Marvel's "Avengers: Age of Ultron" - Teaser Trailer (OFFICIAL)
ハルクバスターアイアンマンは映画だとめちゃくちゃデカいな
日本公開の来年5月が待ち遠しい
玩具のハルクバスターアイアンマン



S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク42(初回限定特典「社長のソファ」付き)posted with amazlet at 14.10.23バンダイ (2014-09-20)
売り上げランキング: 534
figma アベンジャーズ キャプテン・アメリカ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.10.23グッドスマイルカンパニー (2014-09-20)
売り上げランキング: 1,751
久々に、現場にいる意識の低い後輩を見た。
レギュラーの人たちが黙っていたんで、そっと注意に留めておいたが、俺がレギュラーの現場であれやられたら、俺は本気で蹴り入れる。
力が足りないとかは別にいいけど、ナメてる奴が現場にいると腹が立つ。
日本は夏公開だぞ
盾が割れてるとか嘘だろ
ハルク相手に戦えるとは思えん
吹替の声優はクソ俳優とか使わないでいただきたい
対空砲に耐えたりしてるのに頑丈じゃないわけ無いだろ
きっと今度は剛力がねじ込まれるよw
ジャガーノートの色違いだよなw
俳優俳優言ってるけど
そんなにひどいか?
と言うか三人くらいしか俳優いないだろ
韓国で撮影したのか??
トラックと衝突してバラバラ
エクストリミスの手刀で真っ二つ
どう考えてもハルクのパワーには耐えられない
ハルク用アイアンマン開発すんの?
スターク社長裏切るの?
暴走したハルクを鎮圧する為にトニーが(半ば悪ふざけで)作った
米倉はアベ1では違和感あったけど、キャプテンアメリカ2ではもう慣れたな。
XMENの剛力とか最悪すぎた
でもあの作品のピーターは輝いてた
なるほど。
じゃ予告のは敵対し戦ってるんじゃないんだね。
かっこよすぎやろw
大体アマリカって自国が絶対正義で俺たちサイキョーだからいつも敵がワンパターンんだよね
ホワイトハウスとか国連が世界制服するくらいの設定でないと壮大さを感じないね
嫌なら見るな
個人的にはジェレミー大好きだし嬉しい
吹き替え版とか絶対に観ないw
字幕版一択
確かに多いがそれだけじゃない
なんたって来年はジュラシックパーク4が、再来年にはインデペンデンスデイ2があるんやからな!
「そして殺す」
あれの元ネタ見た事ある?
結構面白かったよ
アイアンマン「依存症」から卒業しただけで、
アイアンマンを卒業したわけではないやろ。
ヘンゼルとグレーテルだよな?
それとスノーホワイトも見たいなあ。
童話の実写化には全然触れてないな。
ハルク対ハルクバスターを早くデカいスクリーンでみたいわ
童話の実写化だけどまったく別物だしなw
でも面白い
派手なCG見てるだけでもスカッとする
アメコミ映画増えてて嬉しい
一人居るだけで途轍もない破壊力を持ってるから
タレント起用はNG。
どんな笑いが仕込まれてるか楽しみ
ただタレント声優の演出
もっと厳しくしろカス関係者!!!
なぜワーナー?
アベンジャーズ3でインフィニティ・ガントレット
この調子でワールド・ウォー・ハルクも映画化頼む
ロキとソーちゃんと仲直りしてロキ出て欲しかった
韓国でロケしとるでー
飽きたも何も、そもそもお前は最初から見ないだろ
いつかゲームもここまで進化するのだろうか
やっぱ豚ってチョ.ンなんじゃねーかと思えるわ
他人のやったことを我が事のように誇ったり行動が一緒すぎるだろ
何十年前からの話だよw
おまえ、コールドスリープでねてたの?
だからウルトロンって敵自体がお前らの信じている美しい正義は変えたくないのだろう?その正義に踊らされてるお前らこそが操り人形だってヒーロー(アメリカ)に言ってんだよ んでウルトロンを作ったのはトニー(アメリカ) 後は分かるな?後この話の流れでいくとシビルウォー(ヒーロー同士の戦争)がはじまんのよ
結構深いんだぜこの作品
飽きた?
もうハリウッドは30年以上こんな感じですわー
ディズニーなんだよなぁ・・・(笑いをこらえながら)
ハルクバスターのhottoysはいくらなんだろうな…
5万くらいかね…
PVにでてる銀髪のと赤い服着てるのがそうだね
おそらく卒業したから自分は戦わないでこのロボット軍団に任せるつもりがロボットに自我があらわれて結局自分がアイアンマンになるしかないって悟るのがこの作品の見所の一つなんだと思う。
誰かに自分の思いを託すのは愚かなんだってメッセージが含まれてんじゃないかな
まじでそれだけは勘弁してほしい…
XMENのレイブンも酷かったし…
ここまで典型的な字幕中も珍しいなw
テンプレみたいなこと言ってるw
あの、ボク吹き替えも字幕も両方映画館で観にいってるんですが・・・
確かにそのストーリーはありそうだな。
> 誰かに自分の思いを託すのは愚かなんだってメッセージが含まれてんじゃないかな
これは子供に意志を繋ぐってことも否定することになるぞw
流石にそれはないだろw
> いや吹き替えとかそもそも観なくね?
じゃあこれどゆこと?
韓国で撮影したよ。
ただ、撮影した場所が韓国の田舎かドヤ街だったようで
「なんであんな場所で撮影するんだ!」
と韓国側は不満を漏らしたという記事を、前にネットで見た。
アイアンマンがまるでジャガーノートだ
あと、ウォーマシンの登場シーンないけど、出番短い?
あれも俳優かなにかだったな
アイアンマンが敵と言うか相手側かもよ?
怒ったソーに詰め寄られてたし、アベンジャーズで孤立しそう。
ああ、また仲間割れというパターンかww
ありそう
自分の失態を責められて敵側(自分が作ったロボットが暴走したヤツ)に行くなんてそんなクソストーリー許さないぞ。
もしかして今作で初代キャプテンアメリカは死亡なん?
あいつらのことだから、
通常のスーツ+ハルクバスターのセットで実際にスーツをハルクバスターに入れられるようにしてくるぞ。
>>103
ありそうもくそも
これアイアンマンとキャップが対立するやつじゃないの?それとは違うのかな。
それはシビルウォーってやつやで。
シビルウォーではヒーロー登録法を巡って賛成派のトニーと反対派のキャップが対立する。
あれってウルヴァリンの爪より硬いんじゃないの?
原作は読んでないから知らんが
つーかめっちゃ面白そう(コナミ感)
映画館でみれんかったら円盤買お
キャプテンアメリカ3がそれを元にした話みたいだよ。
これ海外の人がいうにハルク自身にも自我があって完全に二重人格になりはじめてどっちもどっちが出てくるのを恐れて暴走しはじめて それを止めに行ってる映像らしい
キャップ3の髪型好きじゃなかったんだよな。
嫌ってる奴は観ないんじゃねって話 そんなに吹き替えの役者が嫌なら観ないでいいじゃんって話 俺はどっちでもいいからどっちも観て今回はどっちが良かったか決めてるから 吹き替えのそういうのがいやなら字幕も観てそっちで満足すりゃいいじゃんって話 今の日本の糞芸能界で吹き替えがどうのとか文句言ってたら身が持たんぞって言いたいの どっちも好きになればどっちにも適応できて作品自体楽しめるっしょ?
まぁそういうことになるのかなw 実際自分の代で済ませなきゃいけない問題が山ほどあるのに何あきらめてんのって言いたいんじゃないかな
そりゃ子供に夢託すのはいいけどそれは自分たちの問題を解決した世界でまた子供たちが問題を起こしたらの話であって俺らの尻拭きを子供にさせるのはあかんってことっしょ
要するに?
めっちゃわかる アレもよかったけどこっちがやっぱしっくりくる
作品を楽しめ
完全にXmenに出た人物たちとは設定も何もかも違うらしい
つまり名前と能力が一緒なだけで生まれも育ちも違う
MGS4がそんな話やったな。
俺たちの罪を次の世代に残すわけにはいかないとかそんなの。
いいメッセージだと思うし純粋に作品楽しんでもいいしそういうディープなこと考えるのも楽しいしやっぱ映画ってええわ
さらに言うと、
キックアスでデイヴを演じた人がアベ2でクイックシルバーを演じ、
キックアスでデイブの友達を演じた人もX-MENでクイックシルバーを演じている。
ちなMGS4はゲームやで。
ゲームも最高や!
映画からゲ影響受けて作られたゲームがあるし
そのゲームの演出からヒントを得て作られた映画もあるから
今のゲームと映画は切っても切れない関係と言っていいと思う。
だよなー。
でも映画通の中にはゲームを見下してるやつもいるからなあ。。
許せん。。
アイアンマン3でスーツ全部破棄、ラストで胸に埋ってたエネルギーユニットも外しちゃうわで完全引退みたいな
終わり方だったが本当に終わったらアヴェンジャーズで出番無くなるからなぁw
マーベルヒーロー物ってクロスオーバーも面白いが全部のヒーローは出せないんだよなぁ…ヒーローによって配給
会社別っていう現実の壁でw
要するに、おやじ達頑張れ!ってことだなw
最近のハリウッド映画って露骨に韓国旗とか映ることあるよね
なんにしろカッケーな!
それにウルトロンはトランスフォーマーみたいに口で喋ったらあかん
今作ストーリーは濃厚だけどキャラビジュアルセンスが1体でも悪かったらクソだな
ハルクバスターはずっとあんな形なんですが。。。
批判するにしてもちゃんと調べような^^;
セルフパロだな
解決できるか怪しいが
ヒドラとの戦いもあるみたいだし
GODZILL夫妻のツインズも期待大
あのアベンジャーズの感動を再び味わえるといいな
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
ツインズ?は登場してるみたいだけどデスロックは登場してないしまだまだこれからかな?
二作目以降ボロボロ壊れるものになったよな
敵が強いからかな?今だとハルクのワンパンで全損しそう
原作だとアダマンチウム
ヴィヴラニウムってキャプテンの盾に使ったやつだけしか無いんじゃなかったっけ?
手のもリパルサーじゃなくてアークリアクター本体か?
やべぇ超楽しみだ、そしてホットへの期待とサイズの恐怖がw
原作どおりにするとアントマンさんは精神的に不安定で病んでる人だから
映画に出しても扱い難そうである
にしてもキャップがストーリーが進むに連れて身体能力が上がってるのは気のせいかwwwジャンプ力半端ねえよ
でもアベンジャーズにマグニートー出るとして(ないけど)原作みたいな磁気ビーム解禁しないとな
おそらくハルクの方はハルク自身の人格が確立して完全に二重人格になり始めてハルク側が暴走してるのを親友の社長が止めに行ってる。
んで社長がソーに首閉められてんのは社長が原因でウルトロンが誕生してしまったけどもう終わりだみたいな台詞はいてソーくんマジギレみたいな場面じゃないかな。
定価3万超え