記事によると
「攻殻機動隊」ハリウッド版の素子役はスカーレット・ヨハンソン?
http://www.cinematoday.jp/page/N0067366
・Deadline.comによると、ハリウッド実写版「攻殻機動隊」のヒロイン・草薙素子役にスカーレット・ヨハンソンがオファーされている
・スカーレットは、主演映画『LUCY/ルーシー』が全世界で約400億円以上を稼ぎ出す大ヒットとなった
この記事の反応
「攻殻機動隊」ハリウッド版の素子役はスカーレット・ヨハンソン? http://t.co/INLCUyqekZ なんか違いますね。個人的にはわかいころのモニカ・ベルッチとかお願いしたいです。
— たかひろ (@tajcmkfcmdpcegb) 2014, 10月 17
スカヨハて素子よりも人形使いのイメージがあるな。-- 「攻殻機動隊」ハリウッド版の素子役はスカーレット・ヨハンソン? http://t.co/gSWanvIg6k via @cinematoday
— hal2adjel (@hal2adjel) 2014, 10月 17
個人的にはアンジーなんだけど、こちらも魅力的。要は9課のメンバー次第 。「攻殻機動隊」ハリウッド版の素子役はスカーレット・ヨハンソン? http://t.co/wZ8mVRp77P #スマートニュース
— tommy_rene (@tommy_rene) 2014, 10月 17
スカーレット・ヨハンソン - Wikipedia
スカーレット・ジョハンソン(Scarlett Johansson, 1984年11月22日 - )は、アメリカ合衆国の女優、歌手。身長160cm。左利き。日本で多く見られる「ヨハンソン」という表記は父方の苗字のルーツであるデンマーク系の読み方である。本国(アメリカ)ではジョハンソンと読まれる。日本ではスカヨハまたは、スカジョ スカ子などの愛称で呼ばれることがある。
主な出演作品
映画
真珠の耳飾りの少女
ロスト・イン・トランスレーション
アベンジャーズ
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
LUCY/ルーシー
など
スカヨハはちょっとイメージと違う気が・・・
っていうか本当にハリウッド版の攻殻機動隊やるの?


攻殻機動隊ARISE 4 [Blu-ray]posted with amazlet at 14.10.17バンダイビジュアル (2014-09-24)
売り上げランキング: 165
figma 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 草薙素子 S.A.C.ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.10.17Max Factory (2014-12-31)
売り上げランキング: 831
でもヨハンソンは無い、全然違う
でも日本でしょんぼりキャストとくそCGでやるより断然良い
日本でやるとマジでチープなのが多すぎて萎える
もっと頭身高い人にやってほしいわ
でもハリウッドの問題はそこじゃないからなぁ
それか、ケイトベッキンセール
他の人が上げてる女優のほうがいまいち
アンジェリーナ・ジョリーとかありえない
設定だけ持っていけばいい
草薙素子はアジア系でグラマーな人の方が良さそう
逆に絶対採用しないでくれと思ってしまう
ウォシャウスキー兄弟やキャメロンなんて大御所じゃないよな
GTAOの女PCみたいだ
もっと良さげな人が探せば居そうなものだけど
恐らく草薙素子というキャラ名すら変わることだろう。
コイツにバトー役の誰かが「Motokoooo!!!」と叫ぶ姿が想像できるか?
最終的には、雰囲気とかで違和感が無ければ良いと思うのよね。見た目とか全然似てなくてもさ。
まぁ、攻殻機動隊とか全然知らないんですけどねw
今日テレビでやってた「ひみつのアッコちゃん」のヤツも超酷かったw
この顔付きはへの字口でジョークを言ってくれない感じだな。
攻殻機動隊である必要あんのか?どうせコテコテアクションの中身の無いドラマ性も無い洋画になるだけだろ
変にアジア人にこだわって中韓人にされるより全然マシ
なんで向こうはアジア人キャラを西洋人でやらせようとするのか・・・?
やる意味アンのか?
メスゴリラでバイセクシャルだし
士郎正宗本人にキャラデザとシナリオお願いしてさ
米倉になるか?剛力になるか?
どっちにしてもヤだな…(´ヘ`;)
いっつもイライラしてる蛮族だから。これは日本人は分からないんだけど、世界でも希有なほど野蛮な民族だよ。
AKIRAもそうだろ。あんなに無意味にとがってる人種はそうそういないわけ。まして白人はそうはならないだろ。
だから無理なんだ。他のアジア人にも難しいよ。
輸入して輸出みたいな。しかし劇場版は本当によく出来てた。芸術的だった。
誰かと思って調べたらロック様だったw
いやいや、若いころの方がゴリ押し凄かったで。
つーかそれなりに才能もあるし可愛いから普通にゴリ押しされても売れてるし。
キャストも白人に変わったりして、どうせ素子の名前すら無くなるなら攻殻機動隊である必要ないだろ
パチモンかよ
そもそもアニメを実写で映像化するのに無理があるんよ
ハリウッドがやるからには絶対に日本のものだとは言われないから大丈夫だよ
タイトルも変わる。
甲殻なんとか、というから文句が出るのであって、
「これは甲殻何とかじゃありませんよ、オリジナルのトゥモローアンドフレンドアンドマッスルですよ」
とか言うに決まっているではないか
パクったマトリックスでよくね?
知ったかぶりでおかしな略しかたすんなよ糞バイトwww
ヘイモローコ
和田湯動員
権利を買うのは「それそのものを映画化したいから」ではない。
「改変してオリジナルにしたいが、それだと似てしまうから買っておく」だけなのだ。
つまりハナから原作に近づける気などない。
監督の押井守が「草薙素子をイメージして選んだ」と言ってたくらいだから
同じ人はもう使えない(年齢的に)だろうが、ポーランド人だったから、そっちの方探せばもっとピッタリな人が居るんじゃないか?
目にキャップひゃっはーw
あんな感じ
日本のアニメとか特撮の評価を落として商業チャンスをつぶして回ってるって気づけよ
髪型は違うけれど若い頃のソフィー・マルソーかな?
黒くしても似合わなそーだなぁまーいーか
今こんな顔になってんのか…
うーん…顔もイメージとは違うし何だかな
だからといって日本の女優に適役はいると思えないし
草薙素子、監獄戦艦のキャラに似てるよね
そもそも実写化は別物だと思ってるし面白ければ良い
そんな夢の様な日本人女優いるわけねえ…
そうじゃなきゃ変なアレンジ入れないで忠実に映像化してくれ
だが何か違うんよな。
役には合ってるよ
というか同じハリウッドでのエヴァの実写化って凍結になってないで進行してるのかな?
制作費かけて日系が主人公じゃ売れねえだろ アホなんお前
あとは吹き替え声優だが、もちろんスタッフは分かってるだろうな?
下手なクソみたいな芸能人キャスティングしたらただじゃすまねえぞ
だまってみてろ。映画化してほしくないなんてのは気持ち悪すぎるわ
誰がそんな略し方してたの?、
Mirror's EdgeのFaithの様な糞シナ顔になるよりはマシw
スカーレット・ヨハンソンってアクション苦手なイメージがあるし表情も微妙
プヨプヨのボディは非金属のボディアーマーって設定なのかな
攻殻で草薙は汎用品の顔を使ってるっていう設定があって
消息不明時に街中でチラホラ見かける描写があった
アライズの素子なら合ってるとは思う
実写化事態を好ましくないと言ってんだよ
シャーリーズ・セロンかな
確かにドンピシャだけど、、、歳が。
コスプレ風になりそうな予感
たとえいい映画になったとしてもなぁ...なんかこう...。
二次元で完結して欲しいんだよな。イメージ崩れちゃう。
剛力は良いかも
下半身は男性用の義体で強化してる設定とか
吹き替えだと、田中敦子さんより坂本真綾起用が有力だな。スカーレット・ヨハンソンは過去に数回担当してるし。
少佐=ナタリー・ポートマンってのはダメかな。色気無いけど
剛力なら顔のパーツ全部変えないと駄目でしょ...
監督「我々がイメージした攻殻機動隊を作ってみた」→攻殻ファン「攻殻関係ないじゃん」になりそう
原作素子のイメージとは大きく掛け離れてる
実写版はハリウッドが解釈した攻殻世界を作っていけばいい。押井、神山のイメージに擦り寄る必要はない
アニメと違う!と騒いでるのは攻殻ファンじゃないだろ
ラジー賞を獲った『キャットウーマン』とか、『イーオン.フラックス』みたいな出来になりそう。
実写化でも外国人俳優だと右フック噛ます寸前でピタ止め出来てしまう感じ
もう少し様子見するかと冷静になれる
これがアジアの俳優だとイメージがー的な叩き
日本人使うと吹き替えで洋画吹き替えご用達メンバーのアニメ版声優使えないんだww
で、ハリウッドなら後に日本語吹き替えのテレビ放送でオリジナル声優使えると
今やってる坂本真綾版のメンツではないだろうし
スカーレットは誰が声あててんだ~と見たら「米倉涼子」とでた…
うん!?これオスカーのゴリ押しで少佐が米倉ボイスになんじゃねーの?
この映画は大作系だろうからオスカー絶対関わって来るだろし
他だと佐古さんも有るけど攻殻じゃちと無理だし
そうなると無理に田中さんではなく報道陣寄せに米倉かな
田中さん出番無さそう…
フチコマはスサノオの乗ってた馬の名前だったから、
アメリカだと「ミスター・エド」になるな。
人語を解して人語を喋る馬のドラマだったけど、普通の人は知らないか。
てか本当にやるんだなぁてかカウボービビバップやらんのかw