• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【恐怖】LINEで口座残高や出入金照会ができるように! 2015年春をメドに



LINEとエイベックス、ソニー・ミュージックが新会社 定額制音楽配信「LINE MUSIC」提供へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/09/news141.html
1412897620692

(記事によると)

LINEとエイベックス・デジタル、ソニー・ミュージックエンタテイメントは10月9日、LINEプラットフォームで展開する音楽サービス「LINE MUSIC」を提供する新会社「LINE MUSIC株式会社(仮称)」を10月下旬に設立することで同意した。

具体的なサービス内容はまだ不明だが「(定額制)ストリーミングの日本モデルを作る」と話している。

LINE MUSICは8月に一度発表していたサービス。舛田氏によると、開発は一度完了し、リリース直前まで行ったが、「機能が不十分で、価格や楽曲ラインアップなども不足していた」ためリリースをとりやめたという。

















銀行の出入金確認できたりNTTデータと組んだりソニーと組んだり



LINE、めっちゃ手を広げてるな。LINEの目標は何なんだろうか














大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U

任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

DRIVECLUB (初回封入特典:オリジナルカラーのクルマ3台(RUF R12 R/ McLaren 12C/ Mercedes SLS AMG Coupe Black Series)DRIVECLUB (初回封入特典:オリジナルカラーのクルマ3台(RUF R12 R/ McLaren 12C/ Mercedes SLS AMG Coupe Black Series)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 136

Amazonで詳しく見る

コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:42▼返信
へー、そう
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:43▼返信
これで赤字も埋まるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:43▼返信
ソニーはミュージックアンリミテッドでええやん
4.一桁余裕の助投稿日:2014年10月10日 08:45▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:45▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
6.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2014年10月10日 08:45▼返信
ええな😁
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:45▼返信
任天堂買収しちゃいなYO!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:46▼返信
定額制サービスっていっても料金次第だな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:46▼返信
没有在本国正经的文化,什么不能产生的清国奴是没出息的猴子.是不洗澡的被污染了的清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:47▼返信
ミュージックアンリミテッドと別垢なんだろ
ワンソニーとは何だったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:47▼返信
脏,小在吝啬的大陆蝗盗窃,强抢行为是爱好.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的大陆蝗是没出息的猴子.
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:48▼返信

もはや何でもやりたい放題だな

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:48▼返信

战前的日本在愚蠢的大陆处理作为恶性的害虫了.没有魅力在的愚蠢的大陆的清国奴们世界的被厌恶,是者
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:48▼返信

日本でLINE詐欺をしている支那人犯罪者かな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:49▼返信
ソニーとエーベックスって昔じゃ考えられない組み合わせだな
それだけ音楽業界が疲弊してるってことか
いつかはゲーム業界もソニーと任天堂がくっついたりしてな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:50▼返信
ニュースでやってたね
売国行為だけはやって欲しくなかったのにな、これじゃ豚じゃないけどクソニーだわ

マジで手を切ってほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:51▼返信
サムスンの次はLINEか

購入履歴駄々漏れ間違いなし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:51▼返信
ソニー終わった。また朝鮮企業と手を組むとは
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:52▼返信
これ、mixi没落の流れと全く同じ流れなんだけど。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:54▼返信
数年前にSMEがitunesストアに参加してしまったので
日本の音楽配信サービスは用無しになってしまったし分散して買うメリットはどこにもない
itunesストアならクラウド管理まで完璧だしね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:58▼返信
>>15
マイクロソフトの方が可能性はありそうだけどね。PS系ってファミリーやキッズへの配慮って皆無じゃん?意識すらしてないみたいな。

XBOXは、海外では割りとそういう層も含めた全方位って感じだし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:58▼返信
Lineとだけは、手を組んで欲しく無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:58▼返信



要するに、
LINE「ソニーやエイベックスのコンテンツ力を貸してください!」ということ




24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 08:59▼返信
>>10
ワンソニーって犬みたいに吠えるだけだったのかね…

ソニーがウェブコンテンツ事業で成功したければ
ゲーム、音楽、映画、電子書籍など、分散してる全てのサービスを一つのソニーIDに統合して
買ったものはクラウド上で管理されて直ちにソニー製品で遊べるようにするとこからだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:02▼返信
LINE=在日韓国会社の盗聴機関
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:02▼返信
>>24
別にこれはSMEの音楽をLINEに提供するだけだから

OneSONYやらソニーの事業、MusicUnlimitedになんも影響はない
LINEってだけで批判してる任豚並の思考停止多すぎだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:04▼返信
>>26
火消し活動乙
情報漏洩半島企業の分際で日本語使うなよ汚らわしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:05▼返信
ソニーとLINEは蜜月やで
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:06▼返信

音楽買うと代わりに情報が盗まれる仕様です
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:06▼返信
>>28
根拠は?
もしかして:いつもの豚の適当発言
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:07▼返信
>>27
きっしょ、下らん陰謀論押し付けんなよだからアンチソニーはキモがられるんだよ
32.七氏投稿日:2014年10月10日 09:07▼返信
顧客情報がまたぶち抜かれるんか? 情報一件につき幾らだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:09▼返信
>>27
火消しってなんだよ
どこが炎上してんだ?お前の顔とか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:09▼返信
Musicunlimitedにエイベックスやその他日本ではメジャーな楽曲が提供されてないから絶望的にはやらない
エイベックスやラインと組んだほうが利があると踏んだんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:10▼返信
お前らがいくら嫌悪しようが
LINEは若者間での普及率が半端無いから、音楽配信は成功するだろうね
ソニーはせっかく音楽コンテンツをアホみたいに持ってるんだからこういう所でバンバン使っていかないと宝の持ち腐れ

36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:11▼返信
>>31
論点ずらすなよ半島土人
陰謀?アンソ?関係ないだろ

俺は>>26で半島企業をいきなり擁護しているところから半島土人だと思ったんだが
それが陰謀とか笑いきなり火病起こしてんじゃねーよカス
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:12▼返信
>>36
顔真っ赤にしてどうした?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:12▼返信
案の定アンチソニーが発狂してて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:13▼返信
チョニーミュージックとかまだあるのかよ・・・・(´・ω・`)ハヨ ツブレロヤ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:13▼返信
>>33
コメ欄見ろよ池沼^ ^
まあ、半島土人には半島アプリマンセーに見えるんだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:13▼返信
どれも昔、手を出して失敗した事業だが ニュースになるって事は新しいのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:14▼返信
>>36
半島企業ってのはゲーム中で対馬を韓国表記にするような棒○天堂やシャープみたいなとこでサムスン切ったソニーなんか半島企業でも何でもないはキモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:14▼返信
まぁ何やっても上手くいかずにすぐポシャるんですけど(^_^;)
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:15▼返信
日本企業嫌いのアンチソニー発狂w
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:15▼返信
今日も朝から半島豚を潰してやった…
情報漏洩アプリマンセーする自体で日本人じゃないの丸わかりというね笑
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:15▼返信

ていうかソニーとエイベックスが組んで最強のネット音楽サービスを作らないと
iTunesに対抗できない

まあ今回のそれがこれなのかもしれない
LINEという爆発的普及剤を混ぜた感じで
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:16▼返信


ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」

【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪

みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。


48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:16▼返信


ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」

【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪

みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:16▼返信
line←情報漏洩しょっちゅうだし怪しい←分かる

ソニー←半島企業ニダ!←は?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:16▼返信
LINEってゴキブリが買春に使ってたアレだろ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:17▼返信
>>26
PSNとmoraとreader(旧)とその他のウェブ事業のIDは統合すべきってことさ
IDもパスも支払先も管理方法もバラバラって面倒すぎるよ
アップルの場合、林檎IDひとつで殆どの製品で手軽にクラウド上からコンテンツを即座に楽しめる
これ以上、提携先とか増やしてどーすんだってこと
ソニーは品質でなくそういう利便性と物量作戦でアップルに負けたのが分かっていない
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:17▼返信
>>42
>>26で不自然なほど半島企業が擁護されているのが見えないか?
上2行は分かるとして最後の付け加えましたみたいな不自然さ

これを火消しと呼ばずして何を火消しと呼ぶ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:17▼返信
エンタメのソフト関連はソニーがほぼ独占だからな
そこまで頭を下げられたら仕方ないってことだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:17▼返信
結局反論出来ないとゴキガーゴキガー


普段意味不明にソニー叩いてる人間の本質が伺えるねw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:18▼返信
韓国製なくしてチョニーはもたへんもんなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:19▼返信
>>52
いやソニーさんサムスン切ったのは紛れも無い事実ですよ、普段新聞も見ないのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:19▼返信
日本の情報網を掌握するのが真の目的だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:19▼返信
結局反論出来ないとゴキガーチョニーガー

普段意味不明にソニー叩いてる人間の本質が伺え るねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:20▼返信
韓国人ってソニー嫌いだよねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:20▼返信
PS4は高性能ってサムスンメモリの自慢ばかりしてたなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:20▼返信
>>52
横だが火消しには見えんな

かえってお前が煽って火を付けようとしてる様に見えるが
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:20▼返信
>>51
ソニーのサービスは全部SENで統一されてるだろ?
俺が言いたいのはソニーは単に持っている音楽コンテンツをこの新会社に提供するだけで、他は何もしなくていいし、既存のサービスとは何の関係もない(可能性が高い)ということだよ
映画製作会社が映画館やネットサービスやDVD会社などに売り込むのと同じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:21▼返信
>>60
それWiiUでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:21▼返信
>>56
だから>>26をみろ
俺はソニーについてじゃなく半島アプリについてしか言及してない

あとHDDは海門もとサムスン
RAMメモリもサムスン
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:22▼返信
>>64
はいはい、もうそれで良いよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:22▼返信

ソニー最高

67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:22▼返信
なんか意味不明にソニー叩いてるキモいコメが目立つな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:23▼返信
また一匹豚を潰してしまった…
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:23▼返信
>>64
下2行なに?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:23▼返信
>>64
そうかっかするなよ。俺は>>26の発言者だけどLINEを擁護したつもりはないし、LINEには悪いイメージを持っている
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:24▼返信
ソニーはmoraがあるのに、なんかメリットあるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:24▼返信
>>70
いまさらしっぽ隠してもおせーよ豚
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:24▼返信
音楽も抜き取られるだけなのにね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:25▼返信
好評につき終了しました というオチまで見えてるんだけど><
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:26▼返信
>>70
マジかよ、ならいいが
妙に最後の1行だけが怪しく感じたんだよ

なんというか半島アプリに対しての擁護的な
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:26▼返信
なんだネトウヨをこじらせてるだけか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:27▼返信
ソニーもほんと学ばないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:28▼返信
>>63
何言ってるの?このオジちゃんwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:30▼返信
>>62
言ってることは正しいが単なる目先の利益ほしさだよそれ
SENではアップルIDの管理体制に遠く及ばない
新規の間口は広がっても、ワザワザmoraとlineの両方を利用するメリットはソニーユーザーにない
全体のウェブ事業を見直して強化&簡素化するのがワンソニーだと思っていたからこそ残念
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:35▼返信
>>79
たしかに簡素化してくれないのは残念。MusicUnlimitedとmoraと複数ある時点で意味不なんだよなあ
PSNとMusicUnlimitedだけでいいのに。Appleはその辺シンプルで素晴らしい。
昔のソニーなら絶対に他社にコンテンツを貸すことなんてしなかっただろうが、独自規格に拘ることを反省したので、コンテンツも積極的に利用する方針なんじゃね? それが今回作用した感じで
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:37▼返信
松浦朝鮮の祖国だから、思い入れは相当だわ。涙物だよ馬鹿
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:39▼返信

アンソチカニシ今度はLINEも使えなくなるのかw

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:51▼返信
これはガッカリだなー
海外資本に対向するのに海外資本と手を組むんかい
それなら素直にアップルと手を組んで天下平定してくれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 09:58▼返信
ソニーも韓国面に堕ちたか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:19▼返信
>>78
まあかつて、「WiiUにはサムスンみたいなメモリは一切載せてない純国産マシン」という発言がございましてね
GDDR5が使いたいからといってサムスンに手を出すようでは所詮チョ.ンのいいなりとかえばりくさってた訳ですよ
が、蓋を開けてみりゃあWiiUもサムスンどころか韓国第2位の半導体メーカーのハイニックスのメモリまで使ってて
失笑物ということがあったんですが、ご存じないですか
それとも、あまりにも都合が悪いので記憶から無理やり消しましたか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:35▼返信
向こうの会社同士仲いいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:38▼返信
ソニーとSMEをごっちゃにしてる奴いるな
SMEは音楽レーベルだろ?
ミュージックアンリミテッドはソニー本体のサービスじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:39▼返信
>>86
半導体関連とかでは取引は続いてるからね
別にそれがソニーだろうがMSだろうが任天堂だろうが
仲良く取引やってるよ、みんなね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:41▼返信
ラインの目標はモラルのラインを超えることだよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:48▼返信
韓国に擦り寄ると法則が待ってるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:54▼返信
チョニーとエイベッ糞って10数年前にCDにコピーガード導入して
MDウォークマンがiPodに押されてMP3プレーヤー出す時に
廃止した糞会社だよな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 10:56▼返信
他社に音楽貸すのもいいけどSENの使い勝手もっと良くしてくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 11:01▼返信
割と本気なんだな
だが、信頼をまずは得なければな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 11:02▼返信
>>91
まあ当時はお前みたいな無断で曲をネットDLしてタダ乗りするような奴らが
増え始めてきた頃だからな
だからコピーガードCDが登場したとき真っ先に声が大きかったんだよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 11:19▼返信
>>91
まあ君はそのころ幼稚園児だったけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 11:26▼返信
うわああああああああああああああああああああ
ソニーと韓国繋がってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 11:43▼返信
この市場はもうレッド・オーシャンだろ
金にならんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 11:44▼返信
金魚の糞の糞としか言えんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 12:13▼返信
>>96
別にソニーに限ったことでもないだろ
たとえば国内のゲームショーや海外の有力なゲームショーには参加しないのに
韓国のゲームショーには率先して参加するN社とかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 12:49▼返信
100円とかならいいけどそれ以上はやだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 12:53▼返信
さんざんヒドイこと言われてたlineだけど、ソニーと手を組んだことでみんなの手のひら返しが凄い!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 13:00▼返信
>>101
まるで自分は他人事のように振る舞うチョ.ンよりはマシですよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 13:40▼返信
任天堂も手を組んで
LINEマリオやLINEゼルダを作ればいい
あのパズルボブルですら300万DL突破してるのに
マリオなら1000万DL余裕だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:50▼返信
Kpopだらけになるやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:12▼返信
韓国の会社とばかり提携してるソニー
というより前からソニーは韓国系企業だから
それをどう判断するかは個人で違うだろうし事実を言っただけでアンチとかバカなの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:19▼返信
LINEスゲー流行ってるのに、マスメディアから若干冷遇されてる気がする。


※ただし○○は除く っていう例外設定してるネトウヨさんは意外に多い。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:23▼返信
>>105
それではどの様に韓国資本がソニーに流れているのか説明を
当然、事実なんだから決算から韓国から資本を受けてるという
のが分かるんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:25▼返信
テレビでコーランが流れまくるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:39▼返信
>>108
そんな度胸どこの会社にもねーよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:45▼返信
>>105
通報した
馬鹿餓鬼くんは調子乗ったら駄目だよ、越えちゃいけないラインが有るからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:24▼返信
うーん
別に豚が苛つくようなネタもでなくね?wwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:30▼返信
ソニーはまた韓国面に落ちるのか・・・
テレビはボロボロだし、次に崩壊するのはソニー・ミュージックなんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:31▼返信
>>106
正直10代でLINE使ってなかったら、コミュ症かぼっちを疑うレベルだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:32▼返信
>>101
ぶっちゃけマジでLINEは組むべきじゃないと思うんだが、
ソニー擁護の連中ってマジで擁護さえ出来れば、これすら許容するんだなと驚愕。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:04▼返信
これがはちまの真骨頂でありますかっ!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:04▼返信
相変わらずLINEは、セキュリティ強化の具体案は全く提示しないままだし
個人情報が韓国へダダ漏れだなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:06▼返信
ソニーに法則発動じゃん・・・
やめとけってまじで
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:48▼返信
>>111
違うよ
何としてもソニーを韓国資本の韓国企業に仕立て上げたいから必死なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:55▼返信
サムスンとも提携したのがソニー、そして今度はLINE
これだけ色々な事実があって無関係だってのは無理だろ

韓国がそんなに嫌いならむしろソニーに文句を言うべきなんだが、やめてくれって
120.ネロ投稿日:2014年10月10日 19:11▼返信
どうでもいい

クソ記事
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:22▼返信
法則発動しちゃうな
ご愁傷様です
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 21:10▼返信


 


ソニー信者号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 03:11▼返信
さあさあ、早くPINコードに、いつもの暗証番号4桁を入力するニダよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 15:40▼返信
韓流ごり押しするニダ

直近のコメント数ランキング

traq