糸井氏も「しゅごいですのだ」―『MOTHER2』の海外ファンメイドアニメが登場
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/09/81363.html
記事によると
・海外ファンが4年の月日をかけて製作した『MOTHER2』ファンメイドアニメが登場
・『MOTHER2』のストーリーの思い出深いシーンを収録したこのアニメ
・海外フォーラムNeoGAF民「素晴らしいアニメだ」「この目から出る塩っぱいものはなんだ?」「仕事中に見てしまった・・・」
・糸井重里氏もリアクション
しゅごいですのだ。RT @spinningrobo: @itoi_shigesato 糸井先生、これは海外ファンに4年間を経て作られたマザー2の動画です。もしよろしければご覧になってください。 https://t.co/fVHKT3sCZZ
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2014, 10月 8
海外ファンの愛にあふれた動画
またプレイしたくなってきた・・・


新約 とある魔術の禁書目録 (11) (電撃文庫)posted with amazlet at 14.10.09鎌池和馬
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014-10-10)
売り上げランキング: 1
まんがタイムきらら☆マギカ vol.16 2014年 11月号 [雑誌]posted with amazlet at 14.10.09
芳文社 (2014-10-10)
やっぱねぎま最高っすわ!
レバーってくそ不味いよね
これはマジで泣ける
さあ!噛みしめろ !
ぽえ〜ん
2までは良かったのに
けど俺は1の方が好きだ
こういうファンメイドの作品て2ばっかりなんだよなあ
絶対に面白いゲームです!
みなさん絶対に買いましょう!
こんな感覚になるゲームは今のところマザーだけだ。
面白そう
映画化向いてるしハリウッドでお願いしたい
お願いしたい。三部作で作って欲しい。
任天堂がファンアートにあまり理解が無いのが残念
ポケモンはマザーに影響されて作られてるつながりですな。
4出たらWiiU買うわ
センスねえな映画化=良い事じゃねえだろ
ゲーム的ビジュアルだからスゴイ印象がいいんだし
トゥーンアニメとかの方向いてるし
任天堂もPSNとかXBLAみならって続編をDLゲーでレトロゲー調で出せばいい物を・・
最新技術じゃなくてもコレなら行けるだろ
いまや剣と魔法モノと、厨二しか残ってないという。
海外だと2しか発売されなかったからじゃない?
久しぶりにスーファミひっぱり出してやりたくなったよ。
剣と魔法が主流だからこそ、たまにあるこういうのが映えるんじゃないかね
今日日のリアルなグラフィック()とかにこだわらないなら、同人のツクール作品は結構バラエティに富んでていいんじゃないだろうか
それとも訳者が優秀だったとか?
けど時間がなくていつの間にか忘れて・・・
またいつかきっと思い出す。
新鮮な、なおかつ真剣なレバーを食べたことが無いんだなあ、すごいでえ
販売元「違法ですすぐに消せ
大人になって後悔した、あの時プレイしていれば違う未来があったかも。
ポーキー役の方ですか?
GBA引っ張り出してくるか
それは美味いレバー食ったことないか、嫌いなだけでしょ
3DSではよ
マザーまたやりたいなあ
そこだけが残念だ
ゴキステ潰せるのに・・・
トニーはヤバかった
あいつネコだから
まあマザーは確かに傑作だったけども。
糸井重里は動かない
くうねるあそぶしているだけ
泣くなってのが無理。ラストのくだりは音楽で泣ける。
(素人にしては)凄い
だよな
公式のアニメですよって言われてみたら
きったねー絵だな もっとちゃんと描けやとしか思わない
もろタンタンとかスヌーピーの流れだよなあ
豚が必死に盛り上げようとしても結局一般的な興味なんてこんなもんwwwww
3ばっか叩かれて残念だよ
一番好きなのはFCの1だけどね
>>80
任天堂が作ろうとしないからだろ、どっちかというと
違うよETの世界観だよ、これだからゴキは
またやろうかな
がんばれ、な。
おはようネロ様自分を糞と認めるのですね。
バットとかフライパン装備してるのは危ない奴に見えるな
そうかあれから20年か 早いなー
最後までプレイしたはずなんだが、すっかり忘れてて何の場面かわからないなあ。