• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PC版「Assassin’s Creed Unity」の最小/推奨システム要件がアナウンス
http://doope.jp/2014/1037811.html
1414135616643

記事によると
・本日Ubiblogが更新され、PC版『アサシンクリード ユニティ』の最小/推奨システム要件がアナウンスされた


対応OS:Windows 7 SP1, Windows 8/8.1(※ 64bit版のみ対応)

CPU
最小:Intel Core i5-2500K @ 3.3 GHz、またはAMD FX-8350 @ 4.0 GHz もしくはAMD Phenom II x4 940 @ 3.0 GHz
推奨:Intel Core i7-3770 @ 3.4 GHz、またはAMD FX-8350 @ 4.0 GHz or better

メモリ
最小:6GB
推奨:8GB

ビデオカード
最小:NVIDIA GeForce GTX 680、またはAMD Radeon HD 7970(VRAM 2GB)
推奨:NVIDIA GeForce GTX 780、またはAMD Radeon R9 290X(VRAM 3GB)






最小要件のNVIDIA GeForce GTX 680を搭載したビデオカードの価格
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=357
2014y10m24d_162400812





この記事の反応


























最小でGTX680・・・

さすが次世代機専用タイトルは格が違う(白目)












アサシン クリード ユニティ初回限定特典同梱&数量限定特典付
ユービーアイ ソフト (2014-11-20)
売り上げランキング: 29





コメント(1140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:31▼返信
マジかよ!?もう、中国語は規制するべき!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
諭吉が飛ぶな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
議論を避けるためにPC版も900p30fpsにするんですかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
無理だwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
別に1年前のハイエンドでもの足りるだろ
何言ってんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
これはCS機が低性能云々じゃなくてただ単にUBIがアホみて-なスペックでゲーム作った結果だろw
PC版安定化させる為に一体いくらのPC組めばいいんだこれww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
うーんPS3でやるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
980の俺には余裕
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:32▼返信
普通ジャン
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:33▼返信
パソニシはゲームやらないから関係ないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:33▼返信
マジかよ!?もう、ピストン矢口はトイチ加護とコラボするべき!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:33▼返信
こりゃ、ゲームのためにPC買い替えまくるなんて無理だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:33▼返信
やっとゲーム記事かよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:33▼返信
コレ用意するならPS4かXboxONE買ったほうが安いね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:33▼返信
この最小スペックでは動くだけでCS機には…
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:34▼返信
家ゴミには関係ない記事だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:34▼返信
え、俺が去年仕事用に15万で買ったゲーミングPCですら余裕で最高スペック出るんだが・・・
PCゲーマー様()ってそんなショボイの使ってるんだ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:34▼返信
760じゃ無理か
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:34▼返信
PCゲーマー的にはこんなん普通
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:34▼返信
パーツ1個でPS4より高いのか
そりゃPS4でいいわってなるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
最低でもGTX680かぁ
無茶いうなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
CPUやGPUもそうだけど、メモリバカ食いし過ぎだろwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
パソニシさ~んw
出てこないの~?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
最小でもビデオカードだけでPS4が買えるとは・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
>>5
お前が何言ってんだ?
1年たてばハイエンドでもゴミ価格で買えると思ってるの


というか最低スペックが1年前のミドルハイなんですが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
グラボ買い換えたくないしPS4でいいや
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:35▼返信
そりゃこれこそがPCだからよ

ハード屋の仕掛けもあるからな


PCゲーマーというのは、
まず最高設定にする
それで60フレーム出なければ妥協を始めるが内心敗北感でいっぱい

これを最初にやるのだ
つまり楽しんでいる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:36▼返信
最小でも1年前のグラボいるのかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:36▼返信
980欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:36▼返信
>>19
だから売れないんだよ。出させてもらうだけありがたいと思え
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:36▼返信
こりゃ売る気ねーな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:36▼返信
パソニシ、ハードに金かけるならベヨとかゼルダ無双買えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:36▼返信
これやっちまったパターンだろ
いくらなんでも高い。BF4軽く吹っ飛ぶレベルだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
うん、PS4でいいです
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
普段からPCでゲームしてるような人なら余裕だろ
このスペックも満たせない粗大ごみ使ってるやつはいい機会だし買い替えればいいんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
PC厨脂肪
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
PS4以上の性能のPCを持ってるPCユーザーなんてほぼいない事実
売れんの?これ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
流石ww
劣化させたから、据え置きから批判され
挽回の為にPCで高スペックにして、
[我々の力はこれだ!ドヤッ]って事ですかww

PCゲーマーにも批判されないようにと考えた挙げ句、違う不満が噴出しただけってゆー
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:37▼返信
>>35
いい機会なのでPS4買います
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:38▼返信
PCは最強が持って半年だからな
自作の輪廻
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:38▼返信
無知をさらけ出してる奴いっぱい居るけど恥ずかしいからやめたほうがいいよwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:38▼返信
パソニシは余裕だよな?な?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:38▼返信
PCはネトゲの発売に合わせて買うもんだろ
オフゲーの度に買い替えはコスパ悪い
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:38▼返信
UBI「これぐらい用意できて当然だろ?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:39▼返信
バソニシいけえええええええええ
ご自慢の脳内PCはよはよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:39▼返信
どうせパソニシは買わないしな
スペック上がるのも当然
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:39▼返信
たまに、インゲームUIでは設定できない設定項目もあってな
特にCryEngineだが

そういうのを探しだして、とにかく最大までグラフィックス設定を上げるのだ

で、もちろん60フレーム出なくて
まだ見ぬ次世代ハードに思いを馳せる

これが正しいPCゲーマーといえる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:39▼返信
2年前に出たシムシティの時にはもう32bitOSお断りになってたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:39▼返信
>>33
や、BF4とどっこいどっこい
BF4の最少のカタログスペックはもうちょいマシだけど
まさに「動くだけ」

遊べるレベルのスペックが欲しいならアサクリの最少と同レベルが必要になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:40▼返信
アートディンクもハイスペック要求してたなー
PC98でノロノロ動作のA列車IVを遊んだ記憶が脳裏に
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:40▼返信
パソニシは常に最高スペックのPCを持ってるから問題ないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:40▼返信
最少動作環境ですらPS4の価格を軽く超えるな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:40▼返信
まあパソニシさんなら余裕だろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:40▼返信
一々ゲームのためにパフォーマンス追っかける金があるなら他のことに使うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
>>51
(頭の中で)を追加しておかないと
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
>>38
PCゲーマーなら最少は余裕で満たしてると思うが
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
パソニシ!!パソニシ!!パソニシ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
PS4スゲーw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
グラボがちょい力不足だけどまあ動くやろ
ウォッチドッグスも最小満たしてないけど普通に遊べたし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
 280xじゃ快適にできないのか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:41▼返信
パソニシ先輩の脳内高スペPCなら余裕じゃないですか!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:42▼返信
これがPS4
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:42▼返信
これがフツーって言うがスペックが一定じゃないから必要以上にスペック要求される部分もあるでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:42▼返信
普通じゃん、とか言ってるバカがいっぱいいるけどさ・・・
最小の環境じゃまともにゲームできないってことはわかるよな?
最高設定で満足に動かそうと思ったら推奨環境を更に超えてないとキツイ。
少なくとも一年前に買ったミドルスペックのゲーミングPC程度じゃ最高設定プレイはガックガクやぞw

素直にPS4で遊んどけ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:42▼返信
PS4世代専用タイトルになるとこれが当たり前になるんだよな
これでもまだ低いほうだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:43▼返信
FIFA15売上
1位 PS4  221万本
2位 PS3  126万本
3位 X360  83万本
4位 XONE  61万本
5位 PSV  3,2万本
6位 PC    3万本
7位 Wii  集計不能
8位 3DS  集計不能
-   WiiU  なし
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:43▼返信
ちょっと最低が高いかなってくらい
PCショップに知り合いいたら中古のやつ破格で売ってくれるからそれで13万もあれば十分なやつくれる

アホは新品にこだわるらしいが
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:43▼返信
こんなスペックのパソコンを設置するなら、
10万程度のノートPCとPS4なりWiiUなりXBOXなりを買ったほうが
はるかに楽しめる気がするんだけどな。

メーカーがしっかりと責任を負ってくれる据え置きゲームやPCの方が
安心して遊べる。
個人なり店が組み上げたPCなんて、怖くて手が出せないわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:43▼返信
これも恐らく最小設定じゃまともに遊べないんだろw
パソニシ頑張れよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:43▼返信
さすがにHD5870じゃそろそろ限界か
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
Core i7とか普通だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
まぁでもな
フルHDの60FPSで動くのに慣れるとCSにはちと戻れなくなるってのはある

だからゲヲタは1080p60FPSにこだわるんだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
>>19
だからどんどんCSとのマルチで売り上げに差が開くんですね
ああ、そういう奴はSteamでまともに定価でゲーム買わずにいつもセール品狙ってる乞食ですもんね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
こないだGeForce GTX 980 + Core i7-4790Kのマシン買ったから要件余裕でクリアだわ

でも、PS4のほうが稼働率高いんだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
PCはこう言うのあるから、据え置きは大事なんだよね。
PCゲーマー は良いとしても、揃えるのに金かけてそこまでやりたくないのPCゲーマー 以外。
ライト層なんてもってのほかww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
パソニシのPCは常に1080p60fps以上の環境で動かせるからね
これくらい余裕でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:44▼返信
やっぱり鉄平は自作PC音痴なんだな
GTX680とか今買ったら高いに決まってるだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:45▼返信
>>71
ま、世間体から外れた「普通」ですけどねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
これでぶっとんだグラなら納得するけど、アサクリって異常に重いからなぁ。
ウインドウモードもねーし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
別にPCゲーマー批判するわけじゃないけどいろいろ金かかったり大変そう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
さらにこれに合わせた電源、ケース、クーラー、モニター等々…
金ドブだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
今ってゲーム使用でi5とi7で差が出るようになったのか
たかが1年で時代は変わるんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
乞食スチ豚逝ったな
ソフトが安く買えてもこれじゃな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
>>78
俺も8万のディスクトップでCore i7だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
CPUは推奨満たしてるけどグラボは7970で最小だった、やべーわコレ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:46▼返信
PS4レベルに合わせてきたね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:47▼返信
豚ちゃんにとっては余裕なんでしょw
steamユーザーの8割には無理だけどw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:47▼返信
ゲームのためなら20万出すのを厭わぬ
ゲームのためなら20Aコンセントを増設するのを厭わぬ(最近は2000W電源が必要になりつつあるため)
60フレーム出ないことを逆に楽しむ
ゲーム本編よりベンチマークやってるほうが楽しい
1000倍ズームでNとAの違いを見つけるのが生き甲斐
パッチがでると心踊る
MODは自分で作ろうとするがくだらんものしかできない

これでなければPCゲーマーにはなれぬ!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:47▼返信
PC用ゲームってPCスペックを定期的にあげるためのもんでしょ?普通だろ笑
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:48▼返信
俺のPC撃沈wwwwwwww

corei7 3700k
GTX650
memory8GB
SSD256GB
HDD2TB

組んだ当時、総額15万円
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:48▼返信
>>84
別にi7は珍しくもないだろ
K系譜なら5でも十分

CPUの方式に意味がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:48▼返信
>>90
15万wwwwwwww
ヒエッ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:48▼返信
PS4が出てゲームPCの最低水準が一気に上がったね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:48▼返信
艦これじゃねーんだよカス
PCゲーでスペック低いってお子様かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:48▼返信
>>84
まあだからなに?
お前はそうかもしれんね
けど世間体ではどれだけ自分のPCの事を知ってるかな
大抵訳解らず買ってるのが大半でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
んー・・・ドスパラとかなら13万くらいかな?
実際はVRAM1GBでも動きそうだなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
>>71
普通じゃないでソレ。i7なんて国内じゃまだまだ少ない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
GTX 780って、ビデオカードだけで5万円ぐらいするのかぁ
ま、PC厨さんなら余裕ですよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
ゲーミングPCって高額だけど、遊ぶ時間なんてあるのか?

社会人なら自由な時間が少ないんじゃない?
遊びつくせないなら買っても意味ないだろ?
帰宅から朝までゲームをやり続けるなら、値段に見合うプレイが出来るのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
>>84
問題はメモリとグラボだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
900p30fpsの言い訳がつかなくなるからね、相当重そうに見せとかないとね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信
パーツにだけ金かけて75%オフとかでしかソフトを買わず
家ゴミ家ゴミ連呼するだけの存在
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:49▼返信


アカン・・・パソニシのPCじゃ起動すら不可能だろ・・・

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
イリュージョン用に30万で組んどくか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
>>82
ここに書かれてるi5-2500Kとi7-3770だと世代が違う
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
>>87
まあその8割はいつもセール時にしか顔出さない奴らだしねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
PCのほうがグラ綺麗なんだろうけど金掛かりそうだし中身いじるのこわい
PS4でいいや
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
760で動くかな?中設定60FPSいいかなー。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
最小→なんとかこれなら動きますけど、カクカクしたりするからまともにやるなら、これ以上は推薦ですww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
CPUがi7はPCゲーする人にとっては珍しくはないなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
Steamがなぜコンソールもどきを出すのかこれでわかったろ
つーかエイリアンウェアのあれアウトじゃねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:50▼返信
>>92
ゲーミングパソコンなんてそんなもんやで(白目)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
あかん・・・
うちのネット、通販、エクセルワード、専用機じゃ動かん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
Core i7とメモリ8GBは大丈夫だけど他がわからん
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
え,この程度がハイスペックなの?
PCゲーマーにとってはハイスペックってメモリが10万ぐらいからかと思ってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
ずっと3950k・280Xの組み合わせでやってきたが
CPUとGPUを買い換える時期が来たか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
自分のパソコンなんて、Celeron 2コアのノートPCだけど、
なんの不満もなくサクサク動くぞ。

大容量の動画編集で少し重くなる気もするが・・・。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
>>110
そういう奴らの中で、だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
>>84
8万じゃGPUショボそうですね
ゲームPCは完全に負荷コントロールできる物理コア数が多いほうがフレームレート出るよ
だから、ゲームの世界じゃCore i7=Core i5ぐらいの価値しかない
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
>>84
俺の5万のレノボのゴミノートでもメモリ8ギガくらい積んでるわ
セロリンのオンボードだけどw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:51▼返信
UBIゲーが最適化する部分で弱いのは昔からだし
需要も供給もない、高騰している680の価格を出されてもねぇ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:52▼返信
これはさすがにubiがおかしい
最小ってのはそのときのミドルろーだろ
これじゃ単に技術も工夫もなくてパワーで引っ張ろうとしか見えん
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:52▼返信
これはさすがにubiがおかしい
最小ってのはそのときのミドルろーだろ
これじゃ単に技術も工夫もなくてパワーで引っ張ろうとしか見えん
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:52▼返信
普通に割ればその分PCのパーツに裂けるから買い替え余裕なんですけどね笑
考えればそこまで高くもないしね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:52▼返信
PS4でやればいいじゃん
なんでわざわざPCでやるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:52▼返信
CPUとグラボは想定内だけどメモリ8GB推奨はすごいな…
8GB以上使わねえだろと思って組んだけどとうとう16GBがデフォになるか
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:52▼返信
Corei7だけど、ワークステーション的なPCだからグラボがきついな。
ノートPCなんでグラボ変更も無理だし。

まあ、PS4でやるから良いけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:53▼返信
>>125
これ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
>>115
それCPU2つ乗っけれるマザボで5万くらいするレベルやなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
x86はゲームには決定的に向かないし
Direct3Dもクソ遅いからこうなる

ゲーム機みたいに、APIがもっとハードに近ければCPUが遅くてもなんとかなるが
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
>>121
つーか需要が極小なのにその豆粒みたいなのがやたらと煩いからなw
メーカー的にはウザい事この上ないだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
だからPCゲーに手出そうと思えんねん…
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
最小ですらエグいスペック要求してくるな。
それに推奨であってもPS4・箱1より快適にプレイできない可能性もある。
PCゲーは明らかにスペック足りてないだろ?って構成なのに普通に動いたり、
きちんと推奨スペックは満たしてるのに動作が不安定だったりとブレが激し過ぎるんだよ。

これはPC版The Divisionの要求スペックは更にとんでもないことになりそう。
国内ユーザーなら無難にPS4版買っといたほうがいいね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
俺のはメモリ以外ギリ推奨って感じだったわw
でも買わないけどw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:54▼返信
PS4煽ってるパソニシ君なら余裕のスペックだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:55▼返信
760だから、中画質程度ならいけるか。steamで、4まで購入してるから、pcで統一したいな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:55▼返信
結論:PS4でよくね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:55▼返信
サイコブレイクもショボグラの割に要求スペック高いんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:55▼返信
>>125
宗教上の理由でソニーハードは買えません
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:55▼返信
PC厨そっ閉じ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:56▼返信
MSI N780GTX Twin Frozr 4S OC GeForce GTX780 搭載
¥ 53,800 中古品 (1 出品)
ASUSTeK NVIDIA GTX780チップセット オリジナルFAN「DirectCuII」搭載グラフィックカード
¥ 63,822
ZOTAC GeForce GTX 780 Ti グラフィックスボード 日本正規代理店品 VD5188 ZTGTX780TI-3GD5R01ZT-70501-10P Zotac
¥ 87,187

ひぇっ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:56▼返信
やはりPS4が最適ってことだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:56▼返信
俺が4年前に買ったPCでも必要性能満たしてるから大した事ではない
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:56▼返信
このゲームを1080p60fpsで動かすためにはどれだけのスペックがいるんだろうな
コンシューマの世代が変わるとPC市場が一気に動くな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
i7で8万のPCだが、GPUがオンボードだからなぁw
メモリは4GだしGPUの出費がw
まあ別にPCゲー用に用意したわけじゃないし、PS4でやればいいしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
PS4のコスパの良さを再確認させてくれるなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
CPUとメモリは大丈夫だがグラボは厳しいわ
ワイのGTX670では最小要件にすら届かぬもよう
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
>>125
これw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
>>123
ミドルじゃまともに動かないからだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
CPUは普通だけどGPUの要求おかしいだろ
多分番犬みたいに無駄に重くしてるんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
知り合いじゃTITAN買ったってやついたけど2年したら普通に買えると思うとどうも
ベンチのが楽しいしゲームも飽きてきたってのもあるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
4790Kのオレでもひくわーw
でも議論を避ける為に900pの30fpsにするんだよね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:57▼返信
>>143
4年前のパーツでは無理なんですが、もはや
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
MSI N780GTX Twin Frozr 4S OC GeForce GTX780 搭載
¥ 53,800 中古品 (1 出品)

中古品でこれwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
推奨環境組むとおいくら?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
3年前に3~40万円で組んだPCあるけど、
GTX680以外はオーバースペックしているから余裕で動くな
遊ばないけどさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
>>118
PCゲーマーの「普通」は世間とかけ離れまくってる「普通」だからな。
内輪の中でも相当格差があるのにそれすら自覚できてないPCゲーマーも多い。
そのくせCS批判繰り返すから余計に嫌われる。そして嫌われてることも自覚出来てない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
ペッ( ゜д゜)、

159.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
>>123
PS360世代を切ったゲームはこうなるのは当たり前だろ
同じようにPCも低スペは切られる運命
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
グラボだけ交換すればいいな
4万の買えば5年は持つだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
PS4でも30で動く
gtx770はps4より性能が上
gtx770より少し上のR9 270Xは770より安い。そうゆうことだ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:58▼返信
できるけど最低ラインだわwどーいうことだよw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:59▼返信
FF11の推奨スペックが発表された時もこんなかんじだった
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:59▼返信
>>106
おいおいw

steamはユーザー数が多いから家ゴミはクズなんだ!とか言ってたのに8割は冷やかしユーザーって認めちゃうのかよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:59▼返信
最小スペックの要求見れば推奨スペックじゃ負荷の高い設定じゃまともに
動かないってのがわかるな
UBIだし
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:59▼返信
最小じゃまさに動くだけだろうし
推奨よりも上のスペックじゃないと快適じゃないだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 16:59▼返信
CPU,メモリ辺りは問題ないが、グラボのハードルやばすきだろw
2世代前の最上位が最低ハードルとかぶっ飛びすぎ。
推奨以上だとの780tiだと8万コースですよ、場合によって電源、ケースも変えると10万超える。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:00▼返信
昔のPCゲー感覚だけど、
最小 = 起動する (まともに遊べるとは限らない)
推奨 = 遊べる (実質最小環境)
ってイメージなんだが…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:00▼返信
とはいってもPS3のアサクリもフォールアウトもカックカク&フリーズだったしな
PCなんかでゲームしようと思わんけど
ムリにグラを上げてカックカク&フリーズになるなら
グラはそのままで60fpsのアサクリやフォールアウトをPS4でやりたいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:00▼返信
最適化せずにマシンパワーで動かしているだけじゃん、watchdogsと同じ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:00▼返信
>>155
完全に0から組むとなると15万超えは必至。
ミドルPCじゃまずもって動かない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
今GTX680買うアホとかいるの? 今GTX900世代なんすけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
>>161
糞馬鹿は単純なスペックで語っちゃうからな
単純にスペックでいうとPS360とかPCでいう骨董品だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
今買うなら980か、型落ちしたばかりの780かねー
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
>>164
ID見りゃ解るが、俺はSteamにはなーんの興味もないのでw
そこまでしてPCでゲームはしないし、こんなレベルならPS4で遊ぶ方がいいwなんならONEでもええわw
あーけど、レジェンドオブグリムロック2だけは遊びたいかなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
買わないからあれだけどPCゲーマーはsteamの値下げゲー買ってた方が良さそうだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
すぐ上にあったかスマソ。
こんなコスパの悪い代物維持するくらいなら
少々落ちてもCS機の方がマシだわ。
電気代も馬鹿にならんだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
推奨のグラボ5万以上するから余裕でPS4買えるなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:01▼返信
これUBIが言ったように30fpsなのかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:02▼返信
>>162
だとしたらXboxOne版以下の品質になりそうやね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:02▼返信
>>168
その感覚で合ってる

前にタカをくくってBF4をGTX650で動かしたらストレスたまりまくリングだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
CPUは大丈夫だけどオンボードだから起動すら無理だわw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
本物のPCユーザーはこれで煽られてもなんとも思わないだろうけどパソニシには効果抜群だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
豚「PCで十分www」

PCユーザー「あかん…俺のPCじゃ動かん…PS4買お」
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
スペック余裕すぎ
サブ機ですら680SLIの俺に死角はなかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
PCゲーマーなら構成的に最小要求超えは普通だろうけど、決して世間一般での普通の意味ではない
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信




wiiU完全版まったなし



188.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
>>156
最少がi5 2500の時点でゲーム系ベンチなら大した違いのない
当時のi7じゃまともに動かないことを察しろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:03▼返信
つまりここまでの米見る限りPC最強ってことか
時々ゴキブリがゴキステゴキステ言ってるが
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:04▼返信
これ据え置きより安いの?
PC厨はあれだけ据え置き馬鹿にしてるんだから箱1やPS4より安価でハイスペックなんだよね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:04▼返信
680と780って性能差20〜30%程度しかないと思うのだが
最小と推奨が近いってことは本当にハイエンド向けなんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:04▼返信
>>171
所帯持ちの身には不可能と言っていいなあ。
ゲームは趣味としてはあまり金がかからないって言い訳通用しなくなるw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:04▼返信
俺650ti、死亡
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:05▼返信
PS4と箱1の発表の時みたいなハードの値段の差で騒ぎになるのに
グラボ一枚で5万とかPCは到底その感覚に慣れそうにはないわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:05▼返信
>>189
そりゃ性能で言ったらPC最強だろ
何言ってんだ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:05▼返信
パソニシがビビりまくりで草不可避w
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:05▼返信
PCゲーはカネがものを言う世界だからな

その代わりカネさえ出せば進化やMODを味わえる。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:05▼返信

豚ちゃん。。。これどうすんの・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:06▼返信
PCゲーが売れないわけだわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:06▼返信
UBIが先陣切ってクソスペPCユーザーを切り捨てにきたか
推奨で780なら最高設定で60安定を安価で済まそうとするSLIは必須かな
9801枚じゃまず足らないし
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:06▼返信
>>191
だな。nvの型番末尾2桁はだいたい同じグレードだし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:06▼返信
>>189
それでいいけどお前は推奨スペックパソコン買えよwwwww
20万超えするけどwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:06▼返信
できますに投票してるやつ
大半が糞スペックしか持ってないパソニシだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:06▼返信
>>189
そんなの当たり前だろ
部品1個でPS4買えるんだぞ
これで劣ってたらギャグじゃないか
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:07▼返信
豚脱糞w
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:07▼返信
推奨の値段が15万ならPCに15万かけるか、PCに11万・PS4に4万かけるかってとこか
後者の方が良さそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:07▼返信
GeForceGTX980の俺には朗報w


でもPS4でやるよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:07▼返信
俺のノーパソはビデオカード以外は性能満たしてそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:07▼返信
あ、パソニシくんは余裕でこのスペックのPC持ってたんだっけね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:07▼返信
この推奨で組んでも1,2年後には低スペ乙www
とか煽られる世界

PS4でいいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信
>>203

そりゃそうだろ
豚のPCなんかハッタリスペックだけで動画見るだけでカックカクだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信
マニアの方達だけでどうぞ盛り上がっててください
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信

グラボだけでPS4買えるわw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信
PC新調する資金で一体何本のPS4ソフトが買えるんだろう?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信
>>64
パソニシ先輩はゲームやってないから知らないに決まってんだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信
PCゲーやるために5年ぐらい前まで最新パーツに換えまくってトータル100万ぐらいかけたPCが2、3年放置してたらゴミ同然になってた

全部変えようかと思ったけどそこまでするほどPCゲーしてないなと思って、それ売って小型PCに買い換えて以来PCゲーはしていない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:08▼返信
こんなマシンスペック頼りのゲーム作りしてたらそりゃCSで出しにくくなるわな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:09▼返信
PS4が優秀過ぎる・・・
PCゲーマー瀕死状態
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:09▼返信
>>203
すまん
CPUとメモリだけ見て「できます」押してしまったw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:09▼返信

最適化不足
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:10▼返信

CPUはおkだが
グラボが1年前のだから無理

PS4持ってるからPS4でやるよ

222.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:10▼返信
ゲーマーならハードよりもソフトに金をかけるわな当然
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:10▼返信
ふつうにPCゲーやってるやつにしてみれば普通の範囲だろ
そもそも無駄にスペックに金かけられるやつじゃないとPCゲーマーは続かない
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:10▼返信
-豚、PCでニコ動閲覧中-

ニコ動「動画がカクついていませんか?」
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:11▼返信
i7-4790にメモリ32GB、GTX980x2だから特に問題は無いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:11▼返信
推奨スペック満たしてるけどPS4で遊ぶ俺
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:11▼返信
>>67
中古は保証無いからリスク加味すると高くつくって
最近はマザー2年、メモリ永久保証、電源3~5年、SSD3年~5年とかもある
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:11▼返信
わかりやすく言うとPS4よりCPUで10倍以上GPUで3倍
性能の良いPCを準備すれば推奨環境で遊べますよって事か
さらに4Kモニターで60FPS出してプレイしたいならそこからさらに4倍高性能PC用意しろと
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:12▼返信
グラボ 7万、CPU 4万、メモリ2万、電源1万、マザボ2万、ケース1万コースだなこりゃ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:12▼返信
最適化の下手なUBIちゃん不器用かわいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:12▼返信
PS4版だとトロフィーあるしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:12▼返信
GTX670Tiのワイ将。
このムダに高い要求スペックがアサクリだけならPS4で妥協。
ドラゴンエイジとウィッチャーが同スペック推奨なら、怒りの980購入を決意。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:12▼返信
            GTX780-DC2OC-3GD5 [PCIExp 3GB]

          >>>最安価格(税込):¥57,000 (価格com)<<<<



ふぁっ!?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:13▼返信
>>228
4Kで60fps体感のPCモニターって出てるっけ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:13▼返信
これだけ要求してくるってことは、PS4版はPC版からかなり削ってるね

AI部分がネックになってるんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:13▼返信
海外の乞食似非PC厨が騒いで要求スペック下げられるまでがテンプレだろ
みんなボケボケカックカクでやればいいよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:13▼返信
>>208
ノーパソはディスクトップの性能の半分くらいと思っておいた方が良いぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:13▼返信
>>229
プラスOSだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:13▼返信
>>223
なので非常にごく少数ってことよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:14▼返信
グラボが2GBでいいなんて親切設計じゃね?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:14▼返信
駆動音とか気にしだすと準ファンレス仕様のとか欲しくなってさらに高くなるという罠
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:14▼返信
>i7-4790にメモリ32GB、GTX980x2だから特に問題は無いな

PCの電源入れときゃ冬でも暖房要らずで過ごせそうだなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:14▼返信
>>210
流石にこれの推奨なら1年後に低スペ乙はねーわ

2年後はプロセスルール変わる可能性あるから低スペ乙になるかもしれんがw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:15▼返信
こんなん重度のPCオタ以外ついていけないだろ
大枚はたいてもアンチャやブラボー遊べないとか大損じゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:15▼返信
>>234
横から〜

EIZOの4kモニター
アレのリフレッシュレートが60Hzだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:15▼返信
>>238
229だけどスマンかった!
OSもだけど、SSD2万とBDドライブ1万、ゲーミングキーボード2万、ゲーミングマウス5千忘れてたわwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:15▼返信
自称PC厨(豚のなりすめし)「このくらいPCゲーマーなら普通だろ…(xpのボロPCでアクセス)」
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:15▼返信
780だからまだ大丈夫
まぁでも買うならPS4版かも
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:15▼返信
>>19
はい、ダウト!w
パソニシく~んwww
な・に・が普通だアホ!wwww

250.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:16▼返信
前作の4のPC番フルHD最高設定でも60FPS維持なんか全然できなかったし
PS4、XBOX1で30FPSにしたのはくっそ重いからだと思ったね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:16▼返信
PCは基本無料オンラインゲーとか横スクロールゲーの方が向いてる
こういうゲームはPS4で良いんじゃない?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:16▼返信
これがマジならろくに売れないだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:16▼返信
ちな、俺がバイト代の全額つぎ込んだPCでも最低動作環境のもようw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:16▼返信
うーん、そこまでしてPCでやるゲームでもないのがまた・・・
TES6出たら余裕で新調するけども
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:16▼返信
そりゃパソブタのエアPCなら脳内でいくらでもスペック変えられるだろう
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:17▼返信
推奨はともかくとして、最小おかしいやろ。
まあそれだけのクオリティがあるか見せて貰おうではないか。
まあ今買うなら970だからハイエンド必須ってわけでもないけどね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:17▼返信
マ.ンコビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  マ.ンコビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ マ.ンコビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  マ.ンコビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:17▼返信
>>242
GTX980は125Wしか食わないから2つでも250Wで暖房の足しにもならんわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:17▼返信
>242
横〜

持ってるが…そこまで発熱ねーぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:18▼返信
最近のPCは変にOCでもしなきゃSLIでもそんな熱出ないよ
まぁ980SLIとなるとPS4二台分の電気は食いそうだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:18▼返信
PV詐欺前のクオリティなら納得できるかもしれんがあれじゃあなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:18▼返信
今年買ったオレのPCが
i5-4690、GTX660、メモリ8G、SSD256G、HDD1Tで11万5千
満足に遊ぼうと思ったら17万ぐらいしそうだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:18▼返信
>>258
レンジかミ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:18▼返信
これPC版だとパッケはDVD-ROM×枚組?
BD-ROM一枚?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:18▼返信
HD7850
アウトーw
まあPCじゃゲームやらんしPS4でいいや
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:19▼返信
次世代機は既に性能不足か

267.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:19▼返信
性能の差が面白さの差なんだよ


同じものだからとwiiu版買うバカいねえだろ

つまりそういうこと。

性能が高いものを使って初めてゲームは面白くなる。
ゲームは性能ありき。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:19▼返信
グラボだけ飛び抜けて要求たけぇ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:19▼返信
>>260
そうよなぁ、本体の価格も目に行くが、電気代だってバカにならんよねぇ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:20▼返信
>>262
それはSSDとHDD別のにすればもっと安くつきそうな気が・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:20▼返信
>>264
八枚組くらいで収まるんじゃないっすかね(震え声)
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:20▼返信
PCゲーマーでGTX680なんて化石持ってる奴いないよ
毎年ハイエンドGPUに買い換えるのが当たり前
いまだと大半が俺みたいにGTX980買ってるから
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:20▼返信
こうしてPS4が売れていくのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:20▼返信
PS4にサスペンド&レジュームが追加されたら俺のPCはただの仕事道具になるやろうなぁ。

275.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:20▼返信
>>260
PS4は250wだからそのPCだと4倍1000wの電源じゃないか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:21▼返信
>>270
そこは一番妥協しちゃ駄目だろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:21▼返信
>>267
その点今回はハブだから気にしなくていいよね
まあその分エアPC持ち出してるけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:21▼返信
>>272
まあ極小ユーザー達はそこで頑張って下さいってところだね
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:21▼返信
UBI「PS4に居場所無さそうだからPC専業でいくわ、箱1も当然さよならな」
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:21▼返信
まぁパソニシならGTX980*3のSLIでPC自作してるだろ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:22▼返信
サイコブレイクのi7の方がびっくりしたけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:22▼返信
二桁目の数字が8ってことは、手頃なミドルレンジじゃ動かないってことか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:22▼返信
んで、本当にGTX980買うようなやつはPS4やXB1なんてポンと買えるはずだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:22▼返信
>>267
全面的にではないが同意
結局は「コンピューターを使った遊びorメディア」だからスペック馬鹿にしたらアカン
それが理解出来ない亀.頭が会社のトップになると未来が失われる(主に社員と信者たちのw)
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:22▼返信
次世代機用ゲームをPCで動かそうとしたらこうなるんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:23▼返信
>>283
じゃあお前は3DSやらWiiU持ってるのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:23▼返信
>>279
UBIのPCソフトは0.1%か0.2%だったな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:23▼返信
>>279
そんなんなったら1万人近い社員の給料をまかないきれずに潰れるなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:23▼返信
>>271
980は買ったけどさ

そういう奴が当たり前とか、嘘つくなやw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:24▼返信
今時CPUなんてどうでもいいよ
Core2時代でも動く
ただママンが対応してない
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:24▼返信
今気づいたけどPS4じゃ最低環境すら全く満たさないな
CPUはi3以下、使用可能メモリーが5GB程度、GPUが7850
これじゃあ30fpsどころか可変で15fpsくらいしか出んだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:24▼返信
>>283
その理屈はおかしくねーか?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:24▼返信
PS4が売れまくってるのも納得だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:24▼返信
PCでネトゲとかやってるやつならこれくらいのPC持ってるだろ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:24▼返信
でもPCゲームとしてはこういうスタイルが正しいと思うよ。
とにかく新しく、高性能なパーツに合わせて作って、ゲームを先導してもらわないと。
じゃないと家庭用機と差別化なんて出来ないし、存在意義も薄れる。
実際PC最高と訴えてる人たちも、そういう構成で遊べるからこそPCが優位だと言ってるわけでしょ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:25▼返信
>>270
これBTOスレのテンプレ12万での構成なんだけどね
確かにもっと安く買える時期はあったかもしれないけど必要に迫られたから買った
特に後悔とかしてないよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:25▼返信
>>267
パソニシ逝ったあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:25▼返信
>>291
いつPS4がWinowsOSで動いていてPCI-Eブリッジを使用していると思った?
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:25▼返信
俺のが8350に7970だわ。skyrimやるために買ったがいよいよこれが最低スペックになるのか

アサシンクリードのシリーズはあんまり好きじゃないんで買わないけれど
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:25▼返信
スカイリムのために新調した俺のgtx760ちゃんでもあかんのか
あほらし・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:25▼返信
>>291
PCで言う環境設定を最低にすればそのスペでも多分30行くぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:26▼返信
>>291
マシンスペックそのまんま使えるコンシューマ
OSとか言う劇重なもんの上で動かしてるPCを同列に語るなよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:26▼返信
豚があいかわらず馬鹿で安心した
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:27▼返信
高いカネを要求する代わりに、
MODや家庭用機ではできないレベルの機能を実現する

それに価値を見いだせばPCしかない

最近はsteamとかあってクソ面倒だしあそこ使ってるゲームは買わないけどな!
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:27▼返信
>>291
いやいや、最低に合わせて考える時点でおかしい。
最低のスペックでWin7が動いてると言うことなだけでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:27▼返信
PCで遊ぶゲームはテラリアとかいうのの方が向いてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:28▼返信
>>291
この推奨環境みて「PS4はスゴイ!」て思いがちだけど
別にPS4版がそれなりのグラでサクサク動くというわけではないからね

PS3のときもメモリ不足とはいえカクカクなストレスゲーが多かった
上でも書いたがPS3+αのグラでサクサク快適なゲームをPS4で作ってほしいだけだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:28▼返信
まあ、新しいパーツを買う目安にはなるかな
Crysis1辺りまでは割とこういうその時点で要求スペックが糞高いゲームが多かったけど
それ以降はPS3、360とマルチでお下がり的なPCゲームが増えて
その時1万ぐらいで買ったグラボで遊べるゲームが多くなったし
又、昔に戻ってんじゃないのかな
それはそれでいいと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:28▼返信
PCゲーマーは凄えな
最新のグラボを1年とか2年単位で買い換えるとかブルジョワやで
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:28▼返信
セレロンでオンボードグラフィックなボクが来ましたよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:29▼返信
ははは、お前ら我らパソニシを見くびりすぎwww
この程度のPCかあちゃんに泣きつけばパート代で簡単に買ってくれるぜwwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:29▼返信
自作PC自慢は大学生までにしとけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:29▼返信
4万のハードで世界最高のグラフィックが手に入ったと思ってる家ゴミキッズには衝撃かもしれんが
最高設定でPCゲームやってるような奴はPS4の2倍以上するビデオカードを個人輸入して安く買えたつって喜んでる世界だぞ
次元が違う
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:29▼返信
>>307
だって別にPS4は重いWindowsOS載ってないし、各バスをPCI-Eを経由して繋いでもないしな
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:29▼返信
680と780てそんなに差があるのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:29▼返信
>>307
そのPS3でカクカクなソフトを見たらほとんどが「マルチ」なのでは?
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信




俺はどっちかっていうと

電話やタブレットを買い換えるやつの気が知れない

あれだって割り引かれても6万くらいするだろ
6万あったらなかなかのPCパーツ買えるわいな
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信
>>279
倒産不可避
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信
>>7
次世代機とPC専用やで
言わせんな恥ずかしっ!
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信
まあ、最大の原因は次世代のゲームエンジンに移行したことだろうな
アグニとかも馬鹿みたいに要求スペック高かったし
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信
>>313
そんなやつ数%しかいないじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信
>>308
そうでもしなきゃCSと差を付けられんからねえ
でも日本じゃマイクラとか艦これとか低スぺでも動くゲームが主流なあたり
まだまだそういうガチな人は少数だろうけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:30▼返信
今の680の価格乗っけられてもなあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:31▼返信
PS4を買わなくてもPC買えば十分 って言ってたやつ息してるの?
グラボだけでPS4本体より高いじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:31▼返信
新生FF14より要求スペックは上なんか?(無知)
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:31▼返信
>>313
UBI的には全体収益の0.1~0.2%程度のユーザー数ですけどね
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:31▼返信
ニシくん怒りの美少女会話形式(錯乱)
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:31▼返信
つーかアサクリもぽこじゃか続編出しすぎだろ
もうちょい出し渋ればいいのに
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:31▼返信
>>313
まあがんばれやって感じだなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:32▼返信
>>272
でも実行能力はそこまで差が出ないという悲しさなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:32▼返信
CS下げPC上げでまともな知識持ってるやつマジで見たことねえw
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:32▼返信
そもそもPCゲー市場ってF2Pやブラゲが中心だし。ハイスペなんて組んでるやつなんて1割もいない
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:33▼返信
>>313
スカイリムでENBにまで手を出した時はCSがここまで行くのはどんくらい先かなあ、とは思った
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:33▼返信
>>324
ガチのPCゲーマーならともかく、豚が脳内で買うのはタダだからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:33▼返信
パーツだけでPS4とXB1が買えるね...
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:33▼返信
>>288
そうですよね
しかもセールになるまで待つんでしょ
だから、UBIの利益に貢献できない
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:34▼返信
PC版だと群衆の数が更に増えるとかあればかなり興味湧くんだけどそういうのはないのかな。
1万人同時描写とかされたら感動するんだけどw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:34▼返信
こんなオナ○ースペックのPCもってても
やることがマイクラとテラリアとオナ○ーだけなんだよなあ、、、
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:35▼返信
うちTITANだから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

何気に先日の新ドライバで500シリーズ以降全部でDSR使えるようになったの嬉しいね
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:35▼返信
>>316
べヨ劣化は確かに酷かった、箱○ベースだとロクなことない
閃の軌跡も酷かったがあれはメーカーの技術力かな?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:35▼返信
PCで最高設定のゲームをする人なんて、自己満足の世界でしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:35▼返信
ちなタイタンおいくらまんえん?
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:36▼返信
4770K+GTX980でもピーク時にPS4より50W多い程度なんだが
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:36▼返信
こりゃたまげたなw

完全にスカイリム超えたわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:36▼返信
パソニシがんばw
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:36▼返信
年末もう一枚980買お
UBIだしゲフォ最適化されてるだろうからSLIでも大丈夫そうだけど
なるべく設定高めでWQHD60fpsだせねーかなあ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:36▼返信
マ.ンコビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  マ.ンコビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ マ.ンコビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  マ.ンコビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:36▼返信
>>328
別に雑に作ってるわけじゃなくて一作一作はきちんと3~4年かけて製作されてるしっかりしたゲームだから
何も問題ないと思うけど。
ていうかこれくらいのスパンじゃないと前までのストーリー忘れてしまう。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:37▼返信
低フレームレート&しょぼグラのゲーム機で満足できるとか恥ずかしいなおい
マクドナルドのハンバーガーで喜んでるようなもんやん
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:37▼返信
>>325
FF14は結構低スペックでも動くで
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:37▼返信
>パソゲー市場は初週とバーゲンの時しか買わない
確か、そういう話を愚痴ってたインタビュー記事あったなwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:37▼返信
30万円のゲーミングPCを買わなくては
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
グラボだけ変えてぎりぎりやわ。まあPCでこれらスペックが必要なゲームはしないからいいけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
PCゲーマーはXeonCPUとGTX980 4枚刺しが普通だろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
PS4買うより安くつきそう
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
>>343
それ以外にかかる電力は?
電力をCPUとGPU「だけ」が使うわけじゃないしね
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
なあにゲーム以外にも使用目的あるならばそこまで高くは無い
ゲームのみならお察し
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
パソニシ~
おまえらは貧乏人じゃないから4Kの60fpsで遊ぶんだろ

いくらんなるんだろーねw
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:38▼返信
>>351
すまん子
でもPCゲーはまじでこれ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信


どこがハイスペックだよwwwwwwwwwwwwwww

ロースペだろこの程度ではwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏乞食はゲームやるなカス


361.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信
豚は現実にハード買ってないけど
脳内でサイキョーPC飼ってるからな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信
>>341
自己満足じゃないゲームってのがよくわからないんだけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信
>>317
タブレットやPCは小さくて持ち運びが楽
PCは置き場所をちゃんと決めなきゃ使えないぐらいにでかい

俺も実際15万近くのPC買ったけど後悔してるからね
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信
タイタン3wayだけど熱やばすぎて今の季節限定でしか動かせない
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信
>>354
PCゲーマーはXeonなんかつかわねーよ、カス
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:39▼返信
解像度をCS機レベルに落とせばこの半額のグラボで動くぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:40▼返信
最小スペックで安定すす解像度とfpsはいくつなんだろうな
900p 30fpsなんだろうか
PS4版はパリティ問題で1080pになりそうだけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:40▼返信
60万円のゲーミングPCを買うしかないな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:40▼返信
>>355
んな訳ねーだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:40▼返信
ほんとのガチPCゲーマーはCSバカにしたりしないよ
CSのおかげてPCソフト開発してもらえるんだからね
湧いてるのはアンソニーのために皮かぶってるパソニシ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:40▼返信
>>354
Xeonなんてゲームに一番使えないCPU持ち出して何が言いたいんだ…
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:41▼返信
いままでCPUの要求スペックなんてたかが知れている状態だったのにな
NPC制御にどれだけ演算させる気だよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:41▼返信
>>343
900番台は絶対性能はほぼ上がってないけどワットパフォーマンスは目ん玉飛び出るくらいすげぇからなOCしないなら4770Sにすりゃもうちょい電力消費下げれるぜ性能も無印からそんな下がらんしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:41▼返信
逆に考えればPS4の限界がこのレベルのグラボにも達しないことが浮き彫りになる
ゴキよむしろPC版の推奨スペックを高く願う方が先の余裕に繋がるぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:41▼返信
>>325
PS3並のグラでよければ内蔵グラでも動くで
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:42▼返信
ごくわずかな金持ちがどんなにハードに金かけてもソフト屋に入るのはソフト一本分数千円のみ
これじゃ成り立たないわけだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:42▼返信
PS5くらいの性能がありそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:42▼返信
>>374
PS4だけの話じゃないけど?
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:43▼返信
PS4でやればいいんじゃね?
MODいれて色々弄りたいって人なら別だろうけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:43▼返信
パソニシはPS4発売当初からこのスペック持ってたんだろ?w

てことは最小スペックにグラボだけで6万円かけたんか?www
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:43▼返信
>>367
ほんとそれを期待してるんだがなんとかしてくれないかな・・。
PS4のスペックでやれることやった結果で900pだったんなら文句はなかったんだけどね。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:43▼返信
>>374
そりゃ金をつぎ込めばどうとでもなる代物だしな
大枚はたいてつぎ込めばPS4やONE越えくらい簡単だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:45▼返信
>>375
和ゲーはそれでええやんって思う
そもそも和ゲーの大半がPS3新生のグラにすら
遠く及ばないゲームばっかなんだしPS4では快適なほうがいい
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:46▼返信
FIFA15でPCゲーマーのおよその数はわかったろ
最低スペックが上がるとさらに減るし
鯖が統合でなければ対戦は過疎るの早そうだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:46▼返信
でもさあ、、、


これThe Oder 1886よりグラしょぼくね?


386.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:46▼返信
パソニシ先輩は、PCを常に最高スペックにしとるから余裕やでぇ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:47▼返信
>>354
消費電力1500wオーバーに常にはりついてるぐらいの無駄スペックじゃね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:47▼返信
今時PCに関してハツネツガーとかソウオンガーとか言ってるヤツは時代遅れも甚だしい
お前らの持ってるPS4や箱一だって熱くなるしうるさいだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:47▼返信
ニコニコが今のバージョンに変わった時、大半のユーザーが
「クソ重くて仕方ない」って開発者に訴えたら、
「それは君達のPCが低スペだから。僕がもってる下のランク程度の
ものが必要」
と言って提示したスペックが数十万クラスのPCだった話を思い出した。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:47▼返信
そりゃ200万円くらい使えば
立派なパソコンゲームルームが作れるだろうよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:47▼返信
>>386
(頭の中で)が抜けとるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:47▼返信
>>387
家のブレーカーが落ちそうだ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
>ビデオカード
>最小:NVIDIA GeForce GTX 680、またはAMD Radeon HD 7970(VRAM 2GB)

PS4はRadeon7850だから最小の半分程度の性能
リアル15fpsの世界だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
>>381
同じUBIでもっと凄いDIVISONはPS4は凄い、最大限に活用するって
アサクリパリティ問題のあと公言しちゃったからね

アサクリも足並み揃えてロック解除してくるかも知れんね
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
ゴキは何を言おうが来年には黙るしかない
PS4は閉じた箱だがPCの最高スペックは変わる
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
パソニシは滑稽を通り越して道化だよ
全ての主張がWiiUへのブーメランなのに気付いてないんだから
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
>>385
あのゲームって5千人も人出るの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
PS4と同じくらいの実行性能出そうと思ったらPCに10万はかけないとダメだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:48▼返信
口だけハイスペPC厨「・・・・・・・・」
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:49▼返信
>>393
それで、PS4はいつWindowsOSで動いていて、PCI-E接続なのか、そこのところのリアルな説明をよろしく
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:49▼返信
俺のエイリアンウェアX51は余裕で動く?
きついんだったらPS4版にするんだけど・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:49▼返信
でもさあ、、、


これアンチャ4よりグラしょぼくね?


403.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:50▼返信
パソニシ君なら完璧にクリアしているよなw
いつもPCの方がっていうくらいなんだからwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:50▼返信
>>393
ヒント:実効性能
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:50▼返信
PCゲー厨「やっぱパソコン最強だな、家ゴミ和ゴミブツブツブツ…」
ゴキ「パソニシ乙!30万くらい掛けたんだろうな!」
PCゲー厨「お、おう!(パソニシてなんだ?)」
豚「?…PS4VITAヲワタヲワタ、ブヒブヒ」

関係ないけど2chだとこんなかんじ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:50▼返信
>>397
いくらわらわら人居ても表現が前世代と大して変わらなかったらなあ、、、
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:51▼返信
やはりグラボは良いヤツ積まないとダメなのね。
CPUはだいぶ型落ちのでもいいみたいだが。
Phenomなんて久しぶりに聞いたw
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:51▼返信
>>393
ゲーム特化できるPS4は同スペックのPCでは太刀打ちできないんだよ残念ながらw
PS4に並ぶにはPCでは倍以上の性能がいるんだよ
何人も開発者が発言してんだからいい加減認めろ豚
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:51▼返信
>>395
勝手に金をつぎ込んで下さい、頑張って
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:52▼返信
>>401
最上位モデルでも厳しい
省スーペースだし拡張も無理だからPS4買った方がいい
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:54▼返信
>>401
あれはこういう用途に使うもんじゃないから、SAIでも入れてお絵かきの練習しなさい
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:54▼返信
ps4を馬鹿にしてるパソニシ君は勿論余裕で
条件クリアしてるよね。
何十万もゲーミングpcにつぎ込んでるもんね
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:54▼返信
最小のRadeonHD7970が3.8TFLOPS
PS4のRadeonHD7850が1.8TFLOPS
う~む、倍以上差があるな
これPS4で下手に1080pにしたら10fpsくらいに落ち込むんじゃないのかな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:54▼返信
次世代機に合わせて次世代のゲームつくったら批判されるってどういうことだよ
bf4よりかはマシだと思うけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:55▼返信
ついに5960XをBF以外で活用できる日がきたか
GTX980SLI本格水冷で最高設定堪能するで
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:55▼返信
家のPCはcore2duoだ。ゼッテー動かんわwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:55▼返信
>>410
最上位モデルの一個下のモデルだけど、まじか~
じゃあPS4版買うわ ありがとう
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:55▼返信
PS4でやる俺には、PC版の最低環境や最高設定の金の話は関係ないな
しかしPCでゲームしてる人って大変だねー、俺はゲームにそんな金かけれんわ。
ハイエンドを保ち続けるの大変じゃね?純粋にすげーと思うわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:56▼返信
>>413
だから、そういう比較を執拗に出すのなら
PS4はWindowsOSで動いていて、バス接続がPCI-E規格という条件になっているというのが前提だよな?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:56▼返信
まぁ余裕なんですけどねw
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:56▼返信
推奨で780か~・・・
770でもカクカクしそう・・・
終わった・・・・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:56▼返信
パソニシはWinOSがどれだけハードの足引っ張ってるかもしらんのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:57▼返信
>>408
う~む、PCをPS4レベルの性能に落とすにはすでに売ってない化石グラボを中古屋で探さないとダメなのか・・
これはつらいわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:57▼返信
もちろんパソニシさんはこれ以上のPC持ってるんですよねwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:58▼返信
趣味がハイエンドマシン作りでオマケがゲームみたいなもんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:58▼返信
親に駄々をこねて買って貰ったなんちゃってPC厨死亡だな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信
低性能ゴキ捨て4
発売から一年待たずに最小スペック以下
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信

自作PC厨とパソニシがPCを持ち上げている内に
クラウド化されて全部関係無くなるんだよなw、最終的に
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信
3770KだしGPU新調すれば全然行けるけど心配だなぁ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信
豚がOSやバス関連のボトルネックを必死にミエナイキコエナイしてるw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信
PC 厨って何だよww PC の方が性能が上何て誰でも分かるだろう、俺は大きい画面でPlay したいからPS 4でも満足です。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信
まあ、パソコンはゲームやる為のものじゃないしな
自作PC売り払ってmac miniとコンシューマだけにしたら
机周りがめちゃめちゃすっきりしたわw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 17:59▼返信
>>423
相変わらず、WindowsOSとPCI-Eブリッジの存在をガン無視ですかw
ああ、それ認めるわけにはいかないもんねw
それかロクにPCの構造を理解してない豚かw
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:00▼返信
これじゃあps4でいいやになるわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:00▼返信
>>420
あれ? 余裕こいてるPC厨さんがなんで半芝なの?
糞馬鹿餓鬼だなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:00▼返信
ビデオカードは今売ってるやつはPS4と同じ28nm世代だよね?
もう少し待った方が得策な気がする。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
PCIなんちゃら~とかGDDR5が~とかで二倍ほどの実行性能の差が出るとは思えないのだが
俺が思うに、一番重要なのは最適化だよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
PS4を馬鹿にしといてハイスペックPCを求められたら尻込みするって一体どうしたいんだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
>>423
なあブヒちゃんよ、どう頑張ったってお前の腐った脳味噌じゃゲームに最適化されたハイスペックコンソール(PS4)とただの産業廃棄物(Uんこ)の違いは理解出来ないんだからもう諦めてゲハにお帰りw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
>>427
遥か昔の性能だからマルチすら出来ないレンガ
最適化しようが何しようが不可能
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
劣化版で満足するCS厨ざまぁwww
結局はPCのほうが常に最強なんだよ^^
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
>>423
まあこんな事言ってるような奴ほど、こういうソフト買ったらまともに動作しなくて泣くんだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:01▼返信
>>423
PS4どころか箱1ですら動くものがお前のPCでは動かない

現実を見よう
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:02▼返信
>>441
お前のPCじゃ劣化どころか動きすらしないけどな
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:02▼返信
Uンコは最低をはるかに下回るんだから出なくて当然だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
でもこのゲーム4kで遊んだらさぞかし素晴らしいだろうな・・。
アサクリの魅力の半分は擬似観光ゲーだから、グラが綺麗なのが重要なのは確か。
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
>>437
まあ一番邪魔なのはWindowsOSなんだけどね
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
>>437
とりあえず知識つける努力ぐらいはしなさい
話はそれからだ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
余裕余裕w
家にこれ以上のスペックPC3台あるから
まぁ?推奨用意しても最高設定で60FPSは無理何だろうけど?多分設定をウルトラとかにしないで、普通に高設定なら余裕だわな
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
いつも思うけど
なぜコンシューマとPCは言い合いしてるんやろw

そんなもんPCのほうが性能いいに決まってるのにコンシューマもちゃちゃ入れるなよなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
PCは昔からこんなだよね
パーツ買わせる為に要求スペを上げてくるからな
実際はこれよりも下のスペでも最高設定とかにしなけりゃ動くけど
安定を求めるならPS4買った方が良い
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
>>433
いや、だから人の話聞いてる?
PCをPS4レベルに下げるには君の言うようにPS4の倍の性能にしなきゃならないんだろ?
ということはHD7970でもPS4を超えちゃうわけだよ
その下の7950辺りを不良品覚悟で中古屋で探してきてつけるという至難の業をこなさなきゃならんわけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:03▼返信
BTOパソコンって何もソフトが入ってないから
モニター、ソフト買ったら
表示価格の1.5倍近く金かかるんだよねー
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:04▼返信
>>441
ゴミ箱と680クラスが肩並べるとか最強の名が廃れるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:04▼返信
う=====ん
この様子では来年末ごろに発売される重量級PCゲームはGTX TITAN Zでも快適に遊べるか怪しいな...。
ま、PCってそういうもの。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:04▼返信
>>452
ん?安価ミスか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:05▼返信
>>450
どっちも買わないエアプ豚が混ざってるから
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:05▼返信
頼む!パソニシ何かコメントしてくれーーー!w
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:05▼返信
>>450
ここではCSがPS4しか無いようだ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:05▼返信
>>434
スペックも生かせれないPS4(笑)というゴミスペックハードに満足するのかPS信者
マルチの劣化版と独占タイトルがゴミばかりのPS4(笑)というゴミハードでソフトを遊ぶより高いPC買ったほうがマシ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:05▼返信
こんなにスペック上げたらPC版売上減るな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:06▼返信
>>453
MS officeとかいうクソ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:06▼返信
買ったほうがましニダ!(実際はどっちも貧乏で買わないニダ)
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:06▼返信
>>460
屑ハードのゴミ箱で遊んでろよゴミ豚
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:06▼返信
>>460
その割にはおまえらのPCに対する知識がてんで素人なのはなぜなんだろうな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:06▼返信
>>460
どう、ましなのか説明お願い。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
なんで、豚ちゃんはPCを擁護してんだww
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
※パソニシはこんな高スペPCは持ってません。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
>>450
お前は馬鹿だからそう見えるんだろうけれど
どうみてもPC厨がCSを叩いてる流れだよ、どこでも

なのに
ウォッチドッグス初動 PS4版:220万 PC版:9万
こんなことになるから「PC厨は声だけ」と言われている。そのご自慢のハイエンドPCでまとめブログにコメントすることしかしてないんだから笑えるよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
>>459
そりゃあエアPC持ちの豚にとっては低スぺっくの箱1やUンコは邪魔だからなあ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
豚の自慢に顔真っ赤にした貧乏ガキが一々ツッコミ入れるからややこしくなるんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
3DMarkの新バージョン出たから、Default設定でFireStrike回してみた
CPU.i7ー4790k
MB.Z97ーDELUXE
メモリ.GSkill2400Hz
SSD.840EVO
グラボ.MSI.GTX980Gaming4GP
電源.Enermaxプラチナ850w
モニタ.EIZO.EV3237
スコアは11581
Futuremarkによると、ハイエンドが9131、ゲーミングノートが3364、ウルトラライトが706、オフィスPCが520らしい
フルHDで遊ぶなら余裕、4kだとさすがに無理…ゲーム用PC持ってる人は参考にしてくれ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
>>460
未だにそのゴミで出るアンチャより綺麗なゲームを見たことがないんだよなあ、、、
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
>>461
どうせ割れ利用者多いから......
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
PCがCS機の性能を上回るにはOSやバスなんかの
どうしても解消できないボトルネックをそれ以外の場所で挽回するために
パーツレベルでアホみたいにスペック上げてごり押ししなきゃならんのに、
豚はそこだけ見て煽るから馬鹿にされる。

高スペックのパーツ寄せ集めて
「やっと」PS4を上回るのがそんなに嬉しいか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:07▼返信
俺のPCじゃBF3すら動かなかった
大変やなみんな、諭さん飛ばしてください
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:08▼返信
>>471
エアプの貧乏豚馬鹿にして何か都合の悪い事でもあんのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:08▼返信
PS4の方が安いのはわかるけど
PCだってグラボだけ変えれば良いからPS4とどっこいじゃねぇの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:08▼返信
グラボもそうだけどCPUも推奨でi7-3770なのか
俺ギリじゃん・・確かに2年前のCPUだけどさ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:09▼返信
>>460
PC(笑)
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:09▼返信
>>450
×PCは性能がいい
○PCは性能上限が高い(金をかければ高性能に出来る)

これを理解出来ない馬鹿がPCは高性能!CSは低スペのゴミ!って喚いてるから
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:09▼返信
>>449
そこまでいくとCSも3機種もってんだろあんた
俺はそーゆう奴知ってるけどマジでハンパねぇからな
ソフトも機種別に3本とかかっちまうからな。ついていけんわw
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:09▼返信
>>478
本当に「それだけで済む」んならな
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:10▼返信
>>460
その考え方が主流なら世界で1000万台売れるはず無いんだよなあ
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:10▼返信
最大推奨スペックでもアンチャ4は動かなさそうだなww
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:11▼返信
>>481
世に出てるPCが全部現行最高~高スペックってのを大前提に語ってるからな
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:11▼返信
ここにも自作erがたくさんいると思うけど
正直さ ゲームのために自作してるんじゃなくて自己満足のために自作PC作ってるよな
ハイエンドPC作ってもゲームあんまりしないよなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:11▼返信
ワイのGTX670ちゃん無事死亡
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:11▼返信
次世代機でるとPCの推奨スペック一気に底上げされるのにそんなことも知らない奴が煽ってたからな
それに騙されて買わされたアホ可哀想・・・
4年後辺りにPC買ってまた4年後に次世代機買えばよかったのに
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:12▼返信
一体いつになったらアンリアル4のデモみたいなゲームが出てくんの?
今のところアンチャくらいしか希望がないんだが・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:12▼返信
てかPS4ってGDDR5とGPGPUをフルに使ったソフトならPCすらぶっちぎれるんじゃね?
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:12▼返信
>>444
俺のPCは常に最先端だよ
GTX980だし、どうせ来年には新しいものが出てくるから変えていくだけ
毎年買い替える余裕があるから
お前らみたいな貧乏人CS厨には無理な領域
493.投稿日:2014年10月24日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:12▼返信
>>478
それだけで済めばいいが、ボードや他のパーツとの相性が悪かったら
それらも買い替えだぞ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信
PCが一番だと言う人はPS3のアンチャを越えてるゲームは教えてくれ。
それを聞いても誰も答えなかったり越えてるものを出せないんだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信
PCでゲームするならこの推奨用意するくらい当たり前
だからこそコンソールに価値があるわけだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信

これはどう見ても間違いだろ
4Kクラスの要求スペック
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信





PS4買えってことだよ!言わせんな恥ずかしい




499.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信
>>472
PS4で3DMark動かせたらリアルで1000以下だろうな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信
>>492
貧乏人×
無駄な投資はしない○
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:13▼返信
PCが推奨スペック高めでその分綺麗ってのは健全な話でかつ当たり前の話なのでそんなことはどうでもよろしい。
PS4版1080pパッチ頼みますマジで。
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:14▼返信
>>493
これ全部で幾らになるの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:14▼返信
>>489
PCは4年もたない、ゲーム目的だと満足に使えるのはせいぜい2年。
場合によっては半年で買い替え。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:14▼返信
>>499
で、それは「PS4がWindowsOSで動いている」事が前提での発言だよな?
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:14▼返信
>>460が自分の存在価値を頑張って証明しようとしてて泣ける
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:15▼返信
>>493
とまあこんな感じでゴキ豚がエアプで便乗してるのを隠そうともしてないけど
PCユーザーはそれでいいの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:15▼返信
>>475
二年以上前に発売されたGTX 660
にすら負けるPS4さんはさすがっすね
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:15▼返信
>>499
Windows入れなきゃなんないからな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:15▼返信
>>484
1000万台(笑)どこで出ているの?
ソースはソニーなの?
ソニーって格付けでジャンク級になったゴミ企業の発表を信用しちゃだめだよ
PS信者ちゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
てか この程度で廃スペとかギャーギャー鳴き喚いてる貧乏家ゲ豚たちWWWWWW
泣いてるヒマあったら空き缶拾いでもしてゴキブリソフト買ってやれよボンクラWWWWWW
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
>>482
それはさすがに意味わからんわ
機種別にソフト買ってどうすんの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
>>507
いい加減さ、負ける負けるってんなら
PS4はWinowsOSで動いていること、バス接続がPCI-Eであるということを同時に証明せにゃいかんのだけどね
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
>>492
金ドブする意味って何?
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
>>495
RyseのPC版、Crysisシリーズ、BF4、AC4。俺が知ってるのはこれら
まぁこいつらが今時のミドルで十分遊べるから、アサクリUのこの推奨スペックは最適過不足としか言えない
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
※487
ハイスペックを作る人に多いパターンだねぇ
自分もそうだけど、ハイスペックに拘って自作するより
PS4で満足する時代かなと、ここ数年考えている
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
>>493
自分が独身で彼女もいなく、ゲーム以外で遊ぶ友達がいないって白状せんでも…泣
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
>>507

二年前に6万円で買ったGTX680でもPS4に及ばないとかワロタwwww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:16▼返信
自称PCユーザーのエアプ豚はもう隠す気もなくなったのか
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:17▼返信
>>509
あー、その割には任天堂の数字はバカみたいに信じてるって奴か
所詮豚は豚ってことだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:17▼返信
んじゃまあそのご自慢の最先端()PCの写真でも撮ってどっかにうpしてくれ。
さぞかし光輝いてるだろうな。

あ、デバイスマネージャ展開したSSでもいいや。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:17▼返信
>>509
1000万台売れてて精神崩壊したかくそ豚w
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:18▼返信
>>509
第三者期間ですがそれがなにか?
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:18▼返信
>>509
1000万台普及してないってソースあるんでしょ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:18▼返信
>>509
市場集計では既に1100万台くらいなんだよなあw
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:18▼返信
>>509
第三者機関の調査でも軒並み1000万越えてるがな
てかソースがソニーなだけでその情報が信じられないという馬鹿餓鬼なんて、四六時中ネットに引き篭もってるお前らアンチソニーくらいだから
526.shi-投稿日:2014年10月24日 18:18▼返信
>>487
もう中身が同じPCのps4ならps4でいいやってなったなぁ...

んでもう組まなくなってしまっていざここの発表通り組み直すとなるとps4本体価格超えるからpc組むのもいいやってなる
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:19▼返信
>>500
無駄な投資しない=貧乏人
これだからPS信者はPC信者にケンカ売っているわけだ
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:19▼返信
>>499
ちなみに…このスペックだと、FF14が最高設定で4kにしたら、平均60fps

PS4版のFF14は、PCの最高設定からかなり削ってあるから、性能的には結構な差がある

最高のPCでもPS4よりちょっとだけ上、ってのはさすがに無い
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:20▼返信
今回もUンコや箱じゃ勝ち目ないからPCユーザー様に頼ったニダ
って自分から白状してくれて助かったわ

ほんとに高性能PC買えるんだったらさーなんでそれよりはるかに安い
任天堂ソフトの一本すら買ってる気配がないのーんwwwww?
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:20▼返信
絶対性能とコストパフォーマンスという拠り所の違う者同士で言い合いしても勝敗つくわけがない。
なんて不毛なんだ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:20▼返信
>>509

二ヶ月前に実売1000万台でスマンな
もうすぐ1200万台かな?ww
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:20▼返信
もういいよ わかった
オレたちゴキブリの負けでいいから
これ以上いじめないで
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:20▼返信
ちなみに


毎年steamでユーザーのPCスペックを公開してるけど、ユニティの最低設定で動かせるPCを持ってるユーザーは1割もいないんだわw
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:20▼返信
無理です 960票

これが現実
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:21▼返信
>>515
俺も自作kerだけど最近は如何に省スペースに高スペックを詰めるかに
焦点を置いて楽しんでるわ
その結果最近マザボが焼けたけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:21▼返信
>>527
無駄な投資をする=成金
自分で気がついてないみたいだけど、金を持ってすらいないことがわかるな。
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:21▼返信
>>527
貧乏人ってPC信者でしょ?
割ればっかだし
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:21▼返信
あー中立君が湧いてきたってことは豚ピンチだなw
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
>>527
あー、PCユーザーと謳っておいて(パソニシ)それのカウンターしたら
PSユーザーとPCユーザーをケンカさせるように仕向けるわけね。
もうちょっと上手く偽装しろよww
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
>>512
証明って何?
実際にマルチはFPSとか完敗してるのに
他に証明って必要なの?
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
なぜPS4が大人気かわかるw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
できます、が522票もいるとか驚きだわ
はちまにそんな金持ちいるわけねぇだろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
>>527
正直通算で車買えるくらいの金額になるんだったら車かっちゃうんだよなあ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
今時、デスクトップPC持ってる奴ってPCゲーマーくらいだよ

デスクトップPCあるだけで、こいつPCでゲームしてる根暗だってわかる
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:22▼返信
>>528
書き忘れたけど、当然PS4もロンチで予約して買ったよ

PS4は良いハードですな
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:23▼返信
毎度PCPC連呼している連中はもちろん条件満たしてるんだよな?
547.shi-投稿日:2014年10月24日 18:23▼返信
>>531
DestinyブーストとgtaVブースト舐めたらあかんでぇw

年内には1400万台 今年度には1600万台と予想
年明けから3月までブーストかかるな
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
ついにパソ豚ちゃんにも完全敗北をあじわわせる(変換できない)に至ったかゴキちゃん・・・
UBI先輩が何の工作しようがこれもう天下統一やな(慰労
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
>>528
4KはGTX780だとFF14キャラベンチで40fpsも出ないよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
>>542
コンビニ強盗した豚が多くいるんだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
CPUは推奨の3770でメモリは16Gだが、GPUだけは660なんだよなー
まぁ、PS4あるからPC版いらんが
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
>>544
ふぉ、フォトショップとかも使うし・・・(震え声)
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
PS4が人気な理由がこれ

またPS4で10年戦えるね

任天堂は2年後くらいに、やっと次世代参入かな?w
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
>>535
本格水冷たのしいよ本格水冷たのしいよ
PCに金つぎ込みまくれるしたのしいよ
自作は趣味っす
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:24▼返信
>>527
>ウォッチドッグス初動 PS4版:220万 PC版:9万

そりゃPCユーザーがCSユーザーに喧嘩売るのが間違いだよね
会社売り上げとしてしっかり貢献しているのがCSユーザーなんだし
おまえらはSteamの半額セールとかでしかソフト買わない貧乏人だし
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:25▼返信
PCなぁ まぁPCでしかできないタイトルもあるし価値はあるけど
乞食の集まりという気しかしない steamの安売りでいくら買ったか自慢してる印象しかない
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:25▼返信
>>527
そこでPS信者限定ってのが笑えるわなw
なー低スぺUンコ信者さん
CS信者ってしたらUンコ信者も混ざっちゃうもんなあwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:25▼返信
>>549
前に持ってたGTX680が、4kで平均30fpsだったよ

680の2倍って謳い文句は事実ですわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:25▼返信
>>548
「あじあわせる」じゃない?多分
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:25▼返信
>>509
第三者の情報収集機関でもそうなってるよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:25▼返信
>>547
スロースターターの日本があんまり入ってないから怖いんだよね。
今後2年でどんだけ伸びるか。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:26▼返信
>>527
豚ってPS信者がPCに喧嘩売っていることにしたがってるよねw

その手の書き込み他の所で見たわ
ご自慢のハイスペPCでまとめブログ巡回とか人生終ってるな
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:26▼返信
>>542
金持ちが金かけてるとは限らんよw
車やバイク好きなんかには多いけど、そこに一点集中で投資してるだけの人なんてざらだしな

まぁそもそもsteamユーザーの9割のPCがユニティを動かせないのはvalveが発表してるsteamユーザーのPCスペックの統計でわかることとだしなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:27▼返信
ドラクエ10の要求スペック見習えっうの
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:27▼返信
>>550
ワンオペ襲撃かもよw
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:27▼返信
>>547
2月はホントヤバイね、BloodBone目的で買う日本人も相当居そう。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:27▼返信
>>554
水冷は下手なの買って水びたしになったのでもうちっと勉強してからにするわw
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:27▼返信
正直GTX680がここまで値上がりしてる事に驚いた
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:27▼返信
パソニシ大敗北か
これで減ってくれたらありがたいね
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:28▼返信
PCでゲームだけをするためにグラフィックボードとかを買い替えてるの?
なんてすごく無駄なことしてるんでしょう。
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:28▼返信
スマホと同じで1年経ったら新型が出る。
毎年買い替えてたらきりがない。

だからPS4のコスパは非常に良い。
PCとCSあまり違いが分からない。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:28▼返信
ハイエンドのゲーミングCPにこだわる人は、ゲームが趣味じゃなくハイスペ組むのが趣味なんだよね、ゲームはおまけというか副産物みたいなもの
本物はこんな所でCS機を煽りに来ない、たぶん本人らもゲームするだけならCS機の方がコスパ良いと分かってる
なので、こんな所でPS4を馬鹿にする連中の大半はただのアンチソニー
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:28▼返信
>>558
GTX780tiでもFF14キャラベンチだと45fpsも出ないけどな
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:28▼返信
最高設定でできなきゃ意味ないじゃん
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:29▼返信
こんなスペックも買えないとか貧乏人とかニシくんなんか言いそうだな
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:29▼返信
こうして自称PCユーザーに成りすましてるとわかるだろ?
豚が何一つ買ってないゴミってのが

買ってたらここまで自分の支持してるもん(CS)捨ててコロコロ立場変えたりしないだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:29▼返信
>>540
FPSは金かけりゃいくらだって上げられんだろ
極小環境で金かければそりゃあ勝てるよな
じゃあすべてのPCはそれに当てはまるのか?
少なくともPS4ではこの価格で同じ環境は必ず手にはいるけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:29▼返信
>>567
EKとビッツパワー
これ俺の遺言
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:30▼返信
PC買うくらいなら家買えよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:30▼返信
>>570
GTX780なら3年程前からずっと現役だしCSと同じくらい息は長いよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:30▼返信
>>67
>PCショップに知り合いいたら

この時点でほとんど無理って気付け馬鹿w
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:30▼返信
>>566
2月はウィッチャーとかオーダーもあるから海外でも売れるだろうなあ
ウィッチャーはマルチだけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:31▼返信
>>572
自作は作ってる時とインスコしてる時が至高、他はどうでもいいw
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:31▼返信
>>553
10年は戦えないよPS死はね
XboxOneのほうが機能では10年戦えそうだけどな
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:31▼返信
しかもAPUのお陰でPC以外のメインの顧客を一つ失ったnvidiaがこの先生きのこるには
GPUの性能をアホみたいに上げてかなきゃならん。
バカ高くなって息切れ起こすだろうな。
586.shi-投稿日:2014年10月24日 18:31▼返信
>>561
国内のユーザーは社会人ならゲームできる時間があるかないかだしねぇ... ブラックで働いてるなら尚更...

学生はまだ本体価格高いとか言うだろうし(高校生ならバイトしろと言いたいがw)

FF13発売時 ps3本体は50万台以上売れたから、ドラクエH 11, FFXVでそれ以上のブースト掛からないと国内は危ういw
587.情弱さん投稿日:2014年10月24日 18:31▼返信
PS4はまだまだ発展途上だってことをお忘れなく。
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:31▼返信
ぶーちゃんってホント馬鹿なんだなってことだけはよく分かったよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:32▼返信
>>572
というお前の妄想でしたwww
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:32▼返信
>>584
すでに開発サイドからの不満が出て、炎上の火種を作ったUBIの記事でよくそれが言えたもんだわw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:33▼返信
>>584
例えばどんな機能?
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:33▼返信
>>584
うんうん。
君が一番(馬鹿)だ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:33▼返信
>>589
という妄想をずっと見てるんだよね
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:33▼返信
安定性を重視したPCを作ったらi3なのに80000万になったわ

俺はグラボよりも音響に金を掛けるのが好きでね
これプラス、HP-A3とMDR-Z1000とHD650を買ったら最終的に200000円掛かったわ
という何の関係もない書き込みすみません
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:34▼返信
>>589
お前のpc構成教えて
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:34▼返信
>>584
頑張って箱1を10年使ってねw
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:34▼返信
>>594
おい、80億ってなんだよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:35▼返信
>>594
50年後のcorei3かな(白目)
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:35▼返信
サイコブレイクPS4版が尼ラン2位!
よう売れとるのう
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:35▼返信
そんなPC持ってないわ・・・未だにC2Dでメモリは2GB
まあPCで最近のゲームをしようと思ったことすらないから特に不満は無いんだが
俺が遊びたいのはJRPGなんじゃい

一時期2ちゃんの同人ゲーム板でツクール製のRPGを落としまくってたこともあったけど
やっぱり同人ゲー止まりの出来なんだよね
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:35▼返信
770の俺はなんとかプレイ可能か。

まぁアサクリは新作で過ぎて飽きたけどな
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:35▼返信
箱1を10年…
MSを倒産させるつもりかw
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:36▼返信
>>596
脳内で10年だから余裕だろw
ま、現実に所持してないからどこが機能的に10年もつかは言えないみたいだがw
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:36▼返信
>>568
作るの大変だからね、しかも数が出るような商品ではないから量産効果も薄いw
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:36▼返信
>>594
PCは多様性があるからいいよね
PS4はいくら金出してもゲームしか遊べないけどw
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:36▼返信
>>565
誘拐かも
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:37▼返信
>>605
ゲーム機に何を求めてるんだ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:37▼返信
>>605
そりゃゲーム機だからな
609.shi-投稿日:2014年10月24日 18:37▼返信
>>587
これがまだ1年経ってないとか凄すぎる...

SCEの課題はこの熱を冷ますことなく ソフトバンバン出せば間違いなくps2を超えれるw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:37▼返信
>>577
GTX 660の話なのに何故そうなる
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:38▼返信
>>599
でも正直期待したほどの出来じゃなかったんだよなあ
なんか敵もスタイリッシュアクションバイオの影響受けてるっぽいし、、、
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:38▼返信
>>605
そりゃゲーム機だからな
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:39▼返信
ゲームしかできないとか2chとこのサイト見るくらいしかできん低スぺエアプが何言ってんだ
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:39▼返信
_| ̄|○ 8万円だよ~(泣)
>>605
まあそれは道具のジャンルが違うからねw
でも俺のHP-A3はPS3に繋いでPS3をAV機器としても使うことができるんだぜ
あと一回本気で自作したらPS4の安さが分かる
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:39▼返信
PCのほうが便利はい論破
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:39▼返信
OSがハードの足引っ張るー番の原因はスレッドの切り替え
レジスタ・キャッシュ・分岐予測・投機実行、全て無駄になってストールする
Winだとー定時間ごとに強制的に発生する

CSはコアごとの処理の割り当てなど最適化である程度回避することができる
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:40▼返信
PCは多様性ちうか
元々そういうもんだろ
つーかPCをゲームだけとかそれこそ
ゲーム機買ってればよくね的な
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:40▼返信
いつもPCPC言ってる奴等はこれくらいどうってことないんだろwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:41▼返信
推奨スペックでも一世代前のパーツじゃん
そこまでハイスペじゃないと思うけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:41▼返信
ガチのPCゲーマーなら普通だろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:42▼返信
これくらいのスペックならパソニシもとい豚なら余裕でしょ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:42▼返信
PCの一番の利点はPS3時代のゲームもできる事
ボケボケのカクカクだったPS3と違いクッキリのヌルヌルだぞ

PS4は今買ってもやるゲームがほとんど無いだろ
623.情弱さん投稿日:2014年10月24日 18:42▼返信
>>609
出すことはもちろんですが、やはりPS4で出来るものを増やしてくれるのも・・・
一番望んでるのはPS3とかで出来てたことをPS4でも…
それよりなによりトロステが出てほしいと思うのは自分だけでしょうかね。
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:44▼返信
>>572
え?ゲームじゃなくスペック厨なのはPS4信者じゃねーの?
ゲームってならPS4をもち上げる必要なし
625.情弱さん投稿日:2014年10月24日 18:44▼返信
>>595
>492でちょっと答えてる模様。
まあ、うそっぽいけど。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:44▼返信
できてもおま国おま値だったりするのはよくあること
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
ぶーちゃんアサクリやりながらゲハとまとめサイト巡回して炎上もこなさなきゃならんもんな。

あれ?PCより豚そのものがスペック上げる必要あるんじゃね?w
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
スマニシ助けてくれーーーー
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
>>620
これが余裕なガチのPCゲーマーはCSゲーマーの20分の1程度しかいませんけどね

そんなニッチなユーザーが何故かゲハ関連のPS叩きの流れの時だけ大量発生する不思議
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
>>624
Uンコのスペックじゃ勝ち目ないからPC持ち出してる奴が何言ってんだ
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
自称PCユーザーならこれくらい余裕なんだろ?俺はたった4万で済むPS4版買うから君たちはPCで「我慢」すればいいじゃん?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
GTX780ti
i7 4770
メモリ16GB
うちのはいけるな
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
>>591
DirectX12だ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:45▼返信
>>624
それ今まさに、この場でさらに大声で喚いているのはPC厨じゃないw
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:46▼返信
にはちまの記事に値上がりした680のss載せるからからややこしくなるわ
今買うなら970がコスパ最強
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:46▼返信
これはUBIの中の人がぶっ壊れたんだろ
実際ありえないから、こんなスペック
4K30fpsレベルだよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:46▼返信
>>629
しかも毎回都合よくwiiUや箱1がピンチの時だけ現れるからな
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:47▼返信
廃スペPCで遊べるゲームを好む人は日本じゃ少ねーよな
MMOならそこそこので遊べるし(もちろん廃スペPCで遊べばメリットもあるけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:47▼返信
まーたパソニシが負けたのか
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:47▼返信
>>633
うん、それ世代が同じAPUであるPS4でも結果、使えるんだよね…
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:48▼返信
PCゲーはいいんだけど普及しないのはやっぱこういうところだよな
皆のスペックが安定しないんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:48▼返信
>>614
自作初めて?
初回は金かかるかもしれんが
パーツの使い回しが結構できるから
意外と金かからずに長期間つかえるよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:48▼返信
>>616
PCもプロセスごとにコア割り当て(固定)できるよ
優先度最大でスレッドの切り替えもほとんど発生しなくなる
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:48▼返信
>>624
廃スペPCでCS勢貶せれば立派なゲーマーってか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:49▼返信
>>637
しかし基本的なところで豚なので口を開けば矛盾しか出ず
突っ込みまくられて最後はブヒッチ発狂か中立君で締めるという定番っぷりだもんね。
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:49▼返信
余裕で動くPC持ってるけどアサクリいらねwPCはMMOだけでいいわ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:49▼返信
>>643
可能だけど、大半のゲームではやってないじゃん
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:50▼返信
余裕やん
しかもこのスペックならハイエンドではないだろ

この記事内容でこれほど伸びるとは
ゲハ界隈はガキと貧乏人しかいないんだな
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:50▼返信
しかもPS4はまだまだこれからGPGPUやHSAの活用で伸びしろがあるからねえ
いやほんとPSWの住人でよかったw
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:50▼返信
>>642
2年後には最初に買ったパーツで残ってるのケースぐらいになってるけどなw
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:51▼返信
CS機なら初期投資4万払うだけで後はソフト代だけで済むのに
PCじゃ初期投資数十万+たった数年で買い替えだもんなあ
そんな無駄な浪費するくらいなら断然前者を選ぶわな
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:51▼返信
>>642
横だがパーツの使い回しっていってもなぁ
メモリーもDDR2からDDR3に変わったり併用出来ないし
CPUもソケット違って来てマザボも買い替え

結局金かかるんだよね
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:51▼返信
>>640
残念ながらPS4では動かせれません
MS関係のものしか動かせれないよ
PS信者残念wwwwwwwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:51▼返信
おい>>624
お前の発言後でも平気に>>648のように煽るバカはどうなんだ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:51▼返信
>>648
で、合計幾らなん?
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:52▼返信
>>648
steamユーザーの8割はガキと貧乏人ってか

まあPCユーザーって値下げ待ちの貧乏人か割れ厨の貧乏人しかいないから大体合ってるけど
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:52▼返信
>>653
えーと、そもそもDirectXがなんなのか解ってる?
658.情弱さん投稿日:2014年10月24日 18:52▼返信
>>651
故障するリスクもゲーム機よりも高そう…
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:53▼返信
今、FF14ベンチを4k・最高設定でやり直してみたわ

スマン、平均50.692fpsだった
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
CPU:i7-3930k
メモリ16GB
GPU:GTX680
持っているけど、もう態々ゲームのためにGPU交換とかしないな
他で代わりになって、そこそこ動くんだったらそっちがベスト
実際、人にPC何がお勧めと聞かれても好きなメーカー選べとしか答えないしな
ハイスペックは、もうスポーツ車と同じで趣味の世界だよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
>>653
DirectX分からないなら無理にコメしない方がいいのに・・・
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
>>655
自分の持ってるスペックなら25万ぐらいかな
今年初めのレートで
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
2年前に購入した560tiの俺

664.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
え、普通じゃね?
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
PC厨に値段の話しても無駄無駄
あいつらベンチでニヤニヤするために投資してるようなもんだから
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:54▼返信
番犬が全体の2%しか売れなかったPC勢が何言っても説得力無いねw
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:55▼返信
>>642
「意外とお金をかけずに長期間使えるよ」

このパーツみても解るとおり、3-4万使わなきゃ推奨にも届かないんですが・・・
てか、普通に2-3万ぐらいのカードが「お得」とか言われるのがグラフィックカードだろ
1万台だとあからさまな劣化版で性能足りないし
別に自作PCじゃ普通だけど、CSを中心に考えている人へのアドバイスになってねーよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:56▼返信
任天堂のソフトを買ってプレイ内容を言う事すらない自称信者が
高性能PCだけは買ってます?

そんな嘘誰が信じるかバーカw
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:56▼返信
オンライン人口とかで考えたら結局CSでいいやになっちゃうんだよね
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:56▼返信
だからさ、そこまでハイスペじゃないってw
もっと新しいCPUとGPU出てるよ
ショップブランドの13万くらいの安いゲーミングPC(i7-4790 + GTX970)でも推奨スペックより上だよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:57▼返信
>>650
たった二年とかどこの廃人だよ
8万ぐらいのPC使ってる奴が
廃人なわけねえだろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:57▼返信
>>650
それなw

結局M/Bもメモリも買えないといけない、PS4ならPS4だけで7年は安泰だからな
あとMITSUBISHIのモニタがやたらプレミア付いて高価になってるから
これ買っといてよかったわw
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:57▼返信
そういや今回ってcoopもあるんだっけか?
様子見ながら、グラボ買うかPS4買うか決めるかな
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:57▼返信
>>658
ゲームだけしかしないならそうかもな
PS4にできることがほぼ出来た上にPCしかできないこともできる
パーツ単位で故障してもバージョンアップもできる
買い替え=性能が古いってならCSも同じ
維持するならPCのほうが容易+スペックアップ可能
ノートPC買うやつはしらん ノートならセカンドマシンで低スペだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:57▼返信
ちなみに、初期投資5万はいるぞ
箱1にしろPS4にしろ
PCに比べりゃ安いがな
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:58▼返信
>>670
13万は安くないから、感覚が狂ってる
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:58▼返信
>>661
な?とてもPC信者とは思えないこのレベルのバカだろ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:58▼返信
>>669
まさにそれ

PC厨だがそう思う
だから俺の場合、クロスプラットフォームならPCで、マルチならPS4になるんだよ

PC厨ならPS4の良さは解ってるはずだが
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:59▼返信
>>674
ゲーミングPCでゲーム以外のことすんの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:59▼返信
>>668
いや、WiiUとPC持ってればやりたいゲームほとんど遊べるし
PSと箱で遊びたいのはラストオブアスとヘイローだけだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:59▼返信
>>667
PS4で満足するレベルなら
常に推奨レベルの環境を揃える必要ないだろ
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:59▼返信
>>676
おれは670じゃないが
なんで貧乏人の感覚に合わせなくちゃいけないの?
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:59▼返信
PS4にはムリな次元だな
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 18:59▼返信
>>679
逆だ ゲームもするためにゲーミングPCにする
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:00▼返信
推奨で20万も出せば余裕だね。ちなみに俺のPCは30万ぐらいだったな。PS4でFF14やったらPC無駄じゃね?と思ったけど。g13とg600のアドバンテージがでかいからなぁ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:00▼返信
>>674
まあスペックいいPC持ってってもゲーム用途以外のやつ居るし
PCゲーやるやつなんか本当一握り

687.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:00▼返信
PCでこれだけ必要ってことはPS4版はウオッチドッグスみたいにカクカクなのか
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
>>675
そもそもCSは、ソフトの方が最適化してくれるからな
汎用機でゲームなんて高度な演算を必要とする事するから、高価なパーツが必要になる
もともと無理しているから仕方が無いんだけど、そのことで「PCすげー」言われてもな

てか、そんなこと、本当にPCでゲームやっている人にとっては知っていて当然なんだと思うけども
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
>>682
横だけど、金持ってるならCS買いなよって思う
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
PS4ってGTX780クラスのゲーミングPCよりもグラ綺麗!

とか本当におもってるからな こいつらw
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
>>679
するだろ

内容は割愛する
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
>>679
横からだけど、自分は録画したビデオのエンコードぐらいかな・・・・・
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
ゲーミングって言ってもただのPCよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
「そんなグラボで大丈夫か?」
「大丈夫じゃない、大問題だ」
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:01▼返信
>>682
なら口出しするなって話
お前みたいに、ぽんっと13万出せるような奴なんざそうそういねぇよ
家電量販店のメーカーPCが軒並み売れない時代なのにさ
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:02▼返信
>>681
PS4版は最適化されるが、PCの推奨環境は上がっていくぞ
まさか、そんな事も解らないのか?
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:02▼返信
>>676
よこからー

ゲーム用、ってことなら安い部類かな
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:02▼返信
>>690
OSがボトルネックになってること全く無視だからねパソニシw
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:02▼返信
>>690
そこまでは思わんが、DirectXがMS製品でないと動きませんとか言ってる池沼よりはまともだな
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:02▼返信
>>689
逆だ 金あるからCSもゲーミングPCも買うんだよ
おれはU PS3 PS4 360 one GTX780ti内蔵PC あるよ

701.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:02▼返信
PSは今でもウリジナルのなんちゃってDirectX11で落とし込みに互換してるから、
DirectX12が出ても即座にパクってくるだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:03▼返信
PCもWindowsじゃなくてゲーム用のOSで動けばもっと軽くなるのになセキュリティソフトとかドライバの相性とか面倒なことが多いわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:03▼返信
本格的な3Dゲーム以外でGPUを必要とする場面なんて無いよ
今はオンボードでいける
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:03▼返信
グラボに4万掛けるなら、
ソフト7本は買う
高級ヘッドホンが買う
少し足してFullHDTVが買う

つまり金の使い道の問題
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:04▼返信
その上で配信とか録画するならさらにスペックいるしめんどうなんでしょ?
ps4ならシェア押すだけでできるからなぁ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:04▼返信
>>701
馬鹿すぎるからしゃべるなよもうw
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:04▼返信
>>699
さっそくバカ>>701が無知ひけらかしてるぞw
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:04▼返信
>>698
そもそも、ハイスペックPCに合わせてゲーム作ってないからな
対応しても、せいぜいテクスチャーの質が良くなってるぐらい。区別できるのかねあいつら
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:04▼返信
>>700
それが普通だわな
どっかの自称PCユーザーと違って金持ってるならそのくらいはする
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:05▼返信
何で争ってるんだろうね

ゲームならPCのが色々上になるのは当たり前だし

だからといってPS4が良いハードなのは変わらんし

両方持ってる側からすると、イミフだわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:05▼返信
>>701
はいはい、お前がDirectXが何なのか全く知らないということは十分に解ったからw
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:05▼返信
俺はやらないけど配信のハードルは高くないよ。PSのほうがそら簡単だけどね。
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:05▼返信
>>676
そりゃなあ、俺なんかメモリで3万円、CPUで7~8万円(だったかな?)、GPUで7万円、
SSDで・・・・いくらか忘れたな、フルタワーと簡易水冷で・・・10万円超えていたかな?
電源5万円だったかな?
と言う感じでもう30万円越えているからな、突き詰めちゃうと13万円が安く感じちゃうよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:06▼返信
PSは今でもウリジナルのなんちゃってDirectX11で落とし込みに互換してるから、
DirectX12が出ても即座にパクってくるだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:06▼返信
PS4と同じ構成(?)の自作PCを作ると、PS4と同じぐらいのゲームが出来ると

本気で言ってますから、パソニシは
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:06▼返信
>>710
ゲハだからね(´・ω・`)
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:06▼返信
>>700
ああ、なんだ任天堂機とPCあれば~って言ってた奴と別人か
買うのは素晴らしい事やで
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:06▼返信
>>707
赤っ恥かいたから今度はウリジナルってことにしたかw

ねーねーチョ.ン豚ちゃん、なんでそれMSが訴えないの?w
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:07▼返信
>>703
オンボのHD4000とかじゃしょぼいゲームしかできんぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:07▼返信
>>713
全ての人間にそれが当てはまると思うなってことだよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
まぁ、PS4本体と同じ値段のグラボでも
中堅やや下ぐらいだもんな
コストパフォーマンスが良いとか、どんな寝言なんだろう
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
>>696
まさか推奨環境あがっても
PS4は最適化さえしたら推奨環境レベルで
動くと思ってないよな
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
なんだかんだ言って自称PC厨はここまで誰一人として御自慢のPCの写メすら出さないんだよなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
>>695
ハイスペPCにいちいち突っかかってるのは
この記事を見た限りCS至上主義者だけのようだが

あと高額PC買うやつは、家電量販店では買わないから
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
>>511
フレンド関係らしい
PS3が会社のにわかゲーマー
PS4と箱一が学生時代からのフレ
PCはヌルヌルプレイ用らしい

ちなみに俺はPS3のにわかw

726.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
3DCGで飯食ってるけど、GTX650tiにメモリ16Gだよw
仕事用にまったく不自由ないがこんな俺のPCでも無理とかw
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信
>>719
ゲーミングPCの性能は、ゲーム以外には不要ってことだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:08▼返信

何に価値を見出だして、どこにどんだけ金掛けるかなんて、人それぞれで当たり前。
バカなパソニシが煽ってるだけで。

729.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:09▼返信
いずれPCがゲーム市場を占めてくのかねぇ
ますますファーストのIPが大切になってくるな
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:09▼返信
>>705
画面小さくなるじゃんw
PCで外付けUSB3.0のキャプチャ買ってモニター2枚でやったり、その後の動画編集やったりできないだろ
そもそも対応してるしてない以前に1080Pを超える解像度でできないじゃんwPS4
できてもクソグラクソFPSにおとして解像度アップだろ

心配すんなおれもPS4もってるしoneもやってる
グラだけじゃないのもわかってる PCにないソフトがあるのもわかる
でもおまえらみてて グラグラいうならハイスペPCやれやw って笑うしかないわ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:09▼返信
>>708
んー?

FF14で比較したけど、かなり違うよ
キャラに話しかけるときとか、PS4だとその場に突っ立ったままクルッと回転するけど、PCだとちゃんと体の向きを変えるモーションが入る
テクスチャーも影の表現もかなり落ちるね

けどまぁ、ゲーム目的ならPS4薦めるけどね、俺は
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:09▼返信
PCゲーは興味あるけど如何せんタイトルが少ない
733.713投稿日:2014年10月24日 19:09▼返信
>>720
そらそうさ、だから普通の人には絶対にハイスペックは勧めないし、
他の手段があるんだったらメーカー保証が聞いて店舗でも修理に出せるCS機を進めるよ
自分でも基地外じみた行動だって自覚あるしね
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:10▼返信
>>723
それどころか何プレイしてるかすら言わないしな
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:11▼返信
まぁもうUBIは非ゲーマー会社になったんで買わないけどな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:11▼返信
>>684
なんか納得した

ていうかだよな
さっき違うまとめで、ゲーミングPCはゲームにしか使わない
他のアプリいれて環境変わったり、不具合起きたら困るっての見たからさ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:11▼返信
>>722
動きますよ、メーカーが推奨レベルをPS4に合わせますから
だから「CSがPCのレベルの向上を拒む」なんてアホ話が出るんだから
徐々に辛くなっていくにせよ、その流れは緩やかだよ、少なくとも、同じ環境を維持するために
パーツを購入するよりはずっとねw

そもそも、ハイスペックPCに合わせたゲーム自体、唯の一つもありませんから
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:11▼返信
>>729
いや、それはないだろw
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:12▼返信
CS至上主義っていうか、単にPC厨のふりしてるエアプ豚を煽ってるだけだからねえ
別にPCが全面的にダメだなんて誰も言ってないよ、そもそも両方兼用してる奴も多いだろうし
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:12▼返信
>>701
おやまてよw
ってことは、WiiUだってDirect10.1対応のGPU使ってるわけだから…大変、任天堂もウリジナルのなんちゃってDirectX10.1を
使用してるってことじゃん!
別に任天堂にMSが使用許可出した情報なんて表も裏も一切無いし!
大変だーこりゃあー(棒
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:12▼返信
推奨のビデオカード一枚買うだけでPS4とPS3買える位の価格あるからな
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:12▼返信
PS4って立ち位置がショボい。
パソコンほど画質も良くないし、PS3までだな。PS5はもうないだろう
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:12▼返信
余裕。
GTX980にi7-4790だし。
てか、これをハイスペ扱いとかPCゲーマーとしては微妙。
多分インディーゲー中心とかそういう人。

でもPS4は普通に買う。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:12▼返信
>>730
PCゲーやるやつなんか一握りだっつうの
他に金使うわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:13▼返信
>>727
まぁCS厨にはわからんだろうけど
フルハイビジョンのTVに出力する が当たり前じゃないんだわ
フルHDモニター2枚とか3枚、ウルトラワイド等、1080Pを超えるモニターにデスクトップ出力するにもハイスペグラボはいるんだよ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:13▼返信
PS信者はPC信者に個人攻撃している怖い・・・・・(´・ω・`)
Xbox信者や任天堂信者にもケンカ売っているしね
最後に負けるのはお前らなんだよPS信者
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:13▼返信
PCなんてどんどん減る一方だよ、スマホばっかりや
これからPCが増えるとかあほ過ぎる
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:14▼返信
>>724
>あと高額PC買うやつは、家電量販店では買わないから
その人口はいかほどのもんなんですかねぇ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:14▼返信
>>743
PCゲーマニアなら普通に満たすだろうけど、780GTXなんて、700系のラインナップ上No2だよな?普通にハイエンド帯だよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:14▼返信
>>746

心配はいらないよブヒちゃん、おまエラは最初から相手に入ってないんだからww
 
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:14▼返信
>>732
基本CSのおこぼれだからな
CSありきで開発されてるのがほとんどだしね
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:14▼返信
>>745
だから、お前は特殊だろ?
ほんと失笑しかないわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:14▼返信
まず次世代機を買ってまでやりたいゲームないことに気づけよw
互換もないのに何やるの?
何もやらないならゴミだよゴミ
それならソフトとがそろって安くなってから買えばいいだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:15▼返信
>>734
俺は具体的な数値とか、>>731みたいに具体的な違いも書いてるが

信用出来ない?

とりあえず「PC厨だけどゲーム目的ならPS4進める」って言ってる奴は本物だと思うけど
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:15▼返信
>>742
ほんとそれ PS4にしてもoneにしても価格7万とかにしてGTX780超。せめて同等ぐらいの性能出してくれたらなぁ
PCやってたら え?次世代機?ってマジで思うわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:15▼返信
>>746
全部一人で成りすましてるだけなのに何いってんのこのキチガイ
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:15▼返信
>>729
UBIだけ挙げても会社収益の0.2%~0.3%程度の市場でどうやって盛り返すんですかねぇ…
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:15▼返信
グラボが用意できません、あとは満たしてる
グラボ買うぐらいならPS4買うわw
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:16▼返信
>>742
PS5の研究資金がない=ソニーは借金地獄でお金がないってことだな
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:16▼返信
>>643
優先度最大だろうとOSに強制的に処理止められるだろ
Winでどんだけスレッド動いてると思ってんだよ
アプリがコア完全占有とか無理
具体的にどんなコード書くのか参考までに教えてくれよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:16▼返信
UBIはnvidiaと金の関係があるからねー
番犬も無駄に重かったわ バグ酷いし
UBIのゲームのPC版は あんまオススメできるシロモノじゃないのは確かだね
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:16▼返信
PS4で高解像度でヌルヌルゲームが動いてる時によく出てきて悪態をつくPC厨(パソチカニシ)
しかし糞1やゆうでボケボケのカクカクでゲームしてるときは現れないwwwwwww
763.投稿日:2014年10月24日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:16▼返信
>>745
他から見ると馬鹿みてえw
俺もカメラ趣味でウン十万のレンズ買うのと一緒
普通の一般から見たら滑稽なんだよ

765.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:17▼返信
>>754
さすがにPCユーザーが全員エアプで豚だとまではいわないw
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:17▼返信
>>755
売れねーよカス
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:17▼返信
>>736
と言うか、そう言う人もいるし、違う人もいる
ゲーミングと言っても100台あれば、100台全部構成が違っているので、
どれが正解が無いのよ
スマートフォンだって、入れているアプリなんて人によって違うでしょ?
PCの場合はスペックという面でも違ってくるので、ゲームをするという点ではCSの方が優れていると私は考えているね
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:17▼返信
>>759
その割にはやたら方々で金使っている話するけど、相変わらずそこの矛盾は修正しないんだね
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:18▼返信
ソニーでも任天堂でもMSでもなんでもいいからユーザ視点からしたら一つのハードにして欲しい
PS2ぐらいの時代はPS2さえあれば大抵事足りてたし
PCも(俺にとっては)必須品だしPCに全てのゲーム集まればって思うのはある種自然な考えなのかもなぁ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:18▼返信
>>763
安心しろ俺もそんなもんだw
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:19▼返信
>>759
つーか「PS5は無い。PSはクラウドに溶ける」ってずっと前からソニーは言ってるがな

どうせアホ記者が書いたアンチソニー記事(笑)に影響受けちゃってる子だろうけれど
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:19▼返信
>>768
まあ「DirectXがMS以外製品では動きません(キリッ」とか言っちゃうレベルに
矛盾っていう概念があるのかどうかも謎っていうwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:19▼返信
>>762
pS4と箱1の性能差そこまでないからw おまえらの脳内こわいわw
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:20▼返信
ぶーちゃんがハイスペPCなんて持ってるわけないだろwハイスペPCも持ってるのはGKだよwハイスペPCでゲームするようなやつが任天堂みたいな幼稚ゲーなんてするわけないだろw
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:20▼返信
ハイスペPC自作してる身からするとPCはコスパ悪いよ。
自作自体が好きとかコスト度外視で最高スペック欲しいとか無いなら普通にCS機安定。
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:21▼返信
>>773
ん? それが、実を言うと、かなり差あるぞw
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:21▼返信
>>746
え?
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:22▼返信

昔、ツレがPCのスペックが足りなくて工口ゲ出来ないって騒いでたのを思い出した。
イリュージョン系ですらない、紙芝居のやつなのに。

779.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:22▼返信
>>774
超正論でワロタ
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:22▼返信
グラボだけでPS4買えるじゃねーか
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:22▼返信
PS4版ってどうせ900p30fpsとかだろ?w
1080p60fpsで動くならPS4でやってもいいけど
ゲーム機って劣化するから結局PCも必要なんだよね
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:22▼返信
>>770
('A`)人('A`)ナカーマ
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:23▼返信
そもそもPCとCSで争う必要がない、マルチに使えるPCとゲーム専用のCS、互いに根本から違う機器だし。
一部同じ事ができるからといって、そこだけ比較して単純な優劣なんぞつけれないしな。
まぁどちらを活用するかは各々の事情で違うわけだし。
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:23▼返信
箱一はディアブロ60fps出してから言えよ。お前らの大好きな可変だぞ箱一ディアブロはw
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:23▼返信
>>773
発売直後ですら1.5倍だよ。
スペック値だとヘタすると2倍
で、PS4はまだまだ最適化のノウハウがたまってない状態で、さらなる余裕があるからこれからどんどん離されるよ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:23▼返信
>>773
じゃあなんで箱1やwiiUでPCでも出てるタイトルの時は何も言わないんですかねww
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:23▼返信
>>773
単純にスペック比較だけで1.7倍の差があるじゃねーか
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:24▼返信
>>759
もう馬鹿が過ぎて笑えないから黙れってw
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:26▼返信
>>781
CS機でしか出来ないゲームはあるんだよ?
そう言う奴に限ってゲームやってない
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:28▼返信
ぶーちゃんて一人二役・三役の自演はよくやるのに、
なんでパソニシとチカニシと任豚の一人バトルロイヤルとかやってくれないの?
そっちの方が絶対にウケがいいよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:29▼返信
急に900番代になったから俺の770がすごい古いみたいな錯覚に陥る
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:32▼返信
>>788
お前が黙れよkz
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:32▼返信
>>791
えーと…770以上なら、十分ハイエンドだよw

3DMarkまわせば、結果表示されるときに大体の目安が表示されるだろ?

ハイエンドのスコアは9131になってるから
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:32▼返信
nVIDIAが技術協力してるからいいグラボ買わせたいんだろうなぁ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5379279.png
うちのPCちゃんはこんな感じだけど高設定にすると影を諦めなきゃならんかもしれん
最高設定はまず解像度が4K対応だからfpsがやばいことになるし絶対無理
まあアサクリは3以降やってないし今回も買わないだろうけど、来年くらいにはGTX980を2枚用意しないとだめぽ
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:32▼返信
500番台の上ノートですまんな
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:33▼返信
もしほんとにPCで十分ならPCゲーが浸透してる海外でPS4が爆売れする訳かないんだよね
10代の子供に手が出せないゲームは覇権も統一も無理
マニアに合わせたら商売になんないよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:34▼返信
いや余裕だろどこがハイスペだよアホ?
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:34▼返信
ぶっちゃけ、ハイスペックが有効活用出来る環境というのはこう言うのだと思うよ
https://sites.google.com/site/khromtor/home

EVE Onlineユーザーだけど
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:34▼返信
ハイエンドのグラボを買ったって直ぐにゴミ同然になる
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:35▼返信
>>791
800番がノートかモバイル向けの番号になったんじゃなかったか
900番台はまだ出来たばかりだし、そのうち買い換えればいいのさ
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:35▼返信
ゲーミングPCはコスパ悪すぎだろJK
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:36▼返信
「PS4なんか買うならグラボ買うわ」
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:36▼返信
UBIがPS4とXboneにおいて布シミュレーション下で何人表示できるかテストしたら
Xoneは830人、PS4は1600人だったんだってね
性能差はほぼ倍で間違いないようだ
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:37▼返信
豚よわw
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:37▼返信
>>802
逆だろ?
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:37▼返信
>>796
PCで十分とか言ってる奴は、ニセPC厨だと思った方がいい

本物なら、自作の趣味がお金掛かることだと知ってるから、興味ない奴にに薦めたりしない

興味あるなら色々教えるけど

ゲーム目的なら「PS4買った方がいい」って言うはず
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:37▼返信
>>792
散々馬鹿を晒しといて何を今更w
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:38▼返信
海外でPS4が爆売れしてる理由より
国内で爆死してる理由を考えろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:39▼返信
やけにコメが多いからてっきり最高スペックで荒れてるのかと思ったら最小スペックが凄いことになってるのかw
たしかにグラボだけでPS4買える金額じゃぁなぁw
いつもPC厨がミドルクラスでPS4以上の環境で遊べるとか言ってたのにこれじゃ叩かれてもしょうがないw

>>783
たしかにそうなんだけどな
豚と同じで普段相手にケンカ売ってるからブーメランが返ってくると反撃を食らうんだよw
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:39▼返信
案の定スペック自慢現れててワロタ
一般人からしたらキモイだけだから自重してた方がいいぞ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:40▼返信
つかPCはそれなりに高スペックを維持しつつ
CSも買うだろ。

エアプ豚だけがひたすら馬鹿を晒しつつPSを貶してるだけ。
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:40▼返信
まあ、最高設定にするなら12,3万するだろうからな
PC派だけどゲーミングPCが流行らないのも分かるわな
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:41▼返信
うちi7の2.4ぐらいなんだけど、CPUは大丈夫なん?
i5の3.3よりいいものか悪いものかわからん
パソニシ教えて!
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:41▼返信
PCサイクルが早すぎるから部品一つ買うにも躊躇しちゃうんだよなー
815.ネロ投稿日:2014年10月24日 19:42▼返信
クソゲー記事ね
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:42▼返信
PCゲーなんて話題にもならないしなぁ
LoLの記事来ても全くコメのびなかったし
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:42▼返信
一応GTX780tiにi7 4770kで推奨は超えてるけど次世代向けに作られるとやっぱこうなるのかね
それともUBIの最適化不足なのか。今越えてても来年出るゲームで超えれるか分からないから不安だ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:42▼返信
>>808
まるでPS4だけが爆死してるような口ぶりだなw
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:43▼返信
パソニシのPCにVGAカードなし
パソニシのPCに4GBより多いメモリなし
パソニシのPCに64ビットOSなし
パソニシのPCにフルタワーなし
パソニシはSSDを理解できない
パソニシのキーボートは千円以下
パソニシのマウスは500円以下
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:44▼返信
30万ぐらいかけりゃ5年ぐらいもつよw
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:45▼返信
>>808
一般人はPS4が超高性能なことを知らなくて、スマホゲームでいいじゃんと思ってるから
まあソフトが多く出だすと、国内でも普通に売れ出すよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:45▼返信
500円以下のマウスワロタw
まじかよw
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:46▼返信
キーボードとマウスとヘッドセットで、合計4万円っすw

我ながらアホだと思う
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:47▼返信
>>820



PS4なら4万で10年はもつなw


825.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:49▼返信
エアプPC豚はこんだけ馬鹿にされてるのにまだ続ける面の皮の厚さは認める
それを何かを買う方向に生かせないのかとは思うが
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:49▼返信
>>818
796へのコメでこうなった
国内ゲームはオワコン
日本にはゲーマーなんてそんなにいないんだよ
たまたま買わされた高いPCで動いたみたいな
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:49▼返信
俺もキーボードが7000円でマウスが6000円で左手デバイスが13000円で買ったなWiiU余裕で買えそうねwいらんけどw
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:49▼返信
>>769
むしろPCはPCで使ってるから、ゲームするならそれ用に何か用意するよ
その何かがもう一台のPCじゃなくてCSなだけ
(とはいいつつPC2台とタブだのスマホだのあるわけだが)
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:50▼返信
>>823
キーボードとマウスとヘッドセットはPC買い替えても使いまわせるし
長く使えるもんは金かけて損はないよ
操作デバイスは重要だよ
他にもディスプレイとか
マウスパッドとかも地味に重要だよね
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:51▼返信
>>815
糞してネロ
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:51▼返信
>>808
それほどまで求めてなくて、安いわけでもないから
廉価版出たら徐々に変わっていくよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:52▼返信
最小スペックを下回ってもミドル設定で1080 60fpsできるだろ
ていうか推奨スペックが最適化不足すぎる、PC版は適当だよUBI
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:52▼返信
PS4が少々伸び悩みでもPS3移行の足を引っ張っていても同時にカバーしてるから、
PS全体で見れば大きな問題はない。
事実PS4が4桁であってもWiiUや箱1に客は流れてない。

WiiUはWiiが墓場行ってて下支えがなくサードが総撤退で在庫処分中。
更に3DSが足引っ張り頭も押さえてて詰み。
箱は問題外。

据え置きは消去法でPS4しか残らん。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:54▼返信
ディスプレイは三菱がいいね。WQHDデュアルパネルだと最高だね。FF14捗るぞ!もうやってないけど。キングダムアンダーファイアまだかよ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:55▼返信
とりあえずこないだ買ったゲーミングノートでも割としっかり動きそう


技術の進歩って凄いね
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:56▼返信
>>829
ディスプレイ…EIZOの4k買ってしまいました…今年は散財っぷりがヤバい
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:56▼返信
GeForce GTX 980・780でやるなら、2560x1600ぐらいが丁度いいな
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:57▼返信
>>834
三菱、撤退したやんけ

アイ・オーが受け継いだけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:58▼返信
なんでアンケにPS4で遊ぶから要りません。が無いんでしょうね
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:58▼返信
>>834
ディスプレイはここで話題のフィリップスのを買った

安かったけど写りも良いしコスパ的にはいい感じ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 19:59▼返信
780でFF14で120fps出るしねディスプレイ対応してないから意味ないけどw電気代も勿体ないしね。
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:00▼返信
ぶっちゃけグラ凄いけどそこまで驚くほどじゃない。
なのにこの要求スペックはUbiの技術力に問題があるとしか思えん。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:00▼返信
書いてて今更気づいたが、次世代機の勝敗って
「次世代機が出る前に前世代機が現役でいられたか」
って要因も大きいかも。
WiiU・箱1はWiiと360が寿命で下支えなし。
PS4はPS3が現役でバックアップ的役割を兼任。

前世代機が客を失ったところが負けてるわ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:01▼返信
>>841
980だとフルHDで平均162.964fpsだよ

ちょー無駄w
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:02▼返信
三菱ならダイヤモンドトロンは良かった
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:02▼返信
PC談義するならFF14やったらいいやね。ハイエンド持ってるやつのほとんどがFF14やってるだろ。ドラクエ10?ご冗談でしょ?www
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:03▼返信
ま、こんなもんでしょ
こっちは準備して待ってるんだから次世代にいい加減突入してくれやw
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:06▼返信
つまりGTX970を買えと?
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:06▼返信
>>846
ドラクエは低スペックでもある程度動くからね
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:08▼返信
>>815
この記事の内容も意味も全く理解できてないくせに
とりあえずクソクソわめいてるだけなんだろw
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:09▼返信
pcゲーが流行らない理由
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:09▼返信
PS4の強みは単純なマシンスペックじゃなくて、
非常に簡単に言えばPCより遥かにGPUの性能を引き出せるPS4専用プログラミング言語にあるから、
PCが単純にマシンスペックを上げようと従来のようにその分だけ一方的に差が開くことはないんだよね
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:09▼返信
>>849
atomノートで動いたはず
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:10▼返信
>>823
しょうじき安いよ
PCゲーマーならリアフォだけで2万だ
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:11▼返信
この最低スペックじゃ家庭用出さないでPC専用ゲームで出してたら全世界で数十万本以下って爆死になるしかないだろうな
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:11▼返信
NVIDIAだしACU向けの専用ドライバ用意してるんでしょ
それなら単純に要求されるグラボを引き上げることは出来る。対応するグラボを狭めればいいんだしな
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:15▼返信
>>849
あれは・・・ベンチ起動してガッカリするだけじゃん。主にグラフィックの面で
もっとモデリングに凹凸があってもよかったんじゃないかあれ
顔とかテクスチャ直張りにしか見えないんだけど
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:16▼返信
nvidiaのGeforce experienceがどの程度最適化しようとしてくるか見物
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:18▼返信
ウォッチドックス高設定で動くからGTX760でおkなはず
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:21▼返信
>>857
今やってるロボクラフトよりもスペックで違いがわかりにくいという…
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:22▼返信
>>832
当たり前だろ
1%未満のゴミ屑の為に労力割くわけないじゃんw
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:23▼返信
>>857
しょせんWiiのゲームだからなw
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:27▼返信
>>848
980買おうぜ
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:34▼返信
>>852
前半は合ってるが

後半は、今現在ではマシンスペックに4倍以上の差がついてるから

これからのPS4の未使用部分開放と最適化次第かと

その辺期待してる
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:36▼返信
PCゲーム市場がコンシューマーゲーム市場を追い抜いた(キリッ

F2P、オンラインゲームが市場の大半

大作ゲームは未だにコンシューマーゲーム市場が売り上げの9割を占めている

ウォッチドッグスのPC版の違法コピーが世界1になる、GTA5のPC版が発売延期になる

まあこれが現実ですわ
大作ゲームはコンシューマー市場があるからこそ
作ることが出来るってPCユーザーは自覚した方が良い
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:39▼返信

マントル対応もしてないのか
またクソWinにPCが足引っ張られるな
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:45▼返信
ちょうどGTX970が売れてるから問題ないね 780以上の性能で安価で省電力
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:46▼返信
>>824
4万だとオンラインできないな
それで10年持つの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:47▼返信
今更GTX680はないだろ。GTX970をOCすりゃいい。
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:48▼返信
>>3
PC版はもちろん1080P60fpsが基本だろ。ゲーム機版はあらゆる部分が劣化してる。
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:49▼返信
去年ゲーパソ買ったから推奨でいけるな
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:49▼返信
30fps 900Pだらけの家ゴミを無理やり褒める清水の頭の中身
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:53▼返信
>>869
680のOC版が770のリファレンスに近い性能だから、使ってる人は居るだろう

俺も980買うまでELSAのOC版680使ってたし
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:54▼返信
>>868
一年で5000円(1ヶ月に何本か無料になるソフトあり)
10年でも5万円

ゲーミングPCでグラボ取っ替えたり消耗した部品取っ替えたりするのを考えるとPS4って良いよな
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:54▼返信

いいんじゃね、最近のUBIはスクエニ並みの糞だし
GPUの買い替え促進が狙いにしか見えないが
アサクリにそこまでの影響力もないだろ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:55▼返信
PC厨逝ったあああああああああああああああ
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:58▼返信
>>874
つまり10年だと9万だね
比較したらPCの方が高くつくのは判ってるけど、そういう都合の悪い事の見えない聞こえないは感心しない
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 20:59▼返信
残念660だった
アサクリは1作もやってないからどうでもいいけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:02▼返信
こないだGTX970Mのノート買ったばっかだったわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:02▼返信
どっちみち家ゴミ版は劣化して最適化させてるだけだからなー今までのゲームが全部そうだったし
BF4とか低解像度だったしなぁ。
GTX970買えばいいじゃん。OC耐性高いんだし
CPUは4790Kを最近買ったんで問題ねーっす。
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:06▼返信
pcでやる人はいつでも最高スペックマシーン用意するから問題ないでしょう。
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:07▼返信
最適化されてないとどーなるの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:07▼返信
>>852
BF4とか見る限りそんなふうには見えない。低解像度の時点でミドルGPUに余裕で負けてるように見える。
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:08▼返信
高スペック要求されるゲームやりたいならノートは止めたほうがいいで
マジで
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:09▼返信
パソニシ君は定期的に湧いてくるけど
バイトなの?
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:14▼返信
>>877
見えてるし聞こえてんだなこれが

俺もとりあえずゲーミングPCは持ってるよ、その上でPS4を選ぶってだけ
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:16▼返信
>>883
ミドルに負けてるって事はない

ミドルと同じくらい
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:19▼返信
>>875
VG見てないのか。世界規模ならあるんだな、それが。
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:23▼返信
>>886
4万で10年保つという台詞が、見えてない聞こえてない証拠なのだが・・・
あと別にPS4を貶したいわけじゃないからね
4万と言う数字がおかしいってだけで
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:25▼返信
10年どころか出た最初からPCの劣化版だった。
何でsata3.0でSSD標準じゃないんだろうね。その時点で論外
SSD換装は前提っすか?でもsata2.0だよな
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:26▼返信
>>887
でもGTX660程度にBF4は完全に解像度で負けてたけど?GTX660なんて今となってはローエンドだろ。
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:27▼返信
>>890
USB3.0だった気がするが
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:29▼返信
これは持論なのだが、アサシン好きな奴はイースも好き
たぶんな
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:29▼返信
CSはRadeonなのにPCはNVIDIAなのね・・・。
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:31▼返信
PCが金の力でこれからも最高のパフォーマンスを叩き出し、PS4を引き離して行くのは分かりきったことだ
しかし、売上げの9割を占めるCSを完全に切り捨てることはできない
10年持つかは知らんが次世代機が出るまでPS4を無視することはできんだろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:33▼返信
PS4のGPUの、ハード的なスペックが7850と同程度として…

現状、FF14だと7850並みの性能しか引き出せてない
FF14はPCリードだから仕方ないけど

これがもっと最適化されて、使われてない部分まで開放された場合、どこまで伸びるのか?

残念だけど、PS4の性能が100%発揮されてない現状では、ミドルに負けてる
これからの伸びしろに期待
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:35▼返信
>>889
あー4万って言ったの別の人でやんす…
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:36▼返信
TITAN Z です。
ってきたら驚く。
これは普通かな。
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:36▼返信
>>894
その2社比較すると、圧倒的にnVIDIAのが上だけどね
性能も、省エネも

PS4はAMDのAPUだから、比較対象がRadeonnなんだろ
その2社で、スペック表記が違うんで、単純比較できないから
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:37▼返信
>>891
でも高いよなーグラボって
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:40▼返信
>>896
FF14はPC版よりPS4版のほうが綺麗な場面もあったんだぜ
知らなかっただろ?
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:40▼返信
>>891
GTX660じゃ900pでも最高画質じゃ35~40fps当たりをフラフラだぞ
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:41▼返信
UBIだから最低スペック=PS4の性能と言うことが信用出来ない

参考にFIFA15のPC版はPS4版、XboxOne版と同等のゲームだし。
(FIFA14のPC版はPS3版とXbox360版と同等)
http://help.ea.com/jp/article/fifa-15-pc-minimum-requirements/ では
最小スペック→ Intel Q6600 Core2 Quad @ 2.4Ghz、ATI Radeon HD 5770、NVIDIA GTX 650
推奨スペック→Intel i5-2550K @ 3.4Ghz、ATI Radeon HD 6870、NVIDIA GTX 460
ですしね。
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:41▼返信
>>901
具体的にはどこかな?
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:42▼返信
>>903
そりゃ、作り込み次第だろw
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:43▼返信
>>897
そうか。すまんな
俺IDとか見える人じゃないんだ
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:44▼返信
>>891
GTX660では900pで60フレーム固定させるのがやっとだったよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:44▼返信
PC版はより高度なAAなりAOなりがあるから推奨スペックが高くなるのは仕方ないよね
CSはAOの品質の設定なんて気にした事もないか知らねーだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:44▼返信
>>899
なぜか5kマックもradeonになったんだよ
もしかして性能いいけど単価高いとか?
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:45▼返信
>>904
両方持ってるなら自分で調べてみれば?
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:45▼返信
WiiUとか論外なの除けば
もうPS4、XB1、ハイスペPCなら
大して違いはなさそうだが
PS4・XB1の何倍も金出してハイスペ追求するゲーマーなんて
世界的にも絶滅危惧種でしょ
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:46▼返信
>>908
UBIによるとGPUのVRAMが問題らしい
GIテクスチャに常時3GB使ってるからだとさ
最小設定は、売りのGI用のテクスチャが室内しか適応されない

913.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:47▼返信
>>898
今となっては値段と消費電力が高いだけだわな
ワッパならGTX980でコスパならGTX970のOCモデル。
どちらもOC耐性が高いしOCしまくってもTITANより省エネ
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:48▼返信
>>909
いや?AMDのが安いよ?
その分、クロックあたりの性能、発熱、消費電力で負けてる

それと、高解像度表示だけなら、そこまでの性能は要らない
グラボの性能が必要になるのは、3Dゲーム遊ぶときだけ
動画再生くらいなら、それほど高性能でなくても何とかなる
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:48▼返信
推奨がGTX780かR9 290Xとはたまげたなぁ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:49▼返信
>>910
今、ここで言ってもらったほうが早いやんけ
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:49▼返信
GTX980MはGDDR5が8GB 更にメインメモリは別にある。
デスクトップ版も8GB版が用意されている。メインメモリが別にあるんで8GB丸々使えるよね。
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:50▼返信
RADEONはリファレンスがしょぼいよなハイエンド。もう少し高級感出したらどうなのよ。
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:51▼返信
>>917
OSどこに入ってるんだよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:54▼返信
>>917
4GBやで
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:54▼返信
>>917
最新のグラボがどれだけ高性能でも持ってないと意味が無いよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:54▼返信
いらなくなったグラボは売ればいいんやで。毎年買い換えるぐらいでいい。CPUやマザーも同じ
買い替えて古いの売ればいい。
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:55▼返信
ちな

750Tiの場合、BF4のフルHD・中設定で最低60fps維持できる

BF4の中設定はかなり軽いから
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:56▼返信
これはゴキステ版は劣化するんだろうな
低スペックゴキステはくそ過ぎる
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:57▼返信
CPUとメモリはいいとしてもグラボの要求高すぎだろ。
何で最小が680なんだよwww
ちょっと前のハイエンドだぞwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:57▼返信
>>920
ノートは8GBのGDDR5だよ。デスクは4GB版が先行で8GB版も準備されてる。
>>919 DDR3のメインメモリがあるからグラフィック処理をGDDR5に任せられるはず。
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:58▼返信
WiiUには出ないってのが面白い
任天堂自体が嫌って言ってたし
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:58▼返信
みんな一つ忘れてる事がある
アサクリUはPS4の性能出しきってるか怪しいんだぞ?
箱1の性能は出し切ってるだろうけどなw

まあ、実際出てみないとわからんよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 21:58▼返信
>>923
ここのコメント欄では750TiとBF4の話は時々見かけるんだけど
それ以外のゲームの動作に関してはどうなの?
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:00▼返信
PC版はあれだよ
ロードオブザリングのあれみたいに
ハイレゾテクスチャのDLCが
付いてのこのスペックと見た
あれ要求スペック跳ね上がるし
むしろ選択式ではなく最初からハイレゾテクスチャ込みとかじゃない?
んでCS版はノッペリ普通テクスチャ
これだ!このカラクリだっ
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:00▼返信
私GTX780tiSLIなのですか大丈夫でしょうか
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:00▼返信
性能出し切ってカクカクになられるよりストレス無く遊びたいわ
PS3みたいになったらどうするんだ
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:00▼返信
>>926
メインからの転送が発生するから8GBあればいいって単純な話でもない
GIテクスチャを数億のタイルに分割して光源位置と視線に合わせて転送するので、転送時のレイテンシによるロスでメイン側の性能が低下してしまう
だからノートとかは比較的に動作しないと思えって言っていた
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:01▼返信
>>913
MSIのGTX980Gaming4GPで、電圧一切盛らずに1528MHzまでOCできるよ

FF14くらいなら、それでも落ちないから
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:02▼返信
GTX980も970もマージンかなり残してるんでOCすれば2割程性能が伸びる。
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:02▼返信
>>929
eurogamerでの比較にもあったけど、750tiは最新パッチのハイレゾ対応してないし、
フレームレートもあまりよくない
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:02▼返信
私GTX780tiSLIなのですか大丈夫でしょうか
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:03▼返信
>>932
PCはVRAMが3GB以上ならあとはメインの転送帯域しだいです
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:05▼返信
今後のPCでゲームをもりもりやるスペックを狙うのなら、
慌てて今のハイエンドを買ってもどこかでメモリがボトルネックになるので、
TSVが実用化してからのほうが利口
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:06▼返信
>>926
持ってないグラボが高性能でも意味ないってば

>>928
PS4の性能出しきれるのはPS4専用ソフトだけだよ
今後のファーストタイトルに期待しよう
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:06▼返信
>>929
FF14なら、フルHD・最高設定で平均50fpsくらい

他は知らんw
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:08▼返信
TSVとは言わないまでもDDR4まではPCを買うのは控えたほうがいい
バンクグループやメモリアレイの数がDDR3はシングルなのでテクスチャ転送時に確実に詰まる

943.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:08▼返信
ファーストも1080P出せてないのに高性能って言われても信じられるわけがない。
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:09▼返信
ボトルネックになったらその時に買い換えればええやん
PCスペックのせいで今後のやりたいゲーム我慢するんか?
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:09▼返信
ファーストですら900Pの30FPS基準みたいになってるだろ。キルゾーンみたいに解像度詐称もあるし
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:09▼返信
>>928
当然出しきってないと思う

だから現状では、PCのミドル以下だと

だから頑張って引き出して欲しい
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:10▼返信
普通にパーツばらして売ればいい。CPUもそうやってバージョンアップしてるわ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:12▼返信
>>943
え?MSの話?まさかPS4じゃないよね?
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:14▼返信
開発が度々CPUの非力差をボヤいてるだろ。
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:16▼返信
>>945
KILLZONE SHADOW FALLは1080pだよ
ファーストで900Pの30FPSのタイトルはどれ?
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:17▼返信
CPUが非力なのは仕方ない
1.6GHzの8コアだし、AMDはクロックあたりの性能もインテルに比べて低いし
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:18▼返信
>>949
前世代でCPUが処理してたようなものを現世代ではGPUが処理するようになるんじゃないかな
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:19▼返信
>>949
WiiUについてはマジ
360以下でぼやいてた
最近のPS4がどうたら言ってるのは豚の嘘翻訳
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:23▼返信
今まではCSが低スペックだったからそれに合わせてPC版でも
低スペックで遊べただけで次世代専用に移行して行くにつれ
高スペが要求されるのはわかってたことだからな
ゲームのために高いPCに買いかえるか安くすむ次世代機で済ますかって話になっていくわけ
わかりきってた話だわな
パソニシはただのアホですよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:23▼返信
つかPCはメインメモリの帯域が30GBs以下だったり極端にチープなのが問題
GIやりだすともうVRAMへの転送だけで帯域が閉じる
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:26▼返信
PS4でいいですw
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:29▼返信
ま、PCはCPUいっこで3万以上はするからね
グラボしか考えてない人多いけど
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:33▼返信
クソステ4版
劣化確定w
中途半端はハードは駄目だねw
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:33▼返信
>>952
そういう機能が、PS4には搭載されてるね
GPUのパワーが余っている時に、その余ったパワーをCPUの演算に使えると

それだけならPCでも出来るけど、PCだと同時実行ができない
PS4ならそれが可能…これは世界初だってさ

残念ながら箱の方には、その機能が搭載されてない
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:33▼返信
ブーちゃん話しについていけないなら黙ってなw
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:34▼返信
Steamに登録してるPCの9割は最小のシステム要件も満たしてないよね
彼らはどうするんだろうか
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:35▼返信
楽勝って吠えてるパソニシの一人くらいは、自慢の環境のスクショうpした?
みなハッタリだけ?
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:36▼返信
PS劣化確定の現実が
ゴキ君の発狂へw
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:37▼返信
ちなみにCSのBF4のハイレゾ化パッチは箱1版は対応してない
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:39▼返信
もう少しで1000コメ達成

頑張って煽ればいい
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:42▼返信
豚がどんなに吼えてもWiiUには出ませんwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:44▼返信
最高のPCと比べればそりゃ当然CSの方が下だろう。
その比較をどういう意味で扱うかでだいたい目的が分かるな。
CS煽りに使う奴は確実にミドルクラスすら持ってない。
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:47▼返信
こりゃもう、アサクリの未来は糞1でどれだけ売れるかにかかってるな
全然頼りにならんけどw
旧世代版のローグも半減するだろうし、シリーズがヤバそうだ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:51▼返信
>>963
この記事で判るのは、売れないpc版に最適化図るほどUBIはアホじゃないって事くらいだぞ...?
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:51▼返信
つか、最新パーツのフルスペックのPC組もうと思ったらそれこそマザボだけでも余裕でPS4買える値段するからな。
それなら、普通にPS4でしたほうが安定するわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:57▼返信
マルチならPS4版選ぶよ、そっちのほうがユーザー多いから

クロスならPC版選ぶよ、一緒に遊べるならPCの方が良いから

フレと一緒にプレイするのが前提

ぼっちには関係のない話
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 22:57▼返信
PCソフトのパッチのリリースノート見るとCPUGPUチップセットその他ズラズラ並んでて
あんなもん最適化出来るかって思うわ
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:01▼返信
高すぎだって!?
推奨スペックのCorei7に8GBメモリは普通じゃん。

おっと、パソニシ、お前は話題に混ざってくんなよ。
Steam漁ってりゃわかるが、ゲームはゲーム機でやるのが一番だからな。
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:05▼返信
>>963
コイツ、どういう環境とテンションで
こういう書き込みしてんだろ
病気の異常者そのものだが
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:06▼返信
やっぱりゲームはゲーム機でやるものだね(但し、WiiUと箱一、テメーはダメだ)
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:12▼返信
ぶっちゃけマウスとキーボードをメインで使う以外のソフトはコンシューマでいいだろと思うわ。
FPSもだけど、照準あわせのマウスは仕方ないとしても、よくキーボードで操作する気になるなぁと思う。
OriginでBFやってもキーボード操作が難しくてできないわ。
steamのテラリアも同じ。
977.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:12▼返信
4kモニタやテレビの価格もこなれてきたしPC版1択かなあ
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:14▼返信
うんこハブだけどぶーちゃんはご自慢のハイスペPCでプレイ出来るから何ら問題ないね
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:16▼返信
普通の人はまずデスクトップ使っててもグラボ積めるようなデカいケース使ってないからなw
ここがPCゲームの一番高いハードルだと思う
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:19▼返信
こういうとこで出てくる最小スペックって設定で画質オプション全部チェック切って
解像度落としまくってそれでもカクカクなんだよね…
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:19▼返信
VRAM 3GB以上のsteamユーザー 4.3%
VRAM 2GB以上のsteamユーザー 27.48%

必須環境ですらPCユーザーの7割以上が達してない
推奨環境なんか95%以上が達してない
ほぼいないと言っていいレベル

そりゃPS4が売れるわけだわ
これが普通とか言ってるのは偽PCゲーマーか、自分基準でしかものを見れない視野の狭い馬鹿ってことだな
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:21▼返信
PCの話題なのに伸びてるだと
983.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:23▼返信
間違いなく脱落する奴多数だろうな
そもそも少ない購買層が更に減る
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:26▼返信
>>982
今までパソニシが散々暴れ回っていたからしゃーない
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:29▼返信
こういう話題になると狂ったようにCS叩くやつって頭オカシイとしか思えない


PCユーザーって小数のくせしてCS貶せれば満足なの?ゲーム興味無いの?(´・ω・`)
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:30▼返信
>>981
本物のPCユーザーなら、それが普通じゃないということを認識してるはずだから
ゲーム用のPC薦めるとか絶対しないわ…相手が興味あるっていうなら別だけどね
そうじゃないなら、PS4薦めるよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:30▼返信
PC版なんてほとんど売れないから力入れてないんだろうな
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:31▼返信
自称PCゲーマーの無職ナマパーパソニシ君には関係ない話だなw
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:31▼返信
>>985
それ、ニセPCユーザーだから

ただのアンチが騒いでるだけ
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:32▼返信
人を貶せれば立派なゲーマーとか本気で言い出すのがPC厨だからね、ここで暴れてるのはパソニシだろうがモノホンの声だけ大きいPC厨なんかはっきり言って任天堂信者以上の害悪
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:32▼返信
本当のPCユーザーはCSには目もくれないだろ
だって解像度だfpsだ言い合ってる世界のどこに魅力があるんだっていう
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:33▼返信
PCゲーマーはこの程度余裕なんだっけ?w
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:34▼返信
>>991
だから売れなくてボッチオンラインやる嵌めになるのになPCユーザーはw
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:38▼返信
ハードルクソ高いな。
普通に考えて用意できないはずなのに、用意できるが1000近くは嘘臭い。

まあ、パソニシのデマだろ。
このスペックを要求ではWiiUnkoでは絶対に動かないwww
ゴミすぎるな、WiiUnko!!
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:42▼返信
>>990
それPC厨チガウ、ヒドい言い掛かりだ

>>991
>>993
両方買ってるぞ、俺は>>971の理屈で買うから
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:45▼返信
PCだとDirect Xのオーバーヘッドがあるから仕方ないね
PS4にもDirect X互換のAPIが用意されているけど、ハード専用APIの数分の1のフレームレートしか出ない
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:46▼返信
>>981
GTuneに行けば店売りPCよりずっと安い価格のPC1台買えば
それだけで推奨スペック満たすぞ。

普通じゃない・・・のはマウスコンピューターの宣伝不足やな。
MODプレイ面白いけど、ソフトラインナップにコンシューマほどの多様性がないのが悩み
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:47▼返信
日本じゃ前作は全機種合計で
初週4万ちょいしか売れなかったのにこの伸びよう
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:48▼返信
>>991
>解像度だfpsだ言い合ってる世界

それどこのPCゲーマーが言ってるんだよw
PCゲーマーになってみればわかるけど、そういうこと言えるわきゃないぞw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:51▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月24日 23:55▼返信
日本以外では昔からコンピューターでゲームを遊ぶのは当たり前の概念。
ただ、近年はPCが割られやすいのと消費者にかかる負担が大きすぎて商売にならないためCS機中心になっている。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:01▼返信
PCが上ってのは分かりきってることなのに、ほんとここのコメ欄は延びるよなw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:03▼返信
洋ゲーも大概かわってねぇ上に要求スペックだけは上がってくよなw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:04▼返信
>>997
steamユーザーの性能傾向見る限り、宣伝不足っていうかそもそもゲーミングPCを買ったりパーツ交換したりってのを全くしないユーザーが大半ってことだと思うぞ

大半がPS4以下なのは言わずもがなだけど、CPUやメモリはそれなりでもGPUが壊滅的にショボい
これはビジネス用のPCによく見られる構成
つまりビジネス用に買ったPCで出来るゲームをやってるだけの人が大半ってこと

steamユーザー数何千万に!っていう数字に踊らされてるけど、その実本気でPCゲームやってる人間なんてごく少数なんだよ
いくら宣伝しようとそういう人はゲーミングPCなんか買わない
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:11▼返信
>>1004
steamがわざわざゲーミングPCの簡易版を開発して売りに出している時点で、態々高額注ぎ込んでまで
ゲーミングPCを買うユーザーが少ないって事だしね
もし、高性能で高額なゲーミングPCを保有しているユーザーが大半だったら、そんな簡易版なんていらんわな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:13▼返信
PCゲーマーの中のわずか5%のガチPCゲーマーの普通とそれ以外の95%のPCゲーマーの普通はものすごくかけ離れているということを理解出来ないとこの話はいつまでも噛み合わない
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:14▼返信
>>1000
有能
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:15▼返信
>>1004
だからあんなにソフト少ないのか・・・。妙に納得してしまった
PCゲーマーとしては、ゲーミングPCがもっと流行って欲しいけどねぇ。

あとパソニシに言いたい。
PS4へのあてつけにPCゲーを利用すんのは勝手だが、
PCゲームもちゃんと盛り上げろよ。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:21▼返信
PCが壊れた時に6-8万くらいでローエンドのゲーミングPC揃えとくと一応便利よ。
発売初期の家庭用ゲーム機と自作PCで競るのはコスト的にアレ過ぎるが
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:26▼返信
GPU以外は余裕でスペッククリアしているのに、GTX660じゃ無理ですかw
他のゲームはそこそこ動いてくれるんですがねぇ。
これで900P30fpsだったら技術力ないって事だよね。

1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:39▼返信
やはり決断の時が来たか・・・・
買い換えるしか無い・・・・
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:40▼返信
最小スペックが高い=技術がない

つまりこういうこと
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:40▼返信
やっぱPS4でいいや俺
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:41▼返信
技術不足の会社が作るとこうなるっていい例だね
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:43▼返信
前から技術不足が指摘されていたubiだし
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:43▼返信
>>1008
PCゲームっていうか洋ゲーだな
日本じゃPS4が全然売れないのも
洋ゲーをやる人が少ないからだし
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 00:54▼返信
最適化不足なのかねえ
大容量超高速RAMがGPUと完全に共有されたPS4の仕様に感動して、
RAMとVRAMで行ったり来たり処理しなきゃならないPCが面倒くさくなっちゃったんだったりしてw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:06▼返信
グラボだけでPS4より高いやないかーいw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:15▼返信
UBIはmodオーケーにしてくれよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:19▼返信
>>1017
こういう工夫を見るとPCゲーム業界がスペック競争からハブられてるのを感じるね。
仮にPS4を超えるPCが出来たとしても、OSから作り直さなきゃならないし、
MSやAppleがそんな仕組みのためにコストをかけるとも思えねぇ。

かと言ってPCゲーム用のOSをどっかの会社が作ったところでWindowsやMacに代わって
普及しようもないし、そもそも専用OSってなってもそれコンソールと一緒やん!ってなことに
なりかねないわけで・・・結論、PCゲーマーは今を楽しめ!
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:20▼返信
自分らのチューニングのへたくそさをハードの性能のせいにするとこだし
1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:23▼返信
これ見るとゲーム業界がある限り絶対CSなくならないな
PCゲーム市場が利益出ないわけだわ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:26▼返信
いかにゲーム機が性能のわりに
コストばフォータンスがいいか
わかるな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:27▼返信
コストパフォーマンス良くても900p30fps(笑)じゃなw
次世代機(笑)
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:31▼返信
GTX680はVRAM2Gの奴もあるから
今まで通りミドルクラスでも中設定で1080p60fps行きそうだな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:50▼返信
2500kとPhenom IIじゃ全然違うだろ
それから最小と推奨スペックの差が小さすぎる
番犬はcpu性能依存だったからな、そうじゃないようにしてくれよubi
グラの割りに重い、ゲームエンジン作り直せよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:53▼返信
UBIのゲームでグラすげーって思ったことないんだが
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 01:56▼返信
今ならGTX970という超コスパの良い代物があるのでぶっちゃけ結構安めに推奨設定で出来るよ
それでもビデオカードだけで4万5千円はするがなw
4kディスプレイ?知らない子ですね・・・
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:16▼返信
PC厨はこのクラスのPCを毎年買ってる
ソフトを買えないわけだよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:18▼返信
グラボビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  グラボビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ グラボビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  グラボビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:20▼返信
パソニシ早く来てくれー
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:20▼返信
>>1026
4770Kで
コア1 100%どつく
コア2 20%くらい
コア3 15%くらい
コア4 なんもしてない
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:21▼返信
コアは兎も角グラボの要求がおかしい
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:22▼返信
一年で買い替えグラボビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  一年で産廃グラボビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 一年でお釈迦グラボビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  一年で自己破産PC厨ビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:23▼返信
>>1029
ソフトは割れでいいらしいよ。。。。。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:25▼返信
PC貧乏ビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  CPU貧乏ビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ グラボ貧乏ビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  ネロはマジ貧乏ビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:29▼返信
>>1025
無理だろっ。
3770K + GTX680 2GBのやつでアサクリ4が、
最高設定30~40fpsくらい
中設定程度でやっとこさ60fpsくらい
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:29▼返信
>>1026
UBIがAIに注力したって言ってたしそのせいじゃね>グラの割りには重い
いい加減ハイスペ=グラという発想から脱却しろよ豚か
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:32▼返信
さてこの中に自演してるCSバカは何人いるのだろうか
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:33▼返信
今年XP機の代わりに組んだこのPCの方が上ですまんな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:34▼返信
>>1024
普段性能が、品質が云々言ってるのに
急にコスパとか言い出すから笑えるよなぁ
基本貧乏なんだろうね・・
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:36▼返信
眠いぞビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  眠いぞビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ もう寝るぞビーム ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้  ついでに臭いぞ、お.ま.ん.こ.ビームส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ 
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:38▼返信
マジかよ安倍GJだね
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:38▼返信
>>992
PCに30万出すのは余裕だがCS機に3万出すのは勿体無く感じる
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:46▼返信
>>1024
ああ、箱1の限界の話ね
PS4版のユニティは足引っ張られて海外で炎上してるね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:54▼返信
>>1041
だよね
コスパ考えたら割れるPCだってのがウォッチドッグスの件で証明されたよねw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:58▼返信
>>1046
なんでWDだけ割れなの?
近年のゲームならTitanfall以外全部と言っていいほど割られてるけど?

THE EVIL WITHIN – SG REPACK – 12 GB
THE EVIL WITHIN-RELOADED
どっちも日本語は不可能なのかっ!?w
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 02:59▼返信
ハイスペPC買ってベンチ走らせて自己満足して肝心のソフトは割れとタイムセールだろ
だから最適化もされてないテキトーなの出されるんだよ・・・

あ、ちゃんと買ってる奴はごめんな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:02▼返信
MIDDLE EARTH SHADOW OF MORDOR-CODEX
BORDERLANDS THE PRE SEQUEL-RELOADED
MIDDLE EARTH SHADOW OF MORDOR UPDATE BUILD V1426.21-CODEX あ、これパッチか。。。
RYSE SON OF ROME-CODEX + UPDATE 1-2 + CRACKFIX
FINAL FANTASY XIII-RELOADED ゴミだな
SLEEPING DOGS DEFINITIVE EDITION-CODEX
STYX MASTER OF SHADOWS-RELOADED
DARK SOULS II CROWN OF THE IVORY KING-CODEX

......サイトExploitウイルスだらけ。。。w
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:04▼返信
>>1047
いや、ウォッチドッグスが圧倒的に割られてるって記事があってね
まあPCゲーなんて全部割られてるだろうけどさw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:06▼返信
WATCH DOGS BAD BLOOD DLC-RELOADED DLCもあった。使えるんか?
DEAD RISING 3 APOCALYPSE EDITION-CODEX
REVOLVER360 RE:ACTOR – SKIDROW これは何だ?
The Legend of Korra – FLT
DIG IT! – A Digger Simulator 小粒なのも.....。
Wings! Remastered Edition – RELOADED
To Aru Pantsu no Railgun エ.ロ.ゲも...。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:07▼返信
>>1050
なんで、うpしてる奴らって捕まらないんだろうな....謎だ.....。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:27▼返信
OC版680が、リファレンスの770に近い性能
680は性能、省エネ、発熱、価格、どれも優秀だったからな…まだ使ってる奴も多いだろ
俺も、ついこの間までELSAのOC版680使ってたし、700番台は手を出さずにMSIのOC版980買ったわ
マウスパッド付きのPモデルだが、凄いなコレ…電圧一切盛ってないのに、OCして1500MHz超え余裕
970が2枚と、980が1枚で迷ってたが、こっち買って良かった
けど970もいいね、970なら780より高性能で省エネ、価格は4万円台だから、今更780買うくらいならコッチだろ
OS、モニタ別で13万円くらいか…結構な額だな、自作に興味あるやつ以外には、オススメできない
普通にゲーム遊びたい人にはPS4を薦める
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:42▼返信
でもPS4や箱は劣化版だしな
安いけど質も悪い
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:54▼返信
最小構成なんてまともにゲームできんよ
最低でも推奨スペックを上回らないと
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:56▼返信


★韓国
数社の財閥企業が 韓国市場の利益を独占して、他企業は死亡

★3DS
数本のタイトルが 3DS市場の利益を独占して、他タイトルは死亡


1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:04▼返信
>>1054
GTX780以下は全部劣化版でしょ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:12▼返信
一応家のPCは全部推奨以上あるな。
20万以上かけたから当然だが。
大枚はたいた割にあまりゲームしてないが、他の用途で色々使ってるしまあいいや。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:15▼返信
PCゲーやってるやつからしたらなんてこと無いスペックだろ。
こんなんで悲鳴とか、最初からそんなにPCゲーに興味ないだろ。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:39▼返信
客が開発機持ってりゃ動くって話だろ?
相変わらず雑な商売してんなぁw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 05:05▼返信
980SLIのワイ、高みの見物
1062.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 05:08▼返信
>>1048
大丈夫、いないから
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 05:13▼返信
>>1062
ここに


居るよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 06:07▼返信
いかにps4がコスパ良いか分かるな
たかがゲームに大金はたいてまでPCでやる必要なし
金をドブに捨てるようなもん
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:12▼返信
2500kなんてCPUの要求スペックは全然高くない
haswellRefreshだと同一クロック20%ぐらい性能上がってるだろうし

1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:13▼返信
PC版はしばらくそっとしておこう
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:13▼返信
MGS5がPC版は4K解像度でエフェクトもPS4版より上ってことでハイエンドとは圧倒的な性能差があるとしか思えないんだが?
解像度だけ考えても数倍の性能差があるわけだ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:14▼返信
PS4のCPUなんて最新ATOMの4コア程度のゴミやろ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:16▼返信
PS4 アイドル時77W BDを見るだけでも100W前後消費
PCじゃ半分以下の消費電力で見られるよ。ゲフォの再生支援だとかなり低い。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:17▼返信
980の方がワッパはいいが970で十分 OCで2割スコアが上がるしね。家ゴミは足りなくてもパーツ交換もできないしOCすらできないからな。
足りなければSLIすりゃいいだろ。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:23▼返信
>>1069
ワロタwww
消費電力なんざどうでもいいだろうにwwwww
お前は電力が必要だからって再生も録画も全部PCでやるのか?w
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:24▼返信
>>1071
サーニーが低消費電力だってドヤ顔してたのにPCより常時消費電力が高いのがおかしいよね。
低性能なんだからもっと低くないとな。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:25▼返信
MGS5の圧倒的な解像度の差について家ゴミの反論はよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:30▼返信
たかだかBDの再生する際の消費電力だけでここまでドヤ顔できるのには恐れいったわw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:48▼返信
相変わらずパソニシのゴミっぷりだけが目立つな。
中には本当に買ってる人もいるようだから、構成とかをきちんと書いてるし
値段の目安も書いてるが、それでもハードル高いな。
ましてや4Kにしたら更に大変。

なぜ、CS機で充分なのかよく分かる。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:09▼返信
>>1065
それは言い過ぎ
せいぜい10%だね
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:30▼返信
>>1048
いいよ。事実だし
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:00▼返信
30fpsの家ゴミ劣化版で我慢できるやつってすごいねw
俺には無理だから、とうの昔に買い換えてたわwww
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:04▼返信
>>1078
どんなグラボ使ってる?

あとスカイリムのお勧めMOD教えてくれ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:10▼返信
>>1059
残念ながらPCゲーやってるやつの95%は推奨環境に及んですらいないんだな

この性能をなんてことないなんて言えるPCゲーマーなんて1%もいないだろ

自分は1%の廃スペックPCユーザーだからなんてことない、なら分かるが、他のPCユーザーが君と一緒だと思ってしまうのは現実見えてなさすぎで心配になるレベル
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:31▼返信
最小でギリギリできるぐらいだわw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:34▼返信
>>1079
gtx 780ti oc
スカイリムなんて何年もやってねーな、覚えてるので街道に旅人が出てくるやつと従者が無制限に雇えるやつと敵の出現数が増えるやつと未読のスキル本人が光る奴くらいか

要件満たすグラボなんて10万もいかないのに疑ってかかる奴の多いこと多いこと、どんだけ貧乏なんだ?www
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:40▼返信
>>1082
よこからー

10万もいかない、ってのが普通の感覚じゃないんだと思うよ
970が4万円台で「安い」と思っちゃう俺もかなり毒されてると思うがw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:50▼返信
>>1082
PS4なんて5万もいかない・・・ってのは置いといて、
グラボいいやつ使ってるね。浦山!
スカイリムは草を増やして、fovを高めにして疾走感を出すのがオススメ

俺的にはShadow of Mordorが気になってる。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:44▼返信
PCユーザでも金に糸目をつけないタイプの人だけしか遊べないレベルじゃねこれw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:45▼返信
10万円を安いかどうかは収入によるけど、
一番大きいのは家庭があるかないかだろうな

家庭があると子供の出費やけが病気の事もあるから、
ゲームやPCに金かけるわけにはいかないよ
大半のユーザーは事情があるからCS機で満足するし、
馬鹿みたいに金かけてハイスペックマシンは組まない
ハイスペックマシンは趣味で一般には理解されない趣味だと自覚した方が良い
ハイスペックマシンを痛車やアマチュアレーシングカーに置き換えれば分かると思う
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:49▼返信
PCのスカイリムは ロリゲーだろ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 11:00▼返信
>>1086
大抵の自作ユーザーは自覚してると思う
だから他人に自作を薦めたりはしないし、ゲーム目的ならCS買えと言う

もし居るとしたら、それは、ごくごく一部の無自覚な奴と…
残りはほとんど煽り目的のニセPC厨だろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 11:06▼返信
>>1085
問題は、金に糸目をつけないタイプが好むタイプのゲームじゃないという
対戦に何かを捧げたタイプと仕事にも使うようなおっさんがPCに金突っ込むんだが、
対戦屋はACやらんだろうしおっさんはCivとかだろうし。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 11:08▼返信
え、なになにどういう事?
うちのパソコンじゃできないって事?
じゃあPS4で買うからいいもん!
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 11:10▼返信





PS4があれば万事解決




1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 11:20▼返信
VRAMの要求量がそろそろきついんじゃないか
PS4箱1のメモリ量考えたら3GBでも足りなさそう
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:13▼返信
>>1088
自作なんてほとんどリスクしかないじゃんw
BIOSすらいじれない奴が大半だから、安易に自作勧める奴はニセモノだよ。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:27▼返信
自作も行き着くとこまでいくと危険物取り扱いの免許とって
家に液体窒素を保管できる場所をつくるからな
金かけてパーツを漁るやつはまだひよっこ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:33▼返信
とにかく自作を進める奴はモグリ

ゲーミングPCのマザボとグラボとメモリと電源とっかえて使ってる俺が言うんだから間違いない。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:53▼返信
>>1093
そうは言うが、昔に比べれば日本語マニュアル付きとかすげぇ親切になったけどな。
まぁ、自己責任でリスク満載は変わらんなww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:56▼返信
マジかよ糞捨て捨てて来る
1098.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:32▼返信
>>1097
キネクトのカメラは残しとけ。パーツぐらいは役に立つからな
1099.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:38▼返信
PS4や箱は900p30fps(笑)だろ?www
え?まさかこんなクソ画質で満足してんの?www
1100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:50▼返信
GTX680が9800GT並の値段になったらPCの新調を考えるわ
廃スペPC厨は頑張ってdGPU買い支えてくれや
5年くらい後から付いていくからさ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:53▼返信
パソニシ死ねよ^^
1102.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:54▼返信
文句言ってる奴は金無さすぎだろ。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:59▼返信
>>1092
CSがソッチ系の進化をするならPCも取り込むだろうな
そうなるとGTX9xx系は買っちゃダメって事だな
次あたりで本格的に4Kにも対応するだろうし
1104.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:01▼返信
とりあえずエイリアンウェアを買えばいいんだろ?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:05▼返信
PS4や箱は1080p60fpsすら満足に動かせないクソ性能だから
PS5も4K無理じゃねwwwwwwwwww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:10▼返信
>>1095
知人に勧めるのは死ぬまでやりたくないが、ネットで薦めて人が苦労する分には…
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:15▼返信
こういうとき性能不足でハブられてるUンコがうらやましいわー
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:24▼返信
>>1105
確かに、7〜8TFlopsもの計算力をCSの筐体に詰め込んだら発火するかもな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:26▼返信
PCオタに成りすましてる何も買わない豚は当然として、
本物のPCオタの方も気違い多いからなあ
ちゃんと金出してる分には豚よりはるかにまともなんだけど
1110.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:30▼返信
個人的にはエイリアンは割高感があるから薦めないなぁ
適当なBTOで自分でパーツ吟味して作った方が安くすむとおもう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:56▼返信
PS4と同じゲーム遊ぶのにPCのこの廃スペ要求クソワロタw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 15:05▼返信
シャドウオブモルドールみたいに
ハイレゾテクスチャ付きだとおもう
1113.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 15:13▼返信
今までハイエンドPCだと思ってた自作PCがPS4世代のゲームをプレイ出来ないポンコツだと判明し悔し涙でモニタが見えなくなりながら「じゅ10万円なんか、は、はした金だもん…文句言ってるやつは貧乏人だもん(ブルブル)」って言いながらポチる会場はこちらですか?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 15:50▼返信
>>1113
訂正してくれ。ポンコツじゃなくて仕様です。

PCゲーマーは静かにMODプレイしたいから、そっとしておいてくれよ。

(あんま目立ちすぎると際どいMODが楽しめなくなっちゃうもんね!)
1115.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 15:52▼返信
>>1099
受け入れるしかないよ。
仮にお前のPCがフルHDで遊べるとして、
一般人がマネできると思う?

今君がすごいミサワに見えるよ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 17:44▼返信
まあべつにグラボだけで10万払うのはいいんだけど
その金額に見合う分PCゲーで遊べるかって言ったら自分は無理だな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 18:46▼返信
アサクリじゃな・・・
Fallout4なら無理してでも買ったけどw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:25▼返信
俺が2年前くらいに買ったデスクトップ
interl corei2
メモリ2GB
ディスプレイ、キーボード、マウス、office付で7万くらい(店頭展示品)
これでネットも作業も余裕
これ以上は要らんのですよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 20:45▼返信
>>1118
i2

って何?
1120.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 21:01▼返信
>>1118
Core2Duoなんだろうけど・・・せめてQuadのメモリ4GBにはしとこうぜ。

いや、ゲーミングPCじゃなくて普通のPCの話な
1121.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:34▼返信
assassin's creed unity ps4 frame
つべで検索

900pでほとんど25fps付近で動作って...........。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 00:44▼返信
海外のサイトでは現状PS4と箱1版は15~20fps動作しかしないと騒いでるじょ。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:00▼返信
つべ動画をよく見て思ったんだが(開発中だが

つなりだな.............どのハードで遊ぼうとも................快適に動かない..................


出来損ないのクソゲーってことだ!!!
1124.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:06▼返信
>>1121
なんか必死だなぁ・・・

そんなにネガキャンしてもWiiUが売れるわけじゃないし、
WiiUにアサクリが出るわけでもないんですよね。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 01:39▼返信
>>1124
なんでそこでWiiうんこが出てくる?w
出ないんだからfps0、論外

1126.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 07:12▼返信
15fps とかもうガクガクしてんじゃんw
こんなんじゃ絶対楽しめないよ^^
pcでこれだけのスペック要求してくるんだから家ゴミでこうなるのは当たり前ではあるがw
1127.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 08:29▼返信
まあ家ゴミの性能から考えれば600pまで落とせばなんとかなるんじゃないのwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 12:21▼返信
今日のパソニシいつになく荒ぶってるな・・・。
WiiUも巻き込んで見境がない。

俺自身がPCゲーマーゆえに生じる違和感も拭えない。
こいつら何がしたいんだ・・・?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 13:18▼返信
>>1121
その動画は言う程は酷くないんだが嘘くさい

最初30fpsに張り付いてると思ったら中盤から40fpsとか上がったり
30超えるって事は実機じゃないか後付けの嘘かどっちか
1130.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 20:51▼返信
>>1128
何がしたいってソニーを叩きたいんだよ

豚を任天堂信者とか思ってるから分からなくなる
豚はソニーを叩くための材料はなんでもよくて任天堂が不調ならあっさり見限る

スマホ、パソコン、任天堂、MS
なんでもいいからソニーを叩ける材料を探してるキチガイだよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 06:30▼返信
2500Kなんてハイスペでも何でもないんだから4万のグラボ追加すりゃいいだけじゃん
しかも1080Pで遊べるだろうし900P30fpsのゴミハードでやるよりマシ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 06:34▼返信
>>1092
OSに3GB以上専有されてるからあんま変わらんだろ。PS4はメモリ3.5GBを描画以外に割り当てられてる。
PCはOSの処理を潤沢なメインメモリから割り当ててる。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 06:36▼返信
>>1093
メーカー機の方がリスクでかいだろ。壊れたら買い替えな時点で
OSも使い回し不可だし拡張性も低い。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月28日 06:38▼返信
>>585
AMDはPC市場で一人負けの状態だけどな。単体GPUのシェアもNVIDIAが圧倒的だし
1135.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月29日 21:37▼返信
FPS30以上出そうならPCでやって 30以下ならPS4で
どうせ最初は様子見
1136.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 09:20▼返信
いや、これps4がハイスペックだからじゃないからな?
4万のハードで何を勘違いしてんだこいつら
1137.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月07日 18:46▼返信
BF4とかやってる人なら問題なさそうだけどなぁ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 08:37▼返信
結局680未満のGPUでも動くしAC4と比べたらまだ最適化されているわ家ゲー版はガックガクだわで結局PC最強になったな。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月19日 01:18▼返信
今更スペック検索したけどふつーに推奨スペッククリアしてたわww
ENBとかいじる奴は余裕やろ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 23:35▼返信
ワイメモリ16GB、CPUcore i7-4710MQ、しかしグラボはGTX 850M(GTX 650程度)の模様

直近のコメント数ランキング

traq