• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ツイッターで遭遇した独自ルール『無断RT禁止』『フォロー外のリプ禁止』
http://news.livedoor.com/article/detail/9330248/
1412586676943

記事によると
・筆者が実際に遭遇した、そしてネットで話題になっていたツイッターのルールを紹介

・『無断RT・ふぁぼ(お気に入り)禁止』
タイムラインに流れてきたツイートをRTしたら投稿主から「勝手にRTしないで!」と言われた。全体公開されたアカウントで、誰もが見られる状態のものをRT・お気に入りするのはそんな悪い事なの?

・『フォロー外の人が突然リプ(返信・コメント)と飛ばすのは失礼』
「知らない人からいきなりコメントが飛んでくると驚くから」という理由

・他にもツイッターには、『無断フォロー禁止』などの独自ルールが存在しているようだ





この記事の反応



























めんどくせえええええええ!!

ツイッターでmixiみたいなSNSより緩く繋がれるのが良かったのに、いつの間にかどうしてこうなった












モンスターハンター4G
モンスターハンター4G
posted with amazlet at 14.10.06
カプコン (2014-10-11)
売り上げランキング: 1


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 21

コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
ばかじゃねーの
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
そんなルールありえない
鍵をかけよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
WiiUでは遊べないミリオン級なゲーム達

アンチャ4・ディヴィジョン・ウィッチャー3・トゥームレイダー・バットマン
ノーマンズスカイ・FF15・MGS5・サイレントヒルズ・オーダー1886・サイコブレイク
CoD AW・BF HL・アンティルドーン・ドライブクラブ・ブラッドボーン・バイオリベ2

近い将来WiiUでは遊べないAAAなゲーム達

TES6・TLoU2・バイオ7・GT7・DQ11←New
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
自治の極みだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
ふ~ん
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
【まめちしき】NHKでは『わが国』という言葉を使わない。在・日・朝・鮮・人から『おれの国じゃない』と抗議があったから。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
で?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:31▼返信
簡単だよ
こういうこと言ってる奴は害悪ってひと目でわかるからブロック、場合により通報
楽でいいじゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:32▼返信
嫌なら鍵かけろよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:32▼返信
日本人はローカルルールを作るの好きだからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:32▼返信
しらねーよ、そんなルール
なんで勝手に決めてんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:32▼返信
はちま起稿みたく悪質なことにつかわなければ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:33▼返信
ネットで話題になったルールと言ってるが、誰も話題にしてないルール。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:33▼返信
ついったー頭おかしい人しかいないから
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:33▼返信
はちま転載禁止も多いなw
8割は捏造ネガキャンしてるキチガイなのがまた面白い
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:33▼返信
うぜえよね
まあ絡まんけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:34▼返信
あーあるある
メールも始まった頃は必要限度の内容で書くのが普通だったけど
いつのまにかビジネス手紙のルール適用されちゃってるよw
後から来たニワカに占領されるんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:34▼返信
ゆるく繋げるからゆるい人間が集まってくるのは当たり前じゃないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:35▼返信
タイトルの時点で日本語喋れよと思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:36▼返信
こういう奴に限ってRTされて拡散されたら都合が悪い嘘をつぶやいてるんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:36▼返信
はちまじゃないがこれは確かにウザいしめんどくさい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:36▼返信
ツイッターやんねーからよくわからんけど、
やめたらいいんじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:36▼返信
Twitterとか何がいいんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:36▼返信
>『フォロー外のリプ禁止』

相手に押し付ける前に鍵付ければいいことだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:37▼返信
同人サイトが「無断リンク禁止です!」とか書いちゃってるのと同じか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:37▼返信
やれることをヤレ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:37▼返信
そういうのは鍵アカウントで内輪だけでやれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:37▼返信
SNSやってんじゃねーよwwwwばーかwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:38▼返信
>>25
犯罪者が簡単に見つかるところ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:39▼返信
面白いから人が集まる

つまらない人間がのさばる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:40▼返信
おいおい、「こんなルールない方が良い」じゃなくて、実際にないんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:40▼返信
モバゲーの無断あしあと思いだした
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:40▼返信
世界中のみんなに自分の発言を見て欲しいけど、勝手にリツイートとかリプ送ってくるのはやめてください。

??
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:41▼返信
阿呆くさ
こんなん言う奴は
Twitterすんなや
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:42▼返信
高木浩光先生曰く
「この記事をふぁぼる」云々というけど、私のfavの使い方は、
後で晒す(RTする):90%
後で吊るす:8%
後で読む:2%
おつあり:0.1%
気に入った:0.01%
くらいなんだけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:43▼返信
結論:SNSメンドクセ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:43▼返信
まーでも、「アイス買ってきた」みたいにどうでもいいことをRTやふぁぼする奴はウザイな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:43▼返信
それらのルールは鍵をかけることで全て自動的に守られるから鍵をかけなさい以上
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:44▼返信

無断転載禁止
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:44▼返信
そりゃめんどくさい奴らが群がってるんだからめんどくさくもなるわな
馬鹿(犯罪者)発見器としては優秀だから、使わずに見るものだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:44▼返信
そんなルール作る奴は大抵つまらないからリツイートもふぁぼもする必要がないけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:45▼返信
>>39
フォロワー大量にいる人のツイートって面白いよね。
「あーねむい」(10分前)←ファボ30
みたいな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:46▼返信
チッうっせーな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:46▼返信
フォロワーは私のツイートに必ずリプしろって言う痛いヤツだって居るんじゃね?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:47▼返信
なんかコミュ障っぽいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:47▼返信
前はそういう奴はミクシィとかのSNSに籠っててくれと思ったが、増えすぎて面倒なったんでTwitterから離れて呟くこともしなくなったわ。
初期のどうでもいい事を呟いて反応したい奴が反応して、反応されてもそれにあまり興味はなければするーでよかった頃の投げっぱなし感がTwitterらしさで好きだったのに
面倒くさい奴が増えすぎた
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:47▼返信
マジかよ初耳だわ
それ利用規約のどの辺に書いてあるのか教えてくれない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:47▼返信
こんなの全体の1割もいねえだろww
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:48▼返信
ツイッターって閉ざされたプライベート向けのツールだと思い込むヤツたまにいるよね。
タイムラインの「自分がフォローしている人のツイートとリツイートだけが表示される」って仕様が
そう勘違いさせるんだけど。
フォローする相手をしっかり選ぶタイプの人は、タイムラインがプライベート空間っぽくなる。
それで軽犯罪を自慢をするようなバカッターが現れる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:49▼返信
知るかボケw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:49▼返信
Twitterが馬鹿発見機といわれるのはRTによって馬鹿が晒しあげられ瞬く間に馬鹿の情報が拡散するから
このまえ無人駐車場の板踏まないは当たり前みたいな発言したやつが晒しあげられてたろ?
ああいう風に悪用されまくるからそりゃあ一般人が知らないやつにRTされたら気色悪いと警戒するのも当然だろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:49▼返信
めんどくせえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:50▼返信
そんなルール押し付けられても無視するだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:50▼返信
めんどくせえな
RTやふぁぼされたくなかったら鍵かけとけや


さすがにパクリツイートは駄目だとは思うがな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:52▼返信
もう5年もツイッターやってるけど聞いたことなかったわ
まぁこんなアホと絡まないようにしてるからだと思うけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:52▼返信
ツイッター転載禁止にすればいいよ~www
2chあかんから最近ツイッターばっかやしw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:53▼返信
バカッターは多分こういう独自ルールがあると錯覚してるんだろうな。
そりゃあ身内以外から批判コメされても「????」な反応するはずだわwwww
野外でTMPさらけ出しても身内しか見てないと思ってるのと同じなんだなwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:53▼返信
Twitterでよく見かける大馬鹿の特徴を一つ上げる
・アド◯◯ス云々と名前に含めてる連中全て
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:53▼返信


タイムラインとかフォローとか何これ?

バカッターの専門用語?


62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:53▼返信
裏垢とかいう所で自分のアソコの写真とか投稿しまくって
RTしないでねっていう奴はいるよね。もちろん遠くから眺めるだけだけど^^
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:54▼返信
>>61

俺もツイッターやった事ないから未だにRTとかよくわからんわ
ツイッターの仕様が不明
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:56▼返信
>>62
男も女もいるよね・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:56▼返信
自分の仲間内だけのルールを押し付けてる感じ。池沼。
ツイッターの機能上できるで、法律に反しないことだったら、何やっても文句言えない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:58▼返信
クソうぜえ
そんなに知らん人にリツイートされるのが嫌なら最初からツイッターなんぞやるな、やめちまえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:58▼返信
RTされたくないなら鍵をかければいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:58▼返信
独自ルールを当然の常識、マナーだと思ってるから始末が悪い
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 18:59▼返信
いつの時代にもいるんだな
自作HP()全盛期は無断リンク禁止とかあった
こういう奴らはワールドワイドウェブ使うなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:00▼返信
婆さんの私にはネット業界の事は全くと言っていいほど知らない物なのですが、皆様の愉快な意見が大変に面白くて痛快ですので毎日日常的に婆さんも皆様の迷惑を顧みずに書いておりますが、迷惑でごめんなさいね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:03▼返信
ついったーやめたほうがいいよ
LINEでもやってろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:04▼返信
ルールなんて知らんしこれからも無断でやりまくりますけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:04▼返信
なんかネトゲによく居る俺ルール厨みたいやなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:05▼返信
Twitterでどんな事をしたってそれは自己責任だからなぁ。そういう意味では健全のけの字もないようなツールだってのにこいつらは何を神経質な事言ってんだ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:05▼返信
別にいいんじゃね?「こうしてほしくない」っていう独自にルールに過ぎないわけだし
それに反抗したきゃ反抗すりゃいいじゃん。んでそれに従いたい奴は従えばいい。
何か問題でも?

76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:06▼返信
ビニールシートで場所取りして順番主張するシナみたいだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:08▼返信
ふぁぼ魔とかいうのは身内だけにしてほしいわ。ウザいとか言うレベルじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:08▼返信
鍵掛けとけよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:09▼返信
無断リンク禁止とか言ってたバカの子孫
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:10▼返信
はちまもルール違反じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:11▼返信

 
   嫌なやつは鍵かけろ



82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:12▼返信
独自ルールは身内でやってくれ、オープンな状況で突然ルール()とか言われても
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:14▼返信
>>75
何の問題もないよ

どれもTwitterの機能で防げることなんだから、嫌ならそれ使えばいいじゃん、バカじゃね?

って話だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:14▼返信
どうでもいい
もしそういうやつに遭遇しても無視する
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:15▼返信
>>58
ツイッター記事を転載したらツイート主に「この人嫌い」とツイートされたので、
慌てて記事削除して逃げたまとめブログがあるらしい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:15▼返信
今のところそんな奴に出くわしたことないけど居るの?こんなバカ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:19▼返信
宣伝以外でツイッターやってる時点で自己顕示欲強い人多いだろうし
変な人は多いだろうから納得するなぁ
これって鍵かければいい問題だしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:21▼返信
>>81
多分やらないよ。
あいつら保守的な割に自己顕示欲のモンスターだから。

「俺を見ろ!だが俺に干渉するな!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:23▼返信
わさらーとかいう寒い存在
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:25▼返信
ばかじゃねーの
バカッター
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:28▼返信
まぁ、LINEでどうぞってやつだな。
コメント返信強要する人もLINEへどうぞ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:28▼返信
有名人には無礼おkってこと?民度低www
気持ち悪いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:29▼返信
自分ルールを誇示するやつはネットで意見を垂れ流すな。
そのうち「このツイートを見たら必ず報告すること」とか言い出す奴が出てくるぞ。既にいるかもしれないが。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:30▼返信
ねえよそんなもん何でもかんでもまとめんなカス馬鹿か
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:34▼返信
鍵つけろバカ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:39▼返信
Twitterって気持ち悪い奴ばっかり
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:40▼返信
ジャニオタ界隈だけな気もする(笑)
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:48▼返信
そもそも投稿した時点で何されようと文句は言えないと思うのですがそれは。
そんな糞ルールを勝手に作る奴はTwitterをやる資格はない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:55▼返信
無断tweet禁止らしいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:55▼返信
腐ってもまとめ記事なんだから、意味のわからん用語に括弧書きで正式名称書くんじゃなくて最初からキチッとお気に入りってかけや
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 19:58▼返信
まずそんなルールねえから…(ガチ呆れ)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:00▼返信
そんなこと言うなら鍵かけろよ
誰でも見れるようにしといて文句言うな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:03▼返信
馬鹿だよねほんと
あらいずみるい先生や
藤島康介先生なんてフレンドリーにお返事が来てお気に入りよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:04▼返信
まったく関係ないけど提言騒動を思い出した
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:04▼返信
ネットで元気なのはバカかニートだけだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:07▼返信
誰もやってないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:09▼返信
自己中の俺ルールに従うとかアホらしいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:14▼返信
Twitter ×
バカッター ○

アホの戯れ言をいちいち聞く必要はないwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:21▼返信
「ふぁぼ」っていう造語嫌いだわ
頭悪そうとしか思えない
まぁ、実際考えた奴も好きに使ってる奴もバカッターなんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:22▼返信
はちま集計でも結果は出てる
こんなアホどもが作った糞ルールの存在を認められない多数

他~興味が無い”圧倒多数
知らなかった”多数

ルール支持派”糞みの虫が如く向けてもおらぬ少数派
~結論”ルール支持派はサービスの使用を即刻中止すべし~
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:23▼返信
こんな変なのが増えたからやめたんだよね。
おかげで他のSNSでまったりやってますわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:27▼返信
勝手に変なルール作んなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:30▼返信
こんなルールねぇよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:31▼返信
「ないほうがいい」っていうか「ない」だろ
鍵もかけられないの?幼児がツイッターなんてやってんじゃねーよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:40▼返信
独自ルールというより俺様ルール
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 20:43▼返信
独自ルールってなんだよw使える機能つかうなって言ってんのといっしょだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:25▼返信
これリアルキッズだろ、よくある地元ルールな感じで言ってるんじゃね?
あきらかにネットがどういうものかわかってないだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:33▼返信
守るべきだと思うって投票した奴って何考えてんのwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:36▼返信
こうしてまとめブログで拡散するから増えるんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:39▼返信
知らない人からリプ来るとびっくりするからやめろってのは、要するにコミュ力足りないことを示してるんだね。よくわかったよ。
とにかくTwitterは自由であるべきだよ。



121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:45▼返信
しらねーよカス
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 21:47▼返信
そんなルール、聴いた事ねえよ
たかが独り言に何を言ってんだかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:03▼返信
>>120
何がコミュ力だよ。
本当にコミュ力ある奴は、LINEやってるだろ。
ボッチニートの癖に適当なこと抜かすな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:19▼返信
大昔にあったリンク許可とかマジでコレ。
日本特有の悪しき習慣。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:29▼返信
冷静に運営に通報すればいいんじゃね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 22:53▼返信
勝手にRTとかパクリツイートしか基本してないくせになにいってんだかww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:03▼返信
まあRTは知らんがふぁぼ魔に目付けられるとふぁぼ通知クソうるせえぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:23▼返信
そんな自分の囲いの中だけで過ごしたいなら鍵つけろよ馬鹿馬鹿しい
驚く?そんなんで驚くならツイッターやる意味あるのかよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:26▼返信
一般ツイッタラーのルールだろ?こんなの聞いたことねーよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月06日 23:43▼返信
伏せ丼と同じ匂いがする
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 00:00▼返信
いやいや、ツイったーって、たんなるつぶやき、ぼやきでしょ?
反応あるほうが、ありがたいんじゃないの?
そこを反応してくれる視聴者が居るって、すばらしいことじゃないの?
ツイッターやっている人って、何のためにやってるの?
絶対たいしたこと言わないと思うが、そこをしりたい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 00:02▼返信
そういう奴に限って パクツイ 他人の画像とか平気で使ってそう。
逆に大した事ないのに”拡散RT希望”だの 地震ガーの方がウザいわ。3.11以降 ツィッターは災害時に使えねぇツールって事は 露呈したしな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 00:04▼返信
>>131
中にはツィッターをSNSだと思ってる人がいるんだよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 01:05▼返信
ツイッターやってないけど、勝手にフォロー禁止は厳しいね。。
自意識過剰やろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 01:38▼返信
こういう発想だからみんなが見られる状態でも犯罪自慢が絶えないんだろうな
公開しておいて他人は見るな・関わるなとかネットするなとしか
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:10▼返信
台風がきたのでツイート検索したらクソばっかだった

結論、クズにインフラを与えるな
あいつらはゴミをまき散らすだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 06:55▼返信
Twitter向いてないよ。やめちまえw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 09:37▼返信


だれが ひろめてるんだよ バカルール(暗黙ルール?)
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:51▼返信
Twitterやってるけどそんなの初めてきいた
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 10:53▼返信
無断でRenderTargetに描き込まないで!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:27▼返信
悪さしたやつらのを拡散希望する時って、本人に許可取ってるのか?www
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:35▼返信
だからバカッターとか言われるんですよと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:03▼返信
バカッター




wwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:14▼返信
LINEでもやりゃええやん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:51▼返信
なら鍵でもかけてろw世界中の人がやってるものなのに独自ルールて馬鹿じゃねえの。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:36▼返信
ルール云々はともかく普通にやめてって言われたらやめてあげなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:14▼返信
愚かなくせにルールがあるのか
あのゴミどもめ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:30▼返信
>>46
いる
絡み強制して気に入らなければフォロワー整理
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:31▼返信
自由なところがTwitterの長所だろうが俺様ルール押し付ける奴はLINE行けよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:33▼返信
最近Twitterをmixiかなにかと勘違いしてる奴が増えてきた
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:36▼返信
全公開アカウントがテレビ番組のハッシュタグ使って呟いてて 「いやいや~△△(バカ意見)もいいけど◇◇(番組での行動)もアリでしょう」とリプしたら

「貴様に友達でも無いのに離しかけられる筋合いはない!」と罵声浴びせられた上に謝罪を要求された

ハッシュタグ使用の意味知らんのだなって
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:26▼返信
そんな独自ルールとか知ったこっちゃねぇよw
そんなに嫌ならツイッターやるな!
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:18▼返信
独自ルール提示したって公式には勝てないから諦めるんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 12:14▼返信
鍵をかけていてたまにはずした時にされるから書いておくんだろうよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:39▼返信

直近のコメント数ランキング

traq