボーナスが上がったよりも大きな効果があって、これが消費につながる。消費につながり、買い物すれば物を作っている人(製造業者)にすればプラスになって、それが収益になって、それが賃金になっていけば(賃金増になっていく)。企業が収益をあげるところまではきた。多くの企業は相当の収益を上げているのは事実だ。この収益が内部留保に回らずに、しっかりと賃金に転嫁されるようにしなければならない
こんなこと言う首相が消費税増税を決めるんだよ。一般庶民のことなんてどうでもいいとしか考えてないよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:04▼返信
だから安倍ちゃんが取り戻したいのは貴族中心のまろまろジャパンだって言ってるだろうがwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:05▼返信
大嘘
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:05▼返信
見送った場合より増税した場合の方が
現場はまいどまいど大混乱してるっつーの
机上の空論だけでものを語るのやめろよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:12▼返信
消費(抑制)税
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:15▼返信
有識者(大企業役員ナベツネ含む=自民党支持者)
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:24▼返信
有識(日本の滅ぼし方について)
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:25▼返信
マスコミが政府に媚たら オワリ

日経()
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:25▼返信
有識者=始めから政府の方針よりばかりwwww

香港と似ているのにデモは起こらない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:26▼返信
いくら政府から貰ったんだい?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:27▼返信
>>315
うーん、ソレは無いかな・・・
増税はジジババが無題にいる以上
自民だろうと民主だろうといずれ行われることだろうし

それよりも自民出なければパクにどんな態度取っていたか・・・
民主は、最早日本の政党ではないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:27▼返信
0.1%にも満たない有識者の意見の6割が消費税増税賛成と言われてもな。

マスコミ通じて煽動しようとする有識者は一切信用できない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:31▼返信
経団連と
経団連の豚
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:34▼返信
地方労働者なめてんの?特に若い世代は飢えて死ぬぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:35▼返信
母集団の不明なアンケートに意味は無い
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:41▼返信
現時点の景気が悪化していて、アメリカでさえ「おいそれはやめとけ」ムード出し始めてるんですが
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:42▼返信
有識者って基本的に政府に従順な政府の犬だから…
その犬でさえ6割しか賛成しないとはなwwwワロタw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:48▼返信
市場混乱が心配(笑)ねぇ・・・わかっていても増税された場合の方が混乱すると思うんだけど
現時点でも色んなものが結構値上がって大変だし
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 03:50▼返信
アンケートなんか意味ねーだろ
問答無用で増税するくせによ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:08▼返信
今のバーゼルルールが続く限りは来年に延期ぐらいしても問題ないだろ
今のところ国債は国内需要で消化できるんだし

だが、いち早く回復しつつあるアメリカと共にルール決定の一翼を担う欧州主要国が
金融改革できるぐらいの余力を取り戻した場合、
日本の銀行に厳しい形のルール変更が議論される可能性がある
そういうのは議論の段階だけでも悪影響喰らうもんだから、警戒しなきゃならん
でも、もう法律は通ってて、後は時の政権の決断次第でいつでも行ける状態なんだから、
もう少し様子見るのがいいように思うな
欧州には、まだ数年はそこまでの余力はできないだろうし
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:13▼返信
次の増税でドン底まで沈んでもう立ち直れなくなるかもな
というか消費税が外税表記されてるのが悪い
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:15▼返信
8%にした時増税分の大半が福祉に使われなかった以上10%は論外
5%に戻す議論をすべき
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:15▼返信
だから自民党はやめとけとあれほど
金持ってるなら自民支持で間違いないが、そうでない奴が自民支持は頭沸いてる
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:19▼返信
10パーセントに上げたら日本経済完全に終わりますわ
8パーセントに上げて起こった今のひどい経済状況ほんとにわかってんのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:20▼返信
所得税UPではなく消費税に固執するのはなんでなん?
消費税0にしてしまえばもっとスムーズにお金回るのに
レジだって小銭用意するだけでタイムロスだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:21▼返信
世論誘導目的だから
有識者()が言うならそうなのかなぁ・・・・・という雰囲気づくり
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 04:23▼返信
>>297
借金は減ってるよ。日銀が国債買い入れしているし
マスゴミや財務省の言った数値をそのまま信用しているの
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:08▼返信
上げなきゃ財源確保できないってんだから、もうしょうがないでしょ。
反対するのは簡単だけど、反対するならその分の金どうすんのか考えなきゃな。
甘いこと言うだけのやつ支持してたら、民主政権の二の舞だぞ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:17▼返信
分かってると思うけど安倍晋三は在日韓国人だからな
安倍は10パーセントでは終わらないと9月に発表してる真性屑

勿論民主党も屑
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:20▼返信
増税大好き安倍,韓国人大好き舛添,韓国人移民させたい石破




三人とも朝鮮,人だよ(´・ω・`)
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:39▼返信
明日にでももう上げようぜ。んで、景気を更に冷え込まして、みんなで議事堂から飛び降りようぜ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:46▼返信
税収の2倍もかけて国家予算を組んでいる状況を改善しようとしていないんだよね
福祉にあてるって言ってるけど、国家予算の増加分は福祉(自然増)以外の要素が大きいんだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:55▼返信
ココでいう有識者なんて金持ちだけだからなあ
庶民側の目線にちゃんと立てる人なんて居ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 05:59▼返信
義務教育でもないのに高校無償とかおかしいだろう
収入上がったんだから払って貰おうぜ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:18▼返信
増税してもいいけど、そのかわり安楽死実施認めてよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:19▼返信
↓こんなことしてる国は日本だけ

国立大学の場合、国費留学生の授業料はほぼ無料。
修士課程、博士課程、 研究生といった大学院の外国人留学生には、月額15万円~15万3000円が支給され、教員研修留学生にも月額15万2000円が支給されている。
また、学部学生、高等専門学校留学生、専修学校留学生には月額13万3000円、日本語学校生徒にまで月額12万5000円が支給されている。更には、渡航飛行機代(往復)まで出している。
外国人の学費、生活費、飛行機代、語学習得費まで、日本の税金で賄われている。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:27▼返信
国の借金を減らすためにも増税した方がいいだろ
それに2%くらい上がっても何も変わんないわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:38▼返信
都合の良い奴だけを呼んで調査したんだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:39▼返信
どんどん人口減少してんだから国の借金減るわけないだろうがw
363.反対投稿日:2014年10月06日 06:43▼返信
そりゃ自民崇拝してる輩に聞きゃそうなるわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:47▼返信
正直8%が続くくらいなら
10%にして税込価格が義務化されたほうが
消費者にとっては総合的に安くつくと思うわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:51▼返信
庶民側からモノ言う政治家って、ホント一人もいないよな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:56▼返信
野菜はもやしとカイワレ大根しか買ってないな…
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 06:59▼返信
8%に上げたときですら便乗値上げされまくって、消費も落ち込んだのに
10%に上げたときはもっと酷くなるんじゃないのか
上げるなとまでは言わないけど、先にやるべきことがあるだろう
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:01▼返信
この刻みだと2020年には20%いくだろうな。
財務省や政府は軽減税率導入に賛成してないから、実質世界一の消費税になる可能性大だろうな
369.日本猿悔しいのう悔しいのうwwww投稿日:2014年10月06日 07:02▼返信
安部総理・舛添知事は神

韓国を批判してる猿は韓国企業利用するな!!


批判すんなら韓国アプリLIEN使うなソフトバンク解約しろ当然在韓企業和民ロッテリアBOOK・OFFすき家イオン花王パズドラ銀政も利用するなよ 



まあどうせ使うんだろーけどw 使うなら韓国に感謝しろ小日本貧困猿
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:02▼返信
デフレ脱却はどうしたんでしょうかねえ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:14▼返信
8%にして何が変わったのかを教えてほしい
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:19▼返信
ソフトバンクみたいな巨大な在日韓国企業は増税すればするだけ儲かるような仕組みになっている。

だからこそソフトバンク以外にもTOYOTAや任天堂は増税に賛成してる。

庶民は金ないんだからソフトバンク孫正義が株でもうけた20兆を国が没収すればOK。

孫正義は密入国し犯罪して作った資金でソフトバンク作ったしさ

373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:23▼返信
無能政治屋の称号を安部に。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:24▼返信
うーん。
消費税より無駄な消費を削減したら?
議員数と公務員の人数、給与を見直してご覧よ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:24▼返信
8%になったら万札が無くなるペースの早いこと早いこと…
計算しながらカートに入れないとレジ行って焦る
カードの支払明細見るのこわいわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:42▼返信
消費がどんどん落ちていくな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:48▼返信
逆消費税で日本復活来るのになぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:52▼返信
どこの市場が混乱すんだよ
脳内識者の架空市場が混乱するだけやろ
識者なら名前だせや
嘘つくな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 07:58▼返信
うそ付け。どこに民意が反映されてんだ?
今から捏造していくきか
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:00▼返信
せめてガソリンの税金どうにかしろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:05▼返信




ネトウヨ全滅してんのか、流石にここじゃなにも言えねーわな・・・



382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:09▼返信
有識者は既にアベノミクスの恩恵を受けている富裕層だから、底辺の苦しみはわからないし知らないのさ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:10▼返信
市民の不満が爆発すれば・・・言うまでもない
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:15▼返信
>>381
普段から弱者を叩いているから、弱者になることを脅えているだけじゃない?
自称ネトウヨもしょせんは自称

理屈なんか無くって、自分に都合の良い理屈に同調するだけ

自分に都合が良ければ底辺であることも匿名で自称するってもんでしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:15▼返信
給料上がらないのに増税っすかいや~キツイっす
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:15▼返信
8%に上げるときも、7割の有識者とやらが賛成して、案の定大爆死した。
今回も懲りずにこいつらが賛成しているわけだ。
ぜんぜん「有識」者じゃ無いわけだが・・・・・・
無知者と呼んだほうが良いんじゃないか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:25▼返信
悪政による増税によって日本民族人口が3分の1に減少する
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:38▼返信
無識者の間違いだろう
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:40▼返信
どうせ、消費税増税による 駆け込み見込み売上げ倍増のある極一部の
有識者=業者のみからの。。。。聞き込みだろw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:43▼返信
これで最初から10%にしろって言ってた女たたくんだもんなあ
アホ杉日本人
どんどん国が付け上がる
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:44▼返信
>>380
ガソリンの高さってここ5年くらいずっと高いよね
120円台だった頃がすごい懐かしい
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 08:48▼返信
剣はペンよりうんぬん
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:00▼返信
諸外国と違って穴埋め税金なのよねー
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:01▼返信
>>371
消費が冷え込んだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:09▼返信
一人目の子供の全養育費国が負担、60から年金20万
ぐらいだったら俺は消費税30%でも不満は無いが、
消費税増やす前に年収1億とかの奴からもっと税取れよ、
税金を不正に使う野々村みたいなゴミから全財産没収しろよとか思ふ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:16▼返信
バカでも株ができる時代だからな
消費税が予定通り10%にならなかったら「もうだめだー!」って煽りだすやつが出てきて
年寄りと主婦の情弱が慌てて付和雷同して株を売り出す
10%に上げないよりは上げたほうがマシだけどどちらも地獄
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:18▼返信
有識者(笑)だな
頭の中が素人未満の強欲集団だな!自分らの銭勘定しか考えてねぇ~や

8%でも大変なのに10%にしたら自殺者が続出して大惨事だぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:24▼返信
誰が賛成してんの?
死ねよまじで大人しい日本人でも誰かテロでも起こすぞ
もっと他に削れるとこあるのにすぐ市民に放り投げる政党とか無能に他ならない
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:28▼返信
だから民主党政権のほうが良かったんだ!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:29▼返信
安陪は朝鮮.人ぞ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:30▼返信
>誰が賛成してんの?

二週間前の「たかじんのそこまで言って委員会」で出演者の大半が増税賛成だったのが印象的だったな
明治天皇の孫の竹田と落語家の雑魚バも賛成だった
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:32▼返信
>>399
世界が滅んでもそれは無い(まぁ現実的には10年以上後か?)
まだ共産党の方が可能性がある
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:35▼返信
もう10パーは避けられない流れ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:36▼返信
増税に6割も賛成するわけねーだろ馬鹿が

自民もミンスも潰れろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:40▼返信
>>401
あいつらはこれから年金と保険料をガッツリもらう世代なので。
老人ほど賛成しますよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:41▼返信
「増税を見送った場合の市場混乱」
日本語でおk
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:46▼返信
そもそも経済状況見て増税するかどうか決めると発言してて上げなければ市場が混乱するとはこれ如何に
最初からロードマップ組んで既定路線だったという二枚舌だろ
これで政治を信用しろ?
無理ゲー
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:49▼返信
半年3%後半の半年10%とか色々試せ!編み出せえ!!
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 09:52▼返信
正直国民の大半が賃金アップなんてされてないのに増税なんてしたら余計に家計圧迫して財布の紐がきつくなるに決まってんだろ
市場に回る予定のお金を税金として吸い上げてるんだから景気なんてよくなるわけねーのにな

売上アップしました!って言ってても結局増税前の駆け込みでそのボロが出る前に景気良くなったぞ~再増税だ~
ってやられたらホントに低所得の人がますます苦しくなる
いい加減にしてほしいね
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:02▼返信
美しい国日本への破壊
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:05▼返信
定期的にネトウヨに媚びてれば、
どんな横暴な政策も許されるからな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:08▼返信
とりあえず地下鉄しかない霞ヶ関駅を埋めるデモはまだ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:10▼返信
国民投票したら?
たぶん5%に戻せとか言うよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:13▼返信
>>404
お前、共産党が政権とってルーマニアみたくなりたいのか? 少しググってこい
ただ何でもディスれば良いってものじゃないだろ、日本にまともな政党は一つしかないし、それを育め
しかし増税に賛成が過半数超えるとか
他国の国民と比べると日本人って右向け右ですぐ感化されやすい(民主に投票する奴とか)そんなに金払いたいなら国に寄付すればいいのに
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:14▼返信
国民の声の代表=政治家様の声ですからwww
つまり10%まったなし
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:16▼返信
よし、みんなでイスラム国に入ろうぜ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:19▼返信
日本のサブカルだけ継承した国家が生まれたら
もうこんな国いらん
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:20▼返信
経団連とかいうゴミが問題。消費税上げれば儲かる企業が裏にいるんだろ。金持ちから金回さないでどうやって経済を循環させるんだか、官民ズブズブもいい加減にしろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:20▼返信
で、景気良くなったの?

その前に政治の不要な金削れよ(^。^)
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:21▼返信
外国で暮らそうと考えたが…やはりアニメとゲームなんかは日本がいいしな
どっかで新国家立ち上げねえかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:21▼返信
5年後には、20%とかになってそう
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:23▼返信
共産党が政権とればいい
税の徴収と再分配っていう行政の基本が公平に行われてないのが、医療福祉、少子化、増税等々すべての問題の元凶
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:26▼返信
>>406
市場の意味がわからないガキは黙ってな
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:31▼返信
日本国民は次は自民に勝たせないだろうし
次までに好き放題やるだけ
で、野党政権になったらまた文句言うんだろw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:33▼返信
野党が良いとは言わないが、多大な赤字を作ったのは自民党が悪いんだろ!


誰も責任とらずに国民に押しつけるな!
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:35▼返信
>>増税を見送った場合の市場混乱を懸念する声が多かったという

どこで聞いたんだよw むしろ増税が混乱の原因だろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:39▼返信
>>425
多大の赤字って何だよwww 
借金ってまだそんな話信じてる奴がいるのかww 
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:43▼返信
マジふざけんな!
既に家計めちゃくちゃで大混乱だよ!
所得上がらないのに税金だけ上げるクソ政治屋、マジ死んでくれ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:44▼返信
・増税を見送った場合の市場混乱を懸念する声が多かったという

は?例えば?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:45▼返信
>>413
3%だろ。
ガソリンのように既に多重課税が蔓延してるんだ、それで十分。
足りないのは優遇してる金融機関と自動車会社と宗教団体から取ればいい!
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:50▼返信
諦めるしかないんだよ、年収一千万以下あっても底辺という国で、政府がそんな底辺を考えて政治するわけがないだろうが。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:51▼返信
そんなに税金とる必要があるなら宗教課税すりゃいいんだが
公明党と連立組んでる自民党じゃ絶対に出来ないよな
そもそも身を切るって事が致命的に出来ないのが自民党だし、国の借金は膨れる一方
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 10:51▼返信
>>4.はちまき名無しさん

消費税反対してるのは民主党支持者だけなんだよなぁ
日本を崩壊させたい人は反対すればいいよ
2014年10月06日 00:13

捏造による人心誘導か?
消費税の増税法案は、民主党政権末期に、民主党と自民党とか複数の政党によって可決されたんだぞ?
ま、なんにせよ次の増税は絶対に反対!!!日本経済に取り返しのつかない禍根を残すことになるぞ。
景気指標2%達成してから、増税の期日を決める位でいい。
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:03▼返信
つまり、こいつらは、増税しなかったら、日本経済市場が混乱するから心配だ。逆に増税したら、日本経済は混乱しないから安心できるので、消費税を10%に増税する事に賛成すると言いたい訳だ。
こういう誰が聞いても「逆だろ!嘘だろ!」と分かる事を公に発信し、消費税を10%にさせ、一般家庭の家計や日本経済にダメージを与えようとする行為は、消費税が10%になり被害が発生したら、偽計業務妨害罪になりうるのではないだろうか!?
消費税を10%にして、日本経済が混乱し、実害が出たら、こいつら1人残らず全員を偽計業務妨害罪で処罰しろよ!
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:04▼返信
>>417
君みたいなのは確実に外国で生活できないよ
海外で生活したことある人ほど日本を良く言う
旅行客は笑顔で対応されるけど、移住者になったら華僑と同じように扱われることを覚悟しとけ、日本人だと言ってもアジアンとして背別の目で見られる
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:07▼返信
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:10▼返信
ネトウヨマジで金返してくれ。
>>435
気持ち悪いぞ童貞。首つって史ね。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:32▼返信
「増税を見送った場合市場混乱とか、増税を見送った場合のリスクに対応しにくい」
と谷垣幹事長や黒田日銀総裁が発言してることが問題だよ。
本気で言っているのか、この人たちって。
まあ元財務官僚黒田総裁は言わされている感があるが・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:37▼返信
>>371
税収が減った
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:41▼返信
民主…反日売国政党
自民…貧乏人切り捨て選民政党


なんかもうね
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 11:41▼返信
増税を見送ると混乱する? 増税した方が混乱するだろ。

例えば駅の券売機とか、そこらじゅうに置いてある自販機を
いったい誰が値段設定するんだよ。増税するたびによぉ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:10▼返信
台本読む知識に長けた有識者?
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:22▼返信
この根の深いアベノミクス不況何とかしろよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:25▼返信
民主党がいなければこんな事には・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:29▼返信
いまでもかなり ひーひー言ってるのに これ以上上げられると本当にやばいんですけど
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:34▼返信
これで生活ができなくなった人間が犯罪者になっていくんだろうなぁー
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 12:48▼返信
安部は新自由主義と言いつつ
税金ジャブジャブ使って増税するから胡散臭い
ちゃんと小さな政府にしろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:07▼返信
8%キツ過ぎ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:13▼返信
大丈夫、貧乏なお前等が幾ら死のうが、移民を受け入れて数を調整するから

なぁに、日本がどうにもならなくなったら、国を売って自分達政治家や官僚は海外に逃げれば、何も問題無いし

450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:21▼返信
さあ、安倍の「アホノミシス」を賞賛していたお前等、自民党を支えなさい
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:36▼返信
この有識者って奴らはどうせ自民からいろいろ支援受けてるような企業の奴らだろう
賛成しないわけがない
自民の政治に庶民の民意が反映されることはない
次の選挙で自民の議席を少しでも多く減らすしかない
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:42▼返信
年金徴収に耐えられない
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:43▼返信
頼むから増税するなら給料や生活保護や年金を上げてくれ、じゃないとこの国マジで滅ぶぞ。特に俺みたいな低収入家庭はマジで遊ぶ金ないし食費でほぼ消える。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:47▼返信
娯楽も趣味も潰す覚悟がないなら低賃金の奴は結婚してはいけない
この国では生活できない
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:49▼返信
政府が計画したことを白紙に戻したことなんてない
10%に上げることを見越した上で外税方式を一時的に認めているんだし
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 13:58▼返信
金もないくせにオリンピックとかやって増税で国民に負担を強いる馬鹿な国日本
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:06▼返信
やりすぎると第ニの坂本竜馬になるぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:27▼返信
消費税を撤廃して贅沢税と所得課税を見直したらいい
貧富の差が大きくなりすぎてる
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 14:42▼返信
やるにしても決算棚卸し年末とかその辺の時期見てやれよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 15:25▼返信
増税を賛成している人はそれで何が良くなるのか?具体的に教えて欲しいですねー。
自分は賛成も反対でもないから内容次第では賛成したいし反対したいのでね。

461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 15:30▼返信
>>435
で?日本が良い部分が再確認してその人達は日本に戻ってくるのですか?
多分大抵の人は帰らずにその新しく移住した国で生涯を終えようとしているのだと思いますけどね。

良い部分が多い場所と自分が実際に生活していきたい場所が違う人の意見って微妙だな。
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 16:10▼返信
有識者には、低所得者は居ないだろうな
消費税上げる前に、宗教法人に課税すればいいのに
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 16:10▼返信
有識者って高収入しかおらんだろ
そういう奴らからしか意見を聞かないのが移民党、いや自民党なんだよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 16:17▼返信
とりあえず身近な変化としては自販機ではジュース買うことなくなったなあ
次はコンビニで買い物することなくなりそう
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 16:27▼返信
消費税が8%になってから、菓子類を殆ど買わなくなった。コンビニもあまり行かなくなった。自販機から買うことも無くなった。趣味の物も妙に高く見えてあまり買わなくなった。

俺ですらこんなに変化があったんだから、10%になったら想像を絶する悲惨な状況に日本がなるのが既に分かる。

業績が悪化しまくって有名なメーカーが潰れるんじゃねーか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 17:31▼返信
それでもネットで文句を言うしかない日本人w
なんだかんだで日本の居心地がいいんだろ?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 17:35▼返信
節約が馬鹿らしくなってカネを使いまくる楽しさに気づいた俺は珍しいのか?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 17:44▼返信
ググればわかるけど安倍晋三には韓国人の血が入ってる(´Д` )

469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:07▼返信
まず増税した金を在日韓国人の生活保護に使うのをやめろよ‼

470.安倍晋三投稿日:2014年10月06日 18:25▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:27▼返信
ハチパーですでに市場が混乱してるわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:11▼返信
日本猿は韓国人の奴隷
黙って搾取されてる蛆虫w
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:15▼返信
歳出を減らさないと20%でも足らんだろうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:47▼返信
消費増税8%に引き上げ賛成した有識者は責任とったの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:00▼返信
>>460
財務省のふところ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:30▼返信
>>466
海外に引っ越そうかね。ネットある限りはアニメもゲームも困らないし。
「向こうは○○だから~」とツッコミ入りそうだが
今の日本、50%に上がっても暴動おきなそうな気がする。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:18▼返信
50どころか100になったってグチグチ文句を言うだけで起こせやしない
故に自民はやりたい放題上げたい放題
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:04▼返信
電気代やガソリン代などエネルギー関連は増税になると確実に景気が悪くなるので
ちょっと考え物だと思う。
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:10▼返信
ゆうしきしゃってだれ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:51▼返信
増税したら税収が増えると思ってる馬鹿が多くて困るわwww
例えばラーメン屋でも価格を2倍にしたら2倍の売上になるはずが無いだろww
値上げで客が減って売上が落ちる=増税で消費が減って税収が減る
増税というのは好景気の消費が加熱し過ぎて抑える時にやるもの
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:06▼返信
貧困日本猿ども悔しいのう悔しいのうwwww

香港みたいなデモやってみなよ無理だろうけどwwww
ナマポありがとう日本猿
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:29▼返信
誰だよ?その有識者ってのは?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:45▼返信
いや、君ら勘違いしてると思うけど日本は今こけかけているって思ってるでしょ。
もう既にこけてるんだぜ?だから転けないようにしようとする政策なんか、すでに手遅れで
今やるべきことは転けてダメになった日本を1回掃除するか、それを再利用するか
安倍は前者使える大企業だけを残すため、中小は全て切る。そこに残ってる金を吸い出す。
それで新たにスタートするってことしか考えてない。
残るのは大企業と公務員のみ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:50▼返信
コスト削減の努力もなく
ただ増税するだけなのか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 03:26▼返信
民主党の野田ブタと同じで馬鹿安倍も増税する事しか考えてないよ
486.安倍晋三投稿日:2014年10月07日 17:15▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民から搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:42▼返信




自民党は名前を御嶽山心肺停止患者大量放置見殺しごめんなさい増税年金詐欺安倍下痢自殺追い込み党に改名しろ




488.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:59▼返信
35%まであげそう
489.安倍晋三投稿日:2014年10月08日 05:37▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙して搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ経由で朝鮮様に献上している事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑)

直近のコメント数ランキング

traq