• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【関連記事】

【超ヤバい】アメリカ発のエボラ患者が死亡。 50人近くと接触した模様



イギリス国内でエボラ感染か?
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2786874/Breaking-news-British-man-dies-suspected-Ebola-Macedonia-
UK-victim-virus-killed-thousands.html

1412912814382

(記事によると)

エボラ出血熱の感染が広がっているアフリカへの渡航歴がない英国人(58)がマケドニアで死亡した。

彼はエボラ出血熱による死亡が疑われている。

エボラ出血熱による死亡だった場合、英国人ではエボラによる初の死者となる。

現在、男性と接触が疑われている友人や、搬送した救急隊員を隔離している。




















え?・・・エボラホルダーが既に入国して感染したのか?感染経路が謎なんだが


これがマジなら空港がやってるチェックの意味がなくなるんだけど・・・















バイオハザード HDリマスター ((初回特典)『バイオハザード HDリマスター』特別映像ダウンロードコード 同梱)バイオハザード HDリマスター ((初回特典)『バイオハザード HDリマスター』特別映像ダウンロードコード 同梱)
PlayStation 3

カプコン 2014-11-27
売り上げランキング : 180

Amazonで詳しく見る

デンキ街の本屋さん (1) [Blu-ray]デンキ街の本屋さん (1) [Blu-ray]
高森奈津美,津田美波,竹達彩奈,相沢舞,佐藤聡美,佐藤まさふみ

ポニーキャニオン 2014-12-24
売り上げランキング : 5559

Amazonで詳しく見る

コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:01▼返信
怖すぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:01▼返信
はいはいさっさと死ねよ人類
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
アフリカ自体を隔離するくらいしなかったから
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
日本人がすみません
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
アメリカでも隔離されてないアメリカ人警官発病したし
パンデミック一気に広がるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
エボラ焼き肉のたれ。

こんなネタとっくに使われてるだろうな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
エボラ焼き肉のタレ♪
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
地球が滅ぶ前に人間が滅ぶ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:02▼返信
いけません
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:03▼返信
エボラ焼き肉のタレ♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:04▼返信
地球上の誰かがふと思った

『人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむのだろうか…』

地球上の誰かがふと思った

『人間の数が100分の1になったらたれ流される毒も100分の1になるのだろうか…』

誰かがふと思った

『みんなの未来を守らねば…』
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:04▼返信
エボラ 焼き肉のタレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:04▼返信
中韓だったら日本の責任になってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:04▼返信
パンデミックがあるならゴハンデミックがあってもいいと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:05▼返信
(PS4撤退に)備えよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:05▼返信
エボラ焼き肉のタレ♪
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:05▼返信
アメリカは他国からの不法密入が多いからな
日本も韓国や中国などアジア系が船とかで密入しまくってるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:05▼返信
空気感染はしないから大丈夫って米国の新聞に書いてあった
まあ、誰が死のうと別に構わんが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:05▼返信
↓安全厨が一言
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:06▼返信


もう飽きた





.
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:06▼返信
鎖国早くしろや
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:07▼返信
富士フィルムはよなんとかしろよコラァ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:07▼返信
本気でやばいよ・・・何とかしてくれ
つか土人共が素直に従っていれば・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:08▼返信
マケドニアで、だろ?
ぶっちゃけアフリカ大陸は既に終わってると思うの。
もうパンデミック終了してる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:08▼返信
フッ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:08▼返信
もしかして空気感染するんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:09▼返信
>>26
突然変異で空気感染するのも出てきてもおかしくないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:09▼返信
そのまま中韓で感染すりゃいいのに。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:09▼返信
日本人ならバファリンのんで出勤するレベル
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:09▼返信
蚊で媒介されるように進化してる可能性も否定できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:10▼返信
>>14
うゎ・・・今年一番寒い・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:10▼返信
俺はナイフクリア余裕なんで
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:11▼返信
風で勝手に海を渡ってきたのか!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:11▼返信
なんだマケドニアの話かよ・・・。

この前のインドの日本人女性の件もエボラじゃなかったし
簡単に信じるわけにいかんだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:13▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土


中国公司 中国企业 中国产品 中国製造

商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:13▼返信
これは違うと思うけどマジで渡航禁止にしろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:13▼返信

无智能的清国奴的特技是盗窃和强奸.只为了没有什么的才能的烦恼的清国奴们应该为地球灭绝
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:14▼返信
エボラは人から人に感染する際、300回の突然変異をしてるらしい。その内空気感染するタイプも出てくるだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:14▼返信

没有能夸耀的文化和传统衣服的清国奴是看起来不舒服的恶劣的生物..
只产生做得不好的畜生的污染大陆是世界的癌细胞.
做坏了的清国奴们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:15▼返信
おい おい おい
マジで洒落にならん感じになってきてるんじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:16▼返信

做坏了的清国奴们在筑巢的垃圾大陆是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:16▼返信
よく読め、場所はマケドニアであって英国本土じゃない
とはいえ、アフリカ以外、東南ヨーロッパでの感染ってことでかなり拙い状態であるのは確か
これ、まじめにパンデミックになりそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:17▼返信
2015年には人口の半分がエボラ感染すると予想
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:17▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:18▼返信
ゲーマーならマケドニアって聞くと国民的SRPGのファイアーエムブレム思い浮かべるよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:18▼返信
>>42
マケドニアなんて信頼性0だろ。
どうせエボラじゃないのに外国人だって理由で
大騒ぎしているだけだろ。
後進国なんてそんなものさ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:19▼返信
感染するまでにオラやりたいことたっくさんあるんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:19▼返信
どないなっとんのや。もう終わりか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:19▼返信
暴動煽動厨が一言↓
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:20▼返信

6
何それ?、新しい!

ちょー爆笑だよ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:21▼返信
14
マジかよ!?もう、ご飯は規制するべき!
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:23▼返信
なんでクソ暑いのにものものしい防護服着て作業してるのか考えてみようぜ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:24▼返信
そんなことよりアフリカ土人共の教育を急げ
エボラに関してあんな知識じゃ広がるに決まってんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:24▼返信
>>43
よう!!中国産!!この記事に来るの遅かったな~ wwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:25▼返信
マケドニアってアフリカじゃないのかね(マケドニアに関しては本当に無知)
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:26▼返信
>>41
よう!!中国産!!おっとコメ間違えたぜ~www
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:27▼返信
もう俺釘バットとか自作はじめるわ
もうだれもしんじラレな。。。え
うへええええええええ
あべす
58.投稿日:2014年10月10日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:27▼返信
滅菌作戦で核撃ち込め
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:27▼返信
ああ
昔のユーゴスラビアの一部か

名前からしてアフリカっぽくてな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:29▼返信
富士フイルムの株かっときゃいいの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:30▼返信

是质量差的清国奴在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:30▼返信
アフリカから出国禁止にしろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:32▼返信
うわぁ…もうどうしようもないだろこれ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:32▼返信
宇宙に出ていけないのなら人類は減った方が良い
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:35▼返信
イギリス本土じゃなくてマケドニアで亡くなったのか
疑いだからなぁ...
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:35▼返信
欧州はアフリカからの難民が船で入ってくるからなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:36▼返信
マケドニアと言えば…
【バ韓国】マケドニア国旗が旭日旗に見えた韓国人が憤慨
2014年03月06日
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:36▼返信
パンデミック来れば、日本も大打撃じゃんwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:39▼返信
>>55
ブルガリアの隣
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:40▼返信
出腹
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:41▼返信
生態系の頂点に立つウイルス様ですわwwwww
ウイルスって、見方によっては神様ポジションだよね~~~~~~ww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:42▼返信
>>45
ミネルバ様かわいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:43▼返信
ギリシャ南イタリア南スペインとか、地中海沿岸がまずい
先日のTV報道()では英国への密入国を企ててるアフリカンは相当にいるからな
そういう連中はまず対岸の南欧を目指すから、ヨーロッパへの感染があるとしたら
その辺から広がるだろう

エボラは体液感染だから、返り血を浴びるような殴打系切断系武器での制圧も実はまずいんだよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:45▼返信
>>69
だお
ただし、富士フイルム系の薬メーカー製抗ウィルス薬が初期治療に有効らしいから、
発症初期の患者をきちんと隔離させられれば或いは封じ込めることが出来るかもね
でも、海外の底辺ってこういう知識もないんだよねえ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:48▼返信

×エムブレム
○エンブレム
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:49▼返信
人口半分ぐらいになってほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:50▼返信
スペイン経由だろな。
マケドニアへ移動する間にさらに感染者を増やしてるに違いない。
スペインとマケドニアをセットで封鎖するしかないな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:50▼返信
ラストオブアス待ったなし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:51▼返信

エボォッw

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:51▼返信
コイツに感染させた奴は何処にいったんだよ...
マケドニアで感染したのか航空機の中で感染したのかブリテンで感染したのか...
いったい何処で感染したんだよガッデム!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:52▼返信
いざとなれば島国日本は鎖国でエボラの流入止められるからな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:52▼返信
黒死病の再来にならなきゃ良いがね~
しかしパンデミックによる人口の増減は自然の成り行きだし極端な話へっても増えるし、
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:56▼返信
VIX関連銘柄が上がる気がする。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:56▼返信
別に死んだ後起き上がって動き回るウイルスじゃないんだろ?
ほうっておけよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:58▼返信
1ヶ月以上遅れてるあたりやっぱりゲームだけ取り上げておいて方がいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 14:58▼返信
>>82
日本経済崩壊して結局エボラ並みの死者を出す事になるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:01▼返信
ついにって感じか
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:04▼返信
アフリカを殺さなかったのが間違い
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:05▼返信
苦しみ抜いて死ぬのやだ(´・д・`)ヤダ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:07▼返信
>>76
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:08▼返信
>>89
殺さなくても渡航禁止にするべきだった、海外の医者も行かせるべきではなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:09▼返信
>>85
動き出しはしないが、死体そのものから動物経由で感染する
正直、きちんと処理できる施設がないアフリカ、絶賛政府崩壊中で処理のための予算人員のないギリシャ他南欧だと
感染封じ込めは難しいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:09▼返信
>>91
上でファイヤーエムブレムの話がちらっと出たからな、マケドニア繋がりで
よく知らないんだろうからほっとけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:13▼返信
アフリカの空港を人員や物資支援だけに制限すれば割と早く収まるんでないの
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:16▼返信
血管が破裂しながら内臓と汚物を含んだ血と血の霧を穴という穴からブチまけながら超激痛で失神と覚醒を繰り返し激しいけいれんにみまわれながら背骨がへし折れて死ぬエボラだけは日本に入ってきませんように…はやくフジフィルムの薬が増産されてみんなにいきわたりますように。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:16▼返信
ええぞ!ええぞ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:18▼返信
終わりの始まり
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:20▼返信
菌が登場を心待ちにしていたのに「もやしもん」の連載が終わってしまったから怒っておられるのじゃ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:20▼返信
アフリカ大陸(エジプト以外)に核落とせよ
アイツらの為に寄付やらなんやらしてやっても戦争ばっかで貧しくなる一方だし糞すぎんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:22▼返信
セシウム土人は放射能なんとかしてろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:22▼返信
>>95
それは基本だろう
だが、地中海・大西洋の海岸線は広いから海を渡っての密航経由だと難しいかも
こうなると広大なアフリカ大陸が恨めしいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:23▼返信
うーーーん、でもアフリカのような広まり方ではまだ無いんだよな・・。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:26▼返信
エボラホルダーって何だ?そんな言葉検索しても出てこんのだが
馬鹿が勘違いの知ったかぶりで使っているだけかな?

105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:27▼返信
>dailymail

解散!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:29▼返信
こんな中オリンピックの開催国に立候補した鎖国があるらしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:30▼返信
イスラム国系のアフリカ組織が対立勢力を斬首とかやりまくってたら返り血でエボラに感染しまくりだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:42▼返信
地中海渡っちゃったのかよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:50▼返信
Eがんば―
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 15:58▼返信
お前らは家から出ないから安全だもんな
111.F投稿日:2014年10月10日 16:02▼返信
>>11
人間はあほみたいに増えるし増える過程のほうがいろいろと危ない
今毒を垂れ流してるものも人間がいなくなって止まるとは限らない、下手したら垂れ流し続ける
ただ減らすんじゃなくてまず後始末をきっちりするほうが大事
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:03▼返信
株なら日本エアーテックや興研、アゼアス、重松製作所なんかがお薦め。来週かなり上がりそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:16▼返信
マジで鎖国しかないこんな状況なのにまだ海外に旅行させるとか異常すぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:31▼返信
うーむ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:31▼返信
渡航歴がないということは旅行の過程で誰かから伝染ったのか
死亡する前に旅行経路聞いておいたようが良かったなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:32▼返信
空港のチェックってサーモの体温だけだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:33▼返信
始まったか…
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 16:34▼返信
旅行者全員のエボラチェックなんて出来ねえからなぁ
これ以上感染が広がらないといいが
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:06▼返信
中国みたいに杜撰で人口多いしアフリカに大勢行ってる国はすでにエボラ来てるだろ・・・
アイツら情報ださないし・・・ということは中国人経由で日本へも・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:17▼返信
そもそも空港のチェックなんてザルじゃねぇかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:20▼返信
イギリスなら何があっても不思議じゃない
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:25▼返信
ほら楽しく殺しましょう~ 大人なんて要らない~
死体100人作れるかな~ 皆で競争~

モノクマが居れば~ 僕らは無敵~
モノクマと遊ぼう~ いつまでも~

さあ笑顔で殺しましょう~ 大人は皆殺しだ~
死体集めお山作ろう~ 大人のお墓~
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:25▼返信
医学生物学研究所
SPYMEGの活用により、
エボラ出血熱や他のさまざまな難治療性感染症への応用も期待

早く確実に効くものを創ってくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:46▼返信
空港のチェックがザルだなんて特集見た時から思ってましたよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 17:52▼返信
富士フィルムのインフルエンザ薬は期待できるのかなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:07▼返信
その前にイギリスは、アメリカやアフリカ並みに意味不明な病気が多い。何があっても驚かないよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:09▼返信
ワロタ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:20▼返信
来たか…
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:20▼返信
エボラ焼肉のタレ
エボラ食品無料の宣伝で今日も売り上げ増加中
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:23▼返信
南欧なんてパープリン馬鹿.女どもが旅行行きまくるセク.ロス天国じゃねーかw日本上陸待ったなし!
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:25▼返信
空港検疫とかちゃんとやってんのって先進国でも限られてる状況だし貧乏小国がやってるわけないんだよなー
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:40▼返信
早くパンデミックで30億人くらい輝かないかなぁ?ワクワク
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:49▼返信
マジレスすると南欧はアフリカからの輸出入多いし
アフリカ産の珍しい動物やペットも大量に入ってくる、あとは言わなくてもわかるよなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 18:54▼返信
焼き肉のタレとかほざいてる馬鹿には日本に入ってきた際は真っ先に感染して
もがき苦しんで死にますように
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:00▼返信
ざっまああああああああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136.ネロ投稿日:2014年10月10日 19:00▼返信
どうでもいい

飽きた
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:01▼返信
マケドニアで死亡?
どういうこっちゃ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:03▼返信
さっさと日本上陸してゴミトンキンを滅ぼせ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:07▼返信
もしかして殺処分されたのこの人の犬か?
あとエボラ出血熱って聞くと世界をウイルスで汚染して人類を滅亡させるゲーム思い出した。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:13▼返信
権力者は地下の秘密基地でしばらく避難
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:14▼返信
エボラ出血熱、マールブルグ熱、ラッサ熱、クリミア・コンゴ出血熱、ダニ媒介脳炎(Tick-borne encephalitis)、オムスク出血熱、キャサヌール森林出血熱、チクングニヤ出血熱、黄熱、デング熱、オニオニオン熱、腎症候性出血熱(ハンターンウイルス、ソウルウイルス、ドブラバウイルス、タイランドウイルス、プーマラウイルスによるもの)、アルゼンチン出血熱、ベネズエラ出血熱、ブラジル出血熱、ボリビア出血熱

はいは~いww出血熱はこんなにたくさんあるよ~~~~wwwww良い子のみんなはぜんぶ覚えようね~~~^^
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:16▼返信
ヒトヒト感染じゃなくて動物かなんかがキャリアになって感染させてるっぽい
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:18▼返信
時空感染かな?
なんかスタークルーザー思い出すな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:20▼返信
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:20▼返信
くっさしね
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:23▼返信
南欧って世界中から金持ちがバカンスしに来るとこだろ、いやな予感しかしないんだけど…
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:26▼返信
>現在、男性と接触が疑われている友人や、搬送した救急隊員を隔離している。

アカン…ダンカンと同じパターンや
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:31▼返信
うんこ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:35▼返信
晩餐館さん晩餐館焼き肉焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館焼き肉焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館焼き肉焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:37▼返信
晩餐館さん晩餐館皇◯居焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館皇◯居焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館皇◯居焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:39▼返信
晩餐館さん晩餐館焼き肉焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館焼き肉焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館焼き肉焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:40▼返信
晩餐館さん晩餐館皇◯居焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館皇◯居焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館皇◯居焼いても家焼くな‼️晩餐館さん晩餐館
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:41▼返信
ぜったい水面下で広がってるだろこれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:47▼返信
マケドニアで生まれたマザーテレサが、1979年にノーベル平和賞を受賞した時のスピーチ

「私はこの賞をいただくのにふさわしいとは思っていません。また、この賞が私個人のための賞であってもほしくないのです。でも、私が賞をいただけば、みなさんが貧しい人の事を思い出してくださるでしょう。ですから、私は貧しい人の代表として、この賞をいただきます。食べ物や着るものがないから貧しいという人は、世界中にたくさんいます。けれど、もっと数多く、もっと惨めなのは、自分が誰からも愛されていない、必要とされていないと思う貧しさです。どうぞ、みなさんの周りにいる貧しい人々のことを思い出してください。」
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 19:54▼返信
感染ルート不明オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:03▼返信
感染爆発まであと29日
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:07▼返信
日本でいうなら四国や山陰の田舎町でエボラっぽい死者が出たって感じか
ガクブルだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:16▼返信
六四天安門事件
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:28▼返信
飽きた
はやく東京民駆逐しろ!エボラ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 20:40▼返信
もう感染経路不明じゃん。
あかんやつきたな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 21:06▼返信
ギリシャとかあっちのほうか
後進国ではないけど先進国でもないんだよなぁEUじゃ財政引っ張る足手まとい揃いだしね
マケドニアなんて小国じゃ感染拡大しても対策費捻出なんて無理だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 21:10▼返信
もしかしてバイオテロはじまった?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 21:44▼返信
飛まつ感染?
感染者にどっかで接触してたんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 21:50▼返信
ずいぶん高齢だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 21:57▼返信
ハンターンもありますよね。ネズミの。日本では梅田奇病とか。
とにかく地道に家の中や施設の中をふいて外ではマスク手洗いうがいで、自分のまわりのウイルスや菌を減らしていかないと。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 22:05▼返信
>>144
知らないでしょうが、いっぱい悲しみがかくれてるんだよ。たぶんそうだと思う。この人には救われてる人がいっぱいいるんだよ。たぶん。本当にその人かわからないですが。

167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 22:08▼返信
超うんこ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 22:15▼返信
ガルルル.....。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 22:23▼返信
しばらく海外旅行行けねーな、年末は大人しく温泉宿で垢落とすか
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 22:29▼返信
こんなのは氷山の一角
エボラと関係ない地域じゃ医者も知見無いし
他の熱病かなんかと誤解されてどんどん拡大してるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 22:30▼返信
夜は寝て免疫力アップ。失礼します。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 23:03▼返信
今日も都内のあちこちにうんこタッチしました
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 23:23▼返信
ヒースロー空港か…
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月10日 23:29▼返信
【ロンドン時事】英国防省は8日、エボラ出血熱が猛威を振るっている西アフリカのシエラレオネで、治療センターや医療スタッフ訓練施設の設置などを支援するため、750人以上の英軍要員のほか、軍医療チームが乗った艦船1隻、ヘリコプター3機を来週現地に派遣すると発表した。英政府はこの日、エボラ熱対策を協議するため緊急閣議を開催した。ファロン国防相は閣議後、「エボラ熱流行への対処での英国の貢献と指導力をさらに高める」と述べた。BBCによれば、現地では既に40人の英軍の技術者が活動している。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 00:14▼返信
来年は正月どころじゃないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 00:20▼返信
アフリカのメディアが、「アメリカと南アフリカが、アフリカの人口を減少させるために、エボラウイルスの生産と拡散に大きく関与していた」と報じました。
南アフリカの新聞タイムズは、「およそ35年前から知られているエボラウイルスは、2013年末にギニアで広がり、現在はアフリカの広い範囲で深刻な問題となっている」としています。
リベリアの細菌感染症の専門家、ブロデリック教授は、「アメリカは1975年、南アフリカと協力して秘密裏の作戦を行い、現在のコンゴ民主共和国に当たる旧ザイールで、アフリカの黒人の人口を削減する目的で、初めてエボラウイルスの実験を行い、これを広範囲に拡散するための計画を立てた」と語りました。
ギニアのメディアや新聞も、同国の政府や関係者に対し、アメリカ軍兵士の入国を認めないよう求めています。
アメリカは最近、エボラ出血熱対策を口実に、4000名のアメリカ軍兵士をアフリカ西部に派遣すると発表しています。

これが土人メディアです、ご覧くださいwwwwww
アフリカで収束することは不可能です

177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 00:21▼返信
アフリカ・・・ぽぽぽぽ~ん
アメリカ・・・ぽぽぽぽ~ん
イギリス・・・ぽぽぽぽ~ん
中国・・・ジワジワ
日本・・・・!?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 00:34▼返信
ええ感じやねwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 00:45▼返信
うんこのにおいが好きだからみんなにも理解して欲しい
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 01:08▼返信
どこで感染したか不明とか手の打ちようが無いだろ……ヤバすぎ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 01:35▼返信
日本は年末あたりの出入り激しい頃合が危ないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 03:41▼返信
2020年にオリンピックやるのやめよう
一時の見栄と娯楽の為に多くの犠牲を出すのはまともじゃない
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 06:11▼返信
アメリカの世論もようやく
西アフリカ周辺の国々との航路を封鎖するべきだという見方に傾きつつあるけど
経済界やオバマ大統領は首を縦に振らないらしい
強欲が最悪の結果を招かなければいいんだがね

184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 06:12▼返信
グローバルwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 06:31▼返信
放っとけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 06:49▼返信
東京にいるインド人もエボラみたいな黒い湿疹あったよ。東京も手遅れかも。エボラさん一人駅に入ったら一度で数千人に感染する可能性がある。一人の患者が原因でたったの二月で百万人以上が死ぬ、東京なら大いに有り得る。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 07:04▼返信
まーだ対岸の火事だと決めてかかって高みの見物気分のバカが沸いてんのかw
そういうバカは一度、日本の国際線利用者数や海外への出張、赴任者数なんかをちょっとググって見てこいよ
それともググることもできないほど知恵遅れなのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 07:14▼返信
水に溶かしたうんこ水を霧吹きでシュッシュッします
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 07:22▼返信
海外のメディアも新聞もニュースもエボラ一色
日本はこんな時でもくだならい芸能とスポーツメイン、本当に異常な国だと思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 07:57▼返信
台風19号のが心配
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 08:28▼返信
WHO(世界保健機関)は10日、西アフリカで感染拡大が続くエボラ出血熱の死者が4000人を超えたと発表しました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 08:31▼返信
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は10日、西アフリカを中心に流行するエボラ出血熱の死者(疑い例を含む)が8日までに4千人を超えたと発表した。9月5日に死者2千人を超えてから、わずか約1カ月で倍増した。
3千人を超えたのは約2週間前で、西アフリカでのエボラ熱流行は急速に拡大している。米国やスペインでも感染者が確認されており、世界的な流行を食い止めるための連携が国際社会の急務となっている。
8日までの集計で感染が確認されたか疑われる患者はリベリア、シエラレオネ、ギニア、ナイジェリア、セネガルの西アフリカ5カ国に加え、米国、スペインで計8399人。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 09:03▼返信
うんこ汁たっぷりの手でスーパーの食品売り場に行ってきます
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 10:34▼返信
でたな。193。アルコール霧吹きで対抗だ!手洗いだ!消毒手洗いうがいぱ~んち。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 10:59▼返信
食糧危機に陥ると栄養失調から免疫力が低下して、病気にかかりやすくなります。
日本は食糧の自給率が低いので、食糧の輸入は止められないと思います。
国境はもはや関係ないと思うし、エボラを含めて戦っていかないといけないし、今アフリカでおさえこまないとダメだし、気力で負けたら負ける。とにかく地道にアフリカも自国も消毒して食糧支援して、地道にいくしかない。
千里の道も一歩から。村全部にアビガンくばって飲んでもらったらどうでしょうか。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 17:34▼返信
>>186
ほんとそれ、先進国や都市部は清潔だから感染症に強いなんて都市伝説級のガセ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 19:44▼返信
先進国ってどういうのを先進国っていうのでしょうね。先進国って何なのかわからなくなってきますね。
自分の子供にさえエボラの恐怖を伝えられずにいます。「興味ないって。」ときれる子供は果たしてもたせた消毒用アルコールでプシュってしてくれてるのか、どうなんでしょうね。さすがに神様もそこまでは見ておられないでしょうね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 20:56▼返信
>>197
>自分の子供にさえエボラの恐怖を伝えられずにいます。
とても難しいことだと思います、人にはそれぞれソーシャルリアリティーと伴にパーソナルリアリティーというものがあります、簡単にいうと個々人が体感し得る現実です、たとえば「赤い花」という言葉を耳にしてあなたはどんなものを想像しましたか?バラでしょうか?はたまたポインセチアでしょうか?椿を思った人もいるかもしれません、そういう風に人には人それぞれの内的世界とその形があると言われています
前置きが長くなりましたがそのように人の現実もまったく同じ時間に同対象を見ていてもその人それぞれにまったく異なる解釈、プロセスを経ているのかもしれないということです、まして大海を隔てて遠い外国で起きているそれを、匂いも味も触れることも叶わな写真や映像だけで感じようとすれば個々人が感じ得るリアリティーの差異や温度差はよりかけ離れていっても不思議はないと思われます
簡潔な結論には結びつけるわけにはいきませんがこれは起こるべくして起きていることであって、むしろその溝を埋め平坦化するということは個々の現実を支えている情報や感覚の簡略化、平易化と同時に個の現実(パーソナルリアリティー)そのものの重要性や純度を鈍化、もしくは欠損させる危惧もあるものでしょう、しかし親御さんとしては心配が先立ちついついこのことを忘れてしまうのもまた仕方の無いことなのです
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 20:57▼返信

エボラの恐怖を伝えたい、これはとても大切なことです、けれど「恐怖」という感情があなたの内で増幅されて伝わり繊細なお子さんの気持ちが萎縮してしまってはいませんか?感情を排し事実だけを伝える努力をしてみては、という意味ではありません、あなたのなかの感情をあなたがより知覚できるようになればその感情をもっと咀嚼して賢明な形でお子さんへと伝えられるのではないか、という意です
できればこうしてこの愚文に目を通されたことでひとつの欠伸やため息とともにあなたの知覚が少しでも深まり、あなたのお子さんや愛するべき家族やと知友の方々との時間が和やかに自然で幸福な形のもとにあなた自身のリアリティーと成らんことを心からお祈りしております
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 21:56▼返信
自分自身の中にわきあがるマイナスの感情はおさえるようにしている間に、とっさにでた感情は正しいものではないのではないかと自分の中で正しいと思われる感情におきかえることを繰り返してきたのかもしれないと、文章を読んで思いました。
ぺルソナっていうのでしょうか?そちらに自分をあわせるべく努力している部分があると思いました。
尊敬というか、敬愛している女性の存在があり、その方の生き方のご苦労を思うと生の感情が消えていくのです。
心のこもった大切な文章をありがとうございます。文章の意図をかみしめていきたいと思います。

201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 21:57▼返信
自分自身の中にわきあがるマイナスの感情はおさえるようにしている間に、とっさにでた感情は正しいものではないのではないかと自分の中で正しいと思われる感情におきかえることを繰り返してきたのかもしれないと、文章を読んで思いました。
ぺルソナっていうのでしょうか?そちらに自分をあわせるべく努力している部分があると思いました。
尊敬というか、敬愛している女性の存在があり、その方の生き方のご苦労を思うと生の感情が消えていくのです。
心のこもった大切な文章をありがとうございます。文章をかみしめていきたいと思います。

202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 21:59▼返信
2回おくってしまいましたね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 22:14▼返信
子供に画像は見せてないのです。こわがるかもしれないと思って。増えてるとか、どこの国の人とかしか伝えてなくて、危機感が共有できてないのもあります。
とても心にとまる文章でした。ありがとうございました。かみしめていきたいと思います。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月11日 23:10▼返信
こちらこそ唐突な粗言乱文にご丁寧な返信ありがとうございます、恐縮です
もちろんこの場にそぐわない行いと感じながらも、あなたがお子さんを想われて書いた真摯な一文に感じるものがあり、誤字脱字も確認せずに投文してしまいました
気高き方々の生き方に触れてそれを我が身上にしようと思われる高い志も大切になさってください、そしていつか努力の先であなたの根源的感情とあなたが理想とせし洗練された心の形が、調和のもとであなたのものと成らんことをお祈りいたします
この場が私的な対話の場でないことを理由に私からの投文はこれきりとさせてください、つかの間でありましたがあなたと有意義な言葉を交わせたことに感謝を表し閉じさせていただます
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 00:11▼返信
人類終了の予感
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 02:20▼返信
遅くなりました。ごめんなさい。大変感謝しております。ここ数週間と今日を通して視野が以前より広がりました。
子供に関しても心を見切れていないのですが、祖母がフォローできていて、まだ救われているところがありますが、この楽している部分に努力不足が生じているところもありました。
人を助けるのには様々な形がありますね。本当にありがとうございました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:28▼返信
193。スポーツドリンクで水分補給してね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:08▼返信
国境なき医師団がんばってる。オバマ大統領もがんばってる。アメリカの方々もがんばってる。キューバの方々もがんばってる。日本も支援してる。中国も韓国も支援してる。他の国々も支援してる。
日本の医療スタッフも国境なき医師団で働いてる。命をかけて人を救うためにがんばってる。エボラの方も自分の写真がでまわるのを了承したのでしょう。現状を訴えるために。
みんながんばってる。

209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 19:44▼返信
【ヒトラーの予言 2014年について】
ヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。アフリカと中東も完全に荒廃。結局今の文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。ドイツの一部と米ソの中心部、日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 00:20▼返信
気力で負けたらダメ。地道に消毒して支援してウイルスと戦わないと。時間がないから。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 09:08▼返信
>>141
どれなんだろう!
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 09:09▼返信
>>183
そもそも国連が、アフリカを孤立させてはいかん!アフリカ航空便を禁止してはいかん!と、
首を縦に振らないらしいじゃないか。

直近のコメント数ランキング

traq