• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








メジャーリーグベースボール全試合をPS4™で視聴できる新サービス登場!
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20141007_mlbtv.html
1412668350822

メジャーリーグファンの皆さんに朗報!

メジャーリーグベースボールを観戦するならPlayStationR4! 全試合を視聴できる『MLB.TV』がPS4™でもご利用できるようになりました!


本日10月7日(火)よりPlayStationRStore、またはPS4™ホーム画面内テレビ&ビデオフォルダでPS4™専用アプリケーション『MLB.TV』が配信スタート。
この『MLB.TV』をダウンロードすれば、MLBのレギュラーシーズンとポストシーズンの全2430試合を、高画質の生中継で視聴可能に。終了した試合も、すべてアーカイブで視聴することができますよ!

しかも、ただ視聴できるだけではありません!
見逃し防止機能「DVRコントロール」や、試合状況が即座にわかる「クリッカブル・ラインスコア」、ホームラン等の重要なプレーがハイライトで確認できる「マイルストーン・マーカーズ」、両チームの実況が楽しめる「ホーム&アウェーフィード」など、豊富な視聴機能を搭載! もちろん、ハイライトやスタッツ(成績表)はリアルタイムで更新されます。

【『MLB.TV』サービス概要】
サービス開始日:2014年10月7日(火)
サービス提供元:MLB Advanced Media, L.P.
ダウンロード方法:PS StoreまたはPS4™ホーム画面内テレビ&ビデオフォルダ
価格:アプリケーションのダウンロードは無料
すべての機能/サービスを受けるためには下記の“有料”会員サービスにご入会いただく必要があります。
※対応言語はすべて英語のみとなります。


20141007_mlbtv_02
20141007_mlbtv_04


















有能機能

メジャー大好きマンにとっては嬉しいヤツでは














DRIVECLUB (初回封入特典:オリジナルカラーのクルマ3台(RUF R12 R/ McLaren 12C/ Mercedes SLS AMG Coupe Black Series)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 28




コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:43▼返信
ぼーっと見るにはいいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:43▼返信
まーた北米で差が開いちゃうのかー

  す ま ん な


 
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:43▼返信
死ねメジャカス焼き豚
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:44▼返信
wiiUんこには無理な機能wwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:44▼返信
TVもネットで見れるように法改正して
ー!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:44▼返信
座礁も日本で出しちゃえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:44▼返信
これいかんわ
やきう好きが食いついてしまう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:44▼返信
ふーん、すごいね。
でもセリーグしか見ないんだよな俺。これを機会に見てみるかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:45▼返信
PCで普通に使ってます
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:45▼返信
これ勝手にアイコン増えてた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:45▼返信
ふむ、俺は見ないけど
少なくともNFLよりははるかに需要があるんじゃないかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:46▼返信
日本のプロ野球にも対応してくれると嬉しいんだがな。
まぁこういうサービスは良いと思うよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:46▼返信
日本のプロ野球ってこういうサービスないの?
巨人戦以外はその地域のローカル局じゃないと見れないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:46▼返信
PS+に入ってる人には何かないのか~?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:46▼返信
いいなーこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:46▼返信
素晴らしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:46▼返信
WWEのも似たものが無かったっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:47▼返信
いいと思うけどこういうのは単体じゃあまり意味ないんだよな
スポーツならスポーツでもう少し種類集めてまとめてサービス開始しないと
せめてNBATVとNFLTVくらいはあればよかったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:48▼返信
コレ、勝手にメインメニューに入ってきたね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:48▼返信
これは神サービス
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:48▼返信
>>13
日本のプロやきうは上がアホやから・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:48▼返信
有料かよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:49▼返信
野球興味ないからMotoGPにしてください・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:49▼返信
>>18
まとめるメリットがない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:49▼返信
普通に高いけどな
ホルホルしてるアホはリンク先みろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:51▼返信
>>18
野球もバスケもフットボールも見れないと加入する気が起きないなんて人間は極少数派だと思うぞ
大抵のスポーツファンは何か一つに熱狂的で、他のスポーツにはあまり興味が無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:51▼返信
>>25
そら興味がない奴からしたら1円だって高いと思うわな
そんな事もわからんとかお前アホやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:52▼返信
PS4にもフォルダ欲しいよね。

PS3は「体験版」「PS+」「DL版」「アーカイブ」に分類してる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:52▼返信
おいせめてシーズン中にやってくれよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:52▼返信
割と朗報だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:53▼返信
>>24
まとめるんじゃなくて同じようなサービスを数揃えるべきって意味
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:54▼返信
>>31
それはそれぞれの権利者の判断だし足並み揃える必要もないですねえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:54▼返信
>>27
スポーツチャンネルの加入料と比べてなんだが
はちまバイトいちいち噛みつかないといけないのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:54▼返信
あとは、ゴルフ、ラグビー、バスケ、テニス位か?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:54▼返信
>>28
プラスで落としたのと買ったのがひとめで見分けがつけば
体験版とプラットフォーム別とにするだけでいいんだけどな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
これ支払$なのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
the show売れよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
これ日本でいうとプロ野球全試合生中継見れるって事やん 
メジャーはそれ以上だが
野球好きには最高だな 是非テニスも見れるようにしてくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
日本の話かいな、ビックリ。
自前のThe Showすら発売しないくせに。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
メジャーはネット配信でボロ儲けしてるんだよなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:55▼返信
>>18
くやしいのうwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:56▼返信
>>33
基本の契約料金忘れてない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:56▼返信
>>35

PS+のロゴをアイコンに付加してくれれば解決なんだけどね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:57▼返信
>>33
全試合アーカイブの意味わかってて言ってる?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:57▼返信
ただのMLBTVじゃねぇか
pcで見ればいいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:57▼返信
こういうの箱がやりたがってたんじゃねーの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:57▼返信
>>32
必要はないが足並みそろえた方が圧倒的に各サービス辺りの客数は増える
なんで商店街なんてものがあるか考えてみろ

>>41
なんなんだおまえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:57▼返信
>>13
パリーグTVという同種のサービスは一応ある。
ただ名前の通りパリーグだけ。セが旧態依然なので……
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:58▼返信
ゴキはやきうとか嫌いやとおもうけどな
だってゴキブリの上にやき豚とか恥ずかしいやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:58▼返信
プロ野球見せろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:58▼返信
SCEJAもはよNPBを配信せんかい!!

52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:58▼返信
>>43
PSPでは妙なマーカーがついて見分け出来てたのに
なんでやめちゃったのかねアレ

あと複数まとめて分類させてほしい・・・いちいちひとつひとつ分類名つけるのめんどい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
>>45
PCで全試合を見れるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
>>46
北米の箱だけティビティビで出来るんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
スポーツチャンネルは放送を垂れ流すだけ
オンデマンドは何時でも好きな試合を指定して見ることができるし
詳細なデータをボタン一発で呼び出して見ることもできる 全くの別物
「WiiUに比べてPS4は高い」とか文句言ってるに等しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
NPBでもやれ
月額1000円以内なら考える
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 17:59▼返信
野球よりサッカー見れるようにしろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:00▼返信
これは嬉しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:00▼返信
野球 サッカー テニス  バスケ  この4つ抑えたら完璧
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:00▼返信
Jリーグ見たい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:01▼返信
>>47
商店街はすでに用意されてるよねプラットフォームって形で。
でもそこに店出すかは商人の個々の判断でしょ?
まさかこれソニーがやってるとか思ってる?
んでほかのスポーツもソニーがまとめるべきとか思ってんの?

・・・ばかなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:01▼返信
>>47
何か勘違いしてるな
もともとMLBTVというPC対応のオンデマンドビデオサービスがあって
それのPS4版プレイヤーがリリースされたというだけの話なんだよ
huluと同じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:02▼返信
もっと別のコンテンツなら良かったけど野球はいらね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:03▼返信
まじかー!
すげー嬉しい!
俺得だわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:04▼返信
野球興味ない人間からしたら邪魔なものが増えてて迷惑ですわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:04▼返信
箱「スポーツスポーツ!!TVTV!!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:05▼返信
>>47
お前が言ってるのは商店街ではなくスポーツ用品店街を作れって言うアホは理論
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:05▼返信
箱1には既にあるね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:06▼返信
チカ君は全部MSが仕切るのが当たり前
ニシ君は全部任天堂が仕切るのが当たり前って世界に生きてきたから
自由にやれるって事の意味がわからないんだな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:06▼返信
>>61
ソニー批判だと捉えるお前のゲハ脳が心配だわ
俺はそこに店出す商人に大して、もうちょっと上手くやれなかったのか?と言ってるの

>>62
なら他のスポーツで急に同じようなサービス開始するハードルはかなり高いってことか
それなら仕方ないけど、だとするとあまり成功する気がしないんだよなあ…
こういうポツンと単体でやってるサービスっていつの間にか終わってる印象が強くてさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:09▼返信
>>67
ぜんっぜん違うよ
スポーツ用品店てMLBグッズしか置いとらんのか?違うだろ
スポーツ用品店で例えるならMLBTVではなくCSのスポーツチャンネルだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:10▼返信
箱は360時代からこのアプリあるんだけどwww
ゴキちゃんなに勝ち誇ってるの?wwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:10▼返信
ps4にそんな機能が・・。俺もメジャー見よっと
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:11▼返信
>>70
これ以上の市場の提供のしかたはないと思いますねえ
あるなら教えてくれる?

たとえばさ、靴屋はここ、飯屋はここ、本屋はここねって出店場所を最初から限定された商店街なんてもんがあったとして
そんなとこに店出す奴いると思うか?
まとめるってのは、たくさん店が集まってからやることなんだよ?
それだって吉野家と松屋とすき家は隣り合わせに固まってねーなんてやったらみんな出てくぞ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:12▼返信
予想外の展開に俺歓喜
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:13▼返信
(´・ω・`)おほーっ
(´・ω・`)ラステイション神過ぎ
(´・ω・`)セントルイス戦視聴不可避
77.投稿日:2014年10月07日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:14▼返信
>>70
全部まとめてやらなきゃダメっていうお前の頭がおかしいわ、ごく単純にw
つーかこれは元々独立して存在してるサービスなんだって上のコメで言われてるだろが
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:15▼返信
>>70
言わんとする事は分かるけど、商店街って「ついで買い」「まとめ買い」の人狙いでしょ?
スポーツ好きな人ってスポーツ全部好きってわけじゃないから
まとめて用意しても無意味な気がするんだけど。
野球好きな人がサッカーのアプリ見て、「あ、サッカーもあるんだ。こっちも見よう」ってなるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:15▼返信
準備できたとこからサービス開始すれば良いだけなのに
全てのスポーツの足並みをそろえてサービス開始しろなんてキチガイクレーマー以外の何者でもない
81.投稿日:2014年10月07日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:17▼返信
野球には興味ないけど、色々な選択肢が増えるのはいいな
83.ネロ投稿日:2014年10月07日 18:17▼返信
無意味

しょーもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:20▼返信
サッカーのほうみたいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:21▼返信
>>79
あんたと>>62だけだわまともに会話が通じるのは…
確かに野球好きが隣にあるサッカーアプリ見て「見てみよう」とはなるのは難しいかもしれないけど
「PS4にスポーツ好きが集まる」っていう形ができればあちこちから人が集まってくるでしょ?
逆にそういう風にならなきゃ、PSストアの片隅にポツンとMLBTVが置いてあっても存在感ないじゃん、と思ったわけ
でも>>62のレスを読んで、一応俺の言ったことが難しいってことは納得したよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:22▼返信
ティビティビ言ってた何処かのハードがやるべきじゃなかったのか?
まあメジャーリーグ自体日本じゃアレだし、箱1じゃ余計になぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:22▼返信
野球以外にもこう言うのドンドン出そうだなPS4に
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:24▼返信
メジャーリーグの何が面白いの?日本のプロ野球のほうがいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:24▼返信
>>85
長々と愚痴る前にまず「俺が無知でしたごめんなさい」って言うべきじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:25▼返信
PS4すげーな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:26▼返信
>>85
お前が馬鹿なんだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:27▼返信
>>88
何故そう思う?
よりハイレベルなリーグに対して
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:27▼返信
>>81
任天堂ってMLBのスポンサーやったりして野球が好きじゃん
PSと言えばサッカー、任天堂から野球ファンも奪おうとしてるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:28▼返信
>>13
日本で出来にくいのは放映権等が各球団毎に異なっているから
プロ野球機構も一つにまとめたいけど球団がというか巨人が嫌がっている
放映権料は各球団によって違うしね
メジャーみたいに一つにまとまっていたらやり易いんだけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:28▼返信
必死さが笑えるわwwwwwwwwww
最高wwwww

冷え冷えwww
んぎもぢいいいっぃぃぃぃぃぃっぃqwwwwwwwwwwwwwwwq
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:30▼返信
PS4はゲームに特化したハードとか言ってなかったっけ...
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:32▼返信
Jリーグや欧州サッカーが見たい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:32▼返信
MLB The ShowもSCEから出てるし向こうのMLBファンはPS4所持率高そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:32▼返信
もうNHKいらねーわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:33▼返信
ホント、アメちゃんのフットワーク&垣根の無いビジネス好き・・・羨ましい
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:33▼返信
日本だと微妙だがアメリカじゃキラーコンテンツだな
あれ?箱一の方もなんかスポーツ独占して顰蹙かってなかったっけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:34▼返信
>>96
ゲームを疎かにしないと宣言はしてるけど特化なんて一度もしてないな、PS4以前も含めて。
ハードウェア要素に「ゲームで使いようのないもの」を乗せた事はないけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:38▼返信
>>101
アレが顰蹙買ったのは専用STBが必要なんていう頭の悪い仕様だったからであって
上の誰かさんじゃないけど、それこそ「そんなんにNFLだけ持ってきても意味ねえだろw」だったわけで
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:44▼返信
こんなサービスどこででも受けれるんだから
MLB The Showのローカライズの方しろよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:45▼返信
欧州サッカーも頼むよー
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:46▼返信
>>85
たしかに、そうなればPS4って言うプラットホームが盛り上がるだろうね。
特集も組めるし。
でもま、今はゲームを集めることに注力するんじゃないかな。
でも日本である程度軌道に乗ったら、こういう事にももっと注力すると思う。
クラウドでテレビ見られるようにするとか言ってたし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:47▼返信
プラス加入だけで見れるなら神サービスだったんだけどな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:49▼返信
>>106
>クラウドでテレビ見られるようにする

これnasneのロケフリ化の件をどこかで読み違えてないかな
先日既に対応したけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:50▼返信
これ、記事には、すべての機能・サービスを利用するには有料会員になる必要があるって書いてあるけど
機能が制限されている状態で良いなら、無料で利用できるの?
詳細説明のサイトが英語だから分らない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:53▼返信
これってシステムアップデート1.75に潜伏させてたのかな?
今からデスティニーでデスまくろうとしたらトップに普通に表示してて焦った!
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:55▼返信
>>108
いや、それとは別件。
ググってみたら米国でバイアコムを買収した記事が引っ掛かるよ。
でも今のところ米国での話だけみたい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:55▼返信
Xboxのやつとのちがいはあるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:56▼返信
>>109
MLBのアカウント作らなくても起動は出来て、
これまでのスコアや各選手のスタッツなどの閲覧はできる。
映像系のコンテンツは不可。
114.111投稿日:2014年10月07日 18:57▼返信
ごめん、買収じゃない。
クラウドテレビサービス提供に合意したって話だった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:58▼返信
>>113
なるほど。
ありがとう。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 18:59▼返信
>>110
メニューに現れるのはDLリンクだけだから
これはPSN側で追加されただけで出てくるね。

自動DL設定のおすすめコンテンツのチェックはずしとけばいきなり出てくることはなくなるんじゃないかな。
俺はONのまま使ってるけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:00▼返信
システムアップデート1.76にテレビ&ビデオ関連を潜入させていた!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:04▼返信
>>13
ニコニコ動画のニコニコ生放送でホームの試合を
横浜ベイスターズ
福岡ソフトバンクホークス
オリックス・バファローズ
楽天ゴールデンイーグルスが放映してるよ
後はパ・リーグTVとかある

119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:07▼返信
F1やWRCもやってくれないかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:07▼返信
Jリーグが見たいって言っても牛耳ってるのチ○ン通だから無理じゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:08▼返信
まるで実写だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:10▼返信
>>119
F1はバーニーが生きてる限り無理だろな
やったとしても糞高くなるのは間違いない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:10▼返信
もうシーズン終わるやん…
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:16▼返信
なんか妙なもんんがPS4のトップに来てると思ったらこれか
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:19▼返信
>>47
スポーツでひとくくりすればいいみたいないかにもスポーツに興味ない人間の考えだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:20▼返信
まぁ、米国四大スポーツなんて言われてたのは遥か昔の事だからな。
今じゃアメフトの後ろ姿すら見えず、若者ではバスケにすら歯が立たない。
地域によっては、アイスホッケーやサッカーにすら勝てない。

ちなみにサッカーに負けたちいき
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:22▼返信
これは嬉しい!!!

マー君やムネリン、イチロー、和田君

要チェックや!
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:23▼返信
今更箱○の後追いか?
これ見てて退屈だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:24▼返信
これ箱○にもあったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:27▼返信
欧州サッカーだったら最高だったんだけどなー
まぁライセンス料が桁違いになるだろうし無理かw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:27▼返信
まぁ、米国四大スポーツなんて言われてたのは遥か昔の事だからな。
今じゃアメフトの後ろ姿すら見えず、若者ではバスケにすら歯が立たない。
地域によっては、アイスホッケーやサッカーにすら勝てない。

ちなみにサッカーに負けた地域の一つが任天堂スポンサーのシアトル。
イチローに金かけすぎて、最下位独走してたらサッカー(スポンサーがマイクロソフト)に負けた。
イチローいなくなったら強くなってきた。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:28▼返信
翻訳版座礁くるかもな!
わくわくだぜ!
っていうかお願いします。二回に一回出してくれるだけでいいから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:37▼返信
>>123
盛り上がるポストシーズンで客を寄せておいて来季に繋げたいんだと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:39▼返信
あ、約1000円かかるのね。メジャーファンなら安いもんだろうけど、にわかな俺はパスやな。UFCやベラトール等の格闘技なら即契約だけど!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:43▼返信
途中で途切れた文章を改めてw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:44▼返信
箱1にもあるやつでしょコレ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:45▼返信
どこぞの箱はティーヴィー取られちゃったね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:52▼返信
中継はいいから座礁売ってくれ、座礁を
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 19:57▼返信
さっき電源入れたら勝手にアイコン増えてたから変だなと思ったら
そう言うことか
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:07▼返信
さっき立ち上げたら、これがあって遠隔操作かと戸惑ったw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:10▼返信
NPBもやってくれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:14▼返信
ここは、2010年に松井とイチローの試合を全試合無料配信してくれたな
しかも素人外人の日本語実況付きでw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:14▼返信
>>131
サカ豚ちゃんGoHome
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:40▼返信
マジスゲーな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:41▼返信
サッカーがよかったw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:42▼返信
ベースボールは一国だから放送の権利が簡単なんだろうが、衛星でも見られるし、日本人選手が在籍する有名クラブですらあんまり放映のないサッカーこそこの手のサービスやったら利益でるんじゃないか
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 20:59▼返信
アメリカはこういうの進んでるね、日本はいまだに古いテレビ局がダラダラと垂れ流してるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:05▼返信
海外サッカーの権利は糞高いから難しいんじゃ···
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:09▼返信
NHLなら見ます
てか日本でもps4のNHLのやつだしてくれないかなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:22▼返信
野球、しかも海外のなんて興味ないわ
アイコン消させてほしいけどできないんだよなこれ
マジ糞
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:35▼返信
日本ならJリーグ(J1とJ2とJ3)の全試合をSteamingで月額980円で観られるのなら
国内向けで良い話になるね。
(J1だけは全試合生中継有り、J2とJ3は一部生中継有り)って感じで。
それとアーカイブとして全試合を2~3年間は保存して何時でも観られるようにして
欲しいですね。

とこれくらいの贅沢なサービスがあれば(国内)サッカーファンが飛びついてPS4を買いますよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 21:56▼返信
野球は日本の方がいい
海外サッカーならなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:07▼返信
日本の野球見てるより楽しいよ。イチローとかダルとか日本人が出てる試合しか見ないけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:13▼返信
サッカーファンって駄々っ子みたいだなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:18▼返信
どこが有能機能なんだ?削除もできない無能機能だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:22▼返信
>>155
きみはまずPS4を買うところからはじめたらどうかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:43▼返信
実際に立ちあげて気がついたけど、これが国内PS4初の「テレビ&ビデオ」なんだね。
北米や欧米アカでは、他にも色んなサービス(HuluやらNetxflixやら各種スポーツやら)あることを思うと寂しい話。

Torneでアニメを録画できれば十分、ってのが日本かもしれないが。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:46▼返信
ちなみにサッカー番組は欧州アカにもありません。
BBCスポーツなどで見られるかもしれんけど、専門サービスはない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:47▼返信
どっちでもいいからJリーグはよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:52▼返信
サッカーだったらなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:58▼返信
>>151
そんなサービス始めるならパソコンで見れるようにしたほうが儲かるよ。
他のサービス同様後からps4なら可能性はある。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:59▼返信
良い機会だと思ってゲーム以外のストアも探索してみたところ、
小島秀夫が「Breaking Bad」の広告塔になっていてちょっと笑った。

こんなのアリなら各クリエイターのお勧めコーナーとかも作ればいいのに。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 22:59▼返信
有料だからたんなる周辺機器だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:00▼返信
PS3で北米ストア限定であった奴だけど
PS4は日本でも正式に配信するのな。
だったらMLB THE SHOWシリーズも日本で売ってくれんかなぁ。
DLだけとかで良いから。
ローカライズも字幕だけで良いし。
……MLBに払う権利金が割に合わんか。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:00▼返信
こんなのテレビにネット繋いだら見れるんでは
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:17▼返信
アニメとサッカーもやってくれたらPS4爆売れするよ!?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:17▼返信
こういうの箱1でやりたかったんじゃなかったっけwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:18▼返信
CSとかケーブルTV入らなくていいのはすげえ魅力ですな
野球興味ないけどこれがサッカーの海外リーグやCLなら全力課金するわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:21▼返信
箱のJリーグ動画アーカイブスがどんな感じになるか注目してる
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月07日 23:36▼返信
>>148
うーむ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:05▼返信
Jリーグのオンデマンド配信はスカパーが権利を持っているので、
スカパーオンデマンドがPS4で見られるようにならなければならない。

リーグが自らネット配信しているパリーグや北米スポーツとは事情が違う。
箱1のJリーグが中途半端なサービスに留まっているのも、現状あれしかやりようがないんでしょう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:07▼返信
すべての機能とは
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 00:20▼返信
箱が取りさった機能がPS4へ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:02▼返信
目新しさゼロだな。それPCで普通にできるから。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:41▼返信
「パ・リーグTV」やって欲しい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 03:59▼返信
日本の野球も興味ないのにメジャーなんて全然わからんわ
UFCとかやってくれんかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 05:32▼返信
マー君が活躍してくれるなら・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 11:51▼返信
NPB TVやってくれー
リモートでも見れたらなおいい

nasneがリモート対応してくれたおかげでBSCSも外出先で見れるようになったけど、全試合見ようとするとBSCSの有料チャンネルに複数契約になるから値段高いんだよなぁ…
他のいらんスポーツ放送とか見れなくていいから、野球だけのチャンネル欲しいわー
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 12:13▼返信
NHKの放送試合だけだとニワカしか産まないし、これはいいかも
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 13:13▼返信
PS3からも見られたんだから今更こんなのアピールせんでも

直近のコメント数ランキング

traq