• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「世界で最もクールなゲームセンター20」日本から6つランクイン!
http://news.livedoor.com/article/detail/9353160/
名称未設定 12


記事によると
・米エンタメサイトのMashableが「世界で最もクールなゲームセンター20」を選出。日本からは6つもランクインする結果となった


1位「クラブセガ秋葉原新館」

5位「東京ジョイポリス」

6位「GAME BAR A‐Button」

16位「あなたのウェアハウス川崎店」

18位「タイトーステーション秋葉原店」

20位「スーパーポテト秋葉原レトロ館」
























世界で評価されるセガ。さすがです













大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
Nintendo Wii U

任天堂 2014-12-06
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4Gモンスターハンター4G
Nintendo 3DS

カプコン
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:30▼返信
いちげと
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:31▼返信
よくガンダムで喧嘩になってるところよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:32▼返信
ゲームセンターCX
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:32▼返信
DQNによるケンカ傷害事件が起きたのはここだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:33▼返信
なんでゲーセンに不良がいたんだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:39▼返信
秋葉店が一位?基準はなんなんだよ...
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:39▼返信
スーパーの屋上や踊り場にあった頃のゲームコーナーが懐かしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:40▼返信
秋葉原じゃあのゲーセンが一番目立つもんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:41▼返信
2位3位4位はどこだよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:44▼返信
ナムコが相手にされてないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:54▼返信
どのへんが一位の要因なのかわからん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 02:59▼返信
川崎とかいう世界に羽ばたく街
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:07▼返信
ウメちゃんのいるタイステが18位とか"メッタ"な記事はやめな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:10▼返信
これって、秋葉原で謎の治安の悪さを誇るNEWDAYSの向かいにある所?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:12▼返信
ジョイポリは、ゲーセンってより、テーマパークだからなぁ。

ウェアハウスは、レトロゲーも置いてくれるし、
店のギミックが、店舗によって違うので面白い。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:12▼返信
神保町の奥まったところにある、50円ゲームがいっぱいあるとこって
いまもやってるのかい?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:15▼返信
あそこ典型的なガンダム幼稚園じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:19▼返信
ウェアハウスの川崎店行ったこと無いやつは一人で行ってみ
入ったとたん異世界だし、まじびびるからオススメだ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:20▼返信
トラアタワーとヘイのどちらも入ってないだと...
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:21▼返信
秋葉原新館って中央通り沿いで裏の方にコトブキヤとかあるところだろ?

クレーンゲームとプリクラとレトロゲーしか置いてない印象が強いんだが…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:22▼返信
あそこのセガそんな特色あったか?
ウェアハウスのがすごいと思うが
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:24▼返信
ガンダム幼稚園は駅出てすぐの方のセガのイメージ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:25▼返信
トラタワは僻地過ぎて、
外人に存在知られて無いっぽい。
しょっちゅう行くが、
外人店内で見かけたこと一度もないわ。
HEYは頻繁に見るが。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:30▼返信
拡散希望!!!!!!!!

ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」

【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪

みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:30▼返信
ウェアハウスは入り口も分かりづらいし完全に客を拒絶する入り口で
入ったらダメなとこなんじゃないか感がスゴイ
そして一歩中に入ったら・・・ヤバすぎるだろあそこw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:31▼返信
お馴染み記者個人の独断と偏見によるランキングですから
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:42▼返信
428の所だっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:44▼返信
元記事読んだけどドバイのセガのゲーセンが広そうで気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:52▼返信
池袋がないとか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:52▼返信
ウメちゃんのいる新宿のタイステが入ってないってマジ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:54▼返信
非日常感を味わいたいなら「川崎駅前に九龍城?!ウェアハウス川崎店ってどんなところ」ての検索してみ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 03:59▼返信
クラブセガ秋葉原は別に・・・ただ目立つのは確か
オタ街の入り口に真っ赤な建物がそびえたってるんだから印象的ではある
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:06▼返信
天野ゲーム博物館が無いとか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:24▼返信
秋葉HEYとミカドが無いとは・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:29▼返信
元任天堂社員の記事せっかく書いたのに消すなよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:31▼返信
heyが無いっておかしいよな。レトロシューティングかなりあるぞ

>>16
ミッキーなら閉店したよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:43▼返信
海外のゲーセンはガラが悪い
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:52▼返信
海外のゲーセンは犯罪の巣窟になりがち
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 04:57▼返信
名前だけだったら寺町あちょーが1番なのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:06▼返信
最近アキバのHeyしか行ってない

セガ党には悪いけど、あそこの直営はコナミ台入れてないので行かなくなった
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:11▼返信
ウェアハウス川崎ってすげーなw豊洲のと全然違うのな遠いけどいってみよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:20▼返信
アキバのセガはキチガイの巣窟だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:47▼返信
ここで初めてトイレッツをplayした
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 05:47▼返信
クールって 何だ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:05▼返信
秋葉原のゲーセンなら行ったことある
レトロ格ゲーやってたら乱入されて
遠距離から接近できないようハメ続けられた
対戦といえばコンボで圧倒するのが東京のゲーマー!とは限らんのな...
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:25▼返信
>>16
ミッキーのことならもう無くなったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:31▼返信
ゲーセンはトラタワの8階しか行かない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:36▼返信
ジョイポリスはゲーセンというより室内遊園地では
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:39▼返信
またkotakuからかよ
あそこ日本のゲーム好きが運営してるから日本寄りになるだろ
ちゃんと別のサイトから持って来いよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:42▼返信
ゲーセンってすごいくさそう
外人も臭いから関係ないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:45▼返信
ウェアハウス川崎名物
ストリートファイター1
2ボタンシステムかと
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 06:58▼返信
一時期、世界一トイレも汚かったけどな秋葉セガ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:11▼返信
エウリアンが近いほうだっけ?
なんかランキング的にセガのステマくさいなタイトー入れてるのはカモフラージュみたいな感じ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:11▼返信
新宿モア・新大久保α・渋谷会館
兵どもが夢のあと
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:11▼返信
川崎のウェアハウスは感圧ボタンの初代ストリートファイターが置いてあるんだよな。
誰もプレイしてないけどw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:13▼返信
加藤容疑者が捕まったとこは今セガになってるんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:15▼返信
秋葉のセガはクレーンのアーム弱めすぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:21▼返信
ウェアハウス川崎は未だに体感ゲームが稼働しているのだろうか?
しかし、レトロゲームが稼働している=クールという認識?

59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:40▼返信
リロケする前の旧トラタワなら断トツ一位、最低でもランクインしてた
もう10〜15年くらい前だから知る人も減ってきたが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:42▼返信
もう最近はゲーセンもメッキリいかなくなった
タバコが臭くておじさんには辛いよ
はよ電撃の格闘ゲーム発売してくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:49▼返信
>>19
ほんとコレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:52▼返信
ただの外人の知名度なんだからごちゃごちゃ言うなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:53▼返信
中野TRFはないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 07:55▼返信
タイトーステーションはないわ
かなり前、お昼にハンバーガー買って戻る途中クレーンゲームに新しいの入ってるか見てたら「飲食禁止です」と言われ「こんなとこで飲み食いする気はない、ただ新しいのがあったら帰りにやるつもり」と何度も説明したのに「飲食禁止です、いいから出てってください」って店員の豚野郎に言われたぞ。それ以来ここ行ってないわ
場所柄外国人の目に入りやすいだけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:12▼返信
>>64
食い物持って入るお前が悪いだろ
ルール守れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:16▼返信
提灯記事なんだよなぁ
セガとかクソゲーセンだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:22▼返信
ゲーセンってまだ利益出せてんの?
もうプリクラ撮るときに寄り道する程度だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:24▼返信
コナミ系のゲームが入らないから行ったことない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:29▼返信
外人さん結構見学してるもんね
でもDIVA眺めるの良いけど手元まで顔突っ込むひといてあれは勘弁
プロジェクタあるだろとw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 08:55▼返信
セガはゲームセンターを出店しておりません。
アミューズメントセンターなら出店しております
ってその昔に店舗の問い合わせしたら言われたわ・・・。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 09:28▼返信
ゲーセンと言ったらセガだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 09:50▼返信
客が全然クールじゃない件について
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 10:16▼返信
その投票、よく成立したな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 10:17▼返信
>>5
ゲーセンにシェアを奪われたくない玉入れ業界の
回し者という説がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 10:45▼返信
海外ににどんなゲーセンがあるのかのが興味あるだろ普通
2〜4位書けばか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 11:56▼返信
クソランキング
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 12:41▼返信
行った事ないんだけど、どんな特別な空間なんだろ...
画像とか欲しかったなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:42▼返信
ほうほうなるほど。
で、「クール」って何よ?
冷房が一番効いてるって意味?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 13:45▼返信
ミカドが一位じゃないとかおかしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 14:17▼返信
アキバセガ旧館かと思ったら新館かよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 14:21▼返信
新館の何がクールなんだよ…秋葉クラセガ系はことなかれ主義のクソ店員しかいねーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 15:26▼返信
>>74
インベーダーブームで、こぞって玉入れ店が、ゲーセンになったのに、
それは、無いよ。

直営店以外の店は、ほとんど在日やヤクザが経営してたんで、
店で煙草を吸っても文句は、言われなし、
集まりやすかったんじゃないかと思う。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 15:33▼返信
ストIVやるときはここだわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月14日 18:58▼返信
>>82
そうでしたか。ちょっと安心しましたが・・
ゲーセンの経営基盤がそれとは、知らなかったorz
85.八神はやて投稿日:2014年10月14日 22:20▼返信
( ゚Д゚)
聖地、機動6課が18位?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 01:11▼返信
The 20 Coolest Arcades in the World で検索したら元記事出てきた。


見てみたらこれ全然タイトーステーション秋葉原店じゃないやん、新宿?気の毒に。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 06:44▼返信
最近初めてアキバのタイトー行ったけど音ゲーフロアが凄い
レベル高い人多いから後ろからプレイ風景見てるだけで面白い、動きが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 10:45▼返信
ジョイポリスはゲーセンではないよな・・・?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月15日 22:38▼返信
川崎ウェアハウスの方がいい。
アキバは狭くて全然ダメ。1Fはパチ屋みたいなマイクパフォーマンスがうるさいし
どこがクールかね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 08:15▼返信
HEYのほうが良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 12:16▼返信
えびせんは地球上で最下位だろう。

あんなホットなゲーセンは存在し得ない。
クールから一番遠い。

ミカドもかなりホット側だと思う。

直近のコメント数ランキング

traq