• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







「艦隊これくしょん -艦これ- side:金剛」連載終了のお知らせ

現在休載中の「艦隊これくしょん -艦これ- side:金剛」ですが、編集部の事情により
連載を終了させていただきます。大変申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただければと存じます。
よろしくお願いいたします。



ちなみに作者のツイッター













最新話はコチラ
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS05000002010000_68/

名称未設定 12









長い休載からの連載終了

一体何があったの・・・?













艦隊これくしょん‐艦これ‐side:金剛(1) (角川コミックス・エース)艦隊これくしょん‐艦これ‐side:金剛(1) (角川コミックス・エース)
SASAYUKi,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA / 角川書店

Amazonで詳しく見る

コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:10▼返信
天安門事件
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:10▼返信
つまらなかったからしょうがないね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:10▼返信





       中川 翔子




4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:10▼返信
また角川の自社コンテンツ潰しか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:11▼返信



天安門事件






6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:12▼返信
これちょっと前にブラックオーダーが中止になったって時に既に騒がれてたけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:12▼返信
艦これの担当が交代したら、前任者がなにやらやったこと、あるいは何もやっていなかったことが見付かったんだっけ?
ハイスコアガール騒動の時にツイートがあったよーな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:12▼返信
確かブラックオーダーがポシャったのと同じような理由だっけ?
担当編集が仕事してなかったとかいう
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:13▼返信
オワコンが完全にオワコンになる前に逃げたんだろ
作者賢いじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:13▼返信
角川のコミカライズってこんなんばっかだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:13▼返信
アニメを正史にしたいから外伝は都合が悪くなったのかね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:13▼返信
カドカワではいつものこと
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:14▼返信
艦これの人気が落ちた上に金剛金剛言ってた連中が新しいキャラに乗り換えたから
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:14▼返信
>>10
角川っつーかコンプはまじでこういうの多いよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:15▼返信
付属のドラマCDを世に出した功績だけは評価する
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:15▼返信
トムの勝ちデース
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:16▼返信
終わりの始まり
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:17▼返信
金剛って久しぶりに聞いたな
前はあんな人気だったのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:17▼返信
ブラックオーダーがポシャったのに続きこっちもか…
流石に色々と邪推したくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:17▼返信
漫画見てみたんだけど艦これってやたらシュールだね(;´∀`)
和装で砲塔が付いている女の子が水の中を歩いて戦うのか(困惑
意味が解らねぇ・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:18▼返信
キモオタでもこれだけは手出さないって奴は結構いる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:18▼返信
これはひどい
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:18▼返信
エースではよくあるしおどろきもしない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:19▼返信
>>20
水の中を歩く(笑)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:19▼返信
なんか担当した編集者が無能で横暴だったってな。全部投げて消えたらしい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:19▼返信
角川が全部悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:19▼返信
マンネリ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:20▼返信
キャラかわいくないし話も面白くないんで・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:21▼返信
金剛ってキャラ1割声優9割だから漫画にしたらそりゃ人気出るわけがない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:21▼返信
理由は前に話題になってなかったか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:22▼返信
この人失われた未来を求めてのコミカライズもしてたしのろわれてるんじゃないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:23▼返信
いやー機神飛翔が懐かしいなー
あっちはコンプエースだったけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:23▼返信
>>29
声豚おつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:24▼返信
何か精神的な問題があるんだろうなこの筆者に。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:24▼返信
打ち切りは残念だが、
角川が関わってないコミカライズやノベルが続いてくれりゃそれでいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:27▼返信
>>34
たしか編集者がやらかしてたはず
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:27▼返信
絵が糞だから

以上
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:29▼返信
角川版権になってガレージキットの再販不可になったりとかうるさいらしいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:30▼返信
>>34
やらかしたのは編集
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:30▼返信
元々描きたなかったんだろう
企画物ではなくオリジナル作品で勝負したかったんだ!

そう思っておく
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:30▼返信
>>6
その時にもう連載中止確定してたっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:31▼返信
でも同人誌は描くんでしょう?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:33▼返信
かつて、兄弟の確執の結果、雑誌の当選発送を1年以上放置した挙げ句に弟が出版部全体を引き連れて逃げ、残された社員で作家を含めた全てを引き継ぎなしに雑誌と文庫を継続出版。

弟は近くの出版社に間借りしてライバルとなるゲーム雑誌とラノベ文庫を立ち上げ。
兄が薬物で捕まり社長から放逐されると、弟が社長に就任し出版部が凱旋し、合併。
間借りした出版社から、損だけ出して何の利益も生まなかったと訴えられた。

そんな会社があったそうだよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:33▼返信
艦これ漫画って金剛とブラックオーダーの他にも休載してるのなかった?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:33▼返信
金だろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:33▼返信
どうでもいいデース
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:34▼返信
>>41
確定してなかったけどその時点で既に休載3ヶ月目だかで、金剛も打ち切りにされそうってファンの間では言われてたよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:35▼返信
>>44
他は再開した
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:35▼返信
>>30
あれか?
角川の艦これコミカライズを取りまとめていた編集が原作元、編集部、漫画家にそれぞれに調子のいい話を吹聴してたけど
異動したことでそいつが隠していた問題や矛盾が一気に噴出してしまい
それを全部新しい担当編集がクズなせいと原作元に訴えて再度コミカライズにかかわろうとしたけど結局バレたという
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:35▼返信
>>44
他のはちゃんと再開した
終わったのはコンプ絡みだけだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:37▼返信
艦これなんてまだやってる奴いるの?正直スクフェスだけで十分だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:37▼返信
>>44
他のはおおむね復帰したみたいだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:38▼返信
ああ・・
百合やっちゃったのか
原作がハーレム作品なのに
漫画で百合をやるとか完全にアウトだろ
そりゃあファンが苦情が来まくって
連載終了に追い込まれるよ
いい加減、百合はギャルゲオタには嫌悪されているって気付けよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:38▼返信
水雷戦隊クロニクル再開してたのか、知らなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:39▼返信
感染少女が艦これ越したときいたけど実際そうなの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:41▼返信
>>54
そういや水雷もコンプだっけか、確かあっちは前の騒動と編集が違うんだよな
やっぱ編集って大事だわ、地雷に当たった漫画家は不幸でしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:43▼返信
ぶっちゃけ最初期からある2作だけでいいんじゃね?とも思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:44▼返信
編集がまたゴタゴタ起こしたのか
ほんと、角川は自社コンテンツ潰しがお上手なこって
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:45▼返信
>>55
ガチャとかでイベントとかあったんじゃないの?
土日SR率○倍とかなると一時的に上がってくるのがあったりするらしいし
そのゲームは実際やってないからわからんけど、他のゲームではガチャイベントの時だけ上がってくるのあるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:47▼返信
まぁ実際艦これアンソロも全然売れなくなったしコミカライズなんて推して知るべし
マジで金にならないコンテンツだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:47▼返信
まーキャラごとにマンガにするほど中身のあるコンテンツでもなかったし丁度よかったんでない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:47▼返信
艦コレもこのままやりすぎると無くなるわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:48▼返信
正直水雷よりこっちの続きが読みたかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:49▼返信




そもそも 艦これは オワコン



65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:49▼返信
実際もう艦これに勢いがなくなってしまってる以上
売れないコミカライズなんてあっても仕方ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:50▼返信
艦これはオワコン(悲願)
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:50▼返信
>>51

半年前に垢売り飛ばしら10マソ以上なってびびったわ

今売り飛ばしてそれくらいの値段なる?


68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:50▼返信
作者のTwitterが千年戦争アイギスの話と絵ばかりでワロタ
艦これから他のゲームにどんどん流出してるっぽいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:50▼返信
提督wwwwwwwwwwww
冷えてる?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:51▼返信
>>64
ほんこれ
今更ブラウザゲーってのもすげー違和感あったしよく持ったほうだと思うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:52▼返信
>>67

今も10以上はあるけど全部廃じゃね?
昔は無課金の適当垢でもそれくらいの値段なってたからウマかったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:52▼返信
同人設定持って来て百合やっちゃだめだろ
そりゃ作者の独り善がりだから終了止む無しだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:52▼返信
>>70 ま、まぁ角川株上がった時から半年がピークよね
株では儲けさせていただきましたが
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:53▼返信
どうせtnksのせいだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:53▼返信
次は城これか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:55▼返信




アニメ放送前に終了してしまったか 艦これ君・・・・・


アニメってもう始まってる?来年だっけ?
もう完全にブーム過ぎてしまってるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:57▼返信
コンテンツ潰しに定評のある角川と艦これ無能運営の夢のコラボだからな
これからはステマのドワンゴまで加わるし末期感が凄いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 01:57▼返信
馬鹿な編集者が死んでも描けみたいなこと言った漫画?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:01▼返信
まあAKB程度にはオワコンだわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:01▼返信
あんだけ熱心だった信者もコロっと俺タワーに移行してるしな
美少女動物園でハマった客は別の美少女動物園に簡単に移行するから信じて商売するのはダメだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:04▼返信
まーーーた角川かよ
終わっとるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:05▼返信
>>80
ほんとソシャゲとかのメインユーザーはバッタだよ
コンテンツを食いつぶしながら移動する様は正にバッタの蝗害
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:05▼返信
>>59
そもそもカードゲームとかじゃないんで課金ガチャなんてないし
(アルバムという要素は一応あるがあくまでゲーム中のマニーを使うオマケ的な要素)
重課金者が優遇されるVIPレベルなんて制度があるが高レベルなのは極一部だと思う
一日2、3回数分ログインして自動戦闘で体力消費してたまにレベルが上がるとストーリーが進んで終わりなゲーム、合間にやるにはそこそこ面白い

DMMはときどき変なゲームがランキングに上がってくるからよく分からん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:13▼返信
面白かったんだけどな
百合やったからって言うけど文句言ってるのは一部だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:15▼返信
※82
最近はコンテンツ側も絵と声と申し訳程度のゲーム性とかストーリー性で乱発してるから
winwinの関係だね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:16▼返信
まさにバブルだったな
弾けるのも早かったが
せめて今年の始めごろに改が出せてりゃそこそこ売れただろうに
来年の春だっけ?買うやついるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:24▼返信
まーた角川けぇ
ほんと謎の動きするからなぁ・・・コミカライズ作家殺し出版社
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:27▼返信
いつものことじゃんか、打ち切り
次は大鳳漫画オナシャッス!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:29▼返信
そろそろ落ち着いたんならゲームやってみようかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:29▼返信
>>83
そうなのか、適当言ってすまんかった

確かにいきなり上がってくるゲームとかあるよね
逆に上位だったのがいきなり下降したりもあるけどw
登録数だとやってない人も含むから艦これ1位固定になっちゃうしどういうランキングなんだろう
まあ、よくある売れているランキングじゃなくて「売りたいランキング」なのかね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:33▼返信
連載中作品でアホ編集がやらかした影響が一番大きかったのがコレだったか……
1巻発売当時はドラマCD等で結構話題になったのにねぇ
もったいなさすぎるだろ……
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:33▼返信
なんだっけ、今は帽子かぶったまな板が人気だからか
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:34▼返信
編集者の金剛がゲームにて轟沈となったのかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:40▼返信
艦これの衰退感ハンパないっすね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:44▼返信
プロ意識のない連中が集まるとこうなる
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:45▼返信
コンプはこの手のトラブルが多すぎる
ということは編集がダメなんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:45▼返信
バブルが崩れ始めてるのかなぁ。今年の夏イベで引退者も少なからず出てるって話だし、、まぁ仕方ないっちゃ仕方なかったがなあれは
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:55▼返信
前任編集者が原因で、事情を書き込んでるコメントもあるのに
作者やコンテンツ(艦これ)の人気のせいにしたい奴が多いのな

>80
物珍しさや「無料βだから」触ってる奴はいるけど
絵に劇的な魅力があるわけじゃないし
「ラジオペンチ」とかには艦船みたいな
ユーザーが勝手に補完してくれるバックストーリーもない
「移行してる」は流石に妄想かと
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:56▼返信
水雷戦隊の方はなんとかまとまったんだけどねやっぱりこっちはダメだったか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:58▼返信
角川、電撃あたりはほんと途中でいきなり終わったり連載中断したりするのが多い
中にはよそに移るのもあったりするが、編集が無能なのかなんなのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:58▼返信
これブラックオーダーと同じ理由だろ
前任担当がやるべきことを全くやってなくて権利関係がグチャグチャに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:58▼返信
非常に残念だ
だがまだ水雷戦隊クロニクルがある!!・・・休載中だけど
アレだけでも連載続いてくれええええええええええええ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:59▼返信
担当編集がゴミカスだったからでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:59▼返信
前任編集者が、在任中&後任になってからも盛大にやらかし続けて大問題になったヤツか
相当あちこちに不義理ばらまいたそうだし、まぁ仕方ないわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 02:59▼返信
艦これに金の亡者が集まりすぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:00▼返信
>一体何があったの・・・?

はちまも確か以前に無能編集の件は記事にしてたろうに
コメントで少しは触れりゃいーもんを
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:01▼返信
艦これに限らずコンプティークでこういうの多いよな。
形だけでもちゃんと終わらして欲しいわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:01▼返信
タワーは艦これ便乗系の中ではイケてるほうだけど
これ以上膨らませる要素がないんで短命じゃないかな

ただ、完全に作業ゲーとして割り切った内容なんで合う人は本当に合いそう
むしろ携帯機向けかもしれん
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:04▼返信
>>102
クロニクルは普通に再開したよ
同じコンプ系だけど編集が別だったらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:04▼返信
>>106
あぁ、やっぱここでも記事になってたよな・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:06▼返信
コレに関しちゃ残念無念だけど4コマといつ静が無関係でホントに良かったわ……
あとクロニクルも再開良かった
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:07▼返信
>>109
マジか
雑誌は昔から買わなくて単行本でばかり買いあさってたから知らなかった
教えてくれてサンクス
・・・にしても本当に残念だなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:10▼返信
この漫画の絵描き
毎日ツイッター更新してたのに

この件でいきなり潜るってなに?
逃亡?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:13▼返信
>>113
そりゃ連載してた作品が大人の事情で打ち切りになりゃ堪えもするだろ
あと編集部から事情語るなって言われてんだろ

ちなみにコレの連載中止は上で書いてる人もいるけどおそらく作家ではなく前任の編集がやらかしたせい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:15▼返信
轟沈しちゃったかー
編集引き抜きとか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:15▼返信
金剛は4コマで出番多かったり小説でも主役でなくともメイン格だったりするけど
扶桑山城は犠牲になったのだ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:18▼返信
今は3流の漫画家は体壊すか資金繰りでショートするかの二択
アシスタントが雇えず一人で体が壊れるまで働いても、収入は年に数百万程度
デビュー作が大ヒットでもしない限り、正直夢なんか見れるような仕事じゃないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:23▼返信
マンガ自体はそれなりだったんだけどなー
119.投稿日:2014年10月09日 03:27▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:28▼返信
編集者のせいなのか
その編集者の名前教えてくれまいか
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:30▼返信
どうも編集の奴が独断で色々とやってて、引き継ぎもせず移動になってかなり問題になってるみたい。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:32▼返信
>アニメ化にあたって設定の辻褄合わせとか無理強いさせられたんでないの?
Nとかいう無能編集がやらかしてメチャメチャってツイッターで内部リークがったよ
設定の辻褄合わせなら完全に独自世界観で独自ストーリーの陽炎小説が続くはずがないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:33▼返信
せめてもの救いは、提督は直接運営に訴えをおくる
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:34▼返信
せめてもの救いは、提督は直接運営に訴えを送る事が出来る事か。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:34▼返信
貴重な金剛ちゃんがまた一つ減るのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:34▼返信
編集部の事情により連載を終了って所で漫画家は何も問題ないって事を暗に言ってるから
編集に問題があって漫画家の方は被害者だった、って事だろうなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:45▼返信
角川ってほんと作家殺しだよな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:49▼返信
角川って自分のところの作品を同人誌にしてる作家を脅してコミカライズとか描かせて使い潰すの好きだねぇ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:52▼返信
ストパンも明日はわが身
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:53▼返信
昔デモンベインの漫画も1話で連載中止になってたのを思い出したわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:54▼返信
>>127
スクエニもだよ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:56▼返信
角川「コミカライズだし、好きに描いちゃって良いよ」

作家が自分の特色を生かして好きに描く

角川「なんて事してくれたんだ!!!」
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 03:59▼返信
千ョン作家による、スクエニ公式FF11漫画を思い出した
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:09▼返信
コンプエース的には水雷はともかく、えびてんは何なんだ一体
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:15▼返信
リリカルなのはViVidは5年間休載無しで続いてるけど
あれ稀有な例なんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:29▼返信
無理な設定とテコ入れで揉めたんだろ。
角川ではよくあることだ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:33▼返信
艦これが終わろうとしてるw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 04:50▼返信
>>129
明日はわが身どころかストパンもコミカライズ連発してガンガン消えていったんですよ
艦これがストパンの二の舞という形
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 05:00▼返信
ハンドレッドのコミックが出たら買ってやろうぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 05:31▼返信
自分で産み出した作品じゃないからモチベーションの維持が大変そうだな
その分、実入りがよければ続いたかもしれないけど

絵柄は好きな方だからこの方面の仕事は続けて欲しいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 05:40▼返信
作家さんも編集に振り回されて大変だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 05:46▼返信
コミカライズなんて印税の4割もってかいかれる単なる奴隷だからな
儲からないしやめたほうがいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 06:08▼返信
角川コミックエースは作者に2巻以上出させないのかなぁ
何か恨みでもあるのかなぁ。。。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 06:36▼返信
角川の最近の編集は自分の儲けばかり追及して
作家の印税から自分へのキャッシュバックが大きい作家を優先させたりする
元某編集長は数億もの赤字を出しながら作家と旅行に行って未成年作家を深夜まで連れ回し
赤字発覚前に自分だけ退社して他の出版社へ行くとかやってたわw
要するに編集者の質が著しく落ちてるんだが、角川の場合それが悲惨なくらいに激しい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 06:55▼返信
SASAYUKi って本当にコミカライズに恵まれてない
失われた未来を求めても先方の都合で打ち切りだった気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 07:26▼返信
なのはforceの二の舞
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 07:32▼返信
また書きたくない作家に無理やり書かせてたのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 07:46▼返信
だいたい某編集のせい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 07:54▼返信
話が面白くなかった・・・・。
というよりも誰得?っていう話だったからなぁ。

ユーザーが見せたいものを見せるっていう意味では、同人には勝てないんだろう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 07:55▼返信
ヒント:

艦これの漫画を読む人は、女の子がキャッキャウフフしてるのを読みたいから

艦 む す 同 士 が 争 う 話 な ん て 、 御 法 度 
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:09▼返信
艦これも人気なくなったな
アニメ終了とともに消え去るだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:10▼返信
クソ編集者のせいで艦これのコミカライズほとんど潰れたじゃねーか。
打ち切りならまだしも、未完なんてさすがに納得出来ない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:13▼返信
>>151
君みたいなオワコン厨が表で頑張ってるって事は人気が有る証拠なんだよねー。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:26▼返信
編集部の都合によりってなんだよ
単純な打ち切りでもないし、作者が倒れたわけでもないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:38▼返信
角川ってコンテンツホルダーとして失格じゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:39▼返信
>>150
臭い萌え豚は豚舎から出てくるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:39▼返信
原因はなんだろね、病気かな?
それとも売れなかったから?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:40▼返信
こういう場合、大抵は編集と作者の折り合いがつかなくて終了てパターン
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:44▼返信
編集が左翼だったのかもしれんなw
あいつら艦これにファビョりまくってるしw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:53▼返信
>>53
とりあえず貴様が艦これをやってないのはよく分かった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 08:54▼返信
人気無いのはロールバック2度やらかした俺タワーのほうなんだよねー
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:23▼返信
絵もストーリーも最高だったのに残念すぎるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:23▼返信
コンプエースの天龍ちゃんの漫画さえ終了しなきゃそれでいいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:28▼返信
陽炎抜錨が続けばそれでいいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:34▼返信
本当一気に衰退したな艦これ業界
去年はコンプも売り切れ続出だったのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:50▼返信
百合と見てレビュー調べたらホントに百合モノなのかよ
元のゲームはハーレム系の上、百合なキャラはごく少数なので
終わって、どうぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 09:59▼返信
>>166
…ハーレム系?
ゲームを本家と考えるなら提督の性別すら不明なんですが
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 10:06▼返信
九条カレン「楽しみにしてたのに残念デース」
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 10:20▼返信
探さないでくださいって、何があったんだよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 10:22▼返信
>>167
色々言いたいが
まずそれが出てくるとはwww百合厨キモすぎwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 10:27▼返信
>>167 
あー、ネトゲでネカマとかしてるタイプの人?
それとも本当の女性でプレイしてる人?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 10:30▼返信
天龍龍田の絵師関係 ブラックオーダー 今回のこれ
艦これの黒い部分多すぎ、純粋に楽しめねぇよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 10:45▼返信
なんでや!?
理由を説明しろよ!楽しみにしてた人もいるってのに!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:04▼返信
単にオワコンなんじゃないのww
あんなに毎日艦これの話ばっかしてスクショうpしまくってたフォロワー達も
今やPSOの話ばっかりで艦これの話題なんか一切出なくなってるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:07▼返信
艦これは今だに大好きだが、これからのメディアミックス展開には不安しかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:20▼返信
あっと言う間に流行ってあっと言う間に衰退したな
今や全盛期の勢いは見る影もないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:20▼返信
再開できなのもあったのにこっちは音沙汰無かったしなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:25▼返信
内部事情を伏せているが(担当がやらかした)作者に責任押し付けないあたりはまだまともか
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:30▼返信
多く展開しているとはいえ、なんかやたらと黒い部分が多いよな。艦これは
とても1年半の作品とは思えない。
他の作品だったら5年分くらい量の黒い部分というかなんというか
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:35▼返信
タナカスが無能すぎてユーザビリティ強化が全然進まない
DMMは集金力低いから放置だし、角川は使い回しの絵ばっかりで投資しないし
約束されたオワコンって感じではあった
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:38▼返信
1話読んだけど可愛くないし面白くない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 11:40▼返信
俺タワーの漫画はよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:05▼返信
やっぱりTUHUがナンバーワン!!(ヴォイスドラマキカク…
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:13▼返信
米欄見ても衰退っぷりが実感できるな
ちょっと前ならオワコン呼ばわりされれば、凄い勢いで反論コメとかが飛んできたものだが
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:23▼返信
角川の編集トラブルって20年くらい前から耐えないな
もう伝統じゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:33▼返信
>>179
大丈夫?角川の編集だよ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:38▼返信
さっきからキ○ガイみたいに衰退衰退喚き続けてる人ってなんなの?
艦これは相変わらずフィギュアも本も山の様に出続けてるし大人気じゃん
>>164
この陽炎原作でアニメ見たいよね・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:39▼返信
赤松がコミカライズ仕事だけは絶対にお勧めしない!
って言ってたのはこういう事だったんだな……
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:41▼返信
オワコン
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:50▼返信
艦これ目的でコンプ買ってニンジャスレイヤー読みだしてヘッズになったのは私です。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 12:56▼返信
>>187
艦これが大人気なのが許せないアンチの方だろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:27▼返信
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 11:49フォロー
少し前にハイスコアガールの騒ぎがありましたが、あれに近い問題に巻き込まれていましたので少し書きます。

@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 11:53フォロー
ハイスコアガールの立ち上げ担当の人は、押切蓮介にアレを描かせたのですから、優秀な方だと思うのです。もちろん、報告・連絡・相談がまったく出来ていないのは問題外ですが。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:27▼返信
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 11:56フォロー
今回私が迷惑を被った相手、仮にエヌ氏としますが、彼もプロデューサー的な意味では優秀な編集者でした。報・連・相が問題外な点もスクエニの編集氏と共通します。

@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:03フォロー
私はエヌ氏の依頼で複数の連載を立ち上げ、担当していましたが、彼が今年の春に異動することになってから問題がつぎつぎと発覚します。最初の問題は、4月1日に異動になったにもかかわらず、後任に引き継ぎがなされるまで2ヶ月を要したことです。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:28▼返信
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:08フォロー
エヌ氏の異動にともない、掲載媒体の変更などの話があったのですが、これが遅々として進まない。紆余曲折あって原作元や他の社員編集と情報交換を行った結果、呆れるほかない事実が判明しました。

@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:18フォロー
エヌ氏の話が相手によってバラバラであること。ハブ的な立場を利用して、原作元や会社の許可を得ずに勝手な運用を行っていたこと。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:28▼返信
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:21フォロー
そして原作元の意向を装って表舞台から私を排除し、異動後も影響力を行使しようとしたこと。

@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:30フォロー
当然のことながら大変な問題でして、状況を整理して着地点を見出すのに苦労しました。連絡や相談が無かったが故に建て直しがきかず、閉じざるを得ない作品もあります。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:28▼返信
@gouranga_: O野K太郎(マンガ編集者) 2014-08-23 12:53フォロー
私もこの仕事は長いですが、ここまでこじれた厄介事に巻き込まれたのは初めてです。作家の皆様もお気をつけください。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:29▼返信
エヌ氏って誰?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:40▼返信
そのエヌが艦コレ制作の許可なく連載開始させたってこと?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:56▼返信
実際去年の今頃の勢いから考えると信じられないくらい衰退したからなぁ
アンソロはじめ書籍もぜんぜん売れなくなっちまったしな
まぁ艦これ信者は他ジャンルを散々オワコンだ何だと煽ってきた訳だしその反動だろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 13:56▼返信
角川ゲームス(C2機関)と揉めたんじゃないの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:08▼返信
今度は艦これ同人イベントで参加サークルの個人情報が流出したらしいね
この界隈はなんでここまで問題多いのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:15▼返信
なら最初からコミックだすな角川氏ね
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 14:39▼返信
やっぱりちっこい艦砲背負ってドンパチしてるのはしょぼく見えるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:01▼返信
>>200
C2機関は限定版に付いてくるドラマCDに関わってるからなぁ
詳細が一切分からないんで角川開示はよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:04▼返信
前々から揉めてる感をツイッターで匂わせてたから、
終わったことについてはやっぱりかぁ~って感じかな
問題はその原因が何かってことだけど、
ブラックオーダーの件といい他の艦これ漫画をやたら休載させたりしてたこといい、
どう考えても編集者か出版社側の問題だなこりゃ

ほんま角川って有能なのは盛り上げるまでのステマ工作だけ
せっかく乗せられたバカが中心とは言え金になるコンテンツになったんだから、
もうちょい大事に育てろよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:14▼返信
主役が悪かった
金剛はゲームからもリストラで
他の艦これキャラやファンに迷惑
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:23▼返信
>>190
俺がそれだったわw
寧ろあれ以外読むものなくて困る
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:30▼返信
島風同人描いたのがとどめになったんじゃねーの
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 15:40▼返信
>>208
クソ編集があれこれやったせいとすでに書き込みがあるにもかかわらず
同人誌書いたのが原因という書き込みをするのか・・・

このままだと二度とコミカライズの仕事回されそうにないしクソ編集さんも大変だと思うよ
210.208投稿日:2014年10月09日 15:44▼返信
>>209
いやそうじゃなくて前編集がやったことを現編集がなんとかしようとおもってたけど
作者が同人描いてあ、こいつ救う価値ねーわってなったって意味
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:27▼返信
>>201
そんな事件無い。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:28▼返信
編集がやらかしたんだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:28▼返信
※210
ないない、大体コンプエース系の作者なんて殆どが同人誌書きまくりだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:29▼返信
O野K太郎って人
艦これ水雷戦隊クロニクルの編集者か
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:30▼返信
KADOKAWAによる史実準拠の縛りプレイか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 16:34▼返信
>>210
同人上がりだらけよ。
この業界。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 18:19▼返信
O野K太郎さんも過去に色々やってるからなあ
多摩坂でググれば今でも出てくるだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 18:49▼返信
彼岸島の金剛様はどうなったの!?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 19:46▼返信
どういう理由かは知らんが、作者は暫く潜ります、とか余裕ぶっこいてる場合じゃないだろ。
仕事投げっぱなすイメージ着くぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 20:13▼返信
金剛から話変わるが、同人モノと無許可プライズ以外で大鳳のグッズがまったく出てないよな
大型限定とはいえ、結構人気あると思うんだが
フミカネ関係(主に金)でゴタゴタしてて、運営その他方面がグッズを出せないとかか?
フィギュアも出る気配が無いから、ジャミングオフのガレキ買って作ったわ・・・
ねんどろとかfigmaとか欲しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月09日 21:23▼返信
コンプの編集エヌ氏(仮)の勝手な言動で権利関係が滅茶苦茶になってたって事か
で、その被害をモロに被ったのがブラックオーダーと金剛だったと……
コンプは以前オーバーロードのコミカライズもポシャってたしな
そもそも角川系は編集者関係で色々やらかし過ぎだ、メディアミックスを扱う所なんだし、もっとしっかり管理しなきゃ…
読者はもちろんだが、一番頑張ってる作者が報われんぞ。
なんで日本はクリエイターを使い潰す傾向にあるんだか、どうにかならんのか。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 00:10▼返信
※187
本やフィギアが大量に出てるから人気(笑)
頭が悪いとかいうレベルじゃねえな。
売り上げどうなっていますか?フィギアの在庫が多いようですが?コミカライズも順調にさがっており今や山積み(笑)
提督買ってやれよ。君らが散々持ち上げたんだよ~
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 00:42▼返信
>>222
あんたもそうだが
売り上げどうこう言ってる奴ってなんで数字ださないの?


売れた売れてないって言い張るならちゃんと数字を貼れよ

数字で語れる内容に願望はいらないんだよ。数字がわからないなら黙ってろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 16:48▼返信
みんな野口 昌保君のことは知らないのかい?
225.名無しさん A投稿日:2015年03月29日 03:51▼返信
角川の株買ったので次の総会があれば追求してきたいです。仲間募集中

直近のコメント数ランキング

traq