• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ハンゲームのNHNがカフェ事業に参入
http://otakei.otakuma.net/archives/2014102202.html
名称未設定 3


記事によると
・ト『ハンゲーム』などを運営するNHN PlayArt株式会社が、カフェ事業への新規参入を発表した

・主な来客層をビジネスマン、OL、オフィスワーカーと想定し、休息の場としてはもちろんオフィスとしても活用できるよう提供するという

・用途に応じて「ラウンジ」、「カフェ」、「ビジネス」の3つのエリアが利用でき、無料のWi-Fi環境や全席電源完備のほか、自由に読むことができる書庫も用意されている




img_1
img_2
img_3
img_4
img_5



















ハンゲームやLINEとは全然関係ないのね

ビジネスエリアは長時間居座れそうでいいな













ポケットモンスター オメガルビー 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシグラードン 付ポケットモンスター オメガルビー 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシグラードン 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付ポケットモンスター アルファサファイア 【特典】オリジナルフィギュア ゲンシカイオーガ 付
Nintendo 3DS

任天堂 2014-11-21
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る

コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:36▼返信
高田健志は最高だからなぁ!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:36▼返信
ハイマウントストップランプ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:39▼返信
余程暇な稼ぎの悪いビジネスマンを狙うのですな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:39▼返信
無料Wi-Fiと言っても会員登録的なものがあるから面倒なんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:39▼返信
1500円くらいで料理+飲み物+8時間の居られると言う感じだったらフリーの人が
使いそうな気がする。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:43▼返信
ちょっとした打ち合わせとかに重宝しそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:44▼返信
なんかデータ抜き取られて企業に損失与えるとこまで見えた
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:46▼返信
韓ゲームに個人情報くれてやるようなもんじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:48▼返信
無料Wi-Fiでビジネスマンターゲットって情報抜く気満々だなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:50▼返信
副収入は利用者がやり取りするデータか
儲かりそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:50▼返信
なんか怖い色々情報抜かれそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:51▼返信
情報は?
情報は大丈夫なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:52▼返信
奥の部屋からキムチ臭がします
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:54▼返信
テョンがらみのサービスとかありえないです
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:54▼返信
ゲームで行き詰まったとこは副業始めるとかの似たような動きするなマジでw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:56▼返信
声出せなそうだしだったら漫画喫…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:57▼返信
>>15
ゲーム会社って基本的に株式上場しない方が良いと思いますねー。
毎年定期的に売り上げを出そうとすると下手なものを作ったり作り込みが甘くなって
失敗しやすくなるからね。

上場しなくてある程度の利益を毎年出さないと税務署に目を付けられるらしいけど。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 20:59▼返信
無料wifi増えてくれ
ポケwifiは持ってるがすぐ上限いくのよねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:01▼返信
ハンゲーム?恨ゲームの朝.鮮企業だろ?
地面に落とした食品に唾や痰いれられるんだろ。
「マルハンのマルは日の丸でハンは恨む」と同じで日本人に恨み晴らす為の事業だろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:02▼返信
昔ハンゲームやってたお前がどの口ほざいてんだか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:04▼返信
 NHN PlayArt株式会社は、2013年4月にLINE株式会社(旧社名:NHN Japan株式会社)による会社分割によって設立された企業。ゲーム、コミックなどのエンタテイメント・サービスを中心に展開している。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:06▼返信
>>20
恨ゲームなんて糞ゲーやるか、バーカwwwwwwwwwwwwww
こちとら、PS、PS2、PSP、PS3、PSVITA、PS4のヘビーアーマードゲーマーじゃ、ヴォケ!!!!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:23▼返信
アカウント乗っ取りに対して警察に言えって返答だけで済ませたハンゲだけは絶対に許さない
まあおかげでコンシューマに戻って来たんだけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:28▼返信
チョコランお世話になったな、10万くらい課金したし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:32▼返信
>>19

ちがうっての(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:34▼返信
マスコミが猛プッシュするところまで見えるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:41▼返信
無料wi-fiってもはや標準で売りでもなんでもないよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:41▼返信
普通に韓流のハンでしょ
ちゃんと韓ゲームって名前だったらやるやつ少なかっただろうに
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:45▼返信
韓流→はんりゅう
ハンゲーム→韓ゲーム
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:46▼返信
>>25
ちがわないっての(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:47▼返信
>>23
お帰りなさいませ。ご主人様。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:47▼返信
無料Wi-Fiで韓国に情報抜かれまくるわけだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:48▼返信
登録が面倒なんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 21:49▼返信
ほんとゲームで得た金をゲームに使わない会社だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:00▼返信
チ、ョン帰れよ
36.TPP投稿日:2014年10月22日 22:02▼返信
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。


「官制経済体制」で検索!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:02▼返信
何このおしゃれなカフェは?
スタバより良さそうだけど回転率は悪そうな感じがするな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:08▼返信
ラインのnaverもハンゲームも朝鮮系だよな
どうでもいいけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:22▼返信
盗聴されるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 22:58▼返信
↓クエリ食べれるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:35▼返信
韓国ではオンラインゲームはネットカフェでするのが普通だから運営するのはそんなにおかしくないんでは
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月22日 23:40▼返信
個人情報とかぶっこ抜かれそう
絶対にここでネットに繋ぎたくない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 00:00▼返信
このWiFiザルなんだろ
44.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年10月23日 00:50▼返信
ネカフェは終電→宿がないときのみ。最低限の安全は確保できる。ネトゲなぞしない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:28▼返信
ハンゲームは韓国企業。
LINEも韓国資本
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 01:57▼返信
パケット解析とかされそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 02:39▼返信
韓ゲーム「ビジネスマンがターゲット」
産業スパイ待ったなし
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 03:25▼返信
>>17
ゲーム開発はNHNでのLINE上場は権利上色々ネックに成る事を理解して書き込んでないだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
韓国企業は嫌いだけどNHNは有能なんだよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 05:08▼返信
でも使うとデータ盗まれるんでしょ

直近のコメント数ランキング

traq