• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




英国企業、ゾンビから身を守る家屋を販売、10年間の安全確保を約束
http://www.xinhuaxia.jp/social/50270
名称未設定 22


記事によると
・英国企業Tiger Log Cabinが、ネット上で「ゾンビ対策家屋」を11万2898ドルで販売している

・鉄条網や鉄筋窓、脱出口、貯蔵室を持ち、屋上にはゾンビの動きを360度死角なく観察できる場所が設置されているという

・同社は「顧客がゾンビが実在するという証明を提示する限り、10年間の保証期間はゾンビから顧客を守る」と約束している





Zombie Fortification Cabin (ZFC-1)
http://www.tigerlogcabins.com/product/zombie-fortification-cabin-zfc-1/
名称未設定 23


500_MAIN

Exterior 04

View from Top 02

Garden 02

Exterior 03

Bedroom 01

Gym 01

Down Stairs 01

Lounge 01

Weapon Room 02




















普通のゾンビは防げそうだけど、爆発するデブゾンビとか出てきたらすぐ陥落しそう













サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付サイコブレイク 【CEROレーティング「Z」】 「ゴアモードDLC」+「特製スチールブック&サントラCD」 付
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2014-10-23
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

地球防衛軍2 PORTABLE V2 (初回生産限定 通常版限定! オリジナルウェポン! 同梱)地球防衛軍2 PORTABLE V2 (初回生産限定 通常版限定! オリジナルウェポン! 同梱)
PlayStation Vita

D3PUBLISHER 2014-11-27
売り上げランキング : 1297

Amazonで詳しく見る

コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:01▼返信
Vitaにはラブプラスはノーチャンスだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:02▼返信
これむしろ立て籠もっても電気やら水やら遮断されて出たところを襲われるか
中にもう入り込まれてるかの二択にしか思えない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:02▼返信
>>1
どっちかというとラブプラスがノーチャンスな気が・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:04▼返信
安くね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:05▼返信
この構造で防げますか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:05▼返信
高い塀を設置しとけば入って来ないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:05▼返信
シンプルだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:07▼返信
>>1
ラブプラスは任天堂が潰したのでノーチャンスだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:07▼返信
ドアしょぼくね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:08▼返信
LEFT 4 DEADのゾンビがチープすぎるwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:11▼返信
漫画じゃ脂肪フラグにしかなってない建物設定だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:13▼返信
ゾンビが入って来て初めて絵になりそうな家だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:13▼返信
全体的に作りがしょぼいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:16▼返信
ゾンビ相手に有刺鉄線っているか???
むしろ人間が出れなく気がするしw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:18▼返信
しょぼい壁、すぐ壊されるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:19▼返信
高床式倉庫で十分じゃねwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:22▼返信
痛覚ないゾンビ相手に有刺鉄線っておい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:23▼返信
この家の設計をした奴はゾンビ映画とかが好きではないことは伝わってくる。
わかってない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:23▼返信
高い塀は逆に監視が出来なくて危ないw
サスケの反り立つ壁状の高台に建てた家が最強とみたw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:25▼返信
匠「壊しがいのない家だなぁ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:25▼返信
コンクリうちっ放しで侵入できないように窓を細くして、入り口分厚く作れば済むだろ
有刺鉄線とか痛みを感じないゾンビには無駄
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:26▼返信
初期バイオハザードの設定を忠実に守ってくれるゾンビならなんとか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:27▼返信
家の借家の壁のほうがまだ厚いわ・・・イギリス人アホばかりだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:30▼返信
壁で囲まれた刑務所の方が安全そうだよな
実際にゾンビが出たとしても俺たちの想像通りのゾンビかどうかわからんし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:31▼返信
防犯バッチリやんって思ったけどこういうとこが逆に狙われるかも 泥棒かキチガイに
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:41▼返信
ゾンビ相手より移民から身を守る家屋作れよ
それとも移民をゾンビと表現しているのか

イギリスは移民で受け入れたイスラム教徒に侵食され過ぎだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:43▼返信
こういう家に住んでみたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:44▼返信
大多数を想定してない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:45▼返信
エルヒガンテに壊されるのがオチ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:46▼返信
厚さ1m高さ30mくらいの壁で囲んでた方が良さ気に思った
写真?がプレハブ小屋みたいで心許ないと思うのは自分だけかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:54▼返信
タイラントさんですぐ壊されそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:57▼返信
内部感染者に弱い
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:59▼返信
壁は基本役に立たん
ゾンビは圧死とか気にしないんだから押し寄せて他のゾンビの体を足場にして這い上がってくる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 03:59▼返信


★韓国
数社の財閥企業が 韓国市場の利益を独占して、他企業は死亡

★3DS
数本のタイトルが 3DS市場の利益を独占して、他タイトルは死亡


35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:01▼返信
て言うか、深さ10m幅5mくらいの堀を作ってぐるりと囲めば落ちても上って来れないだろうし安心なんじゃ
無双ばりに押し寄せてきたらアッサリ堀がゾンビで埋まりそうだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:08▼返信
飲み物は雨水、食い物は屋上で栽培出来るって言うなら
階段1個しかない5階建てくらいのビルの4階~5階の階段を絶対に一人じゃ動かせ無さそうな家具で塞いじゃえば
或いは扉の開く側に重い荷物を置いて空かない様にすれば屋上と5階だけで・・・
・・・やっぱ食い物がネックだな、農作物は兎も角肉と魚が確保出来ない
栄養的に長生きは出来なさそうだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:09▼返信
>>35
エルサテムの塀をありんこの群れのように登ったゾンビ映画思い出したw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:13▼返信
屋内は木造か
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:16▼返信
立てこもるなら室内で手榴弾使えないと役に立たないだろ
通路の直角はやめろ
あいつら突然飛び出して来るから
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:17▼返信
ワールド・ウォーZ並に数いたら対応しきれない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:21▼返信
てか太ったゾンビが爆発とか7days to dieかよwwなら柱の上に家建てて柱を水で囲めばよくね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:22▼返信
木造に暖炉って危なくね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:25▼返信
これはしゃーない
低予算ハウスの場合ぽいから
2000万を1億まで増やすだけでまだまだ強固にできるね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:32▼返信
こういう家がゾンビに陥落するのがホラー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:40▼返信
愛犬助けるババァのせいで中に入ってくるしな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:44▼返信
で、中に籠った人間同士で仲間割れが起きるんでしょ(駄作)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:58▼返信
とりあえず、トラックが突っ込んでも大丈夫な設計じゃないとね。
ゾンビより、人間の略奪者が扉を破壊することが一番問題なんだよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 04:58▼返信
木造っぽい時点で、ドアとか何週間も引っ掻かれたら流石に穴あくでしょ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 05:10▼返信
そりゃあ城みたいな巨大建築物建てたほうが頑丈に決まってる
でもそこまで資金がなくとも貨物コンテナで代用するのが終末に備えるプレッパーズの流儀
ゾンビは痛覚がないから有刺鉄線は意味ない?
おいおい終末において敵はゾンビだけだと思ってるのかい
安全地帯を求めて水や食料を求めてあなたの大事な拠点に進入する人がいないとでも?
家族や仲間を守るのは警察でなくアナタ!だから不審な人間も寄せ付けてはいけないのだ
それが新世界の掟なのだから
50.投稿日:2014年10月25日 05:13▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 05:38▼返信
マイクラフトで作った拠点みたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 05:38▼返信
まぁ、防犯率高そうだから要はそういう狙いなんじゃねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 06:32▼返信
>>24
ウォーキングデッド シーズン4を見るまではそう思っていました・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 06:37▼返信
痛覚のないゾンビに鉄条網って意味あんのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 06:46▼返信
マイクラの豆腐小屋かw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 06:53▼返信
サイコブレイク特に悪い評判も良い評判も聞かないけど
どうなんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:33▼返信
こんなんロケランで1発やろ
舐めてんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:50▼返信
そもそもゾンビってLV1でもミスリルソードがあれば一撃で倒せね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 07:58▼返信
ゾンビだから思考はないってのはナンセンスだね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:01▼返信
銃撃つのも居るし体液飛ばしてくるのも居るから防げなさそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:02▼返信
怖いのはウイルスの飛沫感染だろ
その辺の対策はどうなってんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:06▼返信
完璧とはいえないけど
コストパフォーマンスはよさそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:09▼返信
逆に、誰かがゾンビかもしれない的な館モノのフラグが立ててるようにしか思えん・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:11▼返信
エボラ患者の集団から身を守れる家のほうが現実味あるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:29▼返信
もちろん防音だよな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:40▼返信
コンテナ改造&連結した方がまだましだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 08:51▼返信
存在しない物に対処しようとか
外人はバカが多いなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:00▼返信
木の柵に有刺鉄線www
なんの意味があるねん

普通のドアとかシャッターとかあっさり突破されそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:49▼返信
アイアムアヒーローのような身体能力高い系ゾンビに対応できねーな
>>49
軍事基地が理想だろうね。塀が高くてしっかりしてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:50▼返信
今は不燃木材処理って物があるんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 09:59▼返信
一番いいのは城みたいに高い壁と堀に囲まれて入り口をいくつかに限定し
万が一突破された時のために何層かの壁&家に別れてるのが安全。

ようは現存の城を改築し有事になったらゾンビだらけになる前に城を制圧して
立て込むのが一番ってこった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:17▼返信
安いとか言ってる奴いるけど、俺が1回目に買った建て売り住宅は上物700万円だったぞ?
飯田産業の4LDKで総床面積が120平米。
海外の品質で考えたら安いとは思えん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:22▼返信
>>1>>3
パーソナリティー高いしVitaでDL専用工口工口アダルトゲーム望もうぜ、デブプラスとか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:23▼返信
ゾンビってエボラかと思った
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:29▼返信
道具使えるゾンビでアウトー!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:33▼返信
全面原子炉並みの鉄筋コンクリートで覆わないとダメでしょ。

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:45▼返信
7daysのゾンビ群れならこんな家簡単に半壊するだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 10:56▼返信

襲ってくるのは、なにもゾンビだけとは限らない。

簡単に燃えそうだし・・・。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:19▼返信
こういう家に住みたい!
ゾンビに鉄条網は意味なさそうだがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:33▼返信
ゾンビに対して一番安全なのは滑走路なにみ開けた場所で簡易な柵を大量に設置して膠着状態を作ることじゃないか
壁が厚くてもドアの鍵がしっかり閉められても密室パニックパターンにしかならないきがする
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 12:47▼返信
木製ぽいけど大丈夫か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 13:59▼返信
三角頭で終了
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:27▼返信
高床式じゃないと信用できない
ちょっとでも足場あったら絶対そこから登ってくるはずw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:29▼返信
>>80
脱出口は絶対いるよな
地下トンネルほしい気がする

要は見られずに外出できればいいわけだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:31▼返信
(笑)ユダヤがかあ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 14:58▼返信
>>81
爆衝撃に弱そうだなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 15:30▼返信
どこでどう生活したらゾンビにめぐり合えるんでしょうか?
教えてください
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 16:50▼返信
逃げこんだ生存者からゾンビが発生して地獄絵図になるところまで見えたわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 17:09▼返信
食料確保を考えてない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 17:17▼返信
脱出口(侵入口)
91.twins777854投稿日:2014年10月25日 17:22▼返信
twins777854

在日韓国人ですがフレンド募集してます。
ps4です^^
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月25日 23:01▼返信
うん、すぐ壊れそうだね。
大体篭城なんかしたってゾンビ相手に勝てる訳ないし...
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 00:25▼返信
ゾンビ映画もたいていヒャッハーが襲ってきて穴が開いたりドアが空いたりして
中に侵入→逆に逃げれなくなるのパターン。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月30日 14:38▼返信
古いけど、「プレッパーズ」というドキュメンタリー(?)を観た。
自前だけど、似たような構造で中庭には菜園もあり、風力発電とソーラーパネル発電、井戸水のくみ上げや排泄物を利用したガス火力、万一の為に脱出用バスまで用意して凄かった。
ただ、その人達は自分たちが生き延びる十数年~しか考えてないけど、やっぱりどこかで生産性を確保しないと備蓄だけじゃ詰むよねと感じた。
医療その他は、もう原始時代に戻るしかないと諦める。

直近のコメント数ランキング

traq