• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

世界初!PS4/PS3『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』プレイ映像公開! VS.ドラゴン戦をとくと見よ!



ドラクエ声優発表












20140921152837d80



・主人公 アクト<CV:松坂桃李(まつざか とおり)>さんについて

松坂 桃李(まつざか とおり、1988年(昭和63年)10月17日[3] - )は、日本のモデル、俳優。

主な出演作

侍戦隊シンケンジャー(2009年2月 - 2010年2月、テレビ朝日) - 主演・志葉丈瑠 / シンケンレッド(声) 役
名探偵コナン 工藤新一への挑戦状 第9話(2011年9月1日、読売テレビ) - 服部平次 役
大河ドラマ 軍師官兵衛(2014年1月 - 、NHK) - 黒田長政 役

(詳しくはWikipediaへ)


20140902_02



・メーア<CV:桐谷美玲(きりたに みれい)>さんについて

桐谷 美玲(きりたに みれい、1989年12月16日 - )は、日本のファッションモデル、女優。

主な出演作

大河ドラマ 軍師官兵衛(2014年2月 - 6月、NHK) - だし 役
地獄先生ぬ~べ~(2014年10月 - 12月) - 高橋律子 役

(詳しくはWikipediaへ)
















あぁ・・・ジブリみたいに俳優推しの作品なのね


今までのドラクエとはちょっとイメージ違う感じ












コメント(1436件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:03▼返信
はい終わった
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:03▼返信
ドラクエ8の「ゼシカ」と「ヤンガス」が参戦決定!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:03▼返信
殿は演技上手いけど
いきなり期待値が下がった事は否めないwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
美男美女ですな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
あかんて・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信




しょこたんも来たああああああああ



7.バルタン星人投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
オ○ラ「おはようござーまーす(パサッ...)」
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
またスクエニの悪い癖が出たか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
アンビリバ棒
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
なんで購入意欲を削ぐこと敢えてするかな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:04▼返信
ソードでも斬鬼さん起用してたじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:05▼返信
別にストーリーメインのゲームじゃなさそうだからどうでもいい
本家だったらキレてたが
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:05▼返信
モブヒロインを専門以外で起用とかスクエニもでかく出たな。
普通に声優使った方がよくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:05▼返信
声優オタは消えろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:05▼返信
>>3
ビートたけしも出んのかよwwwwwwwwww
ヤンガス役?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
ドラクエソードの時も特撮ヒーローの人使ってたから松坂は分かる
アテレコするの慣れてるからだとか何とか言ってた
桐谷は問題だな好きだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
そろそろ声が欲しかったところだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
これは剛力も来る流れだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
あ、だれだと思ったら官兵衛の息子か
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
歴代キャラにプロの声優起用してくれれば別に構わん
21.バルタン星人投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信

上手ければいい。棒読みは勘弁願いたい。大作なら尚更。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
まあこれは仕方ないのかー
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:06▼返信
キモオタ以外は声優なんか殆ど気にしないからな
そんなのより、桐谷とか旬のタレント使って宣伝した方がいいと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:07▼返信
あーあ・・・

なんだかなぁ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:07▼返信
メーアの声は花澤香菜!
より桐谷美玲の方が良いだろうw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:07▼返信
いつまで「ピピピ、ピピピピピピピ」って喋らすつもりなんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:07▼返信
豚どもにエサ与えやがって
スクエニも余計なことすんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:07▼返信
ドラクエを汚すなよ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:08▼返信
アニメ声優じゃ声豚しか釣れないし仕方ないかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:08▼返信
ドラクエソード路線じゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:08▼返信
美玲ちゃんは問題ないよ、レイ逆の声優で上手かったし結構いい声だったから良かったし。
もう一人はわからん。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:08▼返信
花澤香菜とかキモオタ声優使うより、桐谷の方がイメージ的にいいよな
ドラクエのイメージ的に
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:08▼返信
二人ともレイトンvs逆転裁判の人じゃねーか。
桐谷は上手かったが 松坂...
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:08▼返信
雰囲気ぶち壊しの棒読み来るかもな。
音声OFF機能付けて下さい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
逆転裁判もそうだったけど
掛け声くらいならイメージ壊れんし問題ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
桐谷美玲ちゃんとHしたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
あかんやつや。プロにしろよ。俳優にしても売上対して変わらんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
棒読み声優大好きのゴキちゃんは歓喜してそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
俳優起用=糞
40.七氏投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
ギャラ確保の為に価格を無駄に高くしないで
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:09▼返信
>>32
花澤はもうウンザリだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:10▼返信
>>6
マジでそれはなんかイライラするからやめてほしいわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:10▼返信
これ、スクエニが本気で売ろうとしてるの分かるなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:10▼返信
声の仕事は動きでカバー出来んからな。
上手ければいいが、棒でも俳優ならおKとか過去FFでやっちまってるからな。
それを知らずに声ヲタとか言ってるバカがいるのには草
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:10▼返信
マジでクソだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:10▼返信
この段階でキャラに対して思い入れ無いから誰でもいいかな
演技自体がアレだったら文句も出ようが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:11▼返信
俳優起用すればこうやってマスコミが取り上げてくれるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:11▼返信
頼むからシリーズキャラにアイドルとか特撮出身のバカを起用するのだけは止めてくれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:11▼返信
こりゃアリーナ中川翔子きますわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:11▼返信
あ~あ~
やっちまったよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:11▼返信
これが刃の記事で言ってた想像を絶するキャストか…
ま、ある程度予測出来てたけどな

珍しく刃より遅いな
ってかなんではちま最近、明らかにコメ稼げるドラクエやPS4不調の記事取り上げないん?
(刃では取り上げてるのに刃だからたいしてコメ伸びん)
こっちで取り上げりゃオマエラこぞって群がるってのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:12▼返信
音声オフに出来るなら買う。ドラクエに音声は必要ない。ましてや俳優とか…
百歩譲って声有りにするにしても、その俳優雇う金で、何人もベテラン声優雇った方が絶対に良いだろう?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:12▼返信
ドラクエにキモオタ声優使うとか論外
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:12▼返信
アリーナ「てやー(棒)」

想像するだけで笑える。
最後の希望が棒読みクソゲーw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:12▼返信
正直声優はどうでもいい
ゲームが面白いかどうかが問題
でもここまで力入れるからにはそれ相応の作り込みはしてくるだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:12▼返信
有名人使うと次回作の時に別の人に変わる事多くね?
そういうのちょっと嫌だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:13▼返信
はい買うのやめやめ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:13▼返信
>>51
>PS4不調の記事
え…
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:13▼返信
おっそ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:13▼返信
桐谷は確か上手いはず
もう一人も多分
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:13▼返信
流行りの声優使われても
微妙だし合ってるなら誰でもいいよ
ジブリみたいに演技も出来ない素人使うのは糞だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:14▼返信
これはいけない…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:14▼返信
桐谷かわいいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:14▼返信
桐谷はうまいけど松坂は下手くそ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:14▼返信
>>49
歴代キャラは声優でいってくれないと嫌だな、まだオリキャラならイメージ無いからマシだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:15▼返信
>>51
任天堂みたく本当の意味で不調じゃないとコメ稼げないからだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:15▼返信
数年後には誰だよこいつってなるから止めて。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:16▼返信
>>67
声優は常に誰こいつだけどなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:16▼返信
殿は言わずもがな。レイトンVS逆転の時の桐谷美玲の真宵ちゃんも悪くなかったし、そこまで酷くないんじゃね?と思ってしまった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:17▼返信
流行りの声優使っても、きもいだけじゃん
やるにしても、かけ声くらいしかないんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:17▼返信
つーか主人公って喋るのかよ

モデル起用
主人公もセリフ有り

ダブルのウザイ記事だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:17▼返信
FF10みたく良い感じかも知れないし、FF12みたくヲイヲイヲかもしれない
取り敢えず声を聞いてから判断する
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:18▼返信
官兵衛ェェェェェ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:18▼返信
>え?ドラクエ新作出るの?

効果抜群だわ
どうやらスクエニはコンシューマの覇権をPS4に託したようだね
一般人狙った戦略なんてPS2以来じゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:18▼返信
オイヨイヨの悪夢を忘れられないゴキブリ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:18▼返信
アイドル声優とかいうブスキモ声野郎どもじゃなくて良かった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:19▼返信
うーんやっぱりいまいち
つうかジブリや富野もそうだけど必要以上に声優を忌避するのって
職業蔑視なんじゃないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:19▼返信
>>72
10もティーダとユウナはキツイだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:19▼返信
ぽぽぽぽぽぽと比べた話なん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:19▼返信
>>67
もう明らかにこのシリーズを大切に育て要る気ゼロだな
鬼武者も最終作じゃあ
金城武を起用するのを止めてしまったし
シリーズもそこで終わってしまったしね
無駄に金がかかる芸能人なんて起用する時点で
シリーズ化する気が薄いって分かるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:19▼返信
ドラクエのブランドは10で破壊されたから一般人を牽引することは無理だよ
イワッチの深謀遠慮ってやつだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:20▼返信
特撮出身俳優は声優やっても上手い印象だが
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:20▼返信
まあ、声優の豪華さ(どっち方面でも)とやらはゲームの面白さには直結しないけど声がヘボいとあれだからなw
たぶんシンケンレッドみたいな感じになるんじゃね?もう一人の方は完全に不安要素だが。
しかしどちらも黒田官兵衛に出ていたということはやはり戦国無双つながりか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:21▼返信
縦マルチの時点であまり期待してない、多分何か新しい購買欲を刺激する要素が出ないと買わないかもなぁ
PS4でしっかり作ってるだろうブラッドボーンは確実に買う予定だわ
何か買いたいと思わせる新要素来てくれ
85.投稿日:2014年10月23日 07:21▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:22▼返信
ああ、悪くない手だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:22▼返信
松阪より桐谷さんのほうの不安要素ヤバイな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:22▼返信
>>78
個人的には好きだけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:22▼返信
>>77
せめてPVとかで聞いてからいいなよそれw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:23▼返信
声あるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:23▼返信
ヲタ狙いのゲームなら正気かと疑うけど一般人もターゲットにしてるゲームなんだし妥当だわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:23▼返信
この時点でドラクエ史に刻まれるような名作ではありえなくなった
むしろ面汚しになるだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:23▼返信
>>77
実際声優なんてスキルいらないし
媚びた声だしてキモいオタクのオカズになるために職業化したようなもん
売春婦を蔑視してなにが悪い
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:23▼返信
>>44
FFで棒演技の奴なんかいたかと思ったが、ウェミダーがあったな。
舞台メインの俳優さんならうまい人多いけどな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:23▼返信
>>80
鬼武者は二作目で松田優作だったの忘れたのか
今回も主人公だけ芸能人使って他はプロ使うだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:24▼返信
長政とだしコンビかよ、へえ
97.バルタン星人投稿日:2014年10月23日 07:24▼返信
初代鬼武者:明智左馬ノ助→CV:金城武→棒

鬼武者2:柳生十兵衛→CV:ハードボイルド工藤→え・・・ええやないかい

鬼武者3:明智左馬ノ助→CV:金城武→一部棒にまで改善:ジャック・ブラン→CV:ジャン・レノ→ワロタ

ふと前例を思い出した。金城さんはゲームではなく、あくまでドラマの俳優として演技するからいいとオモタ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:24▼返信
>>51
むしろ好調なのを取り上げてないことの方が不自然だろ
普段の記事のパクり元に記事あっても総スルーしてるからな
普通に取り上げてたらPS4圧勝の終戦で煽れなくなるからだろうけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:24▼返信
また香ばしいそうか臭ぱない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:24▼返信
松坂はいいけど不安しかない
中川はホイミンモドキだろうけど、歴代は俳優じゃないといいなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:24▼返信
>>77
一般人への告知が目的じゃないかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:25▼返信
朝鮮猿じゃなくてよかった
103.バルタン星人投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
あらら~>>95で先に書かれてたじゃないの。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
この時点でドラクエ史に刻まれるような名作ではありえなくなったはずなんだよおおおおおお!むしろ面汚しになるはずなんだよおおおおおお!
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
>>48
松風雅也『せやな』
土田大『せやせや』
MAO『そうね』
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
オイヨイヨ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
無双買わないけどおわた……
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:26▼返信
病気が再発したようだな
話題作りとは言えその辺りを学習しろよ
作品の質が落ちるんだよ
DOD2しかりオイヨイヨしかり
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:27▼返信
主人公を歴代の主人公にチェンジ出来るモードを付けて欲しい!
もちろん喋らないようにして!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:27▼返信
堀井さんかわいそうだな
ソニーにドラクエおもちゃにされて
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:27▼返信
ドラクエ11はPS4にくるのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:27▼返信
アクションで俳優使うのはきつそうだな、呪文とか攻撃の声で萎えそう
買う気満々だったのにこの記事読んだら一気に買う気なくなったわww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:27▼返信
桐谷美玲とか豪華すぎだろwwwwwFPSとかでも吹き替えするなら俳優使ってくれ
海外じゃ俳優がやるのがスタンダードだからな~
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:27▼返信
アニメ声優は気持ち悪いから、これでいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:28▼返信
声、ダウンロードコンテンツでどうにかならんか? 人気声優のパッチが売れまくったら豪華俳優人はどう思うかね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:28▼返信
豪華っていってたからな
本当に豪華にするなら俳優起用は当然だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:28▼返信
>>95
新鬼武者に出ている天海は左馬之助だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:28▼返信
>>93
すまん、やっぱりそういう考え方は合わん
少なくとも個人的に少し購買意欲が下がったのは確か
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:28▼返信
シンケンレッドで声優経験あるから別に問題ないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:29▼返信

声豚くらいしか気にせんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:29▼返信
まぁ正直すげぇ微妙な気持ちになったけど、ドラクエだからしょうがないのかな?
悲しいくらい棒だったら辛いかも
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:29▼返信
松坂桃李 & 桐谷美玲でミリオン確定やな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:29▼返信
松坂はシンケンやってんだし何の文句あんだよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:30▼返信
両方声優経験あるから、狙って選んでるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:30▼返信
とりあえず予約キャンセルしてきた
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:30▼返信
一気に買う気無くしたわ、PS4と一緒に買おうと思ってたのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:30▼返信
固定イメージが付いてない新キャラだし、声優じゃないからってマッチしないわけじゃない
まぁ堀井さんがしっかり選んでるみたいだし、それを信じるしかないなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:30▼返信
>>105
更に追加
小山力也「そうだな」
中田譲二「愉悦」
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:31▼返信
ドラクエ使っただけの別ゲーなわけね
スクエニらしいわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:31▼返信
>>111
本命PS3でPS4マルチ濃厚ってところ。
盛田社長がカンファで堀井にPS4渡す演出あったし
まあ出るでしょ。
131.バルタン星人投稿日:2014年10月23日 07:32▼返信
>>97にて一部訂正。

正:明智左馬之助

誤:明智左馬ノ助

132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:32▼返信
11もいらないです
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:32▼返信
FF10だって最初はグダグダ言われてたし
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:32▼返信
>>123
無知と豚がギャーギャー言ってるだけ
殿VS十蔵戦とか最終回の演技見てたら不安はないし
演技力そのものは当時より格段に上がってるわけで
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:32▼返信
中古で溢れかえるから中古にするわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:32▼返信
声必要なくね?
まぁ戦闘中の声はいるかもだけどセリフは必要ないよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:33▼返信
上手けりゃなんでもいいよ。上手けりゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:33▼返信
キモオタ声優だらけになった零式より、こういうまともな俳優女優のがいいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:33▼返信
BANさんの悪口はそこまでだ!あっ…V…
シンアスカとか言っちゃいけないぞ、絶対だぞ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:33▼返信
あーあ・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:34▼返信
ニシ君はキモオタ声優好きだよなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:34▼返信
>>77
富野は声優を忌避なんてしてないよ
キャラ全員を整った声で統一するのが嫌なだけ

DQHに関しては
意外と本気で宣伝して売る気のタイトルだったんだなと
驚くところではないだろうか
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:35▼返信
まだシンケンレッドだったらいい

あとは...
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:35▼返信
声の起用が誰になるかで売れ行きに大差出るとも思えんがな。
そんなんだったら発表時に声優の話題で賑わってただろう。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:36▼返信
俺は守備範囲広いから完全に棒じゃなければ、そういうキャラだと思っていけるw
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:37▼返信
まぁ…これは売れますわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:37▼返信
昔、バーバラは鶴ひろみだった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:37▼返信
>>123
声優が起用されるのが問題じゃあないんだよ
ドラクエの主人公が喋るって所だ問題
戦闘シーンの掛け声だけってオチなら良いんだけどね
この感じじゃあカットシーンでも喋りまくりそうだな・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:37▼返信
>>147
郷ひろみに見えて吹いちまった…
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:38▼返信
ここまで力を入れてるとはね
ドラクエナンバリング並みじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:38▼返信
松坂は特撮戦隊物で毎回アフレコやってたんでそこそこやれるだろ。
桐谷は無理だろヤバイわ、棒読みだろこれ多分。
スクエニはサウンドオプションで、キャラ毎の音声オンオフ設定できるようにしとけ。
そうすれば被害は最小限に食い止められる。
逆にやらないとクレーム連発で必死のパッチ制作に追い込まれんぞ。
もしくは有料DLCで声優の差し替え音声を発売しろ。
これなら「きれいなDLC」って言うの許可するわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:38▼返信
いいことじゃん。
声豚とか社会のゴミがハスハス言わないし
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:38▼返信
なんかあかん匂いがしてきた・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:38▼返信
ま、28日に流れるであろう
新PV聴いてからだね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:39▼返信
一般人はPS4の存在すら知らないからな
マスに訴えかける方法としてはかなりの上策だとおもうわ

いいぞもっとやってくれw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:39▼返信
>>148
主人公選ぶらしいから選んでない方だけ喋るのかもよ?
まだ分からないけど。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:39▼返信
終了でいいだろもう…
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:40▼返信
ドラクエに声当てるってことはつまり、ナンバリングはフルボイス起用の次世代機に来るっていうフラグか!?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:40▼返信
この二人なら良いわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:40▼返信
キモイ竹達彩奈なんか使わないで、桐谷で正解

今の声優はキモオタ声なだけで別に上手くないしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:41▼返信
能登はよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:41▼返信
>>151
レイ逆でも見てみ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:41▼返信
>>144
アニメのDVD売上なんて声優大して関係ないもんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:41▼返信
棒じゃなけりゃいいよ
棒だったら徹底的に叩くぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:41▼返信
桐谷は、徐々に実力付けて来てるから期待。逆転裁判のゲームのアフレコ、成宮の方が棒読み具合ヤバかったし
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:41▼返信
棒読みじゃなきゃいいが
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:42▼返信
DoDみたくならないことを願うわ~。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:42▼返信
声付きと言うことは、海外販売も視野に入れているのかなと想像はした
売れるかどうかは分からないけどさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:42▼返信
ドラクエは死んだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:42▼返信
DQHに声優付けるって話題になった時は声優いらねーいらねー言ってたのに
俳優起用だと分かったら声優使えとか忙しいっすね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:42▼返信
竹達と一発ヤりてぇな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:43▼返信
>>169
DQ8は海外だけ声あったから関係ないよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:43▼返信
いやいや…そんな世界観じゃないでしょ…演技の質合わせられるならいいけど、桐谷美玲は演技に関して不器用そうだし…

ファンタジーだし、声優さんでいいのに。
キムタクハウルみたいな上手い例もあるからって言っても、叫びとかの発散系演技は酷かったし。舞台俳優ならそこらへんもできるからいいけど…
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:43▼返信
音声は一番容量食うのに
これはDVDと似非BD使ってるハードには絶対出ないということかw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:43▼返信
アクションのシナリオだとRPGほど長くないからいいんでないの
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:43▼返信
そいえば桐谷は
逆裁のマヨイやってたか。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:43▼返信
俳優って普段地声で演技するから声だけを収録するってなると声が変わるんだよね
そこは声優との違いは大きい
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:44▼返信
音声で、テキストを読んでくれるのは楽でいい。
FF10のときも、精神的な負担が軽減した。ドラクエ11もボイスはありがいいな。
嫌な人はコンフィグ設定でOFFにして今までどおりテキストを読めばいい。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:44▼返信
ドラクエでボイス入りってなんかコレジャナイ感じがして嫌だわ
所詮無双だしこんなもんなんか
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:44▼返信
ホイ!
イクゾー!
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:44▼返信
恐らくポポポポも選べるんだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:45▼返信
キムタクハウルが上手いってコメント見て、聞き手次第なんだと言うことがよくわかった
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:46▼返信
ある意味本気を感じる
棒だったら幻滅だが
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:46▼返信
ドラクエに声優とか要らない!
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:46▼返信
だれ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:46▼返信
誰が買うんだコレ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:47▼返信
地雷臭が半端ない。
こんなんに時間と労働を使ってないで、11の開発に専念しろよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:47▼返信
今更声なしなんて最初から思ってすらいなかったわ
あって当然だとしか最初から思ってない
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:47▼返信
桐谷は声優っぽい声だからOk
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:48▼返信
まあ松坂桃李はシンケンジャーでアフレコやってるし…
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:48▼返信
>>182
上手いってのはネットの評価でそれが多そうだったから、書いただけ。個人的には微妙。ハードル下がって、意外にイケるってなったのは否めない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:48▼返信
これは、いい判断
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:48▼返信
ドラクエの黒歴史になりそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:48▼返信
本体ごと即買いのつもりだったけど様子見でいくか
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:49▼返信
ベルセルクで特撮の声優を起用して
大失敗したのにほんと懲りねえな
ゲームとかアニメはファンは特撮のアホ俳優を嫌うんだから
そういうのは止めておけよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:49▼返信
かといってドラクエにバリバリ声優も違和感あるっちゃある
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:49▼返信
なんで声優が嫌なだけならオフすればいいだけなのに、買わない連呼してるんだ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:49▼返信
>>193
ドラクエソードよりいい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:49▼返信
情弱一般人向けの売り上げ命のゲームになったな
そんなゲームに期待なんかしないし
一応買うけど、気合入れてPS4も買うぜ!って言うほどのタイトルじゃなくなったな
どうせちょっと触って終わりってなるだろうし、PS3で十分だわ
ていうか俺はスクエニになにを期待してたんだろ
DQMとかDQXとかいろいろやらかしてるし
SNKとか訴えてるクソメーカだったな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:50▼返信
にわかキモオタか声豚でも知ってるかどうかわからんが
少なくとも男主人公の声あてるやつめっちゃ演技上手いぞ
ヒローモノやった俳優って声だけの演技上手いヤツ多い
マジェプリとかわかりやすい例
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:50▼返信
ドラクエに声付けるだけでもふざけるな!って感じなのに俳優起用だからな…
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:50▼返信
新規キャラだけならまだ許せるけど過去キャラまで声付けてきたら許さない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
アクションゲーで声なしの方が今は少ないんじゃないかね。
確かにYsシリーズで声が入るようになった時、
昔の作品やった身としては多少の違和感あったが。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
棒読みじゃなければいいよ
コイツらの声知らないから顔ちらつかないし
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
尼の評価、豚の発狂抜きでも星3個前後と予想。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
>>182
キムタクハウルは結構好きだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
一部のキモオタの声だけを聞かないほうがいい
モンハン4Gは激ムズになって失敗したし
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
>>198
ずいぶんハードル下げてきたなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:51▼返信
デッデッデデデデ

シシャドノー
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:52▼返信
アリーナの声が萌えアニメ声じゃなければ何でもいいよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:52▼返信
てゆーか明らかに一般人食いつくぞこれ
PS4のインストールベースも増えるし悪い事ないと思うんだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:52▼返信
>>200
上手いか下手かじゃないんだよ
俳優を使ってキモオタ声優を使わないことに怒ってるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:53▼返信
松坂は問題ないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:53▼返信
ハウルで叩かれるべきなのはどう考えても倍賞千恵子
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
ドラクエにまでキモオタの声優がどうのこうのは、ほんとウザイよな
相当下手じゃない限り、一般人は差が分からないし
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
>>211
一般人が食いついても後に続かないのはWiiで学んだだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
「お気の毒ですが冒険の書は消えてしまいました」

これだけは気合い入れて収録してほしい。
一度聞いたら一月くらい耳に残っちゃうようなのw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
>>214
あれはゴミだったな・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:54▼返信
新主人公だからセーフ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
みんな忘れてるけどこの流れ、

ゴーリキーくるぞ(ハッサン役)
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
主人公なんてどうでもいい。問題はアリーナの声が誰なのかだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
俳優使うとジブリとかアホかw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
批判してる奴の理由って、俳優だからというのが多くない?

声優だろうが俳優だろが演技うまければ、どうでもいいんだが?
それに俳優が声の演技する事ってよくあるじゃん。何を今更批判してんだか・・・・

それと声優として有名な方の中にも舞台俳優してるかたもいるじゃんww
そういう方々は批判しないくせに・・・・
桐谷美鈴はしらないけど松坂桃李は舞台に結構でてるし期待かな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
>>212
棒かも知れないのに、安易な人気取りのために俳優起用すんなってことだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
キャスティングてきには、最高なんじゃない
今をときめく俳優2人、ドラクエヒーローズの注目度も高くなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:55▼返信
何かDQHというゲームへの期待じゃなくて、DQHでPS4が売れるって声だけだな
もっとゲーム自体に関心持てよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:56▼返信
>>221
あのへんは普通に声優使うでしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:56▼返信
ドラクエに声優とかいらないんだけど
なんか変な感じになってきたなぁ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:56▼返信
>>212
オイヨイヨ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:57▼返信
俳優起用…鬼武者…ゆるせねぇ(迫真)…うっ頭が
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:57▼返信
結局こういうことされると声優って所詮俳優のおこぼれ頂戴してるだけなのかなって思っちゃうよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:58▼返信
個人的に気持ち悪い声優よりはいいなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:58▼返信
設定でぽぽほぽに出来るんじゃなかった?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:58▼返信
>>216
あんなゲームと言って良いかすら怪しいもんと一緒にするとかないわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:58▼返信
キモい声優ヲタに餌をあたえる必要は無い!!
これでいい!
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:58▼返信
>>233

やっとぽぽぽぽの意味分かったw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:58▼返信
よく言われる声ON、OFF機能つければいいと思う
ドラクエは声いらないって人はOFF、アクションで声無いと物足りないって人はON
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:59▼返信
アラレちゃんと悟空でええやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:59▼返信
ヲタ女子を釣る為に小野大輔と杉田は外せない
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:59▼返信
購買意欲を下げる天才企業だわ。買うつもり無いけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 07:59▼返信
>>234
DQHの方がゲーム性有るようには見えないけどなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:00▼返信
本当の一般人は有名人がゲームに出たからって買わないんだよアホか
そしてちょっとヲタ寄りの一般人は「有名人の声の芝居はクソ」「ぬ~べ~に出た女優とか地雷すぎ」「ゴリ押し死ね」と買わない
結局買うのはいつものブタどもだけですよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:00▼返信
杉田は嫌いじゃないけど、発散系演技下手だからな…
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:00▼返信
これWiiUで発売だったらフルボッコの流れだっただろうなw
必死な擁護がいじらしいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:00▼返信
どんどん変な方向に行ってるな、ドラクエファンだけになぁ・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:00▼返信
PS4がーって言ってるけど、これマルチ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:00▼返信
そんな事よりアリーナを黒タイツに戻せよ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:01▼返信
どうせ、文句言ってるのニシ君だろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:01▼返信
一般紙が取り上げてる時点で大成功といわざるえない
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:01▼返信
演技出来ないアイドル以外なら別にどうでもいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:01▼返信
黒タイツ早よ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信
松坂桃李は大丈夫なんじゃないの?

だって
戦隊モノってアフレコじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信
ふなっしーも出るだろうなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信
男の方は知らんが桐谷は上手いと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信
俳優の起用は賛成かな?アニオタしか知らないような声優使うよりマシ。

それにしてもバイトは馬鹿なの?
俳優起用がジブリみたいって。
ジブリ以外にも俳優起用されてるよね?ディズニーなんかもそうだし、ゲーム・アニメでもよくありますよ?
最近、バイトのコメントって馬鹿な発言ばかりだよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信


ゴキブリの大好きなキモ声優じゃなくて



すまんな

257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信
>>241
ごめん、それはないわ
煽りたいだけってのはよくわかったけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:02▼返信

ドラクエ10からはマイユだけは出してください
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:03▼返信
中川翔子も出るよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:03▼返信
金城武みたいにならなければいいよ!
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:03▼返信
FE覚醒のセリフ使い回しっぷりは少々くどかったから
やるなら徹底してほしいわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:04▼返信
>>244
逆にどうフルボッコにするんだ?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:04▼返信
>>257
お前Wiiのゲームやったこと無いだろ
そんなんで言い切られてもな
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:04▼返信
>>259
ああ…だからニコ生に…
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:04▼返信
声の芝居うまい俳優は舞台なりラジオドラマなり確たるキャリアあっただろ
最近ゴリ押しが始まったような若手が上手かった事なんて一度も無いわボケ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:05▼返信
これでドラクエ11もPS4確定かなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:05▼返信
また声豚が騒いでるのか

そもそも声優も役者という意味で俳優だと何回言えば分かるんだよ
俳優と声優で専業化された(というかファンのほうがそう認識した)ここ10年くらいがおかしい
山路さんとか森田順平さんとかどっちもやってる人いるだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:05▼返信
違和感無ければ大丈夫よ。

269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:06▼返信
まさかの長政
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:06▼返信
金かけ過ぎ…
なんかヒーローズへの注力ぶりはんぱないよな…
外伝ってレベルじゃ無い
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:06▼返信
メインの5人は全員俳優起用らしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:06▼返信
>>241
時間さえかければ強くなれるゲームのほうが居心地いいんだろうってのは想像つくけどさ
でも、だからってアクション下手なのを引け目に感じる必要はないと思うなあ

誰にだって向き不向きはあるさ。無双に向かない任天堂ハードだってまあまあ頑張ってるじゃん?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:06▼返信
>>266
ここまで本気なら間違いなかろうね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:07▼返信
一番怖いのはナンバリングでも声付きになることだな
たとえPS4に来てもそれなら買わんぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:07▼返信
この流れだと声優使ってもいま人気のアイドル声優は来なさそうだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:07▼返信
ニシくんソードのことすっかり忘れてて草
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:07▼返信
>>263
え?一般人に売れたWiiの要素だろ
体重計じゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:07▼返信
んー
システムに声優ありといつものピピピ音の2択があればいいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
>>267
声豚ってのは処.女厨と同じで幻想の中に生きてるんだよ。だから何言っても無駄。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
意外と上手いのかも
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
>>274
コンフィグ設定で音声をオフにできるようにしてほしい。
ボイスがいいという人で、嫌という人の両方の思いを反映してほしいところ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
なぜ俳優を起用するのかと言うと一般層にも買ってもらう必要があるからな
ゲーマー層なんてせいぜい数万だろうし
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
>>272
そもそもDHQはレベル上げて装備整えれば
下手でもクリア出来るって言ってたけどな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
あかん…ってなるのがゲーマーの反応だよなぁ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
中川翔子は下手くそ

ポケモン映画の宣伝で何度か聞いたことあるけど
一向に上手くならん
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:08▼返信
いきなり来たなぁ、クソエニの糞判断
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:09▼返信
ナンバリングももちろん俳優起用確定でしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:09▼返信
>>274
むしろつくに決まってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:09▼返信
俳優はよくわからんなー
聞いてみて違和感なければいいけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:09▼返信
特撮経験者は棒セリフになる事は少ないな、最近のではマジェスティックプリンスしかり
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:09▼返信
極端に違和感無くて棒じゃなければいいんだよ声なんて、声優なんて知らんし

ドラクエには声いらないって意見は個人的にも思うが
話し聞くと今時アクションで声ゼロだと本当に物足りない感あるらしいから
まぁ確かにそう言われればと思って納得した

声オンオフ機能つければいいだろう、付けるか知らんが
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
俳優起用って元モデルのなんちゃって俳優だろwww
ドラクエの主人公が喋るってだけでもウザイのに
なんちゃって俳優が担当するとか鬱陶しさ倍増だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
>>274
主人公が勝手にしゃべらないってお約束を堀井雄二自身が守ってる限り、少なくとも主人公に声はつかないよ。
そもそも台詞がないしw

NPCならいくら喋ってくれても構わんなあ。俺はね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
確か海外版DQ8にも声付いてたんだよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
俳優使ってるしボイスOFF機能は付けないと思うぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
いや上手いから問題無いよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
>>274

なんか感情移入が出来なさそうだもんな…ナンバリングならせめて掛け声までで頼みたい。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:10▼返信
>>274
つくでしょ
無口主人公以外は
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
なんかこの流れだと高畑充希も入ってきそうな気がするなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
俺達のドラクエを壊しにかかってるなぁ
PSハードはこれだから・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
>>291
出してる会社がスクエニだからなぁ…
FFみたいなノリはホントやめて欲しい
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
>>284
ならねーよ、声豚だけだろw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
金かけてんな~
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
>>292
少しは経歴調べてから書き込めよwバカ晒してるぞwww
そしてちゃんと調べれば光栄サイドからの人選だってことに一発で気づくはずなんだがわからんかね・・・わからんか、ゲームやらん子には。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
>>295
ぽぽぽぽもあるんじゃなかったっけ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:11▼返信
>>271
う...ぁ
5人...だ...と
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:12▼返信
ドラクエソードでも特撮俳優使ってたの知らない人多いのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:12▼返信
ぶーちゃんの世界のナンバリングドラクエは主人公が喋っちゃうのかーすごいなー
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:13▼返信
キャラ別の音声カット機能よろしくお願いします。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:13▼返信
これは売れるは
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信
>>294
アクションボイス(掛け声)だけね。台詞はない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信
>>308
主人公も普通に声つくんじゃないの?
戦闘中のかけ声とかだけになるだろうが

要は、ペルソナみたいな感じになるんじゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信

でもこれWiiUでは出ないんだよなあ(^_^)v
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信
>>300
9で充分にぶっ壊れたし10ではよりによってWiiでオンゲになったがお前は大丈夫だったのか。
お前のドラクエは俺とは違うって事だけは良く分かった。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信
>>291
むしろなんか声なしのアクションなんてあるのか?
思いつかんわマジで
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:14▼返信
俳優でも声優うまい人居るだろ!
我修院達也とか!!!
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:15▼返信
とりあえず自分は見守りモードだわ
これがうまく行けば据置復権の足がかりになるかもしれん
それぐらい一般人に対して本気だわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:15▼返信
>>283
DHQってなに?
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:15▼返信
なんで「まさかの」なんだろう?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:15▼返信
まじでハンパ無い力の入れ方だな
これ、売れるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:15▼返信
>>318
GHQの親戚かな?おじいちゃんなんだろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:15▼返信
とりあえず本気で売りに来てることは分かった
ナンバリング並の力の入れようだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:16▼返信
ドラクエまでキモオタ声優使うとか嫌だろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:16▼返信
ドラクエを買う層には俳優女優を起用するのが向いている、とするのは凄く解るんだけど
やっぱ声優の方が向いていると思うけどね。
話題性を意識してるんだろうけど、ドラクエに今さらそれが必要だとも思わないんだよなー

アイドル声優()とかそういうんじゃなくて、
ちゃんとした実力のある人を起用すれば品質向上に繋がるんじゃない?
声優オタに媚を売る必要は全くないし、そんなもん誰も求めてないよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:17▼返信
>>68
声優は基本的にそれで良いんだと思うよ?
あくまで彼・彼女らは裏方だし。
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:17▼返信
>>307

そうなんだw外伝は違和感無ければいいけど、ナンバリングはやめてほしいねぇ…

一番怖いのは声優のせいで、ストーリーに感情移入がし難くなるのがちとな…
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:17▼返信
これで28日のニコ生でワールドマップとダンジョン探索シーン出たらぶーちゃん憤死するわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:17▼返信
どうでもいい。
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:17▼返信
新聞&テレビで取り上げたか
今回は割と本気なのねDQH
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:18▼返信
一般紙がこれだけでかい記事書いてる時点で
むしろ大勝利何じゃねーの?
ドラクエって元からオタよりカジュアルゲーマーに愛されてるゲームだし
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:18▼返信
まあこんなけ力を入れるのは、ドラクエ11もPS3・PS4って事だからだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:18▼返信
>>300
9-10で壊滅しましたが?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:19▼返信
任天堂の9-10でブランドぶっ壊れたドラクエが復権しそうだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:19▼返信
極端な話上手けりゃ素人でもいい。
素人が上手い事は有り得ないので素人では駄目なだけ。
そういう意味では声優でも下手だったら駄目だ。
つまり俳優でも上手いなら問題ない。
俳優は下手が多いからきっと下手に違いないだから駄目だと言うのは決め付けなうえに先走り過ぎ。
俳優だから駄目というなら最早意味不明。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:20▼返信
アクション部分が討鬼伝ってだけで
俺は買い確定です
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:20▼返信
テリーが緑川さんなら棒俳優とかどうでもいいれす^q^
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:21▼返信
ラプソーン=マツコデラックス
オルゴ・デミーラ=三輪明宏
辺りは確定だな

ゾーマ=高倉健
ぐらいの大物感に期待
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:21▼返信
要するに、堀井が目指してる方向性はキモオタアニメじゃなくてジブリなんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:21▼返信
声優使ったら使ったでイメージと違うって論争が起きるんだうなこれw
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:22▼返信
誰も全て俳優だなんで思ってない
周り固めるのは普通に声優だろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:22▼返信
スマップ使ってやれよ
長いつきあいだろw

でもまあ、高すぎるか…
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:22▼返信
頼むからVITAにもっとまともなゲーム出してくれや
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
>>316
ほかにも竹中直人、根津甚八、寺田農、唐沢寿明、津嘉山正種あたりは下手な声優よりよっぽど上手いねえ
あとお笑いでも田中裕二、柳原哲也、平井善之なんかがいい仕事してる

まあ一般人はジブリの頭の悪いキャスティングぐらいしか知らんのだろうね
ほかでは声優をメインとしてないタレントが出ててもちゃんと上手いから気づかないだけだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
俳優だからどうこうは叩きたいだけだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
声オタじゃなくてもローグギャラクシーを知ってたら
俳優起用にネガティブになりそうなもんだけどなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
一部の声優より俳優のが上手い場合もあったりするから何とも。
戦闘中の声が良ければ他はどうでもいい。そこすらキチンと出来ない下手くそも多いし。

なあ剛力?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
ゲーム業界はキモオタに支配されて斜陽になったんだよなあ
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
>>338
役者使うとジブリ、っていう頭の悪いショートカット思考やめたほうがいいよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:23▼返信
>>170
基本声は要らない…けど声付けるなら声優を使ってくれないかね?
ってことじゃないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:24▼返信
特撮の俳優もどきを起用している時点でもうダメだな
こりゃあ剛力、AKB、ジャニーズ、KPOPアイドルも来ちゃうな
今世間を騒がせているジヨンも確実に来るな
ヒーローズ完全にオワタ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:24▼返信
まあオリキャラは俳優でもいいよ
他のシリーズ参戦キャラ声優にしてしっかりフォローしてくれれば
これで全員俳優ならどんな良い出来でももう買わね^^
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:24▼返信
剛力は誰をするの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:25▼返信
あーぼぼぼの意味やっとわかったw
鼻毛なんとかの人がのことたと思った
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:25▼返信
松坂はシンケンジャーで声当てたりしてたから
何とかいけるんかな?
女のほうはどうだかわからんね
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:25▼返信
>>345
問題の本質はそこではないぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:25▼返信
声優オタは、俳優に仕事とられるのを異様に嫌がるからなw
上手い下手とか関係ないからw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:25▼返信
逢坂、島崎、などのごり押しじゃないだけマシ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
アクト=松坂桃李
メーア=桐谷美玲
ジュリエッタ=中川翔子
ディルク=おっさん俳優の誰か
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
>>349
声優って、数ある俳優の中の1カテゴリーに過ぎないってのはわかってて言ってるんだよね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
〉345
ローグギャラクシーはグラフィック以外の何もかもが ひどくて序盤で投げたのに、
それでも皆演技が下手くそだったことを覚えてる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
>>343
生瀬とかKOFじゃ6キャラやってるしなー
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
しょこたんとか矢口起用しないだけGJと言いたいわ
頼むからCMとかにも使うなよスクエニ!
363.shi-投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
あれか,,, FF.2みたいにメイン俳優 過去キャラサブキャラは声優さんか...?
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:26▼返信
堀井は入念に打ち合わせして収録にも立ち会ったらしいぞ
イベントにも絶対ゲストで来るしナンバリングより本気だしてないか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
桐谷華ちゃんなら買ってた。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
DOD関連ではピーターがすごくよかったな
まぁ小雪とかはやばすぎたけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
バイトにわかすぎだろwwwwwwwwww
ドラクエソードの声優一万回みてこい
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
特撮出てる人ならある程度安心できる
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
ニコ生に桐谷美鈴きたら凄いな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
>>44
FF12は言うほど悪くない
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:27▼返信
>>345
専業声優じゃない俳優が声当ててるゲームなんて掃いて捨てるほどあるのになんでピンポイントでそれ挙げてんの?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:28▼返信
アリーナ=レスリングの吉田
クリフト=草なぎ毅
マーニャ=だんみつ
ビアンカ=ゴーリキ
テリー=木村拓哉
ゼシカ=ジヨン
ヤンガス=岡村隆司

このぐらいはやりそう
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:28▼返信
声優使うより、俳優使うメリットもあるよ
有名どこの声優は、他のアニメのイメージが付いてて、新鮮さが無い

香取みたいに糞みたいな演技で、しかも、声を当ててるのが香取だと一発で分かってキャラクターのイメージも何も無くすようなのもたまにいるけどね
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:28▼返信
最悪......買う気なくした.....。
ドラクエに声はいらねーよまじで
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:29▼返信
>>370
10もそうだけど、字幕OFFにしてちゃんと耳で聞いて遊ぶと感情移入度が全然違うよね
ドラマ見せたいくせになんでデフォルトで字幕ONなのかさっぱりわからん・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:29▼返信
>>364
インタビューで言ってたが
10を作り始めたとき、こういうゲームを作りたいというコンセプトムービーを作ったんだが
それがまさにDQHそのままな感じなんだってさ
10を作った時からの夢のゲームが遂に実現出来たって感じでテンション上がりまくりらしいよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:29▼返信
正直心強いわ
PS4もPS3と同じく一般人ガン無視路線で1000万台普及を目指すもんだと思ってたからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:29▼返信
声がついた程度でクソゲー騒ぐ老害
ゲーム業界の癌でしかない
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:29▼返信
>>374
お前そもそもゲーム買わないじゃんなに言ってんのw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:30▼返信
スクエニの俳優起用は当たりのほうが多いしまあ期待値下がるようなもんじゃないかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:30▼返信
なんやて工藤!
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:30▼返信
桐谷の事務所ってことは
ジヨンがバーターでねじ込まれる可能性があるな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:30▼返信
少なくとも俳優がやるのはまだ許せる
演技経験無しのタレントがやるのはどうかと思うが
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:31▼返信
ドラクエソード
主人公  声無し
ディーン 小西遼生
セティア 木下あゆ美
バウド  松田賢二

ソードもプレイアブルキャラ全部俳優やん
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:31▼返信
>>368
民放のゴールデン枠にしか仕事ないような奴でない限り大丈夫だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:31▼返信
アニメアイコンで突撃してるニシくんからしたら、許せないんだろうなあ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:31▼返信
一番いいのは最近のPSについてるオタ向けハードってのを、和らげてくれるとこだな
PS4は色々な層に売れるハードになるんじゃない
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:31▼返信
>>374
任天堂ハードじゃ出ないから安心しろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:32▼返信
これは売れる
確信した
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:32▼返信
ソードも俳優起用してるのに「まさかの」ってどういうことだ。
マジで何もゲーム知らんのかはちまバイト。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:32▼返信
>>383
タレントでも舞台経験のあるお笑いなら結構いい線いったりするけどね
本当にただテレビでちやほやされてるだけみたいな奴は糞の蓋の役にも立たんから困る
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:32▼返信
>>362
あの二人はウザいよなw
でもショコタンは呼ばれてるから使いそうで怖いわw
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:33▼返信
>>364
ここ10年マジ酷かったからな
さすがに思うところでもあったんじゃねーの
何にも感じてなかったら開発者として終わってんだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:33▼返信
>>384

特撮でよく見る名前だね
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:33▼返信
>>387
オタ向けって現状vitaしか当てはまらんだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:33▼返信
二の国も曲がよかったから我慢してたけど
途中から音消してたわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:33▼返信
まさかか?
割と妥当だと思ったわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:34▼返信
DODのアンヘルとFF4のゴルベーザが個人的に最高峰
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:34▼返信
俳優・・・?と思ったがシンケンレッドか
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:34▼返信
>>394
小西はGAROの初代主人公だな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:34▼返信
>>371
上戸彩とか玉木宏と当時人気出始めの俳優とイメージかぶったから
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:34▼返信
まあ争点は最近悪い意味で話題のしょこたんが起用されるかどうかだな
28日のニコ生でゲストなのは怪しいけど
セイントセイヤでド下手だったんでやめてほしい
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
いっそ藤原竜也にしてくれればいいのに。声優でもうまいし。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
一気に買う気失せたわ
解散
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
>>397
経歴見ればむしろ納得だよな
なんでジブリ引き合いに出して叩いてる奴がいるのかさっぱりわからんわw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
>>395
3DSだろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
桐谷さんって逆転裁判でもやってなかったっけ。
マヨイちゃんじゃなければ普通にうまいと思ったけれど
清純なイメージぶち壊してくれた

408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
>>387
この路線でいって、バンバンメディアに取り上げられるほうが
PS4にとってはいいだろうな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:35▼返信
>>404
任天堂ではもうドラクエ出ないんで

解散
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:36▼返信
>>374
買わなきゃいいよ^^

声ありでも
俳優起用でもかまわない

411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:36▼返信
>>401
上戸はともかく玉木はいい役者に育ったじゃん
いい青田買いだったと思うよ



だが脚本の日野、お前はシナリオライターとしてはなーーーーーーーーーーんにも成長しとらんなw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:37▼返信
現実としてジブリ売れてるんだし
これでいいんじゃね?
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:37▼返信
普段全くアニメを観ない私にとっては

若干安心した。
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:37▼返信
たぶんこのオリジナル主役の二人だけで他のキャラは普通に声優さんがやると思うで
それも無双シリーズの声優。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:37▼返信
ああ、アンヘルとゴルベーザについては「スクエニの俳優起用は
当たりのほうが多いし」についてね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:37▼返信
ニシ豚はレイ豚や逆裁だとむしろ俳優起用で持ち上げてたのにね

PSだと許せないってのは注目されて焦ってる証拠やな
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
>>409

ドラクエモンスターズくらいは出ると思う。

豚「ナンバリング以外はドラクエじゃない」
だっけか。
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
ドラクエソードがーっていうが
そんなんと同レベルじゃ買わないわな・・・
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
>>403
舞台の藤原は大好きなんだけど、癖強すぎて声優はあんま向かないような・・・いや確かに下手ではないんだけど・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
ゴキイラwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
買わないわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
検索したら雑誌の堀井の記事のフラゲ情報があった
CVは想像を絶する豪華キャストって堀井が言ってるから
28日に追加発表あるな 中川翔子も確定みたい
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:38▼返信
竜が如くとかも俳優押しで売れた感じするし
まあいいんじゃないの
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:39▼返信
いまさらだけど、これって3人PTなの?
てっきり4人だと思ってたし
仲間1人1人にモンスターをお供に連れて行けると思ってた
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:39▼返信
まぁ俳優オタクの意見によると上手いそうだから良いか
とりあえずピーター呼んでこいや
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:39▼返信
有名人は声で顔が浮かんじゃうから嫌なんだよね・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:39▼返信
>>418
過去のドラクエでもって例なだけで誰も同レベルだって話してねえだろ糞豚
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:39▼返信
>>417
手のひらは、返すために存在する

「真のペルソナ ペルソナQ」とか言ってた豚ちゃん達だからね
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:40▼返信
>>417
それもスマホでいいんじゃないの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:40▼返信
>>418
ソードがうんこなのはWii棒が低性能だったせいなので・・・

いやーほんと剣神ドラクエ以下のゲーム性しか仕込めないとは思わなかったわマジで
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:40▼返信
>>407
映画コナンでも声優やってたな。
あれで上手いと思ったから心配はしてない。堀井も入念に監修してるだろうし。

松坂桃李はシンケンジャーは見たことないが、
映画.hackで声優やった時、声低い感じの演技は三木眞一郎みたいで格好良かった。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:40▼返信
>>424
3人PT+ホミロンでしょ
ホミロンを他モンスターに変更できるかも知れんね
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:41▼返信
>>429
スマホだと交配要素仕込めなくてスーパーライトになっちゃうんで・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:41▼返信
ブーちゃん諦めたっぽいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:41▼返信
>>424
むしろ、なんでそう思ったんだ?w
モンスターを一人一人連れて行ける作品なんて今までもなかったろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:41▼返信
>>382
wwwwww
ありえそうでワロタw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信


もしドラクエ11がこんな感じの俳優だったらお前ら買わないんけ?


438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
声がどうこうで買わないとかDQファンやゲーマーですらないな
ただの声オタ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
>>425
奴を呼ぶなら池畑慎之介名義でラスボスやらせよう
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
中川翔子は絶対ムリ
うまけりゃ誰でもいいよっていう人はこいつの演技で震えろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
>>423

龍はアニメ調じゃないから俳優でいいんだと思う。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
>>437
うっかり主人公が喋ったりしない限りなんとも思わんね
むしろ歓迎
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
悲報
はちまバイト、ドラクエソードのことを知らず、ジブリしかでてこないにわかゲーマー
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:42▼返信
アリーナ=中川翔子
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:43▼返信
>>437
PSで出たらどのみちニシ豚は買わない
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:43▼返信
>>440
上手いほうだと思うよ?少なくともジブリ声優よりはw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:44▼返信
>>446
聖闘士星矢Ωのアテナの声は最悪だったわけだが
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:45▼返信
ドラクエナンバリングは任天堂
手抜き外伝はクソステ

棲み分けできたな
業界の立場的にも的を得てるしいいんじゃない
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:45▼返信
こうやって情報が出てくると
やっぱり発売が楽しみになるね
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:46▼返信
>>442
普通に主人公喋るだろ
ペルソナとかみたいに戦闘中だけだろうが
主人公だけ喋らない方が違和感はんぱないわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:46▼返信
>>444
歴代キャラは第2弾、3弾と次の作品に出る可能性があるから芸能人起用はしないだろ。
ソードと同じくメインの仲間に俳優起用でその他のサブキャラ、歴代キャラに声優起用だろうな。
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:46▼返信
桐谷は顔を出した方がいいんじゃね?
声だけとか勿体無いわ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:46▼返信
>>447
ラプンツェルは悪くなかった気が
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:46▼返信
堀井:ギザのあの人も出ます(笑)
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:47▼返信
まあ、声優使わずに俳優使うって、堀井らしいっちゃ堀井らしいんじゃね?
登場する歴代キャラが下手くそなやつじゃなけりゃいいや。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:47▼返信
>>448
ぶっちゃけここまで金かけてる時点で
ナンバリングももう、間違いなくPSだと思うぞ…
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:47▼返信
>>447
マーニーの主役ふたりより何万倍もマシだぜw
あとお前はラプンツェルの吹き替え版を見るべき

てか、ジブリのタレント起用が悉く失敗するのって音響監督にセンスがないからなんだと思うなあ
顔ぶれだけみれば大して違わないピクサー作品がどれも専業声優と遜色ない演技できてるのは
キャスティングとアフレコ監督が有能だからなんだぜ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:47▼返信
ドラクエに音声って違和感とか言ってるけど
ここまでキャラクターモデリングが進化した今
全く声なしの方が逆に違和感を感じます
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:47▼返信
>>448
お前みたいな妄想豚は11がPSに来た時に小便糞垂れ流しながら泣き喚いて精神崩壊しそうだなw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:47▼返信
上手いかどうか乞うご期待として
この二人は豪華なのだろうか俳優的に
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:48▼返信
>>448

なんでドラクエ8移植しないんだろ?
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:48▼返信
俳優無双
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:48▼返信
いつまで夢みてんだよw
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:49▼返信
>>450
SE扱いの掛け声まで「喋る」の範疇に含めちゃうのかお前はw
台詞の話な台詞の。伝統的にナンバリングドラクエの主人公は喋らない。よって声もない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:49▼返信
しょこたんはディズニーの奴は悪くなかった気がするな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:49▼返信
>>458
リンク「」
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:49▼返信
びっくりするような発表があるとは聞いてたが、ほんとうにびっくりするとは思わなかったw
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:49▼返信
>>125
もう予約受け付けてるところあるの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:49▼返信
>>110
9で好きなキャバ嬢出した堀井がどうしたって?www
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:50▼返信
・最初に男主人公、女主人公選択式するDQ4形式

・3人PTでお供にホミロン(ホイミスライム)、キャラ切り替え操作可能

・現在登場確定してる過去キャラ
 マーニャ クリフト アリーナ テリー ゼシカ ヤンガス ビアンカ

・従来のドラクエならではの要素もたくさん入ってる、塔や洞窟もある

今分かってんのこんくらいか
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:50▼返信
>>458
大丈夫、歴代で一番売れた8の主人公には戦闘時のボイスSEつけたし。(海外版で)
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:50▼返信
>>125

どこでキャンセルしてきたの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:51▼返信
>>465
ポケモンでも結構いい仕事してるんだけど、ぶーちゃんは見てないらしいな
さすがゲームに興味のない豚ってところか
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:51▼返信
おい糞ブログ
いっちょまえに煽ってんじゃねーよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:51▼返信
>>469
あれ堀井じゃなくて日…ゲフンゲフン
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:52▼返信
むしろ英断
ドラクエの場合、少数のキモオタは無視して
ジブリやディズニーの路線でいった方が絶対売れる
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:52▼返信
>>470
しょこたん、ホイミじゃね?w
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:53▼返信
桐谷美玲って化粧映えする顔だとは思うけど声は可愛くない
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:54▼返信
結局、叩いてるのは俳優も声優もろくに知らないニワカ豚だったってわけだ
まあいつもの流れだなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:54▼返信
いや俳優で上手い演技の奴らばっかりじゃん

しょこたんはホミロンじゃね?
DBの神と神でも声あててたけど上手かったぞ
481.投稿日:2014年10月23日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:54▼返信
声ありのゲームはくそ
これが定説なんだよね
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:54▼返信
>>477

ホミロンの声、DB神と神の予言魚で再生されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:55▼返信
>>482
マリオはくそってことか?w
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:55▼返信
>>481

マリオって外国人なのか!
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:56▼返信
>>483
違和感ねえなwww
もう確定でいいやwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:56▼返信
今まで外伝すらPSにはなかったからな
相当焦ってるんだろうな任天堂信者が
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:56▼返信
>>482
初耳w
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:56▼返信
>>481
リンクも声ついてたよねえ・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:57▼返信
ニコ生で詳細発表して11月からPS4同梱版のCM爆撃始まりそうだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:57▼返信
>>414
もしそうだとしたら
メイン5人以外は全て青二のごり押しくるでwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:57▼返信
>>487
エイト「」
ヤンガス「」
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:57▼返信
>>487

DQ4578あるよ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:57▼返信
しっかし美男美女だなー
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:57▼返信
>>490
ニコ生いつだっけか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:58▼返信
>>490
まあ、どうせ宣伝で金使うならそういう使い方しないとな
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:58▼返信
別にもともと声豚に需要のあるブランドじゃないから関係ないやろ
有名声優使ってたら声豚の分売上が数千~数万上がるかどうかくらいの問題くらい
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:58▼返信
>>495
28日
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:58▼返信
しゃべるのは問題ない戦闘中にガンガンしゃべるのさえなければ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:58▼返信
勇者が喋るんか。
ドラクエ・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
やっぱりFF零式が最高の声優ゲーだったな
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
ゴールデンボンバーの誰かも出るらしい
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
肝心のゲームが面白くないとな
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
男のほうは特撮やってたし掛け声はなれてるんじゃないの
桐谷は知らん
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
え、そもそも喋るの?プレイ動画ではピロピロ音だったじゃん
イベント時とかアクションのときなのかな
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
>>497
それどころか
声豚で上がる数より、有名俳優起用で上がる数の方が多いと思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
どうせなんでDQ8もVITAに出してくれんかね
Unityで作ってるんだから移植簡単っしょ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 08:59▼返信
このタイミングでキャスト発表したってことは本格的に宣伝開始するってことだ
ニシ終わったな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:00▼返信
>>505
切替できるとかなんとか
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:00▼返信
>>482
一生スーファミやってろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:00▼返信
悲報
はちまバイト、ドラクエソードのことを知らず、ジブリしかでてこないにわかゲーマー
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:00▼返信
>>504
舞台で沖田総司やってたりするから桐谷もたぶん大丈夫
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:01▼返信
FFもドラクエも懐古老害が邪魔だな
営業妨害もいいとこ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:01▼返信
>>501
声優ゲー言うたらダンガンロンパやろ

アクションとかRPGがないけどさw
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
声はどうでもいいが、どれくらいシリーズ作をカバーするのかな
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
>>513
懐古老害じゃねーよ
そんなやつらは9と10ですでに離れてる

今必死の妨害工作をやってるのは、豚
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
しかし、ヒデェな
ドラクエがPSってだけで腐ってるのに、俳優の棒読みごり押しとか

いっそ、3の勇者 えなりかずき ぐらいぶち壊してくれ、買わないから
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
男の方は特撮の主役メンバー経験者じゃん捨てたもんじゃないだろ
女の方はキャリアはあるけど心もとないな
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
まぁ、声優使わないのはお前らみたいなのがオタ臭いとか言って文句いうと思ったからやろな
普通の人は声優使われてようが、俳優だろうが気にせんで。
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
声優ゲーなら戦国無双4も凄いよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:02▼返信
>>505

情報開示の順番があるのさ。
イベントでしゃべらせて誰の声か話題にする手段もあったけどね。
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
声優よりキャラデザなんとかして欲しい
鳥山先生ならもっとやれたはずです
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
テイルズシリーズみたいに声優が必殺技の名前とか何かしらのセリフを連呼しまくるゲームは恥ずかしくプレイ出来ないんだけど、そういうのは止めてくれよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
頼むから、はぐれメタル型USB カバーだけ売ってくれ
あれ地味に欲しいw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
話題性はあるわな。
俳優使えば芸能ニュースは取り上げてくれるし
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
>>517
これが豚か
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
>>505
単にまだ台詞収録してないんだろう
シナリオが固まらないと声録れない
内容変わるたびに取り直しとかやってたらギャラいくら払っても足りんしね

FF14がイベントの本編に入ると声がなくなるのも似たような理由
あれはリリース直前まで演出の調整入れたりするからあらかじめ取っておける声が導入とラストしかない
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:03▼返信
>>505
そう。だから音声オンオフの設定があるんだろう。
あのいつものドラクエ台詞SEが実機プレイ動画で鳴ってた時点で。
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:04▼返信
>>524
あれぐらいなら自分で作れそう
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:04▼返信
俳優ごり押しのくそげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わったと見ていいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:04▼返信
でたよ超豪華声優(笑)
FF12のオイオイヨ~から何も学んで無いじゃねぇか
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:04▼返信
>>522
この手の権利物は仕上げてるの本人じゃないからなあ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:05▼返信
やっぱ声優はいらないな
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:05▼返信
>>523
なんでや!
ダイだって「アバンストラッシュ!」って叫んでたやないか!
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:05▼返信
>>531
おい周回遅れちゃん、せめて直近の100コメぐらい読んでから書き込んだほうがいいぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:05▼返信
発売日の渋谷TSUTAYAには桐谷来るな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:05▼返信
>>508
確かに、これから間髪あけずにどんどん情報出していくんだろうな
わくわくすっぞ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:06▼返信
ドラクエソードも俳優だったよな
アニメ声の声優が嫌いなのかもしれない
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:06▼返信
まあこれで声豚は寄ってこないからとりあえず平和に遊べそうだな
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:06▼返信
>>527
だったらわざわざあのSEは付ける必要ないから切り替えの設定があるってことだろ。
新聞記事ではもう収録終わってるって話だぞ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:06▼返信
トルネコ2でいいからアーカイブスにこないかな
あのぬるさがよかったりする
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:06▼返信
これはくそ過ぎる
俳優の出演料で大赤字だろう
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:07▼返信
>>531
キモオタくっさ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:07▼返信
>>540
なら切り替えか、本編内の細かい会話は声なしなんだろう
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:07▼返信
まあ、俳優起用した方が宣伝はしやすいよな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:08▼返信
ドラクエ?無双でしょ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:08▼返信
歴代キャラが出るみたいだけど声優はどうなるんだ?
キャストによっては壮絶な拒否反応がでそうだが
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:08▼返信
>>541
8とヤンガスがPS2アーカイブスに来るんじゃね
PS4にも対応させて
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:08▼返信
もうニシは諦めろって
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:09▼返信
ゴキステおわた
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:09▼返信
この金のかけ方は
11もPSで確定やね
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:09▼返信
>>547
ソードと同じくサブキャラは声優陣だろ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:09▼返信
>>546
ドラゴンクエストヒーローズです

コラボ初の超爆死したゼルダは無双だけどな
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:09▼返信
>>545
朝の芸能ニュースとかも取り上げやすくなるしね
特に日テレなんか勝手に盛り上げてくれそうw
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:10▼返信
歴代キャラも俳優起用だよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:10▼返信
ヤンガスの声が一番気になってるのは俺だけではなかろうw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:10▼返信
>>517
どっちにしろ買う気ねーだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:10▼返信
マルチ予定だったがゴキステの予算がなくなって任天堂のみの発売になりそうなのが11
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:10▼返信
>>551
どうみても完全に軸足移してきてるねえ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:10▼返信
ドラクエファンからすると声がつくこと自体に対して首をかしげる人もいそうだが、
それが俳優となるとまた疑問符が出る
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:11▼返信
これがいわゆる「一般人向けのゲーム」か

偏見持ったオタは手を出せないんだね、ドンマイ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:11▼返信
まぁこりゃスルーしてドラクエ11だわなぁ
しょうがない
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:11▼返信
>>558
マルチするならPSに絞ったほうがずっと安上がりなんですけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:11▼返信
俳優と声優だと声優の方が演技力がかなり上だと思う
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:11▼返信
ぶーちゃん焦ってる焦ってるw
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:11▼返信
>>561
じゃあブーちゃんはヒーローズ買わないのかw
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:12▼返信
>>558
その場合、切るのは任天堂でしょ
なんで売れない方を残すんだよw
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:12▼返信
>>564
ジブリ以外の映画もたまには見たほうがいいよw
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:12▼返信
>>562
任天堂で出ないぞ11
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:12▼返信
>>564
人による。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:12▼返信
まあ新キャラならまだ許せる範囲。
歴代キャラは声優でお願いします。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:13▼返信
>>571
なんで?
どっちにしろ固定の声イメージ無いのになんで?
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:13▼返信
主役に俳優起用か・・・グギャーの悪夢が蘇りそうだ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:13▼返信
流石に俳優はダメだろ・・・
ゲーム自体は当然買うけど宣伝の為に品質を落とすようなことはするなよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:14▼返信
やらかしたああああああw
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:14▼返信
今のSCEとドラクエブランドの親密さを見ても
未だナンバリングは任天堂だとか言ってる豚の心の強さには敬意を表したいところではある
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:14▼返信
>>554
ニュースZEROでアフレコ密着取材とか宣伝したりしてなw
番組でいろいろ体験取材やってるし。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:14▼返信
リップス役に剛力待った無し!
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:15▼返信
普通ナンバリングでもないのに、ここまで金は掛けないわな
これは11も確定ですな、ブーちゃんドンマイ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:15▼返信
ドラクエに声なんてつけんな。やっぱこれ違うわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:15▼返信
こいつらはまだいい
生皮しょうこなんか使おうもんなら絶許
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:16▼返信
>>580
普通に11も声つくでしょ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:16▼返信
これからのドラクエは声を入れるつもりなんかな
懐古のネガキャンがより強まりそうだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:16▼返信
>>564
今は声優も人気だがら専門も多いが
大御所とか呼ばれるぐらいの年齢の人たちは元舞台俳優とか結構いるぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:16▼返信
はい撤収ー
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:17▼返信
>>582
ドラクエソードの件があるし、ナンバリングでもそうなるとは限らない
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:17▼返信
>>583
懐古なんて9の携帯機
10のオンゲー化ですでに絶滅してるってw
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:17▼返信
>>578
ゴーリキーなんか使われたら流石に全力で不買運動するわw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
エーーーーー
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
任天堂とドラクエブランドは切っても切れない関係を築いているからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
>>576
SCEカンファ始まるまで、いやドラクエ発表されるまで
ドラクエは任天堂のもの!、ドラクエはー?w、ドラクエくるんでしょ?wとか煽ってたぶーちゃんが
ドラクエ発表後に顔面蒼白、意気消沈して死にそうになってた頃に比べたら大分元気になったんだからもう虐めてやるなよw
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
>>588
え、お前リップスがなんだか知らんの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
やっぱコーエーが好きに作ってるんだなと
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
>>587
9と10の壮絶なネガキャン祭りを忘れたのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:18▼返信
>>590
さっそく切れてますよ…(´・ω・`)
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:19▼返信
>>590
金の切れ目が縁の切れ目ですよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:19▼返信
コレは本気の本気で一般人取り込もうとしてますわ。残念だけどもうコレをハブられた任天堂ハードは終わりですわ。豚ちゃんお疲れ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:19▼返信
CDシアタードラゴンクエスト

アリーナ 吉田 小南美 クリフト 中村 大樹 
マーニャ 富沢美智恵 テリー緑川光

声が若くないが許容範囲
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:19▼返信
>>590
7、8で一回切れてるじゃん
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:19▼返信
>>591
じゃあなんでDQ10のPがFF14のイベントに呼ばれたりしてるんですかね?
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:19▼返信
新規キャラに声が付くのはまだいいが過去作のキャラに俳優の声なんて付いたら信者は発狂するだろうな
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:20▼返信
声ありなしは全く違うけど声優か俳優かなんて単なる好みじゃん
グラがいいと声なしに違和感あるのが問題だろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:20▼返信
>>587
まー確かにあれを乗り越えたやつが今更オンオフ設定があると思われる声くらいでどうこう言うわけないかw

叩いてるのは豚だけだろうなw
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:20▼返信
うわぁ…


うわぁ…
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:20▼返信
あれ、なんかずれた
>>600は>>590宛ね
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:21▼返信
宣伝のための起用だと思うけどオタは受け付けないし一般は興味ないと思うけどなぁ
せめて違和感ないレベルの演技力があればいいんだけど。
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:21▼返信
>>596
金の切れ目というか
山内――和田ラインが切れたからじゃないかね
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:21▼返信
声優の名前とか俺も何人かしか知らないしな
一般人は1人も知らないだろうよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:21▼返信
>>592
知ってるけどさw

あの見た目であの声だったらコントローラー壊す自信がある
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:21▼返信
>>601
過去キャラに固定の担当役者いたっけ?
新キャラと条件同じくね?
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:22▼返信
桐谷って普通の演技でも棒じゃねーかよ
声優なんてできるのかよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:22▼返信
マーニャは今話題のKARAの子がいい
テリーはジュノンボーイから採用する
アリーナは神田紗耶香
クリフトはピエール滝
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:22▼返信
>>607
ハウジング和田おじさんはいまFF14の吉Pとべったりです(´∇`)
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:23▼返信
Wiiのドラゴンクエストソードって喋ってなかったっけ?
まあみんな忘れてるだろうけど。
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:24▼返信
>>611
んなもん収録の演出次第だ
PIXARレベルのアフレコ監督がつけば大丈夫
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:24▼返信
ドラクエオイヨ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:24▼返信
>>610
大体声が無いキャラって自分の中にイメージが出来上がるからなぁ
過去作がある時点でどんな声優が担当しても違和感は残るだろうよ

漫画がアニメ化した時大抵違和感が残るのと一緒
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:26▼返信
>>611
映画コナンでは演技上手かったよ。

DQHの収録にはドラクエ生みの親である堀井が立ち会って入念に打ち合わせして監修してるから
堀井のイメージ通りに仕上がってると思うけどね。
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:26▼返信
まぁ中途半端な芸人使われるよりマシだな
芸人でも爆笑問題の大田じゃないほうとかキャイ~ンの天野レベルならいいけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:26▼返信
ラグナーーーー(震え声)
マナ小雪の再来(恐怖)
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:27▼返信
>>619
アメザリの二人も声優できるで
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:27▼返信
>>610

固定じゃないが
CDドラマ出てる。>>598
623.shi-投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
>>610
つドラマCD

絵も良かったなぁ... 今のドラクエキャラみたいにガキ臭く3等身ではなく ドラゴンボールのような8等身で...
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
>>594
事実がネガキャンになるってのが恐ろしいね
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
あー大泉にょうさんもどこかに出たりしねえかな
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
そんな声優ゲーのRPGやりたきゃイメエポのかってやれよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
別にドラクエ11はPS独占にする必要は全然なくて、むしろ最大限の売り上げを目指してほしいと個人的に思う
だからwiiUに出してくれていいし、x1にもPCにもだして利益をのばしてぜひとも次につなげられるようにしてほしい
ただ極端に劣化するようであれば旧世代機はきってほしいけど、まぁPS3でも出るって話だしwiiUでも出せるかと。というか冷静に考えるとDQXでてるのにwiiUだけDQ11きるとかありえないかな とは思う
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
新キャラならなんでもいいよ
旧キャラは声無しにしてほしいくらいだけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
>>622
ほうそれは知らなんだ
配役どこかで見れないかな?気になるw
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
山内と違って、岩田はドラクエよりMHを贔屓にしてるのがはっきりと見えるし
和田と違って、スクエニの今の社長は財務畑出身だから、当たり外れがでかすぎる任天堂ハードより、売り上げが見込みやすいスマホとPSの方が好きなんだろうなってのは思う
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:28▼返信
ヘタじゃなければ誰でもいい
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:30▼返信
>>627
ビッグタイトルだつっても10の大赤字があるから無理は出来ないだろうし
予算考えたらPS縦マルチが現実的な線だろうねえ
DQHの評価次第ではVITA&PC含むところまでストレッチ可能かと思うけど、WiiUは無理でしょ
買ってくれるユーザーいないし
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:31▼返信
>>631
まあそれが「普通」の感覚だよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:31▼返信
>>629

「CDシアタードラゴンクエスト」wikiで一覧になってるよ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:32▼返信

山ちゃんレベル以外
声優なんて全員、俳優崩れの2軍の演者だから
俳優、女優が声優でOK


636.shi-投稿日:2014年10月23日 09:32▼返信
>>634
4まで持ってるw...はず...

押し入れ探せば出てきそうだな
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:32▼返信
ドラクエソードは好きだったよ…市村Pがんばって
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:32▼返信
>>627
出すのも無料な訳じゃねーぞ
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:33▼返信
その1軍の俳優にヘタクソが多いから心配されてるんだけどね
上手けりゃいいけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:34▼返信
>>627
全方位マルチってのはなかなか難しいんだよ。
全方位に出せば必ずしも利益が上がるってわけでもないしね。
だからWiiUってハブられてるんだし・・・
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:34▼返信
>>627
無双系苦手なuに出してもネガキャンにしかならんだろ。
ベヨ姐の例見てもゲームユーザー居ないって判ってるし。
赤字要因わざわざ増やすとは思えんがねえ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:35▼返信
お、シンケンレッドか
ソードの方でも特撮俳優で固めてたなぁ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:35▼返信
>>627
利益を伸ばしたいなら、むしろWiiUに出さない方がいいだろw
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:37▼返信
ないわ...
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:37▼返信
>>635
舞台俳優なら兎も角、TV芸人は声の演技なんぞ出来ない連中ばっかりだから何の意味もない。
まだ咄家や漫才師の方がまし。
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:37▼返信
ともかく28日が楽しみすぎる
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:37▼返信
俺たちドラクエの終焉を見てるんだな…
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:38▼返信
>>634
見てきた。90年代前半で既に鬼籍に入られた人もたくさん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
女性陣はちょっと御年を召されすぎてて続投は無理だなこりゃ

それにしてもトルネコ玄田哲章ってちょっとゴツすぎねえ?w
俺の感覚だと茶風林あたりなんだが。

まあ、やっぱ俺は誰でもいいや
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:38▼返信
>>593

コーエーが作ってたら青二声優だらけになってるはずだからこれは完全にスクエニ采配
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:38▼返信
>>647
9と10で一度終わったから
むしろ復活劇だよこれは
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:39▼返信
28年間はぐくんできた任天堂とドラクエの蜜月関係の前では
ゴキステなどノイズでしかないということだ
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:39▼返信
>>647
任天堂でのドラクエの、それも二度目の、ね。
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:39▼返信
>>647
うん。任天堂のドラクエの歴史の終焉をねw
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:40▼返信
>>651
ってことは、ノイズに負けたんだね
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:40▼返信
>>651
7と8とヤンガスは?いたストコラボもいくつもあるよ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:40▼返信
ドラクエソードってドラクエの歴史から消滅してんの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:40▼返信
なんならメーアの方も特撮で行って欲しかったなぁw
デカピンクとかw
まぁ特撮出身で女優で大成した人あんまおらんからなぁ、インパクトに欠けるかw
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:40▼返信
PS4のアプデって何時だっけ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:41▼返信
今更、声がどうこうなんてどうでもいい
10でオンゲーにした方が余程反発あったろw
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:41▼返信
>>651
うーわぁ・・・ストーカー男の台詞みたいできんもー・・・
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:41▼返信
>>658
シェアプレイとかの?
秋予定で日にちは決まってないよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:41▼返信
肯定派は鬼武者の動画でも見てこい
金城武渾身の許せねぇを見て、それでも肯定できるならそれはそれでいい
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:42▼返信
松坂 桃「李」?
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:42▼返信
>>658
28日・・・はFF14か。今月中ではあるはずだが。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:43▼返信
>>662
別に肯定も否定もしてないよ
ぶっちゃけ声なんて些末な問題でどーでもいいし
ぶっちゃけこの方が売れるだろってだけ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:43▼返信
>>659
9の携帯機もなw

しかも9の糞グラ携帯機や10のオンゲー・奇形種族と違って
ボイスはオンオフ設定ついてるだろうっていうねwあっちはオフにしたくても出来ない地獄w
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:43▼返信
棒読み
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:43▼返信
>>662
じゃあ俺は、しょこたんでも神演技が可能なことを証明して見せた「塔の上のラプンツェル」をおすすめしておこう
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:44▼返信
ただの外伝とは思えない力の入れっぷり
豚には申し訳ないけど売れるよこれ
これだけじゃPS4は買わないって?
PS3ニシに言っておくがメタルPS4も出るんだぞ?w
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:44▼返信
>>662
それより同じ人がアフレコしてるシンケンジャーでも見たほうが良いんじゃね
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:44▼返信
豪華声優とイケメン俳優起用で、約束された神ゲーだね。…ハァ…
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:45▼返信
なんでジブリみたいなことしちゃうかなー。そんな事で喜ぶ客層じゃないだろ。バカじゃねーの。
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:45▼返信
これ絶対ソニーからの要望あっただろw
PSはカジュアル層が圧倒的に足りないからなあ

俺は正直反対だわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:45▼返信
>>662
?DQHはカプコンのソフトでも鬼武者でもないし金城武も出ないよ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:45▼返信
俳優が声当てるってだけで拒否反応する馬鹿の多いこと多いこと・・・
ジブリの罪は重いな
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:46▼返信
声無し糞グラで万事オッケーの3DSで出せば余計なこと考えなくて済むのになぁ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:46▼返信
>>661そうなのか、教えてくれてありがとう
カスサンを試したかったんだけど残念
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:46▼返信
>>672
ドラクエの客層を何だと思ってるの?
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信
>>672
お前さんはジブリぐらいしか知らんのだろうが
俳優が声当ててちゃんと仕事してる作品なんてゴマンとあるぞ
ジブリが極端にダメなだけだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信

マスコミ「ドラクエ28年間で初の声優起用!!」
はちま「今までのドラクエと違うイメージ!!」
任豚「ああ、俺はドラクエの終焉を見ている!!」


Wiiドラクエソード「………俺も声優起用してたんだけど……」


681.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信
>>673
つ ドラクエソード
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信
まさかこんな形で一般層向けにアピールしていくとは
下手クソというか的外れと言うか…
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信
殿なら別に不満ない。
まあでも、攻撃の時の掛け声程度じゃん。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信




スクエニ「ドラクエ9と10で信用なくしてDS版で売れなくなったから、ゴキくん買い支えてね」
スクエニ「あとDQ課金ガチャもやってるからゴキくん遊んでね(ハート」



685.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信
>>648
俺も茶風林か緒方賢一だな。哲章さんもスッパマンとかやってるけど。
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:47▼返信
ジブリの層を狙ってるというなら
これでいいだろって感じ
ドラクエなんてもとからカジュアル層向けのゲームだろうし
より一般人向けのキャスティングにした方が無双との差別化にもなるじゃん
その方が売れると思ってるんでしょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:48▼返信
>>662
今回金城武じゃねーじゃんw
こいつらが上手いかどうかは知らんがな

違和感あるくらい下手だったり棒じゃなければぶっちゃけどうでもいいかな
気になるくらい下手ならもちろん大問題だけど
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:48▼返信
>>676
堀井とかがそれでオッケーと思ってないから、PS3とPS4で出るんだろ。
ブランドは手抜きすれば廃れるだけ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:48▼返信
>>683
いや、戦闘中に喋ってたのも声つきなんじゃねぇの?
まぁ殿はいいよな、1年アフレコ経験があるんだから
女優の方は大丈夫なのかなー
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:49▼返信
>>681
ああ、素で忘れていたよw
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:49▼返信
>>678
PSユーザーを何だと思ってるんだ
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:49▼返信
ブーちゃんにとって毎回必ず俳優入れるポケモン映画も糞なんでしょ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:49▼返信
>>674
俺にとっては俳優起用=鬼武者なんでイメージが最悪なんだよ(´・ω・`)
許せねぇ(棒読み)を見てお前の演技の方が許せんわ!と突っ込んだっけ…
個人的には違和感なけりゃいいよ
声優とかよくわからんし
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:49▼返信
>>688
それでオワコン無双に外注?
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:49▼返信
ジブリでも上手いやつは普通に上手いよ
ただ下手過ぎるやつでもそのまま採用しちゃうから問題なんだけど
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:50▼返信
俳優を使うほうが大作という空気
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:50▼返信
>>691
これはWiiについて、WiiUを拒否した大量の任天堂ユーザーをいただくためのタイトルでしょ
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:50▼返信
>>694
ドラクエはいつも外注です
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:50▼返信
>>693
俺もあんま人のことは言えないけどさ・・・もうちょっといろんなもの観たり聴いたりしようぜ・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:51▼返信
>>691
PS3はライトユーザーも多いよ。
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:51▼返信
ん、ポポポポSEだったじゃん。声はいるの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:51▼返信
>>696
まあ宣伝はしやすくなるからな
後、ジブリやディズニーがそうするから
そういうイメージが持たれるのは仕方無いかも
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:51▼返信
別にちゃんと演技してくれるんなら声優なり俳優なりどっちでもいいんだよなー。でも俳優はアテレコになると大抵棒読みに聴こえるからちゃんと人選してくれよな
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:52▼返信
>>701
入るよ、歴代キャラも
そういやはちまじゃ記事にしなかったっけ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:52▼返信

つまりスクエニの判断は

PS陣営は一般人って認識なんだねwww

706.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:52▼返信
FFXだって当時無名の俳優使ってるんだよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:52▼返信
ゼルダ無双が死んだから無双はオワコン!!

任天堂ハードに出すメーカーは本当に救われないな
でも買わぬ!で殺すだけじゃ飽き足らないとか
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:53▼返信
>>694
ドラクエって1からずっと、
あくまでも主体は堀井雄二とエニックスで、開発は一本一本個別に外注契約してますよ。
連続で担当した会社もあるけど、3本以上やったとこはCHUNだけかな?
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:53▼返信
シンケンレッドでアフレコもやってるから問題ないな。
ジブリの下手すぎて笑ってしまうような俳優起用とは違う。
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:53▼返信
>>706
12もなw
仮面ライダーキバの音也だw
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:54▼返信
ドラマ俳優、声優、舞台俳優なら全く問題ない
アイドルが問題
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:54▼返信
俳優が反対というよりも有名俳優だからオーディションをしなくても起用
してしまう事が駄目なんだと思う、そのせいで棒読みのキャラが出てきたりするのが嫌だ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:54▼返信
>>707
PS無双シリーズが売れてないのに?
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:54▼返信
長澤まさみの件が有るから俳優起用って怖いイメージしかねぇんだよな。長澤が酷かっただけか。トイストーリーはマトモだし
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:55▼返信
>>703
声優の「これが声優式なんだ!」とでもいいたげなこれ見よがしな演技が嫌いって人がいるのもわかるけどな・・・
棒よりはマシだけど、それ「自然な演技」ではないよね?っていいたくなることもよくあるわ

まあ最終的には音響監督のセンス次第だから役者をどうこう言うつもりは無いが
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:55▼返信
そもそもいわゆる堀井節のセリフ回しって口頭語というより文章語に近い
あんまり感情込めるより、ある程度棒読みの方がいいんじゃないかとすら思える
そういう点では俳優の方があってる気もする
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:55▼返信
まあいいわ。
ソードと同じにおいがしたからこうなるのはわかってたし。
ナンバリングに期待しとく。
あっ声はいりませんw
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:56▼返信
夏木マリとかなら全く不安ないんだよな
アンチャとMGSで流石だと思った
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:56▼返信
「俺余ってるだろ!」
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:56▼返信
本来ならミリオンのポテンシャルがあるソフトがまったく売れないのがゴキステ
それなのにゴキは黒字だから(キリ
とかってごまかすしかない無能
ドラクエも現実を知って任天堂に戻ることになるだろう
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:56▼返信
脇役でお願いします
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:56▼返信
>>717
おめーは一生VCでやってろw
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:57▼返信
>>720
なんで余計に売れないところに戻るの?(´・ω・`)
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:57▼返信
お、ぶーちゃんちょっとエンジンかかった感じ?w
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:57▼返信
>>713
ソースは?まさか1万で80%の消化率の移植のこと言ってるの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:58▼返信
>>720
そっちで売れなかったから市場の動いてるPSに来たんだっていい加減気づけw
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:58▼返信
>>720
さすがバイオやKHなど数々のサード主力ソフトを
シリーズ最低売上レベルで爆死させてきた任天堂ハードの信者さんが言うことは一味違いますねw
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:59▼返信
>>715
まぁーわかるよ。しかも声優って声を使い分けれる人とどの役やってても同じように聴こえる奴ハンコ声も多いからな。ただ俳優の棒は見るに耐えられんのがな…それなら声優でいいやっていう
ただ舞台俳優出身の俳優はホントに上手い。
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:59▼返信
>>720
いくら妄想しても任天堂のソフトは売れないゾw

ドラクエも裏金せびらないと靡かないだろw
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:59▼返信
>>717
確実にナンバリングにも声入るよ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:59▼返信
音也の人は音也さんやる前にFF12だったはず。
経験積んでDDFFで汚名返上したかったんだけど事務所トラブルで声優変わっちゃったんだよな。可哀想。

別に俳優が声優やんの嫌いな人がいるのはいいんだけど、
自分の狭い世界の経験だけで全てを判断しようとするのがどうかと思うな。
実際きいてみないとわかんないし発売まで聞く機会がないわけじゃないだろうし、最悪かどうかはそこから判断すればいいのに
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 09:59▼返信
糞確定やんけ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:00▼返信
海賊無双 80万オーバー
北斗無双 50万オーバー
ゼルダ無双 10万オーバー ←

豚「PSの無双は売れて無い。任天堂に戻るだろう」
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:00▼返信
>>727
ゴキステのハードル低いからいいよね
2万本売れた大成功だから うらやま
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
これドラクエじゃなくて無双なんだけど
マスゴミはちゃんと報道しろよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
実際、声はどうなの?
俳優でも松なお子さんみたいにうまい人いるし。
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
>>734
海賊無双 80万オーバー
北斗無双 50万オーバー
ゼルダ無双 10万オーバー ←
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信



チ.ョン豚「任天堂の時代が来ないこんな世界はGK!」



739.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
鼻ほじりながらできる声優より俳優の方が普通に上だろ
萌えアニメいっぱい出てても何もえらくないよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
俳優といっても特撮俳優ならアフレコだし声優と変わらんのでは
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
>>735
無双じゃないと何度も言ってるだろうが。
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:01▼返信
>>731
声優に俳優起用して酷評されてるゲーム、アニメ、映画が一体何個あると思ってんだ
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:02▼返信
特撮出身というと舞乙HiMEなんてのもあったね
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:02▼返信
>>734
>>737
悲しいなぁ・・・(諸行無常)


そりゃ脱任が止まらないわけだw
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:02▼返信
ドラクエ無双終了ー!(笑)
一気に買う気がなくなったPS4唯一の購買力をそそるゲームだったのに
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
>>731
単にPSなのが気に入らない豚にそんな高尚な理由なんてない
とにかく叩ければなんでもいい生き物なんだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
>>731
あと音声オンオフ設定もあるだろうからな。
声なんてこだわりがあればあるやつほど好みがわかれるもので自分が気に入らないから~
なんてやつは音声切ってやるかゲーム買うなって話だわ。迷惑。
748.投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
やったじゃん信者の諸君w
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
女のほうは結構よかったと思うけど
松坂はやばくね?
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:03▼返信
これは売れる(確信)
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:04▼返信
いくら喚いても任天堂にドラクエは帰ってこない、下手すりゃモンハンもすぐにすりよってくる、まぁあれは進化してなきゃイランが
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:04▼返信
誰なのかさっぱりわからんw
とりあえずボイスはオフにさせてくれよな
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:04▼返信
>>742
普通に何の問題もなく俳優や研究生が声当ててて文句言われてない作品もいくらでもありますし
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:04▼返信
>>745
朝から同じことを書いてるけど買わないのに何粘着してるの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:04▼返信
>>735
外行ってそう主張して叫んで捕まってくれば?w
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:04▼返信
>>720
うん、黒字だね
ソフト売り上げも任天堂の二倍だね

で、現実を知った結果ドラクエが任天堂から逃げだねwwwwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:05▼返信
デデドン(絶望)アカン・・・棒読みや・・・
意味解らん?何故アマ?プロ使えよ・・・

声はグラ同様に命なんだぞ、キャラに合って・・もういいよ。
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:05▼返信
ゼルダ無双はいつになったらミリオン行くの?(´・ω・`)
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:05▼返信


チ.ョン豚「俳優はGK!」





761.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:05▼返信
豚ちゃん必死やな…
ドラクエファンからしたらオンゲー化した10よりましだって
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:06▼返信
ジャニーズ&AKBなんて最悪なパターンもあったんやで
深夜アニメ声優も微妙だし、声ありの中じゃ一番だと思う
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:06▼返信
ドラクエヒーロー猛将伝
ドラクエヒーロー極
半年後には完全版発表するのがコーエーのやり方
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:06▼返信
これで少なくとも、宮﨑勤のジブリ映画並の話題性は確保できたな
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:06▼返信
ジブリやディズニーの例もあるし
大作=俳優って図式は一般の人にも伝わりやすいし、すげぇんだなって思われるよね。
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:06▼返信
てかメーアの方、レイトンVS逆転の綾里真宵の人なんだな。
実績あるから大丈夫なんじゃね?
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:07▼返信
声豚発狂wwwwwwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:07▼返信
>>758
その命をいらないって人もいるんだけどどう思う?
その命をオフに出来る設定も十中八九あるけどw
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:07▼返信
>>763
海賊無双やらガンダム無双、北斗無双、ゼルダ無双の猛将伝はいつですか…
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:07▼返信
松坂 桃李はシンケンレッドで変身中の声やってたしいいんじゃないかな
特撮見てると結構うまい人いるし
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:07▼返信
>>763
面白ければちゃんと売れる市場だからできることなんですよ、それ
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:07▼返信
一気にクソゲー臭が増したな
PSハードw
外伝ww
声つき(しかも俳優の棒読み)www
無双wwww
縦マルチで劣化wwwww
PS4ケタン再びwwwwww
ゴキブリ涙拭けよwwwwwwwwww

773.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:08▼返信
>>763
残念w
当然だけどDQHのパブリッシャーはコエテクじゃなくスクエニですw
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:08▼返信
>>763
コラボ無双でそういうの出たことあったっけ?
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:08▼返信
>>772
でも帰ってこないドラクエ

WiiU負けっぱなし

これが現実
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:08▼返信
豚イラw
777.投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信

せんせー

どーしてソニーに出るドラクエを

お客さんでもないニシくんがやっぱ買わねーとか言ってるんですかー
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
ドラクエの記事は伸びるなぁw

お か え り な さ い
780.yuuki投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
アクト「ホイ!」
アクト「イクゾー!」
アクト「ハゴタエノアルテキナノカ?」
アクト「コレガワカラナイ」

これの再来だなw
ドラクエ終了決定!w


何にせよソニーは滅ぼすべきである。
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
なんだこれ
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
>>765
同じようにタレントキャスティングしてても
ジブリはほとんど例外なくがっかりで
ディズニー(っつーかピクサー)はほとんど大当たりで
その二社って雲泥の差があるんだけど。
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
>>772
ドラクエ脱任で豚ちゃん悔しくて悔しくてたまらなそうだねw
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
カブキ伝のマキセリホで芸能人声優と聞くだけでトラウマな俺は購入をスルーすべきか?上手けりゃ問題ないんだかなぁ。
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
これはアカン奴や俳優起用して大失敗の図しか思い浮かばん
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:09▼返信
WiiUはそれ以上のヨンケタンップリだけどね、あんだけ大作出したのにw

恥ずかちw
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:10▼返信
松坂桃李:
劇場アニメ
ドットハック セカイの向こうに 田中翔 役

桐谷美玲:
声の出演
金曜ロードショー トワイライト特別版 ベラ・スワン 役
名探偵コナン 11人目のストライカー 香田薫 役
レイトン教授VS逆転裁判 綾里真宵 役
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:10▼返信
一瞬糞確定って思ったが、冷静に見るとまだ”マシ”に思えたきた
ジャニーズ()やAKB()じゃなくてよかったと思えばいい
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:10▼返信
無双をパクるなや
コエテクの訴訟を受けろ!
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
もうね
ゴキくん惨めで可哀想に思えてくる

脱Pしたらゲームの視野が広がるよ?無双ばっかり飽きないの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
お前ら小山力也や中田譲治にも同じこと言えんの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
ドラクエソードは
スクエニ的にも豚の中でも
黒歴史扱いかよw

793.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
ぶーくんPS叩くためにとうとう俳優まで標的にし出したかw
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
棒じゃなければそれでいい、本当にそれだけ
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
>>789
先にカプコポンが訴えたりして・・・何故か
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
スクエニやっちまったな
ドラクエヒーローズはちょっと欲しいと思っていたけどこれでいらなくなった
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:11▼返信
良いんじゃね
キモいアニメ声の声優使うより何倍もましだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
>>790
ドラクエ脱任されてホワイトスケジュールの惨めなキモ豚ちゃんw
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
>>790
涙拭けよw

あとゼルダ無双買ってやれよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
上手ければ文句もそうないが・・・・・
プレイ中声主の顔が浮かぶのもマイナスだしなあ
何もプラス要素ないわいな
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信

また大々的にニュースになったな

802.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
DQを誘致してMHを孤立させたSCEは策士だな
これでカプコン優遇しなくても泣きいれてくる
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
>>762
ジャニーズ、AKBのだれか一人がドラクエの声優なら大炎上不可避だったと思うな。
この二人の方が色々な面でまだ安心出来る
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
残りのキャストにAKBと韓国人がいない事を祈るわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:12▼返信
>>790
PSの方が任天堂ハードより3倍以上ソフトあるんだけど
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:13▼返信
もちろん買うつもりだけど、これはやめてほしい。
餅は餅屋。掛け声だけならいいけど、セリフが意外と多そうだし棒が多いと萎えるわ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:13▼返信
>>790

広がるのは視野じゃなくて黒目の間隔だろwwwww

急性斜視ハード尿酸デスwwww
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:13▼返信
>>800
TV見ない俺万歳って事か、この人達誰か分からんw
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:13▼返信
で、俳優使ってないゼルダ無双はいつになったらミリオン行くの?w
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信

アクションなのに
いつもの「ぽぽぽ、ぽぽぽぽぽ」
の方が違和感あったろw

811.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信
>>772

早くズンバ買って来いよ。

あっ…そもそもWiiUnko持ってなかったよな。

ホント、口だけだもんなぶーちゃんわ。

いい加減持ってる振りして、ネガキャンするの止めてくれないかな?(^^;)

812.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信
>>803
実際に実績もってるしね。
それを知らずに豚はホントに叩けるものだ。
しかもメーアの人は3DSのレイトンVS逆転の真宵役をやってたのに。
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信
テイルズみたいに声ヲタに媚びるようなキャスティングされるよりかはまだこっちのがいいわ。
でも歴代キャラはその可能性高そうだな…
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信
>>804
別に朴璐美ならいい
努力の人だからな
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信




チ.ョン豚「俳優持ち上げたらGK!」



816.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:14▼返信
明らかなクソゲーを崇めてるゴキブリを見てると、なんか可哀想になってくるなwwwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:15▼返信
>>806
その喩えでいうなら餅屋は俳優業、声優は餅屋の中であんこ専門って感じになるんだけどな
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:15▼返信
どんな商品でもメーカーが決定した事なんだから、外野がとやかく言える話じゃないよ。
後はPVを見て判断するし、今度の放送にでも流れるだろ。
仮に声優でも好き嫌いあるし、ネガキャンするのは捏造してネガキャンするから無視でいいと思う。
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:15▼返信
>>816
その草がマジで泣いてるようにしか見えないなw
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:15▼返信
>>787
問題なくね?
PV楽しみにしとく
主人公二人、ビジュアル良いしな
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:15▼返信
むしろ
モンスターの鳴き声も追加して欲しいわ
無言バトルはもはや臨場感なくてクソ


822.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:16▼返信
>>812
豚は豚でも声豚も混じってるよ絶対にw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:16▼返信
>>818
ここでそんな正論言っても意味ないぜにーちゃん
ここまとめサイトよまとめサイト。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:16▼返信
>>816
モンハン楽しい!
ドラクエ最高!
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:16▼返信
声豚が騒いでいるかと思ったら
別の豚が発狂していただけか
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:16▼返信
俳優を少し持ち上げたらゴキガーですかw


つくづく豚は救いようが無いなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:17▼返信
俳優起用容認派だけどキャラと声が合ってないのだけは勘弁
マイノリティ・リポートのDVDに「堀内賢雄&根谷美智子Ver.」「須賀貴匡&水樹奈々Ver.」の2パターンの吹き替え入ってるけど、「須賀貴匡&水樹奈々Ver.」は二度と聞くまいと思うほどキャラに合ってなかったし、特に須賀は下手、水樹も役者のビジュアルと比較して声が細い(水樹は声優枠だけど)
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:17▼返信
CVなんてオフればいいじゃん
そんなことよりカプコン叩こうぜ
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:17▼返信
どうでもいいことで購買意欲なくなるやついるんだねえ・・・鬼武者も金城があれでもうれたからね。面白ければ、声優が下手でもネタぐらいにしかならん。ゲームが糞なら声優の演技がうまくても糞だからな。
アニメや映画、ドラマみたいに視聴するなら大事な要素だけどゲームは自分でプレイするものは、ゲームのストーリーとかシステム、操作性が大事よ?
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:17▼返信
>>822
PSの二次系タイトルにも妙に詳しいし、ほぼ完全に被ってんだろね豚と声豚ってw
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:17▼返信
ゴキ君哀れすぎて泣けてくるな
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:18▼返信
>>23
知名度的にも今更ドラクエに宣伝なんて必要ないだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:18▼返信
なんで無双って海外で売れないの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:18▼返信
ドラクエ無双オワタ(笑)
せっかく買おうかと思っていたけど興味なくなったわ残念賞ー!(笑)
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:19▼返信
ブツニシ「ブツブツソニーガーゴキガー」
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:19▼返信
声豚はうまけりゃ認めるよ

認められないのはPSに出るっていう事実なんだよねブーちゃん?
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:19▼返信
豚発狂w
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:19▼返信
>>832
すでに貼ってあるツイートで
「ドラクエ出るんだ」
とか言ってますが?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
ブツブツゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
うん……
はぁ……
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
>>831

こいつずっと泣いてるなww
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
上手くたって使い回されてるわかりやすい声した声優なんていらんけどな
843.投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
>>827
渡辺徹×松崎しげる×大場久美子版スターウォーズも普通に楽しめてしまった俺には何の問題もなさそうだなw

ベイダーの声はこのバージョンの鈴木瑞穂が一番合ってたと思うんだ・・・
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
>>782
じゃあ今回はディズニーに近いんじゃない?
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
※833
文化の違いだろ
俺は根本が時代劇か西部劇かの違いだと思うが
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:20▼返信
香取慎吾が主役をやります!

とかじゃなきゃ何でも良いよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信
>>787
結構やってんだな、上手いか下手かは知らんが
余程酷い事にはならなそうでなにより
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信
>>198ソードおもろいで、やり込め要素ないが。
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信
>>839
あ、言われて悔しかった?w

発狂してネガキャンしてる暇あるならWiiヨンケタン買ってやれよ、任ちゃん赤字で苦しんでるゾw
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信
>>833
日本人から見ても無国籍感ぷんぷんしてるのに外人がわかるはずないw
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信
堀井…方向性が違うよ…
誰も嬉しくない
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:21▼返信

そりゃ豚と岩田は
ドラクエ脱任からずっと泣いてるだろうよw

854.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:22▼返信
>>845
俺はそう思うんだけど、ぶーちゃんはタレント起用例をジブリしか知らないみたいw
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:22▼返信
>>843
DSドラクエはミリオンを何本かだしてたよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:22▼返信
ドラクエって報道すんなよクソが
消費者がドラクエと間違って買ったらどうすんだよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:22▼返信
ぽぽぽとか言われると八尺様思い出しちまうじゃねーか
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:22▼返信




チ.ョン豚「俳優はGK!」



859.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:23▼返信
>>852
お前の意見がみんなの総意みたいな言い方やめろ。
早く新しいPV見たいな!
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:23▼返信
>>856
ついに気が狂ったのか
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:23▼返信
どんな声になるか聞いてみないと分からないけど桐谷美玲は演技が下手だから期待出来ないな
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:23▼返信
>>856
ドラクエだろ、現実から逃げんな。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:23▼返信
どうやら棒ではなさそうだよ
主人公2人はひとまず安心だけど、他がな・・・
棒俳優だけはやめて欲しいホント
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
日常を舞台にした場合の自然さを演じられてもこういう世界では逆に不自然に聞こえる
俳優でも現代劇と時代劇ではセリフの喋り方を変えるもんだし弁えてる役者なら誰でもいいよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
>>856
ゲハ宗教ではそうなんだなw
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
妥当な人選…というかかなりの安パイだな
相当気を使って選んでるみたいね
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
スクエニだし俳優枠は当然有りだろ。
フード被った信長は小杉十郎太にして欲しいがw
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
相変わらず
ドラクエにくっついてる
懐古厨と豚はガンだな
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
>>856
ドラクエだよバーカw

脱任されて惨めだなぁゴミ豚ちゃんw
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:24▼返信
ゴキステには偽ドラクエと偽モンハンしかないからな
現実から逃げたくなるのもわかる
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:25▼返信
男は特撮 女はゲーム声優、舞台経験有り

大丈夫じゃね?TV俳優オンリーだったら不安しか無いが
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:25▼返信
別にドラクエぐらいなくても困らないけどね。
ネトゲー化、無双化、ガチャ課金ゲーにするほど落ちぶれてるから。
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:25▼返信
>>855

ナンバリング全部潰してるじゃん…
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:25▼返信
>>870
シリーズのファンからすれば9や10のほうがよっぽど偽なんだけどw
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:25▼返信
9と10がクソ過ぎて
大抵のことには動じなくなったぜ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:26▼返信

ガン黒妖精「ニシくん、あんた超ウケるwwww」

877.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:26▼返信
今後のドラクエが変わってしまう可能性あるし、完全なる偽物って考えて不買すべきじゃないかな
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:26▼返信
>>833
モンハンと一緒で目に見えての変化がない
戦ってても強くなった感じが味わえない
ド派手好むのに色々地味だから
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:26▼返信
>>830
横だが
俺は王国民だけど買わねーニシ豚と一緒にすんな
王国民は般にy……いや姫がvitaもPS4も3dsもやってるからハードとソフト買うのは義務なのだ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:26▼返信
>>864
堀井が監修するからドラクエ生みの親である堀井のイメージに仕上がってると思うけどね。
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:27▼返信
今日もぶーちゃん切れ悪いなあ
なんかおいしいものでも食べてきたら?
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:28▼返信
>>877
9や10のような偽物よりよっぽど良いわw
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:28▼返信




ドラクエ養分はもう任天堂がほとんど吸い尽くしたから(笑)
ゴキには絞りカスしか残ってないから(笑)



884.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:28▼返信
声優オタだけどこれはいいな
知らないほうが変な先入観なくていいわ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:28▼返信
>>877
…9でとっくに変わってんやん。
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:29▼返信


ドラクエ養分はもう任天堂がほとんど吸い尽くしたから(笑)
ゴキには絞りカスしか残ってないから(笑)



ドラクエという残飯に群がるゴキワロタwwwwwww

887.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:29▼返信
>>893
じゃーもうドラクエいらないねw

粘着したら自分の言葉否定するよぶーちゃんw
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:29▼返信
そもそもドラクエみたいな国民的RPGとジブリっぽさは相性いいと思う
慣れだよこんなの
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:30▼返信
俳優起用とか馬鹿じゃねーの
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:30▼返信
一般人にも受けようと思ったら俳優使うわな
演技うまけりゃ何でもいいわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:30▼返信
あーあ……
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:30▼返信
>>883

お前らホントナンバリング潰すの上手いよな(^。^;)

任天堂とかいうゲーム業界の癌は早く絶滅させないとだわな(^o^;
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:31▼返信
>>888
ローグギャラクシーに震えろ(震え声)
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:31▼返信
豚ドラクエいらないってさwww
クレクレしてもスクエニは出してくれないけどなーwばいばい豚ちゃんw
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:32▼返信
ドラクエソードも俳優起用だったじゃんか。ちゃんと調べろよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:32▼返信
>>876
電車で声出して笑いそうになった

訴訟
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:32▼返信
まあ、元々任天堂からシリーズ始まったゲームだからね
ゴキステにはこういう無双モドキの偽ドラクエで充分だな
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:33▼返信
誰得・・・
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:33▼返信
日本の俳優は演技ヘタなんだから声優に任せてほしかったな。
まぁやってるうちに慣れるだろ。
早くやりてぇなぁ。
900.投稿日:2014年10月23日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:34▼返信
>>844
俺はそれ聴いたことないけど想像するに割と合ってる気がするけど
合ってれば別に起用してもいいと思うよ

それより奥田瑛二×森本レオ×森田理恵版が気になる
あとスターウォーズに関してはEp4~6の再吹き替え希望、一部の用語に違和感が…
「ライトサーベル」「アナーキン」等、間違ってはいないんだろうけど…
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:34▼返信
>>897
お仲間がもうドラクエいらないって言ってるよwぶーちゃん残念w
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:35▼返信

ニシくんは出来ないんだから
ムリしないでモンハンでもやっててよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:35▼返信
ドラクエだけはないと思ったんだが…
これからのドラクエも声優起用があるのかこれは別物と考えるべきなのか
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:35▼返信
桐谷って滑舌悪いよね
ホームメイトなんて字幕入ってるし
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:35▼返信
>>832
DQは知っててもDQHが出る事を知ってる人間は少ないってことよ
誰もがTGSをチェックする訳でもないからな
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:36▼返信
>>897
まあDQ11もPSなんだけどな
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:36▼返信
アクションゲーの掛け声ってくそ難しいし迫力でないからなぁ
909.投稿日:2014年10月23日 10:37▼返信
このコメントは削除されました。
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:37▼返信

そうだねー

P S で 出 るドラクエ11もこういう路線で行くのかな〜とか話題に尽きないね
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:37▼返信
>>901
初期版の字幕の「理力」は結構好きだったなあ俺
今で言う「フォース」ねw
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:38▼返信
ぶーちゃんがムソームソー言ったお陰でかえってPS版ドラクエの宣伝になったしな。
あれ無双よりもドラクエの方が広まったぞw
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:39▼返信
買う気が失せた
主人公やから掛け声だけ

とかなら買う
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:39▼返信
>>902
ゴキブリもついに頭がおかしくなったかww
偽ドラクエだから残念な気持ちでいっぱいなのはわかるよ。
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:39▼返信
11も出そうだしPS4買うかなぁ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:39▼返信
効いてる効いてるww>>914
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:39▼返信
なら誰がよかったんだよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:40▼返信
>>909
モンハンでもあるまいし
ま、ゲーム内容次第ではそうなるかもな
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:40▼返信
俳優起用の何が問題なのかわからない。
俳優でも声優より上手い奴いるよね。
アニオタに人気な声優なんかより、よっぽど良い演技する人も。桐谷美鈴はわからないけど、松坂桃李はシンケンジャーでアフレコやってたじゃん。
一般の俳優よりは慣れてるよ。
それにお前らが知らないだけで結構舞台出てるから声はとおるよ。
アニオタに媚びた配役よりはマシですよねー
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:40▼返信
MH4Gもう飽きた。
プレイ時間4時間。
最初に当てられたモンスターがウカムやサザミで、いきなりやる気を削がれた。
新モンスター当ててモチベーション上げてほしかったわ。

オンの野良は相変わらずマナーがひどい小学生だらけなので、
友人に誘われる以外はずっと討鬼伝極やってる。
もしきちんとMH4GやるとしたらWiiUでMH4GHDが出た時だな。
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:40▼返信
堀井様
DQ8を移植してください
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:41▼返信
ローグギャラクシーで懲りた
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:41▼返信
廃油いらねー
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:41▼返信
>>915
PS2アーカイブス版の8は確実に来ると思う
できればHDリマスターして欲しいところだが・・・

7のPSアーカイブス化はそのままじゃ難しいかもなあ
あれはディスクの先読みプログラムがクリティカルすぎて・・・
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:42▼返信
できればちゃんとした声優のほうがいいだろうけど
下手でなければいいんじゃないか?
でもジブリの俳優がやってるキャラみたいな演技されるくらいなら声優に変えろって思う
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:42▼返信
モンハンはオワコンだな
4Gは2週目も前作以下
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:43▼返信
28日が待ち遠しい
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:43▼返信
ええやないか
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:44▼返信
声が付くのは良いが俳優採用は荒れそうだなw
実際に聞いてみないと良いとも悪いとも言えない。
まぁ話題になるしライトユーザー向けには良いのかもな。
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:44▼返信
俳優ボイスエディションと
声優ボイスエディションつくれよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:44▼返信
松坂さんはいいんじゃない
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:45▼返信
というかさ

結局ニンテンハードでは糞ドラクエしか出なかったじゃん。9なんて黒歴史だしさ

それでもまだ欲しいの?
3dsじゃどうせまた手抜きされるよ?
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:46▼返信

アクションゲームだから重要なのは操作性とかなんじゃないかな?

声が俳優って理由だけで買う気が失せる人達って 何なんだろ?
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:47▼返信
おい豚、次の餌来てんぞ
はやくコメ伸ばす仕事しろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:47▼返信
あー、
モンハンも3dsに行ってから糞しか出てないな
3gはまだマシか
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:47▼返信
上手いならいいんじゃね
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:48▼返信
>>933
最初から買う気なんて無い人達
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:48▼返信
>>933
何にでも難癖つける
在日モンスタークレーマーの任天堂信者が喚いてるだけだから
無視していいw
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:48▼返信
声優って言ってもキャラによって声色変えれる人なんてほんの一握りだしなぁ
最近の声優どのキャラでも同じ声だろ、アニメそんな沢山見る方じゃないからあれだけど
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:48▼返信
声優決まっただけで話題になるのがドラクエなんだよね
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:48▼返信
>>935
3GはP班がP3G用に起こしといたネタ分捕って作ったもんだからねえ
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:49▼返信
>>916
効いてる効いてるってニコ厨みたいな米までしだしかw
最初に書き込みに反応したんだから効いてるのはゴキちゃんの方だろww
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:49▼返信
キモオタざまあw
キモオタは一般人は誰も知らない声優図鑑でも作ってりよw
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:50▼返信
>>656ソードおもろいよ、安いからやってみてね。(フルプライスなら要らないレベルだが)
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:51▼返信
PSに出されると割れでタダゲーできなくなるから豚が必死だw
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:51▼返信
>>943
本職の方も出るでしょ
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:51▼返信
ドラクエ奪ってすまんな
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:52▼返信
うまけりゃいいよ。
最近、プロ声優でも似たような声で上手くもなく、ってので
なんだこれ?って思う事があったばかりだから。
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:53▼返信
俳優でも棒じゃなければ構わない
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:53▼返信
この偽ドラクエが売れるまで偉そな態度とんなよゴキブリww売れなかった時に惨めになるだけだからさ〜
久しぶりにPS出るドラクエで感極まる気持ちなのはわかるけどwww
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:53▼返信
>>942
ゴキブリはお前だろ
"PS"ってワードに引きつけられてくる様は
ゴキブリホイホイに引っ掛かるゴキブリの姿のようw
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:53▼返信
声はハマってれば誰でも良いよ
色々と情報が出てくる度に豚が発狂して楽しいわwwww
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:55▼返信
売れたら困るのかな?一部のコメを読むと売れたら都合が悪いらしい
残念なことにPS4を牽引するソフトの1つです
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:56▼返信
松坂は確か戦隊物やってたし大丈夫だとは思うけど桐谷はどうなんだろうな
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:56▼返信
PS4勝ちました
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:56▼返信
>>950
こんなとこで顔真っ赤にしてないで

任天堂で最後のドラクエ10とモンハン4Gでもやってなさいよww
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:57▼返信
>>951
はいはい、相手にすると何時までも返してくるんだから面白いなw
売れるといいね、偽ドラクエ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:57▼返信
>>944
そんな金があったら剣神ドラクエ買ったほうが幸せになれると思うなあ
いまのテレビだと繋がらないかもしれないけどw
ソードはこれの好評を受けて企画されたものだけど、
リモコンが低性能過ぎて剣神のフィーチャーの半分も実現できず・・・
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:57▼返信
>>950
自分で出したわけでもない商品が売れなかった時に惨めとか
基地外の思考は想像を絶するなw
底辺はそんなもんにもコンプレックス感じるのか・・・
呼吸してるだけで辛そうな惨めな人生やなw
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:57▼返信
声とか本当に下手じゃなければ誰がやるとかどうでもいいから
28日は肝心のゲーム内容の情報をしっかり教えてほしい、楽しみだわ
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:58▼返信
これドラクエ11はフルボイス来そうだな
ということは、だ、必然的に携帯機やスマホは容量不足で外れるだろうね
据え置きなら最も普及しているのはPS陣営だが…さて
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:58▼返信
>>956
あんな糞ゲーやらねーよバーカ

963.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:58▼返信
終了
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:59▼返信
桐谷の声はニューズゼロ見てるんで知ってるが
そのままの発声だとどうなんだろ
松坂はいつも通りの声でいけそう
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:59▼返信
ドラクエ奪われ発狂連投今日もミジメな糞豚の悲鳴が心地良いです
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 10:59▼返信
>>957
別に売れんでもいいよ
俺に関係ないし
俺はお前突いて楽しんでるだけw
ネット以外でお目にかかれない珍獣だから
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:00▼返信
>>950
お前どこの業界の人間だよw
あたかも自分の会社の問題みたいに言うなよ無職のくせにw
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:00▼返信
豚はドラクエいらないらしいし、そもそもドラクエ脱任したんだから関係ないし出ていきなよw

そ・れ・と・も

PSにドラクエ新作来て羨ましくて仕方ないのかなぁ~?w宗教やめればいいのにw
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:00▼返信
>>962
ニシ買わぬ右衛門wwwww
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:00▼返信
二人とも好きな俳優だ
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:01▼返信
>>957
ドラクエ脱任で悔しくて悔しくて仕方ないんだね豚ちゃんw
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:02▼返信

いえーい

ニシくん黄ばんでるぅ〜?
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:03▼返信
ドラクエ本編でフルボイスは無いだろう
どひゃーっとか言うんだぜ?
ぱふぱふぱふとか声に出して言うの?
シュール過ぎるぜ?
FFみたいに声と引き換えにコミカルな部分削ると懐古から叩かれまくるだろうぜ?
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:04▼返信
レイトン逆裁やニノ国みたいにクソ下手な俳優じゃなけりゃいいけど…
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:04▼返信
ふん、偽ドラクエなんていらない!(ドラクエほぢぃぃぃぃぃよぉぉぉぉぉぉ)
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:04▼返信
でもドラクエにあの深夜アニメのヒロインでお馴染みの~とか嫌でしょ?
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:04▼返信
>>950
宗教でゲーム買えないのは豚だけだよ。
漸くDQが進化の兆しを見せてるから歓迎するんだろ。
その進化が微々たるものでも、リメイクですら劣化してしまう任天堂ハードよりはマシってだけだがな。
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:05▼返信
ドラクエの主人公が喋るのは凄い違和感
まぁ外伝だしどうでもいいわ
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:06▼返信
>>954
桐谷って逆転裁判で、まよいやってなかったっけ
それなりにうまかった気が
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:06▼返信
この記事はゴキブリに占拠されたか。
同じ人間が別アカでいっぱい書き込みしてるのはわかるけど気持ち悪いな。
文章が似たようなのばっかで反吐が出る
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:07▼返信
こうやってニュースで取り上げられれば宣伝にもなるんだしいいんじゃね
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:07▼返信
>>980
ナイスジョーク
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:07▼返信
俳優とかふざけんなと思ったが、まぁこの2人なら良いか
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:07▼返信
>>973
ぱふぱふぱふはSEでいいだろ。どひゃーとか言い回し変えればいいだけ。

懐古層の戯言をいちいち気にしてゲーム制作するんだったら7も8も9も10も作ってないと思うんだ。
FC世代から考えればSFCの5や6もな。
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:08▼返信
>>980
はいはい
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:08▼返信
>>980

読まなきゃいいじゃん…豚は頭悪いな…
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:09▼返信
11もくるんだ
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:09▼返信
>>980
どうして他人が自分と同じ事をしてると思うんだ?
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:10▼返信
これは完全にソードの二の舞
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:10▼返信
>>980
別アカって何だよww
このブログ書き込むのにログインでもしなきゃならんのかww
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:11▼返信
これはミリオンの予感・・・
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:12▼返信
あ、これあかんやつや
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:12▼返信
WiiU終了
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:12▼返信
普通の声優起用したらしたで叩くくせに(・ω・`)
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:12▼返信
オイヨイヨ
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:13▼返信
ゼシカ出るんだ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:13▼返信
今の時代声のないゲームなんか無理だし声入れるのはいいけど芸能人起用か
まあ、下手でなければ文句はないけど
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:13▼返信
まさかの俳優…まあいいや
歴代仲間キャラはさすがにちゃんとした声優だよね?
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:14▼返信
声付きなら、ドラクエソード無かったっけ?

後、ドラクエの面汚しなら3DS版10だろ?
発売前、直後あれだけ持ち上げておいてラグやら音飛びでヤバイ材料出始めてからほとんど記事しなくなったブログあったし

発売初日にプレイ記事書いたのに、アマや楽天の販売停止以降何故かプレイ記事更新しなくなった学級新聞とか
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:14▼返信
>>937突っ込み欲しいのかな?長くなるから少しだけ。
キャラはグラ・声・性格(背景)で変わる、その根元が棒なら・・・それだけ。
アクションはpvで無双と解っているから問題無いよ。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:15▼返信
聞き飽きた声優の声よりまし
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:16▼返信
特撮上がりは上手い人多いよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:16▼返信
無双シリーズのドラクエ版なだけでしょ?目新しさって皆無だよね

ブランドに頼りすぎじゃない
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:16▼返信
しょこたんも声やるんか
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:16▼返信
妥当ですね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:18▼返信
宮崎や日野も芸能人好きだよね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:18▼返信
最悪だ
なにが豪華だよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:18▼返信
重大発表でした
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:19▼返信
龍も俳優使いまくってる
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:21▼返信
無双じゃねえか→ゼルダもな
声付きとかありえない→ドラクエソードの時に言え
シリーズの面汚し→DQHはナンバリングではないし、ナンバリングの3DS版の10のが遥かに面汚し

ニシくんへの反論ように
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:21▼返信
真のドラクエことニノ国が爆死したのに
似非ドラクエ無双が売れるの?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:21▼返信
一般人が食い付くから
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:21▼返信
これはないわ
俳優を起用すること自体が悪いわけじゃないけど出来る限りクオリティをあげようという
やる気が感じられない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:21▼返信
うまければ誰でもいいわ
声優よりうまい俳優もたくさんいるし

ただ、豪華声優って触れ込みはやらないほうがよかったね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:22▼返信
>>979
一応経験はあるのか
まぁ実際聞いてみないことには分からんか、俳優でも上手い人いるし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:22▼返信
オール役者でいこう
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:22▼返信
アニオタに媚びたキャストでもネガキャンするのが目にみえるやん
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:23▼返信
ゴーリキも出せ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:24▼返信
豚の嫉妬がぎもぢいぃぃ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:25▼返信
ニシ君この程度で脱糞かよ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:28▼返信
声なんてあんまり重要じゃない
ドラクエで無双というのが大問題だ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:29▼返信
>>984
懐古だが厳密には4で変わり5以降は駄目、冒険感が無いでしょ。
一本道歩いて景色が変わるだけ+謎解きが皆無。
でも戦闘や買い物は楽しいからね。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:30▼返信


真 の ド ラ ク エ こ と ニ ノ 国 が 爆 死 し た の に

           似 非 ド ラ ク エ 無 双 が 売 れ る と 思 っ て る の ?


1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:30▼返信
ヘイヘイぶーちゃん焦ってる、焦ってるよぉ!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:32▼返信
剛力が出なければ誰でもいいや・・・
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:32▼返信
荒れてるなーもっとやれwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:33▼返信
ああ…やっちまったか…
声つくのはいいんだけどプロにしてくれよ、プロなら誰でもやってりゃ慣れてくってのに
まあコーエーはボイス音量だけ消せるからまだそれでやるかなあ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:34▼返信
久々のPSタイトルのDQで期待してたのにクソ素人をしかも主人公枠にはめるとか頭おかしい
これは買うのやめるレベルで酷い、ふざけんなマジふざけんな死ね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:35▼返信
ニシ君発狂してるなーw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:35▼返信
>>980
アカウントとIDの違いがわからないなんて、なかなかできることじゃないよ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:35▼返信
>>1023
少なくともゼルダ無双よりは売れるんじゃない?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:43▼返信
まぁ、FF10と同じパターンだろ。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:43▼返信
ゼルダ無双ってDestinyより売れてないからなw
DQHがゼルダ無双に負けるわけないだろw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:43▼返信
ドラクエ記事はニシ君が発狂するからコメ欄が伸びる伸びる
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:44▼返信
もうすぐ11も発表されると思うぞ
いい加減豚ちゃんは覚悟決めといた方が…
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:45▼返信
ドラクエソードはノーカン!!ノーカン!!
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:48▼返信
まあこの2人は今回から登場の主人公だし話題性も考えたらいいとは思うけど、

問題は中川翔子だよな…
ニコ生くるしほぼ声優やるだろうけど、この2人の配役決まっちゃったしマジでアリーナあたりにきそう

憶測でしかないけどなんでよりにもよってそうなる可能性、いやそっちに転ぶのか
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:49▼返信
せめて有名人使えよ
下手くそな無名はやめろ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:50▼返信
むしろニコ生来るってことは過去作キャラじゃないだろ
発明家の女かホビロンやろね
とくに、ストーリー上のキーキャラであり、マスコットでもあるとされてるホビロンの可能性が高いかも
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:51▼返信
おじさんやめちくり~
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:51▼返信
俳優でも上手ければいいよ
龍が如く維新の船越英一郎はどの声優よりも上手かった
あのクラスの演技ができるなら全く文句ないどころか唸る自信があるわ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:53▼返信
良いやん
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:55▼返信
ふつうに考えて会話でポポポポ言ってる方が可笑しいだろ。昔から思ってたが何なのあのSE
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:56▼返信
>>1041
へぇ、そうなんだ。
ソフト中古で買おうかしら。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:56▼返信
>>1043
わろた
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:57▼返信
そもそもドラクエって声が重要なゲームじゃねーだろ
原作がアニメでも漫画でもない作品の声の選出に何を期待してんだ?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:57▼返信
ドラクエの層は広く一般的でもあるからってジブリみたいなことやっちゃったんかな
戦うときのSE並みの音声くらいならええけど、がっつりセリフあるんだろうな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:58▼返信
あぁ、もう買わね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:58▼返信
>>1043
昔は許してやれよw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:58▼返信
>>1047
ジブリの声優の何が駄目なのかまったくわからない俺もいる
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 11:59▼返信
>>1047
スポーツ紙にこれだけ大きく取り上げられてる時点で
狙いは当たってるかもな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:01▼返信
>>1050
ジブリもピンキリだからうまい奴はうまいし下手な奴は下手
全員同じ声なわけでもないし
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:05▼返信
ジブリって国内では一番興行収入あげてるアニメでしょ
それを比較にだすなら、アニメとして最高峰の作品でも俳優を使うのだからゲームの最高峰の作品で俳優を使ったところで何も問題ないだろ
少なくともジブリは、俳優を使って受け入れられていて、継続的に業界トップを維持してるわけだしね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:06▼返信
あーあ…やっちゃった…PSなんかに出すから…
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:07▼返信
そんな事よりアリーナを黒タイツに戻せよ!
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:08▼返信
ドラクエってガチャ課金ゲーでしょ?
スマホゲーのケイオスと同じ運命になりそう
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:08▼返信
声優と俳優ってそんなに差があるか?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:08▼返信
問題はアリーナが黒タイツじゃないことだよ!
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:09▼返信
>>1055
もし、衣装変更システムがあったらどうする…?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:10▼返信
豚の発狂でまた1000※突破!
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:10▼返信
ジブリを筆頭にした俳優起用した作品を叩いてるのなんて声優ヲタの一部だろ?
一般人は俳優使うことに抵抗ないし
むしろ最近の声優の「アニメ声」の方が一般人には抵抗があるだろ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:12▼返信
うまければ問題ない、上手い人もいるし下手な人もいる
ただ一般層ウケを狙ってこういう所お金賭けて中身どうなるのかって心配もある
だが一番の問題はアリーナの黒タイツだよな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:12▼返信
ジブリの素人声優は日常系のだと自然な感じでリアリティーというか親しみがわく
戦闘系のだと声優のほうがかっこいいかもね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:12▼返信
>>1054
任天堂なら良いの?
出してもらうように署名しなよ豚得意じゃんw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:13▼返信
アニメ声優()使ったゲームが龍が如くに勝ったことなんか無いからな
キモオタ任豚はイメエポのゲームでも買ってやれよw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:13▼返信
>>1054

どうしたドラクエナンバリング幼稚レ○パー企業の糞信者さんw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:15▼返信
俳優でも上手い人はその後声優でも活躍したりするし
最近の下手くそなアイドル声優よりはまし
一番糞なのはアイドル崩れや歌手崩れの演技もまともに出来ない素人
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:15▼返信
ジブリ作品をキンキンのアニメ声でやられたら作品の雰囲気が台無しじゃん
ああいうのはオタアニメだけにしとけ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:16▼返信
和ゲーは世界で売れないんだから
日本はWiiU統一ハードにして、海外で売りたかったら勝手にPS4マルチにすればいいだけなのに
SCEが邪魔するから日本のゲーム市場に活気がでないんだよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:17▼返信
>>1043
なぜドラクエの言語が日本語だと決めつける?
アレ、ドラクエの言語はポポポでそれを翻訳したの表示してるんだぜ?
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:18▼返信
まぁ、この選択が吉と出るか凶と出るか・・・
取り敢えず頼むから棒読みだけは辞めてほしいな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:19▼返信
>>1069

性能ゴミでゲーム開発し難いハードを何でわざわざ統一機に?

開発し難いハードとか邪魔してんの任天堂だろw頭大丈夫?w
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:19▼返信
今までのドラクエと違うってはちまホント馬鹿
今までのドラクエで声あったのあるのかよ?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:19▼返信
FF10のティーダで声優デビューした森田も元々は俳優だもんな。
今回の配役が合ってる合ってないかは堀井の手腕にかかってる。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:20▼返信
>>1069
だったらPS4を統一ハードにしたほうが楽じゃね?
わざわざ日本だけwiiuに統一するメリットがなさすぎるw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:20▼返信
ゴギブリて声オタを声ブタて言うからわかりやすいよな
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:21▼返信
>>1069
和ゲーのPS4マルチって海外ユーザーの声で決まってるんだが?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:21▼返信
>>998
声優の時点でちゃんとしてないんだよ
声豚きっも
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:21▼返信
ヤフコメでも声に違和感ある人が大多数だな
無双ゲーだから仕方ないが本編は勘弁してくれ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:22▼返信
桐谷って武井や剛力と同じくらいゴリ押し感じる
作った声出すから綺麗な声じゃないんだよ…しかも酷い棒演技
松坂はまだ特撮経験あるから、多少マシになる可能性もあるけど…

どっちにしても微妙だなぁ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:22▼返信
えええええええええええええええ・・・・・・・・・
俳優とか芸能界はこっちに媚びてくるなよ!!

不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!
不買!不買!不買!不買!不買!不買!不買!
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:23▼返信
そういやソードの時も俳優起用してたんだっけ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:24▼返信
>>1079
よりにもよってヤフコメかよ!
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:24▼返信
DOD2が頭を過ぎった……
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:25▼返信
>>1080
声優のほうが「The作った声」って感じがするけどな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:25▼返信
>>1074
ティーダの時はやばいくらい下手糞だったが
今はめっちゃ上手いもんな
声優は誰でもできるけど上手くやるには技術がいる
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:25▼返信
>>1079
今までやってなかったことやるんだから当然の反応だわな。
新しいことやる時はいつも反発あるけど、いつまでも変わらないというのは無理だしな。
声がないことがドラクエらしさなのか?というとまた違う気がするし。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:26▼返信
歴代キャラはCDシアターの声優使ってほしいな
ベテラン声優で固めてほしい
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:27▼返信
今の声優のアニメ声はキモいから一般向けのゲームとかアニメには出てこなくて良いよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:28▼返信
売れなかったときの言い訳ができてよかったね!!

良かったね!!
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:28▼返信
今の中高大学生はほんと気持ちわるいな
声優が一般人に浸透してるって本気で勘違いしてる

本来国民的有名作に出ていい器じゃないんだよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:29▼返信
舞台経験者だったら声の出し方とかうまいよな
この二人はその辺どうなんだろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:29▼返信
所詮外伝
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:29▼返信
>>1087
主人公が一言も喋らないってのが(ナンバリングの)ドラクエらしさだと思うぞ
ぶっちゃけそこだけ守ればNPCがボイス付きで喋りまくっても問題ないと思うわ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:30▼返信
>>1088
声優ごときでベテランとか馬鹿か

若手だろうが老害だろうがそんなに変わらない
それが声優
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:30▼返信
ドラクエのキャラを使った何か
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:30▼返信
>>1085
声優の声とは違うんだって…説明しにくいからnewsZERO見てみろって
作った声の桐谷が出てるから
あの人この前出てたドラマでも声汚いし、演技棒で本当に酷かったから
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:31▼返信
松坂はなんか大丈夫そうだけど
桐谷が心配だわ・・・
すんごい棒読みしそうで
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:31▼返信
俳優でもグレンラガンで上川隆也さんのアンチスパイラルはよかったよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:33▼返信
abc****
昔ながらのドラクエがしたいのにオンライン化とかタレント起用とかのせいで最近は全く買う気がしない
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:33▼返信
松坂桃李はドットハックの映画出てたけど悪くなかったよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:33▼返信
松坂は特撮のレッドだから
戦闘中の声とか、声を張るのはまだいけそうな感じがしないこともない
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:33▼返信


こりゃドラクエ11もPS4だな

任天堂信者がネガキャンしまくってるから
堀井さんも怒ってるみたいだしな

1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:34▼返信
ヤフコメなんか9当たりからずっとドラクエのことをネガキャンしているからなw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:34▼返信
>>1097
声豚キメェ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:34▼返信
無双ゲーだからボイスがないと辛い
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:35▼返信
ディシディアファイナルファンタジーを見習ってほしいね
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:35▼返信
>>1095
何をそんなに噛みつく必要があんの?
声優に何か嫌なことでもされたの?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:35▼返信
どうせやーとかうりゃーとか格ゲーみたいなセリフだけだろ?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:35▼返信
ドラクエもボイスで売る時代

ゲームシステムはお察しの無双だから俳優起用で話題作らなきゃ売れません
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:36▼返信
俳優さんでも物凄く上手い人は上手いのは分かってるが
桐谷はなんでドラマ出られるのか不思議なレベル

今となっては相当成長したオイヨイヨの武田さんよりだいぶ下の演技で見てられない
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:36▼返信
>>1091
クレしんとかドラえもんとかサザエさんとか忍たまとか声優しか居ない作品は国民的じゃないと仰るか。
ニシ君日本人じゃないってのは事実らしいな。。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:37▼返信
“200万本出荷”も評価は大荒れ!? 「モンハン」シリーズ最新作『MH4G』評から、その原因を探る
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:41▼返信
剛力のほうがまだまし
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:42▼返信
ドラクエの主人公が喋らないのはプレイヤーの分身だから
決まった名前が無いのもそのため
エンディングのand youはそういう事だ

外伝だから別にいいけど、本編でこれをやったら沢山のファンが離れるだろうね

1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:42▼返信
問題はこの二人が今まであまりドラクエに興味なかった層を呼びこむネームバリューには思えないことだわ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:43▼返信
これで何万本売り上げが落ちるのやら
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:43▼返信
豚ちゃんが嫉妬しまくって粘着しててワロタw
ドラクエ脱任が相当悔しかったんだなw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:44▼返信
剛力・武井・桐谷は無理
所詮事務所のゴリ押し程度の能力しか持ってないせいで、結果酷いものになる

1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:44▼返信
>>1057

気にするようになったらキモヲタの仲間入り
一般人は「ジブリの俳優押し」の意味すらわからない
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:44▼返信
普段テイルズとか批判してるんだからまさかそれ系の声優揃えろとか言わんよな?
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:47▼返信
まじか…楽しみにしてるのにがっかりだわ
しかもコメに困る超微妙な配役だし
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:48▼返信
桐谷美玲はまよいちゃん役うまくこなしてたし、問題ないんじゃないかな
アリーナとかトルネコとかは声優のがいいだろうなぁ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:48▼返信
爆死した豪華俳優()勢揃い実写化映画たちを思い出す…

ゲームの出来さえ良かったら、あとは音量下げることで多少緩和はされるが…
それにしても桐谷やだぁ……
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:49▼返信
>>1115
エアプが勘違いしてるけど
お前が分身だと思ってるドラクエ主人公はお前の意図しない台詞を
他キャラに対して喋ってるからな?お前の分身でも何でもねーよw

え?○○だって?
みたいな話してる相手の台詞をドラクエをやってるやつなら何度も見ているはずだ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:50▼返信
ドラクエナンバリングが出来ないハードがあるらさい




恥ずかしいなあもう
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:50▼返信
>>1120
映画ファンですら俳優の声優起用を嫌ってるんだからキモオタ云々はアンチの妄想だよ。
声の演技はそれなり以上のトレーニングが必要ってだけ。
配役ありきで実力が伴わないから叩かれるんだと解れ。
極少数の成功例は免罪符にはならんのよ。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:50▼返信
>>1117
ゲーム情報を追っかけない一般人への告知が目的だからな
購入者はむしろ増えると思うぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:52▼返信
グランディア3や、ローグギャラクシーから何も学ばなかったのかwww
早速爆氏死の可能性が出てきてるんですがそれば…。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:52▼返信
極端な棒読みとか声があまりにも合わないとかでなければ別に誰でもいいけどな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:52▼返信
>>1117
これで売上落ちると思ってるところがゲハ脳なんだよなw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:52▼返信
>>1127
実力も糞ねーよ
声オタにかかればどんな聞き飽きた声でも神ボイスなんだからw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:54▼返信
声で作品の売り上げが爆死とかまずないからwwww
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:56▼返信
>>1127

気持ち悪るw そんなこと気にしてる時点でね・・・w
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:56▼返信
>>1125
エアプ?笑わせんなバカw

声やセリフが付くとキャラクターのイメージが出来てしまうから
仲間の反応程度にとどめてあるんだろうがw

他のRPGもやってろや!

1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:57▼返信
>>1089
男はモブみたいな声が多いし
女はキンキンしてる
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 12:58▼返信
だし様と長政のコンビか…
来年の大河って誰が主人公だっけ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:00▼返信
ただただ嫌なだけなのに批判的だと全部任豚扱いするやつ頭悪いな
普通に考えて棒読みはないわ、「ぽぽぽぽ」はさすがに時代錯誤だからボイスはいいけど素人はない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:01▼返信
宣伝になるしいいんじゃないの?
ただボイスOFF機能はつけてくれ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:01▼返信
よりによって棒演技の桐谷とか、ガッチャマンの配役選びと同じ基準で選んだような……

それにしてもないわ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:02▼返信
一般層向けにいくら宣伝しようが
一般人がドラクエの為に本体ごと買うとは思わないが
1142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:02▼返信
>>1135
ドラクエ主人公はお前の分身じゃないし喋ってるんだよw
気持ち悪いからドラクエ主人公は自分の分身なんだ!とか他所では言わない方がいいよw

ちなみに5で普通に主人公喋ってるシーンもありますw
イメージが出来てしまう(笑)自分の分身(笑)きもいきもいw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:05▼返信
俳優が声やるから買わないとか
もったいないことしてるよね
1144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:06▼返信
メインキャラは俳優で固めて
歴代キャラは声優で固めれば問題ないだろ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:07▼返信
何かガラケー豚がすっげぇ発狂してるw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:07▼返信
下手じゃなけりゃ俳優でもいいよ、下手じゃなけりゃね
キンキンのアニメ声だとそれはそれで胸焼けするし
1147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:09▼返信
ゴキちゃん、絶望してもいいんやで
1148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:09▼返信
ゴキブリは女性アイドル声優にしか興味ないもんなw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:10▼返信
歴代キャラはドラマCDの配役か声近い人で頼む

それにしても桐谷以外に女優いくらでもおったやろに…
声張る演技すると棒なこと以外に、声が汚いんだよ普段作った声してるから
1150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:10▼返信
あー…
ボイスのオン/オフ機能はあって欲しい
1151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:11▼返信
>>1135
ドラクエ生みの親である堀井が認めて収録にも立ち会って入念に監修してるものに対して
制作者でもないのにお前が勝手に適当なドラクエ論を語るなよw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:13▼返信
同じようなコメントを念仏のように連投してるキモいヤツが湧いてるな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:13▼返信
オリジナルキャラなら別にかまわんわ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:16▼返信
>>1149
全然汚いと思わんけどな
コナンや逆裁でも上手かったしさ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:18▼返信
>>1142
それがドラクエなんだよw
主人公はプレイヤーの分身、そんな大前提も知らんのか。

保守的な古参ファンに支えられているから古臭いRPGが大ブランドでいれる。

そんなに声が欲しいならテイルズでもやってろや
1156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:21▼返信
もちろん今までのドラクエ風のポポポ音にも出来るんだよな?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:22▼返信
これだけPS4に力入れてるんだから11もくるでしょ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:22▼返信
豪華声優陣!てだけで不安だったのに・・・
1159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:23▼返信
ぶっちゃけ声は誰でもいい
1160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:25▼返信
>>1155
違うよ?w
ドラクエ主人公はお前の意図しない台詞を喋ってるし分身でも何でもないw

お前堀井雄二でもないのに何勝手にそれがドラクエ(笑)とか言っちゃってんの?w
1161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:26▼返信
声優ブラックリスト【中村悠一 杉田智和 花澤花菜? 浪川 雨宮天 戸松 斉藤千和】
このゴミクズどもはドラクエに起用するな。こいつらは声優としての才能ないから起用しないほうがいい。
こんなヘタクソなゴミは起用しないでいい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:26▼返信
しかし29日に発表とか言っておいて結果マスコミによって一部が発表されてるじゃないかwww
1163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:28▼返信
無双の時点でいらないけど更にいらなくなった
1164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:28▼返信
桐谷さんは逆裁の真宵ちゃん演じてたけど違和感なかったなあ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:28▼返信
新作のドラクエを知らない一般人
1166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:29▼返信
ついにキャラが喋るのか
1167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:29▼返信
>>1155
だからお前が適当なドラクエ論を語るなw
堀井が認めたドラクエ最新作がボイスありのDQHな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:29▼返信
>>1156
声はオン、オフにして欲しいね
ギガスラーッシュ!!
とか喋られるとちょっとね…
1169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:29▼返信
なんでお前らは「やってもないくせに」とか「買っても無いくせに」って決めつけんだ。
口喧嘩したいんだったらもっとちゃんと会話をしようと努力しろ。
もうひっちゃかめっちゃかで見てられん。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:31▼返信
糞豚すまんな

糞豚と違って声優の萌え声は好きじゃないからこっちの方が良いんだわw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:31▼返信
>>1169
それな マジでそれな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:32▼返信
>>1155
「分身」っていう単語を使うから伝わらないんじゃない?
こいつらちょっとでも語弊があると突っ込んでくるから。
主人公を追体験してる、とか、そういうイメージじゃない?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:32▼返信
声優使えよ ばか
1174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:32▼返信
グランディア3かな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:33▼返信
声優なんかいらん
1176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:33▼返信
>>1168
FFも技名とかいちいち言ってなくね?
1177.投稿日:2014年10月23日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:34▼返信
>>1176
「超究武神破斬ンンッ!」とか言われると引くよな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:34▼返信
外伝の無双ゲーだからどうでも良いが
ナンバリングで声付けなんかしたら終わり

こんなのドラクエじゃ無い

と、10みたいに爆死するだろうね
1180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:36▼返信
すまんな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:36▼返信
剛力、ジヨン、しょこたんは誰役ですか(´・ω・`)?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:37▼返信
>>1172
言葉を変えたところでドラクエ主人公は普通に喋ってるから意味ないけどな
キモ豚のイチャモンはほんと勘弁してほしいよw
終いには、それがドラクエ(笑)とか勝手に言い出す始末w
1183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:37▼返信
>>1179
文句は出るだろうけど爆死はしないと思うわ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:37▼返信
>>1181
しょこたんはいらん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:37▼返信
>>1179
ドラクエ8も当時反発あったん?
自分の姿が見えるのはドラクエじゃないんッ!
とかいって。
1186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:38▼返信
芸能人使えば番組で宣伝してくれるから良いぞ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:39▼返信
>>1182
え、この人豚なんか?w
ただのドラクエファンだと思うけどw
しゃべらない、とか、分身っていう単語が色々反感買ってるみたいだな。
言いたいことは分かるんだけどなw
1188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:40▼返信
ホマキ、能念も出せ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:41▼返信
11の声はSMAPにすればいい
1190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:43▼返信
ゲームの主人公がプレイヤーの分身だったら、
昔はともかく今はデモンズなり、スカイリムなりキャラメイクからしたいけどな
1191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:43▼返信
>>1187
ドラクエ主人公=自分の分身とかキモ豚だろwそっちの豚じゃなくてな
しかも堀井差し置いて、それがドラクエ(笑)とか語る始末w
1192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:43▼返信
そもそもドラクエの主人公に使えるプロの声優ってもイメージ沸かないわ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:44▼返信
>>1182
8もFCから追いかけてる古いファンからは賛否両論だったよ
結局勧めてもやらないか、やっぱり2Dの方がいいな。と言われたよ。
俺も8は微妙だと思う。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:44▼返信
個人的にはナンバリングでもいい加減主人公喋らせろと思う
8でも主人公が無言すぎて不気味だったし
昔のショボいハードだと気にならないところでも
ある程度グラや表現が上がってきた今なら合わせていかなきゃいけないところもある
1195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:45▼返信
韓国の俳優使えよバカその方が儲かるぞ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:47▼返信
>>1195
使うだろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:52▼返信
8は古参ファンの親が大喜びでやってて自分も遊んだが…
あれくらいグラが変わると、この子喋れない子なのかな?ていう違和感があった

せめてナンバリングもフルボイスとは言わんが、テヤッ!ハアッ!とか、台詞の一部分だけ喋るとかした方がいい
1198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:53▼返信
>>1194
同意だわ
本編で全く喋ってない設定ならともかく
実際喋ってるわけだし仲間との会話システムだってあるわけだしな
さすがに不自然すぎるわ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 13:54▼返信
豚発狂
1200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:05▼返信
喋らない主人公
ドラゴンクエストシリーズは「プレイヤー自身がゲームの主人公になりきり、ゲーム内の世界の出来事を体験する」ことが一貫して主なコンセプトとなっており、プレイヤーが主人公に感情移入することを妨げないようにするため、主人公はわずかな例外(ギャグシーンや、戦闘中にシステム上喋る「特技」など)を除いて言葉を発しない。「はい」「いいえ」の選択を強制される場面が数多くあるが、文脈的におかしい場面でもこの選択肢が出ることが多々ある。

『VII』では仲間キャラクターとの会話システムが導入、『ソード』では主人公以外のキャラクターにボイスが採用されるなど、シリーズの会話テキストは作品を追うごとに増える傾向にあるが、主人公は喋らないことは原則となっている。

『X』等のプレイヤーキャラの移り変わりがある作品においては対象キャラが非操作である時は喋ることはあれど、操作キャラになった途端に喋らなくなる。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:06▼返信
ほらいつもの、おかえりなさいって言わないの?
ゴキブリちゃんwwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:06▼返信
声優を主演俳優にして実写作品撮るようなモンだよなこれ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:11▼返信
おかえりください
1204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:15▼返信
他は普通に声優なんだろ?
じゃあ別にいいや
1205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:19▼返信
誰得…
1206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:20▼返信
下手ならまだいい
こもった感じの棒だとまじでやってて萎えるからほんと頼むわ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:21▼返信
ヒーローズのキャラにどんな声がつこうが何も気にならない。
でも歴代キャラが、声の仕事を本職としていない人間にあてられるのは、不愉快すぎる。
本職に集中しろよ、一時的な注目度アップのためだけに起用してんじゃねえよ。


さてヒーローズはどうなるか。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:21▼返信
桐谷って素の演技も下手なのに声だけで表現出来るとは思えんなぁ…
男の方は経験多いみたいだし別にいいけど女は桐谷以外にもいただろっていう
1209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:21▼返信
無双
1210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:23▼返信
主人公しゃべらないRPGなんて今でも普通にあるやん
TESもダクソもしゃべらなくても不気味じゃないし、個人的にはどっちゃでもえー
こんな下らんことで伸びすぎw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:24▼返信
市村 龍太郎 ?@RyutaroIchimura
近々続報ありますよ!
あのキャラクターに あの有名声優さんが?? とかありますので、想像しながらお待ちください!

歴代キャラは普通に声優起用するんじゃないの?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:24▼返信
同じスクエニのDOD2の小雪はクソだった、紛う事無くクソだった
経験浅い女優使うのはいいとしてもちゃんと演技指導とリテイクしてくれ
鬼武者1の金城は酷くて批判も多かったが3ではかなりまともになってたし指導次第でどうにかなるだろ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:28▼返信
>>1210
俺もどっちでもいいけど
「喋らない」って暗い雰囲気も感じさせるんだと思うんだよね
TESやソウル系は世界観もデザインもハードだから喋らない=暗いのも有りだけど
ドラクエは鳥山御大のポップなデザインだけにいざしっかりキャラを描写されると違和感を感じる人もいるのだろう
1214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:30▼返信
もともと旧エニは俳優を使う傾向があるからな。
実写CMもこの二人にすればいいんじゃね。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:31▼返信
・・・まぁ、興味ない人呼ぶ為なら仕方がないよね。
テレビメディアも純粋な声優よりは盛り上げないと拙い事になるし。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:35▼返信
レイトンvs逆転裁判の真宵の声の演技が良かったので全然アリ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:38▼返信
>>1213
アニメっぽくなっていくと声が必要というのは分からないでもない
でもTESって暗くないでしょ王道ファンタジーの世界に自分がいる、という視点ではDQとそっくりだと思うなぁ
DQHは外伝だしいろいろ試してみるのもいいけど
DQ11は出来たら主人公をキャラクリで作れるような王道のほうへ行ってほしいもんだ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:43▼返信
>>1207
俳優だって声使う仕事だろ
声優を神聖視し過ぎ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:44▼返信
>>93
若手声優がいやなら、ベテランでもいいんだがw
素人使うよりw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:45▼返信
おわた・・
1221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:46▼返信
俳優起用叩く奴は全員豚
ドラクエファンは気にしてない
ドラクエ11も俳優で構わない
むしろ声優()なんかより良いわw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:47▼返信
俳優叩いてるんじゃない
演技下手くそな桐谷叩いてるだけ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:48▼返信
>>1215
映画ぐらいならともかく、ゲームソフトという高い買い物にただの役者ファンはつくのか?

>>1218
本当に声で演技できる俳優とできない俳優がいる以上、俳優でおk、とはならんぞ
スカイクロラとかギャグだった
1224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:51▼返信
>>1218
声を使う仕事と声だけで表現出来るかは別
普通の演技は実際に相対する役者や物があるからそれ等を意識して演じる事が出来るが
アフレコの場合は物も動きも無ければゲームの場合一人で演技するのが普通(吹き替えやアニメは複数人でやるのが普通)
実際俳優で声だけになって上手かった例なんて一握りだろ
唐沢やピーター、夏木マリみたく上手ければ誰も文句言わないよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:52▼返信
桐谷 美玲
子供の頃からポケットモンスターを遊んでいる。任天堂のマリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランドのCM撮影時に任天堂のスタッフに自身が遊んでいるポケットモンスター ホワイト(弟はポケモンブラック)のことで3つ聞きたいことがあると質問をし、その質問内容が専門的であったため、特別企画で女子大生が訊く『ポケットモンスターブラック・ホワイト』が実現した。

糞豚は何が不満なんだよ?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:52▼返信
>>1221
こういう奴はドラマ見ててもジャニーズ()のクソ演技に何も思わないんだろうなぁ
感性が乏しくてある意味羨ましいよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:53▼返信
>>1225
人となりなんてどうでもいい
演技が聞けるレベルかどうか、それだけ

論点を理解してないの?馬鹿なの?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:53▼返信
桐谷 美玲
金曜ロードショー トワイライト特別版(2010年11月12日、日本テレビ) - ベラ・スワン 役
名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年4月14日公開、東宝) - 香田薫 役
レイトン教授VS逆転裁判(2012年11月29日発売、ニンテンドー3DS) - 綾里真宵 役
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (2015年春発売予定、PlayStation 4、PlayStation 3) - メーヤ 役

3DSのゲームにも出てるぞ
糞豚これについては叩かないの?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:54▼返信
>>1226
ジャニーズは上手い奴多いだろ
糞豚しねや
1230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:54▼返信
>>1229
いやいやいやいや…w
1231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:55▼返信
桐谷 美玲
うさぎドロップ(2011年8月20日公開) - 河地カズミ 役
荒川 アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2012年2月4日公開) - ニノ 役
逆転裁判(2012年2月11日公開) - 綾里真宵 役

アニメ・ゲームの実写版でも出てるけど?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:56▼返信
ここまできたらゴーリキーもいれなきゃ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:56▼返信
桐谷 美玲
CM
ニンテンドーDS用ソフト マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド(2010年11月 - )
ニンテンドーDS用ソフト ポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年12月 - )

任天堂のCMにも出てるけど?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:57▼返信
荒川酷かったなぁ…
そもそも金髪にしてないし
演技も高校生の文化祭の演劇レベル
1235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:58▼返信
違和感なければなんでもいい
1236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:58▼返信
ドラクエソードをやってないニシくんの多いこと多いこと
1237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 14:59▼返信
でも次のドラクエの声優がジャニーズとかになったら嫌だなw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:01▼返信
上手ければ誰でもいいんだよ
下手だった場合が悲惨
そして俳優起用はその失敗パターンが大半で10件あって1件成功すればいいレベルなのが問題
1239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:03▼返信
オリジナルキャラだから許容範囲内だけど
さすがに歴代キャラにタレントとか使われると拒否反応でるなw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:04▼返信
下手糞だったら買うの止めるわ
俳優でも上手けりゃいい
下手ってことは、プロモーションとクオリティとを天秤にかけて前者を取ったってことだから、
そんな流れが作られるのは絶対に受け入れられない
1241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:06▼返信
>>1216
どこが良かったんだよ棒読みすぎてプレイ中イライラしたわ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:06▼返信
普通に演技できてればいいが・・・
てかメインキャラはベテラン声優で固めて欲しかったよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:08▼返信
ええー……いや、殿はまだいいよ、シンケンジャーでアフレコの経験あるし。
でもなぁ、問題はもう一人の方なんだよなぁ。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:10▼返信
たまに「このキャラって声俳優さん!?めっちゃ上手い!」て人いるが
大抵舞台出身か声がいい人ぐらい…

数少ない成功例の1つになれたらいいけど……心配だなぁ
声つくこと自体は嬉しいが…
1245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:12▼返信
DLCでプロ声優パッチも出せや
1246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:12▼返信
そんなことより他に注力する所あるだろう。芸能人を否定する訳じゃないがそれを言い訳の内容にして欲しくない。
頼むからちゃんとした作品をつくってくださいな。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:13▼返信
>>1241
要所要所ん? って思ったけど、全体で見ればどうと言うことは無かった、リズム怪盗の剛力レベルで文句言え。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:13▼返信
キャラクターに声を吹き替えするのは別にかまわないが、何故プロの声優にやらせないのか。

アニメでもそうだが、アフレコが下手なタレントが出演してるアニメ程、つまらない物はない。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:14▼返信
糞豚すね
1250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:14▼返信
>>1244
やっぱり舞台俳優だが藤原達也はマジで上手かった
もう何作も俳優起用してる龍が如くですら毎作当たり外れあるからなぁ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:14▼返信
>>1239
糞エニの事だからAKBとか使ったりして…
1252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:14▼返信
買うのやめるわ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:14▼返信
>>1249
演技にこだわりないスカスカ脳みそは楽でいいっすねwww
1254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:15▼返信
ドラクエって特に声無かったから声がつく時点で今までのドラクエと違う感じになると思うが・・・
1255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:16▼返信
>>1251

AKBはありそうやな...
1256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:16▼返信
>>1244
まあ元々声優ってのが舞台役者のバイトだった訳だし、舞台役者が上手いってのは当然っちゃ当然なんだよな。
舞台は大げさに声張り上げてやらないと後ろの客まで伝わらないし、声優は声だけで演技しなきゃいけないから大げさにやらないといけないってのが合っているって誰か言ってたな。
だからドラマだけ出ているようなのは基本下手なんだよね。本人が声張って大げさにやらなくても、カメラワークと音声の方から寄ってきて良く見せてくれるから。
1257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:16▼返信
糞豚のネガキャンが意味無くなる売り上げが出るから待ってろ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:17▼返信
>>1257
なんでもかんでもネガキャンネガキャン…脳みそ足りてないねぇ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:19▼返信
>>1258
しね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:23▼返信
もし藤原竜也だったら別の意味で話題になってたはずww
1261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:26▼返信
>>1260
ギ ガ ズ ラ゛ッ゛ジュ゛!!!!!

でも藤原達也本気で上手いからなぁ
龍3では正直桐生役の黒田嵩矢より上手かった
1262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:32▼返信
松坂さんは特撮でアフレコ経験あるし問題なさそう
女主人公は…どうなるかわからんが面白ければ気にならんだろ
歴代キャラだけはプロがやってくれればいいや
1263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:49▼返信
誤記は無双ドラクエでほるほるしてろやwwwwwwwwwwwwww
俳優がいい目くらましになるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:51▼返信
声優が俳優とかうんぬんより純粋にドラクエに声はいらんという勢が多そうだけどな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:51▼返信
鳥山明のキャラクターを使って、
声は実写志向って、ほんと、やることが中途半端。

だったら、洋ゲーとかデモンズ的なキャラクターで
ゲーム作っとけよ。そっちの方が大作感があるって
自分達が思ってんじゃねえか。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:52▼返信
偽ドラクエには声がついている
真の任天堂ドラクエは声は各自の想像に任されている
1267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:55▼返信
>>1256
海外ドラマや洋画で俳優さんや舞台出身さん多いもんねぇ
ドラマ見ててこの人まじでイイ声だなぁ…って思って調べたら吹き替え仕事もしてるとか結構ある

俳優さん起用は別にいいかなぁ、キャスティングが真っ当であれば…の話だけど
1268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:56▼返信
テレビなんかで取り上げられるために話題作りに全力を注いで宣伝だけで売り逃げする方向でやるつもりだな
普通に最近のソニーのやり方の定番になってきてるけどね

これ100%クソゲになるよ、よくて凡ゲー止まり。普通に遊べます、みたいな微妙な評価になるんだろうね


1269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:58▼返信
この調子で主題歌も付きそう。次回作のDQ11はやっぱりPS4に決定だな。昔みたいにテレビアニメ化もしたりして(笑
1270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 15:59▼返信
>>1268
ソニー関係ないけど何言ってんの
1271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:07▼返信
豚がドラクエヒーローズを必死にクソゲーにしたがってて笑える
任天ハードで出たって買わねーくせによく言うわ
ソニー叩く為の弾が一つなくなって悔しいってか?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:07▼返信
>>1224
ドラクエソードは声はちゃんとしてたし
今回も経験ある人選んでるだろ
俳優だから叩くってのはおかしい
1273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:08▼返信
>>1272
だから上手ければ文句言わないって下に書いてあんだろうが
1274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:15▼返信
うわぁ
一般人くせえ
やっぱドラカスじゃねえか
まあエフォエフォも棒読み使ってたけどさ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:15▼返信
総じて最近のドラクエは全てがクソだと思うよ、機種が任天堂であれPCであれ

だからこれもクソだと思うし。逆にPSって事で変に持ち上げてる奴ばかりだろ、これを絶賛してる奴
ソニーとしては独占で引っ張れそうな物がないから本体売るためにも発売前までは神ゲーにしたいんだろうな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:22▼返信
ドラクエシリーズで声付はWiiで出たソード仮面の女王と鏡の塔以来。通算二作目
1277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:24▼返信
ああ 怪盗ロワイヤルの人か
1278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:24▼返信
本物の豪華声優陣使えよ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:27▼返信
>>1275
最近のがクソだから次に期待してる奴が多いんだろうに
1280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:28▼返信
>>1267
そういや前に金田一少年のドラマに石塚運昇さんが出ているって記事あったけど、あの年代なんか特に俳優業の一つとして声優やっている感じの人も多いだろうからな。自分の劇団持っている人も結構いるみたいだし。
まあこういう有名人キャスティングが嫌われるのは、その時の大手事務所のゴリ押し新人や流行りの芸人とかとにかく演技経験すらほとんど無いような奴が大きい役任されたりする例が多いからね。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:31▼返信
>>1275
メーカーも気合入ってるみたいだし、期待してる人は多いんだよ
曖昧な考えで出てないものをクソ呼ばわりは感心しない
1282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:34▼返信
>>1275
前がクソだから今回もクソとは限らんし、前回が神でも今回はクソという事もありうる。
まだ情報少ないのに、勝手に神ゲー言っている奴もクソゲー言っている奴もどっちもどっちだよ。
1283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:37▼返信
シンケンレッドの人はいけるか?
でも女がなあ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:37▼返信
個人的には残念な決定ではあるが
3DSのDQ10を見て「DQ新作出たの?買わなきゃ!」と勘違いして慌てて群がるような情弱を相手にするには
(ちなみに3DS版の一ヶ月前に出たWiiU版DQ10新パッケージはラビッツランド送り)
俳優起用という話題性最優先の決定も止む無しなのかなぁ・・・
まずは存在を知ってもらわないと話にならんわけで・・・
1285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:41▼返信
俳優使わんでもドラクエ買う層なんて変わらないっつーの
なぜそれが分からん!
1286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:42▼返信
28日のニコ生の情報に期待だな
そこで歴代キャラの声優も発表されるのかね
1287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:45▼返信
ぶっちゃけ、棒読みじゃなければ何でもいいよ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:47▼返信
>>1268
凡ゲーいいじゃん。
無双シリーズなんて全部凡ゲーだよ。

そもそも神ゲーなんてそんなポンポン出るもんじゃないし。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:49▼返信
ドラクエもジブリと同じか、「声優滅びよ」
1290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:49▼返信
コメ見る限り、この2人ってそんな下手ってわけじゃないらしいな。
だったら問題ないじゃん。
一般層への訴求力も絶大だしね。
逆に絶対に声優じゃなきゃ駄目とか言ってるヤツって、
本当は実力とか関係無く、単に声優好きなだけだろw
そういうのがキモいんだって。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:52▼返信
>>1290
桐谷は棒だぞ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:55▼返信
>>1285
でもなぁ、これテレビと新聞で取り上げてるんだろ? いつもの層以外にも俳優のファン分多少増えるんじゃね?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 16:56▼返信
おいいいぃいいい
これでジャニタレ、AKB起用したら不買決定だ!!!
1294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:03▼返信
>>1291
桐谷演技上手かったぞ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:04▼返信
>>1291
そうなの?
さすがにコメ全て見てるわけじゃないが、そこまで酷く言われてないような。
ま~、声だけで買わないとか言ってるヤツらは大変だな~w
ここ見てると、俺って十分一般人だったんだって思えるわw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:06▼返信
逆転裁判のマヨイちゃんは悪くなかったよ
個人的にはPVでの声優さんより桐谷のほうが合ってると思ったし
成宮はすっげー酷かったけどww
1297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:07▼返信
>>1294
声張る場面で細くならないのはいいけど普通のトーンの時ところどころ怪しいだろ
これで数重ねて上手くなってくれてれば文句無いけど
1298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:07▼返信
>>1296
成宮は21世紀最悪の吹き替えと言われたスパナチュの片割れだからな…
1299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:13▼返信
しょこたんは?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:17▼返信
成宮は相棒ではそんなこと無いんだけど、アフレコってなったときにアニメ系の声質があってないんやなきっと。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:26▼返信
>>1297
数年前のコナンの映画見た感じでは何も問題なかったけど?
俺声豚じゃないから声豚ほど厳しく見てないけどさ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:34▼返信
大多数のドラクエユーザーはいちいち自分の主観で声の演技ガーとか気にしないと思う。
え?桐谷美玲ちゃんが声やるのか!、え?マジか、ドラクエ新しいの出るの?
っていうライトユーザーと、声ありがいいけどメインは俳優で良い派と
ボイスオフ設定で遊ぶドラクエに声いらないっ!派の合計数に比べたら全体的には微々たるもんだろ。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:36▼返信
少なくとも剛力AKBでないことに安心した。
正直本業の声優を使って欲しかったが、話題づくりも必要なのだろう。
サブキャラは本業の声優を使ってほしい。
声優なんていらない!昔ながらのドラクエがしたい!とか言う懐古厨は
一生FCで遊んでてください
1304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:40▼返信
これまでのキャラにも声優が付くはずだがこれはもう終わったかもしれんな・・・
1305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:41▼返信
ゼシカとヤンガス参戦ってマジなん?ソースは??
1306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:42▼返信
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
クソがああああああああああああああああああああああああああああああ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:43▼返信
普段は剛力やAKB叩いてたりする癖にアフレコ仕事になった途端「声豚www」と言い始める輩の滑稽さよ
演技に表現力を求めるのは当然だろ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:43▼返信
>>1305
雑誌
1309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:43▼返信
>>1303
その前に音声切って遊べばいいんだよな。ふん、声いらないっって人はw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:43▼返信
任天堂のゴミクズには関係ないだろ。ドラクエ10でもやってろよカス。ソニーは最初から任天堂みたいな下品で下衆な関西企業なぞ相手にしていない。ゴキブリのように纏わり付く任天堂のおまえがゴキブリだろ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:45▼返信
>>1307
剛力やAKBはDQHに出ないんですが。コメする記事かサイト間違えてますよー。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:47▼返信
松阪って黒執事とかの舞台やってるんでしょ
声当ては下手ではなさそうだし過去にもやってそうだろう
なんか情報ないの?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:48▼返信
>>1311
あぁやっぱこういう奴馬鹿なんだな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:49▼返信
俳優を使うなら洋画や海外ドラマの吹き替えをやってる人を使うのが一番良い。
桐谷はぬーベーを観たら不安しかない。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:49▼返信
海外版は8の頃からすでに声ついてるんだっけ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:55▼返信
>>1200
浅いなー
ドラクエの主人公は普通に相手キャラに対してプレイヤーの想定してないことを喋ってて
ご丁寧にその内容を返してくれるからなりきって自分=主人公なんか無理なんだよな。
あと、話上のはい・いいえの選択肢もほぼどちらか強制。正解じゃない方を選べば無限ループが基本で逃げられない。
つまり主人公の性格・考え方はプレイヤーとは別にある。プレイヤーの思う通りには出来ない。

感情移入自体は別に喋ろうが喋らまいが出来るからね。他の多くの作品がそうであるように。
逆に喋らないことによって感情移入しにくいというケースもある。
主人公が喋らないから周りが他キャラと喋って周りが話を進める。作品によっては疎外感が生まれることも。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 17:56▼返信
>>1313
言い返せなくて煽るしか能がない馬鹿だったか
1318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:00▼返信
>>1307
その声豚wwwって言ってるやつが剛力やあkb
1319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:01▼返信
芸能人を起用したらテレビが取り上げてくれて宣伝になる(キリッ

じゃねつーの
まずなぜテレビが取り上げてくれるか考えろ
芸能人の起用からテレビ、新聞の宣伝まで広告代理店が企画してくれているんだよ
要するにこいつらを起用している時点で
制作費の半分くらいは広告代理店やらテレビに持って行かれている
スクエニ、コーエー、ソニーがどれだけの制作費を出しているのか知らないけど
俺たちは確実に体験するはずだった半分の密度の内容
半分の広さのフィールドしかプレイできなくなってしまったんだよ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:02▼返信
>>1307
ミス。
その声豚wwwって言ってるやつが剛力やAKBを
叩いてることに何の関連性があるんだ?また何を根拠に話してんの?
1321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:04▼返信
>>1317
じゃあしっかりと説明してやろうか?
普段は「役者」という土俵に立っていないジャニやAKB、剛力、韓流と言ったゴリ押し系のタレントがドラマや映画に起用されると叩く癖に
「声優」と同等の土俵に立っていないタレント等の起用を批判する動きに対しては「声豚」と煽るダブスタっぷりが滑稽だと言ってる訳だ
舞台だろうがドラマだろうがアフレコだろうが最も重要なのは「表現力」、それが足りていなければ批判が出るのは当然
「ネームバリューに頼る」という点ではどちらも同じなのに何故かアフレコだけは軽視する輩を馬鹿にして何がおかしい?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:04▼返信
>>1319
低脳はそんな単純な思考してんのかw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:05▼返信
>>1315
イベント中に喋るよ
あとキャラの名前がちょくちょく変わってたり
1324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:05▼返信
>>1314
桐谷は荒川や死神くんの演技見てたら幅がないとかそういう話でもなく
完全に棒だとわかるからもう怖い
1325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:06▼返信
フレッシュな共演ですね。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:07▼返信
映画のブレイブストーリー主人公って松たか子だっけ?

少年声好きだわ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:11▼返信
>>1321
AKBや剛力、韓流が「役者という土俵に立っていない」という理由だけで
ここまでネットで叩かれてると決めつけてる根拠は?他にも理由があると思ってないの?
またそれをその理由で叩いてるやつが声豚wと言ってる根拠は?どっちかっつーとオレはそこに突っ込んだんだけど。

演技にも精通する俳優を起用するのとじゃ全く話が違うこと。
表現力が足りてないなんて何を根拠に決めつけてんの?二人とも声優経験ありで上手いよ。
1328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:17▼返信
>>1321
だから何を根拠に言ってんだよお前は。
お前の中でどういう妄想が繰り広げられて「事実化」されてんだよw
AKBや韓流が叩かれる理由ってそこじゃないんだが・・・
1329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:20▼返信
>>1328
そいつの脳内で展開されてるネット世界のお話の登場人物は数人程度なんだろうw
ゲハくさい思考に染まってて気持ちわるいw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:21▼返信
うまければ文句は無い

棒だったら絶許
1331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:22▼返信
>>1327
ゴリ押しも理由だろ、というかそれも書いてるし
ま、確かにそれ等を叩いてるという証拠は無いから決め付けは良くないが

あと別に俺は上手ければ俳優でもいいと思ってるし特に藤原竜也の演技は素晴しいと思ってる
ただ俳優起用は失敗例の方が圧倒的に多いだけに声優使ってくれと言ってる人間の気持ちも分かるし
本職の起用を望むだけで声豚と罵る輩を馬鹿にしてるだけ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:23▼返信
フルキムチ尿3DS
1333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:24▼返信
プロメテウスの吹き替えでやらかした剛力のような失敗例の方が多いから不安だけど
基本これだわ>>1330

上手い俳優さんも結構いるしね
1334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:26▼返信
アリーナ:剛力とか来たらどうすればいいの?
1335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:30▼返信
>>1331
そこまで声優にこだわるやつなんか声豚wと煽られても仕方ないわw気持ち悪いしな。
上手ければいいと思ってるんなら実際にDQHの演技を聞いてから言えよ。この二人は声優も上手いよ。
音声オンオフ設定も十中八九あるだろう。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:39▼返信
>>1335
というか
俺は声豚声豚ほざいてる奴を馬鹿にしてるだけでそもそも桐谷や松坂を批判はしてないんだけどね
1337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:42▼返信
>>1336
結局AKBやゴーリキーをその理由で叩いてるやつらが~とか決めつけで喋ってたお前が馬鹿にされただけじゃん。
声優にこだわりすぎるやつは声豚wと罵られ、気持ち悪がられて当然だよ。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:44▼返信
>>1331
結局根拠なしで語ってたのな・・そりゃ馬鹿にされるわ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:51▼返信
結局メインに声優使ってたとしても、下手くそ、合わない、イメージぶち壊し、
ソードは俳優使ってたのにやっぱりPSハードはw
なんて煽るやつは想像に難くない
気に入らないやつはボイス切る設定も実機プレイ動画見る限りあるのも全部無視してなw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:59▼返信
これがWiiU専用だったらボロクソ叩くくせに流石お前らだなww
1341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 18:59▼返信
桐谷上手いとかなんの冗談だよ
ドラマでも下手なのに
1342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:00▼返信
最悪、歴代キャラの声がちゃんとしてればいける
というか歴代キャラがどれくらい参戦するのか早く知りたいっ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:01▼返信
>>1339
だなぁ。声優使っても好みなんか人によるし。

声いる!=堀井監修に任せろ!
声いらない!=ボイスOFFにしてやれ!それか買うな

これで良し
1344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:04▼返信
プロデューサーのツイートだと過去キャラは声優っぽいな
1345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:04▼返信
>>1340
これがWiiU専用ソフトだったとしても別に叩かないよ
ドラクエに声ついてほしいと思ってたし

でも「俳優でも他にいるだろうに、かわいそう……」とは思うわ、桐谷は剛力レベルだもの
1346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:06▼返信
>>1344
吹き替え経験のある俳優さんならまだしも
へたに宣伝目的でド下手俳優を歴代キャラに当てたら荒れるなんてレベルじゃすまないだろうから
声優で安心…
1347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:06▼返信
>>1341
コナン見た限り声優演技上手いよ
逆裁にも出てて俺はそっちは知らないけどハマってて上手いらしい
1348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:09▼返信
>>1344
それ聞いて安心したわw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:10▼返信
>>1344
市村 龍太郎 @RyutaroIchimura
近々続報ありますよ!
あのキャラクターに あの有名声優さんが⁉︎ とかありますので、想像しながらお待ちください! #DQH


これだろ?ソードと同じでメインは俳優でサブキャラは声優陣。
1350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:10▼返信
レイトンvsの桐谷も成宮よりマシぐらいだろ…
1351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:13▼返信
俳優とかw
ドラクエもオワコンだな
買うのやめるわ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:14▼返信
もう俺の中でテリーだけは緑川っていう固定イメージがあるな・・・
他は想像できないのに何故なんだろうかw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:19▼返信
>>1352
オレはトランクスの草尾かな

ってこういう話題が出るまで歴代キャラの声とか全然意識してなかったから
ドラクエの生みの親の堀井雄二に任せるわ。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:20▼返信
正直声は当てて欲しくなかった……

そしてこの俳優陣、露骨に一般層を狙ってるみたいでヤダ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:21▼返信
>>1340
FF10の時どうだったか思い出せ、ぶた
1356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:23▼返信
>>1350
今つべで見てきたけど上手いじゃん
これで下手とか声優に対しても普段から文句言ってそうだな・・
1357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:24▼返信
笑える
1358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:25▼返信
これはPSブランドでのドラクエ終わったと見ている
1359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:27▼返信
>>1355
FF10ってティーダもユウナも無名じゃん
他全部声優だし
1360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:27▼返信
ドラクエ取られて豚発狂w
1361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:32▼返信
大概俳優で上手いって言われてるには声優でいう並ぐらいだろ
とはいえ俳優声優関係無く本当に上手いのは一握りだが
1362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:34▼返信
さあ、ふるえるがいい
1363.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:36▼返信
MJPの主人公してた人じゃないのか
あの人もシンケンジャーの俳優だったと思ったけど意外と違和感なかったし俳優だからって心配する必要ないかな
ところでMJPの2期って企画潰れたの?
1年以上待ってるんだが…
1364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:38▼返信
ニシ君は声優に詳しいなあw
1365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:39▼返信
>>1340
そんな仮定しても意味ねーだろ
事実としてドラクエがWiiUに出ることはもう無いんだから
1366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:40▼返信
>>1352
ウイル(主人公):関智一 ハッサン:梁田清之
ミレーユ:久川綾 バーバラ:吉田古奈美
チャモロ:瀧本富士子 テリー:緑川光

調べたらドラマCD?みたいなのでテリーはグリリバだったww
1367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:41▼返信
もとからクソゲしか作れなくなったスクエニが無駄な金を使った為にさらに内容が酷くなると予想するのが妥当

ゲーム内容より発売前の話題性と過大広告が全て、ソニーは本体売れればそれでよし、クソゲ上等、買うが惰弱
1368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:46▼返信
>>1367
買うが情弱とか言ってるタイトルに何で粘着してんのw
気になって悔しくて仕方ないんだろw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:46▼返信
PSで11を期待したがこの流れだと無理そうだな
残念
1370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:46▼返信
>>1366
マジかよw
これもしかしてテリー緑川来るんじゃないの?w
1371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:49▼返信
緑川は最近でも普通に仕事してるから
テリーかどうかは置いといてベテランだし来る可能性高いだろ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:51▼返信
テリーはトランクス補正で草尾しか浮かばない…
1373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:52▼返信
>>1370
ちなみに3主人公もしてた
これはグリリバきそうだよねww
1374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:52▼返信
>>1369
ID見えてんのに豚は白々しいなw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:54▼返信
>>1361
舞台中心で声優でも凄い実力の持ち主、って今はもう松たか子しか出てこねぇわ。
あの人は本当にレベルが違う。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:55▼返信
>>1372
俺もそれはあるがどちらでもありだな。
緑川がテリーだった場合、ククールが草尾でもいいw
1377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 19:56▼返信
>>1372
ベジータの堀川さんは5主人公だった
こっちの方がちょっと意外
1378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:02▼返信
バーバラ出たら嬉しいなぁ
1379.掃司令官投稿日:2014年10月23日 20:07▼返信
棒読みじゃないなら良いかなー
1380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:28▼返信
予想はしてた
歴代のキャラクターは声優で頼む
1381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:42▼返信
>>1378
俺もバーバラ出るなら買っても良い
1382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:46▼返信
こんな事よりアリーナを黒タイツに戻せよ!
1383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:46▼返信
>>1381
無双みたいにパワータイプスピードタイプとかキャラ性能分けられそうだし
例えばだけどバーバラ:マジックタイプとかで、魔法ぶっ放したいww
1384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:50▼返信
違和感無ければ良いかな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:51▼返信
この手の芸能人声優ってガクトとか出そうなもんだがこれには出ないのかw

神田沙也加とかなら許せるんだけどね
1386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 20:56▼返信
声豚死亡確認
1387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:11▼返信
>>1367
世の中のゲームは全部クソゲーだから情強さんは何もやらないんだよな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:23▼返信
>>1385
今はアナのイメージ付きすぎてダメだろう。来年にはまたアナ雪の続編やるしさ。
今だったらディズニーノリの演技を引きずりそうでもあるしね。
KH3に出演でよろし。
1389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:42▼返信
ドラクエヒーローズの時代設定がDQ11の神話の話らしい。
大人しく人間と共存してたモンスターたちが、いつしか凶暴化し人間と闘うようになった。
11はまた人とモンスターが共存する世界を取り戻す旅の物語の予感。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:42▼返信
モンハン4Gとか言うのが誇大広告出して☆2,5のゴミだったしな
貧乏な情強さんは騙されなくてよかったねえ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:49▼返信
俳優使うのは問題ないが、ちゃんとオーディションや作品と合ってるか検討してからでないとね。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 21:55▼返信
テレビで取り上げてもらうためか
1393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:44▼返信
4のピサロを隠しキャラで出してほしい。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:45▼返信
>>1389
ダイの大冒険かな?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:46▼返信

心配しなくてもスクエニは声優の使いドコロも心得てるから
適任なんだろw
1396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 22:53▼返信
桐谷してやる!!
桃李ァ―www

みたいな?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:04▼返信
よしつぶせ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:12▼返信
まあ………完全に話題作りだな。スキルはプロより下に決まってるし。松坂とか桐谷とかのファンがドラクエに興味持って販促につながるとも思えないし。ローグギャラクシーとかff12とかの惨劇棒読みはこりごりだ。
1399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:13▼返信

よかったね~ニシくんこういうの大嫌いだもんね

心配しなくてももうドラクエでなくてよかったね^^
1400.Q投稿日:2014年10月23日 23:20▼返信
ぉおっとこれはアカンでェェェッ!!これで売り上げだいぶ減ったな…

雲行きが変わったんじゃねーか?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:22▼返信
>>1367同感。そうなって欲しく無いけど。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:28▼返信
ゴキブリがショックで死にそうになっててワロタw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:42▼返信
>>1367 おまえはニートでゲーム批判たのしーまで呼んだ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:43▼返信
>>1367 俺ゲーム会社批判的確にできてるカッケーwwwwまで読んだ
そしてゲームは絶対買わない スマホだけ まで読んだ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:43▼返信
これ絶対おもしろいだろ 買うわ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月23日 23:52▼返信
戦隊ヒーロー出身なら声優もイケそう。
一番やってはならないのは、お笑いタレントとアイドルと剛力殺芽にやらせることだ!
1407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:01▼返信
桐谷は知らんが殿は問題ないだろう
1408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:38▼返信
声優にドラクエを汚されるくらいなら剛力とかの方がマシ
声優は娼婦の声がする
1409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:41▼返信
>>1408
そういう風に見てるお前が気持ち悪いわ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:42▼返信
音声無しが基本だったし声優使われるよりいいわ
アニメになれば話が違ってくるけどね
1411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 00:55▼返信
糞豚は声豚でもあるから剛力・ジヨン・AKB・ジャニーズ使って発狂させようぜ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:06▼返信
>>1406
芸人は舞台やってるから声優上手い人いるよ
宮迫とか天野とか
1413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:11▼返信
棒読みセリフじゃなきゃ俳優でも構わんよ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:28▼返信
うまけりゃ誰でもいいわ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 01:32▼返信
>>1402

ニシくんなら電車に飛び込んでたで
1416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:15▼返信
序盤で敵に喉を潰されて声でなくなるから大丈夫
1417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 02:41▼返信
ブタは早く任天堂を持ち上げる作業に戻るんだいいな?
1418.投稿日:2014年10月24日 02:45▼返信
このコメントは削除されました。
1419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 03:56▼返信
これは正しい判断だな。話題性があるし戦略的にも
ただ、最近のソニーは波にのってるのかピンチなのかがあんまり見えてこない
1420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 04:30▼返信
歴代キャラにも声つくのかいの?
1421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 04:44▼返信
すでにシアターCDで歴代キャラは声ついてるんだけど
さすがにあの面子なわけないかな?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 05:26▼返信
>>1390
☆2,5とか酷い言いがかり!今は☆2,3だ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 06:05▼返信
>>1419
少なくともスクエニはピンチだから外したくないだろうから
期待はしてるよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 06:05▼返信
地球以外の惑星の神が地球に来てしまってる。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 06:51▼返信
ヒローズなんてどうでもいい、11はボイス無しなんだろうか?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 06:56▼返信
まあハードがPS4という時点でどうでも良いタイトルではある。
1427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 07:49▼返信
ハイユウガーて言ってる連中は棒になるからっていう根本的な問題で言ってるのに、セイユウガーって言ってる連中はキモいとか個人の感性の押し付けで言ってて草
声優アレルギーの連中はろくでもないな

俺はどっちでもいいけど、棒になる位なら声優起用して欲しい
1428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:24▼返信
主役が芸能人棒読みで投げなかったゲームはロストオデッセイだけだわ
ローグギャラクシーだのレイトン逆裁とかリズム怪盗とか全部途中で投げた

歴代キャラは声無しか声優起用で頼むよマジで
1429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:40▼返信
>>1428
ロスオデ面白かったもんな
トヨエツはひどかったが
1430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:08▼返信
龍が如くの俳優起用は上手じゃんか
1431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 16:47▼返信
ヒーローズはps4でいいから
ちゃんとしたRPGはwiiUで出してほしい。

てか、子どもが楽しめるドラクエってもうないのかな・・
1432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:34▼返信
>>1431
オフライン版なら次は堅いよ。
続けざまにオンラインなんか出すわけないもん。

もちろんPS4で。
1433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 14:32▼返信
さすがに声優起用=深夜アニメのキモヲタ御用立つってのも一方的なイメージだろ
ドラえもんやサザエさんの声優を全部芸能人に変えたりしたら、お茶の間から一切文句が出てこないなんてあり得るかね?
何でもかんでもジブリのマネばっかされても困るわ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:17▼返信
>>128
内田直哉「俺は?」
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:01▼返信
案の定というか予想通り下手糞だったわ... 他の声優が豪華なだけ余計に粗が目立ってね(;_;)

正直下手な役者を起用するぐらいなら最初から使わないで欲しいな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:05▼返信
発表されたときがっかりしたのは事実で不安はつきなかったな。結果はお察しw

直近のコメント数ランキング

traq