• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






[新]地獄先生ぬ~べ~ #1
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21834779.html
1412649368221

番組内容

累計発行部数2400万部の大人気コミックが実写化!普段はドジな教師ぬ~べ~(丸山隆平)が、「鬼の手」の超魔力で人の心に巣食う妖怪から教え子を救う学園コメディ!

詳細

鵺野鳴介(通称ぬ~べ~:丸山隆平)は、熱意が空回りする残念なダメ教師。同僚のリツコ先生(桐谷美玲)には転任早々失望され、キザな家庭科教師の玉藻(速水もこみち)にも差をつけられる。
そんな折、まこと(知念侑李)ら、ぬ~べ~クラスの生徒達が立て続けに不気味な怪物の幻覚を見る。
ぬ~べ~は「それは妖怪のしわざだ!」と生徒たちに告げるが、バカにされてまるで相手にされない。
だが、学校は鏡の妖怪に支配されて…。


ぬ~べ~の決め台詞がアカン・・・
































原作でぬ~べ~が使うのは「南無大慈大悲救苦救難」・・・という実在のお経



実在するお経なので「テレビでは特定の宗教のお経は使えない」という理由で
アニメ制作会社が独自の呪文を作る



アニメ版の呪文は「宇宙天地与我力量降伏群魔迎来曙光」(大体ココの部分で詠唱止める)



そしてドラマ版の決め台詞は



_人人人人人人人人人人人_
> 強 制 成 仏 ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄





ぬ~べ~先生はもうちょっと妖怪や幽霊にも対話しようとしてたろwwww















地獄先生ぬ~べ~NEO 1 (ジャンプコミックス)地獄先生ぬ~べ~NEO 1 (ジャンプコミックス)
岡野 剛,真倉 翔

集英社

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]
内山昂輝,加隈亜衣,藤井ゆきよ,川澄綾子,白石涼子,武本康弘

KADOKAWA / 角川書店 2014-12-26
売り上げランキング : 65

Amazonで詳しく見る

コメント(323件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:40▼返信
あかなめの話はよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:42▼返信
まぁドラマ向けに改変はよくある話だから仕方ないっちゃー仕方ない
だがキ・ムチキャスト、てめーだけは駄目だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:43▼返信
いろんな意味で楽しみや
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:43▼返信
相手全部霊なのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:43▼返信
成仏?
妖怪も悪霊の一種って理解なのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:43▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:43▼返信
強制成仏クソワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:44▼返信
ジワジワ来る
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:44▼返信
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蟑螂是下等的猴子
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:44▼返信
清国奴应该在保持了的日本军感谢大量
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:44▼返信
无智能的清国奴的特技是盗窃和强奸 只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:45▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:45▼返信
いや、ワザワザ「強制成仏」とかにせずとも、アニメの呪文でよくね?
なんで変えたん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:45▼返信
ゆきめ役が韓国人という時点でもうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:46▼返信
お経がテレビ放送上NGなのは仕方ないが、それにしてもこのセンスはどうよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:46▼返信
NEOで強制成仏散々使ってるから、あれじゃ一応原作に沿ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:46▼返信
淋病党社会人列The以前
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:47▼返信
キャストがあれなのも、脚本が酷いのも、ぜんぶ妖怪のせい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:47▼返信
ゆきめがチマチョゴリきてるとかマジかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:47▼返信
強制成仏って使ってなかったっけ
まあ本当に邪魔な悪霊相手とかだけだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:48▼返信
丸は好きだけど、ぬ~べ~じゃなくて良かった。
ベムやたたりちゃんが当たったから、その流れなんだろうけど。やめときゃいーのに。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:48▼返信
強制成キ厶チ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:51▼返信
>>21
鵺野鳴介(通称ぬ~べ~:丸山隆平)
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:51▼返信
急急如律令
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:51▼返信
ま、見ないからどうでもいいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:52▼返信
CMの時点で爆死決定してるんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:52▼返信
だからこれは
「ぬ~べ~」じゃなくて
「ぬ~ぼ~」だって!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:52▼返信
お経って現代語訳するとすげぇポジティブな事いってるよねwww
訳の仕方なんだろうけどラッパーみたいで笑ったwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:53▼返信
てかぬーべーの設定が残念なダメ教師てあかんやろ
お金の面では残念な奴やけど
運動神経バツグンやし、頼りがいあるしで最高やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:53▼返信
>>27
お菓子のキャラクターになったのか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:54▼返信
強制成仏!

頭悪そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:55▼返信
テレビでは特定の宗教のお経は使えない

ほんと、くそだな。テレビ局って
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:56▼返信
強制成仏
これ流行るわwwwwww?????
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:56▼返信
視聴者も強制成仏wwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:57▼返信
NEOでは「強制成仏」つかいまくってるぞ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:57▼返信
kh3まさかのue4で開発。。。。。クズエニなにしとんや
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:57▼返信
強制成仏とか
めっちゃ未練残りそうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:57▼返信
18
納得した!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:58▼返信
>>35
映画に合わせてるのんだよ、察しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:58▼返信
>>9
これでええやん!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:59▼返信
>>18
なんで今更なんでぬーべーと思ったけどウォッチに乗っかったんか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:59▼返信
もう韓国語で良いよ
どうせ韓流挟むの目に見えてるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:59▼返信
決め台詞は
俺の生徒に手を出すな
だと思っていたの
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 11:59▼返信
>>37
強制終了と似てるわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:00▼返信
ジャニが漢字読めないから短縮化したの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:00▼返信
当然だけど主題歌はバリバリ最強No1じゃないんだよね・・・
どうせ捨て枠だからSAMURAI X(英題)の実写版みたいな感じにするにはカネかかりすぎてダメだろうし・・・
47.ゆきめペロペロさん投稿日:2014年10月07日 12:00▼返信

流行語大賞決定!

「強制帰国」
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:02▼返信
設定を小学校から高校に変えるってのがなあ
高校生にもなって妖怪云々ってのも子供っぽ過ぎだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:03▼返信
なんでこのドラマわざわざイケメンじゃないジャニーズ持ってくるの?
もっといるだろキリッとした顔のが
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:03▼返信
ゆきめ役→韓国人→「和服着れません」→チマチョゴリ(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:04▼返信
ここでも呪文唱えてるのいるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:05▼返信
別物として扱っていこう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:05▼返信
流行語大賞決定!

「強制送還」
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:05▼返信
>>50
こんなんだったら
剛力ゆきめさんの方がマシだったねぇ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:06▼返信
Twitterのめっちゃかっこいいとか言ってるやつってネタだよな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:07▼返信
片っ端から敵を潰しまくる話になるのか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:07▼返信
やっぱりひでえことになってるようだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:07▼返信
強制成仏か
ヌーべーも正論返されて逆ギレするパターンだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:08▼返信
>>39
NEOはドラマ決定するよりかなり前から連載してるんだが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:08▼返信
強制終了!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:10▼返信
ゆきめが糞食い土人ってのがもうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:10▼返信
妖怪って成仏するもんなの?(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:11▼返信
ジバニャン「流行られては困る」
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:11▼返信
小学生5年3組のぬ~べ~クラスだからこそ意味のある漫画なのにね
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:12▼返信
低視聴率確実だしいいや
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:12▼返信
空知が昔、読みきりで頭に一発ぶち込んで強制成仏させる漫画を描いたのを思い出した
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:12▼返信
なんだこりゃwww
死ねwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:13▼返信
妖怪は悪霊しかいない前提のセリフっぽいなw
その時点で日本人と基本認識が違うw
キムチドラマらしいよねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:13▼返信
霊や妖怪にも哀れみ慈悲の心を持って無駄な殺生はしないのがぬ~べ~の除霊だよ・・・

なんだよ強制成仏って・・・こんなの許可した作者に幻滅したわ。(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:13▼返信
たまたまテレビを付けたらドラマの脚本家かなんかのインタビューが流れてたけど「原作を大事にし~」とかほざいてたからチャンネルを変えた
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:13▼返信
妖怪に「鬼の手」の魔術!?て効果あんのか?
妖怪に触れれる鉄拳制裁でいいだろ
対話したいなら自称ガンダム呼んでこい
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:16▼返信
片足をついて子供の霊に語りかけてたイメージがどんな霊でも、強制か。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:16▼返信
…ファッ!?
とだけ言っとくわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:17▼返信
韓国人が適当に脚本したんじゃない?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:18▼返信
アニメの呪文が記憶に残ってるし良いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:19▼返信
こんなのが放送されるのも妖怪のせいに違いない!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:21▼返信
改悪どころか大改悪

原作とはもはや何の関係もない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:21▼返信
まあ創作とはいっても
ガチお経だとドラマ向けって感じしないしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:22▼返信
ホゲー!! お し ま い ♪
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:23▼返信
ジャニに韓国の時点で(´-ω-`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:24▼返信
実写版るろ剣でもそうだけどマンガを実写化するなら原作の雰囲気や設定を大事にしてほしいな……
原作ぬーべーは幽霊側の持つ悲しみや無念を理解しようとする考えもあるのに……なんだよ強制成仏って、名作バカにしてんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:24▼返信
CMやキャッチコピーで使いやすいように短くしたんだろうなあ
演出の優先順位おかしいんだよ邦画は
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:25▼返信
なんで今更ぬ~べ~なんだろうと思ってたが、妖怪ウォッチ人気にあやかろうとしてるんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:26▼返信
それ成仏ちゃうやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:26▼返信
強制!ってぬーべーと合わないだろ

うちの生徒が失礼しました!って出来るだけ下手に出てるイメージだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:26▼返信
原作と 全くの別物
87.投稿日:2014年10月07日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:27▼返信
強制じゃ、ごり押しじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:27▼返信
妖怪のしわざって言葉を強調してたな
妖怪ウォッチに乗っかりたいのが見え見え
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:28▼返信
一方妖怪ウォッチは 孤独のグルメのパロディを始めた
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:30▼返信
ファンを馬鹿にしてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:30▼返信
>>90
まあ局いっしょだしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:32▼返信
ことごとく原作クラッシャー。
最早誰も期待しない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:32▼返信
悪いやつは、強制成仏!
行き違いで倒すしかなかったやつは、交渉成立!
和解して倒さなかったやつは、一旦保留!

って、相手ごとにセリフ変えてくるんだよ。きっと
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:32▼返信
>>13
①アニメ制作会社かテレビ局が許可を出さなかった(アニメはテレ朝)
②キャストが長ったらしいお経を覚えられるような頭がなかった
まぁいろんな都合があるんでしょ、お察しってことで
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:32▼返信
設定とシナリオ作ったヤツは3流いか
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:32▼返信
ぬ~べ~と似た境遇だった幽霊も強制成仏させられそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:33▼返信
別に原作に忠実にする必要なんてないでしょ
リメイクもそうだけどそれぞれの監督が描く世界観で良いと思うよ
だいたい原作と違うとか批判するやつはさもその作品が自分の所有物かのように語るのが気持ち悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:35▼返信
つまらん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:35▼返信
ぬーべーのパチモンドラマなタイトルにして欲しかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:35▼返信
これは成仏するしかない!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:36▼返信
>>81
まぁ雰囲気を大切にするのはいいと思うけど、設定をある程度変えるのは仕方ないかな
漫画・アニメでは成立しても現実にはそぐわない設定もある訳だし
変え方の問題はあるけどね

例:Dr,コトー診療所で主人公が人に向かってゲロ吐くシーン⇒(当たり前だけど)実写ではカット
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:37▼返信
以前なら80年代のTV版スケバン刑事にせよ、日テレの土曜ドラマにせよ、たとえ原作を改変しても、面白いドラマ作りができていたのに・・・。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:37▼返信
>>94
一旦保留するときは決め台詞いらんだろ
島本和彦かよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:37▼返信
昔、孔雀王をアニメ化や実写映画化した時は孔雀明王呪やその他密教の呪術を普通に使ってたけどな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:37▼返信
いざゆかんせんごくのきゅいじーぬ(棒
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:37▼返信
当時、数あるジャンプ漫画の中の一つって印象でそんな注目されてる作品でも再評価されるようなもんでも無かった気がするが、妙に推すよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:38▼返信
ジャニオタと原作派の反応の違いが酷いな
まあなんだ、実写化って言った時点で原作とは別の物だから
とどめがヒロイン格のキャラに韓国人起用だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:40▼返信
>>23
アスペ乙

しかし原作レイープとか以前の問題として「成仏」と「強制」の
食い合わせの悪さに無頓着なスタッフの作るドラマじゃ底が知れてるなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:41▼返信
あ~これあれだわ~
面白い原作をバカな脚本家が自己満足で謎設定作ってぶち壊すやつだわ~
原作が面白いからアニメや実写化されるのに、そんなこともわからんバカなんだろうなぁ。
誰もお前のくだらん脚本なんて見たくないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:42▼返信
原作無しのオリジナル物やれよって話。
後ジャニオタはとりあえず死ね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:44▼返信
ゆきめには強制送還で
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:44▼返信
>>98
原作のネームバリュー借りておいて欠片もリスペクトがないのはどうかと思うわ
あとそれ、自分が好きな作品が改悪されたときも同じこと言えるのか?言えないなら詭弁だわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:45▼返信
果たしてそれは成仏といえるのか!?
115.投稿日:2014年10月07日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:46▼返信
強制成仏vs逆転裁判
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:46▼返信
捕鯨のほうがまだマシに思えてきた

原作活かす気ないなら最初から実写化すんなよ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:47▼返信
強制成仏、南無!って原作のどこかで言ったことはあった気はするけど
鬼の手でトドメを刺す時は、無に還れが基本だったような
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:47▼返信
二次元キャラを人間が三次元で再現するのは難しいよ
原作、年月経ってるから画風も古いし、批判してる人はそんなにこの漫画のキャラに思い入れがあるの?
にわかで、ただキャスト叩きたいだけじゃないかと思ってしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:47▼返信
もうちょっと考えろよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:47▼返信
2400万部も売れてたのが驚きだわ
いい時代だったんだな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:47▼返信
確か原作でも強制成仏はやってたような気がする
犠牲者が出ちゃうような悪霊には強制成仏!言いながら1コマで切り裂くみたいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:47▼返信
七人ミサキ強制成仏させたらそれはそれでスゴいけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:48▼返信
強制イカセシリーズのファンだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:50▼返信
マジで小学校のお遊戯レベルだな原作に泥塗るだけのゴミ
所詮実写化なんざこんなもんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:51▼返信
チマチョゴリ?も和服も外見上大きな違いはない
強制はあまりよくないと思うけど実際の霊媒もかなり強制なんだよなぁ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:52▼返信
話し合いが出来ないから、しゃーないんだろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:53▼返信
実写で成功したのって、のだめくらいだろ
原作通りそのまま実写化すれば人気出るのに
何でみんな改変したがるんだか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:53▼返信
妖怪にも理があるから対話して成仏する気あるなら供養して、生徒に手を出すヤバいヤツが相手なら初めて鬼の手じゃんねー
強制成仏は鬼の手使うまでもない雑魚に使う技

公認同人動画とは言え、今時コスプレAVだってもっとちゃんとしてるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:55▼返信
とりあえず一話は見てみる
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:55▼返信
_人人人人人人人人人人人_
> 強 制 送 還 ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:55▼返信
ぬーべーの決め台詞って「俺の生徒に手を出すな!」じゃね
まあこのぬーべーは生徒とかどうでも良いんだろうけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:57▼返信
>>122
選択肢の一つとしてあるのと、決め技扱いでは大分意味が変わってくる
普通だったら全部戦って倒すところを、交渉の余地があったり同情すべき相手だったりして
なんとか平和裏に解決しようとするのもぬ~べ~の魅力の一つだろう
それバッサリカットして妖怪(幽霊?)とみれば強制成仏()じゃあんまりだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:57▼返信
ターゲットは妖怪ウォッチ層かな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:59▼返信
アニメ版の経文は適当にそれっぽくした訳じゃなくって
専門家の協力の下かなりしっかり作ってあるんだっけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 12:59▼返信
ちょとじゃね~ばかタレ!
例え悪霊にも哀れみと優しさを持って接し、身を呈しても成仏願ってたんだよ…命をかけてもな
なんだよ、強制成仏って…
メリーさんやお歯黒べったりやるなよ、頼むから
もう見るの止めた…
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:00▼返信
>>132
一方的に手を出された時くらいにしか言ってないよ
例外はあるけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:01▼返信
まぁ一話だけはみるかな。そっからは知らんが

しかしたった四文字で矛盾するってスゴいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:01▼返信
原作では手の付けられない悪霊とか強制成仏させてたよね
めっちゃ苦しんでたようだったけど・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:01▼返信
>>129
だいたい一巻につき一体
もちろん同時に何体もやったこともあるから回数だけならもっと少ない
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:05▼返信
だせええええええ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:06▼返信
てか強制成仏って強制されてる時点で成仏じゃないよなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:07▼返信
名前借りただけの完全別物やな
映画だけどるろけんのがまだマシ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:09▼返信
>95
まあ1の理由だろうなあ。セーラームーンの技が原作でムーンティアラフリスビーだったのがフリスビーが特許の都合で使えなくて、さらに旧作と今作で名前が違うのと同じ。

あんまり長ったらしいお経だと余計チープな印象に成りかねないけど、ぬーベーって霊的な存在と対話して成仏させてる話多くて、鬼の手出す時は切り札としてだったから、なんか違うだろう…。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:09▼返信
ジャニもとことん酷いけど
これをありがたがる人達も
相当痛いな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:10▼返信
まぁいつも強敵相手には強制的に除霊してるし多少はね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:10▼返信
どこまでゴミドラマなんだよ
いいとこ一つもないじゃんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:11▼返信
で、どうなの面白いの面白くないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:11▼返信
わざわざ原作のいい所を踏みにじってアイドル演劇会がやりたいなら
原作使わずにオリジナルでやりゃいいのになぁ
150.投稿日:2014年10月07日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:12▼返信
特定のがアウトなら民間信仰ならOKでしょ?
生麦大豆とかタマ磨くため~とか色々出てきてたハズだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:12▼返信
同僚の教師よりも雪女の人の方が相性良いし戦力になってた気がする
ちょっと楽しみかも
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:12▼返信
酷いな
上手く話が作れないからって寄生はやめてほしいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:17▼返信
強制成仏ってAにやって失敗したやつかと思ったら三途の川行く為にやったやつか
悪霊ならとにかく対話で解決してた霊にもこれやるんかな…
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:19▼返信
南無大慈~が使えないのは仕方ないにしても
宇宙天地~の方を使わない意味が分からない
あの呪文響きがいいからけっこう好きだったんだけどなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:23▼返信
色 気 が な い
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:23▼返信
テレビドラマ『地獄先生ぬ〜べ〜』は毎週土曜夜9時、10月11日スタート!

コケたら原作者がかわいそうだから皆見てくれよな!


158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:29▼返信
というかもっとかっこいい人をぬ~べ~にしてほしかった

159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:29▼返信
眉毛の存在感が希薄
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:30▼返信
死ねよ糞チ.ョンTV

161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:31▼返信
あーもう絶対見ない
元から実写なんて興味無かったがこれも酷いな・・・
ぬ~べ~好きだからホント腹立つわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:33▼返信
強制シャ(ry
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:33▼返信
>>109
>>21 >丸は好きだけど、ぬ~べ~じゃなくて良かった。
>>23 >丸がぬ~べ~役じゃん?

>>109お前「アスペ乙」

アスペ乙wwwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:41▼返信
アニメは本物の坊さんに作ってもらったんだっけ お経
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:47▼返信
聞く耳もたず、問答無用すぎっしょwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:48▼返信
そもそもぬ~べ~は「妖怪のしわざだ!」なんて言ってたっけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:48▼返信
そもそも生徒が小学生じゃない時点でダメ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:49▼返信
長すぎて子供が覚えられないとかもありそう
子どもの頃ぬ~べ~好きだったけどなんかお経っぽいの言ってるくらいのイメージだった

つーか違う方がいいよ。アニメ設定なぞられても困るし
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:50▼返信
作者が描いた丸山がイケメン過ぎるだろwww
普通に漫画のぬ~べ~の方がいいわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:51▼返信
最終回で雪女女優を強制送還するなら見てやってもいいわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:53▼返信
ジャニヲタのツイートなんて晒すなよ気持ち悪い
ぬ~べ~の事なんて二の次じゃねぇか
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:54▼返信
対話不可能な悪霊(Aとか)に対しては強制成仏!った叫びなが攻撃することもある
でもそれは決めゼリフではない
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 13:56▼返信
※136
原作でも「強制成仏!」ってやったことは一応あるぞ
まあこのドラマはすべての敵にそれやりそうだけど…
174.天の邪鬼さん投稿日:2014年10月07日 14:00▼返信
丸山はフランケンっぽいんだよなぁ…
もこみちや要潤を主人公にしとけばいいのにw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:02▼返信
「無に還れ」じゃだめだったのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:04▼返信
にしてもモナリザの絵は今見ても背筋に寒いものが走るな
てけてけ、ブキミちゃんあたりもトラウマだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:09▼返信
>>妖怪の仕業だと言うが誰にも相手されない

学校の教師てリアルにこんなもんだよ
日教祖とか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:09▼返信
記憶が曖昧だがAは霊体引っ剥がしじゃなかったか?
鬼の手で直接魂つかむアレ。で力で振りほどいて逃亡→落下
アイツは妖怪かどうかも分からんみたいなことぬ~べ~が言ってAが去っていくシルエットでENDだったはず
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:10▼返信
これでもしパンチラとお色気シーンなかったら本当のゴミになりそうだな…まぁ絶対にそんなサービスシーンないだろうけど…
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:11▼返信
原作読んだことないジャニオタしか見ねぇだろ
マジ腹立つわー
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:13▼返信
!ぬ〜べ〜のドラマに巣食う改悪妖怪を強制成仏させて下さい!
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:14▼返信
>>180
そして原作も売れない負のスパイラルへ…ジャニオタしか見ないだろうからなぁ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:16▼返信
成仏させてやんよオラァ!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:16▼返信
初めて知ったよ、学園コメディーだっていうの

だから原作漫画を実写化なんてしたら失敗するのは目に見えてるのになぁ~
何故に学習しない!w
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:17▼返信
オカルトの話主体だからお色気はあまりいらないかな
記憶が確かなら雪女は最終回は強制送還どころか永久就職だった気がする
そこまではやらないか…
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:18▼返信
いいかげん任天堂は強制成仏させるべき
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:20▼返信
昔のがいいならぬーべーneo読んどけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:20▼返信
なんか霊や妖怪が可哀想w
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:22▼返信
ただのタレント宣伝番組だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:24▼返信
ごり押し禁止
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:25▼返信
泣くな、悲しくても
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:27▼返信
実在するお経ってTVだとNGなのん?
よくあるドラマの葬式場面のお経とか実況で葬式の場を放送するときお経が流れてるけど
そういったものがNGだったって感じは無いな~
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:27▼返信
どう見ても大火傷の手にしか見えない
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:28▼返信
強制的に成仏させないのがぬーべーの良さなのに
まあ相手が悪霊オンリーなのかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:32▼返信
ま、まてーこんなのぬ~べ~じゃ(ry
昔の木曜の怪談とかのノリかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:33▼返信
原作では児童の方が幽霊や妖怪を信じてるし、何でかんでも妖怪のせいにしない。何かが起きても、妖怪と児童両者からきちんと話を聴いたりと、悪魔でも中立的立場に立ちながら児童を守るのがぬ~べ~だ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:33▼返信
ドラマいらない
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:33▼返信
漫画の方は相変わらず面白い、なんで少年ジャンプで連載しねーだよ
(−_−;)
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:42▼返信
俺の知ってるのと違う・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:46▼返信
霊から妖怪に成るって居ないわけじゃないけど
これ基本妖怪物で悪霊から妖怪化した奴とか殆ど出てねえだろw
成仏ってなんだよw
妖怪が仏に成ってどうすんだよw
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:51▼返信
一話の終了間際に枕返しが現れて
次の週からちゃんと小学生編が始まるよ!あ、やべっネタバレしちゃった。(願望)
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 14:56▼返信
テレビでは特定の宗教のお経が使えない?
聖書の言葉とか、仏教説話とかからの引用は見る気がするんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:05▼返信
俺が強制成仏させられるわ(;==)
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:11▼返信
この対話の仕方ガンダムで見たわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:14▼返信
原作と違ってても良いけど原作をリスペクトする気がない実写はお断り
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:16▼返信
「和服を着るのはいやだった」とかぬかしたらしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:26▼返信
集英社自体もはやブサヨの巣窟だろ
集英社の出版物見てみろよ、ひでーから
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:28▼返信
このクオリティだったら、どう足掻いても「アオイホノオ」には勝てないな!
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:30▼返信
最近の続編漫画でもやたら強制成仏してたのはそういうことか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:31▼返信
ぬ~べ~ドラマ化の記事を見てると、いつも悲しい気持ちになってくるのは何でだろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:33▼返信
ここまで変えるんだったらいっそ鬼の手の設定変えてオリジナルにしろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:41▼返信
家庭科教師の玉藻っていうのを見て吹いた
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:45▼返信
ユ・キメがまじでチョゴリ着るのかが気になるから一回は見るw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:45▼返信
マスコミが長い間「漫画・オタク文化」を見下し全否定してきた結果です、
「自分たちこそが害悪をばらまいてる張本人だった!」という事実をまざまざと体現したような内容になるでしょう
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:49▼返信
>>169
これ、本物のぬ~べ~とイケメン()なぬ~べ~を別キャラとして描くことで
遠回しに「ドラマは別物だよ」って言ってるんじゃないかと思う
もしそうだとすれば、さり気なく主張しつつ美形に書いておけば角も立たないという、上手いやり方だと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:50▼返信
我が左手に封じられし『鬼』よ、今こそ、その力を…示せ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 15:58▼返信
妖怪ヲチでネタにされるなw>強制成仏
魔力で成仏ってテラバロスwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:00▼返信
もうこの製作者たちは二度と実写をやらないでください!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:00▼返信
本物のぬ~べ~ってなんだよw
原作とアニメ、実写が違うなんてよくある話じゃないか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:08▼返信
>>219
記事で引用してるツイートの画像を見てくれ
グランドジャンプのドラマ番宣漫画らしきものの画像が載ってるんだが、
そこには所謂ぬ~べ~とは別に、ジャニーズの誰それくんが演じるぬ~べ~が描かれている
後者と区別するために「本物の」って言っただけだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:13▼返信
ドラマ部の人間も観てる奴も愚かだからしゃーない
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:28▼返信
生徒が高校生になってる
ジャニーズ無理やりねじ込んできたか
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:29▼返信
もうこれ誰が喜ぶのさ
スポンサーの不買するか
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:35▼返信
今でしょの人に似てるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:39▼返信
早く終わって次のドラマ始まってくれw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:41▼返信
只々ひどい
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:44▼返信
もうジャニタレで実写版水戸黄門やっちゃいなよユー
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:54▼返信
強制なのに成仏とは一体・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 16:56▼返信
もこみちのほうが主人公にあいそうだと思ってる俺は異端?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:13▼返信
視聴者層に合わせたらまあそうなるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:15▼返信
無に還れじゃねーのかよwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:20▼返信
超魔力・・・?そんなナヨナヨした設定だったっけ・・・?
強制成仏・・・??ぬ~べ~は悪役かな(錯乱)
グラジャンで作者が実写版を無理して持ち上げてる感がして同情したくなる

あんま関係ないけどムヒョとロージーの魔法律相談事務所は面白かったなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:21▼返信
CMみた感じだけど、ただのギャグドラマにしかならなそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:25▼返信
NEOで強制成仏プッシュしてたのはドラマで使うからだったか
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:37▼返信
>>229
せやな
ぬ〜べ〜は割と長身でスリムなイメージだからオリーブの方がマシや
関ジャニの男はちんちくりんで出来ても学生役ってレベル
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:37▼返信
またジャニーズの失敗ドラマかな?(金田一みたいに)
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:45▼返信
金田一はドラマの方が面白い
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:51▼返信
妖怪キムチ女
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:53▼返信
超魔力って何
マリック的なやつ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:02▼返信
CM見たら鬼の手がしょぼすぎて…
何より坂上忍が可哀想すぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:06▼返信
冒頭の黒板。まさか自分からぬーべーとか言うパターンじゃないよね?
まさかそんなクッソ寒いことしないよね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:21▼返信






ホモ事務所ともっこりも●みちの学芸会w
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:22▼返信








子供騙し枠
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:25▼返信
視聴率2パーとかにならねーかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:33▼返信
霊「たすけて!実はわたしはm
ぬーべー「強制成仏!!!」
霊「」
246.ネロ投稿日:2014年10月07日 18:35▼返信
所詮、そんなもんやろ

平成ライダーと同レベルのクズや 笑
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:55▼返信
懐かしいなアニメ版のやつ未だに言えるけど、漢字初めて見た
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:00▼返信
※208
もともとアオイホノオとはやる気が違いすぎる。
監督が原作が好きで直談判したのと
ジャニーズと桐谷と韓国使って何スルー?から始まったのでは雲泥の差
干物みたいな妖怪に、干物みたいな鬼の手ww
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:06▼返信
幽霊「悲しいよ、、、かな、」
ぬーべー「強制成仏ッ!!」

250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:13▼返信
原作でも一応強制成仏はあるし言いながら倒した事もある
だが、決めゼリフではない
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:39▼返信
ひゃっはー!! 強制成仏じゃぁ!!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:40▼返信
>>246
ネロまだ生きとったんかワレェ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:43▼返信
超魔力()
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:46▼返信
強制成仏ってネオの実写化ならわかるが初代ではないわ~…
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:56▼返信
強制成仏はないわあ
原作のぬーべーは強制的に成仏させるとか出来る限りしたくないってキャラだったろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:58▼返信
早く打ち切りにしてほしいそれだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:14▼返信
カッコイイとか言ってる奴は漫画の世代じゃないガキジャニヲタなんだろうな
ある意味羨ましいよ
綺麗な思い出をグチャグチャにされた絶望感を味わないで済むんだから
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:37▼返信
顔も髪型もぬ~べ~じゃない・・・。これじゃない感がやばい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:39▼返信
Neoの最新話では、ぬーべが「強制成仏!」って叫んでたぞ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:53▼返信
なんで原作をそのまま忠実に再現しないでくだらないことするのか
まぁ原作通でも見ないけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:05▼返信
オワコンオブオワコン
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:25▼返信
>>259
実写に合わせたんでしょ・・・あーあ超ガッカリ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:27▼返信
お経が使えないのはしょうがないが、その決め台詞は何も考えてなさすぎだろ。
最近のテレビ脚本家ってホントあほなのしかおらんのな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:28▼返信
あーもう目に入るだけでむかついてくる
やめてほしい本当
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:42▼返信
アニメ版のお経すら使わんとは・・・
何がやりたいんだかさっぱりだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:48▼返信
下朝鮮の売シュン婦が「和服着るのは絶対嫌、チマチョゴリキル」っつって
ゆきめが下朝鮮ジンに改変されたドラマだろ?ぜってーみねーわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:57▼返信
ヒロインを韓国人にする
日本「ふざけんな!なにこれチョゴリ?」
韓国「日本に媚やがって!なにこれ着物?!」
視聴率も取れないわ、役者は母国にも嫌われるわ、正に誰得ドラマ!負の連鎖
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:07▼返信
ぬ〜べ〜が強制的に成仏させるような悪霊ばっかの漫画じゃねえぞ
大体は何らかの悲劇的背景があってそれに同情的だし
この監督は原作読んだんかね?
漫画原作にしないとドラマなんてまともに見られやしないってのにまーだ漫画を見下すクリエイター()ばっかだからドラマ化嫌いなんだよ
もはや圧倒的に競争率の高い漫画家の方が放送作家なんぞよりよっぽどレベルが高いって事実を直視しろ
269.八神はやて投稿日:2014年10月07日 22:19▼返信
( ;゚-゚)…
強制成仏ではゆきめさんの行動理由が…
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:19▼返信
強制成仏って何www

笑えるんだけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:40▼返信
強制的に成仏させてもらえるんなら早いとこ成仏させてほしいわ
272.ななし投稿日:2014年10月07日 22:48▼返信
3分クッキングの時間が押してきて、最後に出来合いのものを出して終わるイメージ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:01▼返信
先生が描いたカンジャニ絵メチャクチャカッコいいじゃねーか!
もっと似せる気無かったのかよ!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:08▼返信
自作ならアニメ版の詠唱でよくね?実在のじゃないんだしさwなんだよ強制ってwwぬ~べ~悪者みたいやんけww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:09▼返信
原作ぬ〜べ〜の方がかっこいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:10▼返信
早く南トンスルランドのユキメモドキを強制成仏させてくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:21▼返信
もうダメだこりゃ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:23▼返信
有無を言わさぬ成仏クソワロタwww


まあ見ないんだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:33▼返信
お説教のあと上条パンチかと思ってた
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:41▼返信
坂上はスケバン刑事の時が好き
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:54▼返信
お経が使えないとかよく実写化しようと思ったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:25▼返信
無に帰れ!って台詞で良かったと思うのだが
そこが鬼の力を使うダークヒーローっぽさの表現なんじゃなかったん
仏の経文と鬼の力がぬーベーだろ、地獄の鬼の力使ってなんで強制ではあれ成仏できるねんと
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:31▼返信

もこみちが家庭科の先生って時点でオリーブオイルネタ使う気満々じゃねーか。あとはキムチが毎回出てくるかな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信
妖怪人間ベムはなんだかんだで面白かったし…
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:50▼返信
>>279
♪スーパー説教タ〜イム♪
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:06▼返信
もはやB級以下なお粗末だな
1話の途中で切るか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:06▼返信
あれ?漫画でも「強制成仏!南無!」ってなかったっけ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:36▼返信
キャッチコピーとして売りたいなら生徒は俺が守る!で鬼のて見せてりゃ良いだろ
マジ思い出汚されてる感じですんげぇふゆかい
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:47▼返信
俺は小学生の頃にアニメかじってた程度だけど、鬼の手使っても妖怪を成仏できるものなのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:47▼返信
強制成仏ww
成仏って強制できるもんなのかw
これは流行らないww
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 04:07▼返信
世代じゃないけど漫画中古で買って読んでたからまじでこれじゃない感がありすぎて...
絶対見ない。ゆきめが韓国人って時点で見ない。着物じゃないし。ほんとない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:06▼返信
実写ドラマを強制成仏しとけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:08▼返信
小泉とかの方が主人公になりそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:09▼返信
やっぱりゆきめカタコトみたいだね。
ジヨンは日本語うまいから!とかヲタが豪語してたけど日本語話せればいいってワケじゃない。
腹が立って仕方ない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:26▼返信
ああ、マンガのNEOで最近強制成仏ばっかだなと思ったらそういう理由だったのか……
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 09:45▼返信
できないならやるな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:29▼返信
決め台詞もそうだけど・・・これじゃない感が^^;
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 10:46▼返信
というかってNEOってそんな昔から連載してたか?
いずなは知ってるけど、NEOの連載は実写化と連動だと思ってたが。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:06▼返信
何故作ろうと思った
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:57▼返信

アニメの実写化を本当にやめてほしい
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:23▼返信
これ、もう、ぬ~べ~である必要なくね…?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 19:45▼返信
こんなのゆきめじゃねーぞ
ふざけんな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 21:55▼返信
ぬ~べ~みたいな少年ジャンプの中でも際どい作品が実写化できるってことは
幕張の実写化あるで
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 21:59▼返信
所詮ま~ん(笑)向けのジャニ宣伝用に使われたにすぎんからな…

こうやって名作が売名に利用されて潰されていく現状はほんと腹立たしい。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 22:53▼返信
家庭科教師…?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:12▼返信
これもあかん奴ですわwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 05:23▼返信
はいはいワロスワロス(´・ω・`)
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 05:34▼返信
あーなるほど、座敷童とか無害な妖怪は一切出さず
勧善懲悪のヒーロードラマとして放映するつもりね
それはまあいいとしても、ここまで設定変えたらこれはもう「ぬーべー」じゃないぞ
ドラマはそのまま放映してもいいから「ぬーべー」の名前とキャラ名使わないで。お願い
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:04▼返信
あー、
また全国に強制成仏させられちゃう子が多数うまれそうだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:47▼返信
妖怪のせいかもね
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:18▼返信
一応悪質な霊には使おうとしてなかったっけ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 19:34▼返信
ジバニャン「実はね...」
ぬーべー「強制成仏!!」
ジバニャン「」
なるほど、こういうことね
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:51▼返信
>>308
残念ながら日テレは、原型を留めてないどころか改悪しても
タイトルだけは変えやがらないからな
……偏差値偏重の挙句に2人一組なんか「高校生クイズ」なんかじゃねぇわ('A`)
頼むからタイトル変えてくれ、これ以上思い出を汚さないでくれ(-_-;)
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 08:43▼返信
流行る訳ね〜だろ。決めセリフまでコリエイトするなや。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 14:05▼返信
まあでも実際マンガでも強制成仏ってあったし
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 12:33▼返信
第1話って、脚本家が「ありの~ままの~♪」使いたかっただけだろ!と言いたい。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 18:05▼返信
呪文難しー
318.ドラえもん投稿日:2014年11月11日 18:07▼返信
まあね
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 18:11▼返信
妖こう族とぬーベー強ー
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月22日 13:25▼返信
ゆきめがブスで、カタコトで、気持ち悪い!!
絶対許さない!!
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月01日 00:26▼返信
アボカドの場合がねって?また
322.はな投稿日:2014年12月16日 23:07▼返信
ぬ〜べ〜はアニメの方が良いよ〜😫
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 08:56▼返信
ぬーベーおもろい

直近のコメント数ランキング

traq