「世界で最もクールなゲームセンター20」日本から6つランクイン!
http://news.livedoor.com/article/detail/9353160/
記事によると
・米エンタメサイトのMashableが「世界で最もクールなゲームセンター20」を選出。日本からは6つもランクインする結果となった
1位「クラブセガ秋葉原新館」
5位「東京ジョイポリス」
6位「GAME BAR A‐Button」
16位「あなたのウェアハウス川崎店」
18位「タイトーステーション秋葉原店」
20位「スーパーポテト秋葉原レトロ館」
世界で評価されるセガ。さすがです


大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U
任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4G
Nintendo 3DS
カプコン
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ウェアハウスは、レトロゲーも置いてくれるし、
店のギミックが、店舗によって違うので面白い。
いまもやってるのかい?
入ったとたん異世界だし、まじびびるからオススメだ!
クレーンゲームとプリクラとレトロゲーしか置いてない印象が強いんだが…
ウェアハウスのがすごいと思うが
外人に存在知られて無いっぽい。
しょっちゅう行くが、
外人店内で見かけたこと一度もないわ。
HEYは頻繁に見るが。
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
入ったらダメなとこなんじゃないか感がスゴイ
そして一歩中に入ったら・・・ヤバすぎるだろあそこw
オタ街の入り口に真っ赤な建物がそびえたってるんだから印象的ではある
>>16
ミッキーなら閉店したよ
セガ党には悪いけど、あそこの直営はコナミ台入れてないので行かなくなった
レトロ格ゲーやってたら乱入されて
遠距離から接近できないようハメ続けられた
対戦といえばコンボで圧倒するのが東京のゲーマー!とは限らんのな...
ミッキーのことならもう無くなったよ
あそこ日本のゲーム好きが運営してるから日本寄りになるだろ
ちゃんと別のサイトから持って来いよ
外人も臭いから関係ないか
ストリートファイター1
2ボタンシステムかと
なんかランキング的にセガのステマくさいなタイトー入れてるのはカモフラージュみたいな感じ
兵どもが夢のあと
誰もプレイしてないけどw
しかし、レトロゲームが稼働している=クールという認識?
もう10〜15年くらい前だから知る人も減ってきたが
タバコが臭くておじさんには辛いよ
はよ電撃の格闘ゲーム発売してくれ
ほんとコレ
かなり前、お昼にハンバーガー買って戻る途中クレーンゲームに新しいの入ってるか見てたら「飲食禁止です」と言われ「こんなとこで飲み食いする気はない、ただ新しいのがあったら帰りにやるつもり」と何度も説明したのに「飲食禁止です、いいから出てってください」って店員の豚野郎に言われたぞ。それ以来ここ行ってないわ
場所柄外国人の目に入りやすいだけだろ
食い物持って入るお前が悪いだろ
ルール守れ
セガとかクソゲーセンだわ
もうプリクラ撮るときに寄り道する程度だな
でもDIVA眺めるの良いけど手元まで顔突っ込むひといてあれは勘弁
プロジェクタあるだろとw
アミューズメントセンターなら出店しております
ってその昔に店舗の問い合わせしたら言われたわ・・・。
ゲーセンにシェアを奪われたくない玉入れ業界の
回し者という説がある
2〜4位書けばか
画像とか欲しかったなあ
で、「クール」って何よ?
冷房が一番効いてるって意味?
インベーダーブームで、こぞって玉入れ店が、ゲーセンになったのに、
それは、無いよ。
直営店以外の店は、ほとんど在日やヤクザが経営してたんで、
店で煙草を吸っても文句は、言われなし、
集まりやすかったんじゃないかと思う。
そうでしたか。ちょっと安心しましたが・・
ゲーセンの経営基盤がそれとは、知らなかったorz
聖地、機動6課が18位?
見てみたらこれ全然タイトーステーション秋葉原店じゃないやん、新宿?気の毒に。
レベル高い人多いから後ろからプレイ風景見てるだけで面白い、動きが。
アキバは狭くて全然ダメ。1Fはパチ屋みたいなマイクパフォーマンスがうるさいし
どこがクールかね。
あんなホットなゲーセンは存在し得ない。
クールから一番遠い。
ミカドもかなりホット側だと思う。