記事によると
FBI長官、iPhone6を批判「法の免れさせる商品」
http://www.sankei.com/world/news/141006/wor1410060037-n1.html
・「iPhone6」が高度な安全機能が犯罪捜査の障害になりかねないと、連邦捜査局(FBI)が懸念
・プライバシー保護を強化した機能により、捜査機関が端末のデータを容易に解読できなくなるため
・FBI長官は「法の適用を免れさせてしまう商品を売っている」とアップルを批判
FBIから安全機能のお墨付きをもらえるとは・・・さすがiPhone6やな!


七つの大罪(11) (講談社コミックス)
鈴木 央
講談社 2014-10-17
Amazonで詳しく見る
PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray BOX 6枚組
関智一,花澤香菜,野島健児,有本欽隆,石田彰,塩谷直義
東宝 2014-10-15
売り上げランキング : 96
Amazonで詳しく見る
不具合連発のiOS8以外は安泰だね
初代長官のフーバーみりゃわかるでしょ
って感じ。パーのアップル信者もそろそろ気づくか?
お前さんもしかして、この記事の意味全くわかってなかったりする?w
やっぱりアイポンだわ
昔のソニーみたい
犯罪者を油断させる罠だったりしてな
寝言は寝て言え
あいぽんオワタ
なかなか面白い国ぐるみのステマ
裏を読めって。
マジレスするとマジで見れない
めんどくさい情報開示の制約から逃れたくてやった措置だからね。
Googleが開き直って個人情報の収集に突き進む中、AppleとMS、特にAppleは個人情報収集を放棄する事を主軸にしてる。
なお、各種クラウドサービスはそこから外れる、というか保管場所から考えても保護しきれないのが現状だが、そのうち何もかも暗号化されて、これも本人しか複合化できなくなるだろう。
もうApple IDの二段階認証とか、復旧キーとか各種情報を紛失したらAppleは何もできない状態だからな。
さすがアップルさんや!
はい。みなさん!
こうやって、デマや出鱈目をばらまくのが
アンドロイド信者です。
毎回同じことをやってますので、騙されないようにしましょうw
情弱ならiPhoneのほうがいいとは聞いたことあるが
市販ツール使わなくてもその辺の野良ツールで幾らでも解析可能な模様
その見えるものの中身を知る事が出来なくてFBI激おこって話なんだが、理解出来てるかー?
本当に難しくなるならわざわざ言う理由がない
これじゃユーザーの個人情報横流ししろって言ってるのと同じだよな
それ自体犯罪めいてるだろ
チップレベルでビッグブラザーの入ってる中韓産とは格が違うな
苦労してて、とうとうきれたか。
アップルに文句言う前に法的に解決すべき問題だと思うけど。
今iPhone
アンドロイドに戻したい
ま、セキュリティー気にするならAndroidよりiPhoneだな
このおっさん幾らもらってんの?
そりゃアメリカは安全保障の方が優先だからな
やばくなったら折って証拠隠滅しやすいとかだろ。
百度のsimejiをリジェクトしない時点であれですわ
ステマの典型だな
はじめ戻るボタンないのがすごく不便だと思ってたけど、もう慣れたな
基本的にはiPhoneにしてよかったと思ってるけど、文字を一文字ずつターゲットするボタンがないのがすごく不便
いちいち長押しして拡大て指定しなくちゃいけない
実際はデータ抜きまくりに決まってるじゃん
他国の著作物に関する情報を勝手に引き出しそうで恐い。
どんだけFBIに金渡してんだよ あぽー
お前の頭の悪さの方が万倍おもろいけどな
本気で暗号化したかったらBlackberryだろ
WindowsPhoneも解析はあまり進んでないからおすすめ
(NSAのバックドアが仕込まれていないとは言ってない)
アイクラウドからセレブのアレ写が大量にお漏らししたから
↓
林檎: うわーん安全だと宣伝してよえふびー愛!
↓
えふびー愛: アイポンは安全だお(キリッ
アンドロイドとか使ってる奴は情弱