• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Qiボードに置くだけ!PS4用コントローラー向け無線充電レシーバーが登場
http://www.inside-games.jp/article/2014/10/19/81677.html
1413703396374

記事によると
・接続するだけでPS4用コントローラーがワイヤレスで充電可能になる「置きらく充電 レシーバー for PS4」を発表

・本製品をPS4用コントローラーのmicroUSB部分に取り付けることで、「Qi対応充電ボード」による無線充電を可能に

・重量は約21gで、コントローラ本体への固定をよりしっかりするための固定シールを付属。カラーはブラックのみ






















nasne見てる時に勝手に無くなっちゃう電池対策なんかにいいかも

レシーバーだけでボードは別売りなので注意

 













置きらく充電 チャージボード ホワイト SP647
スペックコンピュータ株式会社
売り上げランキング: 89,436



Fate/hollow ataraxia (限定版) (特典2種 & 予約特典 & 封入特典 同梱)
角川ゲームス (2014-11-27)
売り上げランキング: 28



コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:42▼返信
いらね。ってかそもそもコントローラが高杉
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:43▼返信
腹減った
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:43▼返信
お手軽だなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:43▼返信
さよか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:43▼返信
かんかん飯くいて
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:44▼返信
>>1
WiiUのタブコンの半額以下の値段なんですがそれは…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:45▼返信
重さは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:46▼返信
ライバルが乾電池なのにどこまで技術が突きぬけてるんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:46▼返信
任天堂のパクリしかしないチョニー
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:47▼返信
コントローラーの電源だけ消せないんだよなあw
ビデオ見るのはPS3のほうが便利だから手放せない
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:47▼返信
>>8

あそこなら100g超えてた
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:48▼返信
マジかよ箱1息してない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:48▼返信



これは流石に欲しいなw


14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:48▼返信
>>9
そりゃそうでしょう




朝鮮任天堂なんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:49▼返信
>>10
とりあえず
コントローラー切30分に設定しとけばいい。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:49▼返信
>>10
消せるでしょ
問題は消した場合TVからのコントロール出来ないと困るぐらい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:50▼返信
ボードのほうも黒色にして欲しかったな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:50▼返信
安いな
ちゃんと使えるんなら欲しいかも
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:50▼返信
>>10
PSボタン長押しで消せるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:51▼返信
悪くないが固定がシールというのが微妙
前面の端子にも突っ込んで挟む形のものがあればいいんだが
もちろんイヤホン端子は別のところに挿せるようにして
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信
ソニーにぶっ殺されて赤字体質に生まれ変わった任天堂
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信
没有在本国正经的文化,什么不能产生的清国奴是没出息的猴子.

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信
重いコントローラーを更に重くするのか?Mなのか?
普通にUSB繋いでれば充電できるじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信
刺すか置くの違いだから大差ないけどカッコいいから欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土

中国製造  中国产品  中国公司 中国企业 中国製造

商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信
>>14
あ、そういうことなんだ
チョニーって何のことかと思ってたけど
チョ(ウセン)ニ(ンテンド)ー か
スッキリした
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信

釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土

中国製造  中国产品  中国公司 中国企业 中国製造

商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:52▼返信
>>10
普通に消せるけど?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:53▼返信
これ海外でも発売すれば売れると思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:53▼返信
中国人も任天堂大好きだってよ
良かったな、糞豚
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:53▼返信


发狂了的猴子是大陆蝗,并且发狂了的野狗是大陆蝗
32.高田馬場投稿日:2014年10月19日 16:53▼返信
普通に有線にしとけばよくね?
PS3とかも無線で使う程家が広い訳でも無いから、常に有線だったしな。
無線ってそこまでメリット感じないわ。それだけ広い家とかならテレビからも離れたりするんだろうけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:53▼返信
「2016年までにXboxOneは圧倒的」

日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら襲い来るシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:53▼返信
>>23
DS4を重いなんて言ったら現行のほとんどのコントローラはダンベルレベルって事になっちゃうんだが・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:54▼返信
>>23

それでもタブコンより軽い。
21gしか増えないし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:54▼返信
USBを刺す事も手間と思うなら買えばいいんじゃね?
置くだけで充電できるのは楽だし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:54▼返信
脏,小在吝啬的大陆蟑螂盗窃,强抢行为是爱好.


38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:55▼返信
>>10
PS3ですら切れるのにPS4で電源切れないわけないじゃん
スピーカーやらライトの輝度とか設定も細かいし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:55▼返信
是不洗澡的被污染了的清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.盗窃,取消性欲的清国奴是下等生物.奴隶生物清国奴不很有奴隶作派地反抗而劳动
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:55▼返信
>>19
あれ?じゃあ、はっちーもナスネの時に消せばいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:56▼返信
ほじいほじい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:56▼返信

.

.

世界第一愚蠢,庸俗的清国奴是无理性的罪犯.出生,陪的犯罪民族清国奴感到痛苦,应该死.
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:56▼返信
乾電池コントローラーやタブコンは時代遅れってことですね!
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:56▼返信
嘘とキムチとNintendo
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:57▼返信
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的大陆蝗有正经的文化.

作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是大陆蟑螂.

46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:57▼返信
重くなるからな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:58▼返信
何も無線のメリットって離れて使えるってだけじゃない
寒くなってコタツ出した時に、コントローラー持ちながらコタツに手を突っ込める訳よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:59▼返信
なお、ウンコにはカステラレンガ、バツイチは電池だった
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 16:59▼返信
スマホでも使えたりする?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:00▼返信
充電も無線で5メートルくらい離れても常にやってくれるならいいけど結局置かなきゃいけないんならあんま要らねーかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:00▼返信
>nasne見てる時に勝手に無くなっちゃう電池対策なんかにいいかも
省電力設定しとけks
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:01▼返信
なんか分厚いけど充電ボードとの距離を埋めるためなのかな?
でも規格だと数センチ離れてても良かった気がするから…
こんなもんなのかねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:01▼返信
☆҉‿⁀☆҉☆҉‿⁀☆҉⁀☆҉☆҉‿⁀☆҉☆҉‿ #ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้☆҉‿⁀☆҉☆҉‿⁀☆҉⁀☆҉☆҉‿⁀☆҉☆҉‿ #ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้☆҉‿⁀☆҉☆҉‿⁀☆҉⁀☆҉☆҉‿⁀☆҉☆҉‿ #ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:02▼返信
これはホモビームによる電力注入で間違いない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:03▼返信
純正の充電器がいいよ
コントローラの置き場としてもちょうどいいし
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:03▼返信
Qi充電器要るんだろ
これならUSBで繋ぐのと大した変わらない・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:05▼返信
よく見たらQiボード別売りで2100円かよ。
Qiボード既に持ってて使い回したい人にはいいかもしれんが、
それ以外の人はこれだったら充電スタンドでも買った方がマシだな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:06▼返信
有線でいいんじゃね
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:06▼返信
发狂了的猴子是清国奴,并且发狂了的野狗是清国奴.

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:07▼返信
次世代機感
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:07▼返信
>>55
ギリギリすぎて入れるとき間違って電源入っちゃうんだけど
思いのほかするっと入るよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:07▼返信
>>55
もう慣れたからいいんだけど、使い始めてしばらくはなかなかコネクタに刺さらなくて困ったわw
なんでPS3用の純正みたいな方式にしなかったんだろうねえ

まあ重くなって底面積減らしてくれたのはgood!
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:08▼返信
ああ、スマホもこういうタイプあるよな。
置くだけで充電できるやつ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:10▼返信
>>57
既にQi使ってる奴は既に先客がいてDS4置くスペースないと思うんだぜ…
今こそデスク全体がQiボードになるような大判充電器が必要だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:11▼返信
既存の純正充電器が使いやすい。初めは差し込みに慣れが必要だけど、2つ充電できるから、
充電切れたらすぐ交換できる。これは場所に余裕がある人向けじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:14▼返信
アダプタ邪魔だろ
それより持続時間をDS3並にしてくれた方が遥かに助かる
DS4は持たなさ杉
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:15▼返信
充電しながらゲームできんやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:15▼返信
Qiであれ有線であれ、なんにせよ充電ドックってのは絶対用意しといたほうがいい
充電し忘れることがなくなるだけじゃなく、
手を離したときの置き場所が定まるってだけでいろいろ片付くし見失うこともなくなるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:16▼返信
DS3とDS4を同時に充電できるスタンド欲しいんだけどなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:16▼返信
このレシーバーがプレイするときに邪魔だから結局充電するときだけ付ける→USBさすのと変わらない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:17▼返信
>>66
え、四六時中振動しっぱなしのDIABLO3やっててもプレイ中に切れたことなんてないぞ?
先に疲れ果てて休憩→ドックに置くから戻ったら満充電、のサイクルにちゃんと収まっとるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:19▼返信
>>70
充電スタンド買ってみ。ああ俺って今までなんて無駄な事してたんだって痛感するぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:22▼返信
4mケーブルで繋いでるから問題無し
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:25▼返信
こゆうのってすぐにぶっ壊れるよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:27▼返信
特定のとこに置かなきゃ機能しないなら充電スタンドでいいじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:28▼返信
>>71
四六時中って曖昧過ぎw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:28▼返信
DS4はアイドル時の減りが多いね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:29▼返信
Nexus7(2013)もQiに対応してるけど、Qi高いんだよね・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:30▼返信
ホリが置くだけの出してるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:31▼返信
置かなきゃ行けないなら無線の意味ないだろwww
3mくらい離れてもビームで充電しろよw無能だなぁソニーは
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:31▼返信
DS3 約20時間
DS4 約10時間
この差どうにかしろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:32▼返信
コントローラもう一個かって交互に使うほうが良いけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:32▼返信
マイクロUSBにさえなってくれてれば
PS4、PC、ノートPC、スマホやタブレット充電器と
ゲーム前、PC前、ベッド周辺で使ってる時簡単に充電できるから全然困ってないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:33▼返信
わざわざレシーバー取り付けて置かなきゃいけないものを”置くだけ”とは言わんぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:33▼返信
これで充電が楽になるんですか?やったーーー!
でもこれ付けたらシリコンカバー付けられないじゃないですか!やだーーー!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:34▼返信
>>80
任天堂とMSってそんな技術を既にもってたんだ?
なんでそれでソニーに負けてるんだろう・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:34▼返信
ボードも黒にしちくり~
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:35▼返信
また、任天堂をパクるのかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:35▼返信
>>81
しかもDS4は実際ゲームプレイしてると5時間くらいしか持たないからな
DS3だったら10時間以上は持ってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:36▼返信
>>84
レシーバーは毎回取るものじゃない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:36▼返信
つか、5時間もずっとゲームしてるとか廃ゲーマーじゃなくて暇人だよね・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:37▼返信
>>89
うんまあ叩かれると思って長めに書いたけど
5時間は無いわ 7時間は持つ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:37▼返信
任天堂ファンボーイは早速ネガキャンしとるなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:38▼返信
>>90
え?こんなの付けたままプレイすんの?w
ただでさえ重たいコントローラー重たくしてどうすんのw
腕の筋肉鍛えられそうだねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:39▼返信
>>93
やろうと思えばWiiUのソレでもできるはずだから気長に待てばいいのにね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:39▼返信
>>76
辞書引け
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:40▼返信
>>85
シリコンカバーなんて普通付けないだろ
それこそ重くなるだけでなんのメリットもねえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:41▼返信
いまのPS4コンでシリコンカバー付けないといけないとか
どんだけ手が脂ぎってるんだよ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:42▼返信
便利と思ったかそうでもないな。
ds4充電MAXでも4〜5時間で切れアタッチメント(シールをはがす事に)を外し、ケーブル差込み続行になるのだが…これだと不便でしかたがない。

毎回のプレイ時間が4時間いないで必ず充電パッドに置き忘れない人にはいいと思う。


100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:43▼返信
>>92
海外でも6時間しか持たないって不満出てる
ゲームによって前後するって事だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:43▼返信
>>96
お前がな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:44▼返信
>>91
まぁ豚はゲームしないからわからんだろうよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:44▼返信
>>100
New3DS LLの方が電池持つってことじゃないですか!やだーーー!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:45▼返信
もう一個コントローラー買って充電台でいいだろ
線つなぐとみっともないから
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:46▼返信
よくゲームするなら予備コンとスタンド買った方がいいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:48▼返信
ゲームしながらのこと考えたら有線の方がいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:55▼返信
ブラッドボーンみたいに止められないのもあるし有線が無難だよな
まぁ本当は持続時間が増えるのが1番なんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:56▼返信
>>32
未だに乾電池なところに言われる筋合いはない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:56▼返信
シールってのが腹立つな
クリップとかで挟むのが理想

重くなるのは構わないよ、普段からバッテリー付きのグリップをVITAに装着して遊んでるから問題無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:58▼返信
>>108
乾電池って入れ替えればそのままプレイ続行可能なんでなにげに使い勝手いい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:59▼返信
>>110
蓋開けて入れ替えて蓋閉めるのって手間だよな、電池代かかるし
バッテリーならケーブルさすだけだし、電池式はアホみたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 17:59▼返信
>>110
入れ替えるくらいならUSB挿して充電したほうが良いだろww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:00▼返信
携帯でQiつかっているからこれは便利だが
サイズが思ったよりでかいのと値段が高いな
おにぎりが買えるくらいじゃないか
サイズもお値段も半分くらいにしてほしいもんだ
114.ネロ投稿日:2014年10月19日 18:00▼返信
不燃ゴミ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:05▼返信
そんなに連続してやるゲームは6軸使わないんだから有線でいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:17▼返信
ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:18▼返信
>>110
一度充電池環境を体験してみればそんなこと絶対言えない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:19▼返信
>>115
ケーブルの存在ってのは3台以上あると死ぬほど鬱陶しいんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:21▼返信
>>98
持ったことない奴にはわからんさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:24▼返信
>>113
ボードに密着させるためだと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:25▼返信
無線とはいえ決まったとこに置くというのと
充電台に置くっていうのは大して変わらん。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:28▼返信
どうでもいいけど使いづらいコントローラーなんとかしろ
トリガーも最悪だし爽快感が削がれるんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:30▼返信
>>110
充電台から予備コン取って切り替えるのと同レベルで手間だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:40▼返信
>>49
チー対応のスマホケースとか、元からチー対応してるスマホあるやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:45▼返信
コントローラー2つでローテーションが最強
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:46▼返信
これ持ちながら遊べば電池気にしなくていいね!
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:46▼返信
>>115
そんなにたくさんのゲームをプレイしたわけではないが
PS3で6軸をうまく?使ってたゲームはMGS4ぐらいだった記憶
なくてよかったとは言わないが、対応ゲームが増えて欲しかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:47▼返信
>>20
マジックテープオススメ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:51▼返信
いやコードさせよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:52▼返信
>>127
フォークスソウル
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:53▼返信
>>97
手の油でギトギトになるから必需品なんだよ
すまんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:53▼返信
>>127
floweryやってないとかモグリだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:54▼返信
どんだけ脂ぎってるんだよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:54▼返信
>>131
手くらい洗えよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:55▼返信
Nexus5で充電台あるから
これほしいわ

Xperiaも毎回違う充電台買わせないで
チーにしてほしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:57▼返信
>>134
もちろん洗ってるよ
でも洗うと余計に分泌してもう油まみれや!
人間の体って凄い!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:57▼返信
つーかパナはさっさとQi組み込みのデスクマット作りやがれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 18:58▼返信
>>136
それが本当なら今すぐ病院行け
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:10▼返信
>>1
バカはしゃべるなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:12▼返信
デスティニーで敵に囲まれた時に電池切れで「あばばば」なってからここんとこ有線モード
残量警告出てからがあんなに短いとは思わんかった
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:15▼返信
これはいいな
重くなりそうと思ったけど21gならそんな気にならなさそうだし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:26▼返信
なお、任天堂がこの技術を使ったコントローラーを発売するのは…


する前にゲーム事業から撤退?
そんな馬鹿なwwww

そんなwww馬鹿なwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:34▼返信
周辺機器も充実してますます便利になるPS4
周辺機器のせいで不便すぎる最低ハードWiiU

どうしてこうなった
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:34▼返信
コントローラがワゴンで投売りされるのは任天堂ハードだけ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:41▼返信
レシーバーでかすぎだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:43▼返信
DS4はDS3よりバッテリーもたない気がする
頻繁にケーブル差したり抜いたりより、こういうのが便利かも
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:44▼返信
それよりDS3用みたいな接点の充電器出して
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:49▼返信
ボートと合わせたら4500円かよ HORIの置くだけ充電スタンドでいいわ
149.名無しー投稿日:2014年10月19日 19:50▼返信
でもフル充電はUSBよりめちゃくちゃ遅いから時間かかるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 19:57▼返信
え?両面テープで固定?カッコ悪w
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 20:02▼返信
欲しいけど…合計すると結構高いなーー。
しかも検索したら、本体の方、まともに売ってる場所ほとんどないし……。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 20:09▼返信
DS4は電池容量増やすべき
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 20:16▼返信
それよりコントローラーにケーブル挿した時のグラグラ具合をなんとかしてくれよ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 20:22▼返信
>>153
アレちょっと緩ませとかないと硬くて抜けにくくなるとかでわざとやってるってことはないか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 20:25▼返信
バッテリー減るのが気になる人は
充電しながらコントローラー置いておけるスタンドが有るじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 20:34▼返信
ボード持ってたし、早速Amazonで注文しました(* ̄∇ ̄)ノ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 21:05▼返信
パナ製の無接点充電製品他に持っているから欲しいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 21:17▼返信
すげぇぇぇぇけど無線充電が必要になる程部屋広くないぃぃぃぃ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 21:30▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 21:40▼返信
>>147
パクったら特許違反だかんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 21:50▼返信
恐らくDUALSHOCK 4 充電スタンドか追加でコントローラー買ったほうが幸せになれる
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 22:15▼返信
今日DS4コントローラー壊れたわ。
トリガーボタン耐久強度不足じゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 22:51▼返信
トリガーボタンは市販のボタンカバーをあらかじめ付けた方が良いよ
あとこれ充電の奴付けたらなおさら重くなりそう
久々にDS3もったら軽過ぎワロタ
164.投稿日:2014年10月19日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 23:43▼返信
予防線を張る工作豚w
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 23:56▼返信
>>165
いや、そういうのいらないからw

ってかDS4のトリガーカバー?なんて検索してもヒットしねぇ・・・
ガセかよオイ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 00:24▼返信
3DSとかXbox360とか用のおきらくつかってるわ

はちま、PS4だけなんで記事にしたのwwww

ソニーから金もらってるだけだろwwwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 00:56▼返信
あー、イワッチメントとか馬鹿にしてたら、変な方向からブーメランが帰ってきたね・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 00:59▼返信
>>81

これもそのうち解消されるでしょ。てかLEDランプとかあるし。音声も出るから妥当じゃない??
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 01:07▼返信
PS4コンのバッテリーすぐ切れるよね・・・
コントローラーに関してはPS2が最高だった
PS3コンはバッテリーは長持ちだがL2R2が使いにくい
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 07:21▼返信
電磁波と静電気心配だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 09:50▼返信
技術がどうのとかMSと任天堂を貶しているやつはこれがソニーの製品だとでも思ってるのかな?
置きらく充電レシーバーでググれ
3DS用も360コントローラ用もあるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 13:26▼返信
本体オプションで付いてくるUSBケーブルをもぉちょっと長いものにしてくれたらな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月20日 15:41▼返信
ボード別売りwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月21日 02:26▼返信
これは、欲しいな・・・
qiのボードも携帯用にあるし。

直近のコメント数ランキング

traq