• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

台風19号、日本列島を綺麗になぞる絶望の進路に 米軍「我々は19号を『スーパー台風』と呼んでいる」

【日本オワタ】台風19号を宇宙から見た写真がヤバすぎる件\(^o^)/

台風19号「ノロノロ日本縦断するけどよろしくな!」 関東は連休明け火曜日に直撃の可能性も

三日前の中心気圧は900hPaで「最強の台風」と言われた



台風第19号 (ヴォンフォン)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141924.html
台風第19号 (ヴォンフォン)
平成26年10月12日06時50分 発表


<12日06時の実況>
大きさ:大型
強さ:強い

存在地域:奄美大島の西南西約210km
中心位置:北緯 27度25分(27.4度)
東経:127度40分(127.7度)
進行方向、速さ:北北西 15km/h(9kt)
中心気圧:955hPa
中心付近の最大風速:40m/s(80kt)
最大瞬間風速:60m/s(115kt)

25m/s以上の暴風域 全域 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 北側 700km(375NM)
南側 600km(325NM)




↓ 日本上陸予定の13日の予報




<13日06時の予報>
強さ:強い
存在地域:枕崎市の西南西約110km
予報円の中心:北緯 30度50分(30.8度)
東経:129度20分(129.3度)
進行方向、速さ:北東 20km/h(12kt)
中心気圧:960hPa
中心付近の最大風速:35m/s(70kt)
最大瞬間風速:50m/s(100kt)

予報円の半径:160km(85NM)
暴風警戒域:全域 370km(200NM)














【台風18号についてはこちら】

【悲報】台風18号がとんでもない軌道で日本を飲みこむ模様 来週頭から天候は大荒れに
















もはや「ちょっと雨風が強いだけの雲」レベルにまで弱体



まだ列島に上陸してないからこのまま西日本辺りで消える可能性もある




【関連記事】

【日本滅亡】飛鳥京跡で「絶対に取るなよ!?取ったら災いだかんな!」と警告が書かれた土器を発掘→一般公開へ→最強の台風襲来




"禍い"とは休校を期待してた学生たちの希望をブチ壊す事だったのか・・・




【追記】※「ぷそ」の話ではないからね!ゼッタイチガウヨ!















クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
水樹奈々,喜多村英梨,田村ゆかり,桑島法子,石原夏織,芦野芳晴

キングレコード 2014-12-24
売り上げランキング : 55

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,沢城みゆき,伊藤智彦

アニプレックス 2014-10-22
売り上げランキング : 86

Amazonで詳しく見る

コメント(327件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:46▼返信
むしろ弱くなってもらわないと困る
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:46▼返信
まるでPSO2
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:47▼返信
最近こんなんばっかじゃねーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:48▼返信
WiiUかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:48▼返信
なんだ今回の台風はBrかGuだったのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:48▼返信
都会に強いまま台風が来たら道中の地方は壊滅だっつーの
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:49▼返信
何か予想ついてたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:49▼返信
だと思ったよ、いつも最強レベル→え?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:49▼返信
実装前は神性能だのバランス崩壊だの言われてたのに、いざアプデ来たらこのザマだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:49▼返信
うちの母親が13日14日に一人で旅行に出かけるから…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:50▼返信
なんだ、ガンナーさんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:50▼返信

だから
いつも台風なんてこんなんじゃん
煽りすぎだわ
沖縄だけで台風ニュースやってろよ

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:50▼返信
たかが5hpa、5m、10mの変化でなにを・・・
だいたいすべての台風が北上すれば弱くなるし、1419が地上最強な訳でもなかったし
バカもほどほどにしてほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:50▼返信
松岡修造TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:51▼返信
↓ 日本上陸予定の13日の予報
最大瞬間風速:50m

全然弱くなってねぇ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:52▼返信
風属性は雑魚
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:52▼返信
何だよ昨日一生懸命土嚢作ったり、側溝掃除したりしたんだぞ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:52▼返信
18号だの19号だの言うからドラゴンボールの記事かと思ったじゃないか
もう少しわかりやすいタイトルにしてくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:52▼返信
900hpaってヤバいよな…
こんなの当分来ないだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:53▼返信
枕崎市に上陸した時点で最大瞬間風速50メートルってあんた
南九州は壊滅的被害が出る可能性もあるんですが

もっと弱体化しろハゲ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:55▼返信
修造のてるてる坊主のおかげだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:55▼返信
何と言っても一番の魅力は「マンジ」。この字こそが剛剣の意味を引き立たせ、カブラの名を更に醸し出している。少なくとも俺はそう思う。…ロトの剣?ふ ざ け る な ☆
@Furin_fin
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:55▼返信
弱くていいし、水不足じゃないなら台風なんて来なくていい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:56▼返信
魔人ブウに吸収されちゃったか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:56▼返信
>>17
たいして被害でなかったってのが一番いい結末だから万全なほうがいいよ
住んでる場所にもよるし九州民はガチで対策してたほうがいい
瞬間風速50メートルって普通に家が危ないレベルだし
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:56▼返信
人造人間は18号のが強いのに・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:56▼返信

日本に大被害を与える台風は、最大値が850hpaは無いと雑魚よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:57▼返信
嫌がらせみたいに直角右折しやがって
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:57▼返信
900hpa程度だとたいていは偏西風で弱体化する。偏西風は日本の守り神ではないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:57▼返信
890ミリバール(当時)のやつ知ってるからこんなのはまだまだよ
とはいえ沖縄は毎度毎度酷いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:58▼返信
スピード低下して火曜上陸って話だったから、これで会社休んでモンハンでヒャッハー
するつもりだったのにふざけるな!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:59▼返信
えっ
そんな言うほど弱くなってないような気がするんだけど
どういう見方をするとそうなるんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:59▼返信
台風が中国大陸に上陸

汚染物質が飛来、海に流れて汚染される

台風が日本に上陸

中国からの汚染物質を跳ね返してくれるが、深刻な被害を及ぼす

どちらにしろ地獄
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:59▼返信
19号は我々の中でも最弱…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 07:59▼返信
前回のそよ風に比べたら大したもんだぞ
昨日からずっと風音凄いし
実際行事も二つ潰れて万々歳だわ寝直そ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:00▼返信
ゴミやん…
火曜日の休みをください(懇願)
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:00▼返信
>>25
九州民にとっては台風なんて毎年の事。
なめてるわけじゃないが、なれている。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:00▼返信
>>35
前回のそよ風台風で家の木が折れたわ・・・やっぱ住んでる場所によるか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:01▼返信
力貸してくれたみんな、お疲れさん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:01▼返信
悟空さがやってくれただよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:02▼返信
周りの気圧との差が重要らしいから分からないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:03▼返信
ありがてえありがてえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:03▼返信
強いけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:04▼返信
神風!!!ありがたい!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:04▼返信
はいっ解散!おまえらちゃんと会社行けよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:05▼返信
pso2民沸きすぎじゃないか?w
まあガンナーさんも、もうそろそろぶち壊れ性能つけてくれるさ。
どっちにぶっ壊れるかわからんがww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:05▼返信
弱体パッチとか面白いと思ってんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:05▼返信
俺が19号を必死で抑えてるんだよ
おまえら感謝しろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:05▼返信
九州だからもっと弱くなって良い!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:06▼返信
勝てる!勝てるよ台風に!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:06▼返信
なんか焦って食料をいっぱい買ったのがバカらしくなってきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:06▼返信
なんで煽ってたの?
この時期の台風は気温の影響で急速に弱体化するのって常識だよね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:07▼返信
一夜にしてじゃねーよ2、3日前から雑魚化してたわ
日本の報道は視聴率とか都合でギリギリまで嘘付くから台風情報に限らず海外のニュースサイトチェックした方が正確
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:07▼返信
この記事糞過ぎ
55.投稿日:2014年10月12日 08:07▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:08▼返信
コロッケどうしよ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:08▼返信
バイトのコメントもタイトルもアホ過ぎ・・・

台風は移動すれば弱くなるに決まってんだろ?テレビでもいってたが発生時が最強だったんだよ。

台風の記事を本気で書くなら気象の勉強した方がいいぞ?
もしくは情報元をネットだけにしないで、テレビ見ろよ?気象予報士の方々が解説してくれるから理由もわかるぞ???
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:09▼返信
960って十分強いんですが
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:10▼返信
つよい(
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:10▼返信
また馬鹿がサーファー行方不明になるかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:11▼返信
>まだ列島に上陸してないからこのまま西日本辺りで消える可能性もある
頭大丈夫か?
小学校の理科からやり直した方が良いよ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:11▼返信
本州に行く頃にはこれぐらいになってるのが毎度のことなのに今回煽られていたのが異例。
沖縄では過去900切ったこともあるのにテレビではさほど騒がれないのが通常だし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:12▼返信
あーこれもう小指で十分だわw俺が片付けておくわーwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:12▼返信
よかったぁ
あのまま上陸されたらやばかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:13▼返信
弱体化とかおもしろくなーい><
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:14▼返信
修造のテルテル坊主作ってた人いたよね?
あれが効いたのかなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:14▼返信
予想通りって言うかいつも通り
国賊沖縄土人と奄美大島の部族達が洗濯されて綺麗になっただけ
あいつ等揚げ物ばっか食ってるから臭いし風呂入る文化無いからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:15▼返信
このまとめみたいなこと言ってるバカがいるから、「小型」「弱い」の表現が削除されて規模が分かりづらくなったんだよな
引きこもりか、自室と仕事場を地下鉄で往復する生活しかしてないと感覚が麻痺するのかもしれないけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:15▼返信
>>62
72時間後予報とかで気圧上がるの分かってるはずでも、
最強だの書いとけばアクセス稼げるし。

今回というか、去年一昨年あたりから酷い。

アホの子が、死人でてる台風とかなのに
もう騙されないぞ!とか実況chとかで書き込んだりな・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:16▼返信
※17
備えはしないよりしておく方がいいよ
俺も側溝掃除やら植木鉢を寝かせたりしたからな
まあお茶でも飲んで一服してくれw
お疲れさん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:17▼返信
>>55
hpという単位は数字が低ければ低いほど強力です。
台風の発生時は915hpでした。それが弱まり955hpになったという事です。

台風は水温は26℃以上で条件が重なった時に発生します。日本近海は水温が26℃以下の為近づくほど弱まります。(例外あり)


72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:17▼返信
期待を受けすぎてプレッシャーだったんだろうな…本番に弱いタイプの台風だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:21▼返信
※69
あの…その人じゃないから推測ですが、弱まったとはいえ依然として警戒が必要なレベルなのではと疑問を呈したんではないでしょうか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:22▼返信
げえっ※69ではなく※71だった
お詫びして訂正します
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:23▼返信
大抵こんなもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:23▼返信
>>77
そうなんだなサンクス
じゃあ安心か、でも風速がまだ50もあるのが気がかりだから念のため用心はしとくわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:24▼返信
やばいぞやばいぞって煽ってたほうがいいんだよテレビ側は。
こんだけ煽っても毎年サーフィンするアホとか、やむを得ず雨漏り直すために屋根に登った人が死んじゃってる。

大したことないよーって言って死者出たら誤報扱いで袋叩きだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:24▼返信
甲子園に降れや
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:25▼返信
風速見りゃまだ強いのは間違いないよ
ただね、今年は大げさに報道しすぎなのよ
あれじゃ完全に狼少年だよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:25▼返信
さすが高卒なんにも分かってないな
81.76投稿日:2014年10月12日 08:27▼返信
レス先間違えた訂正
>>77じゃなく>>71
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:27▼返信
何だこの記事?日本語大丈夫か?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:28▼返信
まだ全然強いじゃねーの
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:28▼返信
いろいろ期待してた人はドンマイ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:29▼返信
つまんねー例えですな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:30▼返信
スーパー台風とか煽っちゃったもんなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:31▼返信
日本語不自由すぎだろ在日バイト
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:33▼返信
水に浸かって動かなくなった車って復活できるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:34▼返信
気象庁はこんな予想でも後でもっともらしい説明だけで平気だもんな。
ワイドショー。
「無事弱まってくれてよかったですね」
ゲストが声そろえて。
「そうですね大事に至らなくて安心しました」
はちまの腹の中。
「くそっ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:34▼返信
気象予報士でもないやつが知ったかして、ちょっと雨風が強いだけの雲とか言うな、これでけが人でたらお前責任取れるのかよ、はちま
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:35▼返信
明日は朝からゲーセンに行けるかな?
せっかくの休みだから遊びたい
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:37▼返信
>まだ列島に上陸してないからこのまま西日本辺りで消える可能性もある

西日本あたりって西日本の住民なめんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:39▼返信
>>79
大げさに言わないと準備しないし避難しないからな。
米軍の予測が日本海側を通るって言ってるけど、直撃と言っておいた方がいろいろ都合がいいのと同じだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:39▼返信
日本語おかしいけどw
バイト在日だよね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:41▼返信
バイトくんまだまだ強い台風だよ。 
このバイトくんは教養がなさ過ぎなんだよね。 
低能まる出し、
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:41▼返信
在日バイト残念そうに記事書いてんな

てかモンハン全く盛り上がってねーな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:41▼返信
在日バイト残念そうに記事書いてんな

てかモンハン全く盛り上がってねーな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:42▼返信
雨の中歩くの嫌だわ
消えてくれよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:43▼返信
はちま記事は信用出来ないから、ウェザーニュースでも見てみよう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:43▼返信
農家としてはありがたいだろ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:44▼返信
むしろ日本に住んでてラッキーだったわ
弱まらないまま台風が来たらフィリピンみたいに6000人亡くなったりするんだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:44▼返信
温帯低気圧フラグきました
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:45▼返信
秋の前線じゃ、熱量を吸収できないから、勢力維持ができなくなってるな。

ってことは、冬は豪雪か?
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:46▼返信
その調子だ 目障りだから明日には消えとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:46▼返信
いつものこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:47▼返信

予報円は常に日本中央を通すもんな
責任取る気まるでなし、予想になってない金の無駄遣い
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:48▼返信
また今まで大騒ぎしてたのにガセかよ
転載サイトのくせにクソ過ぎるわここ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:50▼返信
>>106
そりゃ、台風来ないよって言っておいて来るより、台風来るよって言って来ない方が
いいんだから仕方ないべ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:54▼返信
容易に威力でかいから弱体か。むむ、どこぞかのオンゲーにあったな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:54▼返信
なんだよ脅かしやがってw
でも沖縄は・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:56▼返信
「一夜にしてゴミ性能になるネトゲみたい弱体パッチを受け」←?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:57▼返信
ゴミ性能とかPS4しか連想できないww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 08:59▼返信
前にもこんなのがあったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:00▼返信
パズドラの降臨ダンジョンのモンスターみてえだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:01▼返信

上手く例えたつもりなの?
糞バイト
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:02▼返信
ぷそってなに…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:02▼返信
いつものことだろ。
秋なんて基本的にこんなもん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:03▼返信
マスコミ、他人の不幸好きが落胆
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:08▼返信
昨日仕事帰りに近所のスーパー寄ったら、やたら食料買い込むバカいっぱいいて草生えたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:09▼返信
何その言い回し
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:10▼返信
さっさと消えろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:11▼返信
それなりに閲覧数を稼ぐメディアの端くれがこういう舐めたことを書く神経がわからん
警戒は促しても、油断を誘うような記事を書くなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:16▼返信
太平洋で食べられることなく
死んでいった、お魚さんの怨念の
かたまりだから

昨日の晩飯にお魚さんを食べなかった
人は要注意なっ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:19▼返信
アホは記事書くな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:19▼返信
>>123
ちょっと何言ってるかわからない
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:22▼返信
台風記事みるたびにまるで自然災害が起きないことを残念がっているかのように振舞っているな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:24▼返信
強かったら責任とれよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:25▼返信
日本「敗北を知りたい」
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:31▼返信
日本の受ける被害と休校を天秤にかけるバカ多すぎ。
そういうのに総じて入ってない、自分が被災する可能性w
アホかと。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:31▼返信
弱まるに越したことはないな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:32▼返信
知ってた
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:34▼返信
海水温を考えれば予想できたよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:37▼返信
神風がふいたか
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:37▼返信
はちまバイト
稚拙すぎ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:41▼返信
比較的弱まるのは間違いないだろうが、本州上陸するまではまだ安心はできない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:43▼返信
あの、まだ全然強い勢力なんですが・・・
適当な事言って安心させてどーすんだ、犠牲者増やすつもりか
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:43▼返信
はぁ・・・、また関東地方は大勝利してしまったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:43▼返信
地上最強?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:45▼返信
注意が必要なのは中国四国地方までだな
その後は熱低になりそうだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:46▼返信
何というか、説明が足りないよね

オンラインゲームはよくパッチで職業の強さが変わったりする
PSO2というゲームで、お手軽最強だったガンナーという職業が
つい最近、パッチで「こりゃ役に立たないわ」ってレベルに「弱体化」した
というお話
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:47▼返信
当日休校にならなかった学生がTwitterで発狂するだろうなwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:47▼返信
おまえらが土器のたたりとか言うからだろ
19号さんはオカルトとかすげぇ見下してるタイプだからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:50▼返信
むしろ18号で海が冷えてる状態でよく900まで成長したなぁってレベルなのに…
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:51▼返信
てか、ぐぐってもこんな楽観視したニュースはここだけみたいだけど大丈夫なん?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:52▼返信
そろそろ台風を消す技術が開発されるといいな
まぁ海の中をかき混ぜる意味で台風は必要みたいだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:55▼返信
寧ろ消えてくれ
今日は納車日なんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:55▼返信
ガルミラさんか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:57▼返信
台風にまで死体蹴りされるガンナーさん;;
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:58▼返信
昨日は風が吹くたび部屋の気圧が変わって耳が痛かったわ

朝になったら風や雨さえも降ってなくてほっとした・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 09:59▼返信
>>144
このレベルで楽観視していいのは他人事に出来る地域に住んでるやつか、この程度の勢力に慣れた沖縄県民か、想像力のないバカか、分かってて敢えて煽れる記事書こうとするクズだけです
弱まってもこの勢力維持したまま突っ込まれたら結構キツいからね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:03▼返信
やっぱり大したことないパターンか
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:04▼返信
もっと弱まって、足早に駆け抜けて下さい
そうすれば、多くの人が喜びます
正に「駆け抜ける喜び」
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:05▼返信
やっぱりなって感じ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:06▼返信
毎年こんなんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:11▼返信
弱くなってくれるのは大歓迎
もっと弱くなれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:15▼返信
風速50はけっこう強いだろ
電柱街灯が曲がったり、場合によっては倒れるレベルだぞ
まぁ予想だからじっさいは知らんけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:18▼返信
Guは一ヶ月前から逝ってたやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:22▼返信
日本列島はすでに気温も下がってるし秋の気候だからな。
台風が来ても勢力維持できる要素ない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:27▼返信
地上最強?
史上最強って言いたかったのかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:27▼返信
テレビの 台風誇大妄想報道にはへきへきしている!
青空なのに カッパにヘルメット姿のパカアナウンサー!
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:35▼返信
960でも十分強いけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:35▼返信
まだ遠くにあるはずなのに、宮崎はすでに風雨が強くなってきてる・・・
こりゃアカン
稲刈り夕方までに終わらせないと
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:39▼返信
任天堂のおかげモンハンが出た任天堂にとって台風なんて効くわけない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:43▼返信
これで明日「台風ヤベェ」的な記事載せたらぶん殴るぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:44▼返信
Elだった俺は絶許
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:49▼返信
まだまだ強くてワロタ
適当なこと言うなよ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:52▼返信
うそ記事乙www
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:52▼返信
台風記事は飽きた
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:52▼返信
うちの親が旅行で火曜に帰ってくるらしいから朗報ではある。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:55▼返信
どうせ仕事に行かなきゃならんしさっさと弱体化しろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 10:57▼返信
>もはや「ちょっと雨風が強いだけの雲」レベルにまで弱体

960hpa舐めてるだろ?
バイトの教養の無さすげえな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:01▼返信
なんでや!ガンナー関係ないやろ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:02▼返信
喜ぶ社会人、悔しがる学生。
一方ニートは高みの見物。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:03▼返信
沖縄に到達時はかなり凄い風力だったぞ
バイク乗ってって、吹き飛ばされそうになったのは久しぶりだ
いつもは台風の日でも開いてるスーパーが閉まったりしてたしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:05▼返信
喧嘩売ってんのかはちま
エアプレイヤーが粋がってんじゃねえよ
PSO2は誰が何と言おうと今一番面白いネトゲだよ
やってて言ってるやつは頭悪い下手くその脳筋よ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:06▼返信
やったぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:11▼返信
わぁー、PSO2みたいになってる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:11▼返信
悟空ー!早く来てくれー!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:12▼返信
それでも九州方面は強いほうなのだが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:13▼返信
この海水温で勢力など維持できるわけない
気象庁の予測があまりにもアホ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:19▼返信
いつものこと
毎度騒ぎすぎ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:19▼返信
どうせ台風直撃でも学校あるからよかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:19▼返信
遅い台風は直撃くらった所は悲惨だけど、後続の土地は安全だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:19▼返信
記事タイトルうまいこと言ったつもりなのかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:20▼返信
そこまで弱くないだろ、相変わらず馬鹿なバイトだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:21▼返信
まだ十分強いと思うんだが。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:28▼返信
>>175
釣り針でかすぎんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:29▼返信
弱くなるの当たり前だろばかか
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:29▼返信
す  ー   ぱ   ー  台      風
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:33▼返信
とりあえず学校休みになれば嬉しい。他はなにも望みません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:36▼返信
学生は勉強してなさい
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:37▼返信
最大瞬間風速が50mって弱いの?
HOSが余裕で暴走するレベルなのに?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:42▼返信
避難所に泊まりたくねーから
速攻で弱体化お願いします(´・ω・`)
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:42▼返信
17号はセルに吸収されたし、18号はクリリンと結婚したよね。
19号はベジータが破壊するんだね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:42▼返信
まぁそうですよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:46▼返信
ε- (´ー`*)フッ・・・ゴミか
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:51▼返信
ほらな
台風なんてすぐに弱まるんだよつまらねえ
拍子抜けだぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:52▼返信
>>192
何でこの予想のまま来ると思ってるの
というか既に35メートルとかなってるし
九州来るころには980ぐらいまで落ちてても不思議じゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:55▼返信
チェインWBでお手軽瞬殺出来るのはガンナーさんだけだろ!
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:56▼返信
(´・ω・`)はまじ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:56▼返信
はちまの比較みてるとさほど弱体化してないんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 11:56▼返信
扇風機(強)を向けてやったからな!
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:10▼返信
前の台風は、大阪の場合

警報が解除されるのが早すぎて、

学生たちが発狂してたなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:14▼返信
本州上陸時に970hpなら相当な強さだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:14▼返信
雨台風じゃないから、風が少し強いだけ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:18▼返信
>>60
サーファーが台風来てるのに波乗りに行くのは本望
部外者がとやかく言う事ではない
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:20▼返信
デスティニーのこと?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:22▼返信
神アプデきたか
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:22▼返信
神国ナメんなよ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:23▼返信
またトンキンは地方の人を生け贄に被害を避けるのか
直下型地震でさっさと壊滅しねぇかな、このクズどもは
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:23▼返信
>>207
Nyowニンテンドー3DSの事です。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:33▼返信
来ないなら来ないに越したことないんですけど 会社休みになっても締め切りはかわんねーのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:34▼返信
18号レベルってまだまだ強いじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:36▼返信
最近の若いもんわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:42▼返信
弱体とかふざけんなよwww
そりゃあ最強レベルではないが十分強いわ
近づくけば弱くなるのはあたり前だし
関東に行く頃はもっと弱くなるけどこっちは大変なんだよ@九州
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 12:50▼返信
良かった。火曜日会社が資格取ってこいって出張だから資格受けるほうにも台風でやるのか確認とれず困ってたんだわ。かなり稀なケース。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:01▼返信
台風の予想を個人だ行うのは気象業務法に抵触するので止めてください
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:05▼返信
19号厨ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:09▼返信
瞬間風速50メートルて普通に木造家屋倒壊する
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:10▼返信
チート性能過ぎると運営が判断したか…
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:12▼返信
いやいや風はともかく雨は降るから
もう安全みたいな見出しはどうなんだ
田んぼや畑を見に行って水路に落ちて死ぬ人が毎回出てるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:13▼返信
ストレートに和歌山辺りに上陸すると死亡ルートなんだけどね
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:24▼返信
>>204
全然w
少なくとも今年最大級とかの形容詞は不要なレベル
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:28▼返信
ビッグバンアターーーック ! !
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:41▼返信
火曜日大阪出張だったから弱くなってくれるのは朗報ですわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:42▼返信
※「ぷそ」の話ではないからね!ゼッタイチガウヨ!

つまりぷそ叩きの記事ってことやね!
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:44▼返信
速度遅すぎて比較的低い温度の海上に長くいたためエネルギー不足で弱体化か?
俺としては早く過ぎ去って欲しいが、明日の休みは家でゲームだな…。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:44▼返信
960とかまだまだ強すぎだろオイ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:51▼返信
昨日と今日で、
 中心気圧 920hPa → 965hPa
 最大風速 50m → 35m
で結構弱くなってる
このままだと風速がマイナス側にインフレして危険とか言う団体が出て来てもおかしくないレベル
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:52▼返信
とんだヘタレ台風だなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 13:58▼返信
だんだんインフレしてきたな
まだまだかなり強いってのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:04▼返信
まあどうせこんなこったろうと思ったよ
台風はいつもこうだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:04▼返信
>>219
ほんとこれ
九州は危ないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:04▼返信
まじかよちょっと田んぼの様子を見てくる
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:09▼返信
コロッケいらんかったか・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:15▼返信
>>219
昔 風速52m来た時は実家の壁(石膏ボード?)に瓦の破片が手裏剣のように突き刺さった。in宮崎
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:18▼返信
なんで海の上じゃないと急に勢力弱まるん?
詳しい人教えて
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:18▼返信
弱体化して学生たちの希望を打ち砕くってさ、休講になったらその休講になった授業が全部土曜の補講日に飛んで、土曜に学校に行かんといかんくなるから、むしろ休講にならない方が希望なんだけど。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:19▼返信
最強ではないが全然よわくなってねえ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:27▼返信
それでも18号レベルでも強いよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:33▼返信
書いてる程よ弱まってねぇって!
うそかくな!
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:44▼返信
弱くなるって何日も前から予想されてたろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:46▼返信
あまりにセンスのないタイトルだな・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:47▼返信
たいしたことないとか言ってるやつ一回沖縄に住め。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:50▼返信
18号より雑魚いだろ4時間でまた5上がったぞ
速度遅いから海上でどんどん弱まって九州にすら間に合うか怪しいレベル
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:52▼返信
960は強いだろ言ってる奴は奄美にでも住んでるのかな
このままいったら九州に来る前には弱い台風になるのが確実だから
関西ではもう温帯低気圧だろ
247.掃司令官投稿日:2014年10月12日 14:53▼返信
火曜日は休みになって欲しくない
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 14:57▼返信
>>237
台風のエネルギーは水蒸気。温かい海水が必要。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 15:35▼返信
ん? 緯度が上がれば威力弱まるの当たり前だろ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 15:45▼返信
>>246
おう、じゃあお前火曜日にコロッケ買ってこいよ!w
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 15:46▼返信
所詮台風
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 15:47▼返信
ほらな予想が当たったはいはい
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:02▼返信
バイトって無料PCゲーマーだろ?

ネトゲって単語使う人って、朝鮮産の無料オンラインゲームとかF2Pやって人ばかりが使って

PS4とかで洋ゲーやる人は、シングルとマルチプレイという。 洋ゲーとかあまり知らない奴がはちまのバイトでネトゲとか終わってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:17▼返信
「地上最強の」だなんて言われてなかったし、弱まり方も別に異常ではないけどね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:29▼返信
こういうのが続くと災害に対する危機意識が低下するんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:39▼返信
寒いし陸地だし台風もやる気なくすわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:43▼返信
台風なんかゲリラ豪雨以下の雑魚だろ
ここ数十年大したの着てないのに毎回騒ぎすぎ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:44▼返信
Guの弱体化とかヘタクソ修正にもほどがある
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:44▼返信
18号レベルってまだまだ強いじゃねぇか
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 16:54▼返信
もう965hpでしゅ…
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:16▼返信
>>257
沖縄とか鹿児島の離島は例年よりデカイのが来てる
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:24▼返信
>>259
本州まで後半日かかるのにもうそのレベルなんですが
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:30▼返信
それでも各地のイベントは潰すわ、旅行者・業界共にキャンセルが相次ぐわ、農作物に大損害だわ…で、大迷惑には変わりがない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:35▼返信
台風で騒ぐのもうやめろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:37▼返信
つまんねータイトルつけてんじゃねーよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:37▼返信
台風で休みたいなら沖縄にでも引っ越せばいいじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:40▼返信
いやこの台風騒がれてるほどたいしたことないぞ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 17:52▼返信
大したことは無い
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:17▼返信
>>257
10年前に大災害起きてるんだが
270.ネロ投稿日:2014年10月12日 18:19▼返信
あ~LEE食いたいな

CoCo壱もいいけど、やっぱLEEがいい
今日は、石焼きビビンバ炒飯が安かったから食う
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:26▼返信
>>270
30倍オヌヌメ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:38▼返信
津波なめて避難遅れた人が流されたように台風もなめたらひどい目にいつかあうかもしれないから、煽られようが弱かろうが万全に対策何もなくて良かったね繰り返す方がいいだろう。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:39▼返信
台風なんて来ないに越したことはない
日本経済への打撃とガキんちょの休校への期待なんて天秤にかけられんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:41▼返信
はちま台風なめすぎ
18号も死人がでてんだぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:47▼返信
バイト、適当な事書くな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:53▼返信
あほか 南九州のうちは避難勧告だされとるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:58▼返信
ほんと馬鹿って害悪だな。
今までの失言・クソまとめの中でも最強にひどい
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 19:06▼返信
18号でも過去最強クラスなんだが…
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 19:22▼返信
沖縄バリアだよ、バリア。沖縄県に感謝しないと。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 19:46▼返信
知ってた
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 19:52▼返信
こんなに平然と嘘やデタラメを書ける感性が理解できない。全然警戒必要じゃん。
あ、そうか年中室内の無職引きこもりなら余裕だよねそういうことか。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 20:48▼返信
おい、ニュース見てても全然勢力強いぞ。とっとと訂正しろやクソバイト。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 20:49▼返信
いうたやろ、上陸時には960までは下がるって
でも955でちょっと強い雨雲とか流石に舐めすぎ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 20:56▼返信
長崎だけど、この段階でもほとんど風も雨もなし。ホントに来るのか?とか思いながら家に帰ってきたんだけど。
第一強い台風ならもうこの辺りは暴風域になってるよ。
いくらなんでもクルクル詐欺になってね?ホントに強い台風が来た時に死者が出そうで怖いな・・。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:03▼返信
仕事へ行く道は山道やから、弱体して助かる。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:31▼返信
>>284
待ってー><
もう少しでいけそうなの
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:38▼返信
マジかよ
出かけるの中止にしたのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:41▼返信
100人の死者出した2011年の台風12号の最低気圧は970hpaくらいなんだよなぁ(マジレス)
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:50▼返信
これなら飛行機飛ぶかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:50▼返信
火曜じゃだめなんだ...!!
月曜に来なきゃ意味がないんだよおおおおおおおおおおおおお!!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 21:53▼返信
俺の覇気に怯えたか
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 22:01▼返信
雑魚め
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 22:25▼返信
とりあえず、九州民は気ぃ付けや。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 22:25▼返信
え、その18号レベルで先週はニュースでひぃひぃいうてましたやん関東さんw
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 22:36▼返信
もう何も信じない
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 22:41▼返信
なんつーかメディアが台風の脅威を報じすぎて、無闇に危機意識高めすぎてるとは思う
まぁ海に行くバカの為にやってるんだろうけど、やり過ぎたら逆に行くんだよバカは
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 23:00▼返信
ヤレヤレ
何とか間に合ったか
疲れたぜ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 23:25▼返信
休校いらん! ガキは学校へ行け!!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 23:29▼返信
台風や地震ごときで休校する学校へは行くな!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 23:32▼返信
PSO2のガンナー下方修正並みに最強から雑魚に一気に墜落したな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 23:52▼返信
普通に晴れとりますが何か。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 00:04▼返信
は?960でも相当強い台風だし、18号と違って早い段階から上陸するから十分に危険なんだが。
なに警戒心弱めるような記事書いてんの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 00:10▼返信
985のときでも直撃したとこは時間70ミリ程度の雨が降った
因みに余裕で都市部の道路さえ洪水になるレベル
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 00:27▼返信
2011年に100人近い死者を出した台風12号が中国・近畿地方を通過したときの中心気圧は980hPa
正直全然安心できる台風じゃない
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 00:33▼返信
高確率で今回の台風でまた死ぬ人いるよね
選ばれたくない
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 02:27▼返信
やっぱり温帯低気圧になったwwwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 02:36▼返信
なにが朗報だ
いつも通りだろ
ほんとバイトは頭悪いなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 04:55▼返信
数値大して変わってなくね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 05:03▼返信
地上最強台風!!ブォンフォ〜ン..
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 10:21▼返信
19号の厄介なのは速度が遅いこと。
雨風が停滞して続く為、土砂災害や浸水の恐れがある。
かなり危険度が高いので、場所によっては避難した方が得策。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 10:57▼返信
うーん
南九州だけど風は静かなもんなんだが
でも天気予報のところとかでは暴風域圏内になっとる

こんな風じゃJKのスカートすらめくれないぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 15:10▼返信
問題は風速じゃない。
勢力は弱まっても雨台風になって洪水、土砂災害を引き起こす危険性はスーパー台風云々言われていた時点と全く変わっていないというところに注意すべき。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 15:25▼返信
台風の日にコロッケを食べる風習があるのですか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 16:47▼返信
900hpaってすげぇ!!…とか思うやつが今更いるのか?
気圧が低ければ低いほど、周りから巻き込むエネルギーだって強いのだから、
温帯低気圧に変化するスピードだって当然速い。

台風で警戒すべきは、人口の多い地域を直撃するまでの移動速度であって、hpaの強弱ではない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 17:49▼返信
普通に凄いよ
疑うなら逆に900の台風に自分から近付いてみればいいさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 19:15▼返信
知ってた
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 19:18▼返信
おい
コロッケ買ってねーんだけど
(*´・ω・)(・ω・`*)
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 20:05▼返信
関西だと
19号は18号と比べ物にならんほど
雨が降ってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 20:32▼返信
どうでもいいけどなんでこう丁寧に日本列島を舐めるようになぞって行きはるの
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月13日 22:52▼返信
小降りと普通振りが交互に降ってる
風はほとんどない
夏の夕立ちの方がマシなくらいなんだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:58▼返信
ガセ台風
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 17:08▼返信
地上最強って何語?
323.しねしねし投稿日:2014年10月15日 10:24▼返信

M上中等出身の市村琴恵、横井かすみ、宮内冴、松田モミジ、鈴木菜、板垣かほ、小出知花、本間夢実、小林楓、佐藤冬萌、傳美咲、阿倍はるか、砂井かなこ、福井望実、きど教師の渡辺裕子、梁取、込山、島田、相馬、吉岡、大野、射場、高見、こいつらはまじで、ごみだから。ほんとに、なんでもかんでも人のせいにするくずやろうども。ささっとしねや。くそ公害がwwくそ粗大ごみが生きてるの迷惑すぎるわww
うぜえしなwwくっそ字きたねえしなwくずがくすがささっとしねくそごみやろうどもがしねやくそが
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざきめえんだよごみどもが、ささっとしね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 12:36▼返信
下のコメ怖すぎだろ
キチやな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月17日 16:12▼返信
※323 落ち着いて。自殺しちゃ駄目だよ?
326.青山岳樹投稿日:2014年10月19日 03:21▼返信
誰か俺の学校で、テロ起こして!ww
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 13:45▼返信
沖縄と鹿児島の防衛ラインが強すぎる

直近のコメント数ランキング

traq