• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ロシア首相、オバマ大統領の脳に変異の兆候を発見
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_17/278773437/
200x150

(記事によると)

ロシアのメドヴェージェフ首相は米国のオバマ大統領がロシアをエボラ出血熱に次ぐ2番目に重大な脅威としたことについて、困惑を示した。

メドヴェージェフ首相「一番目にエボラ出血熱を挙げたのは妥当である。これはわかる。しかし『イスラム国』を差し置いて次の脅威にロシアをあげたのは非常に悲しい。何か脳に異常があるんじゃないのか」とCNBC放送のインタビューで答えた。

また露米関係については、「対ロ制裁が解除されない限り良好に向かうのはリセットは不可能だ」との考えを示した。


















エボラに対する対応も微妙な指導力発揮してたし、ノーベル平和賞受賞者のマララさんに「空爆すんな」って言われてんのにしてるし


大丈夫かマジで・・・





【イスラム国関連記事】

アメリカ政府「『イスラム国』と戦争状態です」 初めて認識を示す

「イスラム国」の求人がとんでもないところに出てたことが判明! 「勤務地:シリア 詳細:○○まで」

【ヤバイ】米仏でも10代男女のイスラム国への参加企てが相次ぐ 戦闘員も80カ国以上から1万5000人以上が流入

【ヤバイ】イスラム国が『奴隷制』復活宣言、人身売買認め正当化「制圧した都市の女子供は戦利品として戦闘員へ渡した」














コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:16▼返信
イクッ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
イクッ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
イクッ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
イクッ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
イクッ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
イクッ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
イクッ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:17▼返信
無能オバマだから仕方ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:18▼返信
イクッ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:18▼返信
イックゥ!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:18▼返信
ビタァッ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:18▼返信
二次感染は起こってるけどエボラは余裕ってことだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:19▼返信
こんな時まで、ケンカを売るアメリカ。
そんなに、敵がほしいのか!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:19▼返信
エボラって初耳なんだが。いちいち騒ぎ過ぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:20▼返信
マララっていうのに空爆するなって言われたらしちゃダメなの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:21▼返信
いや、侵略現在進行中のロシアが脅威じゃないわけが無いだろ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:22▼返信
イスラム国を生み出したのがアメリカなんだから
2番にできる訳ないだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:22▼返信
オバマってもう少し平和主義な大統領だと思ってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:25▼返信
理由はともかくアメリカって人類史上最もコロコロした国家だろ
そこのトップなら頭おかしくもなるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:25▼返信
いい返しだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:26▼返信
>>14
エボラを知らんとか無知にもほどがあるぞ
最近ではニュースでも報道されまくってんのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:26▼返信
オバマの無能っぷり
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:28▼返信
そりゃあ戦略性がないイスラム国よりも
合理的に周辺諸国を占領しようとしているロシアのほうが遥かに脅威だろ
世界から批判されることなくチベットを占領した中国にそっくりだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:28▼返信
エボラとイスラム国
どう考えてもヤバいのはコレ
政治や面子がどうこう言ってる場合じゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:29▼返信
実際のとこエボラよりロシアのほうが脅威度は上だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:30▼返信
>>15
左翼がこいつを神聖化しようとしているだけじゃね
ぶっちゃけ土井たか子と大差ないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:31▼返信
>>1
イキ過ぎい!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:31▼返信
奴隷制度復活宣言までしちゃったイスラム国に、
いまだに攻撃渋る国がいるのがなあ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:31▼返信
>>19
中共には敵わないんじゃないのw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:31▼返信
一方、日本ではウチワかどうかでトップニュースになっていた…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:33▼返信
メドヴェージェフの画像がウッチャンに見える
32.投稿日:2014年10月18日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:35▼返信
ノーベル平和賞受賞したオバマっちにケチつけんの?
おうリベラル連中なんかいったれや!
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:35▼返信
オバマはずっと前からおかしかっただろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:37▼返信
頭おかしいんじゃね?って2ちゃんかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:38▼返信
オバマがトンマなことなんて前からわかってたじゃん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:38▼返信
人類は神様が作ったとか今だに思ってるからねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:39▼返信
ISISより上なのはおかしいし侵略云々言うならエボラの下に理由もクソもない侵略かましてくる中国が入るはずだし
支持率最悪な状態だから外部に敵を作りたくてわめいてるだけって感じにしか見えんな。歴代韓国大頭領末期の反日みたいだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:41▼返信
>>26
ああいう神輿は利用のし甲斐があるからね。
マララのいうきれいごとを利用しようとしている奴らが、実はマララの最大の敵だったりもする。
祭り上げて散々利用したあげく始末して終わりだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:42▼返信

ロシア人可愛い

41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:42▼返信
イスラム国は現状、世界規模の反社会的勢力なわけだし流石にロシアが可愛そうな所はある
あんまり対処が雑だとオバマのミドルネームはフセインなことをまたネタにされるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:44▼返信
ISISは現状で言えば原油がらみで実際の脅威になっていて、
ロシアはつつかなけりゃ内政にいっぱいいっぱいでまだ脅威じゃねえだろと思うが。
ウクライナつついてロシアを怒らせたのは欧米だろがよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:45▼返信
>『イスラム国』を差し置いて次の脅威にロシアをあげたのは非常に悲しい。何か脳に異常があるんじゃないのか」

セイロン島wwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:46▼返信
正論w

ていうか、今知ったの?HAHAHA!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:48▼返信
タイムトラベラーさんが言ってた、2015年第三次世界大戦の現実味を帯びてきたなぁ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:48▼返信
>>18
オバマはノーベル平和賞を貰ったくらいだし平和主義者なんじゃね?(棒)
アメリカ大統領で平和主義者はほぼ確実に戦争に巻き込まれる。
平和は軍事力によって達成出来ていると言う基本を忘れているからそうなるんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:52▼返信
何かあれば空爆とか、そりゃ恨みを買うわ。
いっそうのこと朝鮮半島にも空爆してくれよ
地球の害虫の駆除にはまず朝鮮半島を排除することだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:53▼返信
ロシアにガンバッテもらわなきゃ駄目だろ? アメリカ一極支配で全てがアメリカの思う通りに動く
世界の方が逆に怖い。 世界は多極化した方がバランスが取れる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:54▼返信
アフリカを閉鎖してエボラで生き残った黒人同士を配合して品種改良しようぜ
俺ウイニングポストとかダビスタとか好きだったから牧場長やるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:55▼返信
こんなバカなことで戦争になって日本人とか巻き込まないでよ本当に
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:55▼返信
そりゃ、ロシアのほうが怖いだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:56▼返信
8ヵ月ぶりとなった日露首脳会談はASEM=アジア・ヨーロッパ首脳会議の会場で、約10分間行われました。
安倍総理がウクライナをめぐるG7各国とロシアの対立を念頭に「困難な状況にあっても日露の政治対話の継続を重視している」と述べ、プーチン大統領も賛同しました。
その上で両首脳は来月北京で開かれるAPECで改めて会談することを確認しました。
北方領土問題の解決を目指してロシアとの対話を重視する安倍総理ですが、「ウクライナの停戦合意が守られるよう指導力の発揮を期待したい」と、G7各国にも一定の配慮を見せました。これに先だって安倍総理は各国首脳との晩餐会で中国のナンバー2である李克強首相と挨拶を交わしました。安倍総理が中国の首脳クラスと接触するのはおよそ1年ぶりです。ロシアや中国との関係改善を確かなものにできるのか。安倍総理にとって来月のAPECが正念場となりそうです。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:56▼返信
>>49
お前 気持ち悪い奴だな! 吐き気がする。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:58▼返信
ロシアはまだましじゃね?
イスラム国の方がわけわからんところ多くてちょっとも近寄りたく無いよ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:58▼返信
エボラは日本に入ったら5000万人は感染し死亡するらしいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:58▼返信
おまいらおはよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 07:59▼返信
アララ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:00▼返信
つーかウクライナについてはアメリカとEU側が仕掛けてんじゃねえか
ロシアの肩持つ気は全く無いがどの口でそれ言えるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:00▼返信
いや、空爆はしろよ
遅すぎたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:04▼返信
黒人で無かったら大統領には成れなかった男だからなあ
61.投稿日:2014年10月18日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:06▼返信
ノーベル平和賞は基準がさっぱりわからない
マララが世界平和に貢献してるとは微塵も思えないわ撃たれて一命取り留めただけで
あとは親の影響でちょっと活動してただけじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:07▼返信
東日本大震災に戦闘機飛ばしてくる
危機管理確認とはいえロシア頭おかしい
緊急発進の原因中国さしおいてロシア

アタマおかしい

ウクライナ侵略否定 絶対ロシア
裏付けいっぱい 侵略鬼畜国家ロシア
アタマおかしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:08▼返信
イスラム国が一番の脅威だろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:08▼返信
戦争やめっていったのに軍隊いないからって北方領土侵略 ロシア
アタマおかしい
韓国も
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:08▼返信
>>19
ソ連と中共のほうが桁違いに多いぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:09▼返信
メドヴェージェフ、脳だけじゃない、顔もだ
どう見ても猿の惑星だろ
68.投稿日:2014年10月18日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:11▼返信
アメリカとヨーロッパがなくなりゃいくつかの脅威は消え去るんだがなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:14▼返信
>>62
遺言通りだと国家間の友愛関係の促進、常備軍の廃止・縮小、平和のための会議・促進に最も貢献した人物に贈る賞なんだが
この平和のために~の部分が選考委員会では広義に捉えすぎてるのが問題
だから価値がないだのお飾りだのなんだの言われる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:16▼返信
六四天安門事件×6
六四天安門事件×4
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:18▼返信
そりゃイスラム国は核持ってないからな。せいぜいテロぐらいで、大都市を破壊する力はない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:20▼返信
オバマはプーチンが苦手そうw
ただロシアは今のところは”静かに広がる脅威”だけど、
イスラム国とエボラは早急に対処しなければいけない脅威だと思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:23▼返信
ロシアも間違いなく屑だから、ま、多少はね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:24▼返信
>>69
中国の増長に歯止めがきかなくなるがな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:25▼返信
人類の驚異じゃなくて、アメリカに驚異くらいにしておけばいいのに
77.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月18日 08:27▼返信
必ず全部怖いだろ
絶対に全部怖いだろ
確実に全部怖いだろ
100%全部怖いだろ
十割全部怖いだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:28▼返信
何柿対乱闘柱間松魔天然初若者中国明日仕事依、激国内気全然、閉鎖文句
尖閣中国領土
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:29▼返信
エボラやべーな…マジで空気感染ないの?もう進化しちゃってんじゃないの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:29▼返信
ロシアというよりプーチンが怖いって正直に言っちゃえよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:35▼返信
ゲーム業界強い順
SCE→任天堂→マイクロソフト
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:39▼返信
すぐ日本ガーの韓国みたいだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:42▼返信
おバカ大統領になっちゃったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:46▼返信
とりあえずもう二年後が大統領選だから早々に外の問題の目処をたてないといけないもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:47▼返信
黒いのはやっぱ駄目なんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:47▼返信
まあ三つともアメリカのマッチポンプって話やないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:48▼返信
核兵器持った独裁国家が怖いってのは当たり前じゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:49▼返信
やおロ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:51▼返信
ロシアよりも中国の方が害悪
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:53▼返信
現状イスラム国とドンパチやるよりロシアとやった方が経済破綻隠しやすいんやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:53▼返信
ノーベル平和賞にオバマ、今回のマララで思惑がどこにあるか分からないとかお前が大丈夫か?はちまバイト
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:53▼返信
米国にとっての脅威はそうだろうさ
だけど正直に言ってどうすんの?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:55▼返信
マララさんがなんだよ
大国の長がたかが平和賞授賞者に左右されてどうする?バイトくんはバカかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:56▼返信
ロシアは危ない国ではないぞ。
最低でも中国よりは。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:57▼返信
>>87
話の通じない相手の方が厄介だと思うよ?

イスラム国はシリア軍から奪った戦闘機まであるみたいだし
化学兵器を入手したら容赦なく使いまくると思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 08:59▼返信
今はロシアより自分の足元のエボラを何とかするほうが大事でしょ
公の場でこんなこと言っちゃってどうすんの
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:00▼返信
>>94
なぜそこで中国?

ロシアとイスラム国を比べろよ
普通にイスラム国より
大国ロシアの方が脅威だろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:03▼返信
この時ボクは、アメリカでエボラを止めるのは無理そうだなと思ったのでした
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:08▼返信
いくらロシアお関係悪化しててもエボラ対策なら協力的にはなるだろうに。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:12▼返信
そりゃイスラム国は国じゃねーから手続きなし交渉なしで潰せるが、
ロシアはれっきとした国なんだからずっと脅威だろ。
兵器が云々つったって生産力があるわけでもないし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:12▼返信
ロシアは対話すれば解決できる。
エボラも酷いがイスラム国のほうがもっと酷いな。殺し合いするなら入国してくんな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:12▼返信
>>97
ロシアは政治的な因縁が無ければ攻め込んだりはしない。
中国、イスラム国は隙があれば幾らでも無茶な侵略を狙う。
この差は大きい。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:12▼返信
>>62
あれは推薦資格が最もゆるい賞なんで、
そこらの左翼教授でも推薦できちゃう糞みたいな賞。
だから散々政治利用されてる。
食い詰め教授を金で買ったらもらえるゴミみたいなもんだから、
実体を知るとほんとにノーベル平和賞なんてモンドセレクション金賞レベルの価値しかないよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:13▼返信
>>89
米国にとってそうじゃないって事さ
つまり日本は・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:16▼返信
これには同意できます
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:17▼返信
ノーベルって付いてるからなんかすごいことをしたような印象操作を受けているが、
マララや大統領になったばかりで何にもしてねえオバマにもくれてやれるほど
実績なんかどうでもよく、いかに政治利用できる人物、背景かで受賞できるウンコ賞、
それがノーベル平和賞。金があれば適当な理由付けてそこらのおっさんでも受賞できるんじゃないかな。
マララなんて女知ってるやつなんてどれほどいたか。

個人的に言えば、ノーベル平和賞よりイグノーベル賞のほうが億倍人類に貢献していて価値もある。
イグノーベル賞は、実際に実績をだしているからだ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:17▼返信
バカばっか
国相手の戦争は中枢部を掌握すれば勝てるけどテロ組織相手は分派がありすぎて全滅させなければ勝てないんだよ
ガンと闘ってるのと同じだから未だにイラク戦争が尾を引いてるんだよ
ベトナム戦争の敗北理由すら知らない無知多すぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:19▼返信
おそロシア
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:27▼返信
>>107
いきなりどうした?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:27▼返信
ノッチにクレームいれなきゃ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:28▼返信
オバカ大統領だからしかたない
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:30▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
安倍さんって、ストレス溜まりまくって歯痛に苦しめられてるらしいじゃんwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:31▼返信
空爆は別にいいだろ
ノーベル賞とったところでたたが少女だぞ?
そんな少女一人のお願いにほいほい従ってたらそれこそアメリカ終了だわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:33▼返信
このタイミングでロシアと接近する安部は正しい
ロシアはG7内で孤立してないのをアピール出来るし中間選挙控えたアメリカへの牽制にもなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:39▼返信
イスラム国なんて糞雑魚本気出せば相手にもならねえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 09:50▼返信
未来人ジョンタイターの予言
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:10▼返信
>>14
お前みたいな無知が世界中にいたせいでエボラが広まったんだよ
世界的に害悪だからとっとと死ねや
118.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月18日 10:13▼返信
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:15▼返信
49
エボラウィルス治療の為のモルモットに決定!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:21▼返信
ロシア帝国が邪魔だからといって倒したらソビエト連邦ができてより悪くなったし、
中華民国が邪魔だからって倒したら中華人民共和国が出来てより悪くなったわ、
倒して良くなるケースはあんまないんだよな。

ただ、ソビエト連邦が倒れたらまぁマシになったし、中華人民共和国も倒れたらまだマシな国家ができるだろうな。
共産主義、社会主義がクソなのはもう歴史が証明してしまった。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:22▼返信
日本人からすれば大量虐殺をしておきながら正義面してるアメリカが一番恐いです
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:26▼返信
ロシアは紛争が多いし紛争激化させかねないから、この点ではオバマが正しいと思う。
イスラム国相手には全てイケイケで何とかなるだろうけど、エボラとロシアはそうはいかないから。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:27▼返信
マララに大人の事情が理解できる訳じゃないから、 ノーベル平和脳の言う事なんて無視しても構わんが
オバマのリーダーシップに疑問が多いのはそれは確かだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:30▼返信
実際イスラム国なんてのはロシアと比べたら規模は圧倒的に小さい
影響力で言えばロシアの方がやばい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:33▼返信
安定のオバカ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:38▼返信
でも実際ロシアの方が危ないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:44▼返信
まあ、オバマは就任前からケネディ一族の傀儡と言われていた奴だからな
リーダーシップに疑問を持たれても仕方がない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:44▼返信
バカアホオバマほんとに知的障害あるんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:47▼返信
アメリカのオバカが1番怖い
バカは全てをぶち壊すからな
それにイラクもアルカイダもイスラム国もわざわざ育てたのはアメリカ
敵を生み出し育て叩くの繰り返し
1番の元凶もアメリカだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:48▼返信
ラプターの生産中止といいTPPの内政干渉といい、相も変わらずオバマはクソだな

もう二度とアメリカに黒人の大統領が生まれないと断言できるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:55▼返信
ロシアは理と利で大きいほうをとるからエボラとイスラム国相手には普通に協力できる
中国は理と利は分かってるけど利が少しでもあったらそっちとるから協力出来ない
イスラム国は立ち上がったはいいけどどこも呼応してくれなくてボッチになって退くに退けなくなってるから話し合いなんてやりようがない
エボラは言わずもがな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 10:57▼返信
イスラム国もエボラも空爆すれば済むけれどロシアに空爆したら核戦争になっちゃうじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:11▼返信
イスラム国なんかよりはるかに力のあるロシアのほうが怖い
134.投稿日:2014年10月18日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:29▼返信
中華と韓国(遅効性の毒物)が入ってない時点でどうかと思う。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:29▼返信
怖いのはロシアだけどヤバイのはイスラム
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:30▼返信
おそロシア
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:32▼返信
ゴボウでイクッ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:44▼返信
まっロシアも大概やけどね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:45▼返信
おそろしあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:48▼返信
イスラム国なんか日本でも勝てるからな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 11:52▼返信
はちま→Jin→やらおん
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:00▼返信
イスラム国は所詮外の世界じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:10▼返信
ロシア正論すぎワロタ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:14▼返信
>>118
それ元ネタなんなん?
つまらんわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:16▼返信
唐突ですが、シェラレオネの少女の本がリアルな現状を伝えていました。「両手を奪われても」シェラレオネの少女マリアトウという本です。
大人達がつばをはいて喧嘩をする様子も書かれていました。
つばが目に飛んだら感染します。またアッラーを支持されてるようでした。
考えていなかった世界が展開されていました。
何故エボラが世界で大規模に広がったのか。
人間が自分がしたことを見つめなおす必要があり、反省しなければエボラは収束しないのかもしれないと思いました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:17▼返信
まああってるだろ
イスラム国が勢いのあるチンピラならロシアはデカい組そのもの
まだまだ国内の紛争多いし、内外へのパワーゲーム続行中
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:22▼返信
フリーデンをエボラにしてアメリカに返すのはどうか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:25▼返信
頭おかしいのは隣国を侵略しまくってるロシアだろ
150.投稿日:2014年10月18日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:31▼返信
人類はもう滅んだほうがええ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:34▼返信
エボラテロ>>>>>>>>エボラ

ISISはさいきんじゃ戦闘機もってたり大量破壊兵器のサリン手に入れたりしてておっそろしいけど
核配備してるロシアさんに比べたら小物すぎてなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 12:58▼返信
前々からオバマは演説が上手いだけの無能だって指摘する人がちらほら居たけど、
最近の米国の外交はマジでそんな感じ
でも一方で米国内の経済や雇用の改善には一定の成果出してるんだよね
これが示すことは、アメリカはモンロー主義に戻りつつあるということかね
となるとこれまでの米国を無条件に信頼するやり方は改めていかねば…
場合によっては中国との協力体制も模索しないかん
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:16▼返信
ロシアロシアロシアがないぞ
155.投稿日:2014年10月18日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:29▼返信
アメリカは昔からチキンだぜ
モンロー大統領の頃がその典型だけど
超大国になった今でもチキンはチキンだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:39▼返信
日本に置き換えるとエボラ>中国>イスラム国になる
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:44▼返信
しょせんテロリストのイスラム国よりロシアの方が怖いだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:46▼返信
清水鉄平の頭の方が何考えてるのかわからない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:47▼返信
はちまは、いったいなにが言いたいのか。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:48▼返信
平和賞とっただけの雑魚の言うこと聞いてやる理由は果たしてあるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 13:54▼返信
オバマも平和賞受賞者なんだから
そのオバマが空爆するって決めたんだから平和のために必要な空爆なんでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:06▼返信
エボラが怖いというかエボラの対応がいい加減なアメリカが怖い、あれじゃ感染拡大し放題だわ
イスラム国やロシアについても正直アメリカの自業自得というかオバマが馬鹿なせいで問題化したという感じ
オバマになってから様々な脅威についての対応がかなりいい加減になった感じではある
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:18▼返信
オバマの外交下手もここまでくるとクネ婆と並ぶところだぞw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:20▼返信
日本も韓国と中国にこれぐら言えよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:41▼返信
オバマは無能すぎて引くレベル
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:47▼返信
やっべー戦争が始まっちゃうよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:55▼返信
一番怖いのはイスラエルとアメリカ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 14:59▼返信
オバマはきっと、脳萎縮してるのですね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:09▼返信
イスラム国はアメリカの資本家共が作ったから怖くないよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:16▼返信
はちまバイトもこんなアンケートしてる時点で十分頭おかしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:29▼返信
怖いのは知らん

クズなら韓国とアメリカだってわかんだね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:31▼返信
アメリカ人生きろアメリカ政府死ね
韓国人死ね韓国政府死ね
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:38▼返信
アメちゃんはウンコだけど在日韓国人はそのウンコに寄生するギョウ虫‼


175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:40▼返信
日本の脅威
1位:エラ
2位:エボラ
3位:中国
4位:イスラム国
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:47▼返信
そら核保有してる方が怖いだろうよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 15:49▼返信
エボラ→イスラム国→オバマ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:09▼返信
アメリカの戦争屋ネオコンがイスラムやロシアを敵だと煽り戦争する

結果戦争屋がめっちゃ儲かる

しかもイスラム自体ネオコンの自作自演(´Д` )
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:15▼返信
アメリカと韓国は糞便=アメ韓くっさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:24▼返信
ロシアよりアメリカが怖い
181.投稿日:2014年10月18日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:30▼返信
オバマさん
チャイナのほうを警戒しないとだめだよ
もしかして懐柔された?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:37▼返信
オバマ大統領やアメリカを馬鹿にするな~~!
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:46▼返信
イスラム国はアメリカに変わる中東諸国の天敵としてアメリカにとって利もある存在ってことだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 16:54▼返信
>>1
お前何回イってんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 17:11▼返信
バイトはもう黙ってろ
バカすぎて話にならん
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 17:38▼返信
アメリカ国民が何か言ったから従うならわかるが、
マララが何か言ったからって従ってたら、
どこの国の大統領だよって話だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:05▼返信
日本の当の医者や看護婦でさえ危機意識全く持ってない上に
気をつけましょうね程度でしか伝えてないし、考えてないからエボラがダントツで怖いよ。
それ友達の医者とか看護婦に聞いた時ゾッとしたわ
イザとなったらお前らの中の誰かが最初に対応するかもしれんのにって。
そもそも外科の奴なんか同じ医者でも俺関係ないからって感じだからな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:14▼返信
イスラムのが怖いわアホ
それよりエボラ、人類の敵なんだから団結しろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:19▼返信
そうそう。マジでそこ。マジで。いやマジでそこ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:26▼返信
>>188
日本て医学発達してから優秀すぎて伝染病駆逐しちゃって
今国内にいる医療関係者のほとんどは防疫の初歩も知識としてもってても実践できるかどうか分からないレベル
とくに金儲けや親の後継ぎのために医者になった連中なんて日本で感染広がったら真っ先に病院畳むと思うわw
そういう意味ではマラリアや高レベルの感染症がごろごろいる東南アジアや途上国のほうが
よっぽど適切な対応できるんじゃないかって思う

192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:28▼返信
女と黒人に政治は無理
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:31▼返信
エボラは空気感染するから、目から口、それから粘液からも感染する厄介なユダヤ製病原菌だと知れ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:34▼返信
ロシアとかイスラム国は重要なことですが、60日のカウントダウンに具体的にまず対応したいです。
本当にトップダウンがこないんですよ。本当に何も変わってなくて。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:47▼返信
勝手にこんなことを言って申し訳ないけど、多分看護師側からは動きません。医師の支持を聞いてあるいは上の支持で動くと思います。分かってても言いません。ずっと待つと思います。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 18:53▼返信
支持じゃなく、指示......です。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 19:05▼返信
国やテロ組織を押さえてぶっち切りなエボラさんパネェwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 19:09▼返信
はっきりいって感染対策費つけてください。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 19:14▼返信
鳩山>エボラ>カミナリ>火事>オヤジ>鳩山
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 19:31▼返信
人類ヤバイ言ってるときにこんなくだらないことで口論とか…人類の敗北確定だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:07▼返信
移民(イスラム)>民主党>自民党>韓国>移民>xboxone
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:21▼返信
これはロシアを支持せざるを得ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:25▼返信
オバマはKYだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:27▼返信
まぁ2番も3番も大差ないんだけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:51▼返信
エボラッッ!!>>>もとKGB
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 20:58▼返信
何か脳に異常があるんじゃないのかワロタwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 21:05▼返信
50年前に、ツァーリボンバ 決定打
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 21:30▼返信
自衛隊が行く可能性がある。多分感染もウイルスや細菌も習ってない。すぐ学習する必要がある。途方もない状態です。
手にペンキぬって普通に生活したらペンキが環境、顔、服、髪、につきますよね。ウイルスをペンキとみたてるとそこすべてが感染源になる可能性があります。
くしゃみも感染源になる可能性もってるし。そうすると空中を飛んでることになるし。ウイルス数個で致死性の高いウイルスに感染なんですよ。
初期は風邪と見分けがつかないし、40度でも働こうとするでしょうし。
今めで通りでは駄目なんです。みんなで一人一人感染対策しないといけないんです。

209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 21:42▼返信
エボラッッ!!>ツアーリボンバ>エボラ>ツアーリボンバ>エボラ>......。そこはあなたに任せた。
で、エボラ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 21:49▼返信
イスラムのヒャッハーよりロシアンマフィアのがヤバイに決まってんだろ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 22:16▼返信
エボラ>プーチン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オバマ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 22:34▼返信
いろいろ勉強になります。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 22:43▼返信
眠気>ロシアンマフィアネットサーフィン。 失礼します。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 22:57▼返信
クロコダイルか。チキボーン。それは怖い。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 23:29▼返信
おそロシア

216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月18日 23:55▼返信
まあISISなんて所詮田舎の盗賊集団だし
ロシア中国に比べたらはるかに幼稚なイデオロギーや政治思想しか持たない連中がアメリカの脅威にはなれんわな


217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 00:03▼返信
アメリカにとって怖いものだったらイスラムよりロシアであってるんじゃね
弾道ミサイルも核もイスラム国には無いし、戦闘機も爆撃機も戦艦も戦車も数でも質でもたかがしれてる、生産輸送から諜報まで能力が段違い
北朝鮮よりアメリカの方が日本だって怖いし、まあロシアや特に中国がもっと怖いんだけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 00:05▼返信
アメリカの鼻先のキューバにミサイル基地作ろうとして
世界中を震撼させたロシア様がいまさらなにをwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 00:23▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 00:35▼返信
プーチン「フッ」
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 01:15▼返信
ロシアがソ連時代からどれだけエボラなどのバイオテロ開発をしてきたと思ってるんだ。
ロシアが脅威なのは当たり前だ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 01:22▼返信
ソ連は73年、ブレジネフ政権下で『エンザイム・プロジェクト』を立ち上げ、同計画はソ連を“世界で最も優れた”生物兵器開発の道へと導いた。
クレムリンはこれを天与の“軍事的チャンス”と捉え、より強力な天然痘ウイルス兵器の開発にのり出す。この邪悪な80年代のソ連の生物兵器の研究開発には、全体で実に6万人が従事。
83年ゴルバチョフは5ヵ年計画は総額10億ドルを超える従来以上の生物兵器開発を了承。
天然痘、エボラ、マールブルグ病、ラッサ熱、マチュポ熱、ボリビア出血熱、ベネズエラ馬脳炎、ロシア春夏脳炎、果てはHIVまで含むウイルス兵器開発、遺伝子を改良してより強力なウイルスの開発にも成功。
ロシア連邦となって以降、北朝鮮、イラン、イラクをも含む海外へ科学者の海外流出もあり(もちろんそのほとんどはロシアへ留まっている)、生物兵器に変身する手持ちのウイルスは次々と秘密裏に売られている。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 08:13▼返信
※14
え?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:33▼返信
アメリカが空爆するのは、一般庶民の武装勢力とISISのメンバーの識別が困難で地上戦に持ち込むとアメリカ軍のダメージがデカいから、かと言って野放しでは一般庶民の被害者が多くなる。仕方ないと言えば仕方ない事なんだな…
ISISのメンバーを全て特定できれば、アメリカは地上戦に突入するだろう。
という事を分かってるから尚更ISISのメンバーは一般庶民の武装勢力と見分けが付かないようにしていると思う。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:11▼返信
キューバ危機だけでも知ってれば正しい認識だろ…知らない奴はぐぐれ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 22:10▼返信
バイトの頭の悪さは脅威としてはかなり上位に来るわ
この手のバカな連中と同じメンタリティなわけだからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 10:50▼返信
世界の歪み
最大の原因は米国だよねぇ・・・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 15:46▼返信
オバマ、落ち着け。どう考えてもエボラとイスラムはロシアとは別次元だろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 00:16▼返信
大統領が黒人になったからってアメリカはブレない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 03:48▼返信
オバマさんのいうとおりかも
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月02日 05:42▼返信
アメリカは常に敵が必要なんだよ。本当に怖いのはこんな狂った国が覇権を握っていること

直近のコメント数ランキング

traq