記事によると
ツイッターで遭遇した独自ルール『無断RT禁止』『フォロー外のリプ禁止』
http://news.livedoor.com/article/detail/9330248/
・筆者が実際に遭遇した、そしてネットで話題になっていたツイッターのルールを紹介
・『無断RT・ふぁぼ(お気に入り)禁止』
タイムラインに流れてきたツイートをRTしたら投稿主から「勝手にRTしないで!」と言われた。全体公開されたアカウントで、誰もが見られる状態のものをRT・お気に入りするのはそんな悪い事なの?
・『フォロー外の人が突然リプ(返信・コメント)と飛ばすのは失礼』
「知らない人からいきなりコメントが飛んでくると驚くから」という理由
・他にもツイッターには、『無断フォロー禁止』などの独自ルールが存在しているようだ
この記事の反応
んー、ヤンキー化してんなあ。小社会にのみ通用する独自のルールを設定し、それが通常の社会的規範に優先する、てのは、まさにヤンキー社会だよね。⇒ツイッターで遭遇した独自ルール『無断RT禁止』『フォロー外のリプ禁止』 #ldnews http://t.co/963HP2bFyy
— 松井計 (@matsuikei) 2014, 10月 6
ツイッターの機能で出来る事が全てなんだよ 勝手に変なルール作んな(笑) ブロックすればええやろ ツイッターで遭遇した独自ルール『無断RT禁止』『フォロー外のリプ禁止』 #ldnews http://t.co/J9na8wJeKn
— フォトン (@photon2039v2) 2014, 10月 6
こんなのあったんだ・・・知らなんだ http://t.co/87wBEXjipm ツイッターで遭遇した独自ルール『無断RT禁止』『フォロー外のリプ禁止』 #ldnews
— 神子竜彦(KA-MIKO-METAL) (@KamikoTatsuhiko) 2014, 10月 6
めんどくせえええええええ!!
ツイッターでmixiみたいなSNSより緩く繋がれるのが良かったのに、いつの間にかどうしてこうなった


グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 ((数量限定特典)ゲーム内マネー合計100万ドル分 同梱)posted with amazlet at 14.10.06テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 21
鍵をかけよ
アンチャ4・ディヴィジョン・ウィッチャー3・トゥームレイダー・バットマン
ノーマンズスカイ・FF15・MGS5・サイレントヒルズ・オーダー1886・サイコブレイク
CoD AW・BF HL・アンティルドーン・ドライブクラブ・ブラッドボーン・バイオリベ2
近い将来WiiUでは遊べないAAAなゲーム達
TES6・TLoU2・バイオ7・GT7・DQ11←New
こういうこと言ってる奴は害悪ってひと目でわかるからブロック、場合により通報
楽でいいじゃない
なんで勝手に決めてんだ
8割は捏造ネガキャンしてるキチガイなのがまた面白い
まあ絡まんけど
メールも始まった頃は必要限度の内容で書くのが普通だったけど
いつのまにかビジネス手紙のルール適用されちゃってるよw
後から来たニワカに占領されるんだよな
やめたらいいんじゃない?
相手に押し付ける前に鍵付ければいいことだろ
犯罪者が簡単に見つかるところ
↓
つまらない人間がのさばる
??
こんなん言う奴は
Twitterすんなや
「この記事をふぁぼる」云々というけど、私のfavの使い方は、
後で晒す(RTする):90%
後で吊るす:8%
後で読む:2%
おつあり:0.1%
気に入った:0.01%
くらいなんだけど。
無断転載禁止
馬鹿(犯罪者)発見器としては優秀だから、使わずに見るものだよね
フォロワー大量にいる人のツイートって面白いよね。
「あーねむい」(10分前)←ファボ30
みたいな。
初期のどうでもいい事を呟いて反応したい奴が反応して、反応されてもそれにあまり興味はなければするーでよかった頃の投げっぱなし感がTwitterらしさで好きだったのに
面倒くさい奴が増えすぎた
それ利用規約のどの辺に書いてあるのか教えてくれない?
タイムラインの「自分がフォローしている人のツイートとリツイートだけが表示される」って仕様が
そう勘違いさせるんだけど。
フォローする相手をしっかり選ぶタイプの人は、タイムラインがプライベート空間っぽくなる。
それで軽犯罪を自慢をするようなバカッターが現れる。
このまえ無人駐車場の板踏まないは当たり前みたいな発言したやつが晒しあげられてたろ?
ああいう風に悪用されまくるからそりゃあ一般人が知らないやつにRTされたら気色悪いと警戒するのも当然だろう
RTやふぁぼされたくなかったら鍵かけとけや
さすがにパクリツイートは駄目だとは思うがな
まぁこんなアホと絡まないようにしてるからだと思うけど
2chあかんから最近ツイッターばっかやしw
そりゃあ身内以外から批判コメされても「????」な反応するはずだわwwww
野外でTMPさらけ出しても身内しか見てないと思ってるのと同じなんだなwwww
・アド◯◯ス云々と名前に含めてる連中全て
タイムラインとかフォローとか何これ?
バカッターの専門用語?
RTしないでねっていう奴はいるよね。もちろん遠くから眺めるだけだけど^^
俺もツイッターやった事ないから未だにRTとかよくわからんわ
ツイッターの仕様が不明
男も女もいるよね・・・
ツイッターの機能上できるで、法律に反しないことだったら、何やっても文句言えない。
そんなに知らん人にリツイートされるのが嫌なら最初からツイッターなんぞやるな、やめちまえ
自作HP()全盛期は無断リンク禁止とかあった
こういう奴らはワールドワイドウェブ使うなよ
LINEでもやってろ
それに反抗したきゃ反抗すりゃいいじゃん。んでそれに従いたい奴は従えばいい。
何か問題でも?
嫌なやつは鍵かけろ
何の問題もないよ
どれもTwitterの機能で防げることなんだから、嫌ならそれ使えばいいじゃん、バカじゃね?
って話だろ
もしそういうやつに遭遇しても無視する
ツイッター記事を転載したらツイート主に「この人嫌い」とツイートされたので、
慌てて記事削除して逃げたまとめブログがあるらしい。
変な人は多いだろうから納得するなぁ
これって鍵かければいい問題だしな
多分やらないよ。
あいつら保守的な割に自己顕示欲のモンスターだから。
「俺を見ろ!だが俺に干渉するな!」
バカッター
コメント返信強要する人もLINEへどうぞ。
気持ち悪いわ
そのうち「このツイートを見たら必ず報告すること」とか言い出す奴が出てくるぞ。既にいるかもしれないが。
そんな糞ルールを勝手に作る奴はTwitterをやる資格はない。
誰でも見れるようにしといて文句言うな
あらいずみるい先生や
藤島康介先生なんてフレンドリーにお返事が来てお気に入りよ
バカッター ○
アホの戯れ言をいちいち聞く必要はないwww
頭悪そうとしか思えない
まぁ、実際考えた奴も好きに使ってる奴もバカッターなんだよな
こんなアホどもが作った糞ルールの存在を認められない多数
他~興味が無い”圧倒多数
知らなかった”多数
ルール支持派”糞みの虫が如く向けてもおらぬ少数派
~結論”ルール支持派はサービスの使用を即刻中止すべし~
おかげで他のSNSでまったりやってますわ
鍵もかけられないの?幼児がツイッターなんてやってんじゃねーよ
あきらかにネットがどういうものかわかってないだろ。
とにかくTwitterは自由であるべきだよ。
たかが独り言に何を言ってんだかw
何がコミュ力だよ。
本当にコミュ力ある奴は、LINEやってるだろ。
ボッチニートの癖に適当なこと抜かすな。
日本特有の悪しき習慣。
驚く?そんなんで驚くならツイッターやる意味あるのかよ
反応あるほうが、ありがたいんじゃないの?
そこを反応してくれる視聴者が居るって、すばらしいことじゃないの?
ツイッターやっている人って、何のためにやってるの?
絶対たいしたこと言わないと思うが、そこをしりたい。
逆に大した事ないのに”拡散RT希望”だの 地震ガーの方がウザいわ。3.11以降 ツィッターは災害時に使えねぇツールって事は 露呈したしな。
中にはツィッターをSNSだと思ってる人がいるんだよ。
自意識過剰やろ。
公開しておいて他人は見るな・関わるなとかネットするなとしか
結論、クズにインフラを与えるな
あいつらはゴミをまき散らすだけ
だれが ひろめてるんだよ バカルール(暗黙ルール?)
wwwwwwwwwwwwww
あのゴミどもめ
いる
絡み強制して気に入らなければフォロワー整理
「貴様に友達でも無いのに離しかけられる筋合いはない!」と罵声浴びせられた上に謝罪を要求された
ハッシュタグ使用の意味知らんのだなって
そんなに嫌ならツイッターやるな!